情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
午後のさb…空き時間に覗きにきたぜ!2-2-1で確定な。カスパル表ありがとなー
占方法については元からの好みもあるが、現状【自由希望】
普段2-2なら初回統一を推すんだが、黒ひけりゃいいけど偽黒出されて斑→吊りで白出るのはごめんだからな。
ミス2回までっつーけど、2回とも村側吊っちまったらRPP可能な票数差になっちまう…うわ、改めてマゾいな。
んーで、能力者全ロラができない→決め打ち必要→材料増やしたい→自由希望、っつーことで。
エリオットの言うことがいまいちよくわからんかったんだが…回りくどいかもしれんが自分なりに噛み砕いてみた。?は俺の解釈あってる?ってことで()内はつっこみな。
・狼有利な編成+霊確定させなかった→安全策をとりそう?
・霊COが真狂順なら人狼は霊確定させるかどうかを狂に任せたともいえる→人狼自信ありそう→霊両人なら灰狼の人物像に使える?
・霊COが狂真順なら黒確定を恐れるかも(★これはCO順関係なく霊真狂なら同じじゃ?)
・>>57が結論。教→真狂/巫→真狂狼。教真巫狼なら灰狼の人物像は見えてきそう。でもそれはセオリーじゃないだろ。(…セオリーわかんね\(略)/)
つまり能力者CO順(つーか俺のロケット)からの内訳予想で灰狼の人物像探りたかったと。
ふむ。間違ってたら指摘よろ。
とりま、また夜にー
顔出し。カスパル、解りやすい表ありがとう。
2-2-1だね。
占い方法については皆の話を読みつつ考え中だけど、自由か統一かは多分仮決定まで保留する。
そしてまだ早い時間だから占い希望先が出てないだけだと思うけど、一応言っておこう。
【統一占いのつもりで占い希望先の提出よろしく】
意図は解ってくれるよな?第二希望まで出すかは任せる。
/*
G国傾向調査ページ見て来たんだが…村側勝率少ねえええええ!!(今更)
いや、解ってはいたけど。2-2の例も少ないっていうか…まとめの参考になりそうな村がなかった。
/*
マジで13人村で2-2の例がない。元村と、後はレアケースの村くらい。
まあ自由占いかなー。確白出てもあまり美味しくないし。でも票の流れは見たいっていう。
もうちょっとこう、統一したいんだけどなーな雰囲気出しとくべきだろうか?
ちょっと覗きに来たら。
イェンス。統一はやめた方がいい。
13人村の2-2でのメリットが少ないからだ。
占真狂の場合。狂人は下手にやって黒誤爆すると確黒生まれるから、まず偽黒出さないよ。
まあ、再戦村だから、ある程度実力あると見ていいだろうし、発表の順によっては偽黒出しありえるけどな。
占真狼の場合は黒確になるわけがない。
要は、黒確はほぼできないと見ていいし、パンダか白確になる。
パンダになったとして、吊ってラインを見る余裕が吊り手の都合上ない。
私からの黒ならいいけど、白なら全力で反対するしね。
灰は7人。襲撃先によっては灰が狭まらない。
統一だと指定するだろ?狼に格好の襲撃先プレゼントになってしまう。
確白や占い先が狩人だったりしたら悲惨。
なんでこれ言わなかったかというと、占い師の私がメリット先に説明して、狼が私からの占いを逃れるために意見を合わせて擦り寄ってくるのを危惧したからだ。
統一がいいと言っていた人が急に意見変えるようならおかしいし、判断材料になるだろ?
まあ、見てると、だいたい自由希望のようだから、あまり意味のある質問じゃなかったようだと思っているところだが。
ざっと見て、灰でそんなに黒いのはいないなという感想。
多少意図が読みにくいのはいるが。
占い先希望は貴重な判断材料だし、皆のを参考にしてるよ。
軽く対抗に突っ込むか。
自由占い希望かつ、灰も自由占い希望が多いのに、白狙いやめてとはおかしいよな。
自由占いはそもそも黒狙いだろ。
じゃ、また夜に**
/*
やあ、鳩だ。
2-2-1確定してから吊り手を真面目に考えて気付いたが。……存外マゾい編成だなコレ、吊り間違いは一度しか出来ないのか。そりゃ皆が自由推す訳だ。
占決め打ち+霊ロラ視野で占機能を極力生かして灰を見ていくなら、自由で良いな。灰吊り挟むなら、ライン決め打ち前提。どうせ決め打つなら前者のが局面推移に対応はしやすいか……意見変更、統一自由どちらでも構わない。
……と落とそうかと思ったけど、>>68の直後に落とすのは面倒だな……様子見た後でいいか。まあ縄数的には統一でも初手偽黒ありな盤面だろうから、確白できるかはなぁ……いいや……。
ちゃおー。おやつの時間であるぞ。
額に皺を寄せるのも良いが、甘いものでリラックスも大事ゆえの。
1.チーズケーキ
2.苺のパンナコッタ
3.紅茶のシフォンケーキ
4.フルーツタルト
5.3種のマカロン
6.あちこち焦げた真っ黒クッキー
陣形は2−2−1で確定したようじゃな。
あと決定時間了解じゃ。イェンス、まとめよろしくだなえ。
労いにイェンス用には生クリームをたっぷり盛ってやろうぞ。
[きゅっきゅっきゅー♪
...は、加減という言葉をしばし忘れた。生クリームは(08)倍になった!]
