情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
おはよう。・・・今日の考察次第では生き残れるかも、ねえ。正直に言って自信ないのだけどw視界開けても断定するのって苦手だしね・・・
それにしてもツィスカ霊・・・うーん、喰べたかったところから出てきちゃったわね―・・・これ早々に狩人見つけて両方喰わないと・・・とりあえずセットは暫定ゲルトなのね?私もゲルト喰いは結構賛成。ゲルトがそう長生きしてたまるものですかw的な意味で。
・・・というかコレ、翌日私吊ったら確実に草訳真繋がっちゃって羊凶偽視されるわよねー・・・いっそ私を切り捨ててくれても構わなかったのだけど。
・・・私が吊られないように発言すればいいだけの話なんでしょうけどね。うー、自信ないわあ・・・というか、今日は私が全力で吊回避しないとちょっと不味いかも・・・
オネエ系作家 ナイジェルは、楽天家 ゲルト を能力(襲う)の対象に選びました。
んー・・・この状況で取るべき策は
1.私を吊って2−2ライン戦。対抗が強すぎるので少々不利だが、一番あり得る形。この形になったらホワバムを襲撃して前村と同じ形にするのもありっちゃ有。二度も同じ手は通じなそうだけど。最終的にサバスがLWとして残される形になる・・・はず。
2.私を吊ってKQが黒出し、ホワバムを切って霊能信用勝負。ただ、こうなると確実に護衛が草に行くから今日中に草を食べてしまわないと危険。今日ならまだ真贋判定ついてないみたいだから抜けそうっちゃあ抜けそうだけど・・・正直微妙。GJ出たらホワバムが「自分特攻かけてた!?」って言わないといけなくなるし、潜伏共有者を早めに食べないと最終日共共狼にされて詰みそう。
3.作戦虚しく全員吊られる。現実は非情である。
んー、どっちも一長一短って所ね・・・ああ、最後のはネタだから気にしないで。
・・・ああ違うか。最終的に共共狼ってそうそう起こらないわよね。どこかで表に出てる共有者を喰べればいいのだし。
堅実に1で行くか、それとも冒険して2にいくか・・・悩ましい所ではあるわよねー。2はGJでたら即座に1に切り替えた方がいいと思うのだけど。でもGJでちゃうとやっぱり辛いものがあるかしら・・・とりあえず考察ださないと・・・時間かかるからね。
昨日の私の考察から考えて、狼:草凶‐羊訳:真って形で見て行くと思うけど・・・いいわよね?
投票を委任します。
楽天家 ゲルトは、お気楽フリーター カーク に投票を委任しました。
おはよう。【ツィスカとマリエッタの霊能者CO確認したわ。】
・・・うーん、これは羊訳真:草凶偽って事になるのかしら・・・訳草は昨日の切り合いからどうしても繋がってるとは思えないのよねー・・・ま、とりあえず私視点で大分考察しやすくなったから、もう一度発言を見てきましょ。・・・ちょっと時間かかるかも知れないわね。
ああ、ちなみに私は手順としての斑(私)吊は反対しないわ。霊2COだし、ライン繋がるでしょ。そこから判断しやすくなるはずだしね。
じゃ、ちょっと潜ってくるわ**
/* 喉節約する、と言いましたが・・・すいません、今日も出来そうにないです・・・多分また考察がっつり行くわ・・・まあ初日考察は苦手なんだけど。 */
おはよー
少し冒険した発言をしたせいで、微妙に白ポイント稼げたかな?
でもツィスカからロックオン状態な気がするw
ツィスカとイェンスのバトルはなぁ。ラインが繋がったとしたら
村人からはどう見られるんだろう。
ヘブドアの吊り回避できないかなぁ。
サバスおはよう。もう、サバスは「黒過ぎて逆に白いよ!」って路線でもいいんじゃないかしら?wまあ後半どうなるか分からないのだけど。
私の吊回避はちょっと難しいわね―。私自身、斑が出たら「構わん、吊れ。」って言っちゃうような人だし。草訳ライン繋がったらこっち一網打尽よねー、とは思ってるのだけど。混乱して冷静になられるのが一番怖いわ。・・・一応、頑張って考察してみるけど・・・でっち上げ考察って苦手なのよね・・・
やはー……むー。今日も帰り遅くなりそうorz
出かけるまでにナイジェルの考察見たいんだけど厳しいかな……?
と、カークメモ見てそういや希望出してなかったの気付いた。今更だけども、昨日時点で●希望挙げるとするなら●エリオットだったね。
>>85 ツィスカ
アンカーに注意。
うん、そこは気になる。どっちが偽霊にしても、ナイジェルが騙ればいいのに、と。
ナイジェルの昨日の発言見てたけど、霊騙りするのに致命的な発言はないんだよね。致命的な発言があったら、騙って偽決め打ちよりも真の信用落としを狙って騙らなかったってのはわかるけども。
後、どっちが偽でも霊騙り早めに意識してたぽいけど、潜伏に切り替えも可能だろうし。
黒すぎて逆に白い路線もいいかもなぁ。
白視されてるクイーンが騙りに出てるから、LWは
逃げられそうな場所にいるに違いないって思われそう。
でも黒さってどう出すんだろう。ひたすら無難路線か?
無難路線・・・まあいいんじゃないかしら?作戦とか丸投げ状態の私だし、ちょっと強くアドバイス出来ないのだけど。・・・ただ、やり過ぎは禁物かもね。
・・・私の非回避、結構効果出てる?というか霊騙りに出る自信が無かったから騙らなかっただけなんだけどw思いっきり村人視点で発言してたしね・・・
ところで、今の時点で共COを希望してみるのってどうだろう?
灰が狭まって苦しくはなるんだけど・・・
村視点では、灰が狭まれば考察が少し楽になるし、
本気で共トラップとか望んでるわけじゃなければいっそ
COしても良いんじゃないかと思った。
「襲撃先を増やそうとしている狼」と思われるかな?
素で分からないので教えてもらえるとうれしいです。
んー・・・どうかしらー・・・私も難しいことは良く分からないのよねえ。
ただ、まだ共有COにはちょっと早すぎる気がするのよね。共有トラップに引っかかったら占い師の真贋が分かって霊能者ともども一網打尽に出来そうだし、的な感じで。まあ明日ライン繋がって一網打尽っていうこともあり得るのだけど。・・・でも、狩人の抑止力期待してないって言っている貴方なら言えそうな気もするけど・・・ちょっと危険かもね。
おそよ〜う。とりあえず霊2CO確認したんだよ。
【ボクは霊能力なんてない7歳の子どもだよ】
あと、ブランチどうぞ〜。うまうま。
つ[前沢牛にぎり寿司][納豆汁][ずんだ餅]
議事録読みこんでくるねー。エリオット君は・・・いないかあ。一緒にサッカーしたいなあ。
こんにちはー午前中は完全に役に立たないホワイトですよ…今日あんま時間とれなさそうだ。
共COについて提案はなー…カークに丸投げでいいじゃん、おおげさだなぁって感じかなあ。
ただ、黒くはある。
そういや襲撃先ドロシーもなくはないよね。
ただまあ灰狭めないってだけだろうけど。
共有相方ドロで頭かたまってる…
ホワバムおはよう。
・・・絶賛考察中なんだけど頭がちっとも働かないわ・・・早めに考察出した方がいいと思うんだけど・・・下手したら今日は箱前に齧りつきね・・・予定がなくて助かったわ。
共有相方探しとか、狩人探しは丸投げするわ・・・本当にこればっかりは苦手なのよ・・・私もある程度考えてみるけどね。
ドロシー襲撃は共有相方でなくともありかもしれないわね。白めに見られているし。残しておいた方がよさそうなのはエリオット・マチス・アルビンあたりかしら・・・
やっかいなのは残したほうがよさそうなところに狩人いた場合だけど…んーまあ後で考えよう。
そして早くも一旦離脱…土曜の、土曜のばかー><
戻ってきてもひたすら議事読んでると思うよっ
今からコリドラスパパとお出かけしてくるね。夕方戻ります。
★ツィスカ姉に質問!>>48について
どの辺りで自分が霊能者だと透けてると思ったの?ツィス姉を霊能者っぽいって発言してた人いたっけ?
じゃあ行って来ます。でぃーたー戻ったらサッカーしようね!
