情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
青年 ヨアヒムはパン屋 オットーに投票を委任しています。
シスター フリーデルはパン屋 オットーに投票を委任しようとしましたが、解決不能でした。
大村長 ヴァルターはパン屋 オットーに投票を委任しています。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。(ランダム投票)
大村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
酒場の姉御 レジーナ は シスター フリーデル に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、大村長 ヴァルター、司書 クララ、酒場の姉御 レジーナ、仕立て屋 エルナ、パン屋 オットー、旅人 ニコラス の 7 名。
無事に朝を迎えることができたさね。
それにしても・・・絆さっぱりでてこないさね。
ほんとにニコラスが2本持ってたりするのかねぇ?
あら……何というか……パンさん。
ええと、とりあえずリデさん、ディタ、お疲れ様。
ゲルトは望みが叶わなくて残念ね、でもゆっくり語らえる様にはなったわね。
オットーもおはよう。
レジーナが共鳴相方なの確認したよ。
シスター吊りだったのか…。
ディタ襲撃は…白確定狙いでGJ避けの襲撃だと思うけど。
シスターとディタはお疲れ様。
地上寂しくなってきちゃったな…。
…シスター…ああ、分かってるぜ、こりゃ俺が選択した事でもある訳だわな…
そしてディーター、…まあ、あれだ、ゆるゆると酒でも呑んでくれ…
オットーおはよう、レジーナが共鳴相方か…なれば後はヨアヒム、クララ、ニコラス、エルナが灰になる訳か…なるほどね…
おはよう、ヨアヒム。
……もしもの時のことを考えて、相方を知らせておこうと思ったんだけど…まあ、杞憂だったね。
シスターとディーター、お疲れ様。ゆっくり、休んで。
ひとまず確認だけ済ませたところで、しばらく宿を離れるさね。
残り7人、確定白3人、狼は・・・あと何人だろうねぇ?
それじゃ、またあとでさね♪
パンさんの相方はジナさんで、彼は結局ヨアからリデさんに投票を変えたのね。そして委任で吊られてしまった……。
私はリデさんは人だと思う。少なくとも、人狼はあってもピクシーはないと思うから……どうなるのかしらね。
悪ぃ、今日からはまたちょいと時間が無ぇんだ、顔を出せるのはまた前通り、昼と後は夜になっちまうぜ…
オットー、ヨアヒム、また後でな。
リデさんは私につられたのか、早々に絆じゃないCOしちゃってるから人だと思ってたのだけれど、絆じゃない故に吊られた…とかなのかしら。
パンさんには何か思惑がありそうね。気になるところ。
地上の人間関係も……ね。
おはよー。ああまた赤窓で会えてよかった。
なんだか怖いくらいに票が揃っているわねー…
>狩人CO
んー…ヤコブが共鳴じゃなかったなら、狩人候補は村支店でヤコブ、リーザ、フリーデルだから狩人COはないと思うし詰まない!大丈夫!
GJは絶対避けないとだめだね…狩人CO誘発するから。
おはようございます。
あら、吊られてしまうかも、とは思いましたが……。
どうなるんでしょう。
とりあえずお墓下がどうなってるのか確かめてきますわね。
それにしてもランダム投票でもヨアヒムさんとは……(苦笑)
おはよう。
…また上から犠牲者が落ちてきたみたいだね。
襲われたのはディーターで・・・吊られたのはフリーデル・・・か・・・?
なんてこったい…。
よりによってこんなに早く出逢えちゃう…とはね。
吊り票のほとんどはオットーへの委任票だったようだね。
師匠にももう少しはデリカシーってモンが欲しいよ。
出逢いたくないとあれほど願ってたのに…
[ゲルトは地上を仰いでふぅ、と溜息をついた]
大体読み終わりましたわ。楽しそうで何よりです。
お墓下は黙っている方向の方が面白い……ということでいいのでしょうか?
なんだか言ってしまいたいような気もいたしますけど、うーん、とりあえず黙っていますわね。
>>+5
ほんとこんなに早く会えてしまうなんて……情けないですわね。
昨日のわたくしは、自分から見てもちょっと怪しかったですけれど。
でも、またお会いできて嬉しいですわ。
一度話題に上っておりましたけど、勝負を捨てないゆるRPはバランスが難しいですわね。
昨日ももうちょっとゆるくというかRP挟めつつにしたかったのですが、うーん、ほんとに余裕なかったというか(苦笑)
重苦しい感じになってたらすみませんでした。
うう、ちょっと気が抜けたので二度寝でもしてこようかしら?