/*
そして、喉キツいな……どうせ帰宅遅いならと調子こくんでなかったかも。大丈夫だろうとは思うが(´・ω・)
ヒロシはえぇと。「双方の意図を噛み砕いて議論を纏めようとする動きが微白く見える」と漂白すりゃいいかな。眠い。パッションだとドロシー占えばいい気がする。眠い。
おお、こんもり壮観。白い山みたいじゃな。
わらわは{5}をもらおうぞ。
☆>>58 マリエッタ
わらわの希望はFOじゃが、もし能力者が何か策があって潜伏や様子見を考えていたとすれば、先走った非COはその策を潰すことになってしまう。
例えば真占が「聖が占騙りCOして狼側を誤認させて狼側からのCOを控えさせ、あわよくば確定占になる流れを狙ってくる可能性もあるので、周りの様子を見てから自分のCOタイミングを計りたい」とか考えていた場合じゃな。
独断非COが重なると、その場にいる者は即FOせよという空気になるから、こういった考えも実行に移しにくくなるじゃろ?
まあ村の空気が、夢で見た村の名残かFO気配だったのでそんな杞憂せずにさくっと非能COしても構わんかなーとちょっと迷いはしたがな。
COの口火を切るのは非COより、能力者のCOからがベターだと思うておるのでのう。
【息子くん】
>>5で非能COですね〜
この速さで非能だと、エリ君が狼さんだった場合に…
私達には聞こえない声で「俺能力者やらない!潜伏する」
といって、ほぼ独断気味で非能宣言したんじゃないかと〜
はてさて〜エリ君は独断で灰潜伏する狼さんなのですかね〜?
あと、気になるのは>>55からの連投ですね〜
なんでしょうか〜灰潜伏したがる狼さんにしては派手な感じです
目立つというより、思考を出す事を恐れていないんですよね〜
独自の思考に基づいて推理、考えは開示するタイプですか〜?
狼さんなら何処かで文字通り「尻尾を掴めそう」かと〜
現状では占い吊りは放置で良いと思いますよ〜♪
【騎士さん】
開始からいっぱい喋ってくれて〜内容も的確ですね〜
ただ、喋ってる割には騎士さんの考えが見えてこないです〜
的確すぎて、逆に教科書っぽいって奴ですか〜?
最初みた時は、白っぽいですね〜とは思いましたが
勢いがある分、白さ補正かかってる気がしました〜ので
他の人が勢い出てきた時に、純粋な色が見えそうです♪
とはいえ、ココも現状では放置で良いと思います〜
…白さ変わらずで、ずっと残ってたら逆に怪しいかもですが♪
[マカロンもぐもぐしつつ]
あーそうか。今回聖入りだから、初回統一占いで確白が出来た時のメリットが薄いのじゃな。
いつもの聖無しなら、黒狙いの統一占いで外して確白ができても、村としてはまとめ役が手に入って村の混乱が抑えられるし、悪いことばかりではない。片白ふたつと比べればメリットがあると捉えることも出来よう。わらわなんかはこのクチじゃな。
でも今回は既に聖がいるから確白は狼のお弁当になっちゃうくらいで旨味がほとんどないんだのう。そして黒はまず揃うことはない、と。ふむふむ。
ジークの自由占いの説明が分かりやすかったのじゃ。
マリエッタ黒いなぁ。
トール狼で、エリ狼だとその前提、ほとんど意味成さないの、抜けてる。
そして、思考出すの恐れてないが、だうと。
そういう人は、視点漏れ気にしたりしないめぇ。
あと、考察出しが、ちょっと判断早すぎて疑問。
中身に違和感あるから、余計にそう思うだけかもだけどw
そうなると今回は自由占いのが良さそうじゃのう。
用事をすませてくるゆえ、次に顔出せるのは23時頃になりそうじゃ。
今のとこの雑感。
アヴェの濃さに対抗出来るのは実はジークなんじゃないかえ?
こう、存在感的に。
…冗談じゃ。
帰ったらちゃんと灰見るだなえー。**
ドロシー白いねぇ。ここは放置で良さそうー。
ゾフィも、危機感が村っぽいし。
サムライさんと騎士様も、まぁ、白かな?って感じ。
消去法としてみても、やっぱエリマリっぽいなぁ。
あと、灰って誰いたっけ??
自分で霊真狼だと思うって言っておいてなんだけど私に質問ないみたいだし私から質問してみよう。占い師の状況とかも含めて思うことはあるんだけど回答聞いてから落とすつもり。
>トール、ユーリエ、ジークムント、ニコラス
CO時の状況や対抗の様子とかから、自分の対抗の正体何に見える?
え〜っと少し整理しておきましょうか〜♪
医:占?
襟:非能(放置)
画:非能(自分)
巫:霊?
薔:非能(未定)
娘:非能(放置)
形:非能(未定)
教:霊?
用:非能(未定)
旅:占?