ナイジェル君黒の場合は灰にはもうLWのみかあ。
昨日の占希望挙げ周辺もそうだったけど、ナイジェル君はどうしても逃げ道用意しながら話してるように見えるんだよねえ。本人の黒要素&初回パンダ状況からも▼ナイジェル君が一番良さそうに見えるけど、とりあえず本人の言い分をもうちょっと聞きたいなあ。
能力者は占:草>羊、霊:凶>訳で真寄りに見てる現状。
◆羊 >>3 昨日の>>1:176からの質問への回答がどうもその場の適当回答に見えるんだよねえ。今日挽回してくれるってことなので楽しみにしてるよ。君から見た「イェンス君の霊潜伏NG発言〜今日の霊COまでの流れ」の間の狼側の作戦予想が気になってるよ。
ツィスカ喉やばそうだし、横槍入れるわ。
>>92エリオット うーん、質問の意図より「霊能者っぽいって発言してた人いたっけ?」は謎すぎる。
仮に「この人霊っぽい」と思ってても、それ表で喋っちゃダメだろ…。多分何気なく聞いたんだろうけどさ…。
◆訳 ★FO反発全体じゃなくて具体的にどのへんが「透けてた感」なのかアンカつけられる?実際今ツィスカちゃんCOに対して「霊だと思った」と言ってる人はいないわけだけど。(喉大事にしながら出来ればでOK)
あと>>58「わたし視点で対抗出れば情報増える」は真霊発言には見えづらいなあ。村にとってメリ>デメリと本当に思えるかな、それ。
◆凶 >>33のリアクションは微白に見える。>>43のリナへの質問も共感。ボクもツィスカちゃんのCOは「ああせっかくの潜伏が・・・」と思ったよ。真でドキドキしてたなら辛かったろうなあと思うけどね。
>>89 ナイジェル
自吊容認発言より、できるだけ君視点の考察を落としてもらいたいんだ。君しか知らない情報があるんだわ。
今日の主役は間違いなく君だ。ナイジェル村側なら村に出来るだけ情報落としてくれ。
続きは夕方以降かな…。
・・・考察出す前に先に吊占い希望から考えるってなんなのかしら・・・というか、今日は私サバスを吊り希望って言っちゃおうかしら?もうこうなったらとことん切るまでよ。
/*
やっぱガチでの飴は公平性を欠くよなあ…と思った。
嘘をつかなくていい陣営の方が喋りやすいのが普通だと思うし。
よう。昨日はまた暗黒の力に引きずられてしまい、
気づいたら朝になっていた・・・。
いまさらの回答になって申し訳ない。
>>1:221
そういうことだな。「占いで白確作ってまとめ役任命」って、好みはあるだろうけど普通に行われないか?この村は共有者がいるから必要ないけどな。
もう1回議事録を読み直してくる。
◆草 >>7のリアクションは白いねえ。>>1:242からの流れと合わせても違和感がないよ。時々「もちついてー!」と肩をもみたくなるけど、ユーリエちゃんと相対的に見ても昨日からの態度は思い通りにいかなくていらいらしちゃった真に見えつつあるよ。ただ、狂人だったとしたらナイスかき回し作戦の可能性が残るけどね。ナイジェル黒からのライン考察待ち。
灰はもうちょっと発言増えてからにする。
お昼寝してきまーっすう。起きたらたくさんまた遊ばなくちゃ。あとでねー。
♪だ〜れも食べてくれなくても〜♪おいしいごはんをつくりま〜す〜♪
晩御飯は何にしよっかなあ。岩手にははっと料理っていう美味しいものがあるらしいよ!わあい。
カーク君お疲れ様だようノシ
C国仕様は久々だけど、白だとハッキリ分かってる仲間がいることはほんとに心強いもんだねえ・・・えへへ。
さて、ぼくのいっただっきまーあーす。
もぐもぐ・・・ずんだ餅おいしーい!
「ディタ、東北には美味しいものばかりでしょう?」
「うん、ぼくとうほくりょうり大好きだよ!」
「・・・いつかカークと一緒にあちこち旅行できるといいわね」
「うん、ボク、いつかきっと行くんだ!」
おはよーずんだ餅いただきます。
>ディタ
ある意味適当だったかもしれない。正直、対抗の発言をあまり読む気になれなくて。
ただ、あまりに霊COについて熱弁していたから、>>1:176通りのことは考えている。今日霊COした二人は比較的白視していた所だし、回避COもしなさそうだったから、少なくとも1匹はやはり疑われそうな所、戦えにくそうな所にいるのかな、とは今でも思っている。
昨日のツィスカ白という印象をひきずっているのかもしれないけれど、昨日のマリエの●サシャがちょっと気になってたり。とメモして時間切れ。次は夕方くらいになるかもー…
イェンス偽起点でそうなるならいいかもね>サバス吊り
しかし僕は本気でライン考察が苦手なのだったー![どーん]
…まあ、僕の>>99からいってもサバスは充分狼候補です。あと2人仮想陣営に組み込まなきゃなんだよなー…
ではりだつっ
鳩からたまにのぞくね!
>>*38ホワバム そうそう、仮想敵作るのって難しいのよねえ・・・私、昔の仲間から「敵を作らない考察」って言われたことがあるくらいだし。ちょっと仮想敵が強引な事になりそうだわ・・・
・・・このどっちつかずさを直せたらいいんでしょうけどね〜・・・人の癖って中々直らない物よ。
まーとりあえず、無理のない考察が出来るよう努力するわ・・・ただ、また喉が足りなくなる可能性130%くらい・・・
/* ・・・考察終わらせてから昨日の考察と矛盾が無いか見ておかないとなー・・・突っ込まれたら対応できないんだぜ・・・ */
お昼ですねー。サラダもぐもぐしてます。
鳩さんから大体お聞きしましたが、ツィスカ暴走してますねえ。
>>76の「多分ラインなると思います」にビックリしました。それによろしくって、ナイジェルとライン繋がるとしたらナイジェル吊られた後じゃあ…。
霊判定見るまでもなく自身の推理を信じられるってことなんですかね…凄い自信だなあ……。
ツィスカは賢い人だと思ってましたが、私の中で思い込み傾向の強い真か、計算高い偽かって感じになってきました。
>>84 カーク
ああ、なるほど逆でしたか。失礼しました。
そこからメタ真と取る人がいたら嫌だなと思ったのでホッ。
思考落とせないのでこちらで。
多分ラインは草=凶、羊=訳で無難に固まると思う。
そして相方ディータ君とは違う予想(羊>草、訳>凶)。
訳の動きや発言は、狼だと結構マゾなんだよね…。この編成慣れしてない村で狂占の警報だったり、今日の霊coだったり。そもそも凶が村側っぽく見えてなかったのも輪をかけて訳真っぽく見える。
そして羊の1d●作なんだが、これが羊偽ならどんだけ仲間切ってんだと。相手に黒出されるの明白で、ここで切る理由がまったくないし、せめて作に回避させるべき。
羊=作は切れてるんじゃないか?
灰なら絶対こんなこと言ってます。
やっぱ灰でいればよかったかも…。
/*
まあ、そういう私が潜伏能力者な訳ですが!
ふと思ったけど、アルビン共有者に見えたりしてないかな?
カークにちょいちょい話しかけてるから。そうでもない?
ちょっと仮想共有意識してみよう。非狩ブラフになるかも。
大丈夫だと思うわ―。昨日からイェンス真寄りだったし、まあ普通の反応じゃないかしら?
イェンス真なら私吊にためらいは無いはずだしね。・・・それに、こっちも疑いかけやすくなるってもんよ。あとで貴方に色々突っ込みを入れるかもしれないわ。
さー、早い所考察まとめないと・・・まだ2人目ってどういうことなのよ・・・
こんにちは〜
とりあえずカーク>>84! マリエッ「テ」じゃなくて、マリエッ「タ」だよw
ツィスカ>>85その★は私宛?
最後のダメ押し票だけど、私は逆にC国で占が出した占希望が素直に通った所はあんま見た事無いんだけど
大抵まとめ役の人が独断で第二希望にスライドさせたりしてるような?
つまり票重ねの票ずらしなんじゃないかなと、実際イェンスは反対していたし、イェンス真だったならユーリエはこの反応を狙ってたと思うよ
それにしては非回避早いのが疑問だけど。。。しかしナイジェルの>>89って白くないから困る。。。
イェンス偽だ! 自吊りよりイェンス吊り希望! ぐらい言って欲しかったな
■1.まだ保留。昨日出した流襟もまだ気になっている。
■2.▼ナイジェル
回避COが無かったことが気になるが、今は吊って霊判定を見てみたいという考えのほうが強い。ナイジェルを吊らなかったとして、白決め打てるほどの要素は見つからないし、今後も疑惑は残り続けるだろう。中盤以降のつらい局面で「やっぱり吊る」となるぐらいなら、今日吊るべきだと思う。
/* 灰考察から始めて詰まったから能力者考察に移行。・・・イェンスを見ようと思ったらユーリエをピックアップしていたでござる。・・・別にいいんだけどさ・・・ */
ツィスカ>>86
また略称間違ってるよw それたぶん書>作だよね?