お墓下でも地上にいた時のような参加時間になってしまうかもしれませんが、いらっしゃる方はよろしくしてくださいね。
それではまた。
うん…お話できるのは嬉しいけど…ね。
はぁ、もう目覚ましがわりに朝から飲みたい気分だよ。
[ゲルトは砂糖を入れたグラスにアイリッシュ・ウィスキーと
熱いコーヒーを入れ、乱暴にかき混ぜた]
ああ、うん。アイリッシュ・コーヒーって言ってこれも立派なカクテル。
寒いところでは暖まるのに良いお酒だよ。今は夏だけど。
目を覚ませそうなお酒がこれぐらいしかわからなかった。
…あ、何か欲しい人が居たら言ってね。酒なら出すから。
勝負を捨てないRP重視は確かに難しいね。
フリーデルは悪くなんてないんじゃないかな。…そこらへんの責任は、
コンセプトをはっきりさせなかった村立て人に押し付けるといいと思うよ!
その点ではディーターやヴァルターの纏めは、上手い具合に
なぁなぁでやってくれてGJだったんじゃないかと思ってるけど。
o0(それに比べてよりによって師匠は…と、ぼやきながら酒を煽った)
ああ…うん、ゆっくり休んでおいで。
表で頑張って疲れただろうしね。
[ゲルトはそっとフリーデル(の魂?)に毛布をかけた]
おはよ。
随分寂しくなったもんだね。
フリーデル、そんな怪しかったかな?
狼だったらいいけど…。
襲撃はディーターか。
なんで村長じゃないんだろ。バファリン?
…バファリンならむしろ村長にあげるべきだと思うの…(くすくす)
[ …と、またどこからか見ている人狼の視線 ]
(ついさっきの村長の様子を思い出す…
ここ数日で村長はふたまわりも縮んだかのようだ。
疲弊しきったその顔は、威厳にはずいぶんと足りない量の髭のせいか、ひどく貧相にさえ見えた。)
P)実際には「委任するのも自由意思投票のうち」だから。
あくまで狼に都合のいいようにするための方便ね。
こういう「自分ルール」(自分の正義ともいう)を押し付けるタイプは実際ひじょー面倒かと思います(笑)
私が村長ならば「出来る最善戦術を使わないことは手抜きと同じ!それは人狼に失礼!」…とか言って納得させますなあ。(屈服ともいう)
エルナ、おはようございます(深々とぺこり)
今日が来たことに、感謝をします…生き地獄のような日々でも。結果だけ見に来たのですぐに帰ります。
ディタさま、おつかれさまです。
シスターにはお供えをしておきますね。上下兼用です。
っ ∬ ←わかめ×2
レジーナがオットーの相方なんだね。…羨ましい。
えっと、てことは、生存者7人中、オットー・レジーナ・村長の3人が人。あたいを抜いた残り3人(ヨアヒム・ニコラス・クララ)に人外がいるんだね。
あたい的にはこの3人をローラーすればいいんだけど、後追いってまだ出てないよね?
これからかなりの確立で後追いがあるだろう。そうすると吊り縄が減る。てことは2人までしか吊れない
後追い無し 7→5→3→1
後追い1回 7→4→2
後追い2回 7→4→1
後追い同時 7→3→1
ふむ。あと2回しか吊れないって思ってた方がいいのかな。
今思ったけど、これ村立て人の囁きを使えば
墓からでも表でなんでもしゃべれちゃうねw
…いや、やらないけど。ゲーム壊すし。
現在7人生存、うち確定白が3人。私視点では4人。
…。(自分以外がもう全員人狼なのではないか…と嫌な想像をして←ネタ)
ぅぅぅぅん…(○д○|||)
エルナがヨアヒムくんに投票しているので、昨日の状況からして狼3はさすがにない…気がしますね。
狼3で昨日の灰襲撃ってとってもリスキーでしょうし。
考察ってほどではなく印象です。
エルナは思いつきをぽんぽん言ってるイメージ。あまり失言を恐れてないなーという印象です。
ちょっと私と似てます…私は実際穴だらけなこと言っちゃってますケド(ごにょごにょ)
ヨアヒムくんはさすがのニート、フリーダム。
疑われても気にせず飄々としてる感じ…他の人に埋もれて意見が薄い印象だったんですが、抽出してみてみると(意外と)しっかりと意見言ってるんですよね。発言が短いので印象になかったんですが。
他の人とあまり(RPで)絡んでないので余計フリーダムに見えるのかも。いや、ニートだからフリーダムに決まっているんですけども。
ん?