商:聖痕
騎:非能(放置)
ふむふむ〜
薔薇さんか人形さんか用心棒さんを占い希望に挙げますよ〜
私の推理的中率から考えると〜
放置の中に1狼、未定の中に1狼、能力者に1狼でしょうか〜
/*
…………当たり前なんだが、皆の考察に俺の名前が出て来ない件。確白ってこんなに寂しい役職だったんだなあ……初めて知ったよ……。
白さ勝負できない分、頑張って考察しないとな。占霊の半分と灰の2/7は狼側だから、いつもみたいに他の人の考察にフラフラ追従してたらまずい。
>>66 イェンス
余談っぽくなるが。確白狙いって、まとめ役欲しさだけじゃなくて、自力で白証明難しそうな人に当てときたいなーとかないかな。少なくとも僕は自分が占い師じゃなければ統一占いのときはそういう方向で占い先を考えたりする。そもそも統一占いのメリットって「確白できるかも」くらいしかないような気がするし。
>>66後半は同意だな。というかその意図は一応理解してたつもりだけど、ただ統一占いに関しては上記の通りに考えてるので、要は黒狙いの希望を頼むと念押ししたかった。
あと、僕はとりあえず自由占い前提で考えてる。
この状況で統一占いをする強いメリットがあれば別だけど、あまりない気がする。村視点ではメリットあるのかな?とそのへんをいまいち詰めて考えられていないけど、灰の数が少なめとはいえ吊り手に余裕はないし、僕としては早期に灰狼を見つけるほうが大事かなと。
>>68 ジークムント
「自由占いはそもそも黒狙い」その通りなので、>>64の「統一占いのつもりで」に意見させてもらった。
ただいまめぇ。
ニコ、灰見てない感じが、とっても胡散臭いめぇw
んー・・・エリ・マリ・トール狼:ニコ狂かな。
そんで、サムライさんが、狩っぽい感じめぇ。
ここは、あんまり自信ないめぇw
灰見てないとか、初日からがんがん灰考察なんてあまり意味ない気がw
というかめりーは前回もそれで暴走したじゃないw
トールの対抗宜しくは性格要素だよ、トールの人は対抗大好きだからねぇ。
マリエッタさんは、黒と思うめぇ。
考察順序が、疑問なんだめぇ。
この村で、重要かつ目立ってるのは、能力者さんたちのほうだめぇ。
それを置いておいて、灰考察入ってるのが、どうも灰考察をすることで、白く見られたいっていうような、不純っぽい動機を感じるんだめぇ。
ここは、めーは、かなり鉄板黒予想だめぇ。
けど、灰に埋めるんだめぇw(何故にw
エリオットは黒いと思うけど、マリエッタはどうかな。
マリエッタ狼なら凄く強そうだけれど……
ドロシーは白でいいかな、私が見るドロシーは皆白くて可愛いw
や、前回のドロシー程の白さじゃないけど。
まあ、あのドロシーはほぼ聖痕者ぐらいの勢いだったと思う、ぶっちゃけどうやってもSGできないと言うか、黒出した方が自爆する地雷ぐらいの白さだったかと。
発言数5以下はまだ判断つかないな〜
ゾフィヤ微妙、どちらもありえるかなぁ。
完全な灰だね。
ああ、マリエッタはエリオットカバーしてるのか、ニコラスもだね。
占はジークムントのが真っぽいけど、流石に1dで決め打ちする気はないな、2dの結果見てからでいいや。
トール偽なら狼、ユーリエ偽なら狂っぽいかね。
逆にジークムント偽なら狼、ニコラス偽なら狂だね。
ここは半ばフィーリングだけど。
ドロシー白は同意めぇ。
前回ドロシーは・・・前回の夢村では怪しかったからw
あれは、素村ゆえの白さだったと、めーは思うめぇがw
あとは、ゾフィがかなり白いって思ってるめぇ。
どっかで言ってた、「灰狭いから自由占いがいい」が、かなり素っぽい言い方で、非狼っぽかったんだめぇ。
あと、マゾ編成への危機感強いのも、白いめぇ。
まぁ、ゾフィは強い人っぽいから、ここは警戒もしてるめぇ。
騎士様は、対応見る限りは白かなぁと思いつつ、非CO保留見てた点に、共感薄いとこが気がかりかなぁ。
アヴェはわからんめぇw
めりーちゃお♪
ロックオンされる灰村人からしたら何と言う面倒な要素w
いやー本当に前回はよかったねぇ、というか私のロック外れて本当によかったよかったw
>カサンドラ
うん。あとは、トール霊COへの反応まわりかな。
めーが、そこ3人注視した点。
あとは、マリエッタの考察順序というか。
この村だと、まず目に付くのって能力者の動きだと思うんだめぇ。決めうちも必要だし、そこ見極めようつするのが、村思考かなーって。
そこから飛んで、灰考察に流れてるのが、白印象ほっしてるっぽいなぁ、とちょっと疑問あるんだめぇ。
まぁ、さすがにまだ決め打つ気はめーもあんまりw
←ウワサの夫婦喧嘩村ドロシーだったり(汗
今はオッサン刑事ウサギなんて、恥ずかしくて言えないぴょん(>_<。)
ゾフィヤで意見分かれたか〜
マリエッタ・ゾフィヤ・ジークムントあたりは地力が高そうだから狼だと凄くきついと思う。
まぁ・・・。
上いたら、というか自分も判断される状況だったら、もうちょっと隠すというか。
めーも、こんなさくさく意見見せないめぇw
どー考えても、怪しまれる&警戒されるだけっていうw
落ち着きをもちましょー、が自己課題なんだめぇ///
前回のドロシーは狼から村になった開放感からだろうね。
毎回あんな白さ出せるなら最強クラスの村PLだと思う。
めりー>>+74
私と占のライン感は分かる、自分でも「あっれ〜、これ向こう真だと私狼にしか見えなくない?」とか「え、もしかして懐柔とか繋ぎにきてる?」とか思ってたぐらいのライン感だったしねぇw
同じ状況で同じ事するなよ!(ビシッ
前回のドロシー・ゲルト・アルビン・カタリナはちゃんと真っ当に白かったはずじゃないかw
ふいー、ただいまっと。
おっ、陣形は2−2−1っすかー。
まぁ、普通に確定情報落とさないぜーってなもんかな。
でもって、墓下の高レベル感はスルーしておこう、うん。
もっとも、お二方の中身が分かった瞬間に
そうなるだろーっと予測してた俺は勝ち組。
いつものごとく、灰使ってないので、どこにも証拠はないけどなー、はっはっは♪
てか、プロとか青い世界だと、独り言の存在忘れるー(とおいめ
めーは、騎士様のほうが、狼だと怖いなぁ、って思ってるめぇ。
まぁ、多弁すぎて印象マイナスしてたりもするけど・・・やっぱり勢いって大事めぇw
あとは、所々にある余裕っぽさが、ここ狼での演技なら、相当こなれてるめぇ。
ちょっと判断つけきれてもないし・・・たぶん白、って見てるけど。
どっちもありそうが、いちばん高いめぇw
よう、戻った。
【諸々確認】
COは回りきったか。占霊2-2、聖は確定だと思ってよいか?