んで、「ユーリエ・ナイジェル・マリエッタ+1」で陣営に違和感あるのは理解出来る、ナイジェル白くないから困ってるけど。。。ナイジェル頑張って!
ナイジェル白だとしたら一気に勝負かけてきた所を見ると、早々に占吊りにかかりそうな所に1狼は居るor黒出されても跳ね返せるぐらいの人という印象、ユーリエ真で狼の2騙りだとすればかなりやばい状況かも
やばっ、考察分の為に喉温存しとくね
まあスノウもやたらアンカー引き間違えた村があるにゃ…。なんであの村だけあんなにアンカー間違い多かったのか今でも謎だにゃ…。アンカーが勝手に移動していたとしか思えないにゃ!そういうことってあるんにゃ!信じてにゃ!きっとアンカーにお化けが憑いてるんにゃ。そして勝手にアンカー入れ替えたり転がしたりしてるにゃ!
おーい・・・
よく見たら>>93ディータ君の冒頭が「狂潜伏の可能性考えてない」視点漏れっぽいぞ…。
うーん、僕は彼を守れるのか…。相方のcoのタイミングとかもわかんないわぁ。
[…はソファで寝返りをしつつ]
.。(とりあえず状況考察としてはりなちゃまの>>102イェンス真なら占い先ずらす為のユーリエおねえちゃまの投票にハゲしく同意ですの。どっちが真とかじゃなくて、状況的に。
でもイェンスおにいちゃま真としたら、昨日のカークおにいちゃまとの小競り合いからの黒発見は、相当カークおにいちゃまGJと思いますの。なのに>>2>>7>>45の反応は軽すぎじゃないかなぁ。特に>>45の「少しやる気でてきた」はえー?この状況でも少しなんですの?とかなり疑問。私は今夜がサンタならぬ山田と思ってますのよ!
(ついでにサンタさんドコー)
こんにちは。
ナイジェル判定結果について考えてみたけど、白黒どちらにせよ、変な部分があるお。
ナイジェル白の場合、イェンスが早々と偽黒を出してきたのが変だお。対抗のユーリエに護衛がとられやすくなるお。
ナイジェル黒の場合、霊回避しなかったのが変だお。回避したからといって偽決め打たれるわけではないし、後から霊対抗を出すくらいなら自分がロラ要員になった方が得だお。
あとこの局面での白印象強めな2人からの霊COはまだ占いから安全な位置にLWがいるんじゃないかとふわっとですが思いましたわ。占い当てなきゃ吊れなそうなすっごい強敵が。
ナイジェルの判定でライン確定できるという餌をぶら下げて、護衛幅広くして少しでも占い機能破壊の成功確率あげようとしてるように思えますわ。もしくは襲撃の為に真霊引っ張り出してライン露呈防止とか。この辺状況的にツィスカおねえちゃまを疑ってしまいますの。占い当たらなそうな位置にいて霊潜伏希望なんだから、なぜ出ましたの?って。そんなに透けてたとは思えませんし、ピン抜きあっても投票COあればそこまで危険じゃない気がしますの。ただ夜明けのツィスカおねえちゃまの沢山の発言は好印象なんですわ。
とりあえず状況的にはそんな感じに思ってますわ。今日は能力者さんとナイジェル単体での発言さらってみますわ。
●希望見てきて気づいたけど、ツィスカ>>1:248で自分で答え出してるじゃん
「独断変更も、ありだと思うよ?
わたしも、ちょっと票重ねかもって気になったし。」って。。。
ただ非回避は気になるし、ドロシー>>105とマチス>>106もごもっともなのでさらに何だかな〜な気分
■3.能力者真贋
【占】イェンス>ユーリエ
【霊】ツィスカ>マリエッタ
まだ自信がない。発言内容と印象で草vs羊と、訳vs凶をそれぞれ個別に比較したらこうなった。占霊のラインが「草&訳」と「羊&凶」になると考えているわけではない。
ナイジェルが回避しなかったことが気になるな。発言の中には別に非霊っぽさはなかったし、ナイジェル狼なら普通騙らないか?理由として思いつくのは、
1.騙っても真占霊コンビに到底勝てないと踏んだ
2.普通の村人だから
ぐらいか。こういう議論を誘導するための狼の作戦なのか?イェンス真と見てるからナイジェル狼だと思うが・・・混乱してきた。
ドロシー>>107に同意。
霊能力者2人が白っぽい所から出てきたことから考えると、LWは白視されているか、その他の理由でひとまず安全圏にいそうだ。
安全圏候補【カタリナ・ドロシー・サシャ・ゲルト・マチス】
イェンス真(=灰にLWだけ)ならこの5人の誰かがLWだと思う。ただマチスは可能性低いと思う。
ユーリエ真なら上記5人の誰か+中庸ポジションにいる【ディーター・エリオット・アルビン】あたりが残る狼だろうな。白視組5人の中から2狼の可能性もあるか。
今のところざっくりこんな感じで考えている。もう少し考察して、ちゃんとした形で落としたいと思う。
昨日の夜は寝落ちました…こんな日なのに今日に限って一日ほとんど発言出来ないとか何事!
しかも対抗がなんかアンカー地獄放ってる件…
で、カークから来てた質問、アンカー割愛
☆何故か夜明け直後にツィスカが霊CO(しかもツィスカは潜伏押し)してて、それを怪しく思わなかったのかって事
あたしカタリナにも聞いたけど、あそこで霊出るの戦術的に有効とか思ってもなかったから、皆があっさり納得してるのにむしろびっくりした
だから「対抗するの?(もっと疑わないの?ツィスカ出た理由聞かないの?)」という意味での言葉
とりあえず対抗保留で、理由は聞かないのかと。というかあたし炙り出されただけだろこんなキツい日にーとか思った中の人事情
削除したけど「ツィスカなんで出たの?」って発言はしてた。でも落としたらカークが第一声で対抗しろ〜の言葉が有ったから消した
ごめんまじで今日ほとんど喋れないの…
夜明けまでに帰りつけないの…
やばい!
あたしが霊出れば、>>107とかの白枠の中に狼が居る印象を与えたいなーが目的だったので、そこは一応クリア?
あたしの信用全然未クリアまじでごめんー!
>>111
必要か分からんが一応補足。
さっき挙げた「安全圏」「中庸」は俺の考える白黒印象と必ずしも一致していない。村全体の雰囲気から、この辺だろうとアタリをつけて分けた。
個人的にはアルビンは白より、サシャは中庸というか判断つきにくいと感じている。
えーと、あとゲルトからも質問来てたっけ
☆>>ゲルト
どっちが良かったか…村がやりやすい方でどうぞ、と
まぁでも投票COで自分だけ違う人投票して、しかるべき所に〜とかはやりたかったなあという
霊確か対抗どっち〜なら、本当にどっちでも良かった
え、聞きたいのこれ?なんかずれてるのかも?
ごめん読み込めてなくて、正直まじで動きようがない…
ツィスカからライン辿れたらやるけど時間無い気ががががが
サシャ状況真なんじゃないかなと思いつつ、ツィスカがあまりにもイェンス落としてるので、よーわからんくなってきた今
この後まともに発言出来るかわからないので【▼オネエ●サシャ】で提出
オネエはもうとりあえず真占どっちですかと
サシャは昨日の参照、追従が目立ったからって理由
他にあたし宛ての質問有ったら見落としててごめん、探してくる…!
>>109
なるほど、そう考えることも出来るんだな。見落としていた。
カーク・カタリナのメモを参考に試しに振り返ってみたが、第1希望だけ集計すれば次点の占い候補はアルビンだな。第2希望と合算してもアルビンがダントツで多く、次いで・・・俺か・・・ショックだ。
その他複数票を集めていたのがツィスカ・ディーター・エリオット・マチス。合ってるか?