ふと思ったんだけど、絆で結ばれてる2人が同じ日に吊りと襲撃にあった場合、後追いは見えないよな。
3日目 パメラ リーザ
4日目 ペーター カタリナ アルビン
5日目 ヤコブ ゲルト
6日目 ディーター フリーデル
ん、無かったっぽいな。了解。
ニコさんはこの中だと意見は一番薄いなあ…と。
状況整理はありますし、深夜に居るから他の人と(RP上の)絡みがあって発言自体はあるんですけどね。
あとちょっと気になるのは(RP以外の)発言から発言に時間がかかってるタイプことくらい。
(でもニコさんが狼だったらヤコブじゃなくエルナを襲……るわよねぇ…)
[…とエルナの方をこっそり覗う]
ちなみにレジーナさんはヨアヒムくんと同じような印象でした。
オットーさんはタラシーです。
司書 クララは、仕立て屋 エルナ を投票先に選びました。
司書 クララは、旅人 ニコラス を投票先に選びました。
司書 クララは、酒場の姉御 レジーナ を能力(襲う)の対象に選びました。
おはようござます。
ディータさん、シスター・フリーデル、お疲れ様でした。そちらもだいぶにぎやかになってきたようですね。
こちらも、終盤戦です…ふぅ…。
真実はどうであれ、人狼にはすごーく利用しやすい状況なわけよ。
利用できるなら、なんでも利用するんだから…
P)…ということがあるので、中の人は鳩でも書き溜めてから投下してます。
ヤコブの畑から野菜貰ってきたから、シチューを作ったよ。
ゴロゴロ野菜のホワイトシチュー。
切るのがめんどかったってだけだけど、ヤコブの野菜はうまいからね。
これに…オットーのパンを付けて食べたら、きっと美味い。
とりあえず今は残り物のロールパンで。
[テーブルの中央に大きな鍋とパンを盛った籠、皿とスプーンを人数分置き、さっそく自分の分をよそって食べ始めた。]
[切らずに入れた大きなじゃがいもをスプーンで割りながら]
畑でさ、ヤコブが居なくなってどれだけ荒れてるかと思ったら、さすがサイバー農夫だな、水は自動で出るようになってるし、雑草もちゃんとちっさいロボットが処理してた。畑に入ったらどこからともなくレーザーみたいなのが攻撃してきて、危うくヤケドするとこだったよ。あれならヤコブが居なくてもしばらくは大丈夫だね。収穫祭の頃まではおいしい野菜が食べられるだろうよ。
仕立て屋 エルナは、青年 ヨアヒム を投票先に選びました。
[議事録をぱらぱらめくりながら]
そうですね。ヨアヒムさんは薄い…ですけど、正直ただ忙しいだけなんじゃないかなと思うのです。経験論なんですが、本当に発言の少ない狼ってあまり見たことがないのですよね。
潜伏するなら目立たないようにそれなりにしゃべるけれども、発言が薄いというか…って、それじゃあ私ですね(苦笑)
あと、自由表の村だと見るんですが、誘導できるように、意見力のある人が残るパターン。追従してても、意見力の強さでそうみえなかったり、とかですかね…。
とりあえず灰の印象を挙げようかなと思っています。ここに、いれる間に…。
って、クララさんっ…な、なにを、言ってるんです…か?