占霊2騙りは薄いだろうと思っているので一旦置いておく。
占真狂霊真狼なら真が黒を見つけやすく狂の黒誤爆も起こり得る自由占いがよい。
この編成で占真狼霊真狂なら、騙りの白囲いで片白狼が放置されるような時間あっても不味い。統一がよいな。
ふむ。内訳はどっちだろうな。
トール>>2 失礼を承知で訊くが。
★「眠い」が主な理由ではなかったりしなかったか?
マリエッタ>>58☆書いてる途中に聖COが見えたから、付け加えただけだな。
ドロシー>>69 昨日、カスパルのを貰い損ねたので貰っておく。{6} ありがとうな。
能力者の発言を読み直してくるか。
マリエッタそうかなぁ?
夢村でめっちゃ「面倒で強そうな臭いがプンプンするお;;」
とかこっそり思ってたんだけど。
ゾフィヤは発言数と発言量の割には意見が見えやすい、見せ方を知っている感じがするね。
ただいま。
コアについては大体の日はこんなもんだ。
飯と風呂で席を外すことはあるが、基本的には居る。
何かあったら言ってくれ。
ざーっと流し読みして、エリオット黒っぽの墓下世論を確認ー。
あの「人狼視点漏れ」って発言は、確かにーっと思ったり。
狼視点(ちがうかも)を交えた考察をトントンと落としておいて、その防御は何さーと思う俺であった。まる。
ふつーに、食いつきポイントに見えて、誰か絡みに行かないかなーとワクテカしてるんだけど、変に絡むとその人も黒くなるのかねー。
・・・っと考察するフリ。
俺は地上にいると
「初日なんて言い掛かりしか、できないじゃないかー、おおげさだなぁー」
・・・っと、軽め考察して疑われるヤツなので
序盤は苦手だー(中・終盤は?(涙
う、中身予想云々の発言駄々漏れでごめん、再戦村だとどうしても気が抜けちゃう。
飛び入りの人もいるのに……
本当にすみません。
初日とか戦術論でしょ、戦術論!
1000ptなら700ぐらい、800ptなら500ぐらいは戦術論でいいよ!
そこからの人物考察や意見と、後の言動との矛盾が黒要素だと私は思ってる。
何となくトールとシロウは切れてるかな、この感じだと。
んー、やっぱ決め打ち視野に入れると自由占いの声が強いんだなー。
2−2−1で、灰は7人、うち狼2狩1(2騙り考慮外
吊りミス2でRPP。
統一で確白なら灰狭めになって、初回吊りは霊ロラ完遂も視野に入れつつ、偽っぽい霊狙い。
斑なら、吊ってライン作って決め打ち材料増やし。
・・・ってパッと思いついた俺は、たぶん黒くなりそうだなー(汗
いやー、戦歴浅いのもあって、13人村の経験ないんだよなー、数字で見て村キツイってのは分かるんだけど
実感ない分、甘くなってる可能性大。
ただいまー…疲れた。甘いものくれ!
>>69から{2}とビール頼んだ!
>>64 イェンス
りょうかーい。
つか自由占いでも占い希望って出すよな、と思ってたが。占の性格にもよるだろうけど、注目されてる所とか村の意見も参考にして欲しいわけで。
黒狙いはとーぜん。聖痕いなくてもまとめ狙いの白狙いとか嫌いだぜー
色見えにくいとこはありありだけどっ
☆>>77 ゾフィヤ
対抗は狼かなーと今は思ってる。
まず俺が狂の霊騙り見たことねーってのがある。実際狂霊って力ねーと怖いだろうし。ユーリエが自信あるかどうかはわからんけど。
あとジークの占CO確認後、つまり1-1からのCOだったよな。カスパル>>38に追従だけど、狂なら占騙ってた方が無難じゃね?