ヴェルナー>>111
白いから疑うとか私は好きじゃないけど。。。それならゲルトかな、ドロシーの白い感じは考察面とかじゃなくて感情面や感覚面だし、狼で作るには難しい
だけど黒要素も無いのに私にはゲルト疑えないな
マリエッタ>>112
私は一応保留したんだけどw
非霊始まって保留の意味なくなったから非COしたけど(カークの指示は見えてなかった)
あれだけ潜伏推してたツィスカがCOしたのは疑問だけど、パンダ出たから分からなくもない範囲だったかな
あ〜、喉ないしもう言っておこう、雑感レベルになるけどごめん
私は現状で「ドロシー・ゲルト」の二人は既にほぼ白決め打ち状態、次いで「アルビン」も結構白く見ている
ドロシーは感情の出し方や感覚面で、ゲルトは発言姿勢と考察面で、アルビンは性格と発言の一致っぷりが嘘を混ぜている様に見えない
マチスはマヂ分かんない、でも狼っぽくはない。。。今日の発言はまともだから、昨日のは完全に性格要素っぽい
エリオットは発言少なくてあんま判断つかない
内容薄いし(失礼でごめん)寡黙枠
ナイジェル白の場合の狼陣営の作戦は、ライン戦の信用勝ち、くらいしか思いつかないお(灰狼が白い位置にいるのは大前提)。なので、ナイジェルを吊ってイェンス&ツィスカがラインで繋がったとしても、真決め打ちするのは危険だと思うお。
ただ、発言からの単体印象では、占い師はイェンス、霊能者はツィスカを(現時点では)真寄りに見ているお。細かい要素は拾えていないので、発言の勢いに押されているのかもしれないけど。
うーん、霊能は少し揺らいできたな…。
灰のGS
兎>楽>遊警狼神>黒>襟
ドロシー・・・というかなっつは白いよ、うん。
あ〜エリオット独断占したいわ…。
>りなちゃま、怖いけど仲間っぽい(主にゲルトの件)ヴェルナーおにいちゃま
白狼の件、中途半端に疑惑持ち上げてごめんなさい。気をつけておきたいのと、元村のラスト(ずっと白印象で最後まで残ったからあやしい!で吊られた悲しい出来事)の影響があって、やっぱり占いは白狙いがいいと思ってますの。灰狭めになるし、斑でも即吊りにはならないだろうし、本当に白狼だとしたら発見の手掛かりにもなるし。白狙い占いでパンダになっても安易に吊らない事を、私は誓いますわ。
という訳で、私は今日は【白狙い占いを推奨】しますわ。
自宅警備員 マチスは、オネエ系作家 ナイジェル を投票先に選びました。
ヴェルナー疑いに敏感だけど、「俺疑うの無駄だよ」とかハッキリ言ってるのが白く見える、でもここは考えが分かれる所かも。。。でも、うん、私には白く見えるね
サシャはちょこちょこ白いけど、強い発言はあまりないかな、でもひよっている風には見えない、悩ましい、微白
ディーターはごめん、相性悪くて全然分かんない、昨日の雑感時点では微白だったんだけど。。。増えた発言見ても何か頭に入って来ない、いや、本当にごめん、特別黒くはないように思う、純灰
申し訳ありません。感情・感覚要素でしか白印象でなくて><
ゲルトおにいちゃまや、カタリナおねえちゃまみたいなタイプにすっごく憧れますわ(キラリラリーン☆
よーし・・・カタリナの疑いを若干そらせたか?
やっぱりある程度大胆にフリーダム発言したほうが印象いいんだろうなぁ。特にこういう雰囲気黒っぽいキャラだと。
ドロシーの白狙い占い案もいい傾向かも。
発言力ある確定白が量産されると怖いけど。
>>120
私の事ですね本当にありがとうございます
元村、狼視点で読むとおすすめログだけど
村視点で読むと超情けないログなんだよあれ…
というかジムゾン踏ん張り記録であると同時に
オットーボコられ記録なのであって…
だからおすすめログとかやめてー
情けないオットー見られるだけだからやめてー!
クイーン、忙しいところ申し訳ないけど、襲撃案があったら時間のあるときにでも挙げといてくださいな。今日は戻り時間が厳しそうだから、残り3人で決めちゃうことになりそうだけど。
ドロシー>>120
白狼トラウマで怖いって意味? 分からなくもないけど、白いから占うとか言われたら、私達は何のために会話してるの? それならずっと寡黙で居た方が楽だし安全に勝てる事になるんだけど。。。
占いに挙げるならせめて言いがかりでもいいから黒要素の一つも挙げて欲しい
それもないのに占い希望は陣営関係無しに、頑張って喋ってる人に対して失礼だと思うよ
潜伏狼には「村より白くなる」って役目がある
でも忘れられがちだけれど、村にも「LWより白くなる」って役目があるの忘れないでね
投票を委任します。
凶悪美少女 マリエッタは、お気楽フリーター カーク に投票を委任しました。
希望出すね、▼ナイジェル(ライン見たい+白く感じない) 純灰からなら▽エリオット(寡黙吊り)
●ディーター ○サシャ 雑感から下の二人ね、マチスはかなり悩ましいけど、今日の発言はまともなので、昨日のは純粋に性格要素として白黒見ない事にした
「ドロシー・ゲルトは反対!」この二人を占うぐらいなら私を占えばいいよ、ツィスカ真霊ならツィスカ視点はらすためにも私占は有効だと思う
ツィスカ偽ならパンダにされそうだけどw
これ間違っても【自占希望じゃないよ!】、勘違いしないでね
じゃ、私はこれで、夜明け前に来れたら来るよ、時間関係で迷惑かけてごめんね、お昼がコアタイムなんだ。。。
>カタリナおねえちゃま
うん、おねえちゃまの言いたいこと良くわかりますわ。でも私、占いは狼を探り当てるだけの機能じゃなくて、村人の推理の正しさを証明できるものとも考えますの。トラウマと言うよりもツィスカおねえちゃまの言ってたように、狼を真綿で首を閉める感じにしたいんですわ。実際白狙い占いで狼陣営追い詰めた経験があるのも影響してます。でも占いは黒狙いが主流ですし、みんながその方がいいなら従いますわ。あくまで一つの意見として聞いて頂ければ嬉しいですわ!
あと寡黙なんて問答無用で吊りですわ!それこそゆずれませんの、私。
/* ちょっと休憩のつもりが・・・がっつり寝てたああああああ!
あと、ドロシーおまいオットーか!あれはね・・・うん。ちょっとトラウマ残るだろうなーごめんねー守りきれんくて。まあ今は襲撃先候補なんですけどー。私人狼出し。・・・がー!どないしよ。 */
・・・あーごめん。考察してる最中に眠気が襲ってきてがっつり寝ちゃってたわ・・・
サバスと能力者に対する考えがだだかぶりだからこのへん食ってかかろうかと思ったけど、サバスの方が先だから言い掛かりになっちゃうのよねー。実際偶然なんだけど。・・・さて、考察に戻りましょ・・・クイーンはリアル事情大切にねー。
ドロシー飴ありがと♪
>>124でドロシーの言いたい事は分かったよ
要は潜伏枠を削りたいって事だよね?
それなら白狙いじゃなくて、占は中庸狙いで黒は直吊りが一番効果的だよ
白狙い占は灰が狭いこの編成なら割と有効だけど「白いから占うね、餌候補だけど宜しく♪」って言われる人の気持ちも考えて欲しいな
私が言いたいのは、白いからだけじゃなくて、一つでも、いいがかりでもいいからここが怪しい! って所を挙げてから占い希望して欲しいなって事
いいがかりさえ見つからないならその人は占わなくても白決め打ち出来る程の人って事だよ
純粋に占いが一手勿体無いだけ、考え方の相違なだけみたいだからこれには返答いらないよ
襲撃先は今のところ暫定ゲルトなのだけど。意見食いっていうのがまかり通りそうだし、白視されている所だから喰べても問題ないでしょう。
共有狙いということで、ドロシーもありだと思うわ。彼女も白視が強いしね。
キラー・クイーンの生き残りをかけてイェンス特攻という手もあるにはあるけど、それはちょっと博打過ぎるかしらね。そうなると翌日はホワバムが吊られちゃうし。
・・・でもマチスの>>119はちょっといいわね。そうなってくれればいいのだけど・・・やっぱりマチスは残しましょうか。今は、まだ。
まとめると、今日の襲撃先は安全に行くなら【ドロシーorゲルト】、博打打つなら【イェンス】・・・というのが私の希望。
初参加の時に「怪しい所がないのが怪しい」で、占い希望出した奴の台詞じゃないねw
いや、理由はそれだけじゃなかったんだけど、言語化できなかったんだ、潜伏臭を上手く表現出来なかったんだよ><
うぅ、ごめんなさい
占真偽迷うなぁ、やっぱり霊から見ていった方が良さそう
イェンス=ツィスカで繋がって、両偽ならお手上げ状態になりそうで怖いけど。。。
私、餌候補だけどよろしくね♪は、自分だったら嬉しくて飛び上がってしまいますわ。能力者の盾にもなれますし。なので本当に考え方の違いですわね。元々はりなちゃまと同じ考え方だったから、ちゃんと理解してますわ。
…単純に、自分の推理が自信なくて確認したいのもあるっていう情けなさもありますのorz
りなちゃま、ゲルトちゃま、アルビンちゃまはほぼ白だろうけど、確信までは持てていません。
鳩ぽっぽ
>イェンス兄
イェン兄から見てナイ小父とユリ姉は仲間でしょ。ユリ姉はどうして●ナイ小父の決定票を出したと思う?