[動揺しつつ明後日のほうをみる]
そうか、よかった。
おいしいって言って貰うと嬉しいんだな…。
加減が分からなくて作り過ぎちゃったから、たくさん食べてくれ。
あたいはそろそろ仕事に戻るよ。また暇を見つけて顔出すね。**
[シチューをたべつつ、エルナにいってらっしゃい。と手を振る]
議事録を読み込めてないので、本当に印象、ですけれども。
クララさんは…じつは可もなく不可もなく、で私の中で印象が薄い側にいるのです。やや無難かなって思える感じで。
実は昨日のシスター・フリーデルもそんな感じでした。違和感を感じた分だけ、彼女のほうが黒かったのです…が。
エルナさんは、パワープレイタイプな印象です。発言の仕方からそう感じるのでしょうか。自信を持ったうえでの発言という感じですかね。
ヨアヒムさんは、正直昨日話題に出るまで意識してなかったというか…(ごめんなさい、ごめんなさいっ)
えーと、ニコラスは、うん、…もっといろいろ考えましょう、って感じですね。状況確認だけで手一杯って感じです。
[苦笑いしながら一人であははっと、笑った
誰もいないみたいだし…(笑]
しょうぶなんて知らないよー☆ なリーザだよ〜♪
今日のお昼ご飯はぼんごれびあんこ♪
アサリを砂抜きぷっぷっぷ〜♪
あーりおおーりおした鍋に〜♪
アンチョビペースト隠し味〜♪
アサリを入れて白ワインして蓋をして〜♪
口が開いたら口が開いたら♪
パスタど〜んでボンゴレビアンコ〜♪
ぼっぼぼっぼっ ぼんごれびあんこ♪☆
スープはコンソメにタマネギ入れて〜♪
黒胡椒がいいよねやっぱり〜♪
パスタの上にはバジルをたっぷり♪
サラダはやっぱりカプレーゼかな〜♪
野菜シチュー頂くぜ。
…うん、美味い…、具が大きいから食いごたえがあるのも嬉しいとこだぜ…
しかしパンにシチューを付けて食べると何でこんな美味いんだろうか…
ヤコブの農場、この前、食料を取りに行った時に危うく死にかけたぜ…
あれ一番奥まで行くと巨大ロボットが出てきて、反射するビームで攻撃してくるんだぜ?
ダイソンさんっ…?!
そんな隅っこに居ないで、
で、出てきてくださいよっ…
[涙目になりながらヴァルダーのほうを見る。]
確認なのですけれども、
狼って現在1匹か2匹…?なのですよね?
妖が生きてるなら、妖1、狼1。
おお〜。リーザ、待ってました♪
ボンゴレビアンコはもっちろん、
コンソメにタマネギのスープも、バジルもカプレーゼも、全部好物だ〜☆
[ゲルトは大喜びでリーザの食事を取り分けて食べ始めた]
例によって、見落としはある気はするんだが…、昨日は…そうだな、シスターを吊るのが、一番リスクが少なかったんじゃないかと思ってたんだが…
吊り喰いどちらが村人側後追いを起こしても、今日は来てなかったからな。
シスターは絆が無いと宣言しちまってたし、そういう観点で見りゃ一番喰える確率の少ないオットーと食った所で明日は必ず来ちまう俺を喰うよりはディーターだったんじゃないか、と。
はぁ。。。中の人眠い…
もう酒飲んで寝たいよーw
夜更かししすぎだなーw
リアルの方がんばるためにもっと気を引き締めないとなー…
取材でも来れば気合入りそうなんだが…来ないかなーw
ああ……もう、昼か。
何だか一日がすごく早いね。
[真夏が戻ってきたかのように照りつける太陽を、眩しげに細めた瞳で見上げながら]
エルナがシチューを作ってくれたのか。
へえ……大きめの野菜がたくさん。ヤコブの、野菜だね。
[大きな寸胴鍋の中を覗き込み、ふっと表情が緩む]
じゃ、これに負けないようなおいしいパンを焼かないと、ね。
[心許なくなってきた食材を吟味し、捏ねて成型した生地をオーブンに入れつつ]
>>4エルナ
吊ってしまえばいい、と思える程に怪しい人は誰も、いないよ。
シスターは他のみんなより、少し、なんだろう……感情が見えづらかった。
隠し持っている何かがありそう、と感じたんだ。もしかしたら絆かも知れない、と危惧もしたのだけど、違ったようだね。
しかしあれです。
時間のないときの村人ってよろしくないのです。
ましてや絆で確定白と結ばれてるなんて。
よくなさすぎるのです…。
ただの村なら吊られてもいいのに…うぅう。
ああ、そいつはゴン○レスだな、ちょっと前の祭りの時にヤコブが持ち出してきてたぜ………って、トリガーかよ…
俺は…正直、どのパターンもあるとは思うんだが、人狼側からも絆無いフリーデルが吊られるのは分かってたと思うんだ、フリーデルが狼だった場合。
だから、それなら共鳴者として出てくるのもあると思ってたんだが…
だから、まだ狼は三匹いると思うぜ、もしくは…残りの狼二匹に絆が付いてたか…
ま、シンプルに考えてオットーとの信頼勝負に勝てない可能性を強くみた、ってのもありそうだが。
いよぅ、オットー…と、アレ……?もしかして、凄い勘違いしてるか…俺…?