☆>>82 シロウ
いや眠いは半分以上冗談だったw
霊で潜伏すると必ず回避COする羽目になるからもしひいたらとっとと出るって決めてたんだよなー
潜伏案とかに喉裂くのもったいねーし。だから一個目の理由がほとんど。
見物のプロと言う事で、ダーフィトはAzuki100さんかな?
ラヴィの人も私とめりー知っているみたいだから、こっちがカークか。
ダーフィト>>+88
あっはっは、私も13村やった事無いよ〜
何か前回のC村もそうだけど、戦術論ばっかやってるから「あいつ、この編成慣れてる?」とか思われるんだよね。
自由、統一はまぁ、G編成だと殆ど好みだからね。
そこで白黒はないよ、C編成なら「自由とか何なの? 狼なの?」ってなるけどw
めりーのそれを気にするのが黒いに追従っと。
いや、トールさん。
元村が、それこそ狂の霊騙りなんだけど。
しかもロケット。んー・・・飛び入りさんなのか、これ。
ゲルトはろ〜>>+94
そのいいがかりにどのぐらい説得力を持たせられるかの勝負だと私は思っているよ。
確定情報があれば別だけどね〜
しかし人狼での確定情報って白以外は滅多にないから困る。
13人村は、まじで辛いめぇ。
占い師得意!ってめーが、色々トラウマになって、いろんな自信叩き折れたくらい、辛かっためぇ。
そだねー。
言いがかりに説得力は大事。
そこに、序盤も中盤もないかなー。
というか・・・言いがかりって言い方をしちゃうから、マイナスイメージ付くだけの気がするw
いや、あってるけどさ、大意はw
/*
あれー、トールが村建てさんかと思ってたぜ…。じゃあやっぱりシロウが村建てさんかな?いやまあ中身はあまり考えないようにしとこう。
とはいえジークに関しては手遅れなのだが。
でもあれだ。狼側のlumielさんとお会いした事ないから真贋判断に支障はないと思う。
トール、真っぽいかなぁ?
やっぱめーは、微妙っぽさ感じるんだけど。
中の人予想ついてないからかもw
んー・・・なんとなくだけど。
カサンドラとトールって、夢村で狼同士だった気がするめぇw
ものすごーく、ぱっしょんだけどw
ゲルト>>+99
私みたいに役職で動きがガラッと変る中身も居るからねー
でもまあ、その意見は分かる。
トールは……うん、まあ、そこまで変らないかなw
いやープロ中に寝落ちなきゃ読んでたはずなんだけどなー
え、まだプロローグまでしか読んでないですが何か?(おい
皆来る前に用事をすませるのだーわしゃわしゃ
戦術論は、どっちかって言えば、性格要素掴みに近いかなぁ。
んで、性格見えたら矛盾要素とか、あれ?って疑問点も拾いやすいと思うめぇ。
んー・・・ユーリエ発言増えないと、ちょっと判断難しい感じになってきたかな?
トール、あんまり気負ってないといえば、気負ってない気はするし。
『せーかーいで〜♪いち〜ばんイイ男♪』
[ずぶとい声を響かせながら、半裸の男が酒場に戻ってきた]
ただいま。遅くなっちまってすまんな。
んでなんだ、占2者は自由占が希望なのか。
とりあえず思い浮かんだ個人感を垂れ流していく。
吊り手5で3狼吊りって状況を考えれば、襲撃次第では決め打ちがどうしても必要になる場面も出てくるわけで、自由占の方がより決め打ちし易くはあるかな。
というか、自由占自体決め打ち前提じゃないとやれんのだが。
片白による狼囲いとかもあるわけでな。
まぁ、その場合は占い師に早期に黒引いてもらわないかんのだけどさ。
あとは、自由占で白狙いってのは個人的に無し、だ。
早期に黒引いてもらって、そこを起点とした考察を展開してもらわな意味がねぇ。
戦術論はその後の動きと比較して使うよ。
前村でも言ったけど「絶対FOがいい! FO大好き!」って言っている人が、まとめ役の指示で「これから第一声でCO宜しく」って言っているのに、独断潜伏して吊り回避とかでCOしたら、もう偽にしか見えないでしょ?
これは極端だけど、私が言いたいのはそゆこと。
ユリ・エリ・マリの、リリリ陣営でも、おかしくはないかな。
エリの霊決め打ちたい発言とかも、なんか納得感だし。
トールは、対抗狼予想ってことからの思考伸びが、どれくらいカーっての見てから、ちょっと判断つけたほうが、よさそーかな?
けど、なんというか・・・トールって霊確定でまとめなるかも?ってCO周りから、考えてるように見えなくて、そこ怪しいんだけどなぁ。って感じなんだめぇ。
性格要素なのかなー?