正直、>>1:260>>1:283>>2は茶番臭さあり。
味方である筈の村人に疑われたりして占い師って孤独。その上、まとめ役に対抗占い師の希望を●先に決定されちゃうって結構辛いと思う。更にイェン兄視点でナイ小父黒。何この追討ち・・・って感じです。
・・・あー、イェンスの偽要素ツィスカに丸投げしてるわ―。だってほっとんど彼女が言っちゃってるんだもの。
これ私吊になったあとこのライン繋がってどうなるかが心配なのよねー。二人とも敵に回すと厄介そう・・・
>>*49KQ あー、やっぱり共有つぶすより狩人の方がいいかしらねー。でも狩人誰だかさっぱりわかんなーい。考察中に探してみようとは思うんだけど、狩人予想当たった事無いからあんまり当てにしないでね―。
まーでもゲルト襲撃はそれなりにありだと思うわ。
>ユーリエ姉
イェン兄からナイ小父に黒って中々出しにくいと思うの。イェン兄狂人だったとしてもG国みたいに狂人アピいらないしね。ユリ姉の考え聞きたいな。
>>99対抗の発言読む気にならないのは、何か分かる。面倒くs
ユリ姉からナイ小父黒だったら分かりやすかったのになあ。どっかで僕たくさん間違ってる気がするよ。
ぽっぽさんが餌寄越せ言ってるから後は家帰ってからね。
ネタ発言で引っ張ったアンカーがミスってたりすると
とてつもなく恥ずかしい思いをするぜー。
っと、慣れない鳩から言ってみるテスト。
しかし、ドロシーかわいいな、おい(とおいめ
ぽっぽっぽ
>ツィスカ姉
>>1:27で霊投票COも考えてたんだよね?遺言COも可能なのに、今日の夜明け直後出た理由はあまり納得できない。カーク兄は>>1:153で3d投票COするって言ってたよね。ツィス姉襲撃あれば逆に状況真がついたと思うけどなあ。
>マリエ姉
>>1:97懸念は霊っぽいと思います。今日の夜明け直後の反応も白いの。僕も何でツィス姉出たか分からない。で、やっぱり身軽でFA。
ツィス姉からの返事待ちだけど、霊はややマリ姉真寄りに見えます。
ライン見たいから▼ナイ小父希望で今のとこ考えてるよ。でも、ナイ小父の発言読みたいよー
イェンス>>1:132の発言、「草訳両狼だったら伏線っぽい」って言っちゃうべきなのかしら・・・うーん。視点漏れって言われるかもね―・・・
◆ナイジェル‐マリエッタ‐?‐ユーリエ(狂)
こっちのラインが狂決め打たれた場合
マリエッタが霊に出た事で、LW白じゃないの、想定の流れにはなりつつある
仮想LW白枠…を考えさせる為にも、白枠は襲撃出来ないよ。灰狭めになってしまうから
ゲルト、ドロシー、カタリナ、サシャは無理かな…
襲撃は白要素上がってきてる中庸アルビンが良いんじゃないかな
ゲルトは…怖いんだけどね…悩む
ただイェンスにサバス捕まると詰むので、そこは逃げ切って
多分吊られはしないし、その黒さは食われもしない
◆イェンス‐ツィスカ‐?‐?
霊ロラは、ヘブン吊りならお仕事終了のツィスカからになる
ツィスカの判定どうするかで変わる…
ツィスカが霊に出た事で、狼陣営が謎っちゃ謎なのね
1人は知らんが、1人は白枠。あとツィスカにボコられてるサバスは多分ライン切れる
・ツィスカ狂
決め打ち狙い、ミスってもロラ
潜伏が難しい程白くなったから?無いかな…そのまま白決め打ちもらった方が良い
どうだろ、意見求む
・ツィスカ&イェンス狼
今日の占い先によるけど、狂囲いとして白確させたいかな
もしくはゲルト狂がしっくり来るか
白打ち取れる場所に狂が居るから、ゲルトのかき回しを考える
今日の占い先次第なんだけど、狂になりえるのはゲルトぐらいかな…
この場合ゲルト食えない
で、能力者も食えない(ロラ狙いのため)
・イェンス狂
単体印象はイェンス狼なんだよねー
今日サバス占になったらここ食い確実、ミスったら詰み
それ以外はどうかな?
ただサバスがすぐにでも捕まりそうなら、割とさっさと食いたい
この陣営の場合、食い先は中庸白いところ
アルビンかマチスかな?
・イェンス、ツィスカ狼の場合
ここの食い先は、中庸LWが捕まらないような場所、食えないところ
カークか、アルビンかな
個人的には食いはアルビンかなーってとこ
質問あったらどしどし!
クイーン、意見ありがとう。
そうね、サバス占いになったらイェンス特攻しないと詰むわね・・・ちょっと考察でいっぱいいっぱいだから、ホワバムからも意見貰おうかしら。
ツィスカ狂はちょっと考えにくいのよね。本人が散々「潜伏狂怖い」って言ってるし。どちらかといえば狼とした方がいいのだけど・・・うーん。でも狼ならこのまま潜伏し続けた方が無難なのよねー。
んー・・・となると確定白を確実に襲撃して行った方がよさそうね・・・ただ今日はどうしても灰襲撃しかできないんだけど・・・アルビン喰うのはちょっと灰開けちゃってアレなんだけど、逆にサバスから疑い剥がせかしら・・・
本当に皆ごめんね、私が真っ先に占い捕まっちゃって。
こんにちは!書けた分から落としていくね!
まず一度能力者単体は置いておいて、今回の判定まわりに関して考察するね!
まず着目したいのはやっぱりユーリエが昨日占い希望で作に3票目を入れた事かな。(最後に4票目を入れたのはマチス)
これによって、作占いがほぼ確定したわね。そして作は回避せず今日イェンスから黒判定が出た、という状況。
状況だけを見た感じはユーリエ真かな。いくらマゾ狼だとしても、初日から仲間に占い当てに行くのはいないと思うから。神に入れていればおそらく神になったんじゃないか、と思うし。
そして、ナイジェル狼なら回避しなかったのもやはり変な気がする。真霊がツィスカかマリエッタかでまた変わってくるけど、この段階で表舞台に出る狼の数は普通増やしたくないと思う。ナイジェル狼ならやっぱり霊回避するんじゃないかしら。
ひとまず状況からはこんな感じ。次は能力者単体を見ていくわ。
ユーリエ→>>1:207〜の灰考察には変な所はないかな。マチスを理解しようとしているのは白いわね。
今日の>>2:1の下段は>>2:12で納得できた。
んー、やはりまだ無難というか、これといった色の取れそうな発言は少ないわね。でも、ここまで失点もないわ。今後、特に今日の発言に期待。
イェンス→昨日の私の考察から増えた発言を見ていくと、>>1:242で対抗の希望だから反対しているのは真要素かな。★あと、今更な話なんだけ私のど>>1:143どう思う?
今日に入ってからは、>>2:7や>>2:39、>>2:45あたりは判定に対する感情が出ているわね。
昨日のFO論や終盤のカークへの対応、ツィスカとの対決から気が強い感じね。ただ、自分がいいと思う方法で村有利にしたいという気持ちを感じるわ。
占い師は状況抜きの単体ではわずかにイェンス真視ね。
これもうツィスカは偽決め打ちでいいんじゃねえのか?
>>51では、おれを偽視した理由が「FO希望でロラ前提」「黒狙いから霊を守る気がない」と、これがかなり不満だったかのように「言えなかった事を言う」と噛み付き。
これに対して>>59と、「ラインが繋がらない時だけロラ前提」としてたことを指摘した。
それに対する回答は>>64「発言はきっちり精査してない」とのこと。
ツィスカは>>1:104>>1:105で既にユーリエ真、イェンス偽を明確に打ち出している。
内容を読めば、主観がほとんどであり、ユーリエに対してのみ異常に好意的解釈をしているだけでなく、おれには偽時の内訳予想「狼>狂」を出しているが、ユーリエはない。
この点から見ても、霊だとしても既にほぼおれ偽を決め打っていたと思われる。
こんな早期に自分とラインが繋がるかも知れない占に対して、こんな極端な考察を出す霊がいるとは思えない。ましてツィスカのスキルなら尚更だな。
そしてこの後に>>1:117で初めておれが霊潜伏に反対してFOを強く説得。
ツィスカの>>1:124に対して、疑問を感じつつもおれの考えを説明し、説得を試みた。
それに対しても、>>1:157「・・・さすがにもうスルーしますよ?」ってなんだよ?これが散々黒塗りしといて、喉ないの無理して説明した占い師に対する霊の姿勢か?
これら一連のツィスカの行動を最初から自分が霊を騙ってライン戦に持ち込むつもりであり、そのための布石として真占のおれの信用落としを続けたと考えると、狼側の行動として全て納得が行くんだよ。
そう考えるとナイジェルが霊回避しなかったのも作戦通りってことだろ。霊は既にツィスカあ騙りに出る予定だったんだろうからな。
ライン戦にするつもりなら、ナイジェルが霊でしかも回避じゃとても勝てない。逆に回避しないことで白印象取らせてからおれに黒出しさせた方がいい。
で、ツィスカの正体なんだが、狼じゃなくて狂人なんじゃねえかと思う。狼なら霊騙りするよりも潜伏してた方がよかっただろ。早期に霊騙りを決め込んでたと思われる点からも、狂人の可能性がかなり高い。
また狂人なら、おれに対する極端な偽誘導で疑われて占いになっても、白しか出ないから2−2から共2襲撃でまとめ乗っ取りも狙えるぐらいで、堂々と黒塗り出来るしな。
ツィスカがここで霊COしたのは、真霊が誰かを知る狙いだったんじゃねえかな?
もし黒視されてるとこから出てきたら予定通りライン戦。白視されてるとこから出て、ライン戦が厳しそうならおれ襲撃。この時もナイジェルに非回避させておれに黒を出させることでおれの護衛を薄くすることが出来る。(白出し占護衛がセオリー)
後はこれを元に誰がLWかを探してみるわ。
/*
イェンスもツィスカも強烈だなあ…。
私、誰護衛したらええのん。
単体、イェンス真に見えるんだけどなあ……。単独感もちょっとあるような。
ユーリエがなー。自分の白吊られるってのに焦りがあんまり見えないというか。性格要素にしても、うーん…?
なんかこう、ナイジェル吊られる事も予定の内っぽく見えるというか。狩人の妄想かなあ…。
とりあえず、ナイジェルもっと喋って!
イェンス&ツィスカ繋がった時点で意見がらりと変わる…
こっち偽視されるのは当然として、やっぱり白は食えないかな…
白LW想定にしとかないと
イェンス食いも有りかも、繋がった後の意見怖すぎる
凶悪美少女 マリエッタは、草食系密売人 イェンス を能力(襲う)の対象に選びました。
・・・なんでこの真能力者達はこんなに切り合ってるのかしら・・・
>>*60KQ イェンス襲撃の場合、貴女は黒判定でいいと思うわ。多分今日は十中八九私吊でしょうし。GJで吊り手増えるのは痛いけど、明日草訳ラインが出来るとちょっと厄介なのよねえ・・・うーん。
ただ、セオリーとしては黒出し占い師を護衛せず、白だし占い師を護衛するもの・・・でしたっけ?そういう部分では今日イェンスを抜ける確率はそこそこ高いと思うわ。
新米神父 アルビンは、オネエ系作家 ナイジェル を投票先に選びました。
見えたから先に。
>>130サシャ
☆>>1:138
2−2になったら普通は霊は放置で基本占か共護衛ぐらいしかないんじゃねえの?なんで2−2で霊護衛と考えるのかよくわからんのだけど?
ついでに質問。
★>>129で状況考察してるが、おれの状況考察見てどう思う?
あたしらのラインが偽視された時の為の、あたし霊COだから
イェンスさえ抜ければ、狩狙いなんて要らない、確白、状況白抜いてけば良いだけだよ
ラインの切り繋ぎはよくわからないんだけど…
イェンス抜くなら今日かな
それか、敢えてのユーリエ抜き?
ん、霊書いてる途中だけど見えたから。
返答ありがとう。
ええと、>>1:143を書いた理由は「襲われるけど霊鉄板護衛」っていうのが「2-2になった時から狩が霊を鉄板護衛する」って意味に取ってたの。
でも>>2:135をみたら、「2-2になってイェンスが仮に襲撃されてもそこからは狩が霊を鉄板護衛する」って意味だったのね。読み込みが浅かったわ、ごめんなさい。
☆>>2:135→まだツィスカを偽決め打つ気はないしツィスカが偽なら正体狼も全然あるからその部分は不同意だけど、>>2:133と>>2:134の下段は参考になったわ。ナイジェル狼として回避しない理由が思いつかなかったけれど、筋は通っているわね。
まだ霊見ている途中だからそれも合わせて考える事になるけど、貴重な意見とさせて貰うわ。
んー・・・ホワバム抜いた所で草訳ラインは確定しちゃうしねえ。貴女が黒出して合わせるってのもできるけど、それじゃあ「どうして狂人喰ったし!?」ってなるからね。
んー・・・でもホワバム抜いたら対抗吊りに持ちこめるかしら・・・無理っぽいわね。前村は似たようなことして占い師生き残らせられたし。残った占い師視点LW見つけられたら残り霊ロラで詰んじゃうし・・・やっぱり、占われないうちに狩人抜かないとアウトだもの。
イェンス抜き・・・挑戦してみる?かなりの博打ではあるけど。
★>>31>>84
灰から「切れ芸」とか疑われるのはまだ許せるが、まとめ役のカークに「メタ白狙い」とか、表で言われるとマジむかつくんだよな。そういう能力者のモチベーション下げる発言やめろって言ってるんだよ。
メタ推理させたくないなら「切れ芸の可能性もある」と可能性の示唆だけにして、まとめ役が疑ってるとか言うのやめろ。決定はまだしも、まとめ役は中立でいるべきだろ。宥めるどころか煽ってどうすんだ。
以後は本当にメタメタになるから一切スルーすんぜ。
むー・・・ひとりじゃ無理。
わたしは、読むのは少しだけ出来るけど・・・。
いろいろ弱いからなぁ。反発しそうになるし。
仮想ラインされてる二人に、ちょっと任せたい・・・。
んー・・・判断される側、ってのを、もっと心に打ち込む。
わたしが、って背負い込むのは、きっとだめ。
動揺するだけだから、イェンス発言フィルタしとこう。
今は、読む場面じゃない。
しかし、マリエッタもなんかふわふわしててよくわかんねえんだよな。
白視してる人が多かったみたいだけど、おれには全然白くは見えなかったからなぁ。発言から判断するの無理そうだから占い当てておきたかった枠だし。
こっちの考察は喉の都合からも他の人に任せるわ。ナイジェル吊ればどっち真かわかるしな。
>>137
そういうつもりでもなかったんだが。あれは2−1だとおれが喰われる可能性高いが、その後は残った確定霊鉄板でも十分戦えるって意味だ。
あー・・・灰考察終わらないわ―・・・ちょっと先に能力者考察だけ落としておきましょうかしら。・・・また喉足りなくなる事間違いなしだけど・・・
ユーリエよりはイェンス抜きたい
こっちライン偽視は当然だから
ゲルトは勢い白取り型だから、残るほど白狼〜だと思う
オネエ系作家 ナイジェルは、草食系密売人 イェンス を能力(襲う)の対象に選びました。
・・・じゃあ、あとサバスとホワバムの意見を待つけど・・・とりあえずはイェンス特攻行ってみましょうか?GJ出たら信用勝負に持ち込むまでよ。抜けたら判定はツィスカと同じにしておいた方がいいかもね・・・
・・・ちょっとごめん。色々あって考察落とすの遅くなりそう・・・とりあえず占霊考察だけ投下しておくわ・・・と、その前に。
>>96カーク 主役だなんて、照れちゃうわね。ちょっと考察落とすのが遅くなりそうだったから、先に「そういう決定が出ても反対しない」っていう意を表しただけよ。
>>102カタリナ 斑が出たら吊って霊能判定が定石だと思ってるから。誰だってそーするでしょ?私もそーする。カークにも返信してるけどそうなっても構わないって事よ。そういう性分だからね。
能力者から行くわね。まずは占い師から。まあ、ただのライン察&真贋要素挙げになってしまうのだけど。
草→さて、改めて偽要素を上げようと思ったんだけど・・・ツィスカが大体偽要素挙げちゃってるから割愛。言いたいことはほとんど言われちゃってるわね。この辺りから考えるに、草訳両狼陣営はやっぱりちょっと考えにくいわ。
で、対するマリエッタの方なんだけど・・・どっちかっていうと黒寄りにおいてるのよね。まあ彼は初日から仲間切りとか出来そうな感じだし、変ではないかもね。・・・そうするとツィスカも仲間切りなんじゃないかって疑問が出るけど、ちょっとハード過ぎるし一旦は考えないでおきましょ。ここまでハードな仲間切りを見た事無いわけじゃあないのだけど。
狂狼どっちか、を考えるとロケットCOのイメージから狂人寄りに見てるわね。ロケットしたのは占い師を潜伏させず引きずり出すためかしら・・・霊能者も引っ張り出したい云々でツィスカが言ってる以下省略。
■1.今日の占い
●○サシャかエリオット。どっちでもいい。統一占い
■2.今日の吊
▼ナイジェル
■3.占い師真贋及び内訳
イェンス占 ツィッカ霊 ユーリエ狼 マリエッタ狂
イェンス占 ツィッカ狼(狂) ユーリエ狼(狂) マリエッタ真
>>132の霊ロラ発言は狂人にはしにくそうだけど・・・まあセオリーみたいなもんだし信用取るためなら言えるかしら。
・・・仲間がどの辺にいるかはちょっと本人の発言からは判別不能・・・ただ占いたいっていう所に一人、占いたくないって所に一人はいるんじゃないかしら?この辺りは灰考察から考えた方がよさそうね。
羊→草とは逆に控えめな人ね。まあ私も占い師になるとどちらかといえばこうなる方だから姿勢としては納得。見た目からも淡白な印象だけど、初日っからこの態度だし性格よね。
考察は結構丁寧だし、占い師としてちゃんと周りを見ている感じね。客観的に周りを見るタイプの占い師って感じだわ。
次は霊能者。
訳→透けを気にしてるのはちょっと引っかかるんだけど、イェンスの霊引っ張り出しに反抗していた態度を見ると真っぽいわ。それに加えて、昨日の考察とかから察してかなり白かったからねえ。狼だったらこのまんま潜伏でも十分生き残れたんじゃないかしら?>>180の発言を見て狂人ってこともなさそうだわ。怖かったんだったら霊語るよりもそのままその作戦をすればいいじゃない。そんなわけで相対的に真寄り。
凶→彼女もそこそこ霊についての言及をしてるのよねー。口調とかから身軽な感じ、とよく言われているけど確かにね。訳が真っぽ過ぎるから、相対的に偽よりになってしまうんだけど、発言自体は彼女が真でもおかしくはないかもね―と言った感じ。・・・あら、これ昨日の占い師察と全く同じじゃない・・・
灰考察はもうちょっとまっててね・・・
グレスケ
白っぽい:ドロシー・アルビン・ディーター
暫定的白っぽい:カタリナ・ゲルト
微白 ヴェルナー・マチス
濃い灰
サシャ、エリオット
多分黒
ナイジェル
議事録の魔力おそろしいw
ついウトウトしてしまってた・・・
襲撃先はイェンス特攻アリだと思う。
自分は占い師どっちかいくべきだと思ってた。
(ホワバム申し訳ない)
抜けるかはやっぱり結構な賭けだけどなぁ。
アルビンは近いうち占吊にもっていけるんじゃないかなぁ?