みんなの発言を見てて、なんとなーく思ったのが
俺は戦術論に拘りがないのが、いかんのだろーなっと。
基本FOスキーではあるんだが、絶対イイとまで思えないし
そのあたり玉虫色なのがダメだねー。
俺はこう思うけど、他の案でもイイと思えば反対しないってのが素直なところなんだが、これを他の人がやってると黒く見えるんだよなー(笑
こんばんは。神社の鳩に議事録は運んでもらっていたので、だいたいの状況は把握しています。
シロウさん>>47
フォローありがとうございました。
ゾフィヤさんやカスパルさんに加え、シロウさんも「この編成だとロケットでも真決め打ち狙いで狼が出るのもあり得る」という意見なのですね。私もあまり思考を固定しないよう、気をつけます。
☆ゾフィヤさん>>77
>>33時点ではトール先生は狂人印象でした。でもそうとは限らないという意見も多くあるようですし、考え直すことにします。でも灰を先に見たいので、結論は少し待ってもらえますか? 回答は多分対抗考察で代えることになると思います。
カスパルさん>>54
まあ、「いつも疑問に思う」と言った程度にはよく聞く意見ではあるので、私の考え方の方が変わっているのかもしれませんね。
……まぁ色々並べちゃみたが、襲撃筋次第では間違いなく決め打ち必須な状況だし、自由占が良いのかねぇ。
とりま、議事に潜ってくるか。チャオ♪
私の嗅覚は狼と狩の潜伏臭の違い等区別しないのだ!(えっへん
ぶっちゃけ狩とか気にしてたら黒狙いできるかー!
んー・・・やっぱユーリエ真っぽい気がするなぁ。
狼の霊騙りっぽくない行動に感じる。
とはいえ、じゃ、ユーリエ狂っぽい?って言うと、首かしげなんだめぇ。
まぁ、灰考察見ないと、ここは判断つけにくいかな。
霊決めうちルートでいいとは思うけど・・・どっちかといえば、ライン勝負での統一のほうが、なんか安定しそうな感じ。
エリマリ黒予想あってれば、だけど。めー(照れ
なんか、この短い時間だけでも
「アヴェだからなー」
で終わらせてしまえそうな雰囲気を感じてしまうんだが・・・(笑
/*
思ったままに雑感。
シロウとマリエッタとドロシーが白め。なんつか反応いいよね。ただマリエッタから白アピ臭が若干…。
エリオットは、占わず黒くなったら吊りと言われそうなタイプ。
カスパルは発言が長い。何となく白いかなと思わなくもないが、灰。
ゾフィヤも白い気がする。
あれっ、終わった。灰白いぞ…おい。白消去法は危険かな…?
ゲルト>>+118
いや、フル編成でも無意味っぽいのに、態々言うかなって疑問が。
アヴェそんな存在感あるかな、私は一度アヴェ占もアヴェ吊りもした事あるから別に普通に見えるけど。
めりー判断早いよ!(追従
アヴェ占い・・・アヴェ吊り・・・。
俺の脳内がアヴェ一色に染まりそうです(ぇ
まっ、俺の場合、リアルタイムで喋るアヴェは
初めて見たから、いろいろとインパクトがあってね(笑
・・・決して俺の好みとか、そういうものではないっ!(キリッ
ゲルト>>+123
前に狼を狩誤認して庇いまくった事がry
そして狩を狼誤認して黒塗りまくった事がry
結局どっちも勝ったけどな!
狩COあると一気に視界開けるよねぇ。
アヴェは、キャラ性能良くないと思うめぇ(キッパリ
ただ、なんというか・・・この村のアヴェって、登場方法が、すごかったからw
その上で、自分がアヴェだったことに驚いてたりと、なんかツッコミしたくなるめぇw
そういうネタ師として、存在感というか、立ち居地決まってる感じめぇ。
ガチでの色は灰としか見えないめぇ。
めりーは前回で少しは反省しなさい!w
あれイェンスはツィスカのスルー発言でマジギレしてたよ。
勢いあったからツィスカ真視多かったみたいだけど、私とか普通に「真霊には見えないなー」とか思ってたぞー!
今日の考察でドロシー白を出さない人はちょっと疑問だな。
どうみても現在の最白でしょう、ドロシーは。
しかし逆に狼なら早々にSG諦めて白塗りにいくかもね。
ゲルト>>+129
白黒取るかは凄く微妙な線だと思う、でも言う必要はないよねやっぱり。
シェイ>>+131
いえーい、なかーま♪
まぁ、あの村の場合。
自分の真視を得ることより、黒出し占が偽時の危険度を警鐘鳴らす方が、重要だったと、やっぱり思う・・・判定見てからじゃ遅く感じるというか。
いや、やっぱ判断早いか。うーん?(悩
スルーは・・・だめだけどね。そこは、ほんと反省なのですが。
・・・灰にいちお、埋めとこう。うん。
BBS系だと狩人なんて最悪吊り回避させればいいからね。
そんなに気にしなくても……とは思う。
最近外国に行くようになって
狩人回避してくれなくて本当に吊っちゃうことが連発して
ちょっとは気使うようにしてみたけど
……やっぱ区別できねぇって。
こんばんは。
無事に開始してよかったです。
みなさん、しばらくご一緒させてくださいね。
さて、みなさんのお話を眺めてきます。
どんなお話をなさっているのか、楽しみです。
トール:速攻気味の霊COをどう見るかだが、偽なら狼かいな。
霊COすることにより全体に対抗/非対抗の流れを作れる。
それにより霊2CO状態が確定すれば、狂が騙るのは必然的に占になるわけで。
ただまぁ、今回は対抗出る前にジークが占COしちまったからアレだけど。
あぁ、狼の2騙りに伴う潜狂の可能性は今んとこ割愛しておく。
それと、単純に狂が速攻で霊COはし難いといった個人感より。
難易度が高い上に、万が一占確定させたら大惨事過ぎる。
ユーリエ:>>13ジークの占COを見た上で、狂ならあのタイミングで霊対抗するもんかねぇ、と。
まぁ初日だからってのもあるが、まだ戦術的な部分が中心だから真贋・内訳云々は据置。
考えてみれば考察に中身記号は要らないか。
能力者は、占いは若干ジークがリード状態。ニコラスに覇気がないような気がしなくもないが、これは性格要素かもしれない。だけど狼っぽくはないかな…。なんというか若干の「やらざるを得ない感?」狼でも「後から来る仲間頼むぜ!」な展開だった可能性あるけど。
霊は解らんねー。トールのロケットCOが、狼に相談の時間を与えないとかでなく、自分が潜伏したくないから…というのが主な理由というのが、なんだろね。潜伏したくないだけならそこまで急がなくても…というのが感想だな。
早くCOして狼or狂の霊騙り阻止させたいみたいな意図があったんじゃないか?ああでも真霊が勢いでCOする事もあるしなあ。
ユーリエは狼なら様子見そうというか、あの状況じゃトール狂でジーク真、ユーリエ狼だと後から真霊が来て1-3になるよな。2-2もしくは2-3にする予定だったという考えもあるか?