・・・実は灰考察がまだまだ終わりそうにないってどういうことなのよ・・・しかもこれ今日も絶対に文字数オーバー確定だわ・・・あーもう・・・視界開けてるのに頭回らなーい。
表で飴を要求してもらえれば送るよー
今日は灰考察も能力者考察もしなきゃでボリューム感がツライ・・・同じくまとまらず。
というか真能力者さんたち、もっと仲良くしなさい!w
マリエッタの発言見直してて気づいたけど、霊として気になりそうな事をさりげなく質問してたんだな。おれがなんかふわふわしててわかりにくく感じたのも、霊透けしないように遠回しな質問の仕方だったからだと思った。
あと>>1:213のナイジェルに対する指摘も仲間へのものっぽくねえな。疑惑かけるだけなら仲間切りもあるけど、「固い」とかいうアドバイスするなら赤でした方がいいだろ。
やっぱり単体で見てもマリエッタ真ぽいわ。
★>>142
ナイジェル視点でユーリエ真確定なのに、何で真要素挙げじゃなくて考察してんだ?w
さて、出かけるにゃん。
運がよければ更新前に戻ってこれるにゃん…。
[スノウは墓石を押し上げて夜の闇へ消えて行った]
/* >>144 ぶっちゃけさせていただきますと、実は占い師の真贋要素挙げは超絶苦手です!というか「私視点真って分かったんだからそれでいいじゃない大げさだなあ」ってなって説明めんどくさくなるんです!・・・駄目だなー。 */
>>140 ナイジェルおねえちゃま
初日斑が出たら吊りなんて、誰が決めたのかしら。わたくし、そんな定石くそくらえ!と思いますわ!!!ナイジェルおねえちゃまが村なら、そんなこと気軽に言わずにしっかり身の潔白を証明して欲しいですわ。こうだから白よ!とかいうんじゃなく、しっかり発言してくだされば私の方で勝手に判断させて頂きますわ。ぶっちゃけ、おねえちゃまにはとりあえず色ついたから、放置して灰占灰吊りとかでもいいくらいに私考えてますの。勿論それにはおねえちゃまの強い白要素が必要ですわ。ライン見るよりも重要と思われる白要素が。無茶いってますし、リアも大事だから強く押し付ける気はないですけど、とにかく私はそう考えますの。
『自吊りを容認するなら、自分白を証明なさい!!!!』
・・・ちょっと戦術論と好みの話ばかりなので、この先は考察に喉をつかいますわ。
>>138 イェンス 悪かった。配慮が無かったわ。コレは全面的に謝る。弁護するが出来るだけフラットに見てるつもりだぜ。
この件はこれぐらいにしよう。レス不要。
今日もできたとこからね。カルピス80倍希釈位になってるといいなあ。
まず、昨日あんまり書けなかった人から。
■サシャ姉■
他の人の意見読んで、そこは賛成とか、私だったらこう思うけど!とか細かく自分の考え書いてて普通に白い。2日目夜明け直後のテンション上った反応も村っぽく映りました。
ただ>>1:160でリナ姉を自分と考え近いって言ってるのは驚いた。★今日も考え近いって感じてる?
■ゲルト兄■
村全体をよく見てくれてる人。イェン兄とツィス姉のヒートアップを抑えたりしてて、村が変な脱線しないよう気を配ってるように見えるかなり白寄り。
★>>1:72ユリ姉が統一希望するのは微妙って思った理由聞いていい?
『気位の高い領主の娘』がもともと今回のRP設定だったんですけれども、なかなかツンが上手くできなくて><
もっとお高い感じでやりたかったんですわ。残念。
そんなわけで>>146はあこがれのマリー○ントワネット様の
『文句があるならベ○サイユにいらっしゃい!!』
を意識しましたのw
/* >>146 ・・・そんなこと言われましても・・・実際白じゃあないって言えたらどんだけ気が楽か・・・いや諦めてそんなこと言ったりはしないけどさ。白要素証明ってどうすりゃいいのーかみさまほとけさまー */
>>147と謝りましたが、本心は殆どそう思ってません。
まぁ纏めとして一方的に言い放つのもアレかなと思ったぐらいで・・・。
あ〜纏めメンドクサイ。
ただいまー。
☆>>96ディタ
>>1:21霊まとめ触れ。>>1:27ここも霊扱い気になってつい触れ。
>>1:46投票COとか霊確定時意識とか。>>1:49潜伏意識で、喉不安が出ちゃったところ・・・。
>>1:57・・・作戦気になって。
>>1:91狼回避狙わせよう、って気合入って・・・透け防止とか意識ゼロだったところ・・・。
>>1:102ここは、ちょっとだけ非霊意識したとこ。>>1:104>>1:106占考察が、濃い目になった点。相方なるかも、って意識が出ちゃった気がする。>>1:124ブラフ(「カーク以外は」ってとこは、わたしも霊じゃないから言うけどって非霊思わせ狙い)はしたけど、やっぱりここ反応しちゃったのは・・・。>>1:129も非霊ブラフ。霊っぽく見せてた村って思わせれたら、ってブラフ打った。
☆>>108リナ
わたし警戒したのは、作狂での羊票重ねだよ。だから、議事見直して、ここ非狂かどうか、って見直してた。略称違いはごめん><
☆>>128エリ
COに関しては、けっこう悩んで出たし・・・タイミング微妙って言われるのは、わかる。ごめん。
ただ、作黒なら、わたし確定するかな?って思ったのね。そこが、いちばん確かめてみたかったこと。わたし視点の情報っていうのはこれ。対抗出たことで、そこから視界広がったのも、もちろんかなり大きいんだけど。
襲撃状況真は、それだと作白黒もわかんないのよ、たぶん・・・。わたし真ってだけが村に伝わっても・・・墓下じゃダメだと思う。
ツィスカ→まず見返していて思ったのは、凄くロラを嫌ってるのね。>>1:57の時点で早くもロラの防止を考えているわ。>>:91でも。
そして>>1:57で霊潜伏を主張しているわね。>>1:102でそれは護衛幅を狭めるのが主目的ではないとも言っているわ。
今日は>>2:17で突然CO。>>2:58で理由を説明しているけど、ツィスカがそんなに透けてたとは正直思わないなあ。結局狩人の護衛幅が広がっちゃったから私的にはあれだけど、ツィスカ的にはあまり護衛幅は重視してなかったからそこまで不審ではないかな。
>>2:51や>>2:61で凄くロラを嫌ってるわね。G国なら非狂要素なんだけど、この国だとそうとも限らないのよね。悩ましいわ。
>>2:64はなんか完全にロックかかってる感が。特に中段。思い込みの強すぎる真か狼陣営のどちらかね。
>>2:73で対抗について述べ、>>2:74〜で草について述べてるわね。カタリナも言ってたけど、正直、もっと対抗について考察してほしいわ。
総じて、思い込みがかなり強いのか最初から草を信用落としにかかってるかを判断する事が必要だと思う。
真なら流石にロックかかりすぎだからフラットに占を見てほしいかな。
マリエッタ→>>1:213〜からの灰考察は軽いわね。印象について語っている事が多いけど、自分の考えが素直に出ているのは好印象。特にエリオット評とかは思ったことをそのまま口に出している感じ。
私評の>>1:303はうーん・・・私、そんな気はないんだけどなぁ。気をつける。
>>2:22は自然な反応で好印象。>>2:33の「対抗するの?」も私も一瞬考えたし真霊っぽい反応かな。>>2:112での説明も納得かつ同意。あそこでツィスカが出るメリットが村にとって薄いってかほぼ無いと私も思った。
纏めると、真霊らしさ、人間らしさが所々に出ているし、怪しいところもないから普通に真視。
霊単体で見るとマリエッタ真で見てるわ。
うわ!思ったより全然時間かかった!今から灰考察書いてくる!