ユーリエ狂だと、トールが真に見えて早めに対抗したってのはあるかもしれない。狼のロケット霊騙りはないという思考のようだし。
ドロシー最白までは・・・さすがにめぇw
白いとは思う。要素云々以上に、姿勢というか見た感じというか、オーラが(ちょw
拾おうと思えば、拾えると思うけど・・・めんどくさいめぇw
みんなの灰考察を見たいな(ぼそり
占い先が決まらん…。
喉に余裕があるので雑感を述べておこうか。潜伏狂人とかどうでもいいので、とりあえず灰に2狼という前提で考えてる。
カスパル:>>4(CO保留)はあまり狼ぽくないように思う。潜伏するつもりならわざわざ言わなくていいことだし、狼が騙る余地を残してるにしては>>9>>20でさくっと非対抗。これは仲間がどういう流れで騙ったかにもよるのであまり強い要素ではないけど。あとはまあ普通かな。まだ初日なんで当然といえば当然だが、今のところ思考は一貫しているように思える。特に違和感なし。
エリオット:>>55〜の発言があまり狼らしくないかなあとは思った。狼の演説にしちゃどうもなあと。ただ、僕がいまいち読み込めてないだけな気もするが、思考が追いにくいような感じはちょっとする。発言の意図もややわかりにくいので、トール>>63への反応は見てみたい。
前村はおすすめだよ!
特に2dのめりー(ツィスカ)が面白いのでそこを重点的に読むといいかも!(ドS
後は仮想共有陣営が4人も居た(灰村の4人が4人とも相互に白視)という、狼には激しく鬼畜な編成だったねw
めりー>>+144
現状の灰の中じゃ最白だと思うけど?
ゾフィヤは警戒必要だし、他に突出して白い人は居ないような。
要素拾うのがメンドイには同意w
オーラでいいよオーラで!
ゾフィヤさんからの質問をよく見たら「思うことはあるんだけど回答聞いてから落とすつもり」とあったので、あまり後回しともいかないですか。灰の人たちのコアタイム前に、トール先生を少しだけ見ておきます。
CO理由に潜伏苦手を挙げている(>>2)ので、狼なら霊騙りの理由はそれかもしれませんね。>>85を見るに、占騙りは狂人に任せて、狼から霊に騙りを出す思考に見えますし、ここに関しては本気っぽいです。
発言で見ると、狼だとしてもあまりおかしくはないみたいですね。やはり、COの早さから狂人では、という先入観は取り払う必要があるみたいです。
灰のほうに目向けてみたんだけど、マリエッタが判断する側、の姿勢をずっとしてて白いんだよね。
判断される側というのを気にしない感じが狼っぽくない。
ただ、マリエッタの言う保留枠って私が目が滑ってよくわからない枠に置いたカスパルとエリオットなので考察的な相性は悪そうだなと思ったり。
ニコラス覇気がないとか思ったけど、表情差分がずっとデフォルトだからな気がして来た。すまん。
霊は、ユーリエが狼でも狂でもなんとなく動きにしっくり来ないと言うか、真だとスッキリする感じはあるな。
考えてみれば、トールは自分が確定してまとめとかまとめ補佐とかの思考が無かったなあ…。なんというか、あんまり確定する気なかったっぽいような?後で聞いてみてもいいかも。
や、飴はないほうがー・・・。
え、めーってそんな話してためー??(自覚なかった><
いちど、ちょっとのんびりまったり散歩してくるめー**
しかし何だね、墓下多弁が多いねここは。
最終日まで生き残った村側はこの墓下と赤ログ+灰ログを一気読みか……
ご愁傷様だ。
あ〜、でもトールの速攻霊COから見るケツの軽さは狂っぽくもあるしなー。
あと占見てて思うのは、ジークの占関連発言で見せる拘りは素直に真っぽいかな。
まぁ、占霊は後回しして灰を見よう。
エリオット:早期の非占霊聖は回避省みない非狼要素。
フットワーク軽い。
それと揚げ足を取る言い方になるが、悪く言えば能力者らの進行希望を考慮しないという面でもあり。
>>37聖の占騙り想定とか、狼なら些細なことでも突っ込み入る可能性危惧して言い難いかと。
これからの発言でケツ重くなってきたら警戒する。
今んとこ放置。
ユル人間の俺には墓下コワイヨだなっ!(笑
てか、多弁2人(誰のことかは言うまい)が揃うと
こうなるってことは、想定済みさ(キラッ
マリエッタ:なんかちょっと前のめり気味な感じ?とはいえ狼よりは村に多いタイプな気がする。意図を計りかねる質問もあるが、黒いかというと微妙。他に対する絡み方が、周囲に与える自分の印象というのをあまり気にしてなさそうなところは白いような気がする。
今のところ微妙〜ながら白要素探せたのはこのへん。他はどっこいどっこいかな。今後の発言にもよるが。
CO順だけ見たらアヴェは気になるな。