こんばんは。またギリギリになりそうなので、占い先希望と現状思ってることとか。
【●ディーター○エリオット】
議題回答時に挙げた三人からこの二人。サシャは、素直そうな感じというか考えが柔軟っぽいのが誘導臭などなくてこの中で比較的白めに。
ディーターは、「黒あるかもしれない」くらいの気持ち。エリオットは消去法に近いけど、色見えにくい枠ではあるので。
あとこれは白黒関係ないけど、カタリナがカッコ良くて惚れそうです……。
白狙い占い云々辺りの意見にまるっと同意。ドロシーの意見もわかるけど、カタリナの方により共感したし私は黒狙い占い希望で。
それから、カークの質問に対するマリエッタの回答に納得いったので霊真贋マリエッタ上がってきました。
時間ないのでまたー。
ナイジェルはもうちょっと発言待ちかな?
■ヴェルナー兄■
>>1:256追従票嫌だからナイジェル除外。>>1:272まとめ役にその決定どうよ?って問い掛け。
狼ならどっちも言いにくいと思うんだよね。他にも狼ならしにくい発言あるし、>>103で▼理由もはっきり早めに出してる。白めに見てるよ。
■でぃーたー■
質問任せておけば気になること皆聞いておいてくれそうw素直に喋ってるなって印象しかないなあ。白放置までは行かない。
エロ夫バレた!サッカーボール顔面に蹴ってあげるね!
鳩からみたら質問が
エリオット
占い師自身なら、自身の結果だけが真実。そういう意味で微妙。
ただ、村視点を考慮するならありえる範囲かとは
腹減った・・・、よし飯を食おうそうしよう。
1.かけうどん
2.ざるうどん
3.にくうどん
4.つきみうどん
5.かまあげうどん
6.ぶっかけうどん
{6}いただきまーす。
★サシャ>
んーと。フラットに占をみるってのは、対抗から狼陣を予想して、陣営にどんなに疑問あっても、決め打つな、ってこと?
村に出るメリット、ほんとになかったかな?
今日わたし出たことで、村全体の推理も、かなり進んだと思うし、そこから考えれることも、だいぶ増えたと思う。霊透けに関しても、わたし改めて、自分発言追って、呆れたくらいなんだけど・・・。
わたしは、サシャは狼に霊候補と見られてたと、マリエッタの●サシャってとこから感じてる。
その理由って、たぶんわたし注視してるのが、理由だと思うよ?
★>昨日の、マリエッタの、サシャ希望に疑問はなかったの?灰考察後にされてたりと、変だったと思うけど。
占い方法、自由は危険?
イェンス真なら灰に1狼か0狼
ユーリエ真なら灰に2狼か1狼
潜狂居るなら囲っちゃうかな
C狂編成はこんな時でも自由ってナシなのかな?
イェンス真なら自由の方が黒引けるでしょ
ユーリエ真は統一でも有りだけど
マリの返答見た……
偽っぽいと思った。
夢で見た「投票COやりたい」ってキラキラどこ行ったよ?
霊透け気にしてたわげでもないんよな?
>>161 あぁ・・・・それは俺も思ってた。ドロシーが前に比べて軽くなったのと同じように、随分人変わったなと・・・。
これもメタっぽいから考えないようにしてたんだけどね。
・・・これは、ダメっぽいなぁ。
アルビンが、リナ信じきってるのが、どうしたものか。
んー・・・どうすればいいんかいねw
サシャとエリオ君も、わたし気にされちゃったし・・・。
んー・・・四面楚歌だなぁ。いや、のんびりいくけど。
草の疑問として、挙げた点は、いいとこ突いたと思うんだけど・・・。わたしがダメっぽいかー。や、打たれ弱いだけだねw
前もそうだったけど・・・まだまだ自分信じれてないなぁ。
しっかりしよう。あと、狼上手いんだから、そこはある程度あきらめようw
灰は読み直したが、アルビン、カタリナ、ドロシー、ゲルトの4人は真っ白だな。ナイジェル黒出なかったら、この4人のうち2人が狼かと疑うほど思考も結論も似てるし。この4人は放置でいいだろ。
残る中でナイジェルから気になるのはサシャかな。
>>1:192でサシャだけ少し扱いが違う。ここも色が見えない枠に入れそうなのに占いいらない発言は気になる。
●アルビンは単体で白く見てるし、これは普通にSGっぽい。○マチスも狂なら仲間ありそうだが、ここ狂だと斑+占霊ロラで詰むから潜狂はねえだろし、こっちもSGっぽいかな。
他はライン探れるほどの要素はみつからなかった
>>150 ツィスカおねえちゃま
でも出たからって襲撃されたら意味無い気がしますのよ。ナイジェル黒なら確定するのかな?からよりイエンスおにいちゃま偽を更に確信してるのはすじが通ってますけど。やっぱり霊は潜伏したままの方がより安全だったと思いますの。ツィスカおねえちゃま疑いの声も微妙にあったけど、占われるほどではなかったし。霊だっていわなくても充分発言に力ありましたし。
うーーーんこんがらがってきましたの。悩ましい。状況的にはマリエッタおねえちゃま真っぽいけど、姿勢からはツィスカおねえちゃまが真ぽい。やっぱりもうちょっとマリエッタおねえちゃまの発言が欲しいなあ・・・。リア忙しいのにごめんなさい。心の叫びですわ。
時間ないですわね><能力者より先に灰みてきます><
>>150ツィス姉
タイミング悩んでたんだね。イェン兄に霊透けしたと思ってたんだね。
視界広がってすぐにイェン兄ロックは僕にとって悩ましいの。真霊だと表に出たら襲撃の危険が余計高くなると思うんだけど・・・。
>>158ゲル兄
そういう意味なんだ。納得です。ありがとう。ユリ姉を村視点強めの占い師に見えたから、あんまり気にしてなかった。自身の結果が真実、ね。
★>>1:255ナイジェル
「反論とか翌日に回す」←これ黒出される事わかってる発言だろ。白確定すると思ってるなら、翌日誰に反論するんだ?
★>>150ツィスカ
「作黒なら、わたし確定するかな?って思ったの」←あれだけおれを偽視していておれの黒を見て作黒の可能性を高く見てたのか?
★>>160マリエッタ
自由占いだと、共占った時に占い無駄になる。まぁ、ユーリエは誤爆してくれる可能性あるから、彼女だけ自由ってのはありだと思うけどな。
夜のお散歩が大好きな ドロシーは、サーカス団長の息子 エリオットに「心の友よ・・・・」と熱いまなざしを送った。(ごめんなさい、真面目に灰みてきます…)
〜心の叫び〜
言いたい事も言えず、決定下して文句も言われる。
纏め役、やっぱやらなきゃ良かったなぁ・・・。
8ヶ月止めてたタバコに、マジ手を伸ばそうかと思った。
■カタリナ姉■
戦術論以外は強い印象がない。でも、>>122>>125は初めてリナ姉の思ってること少し分かった気がする。
★この編成で、能力者達より白確した人の方が襲撃されやすいものなの?
戦術論を白アピに使われてる気がしてもやもやは残ってる。戦術論多いのはリナ姉の性格かなって感じてきてるけど。
まだ占いたい枠。
■マチス兄■
情報増えて考察深まってる印象。何となくライン考察強そうだし、もっと発言見たい人。期待してます。占い枠に入れるかは悩む。
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新