アンカとかめんd(ryなのでだらっと雑感みたくなっちゃうけど初日でさくさくと白黒付けるタイプじゃないからそこは勘弁してね。
アヴェさんとシロウが占うかそうじゃないなら吊り枠かなあ。アヴェさんは今来たからしょうがない面もあるけど誰とも絡んでないっぽい点、シロウはこれといった目立つ点がなく無難に終始してる感じがして狼っぽく見えるのよね。
ドロシーは今のところ様子見枠かなあ。取り立てて変なところはないからそんなに怪しんではいない。
>>63☆
いや、変な発言でごめんね。僕はいつもこんなだから。
僕が言いたいのは、>>61とある程度同じ事だよ。
例えば6対4で人狼有利だとするでしょ。
オセロの黒を6、白を4だとするでしょ。白と黒を一個ずつ取っていくと、5:3、4:2、3:1…
僅かな有利でも、全体が小さくなると、人狼の持つ有利の割合が大きくなってくる。
今の状況でいうと、12>10>8>6>4>EP
5回中3回は人狼を吊る必要がある。狂人も考えると4回人外を吊る必要がある。
それなら、霊ロラさせようというのは当たり前で、3回中2回(全部人外)になれば、人狼がかなり有利な筈だよ。
半分以上人狼を吊らないといけないのに、霊ロラすると半分しか人狼が吊れない。
その後をほぼ完璧に頑張って、やっと挽回できる。
つまり、普通なら当然の霊ロラが出来ない。
本当に軽く目を通してきただけですが、賑やかですね。
みなさんすごいです。
とてもじゃないですが、私はついていけそうにないですね…。
のんびりお茶でも飲みながら、眺めさせてもらいます。
村には戻ったのですが〜
明日に色々と頼まれていた絵を仕上げる必要がありまして〜
その仕上げが明日までに終わる気がしませんよ〜(汗
寝て起きたら、妖精さんが一晩でやってくれました!
という展開があれば良いのですが〜
ふふ〜
徹夜になるんですかね〜?
GJ避けの為にも、占いも霊も確定させないというのは、13人村においては
凄く堅実かつ、分かりやすい手段だと思う。
つまり、人狼があえて対抗を立てる可能性は高い。
よく言われる真狂予想が正しいとは限らないって事だよ。
狂人がそこまで踏まえていれば、当然ロケットもあるけどね。
ここまで話していて何だけど…この辺では、あまり白黒は取らないかも。
ただ、対抗を立てた=人狼は堅実って事は間違いないと思う。
狼CO、真対抗COの場合だけは、ちょっと違う感じだよね。
物っ凄く綿密に計画立てる=奇策好きかもしれない。
真が先の場合人狼側は狂人に自信があるか、人狼に自信があるか。
この辺は特に僕にとって重要な事なんだ。
何でかというと、僕はわざと反対にしたりするのが好きだから、こういう事しない=白いって事になるし、自分で言うのはちょっと変かもしれないけど、いざという時に僕の非狼要素になってくれる事だからね。
自己申告じゃ全部自作自演ってこともあるから、非狼要素とまではいかないかな。それでも非狂要素にはなってくれるよね。多分。あんまり役に立たないけど。
あー、エリオット。一つ言っておくが…。
人狼って三人居るし、騙る騙らないを決めた時に全員がその場に居るとも限らない。
人狼「全員」の人物像に当てはめようとするのは危険じゃないかな?
エリオット>>102
最後の一文の「つまり、普通なら当然の霊ロラが出来ない。」
が、凄くアレだったので感情的に黒決め打ってやるぜ!
霊ロラを普通とか当然とか、思考停止でしょう。
決め打てるようなら普段から決め打った方がどんな時でも吊手に余裕できて良いに決まっている!
ゾフィヤは考察が増えるほど白くなりそう。発言がわかりやすい。ここは今日は外していいかもね。
灰の発言待ちだな。
ちょっと席外す。
日付が変わる前には戻れると思う。たぶん。
エリオット>>104
「自分で言うのはちょっと変かもしれないけど、いざという時に僕の非狼要素になってくれる事だからね。」
村アピ?
と言うか、発言全体から村アピってか白アピの臭いがプンプンするんだけど……
ここ黒いでしょーどうみても。
シェイ>>+173
ゾフィヤは黒くないよ、白寄りだけど警戒枠かなって事。
これはニコラス狼もありえるか?
ジークムントとエリオット両狼ならジークムントはエリオットに黒出してスッパリ切りそうだね。
カサンドラさんとは、気が合いすぎて困るwww
エリ君、まじに黒いというかアピ多いよね!w
ここ、白で取ってるマリさんは、かなり疑問ー。
アヴェは、単純にこれ追従で意見出しただけって見てる。
考察弱い人だと思うし。
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新