フリーデルは絆が無いって宣言してた気がしてたんだが…
しかし…アレか、愛妻シチューか…、妬けるぜ、フフ。
美味しかったぜ、御馳走さん。
残念だが、俺ゃタイムリミットだ、入れ替わりに失礼するぜ。
じゃ、また後でな、皆。
ディーターお疲れ〜♪
表ではゆるゆるで素敵なまとめ頑張ってくれてたね。GJだったよ!
ささ、ディーターに酒を出さないわけにはいかないね。
[今度はウォッカを多めに入れて、ジンジャエールのかわりに
ライムジュースとジンジャービヤーで満たしてステアして…と]
はい、良かったら飲んでおくれ♪
リーザに出したのと同じモスコミュールだけど、
本当はウォッカ多めでジンジャービヤーを使うほうが
キック力が強くて本格的なんだって。
今現在、黒確定要素の人は3人向こうに行ってますよね?
ゲルト、カタリナ、アルビン。
狂妖妖か、狂狼妖のパターンで、前者だと狼ってことですね。
私はゲルトは狼だったんじゃないかなっていまだに思っているのですが。
フリーデルは、妖精だったんじゃないかなって。
決め討ち的な感じなんですけどね。
みんな、おはようさね♪
すでにオットーから宣言されているけど、実はオットーとは特製トランシーバーで秘匿通話ができる仲なのさね。
実は昨日のランダム神さま(>>5:60)もハズレてはいなくて、最初はリーザとトランシーバーを持ち合ってたんだが、どこかで落としたのをオットーが小麦粉の中から見つけて今に至る…って感じなのさね。
さすがランダム神さまは万能なのさね♪
[オーブンからきつね色に焼けたデニッシュを取り出し、皿に盛ってテーブルへと運ぶ]
村長、ニコラス、おはよう……じゃ、ないか。こんにちは。
丁度デニッシュが焼き上がったよ。タイミング良いね。
[熱いから気をつけて、と言いながら勧め、自分も小皿に取ってシチューと共に口へ]
……野菜が甘くて、優しい味。エルナらしい料理だな。
あとで墓の皆にも届けてあげないと。
>>29村長
ああ、そうだった。ごめん、呆けてる。
絆の有無は昨日散々考えてた筈なのに……いや、考えすぎていろいろごっちゃになってるな。
[ちぎったデニッシュを指先で弄びながら]
今日からは、俺たちよりも灰の4人の方が「自分が村人である」という確定情報をひとつ余計に持ってる。
出来るだけたくさん、話を聞かせてくれると嬉しい。
俺もなるべく、宿に居るようにするね。
と、オットーとのLOVELOVE話はちょっと脇においておくさね。
たまにはオットーの手助けもしないといけないし、空が明るいうちにちょっと考え事でもしておくさね。
絆とか考え出すといろいろ複雑になっちゃうわけだが、ひとまずシンプルに「ゲルトは人狼かピクシーか」という観点だけで考えてみるとするさね。
まずは、ゲルトをピクシーと仮定した場合を考えてみるさね。
この場合、2日目の時点で人狼側から真/狂人/ピクシーが誰だか分かっていないが、ピクシーがCOしていることは分かっているはずさ。
そして3日目、パメラ襲撃なわけだが…ここが「?」になるさね。
・カタリナがピクシーだったら、ゲルトの真が確定してしまう
・ヴァルターがピクシーだったら、ペーターの真が確定してしまう
・パメラがピクシーだったら、喰えずじまいで終わってしまう
人狼側から見たら、これらの危険は全部分かっているはずさね。
それを犯してまでパメラ襲撃に出る…だけの要素はあるのかね?
リーザが狼だから判定を隠したかったのだとしても、カタリナ襲撃の方がリスクとしてはずっと小さいのさね。
カタリナを襲撃したからって、パメラを吊れないわけでもないだろうさね。
今回の人狼の襲撃を見ている限り、ほぼ襲撃が通るだろうと思えるところを慎重に狙っている感じが強いさね。
その像と照らし合わせた時に、初回のパメラ襲撃はどうにも「?」なのさね。
続けて、ゲルトを人狼と仮定した場合を考えてみるさね。
この場合、2日目の時点で能力者にはピクシーが出ていないことが、人狼側からは分かっているさね。
3日目のパメラ襲撃はまず通るだろうし、ゲルトが黒出しすればカタリナも吊れるだろうさね。
状況的に、ゲルトの信用が上がって、次の日のペーター襲撃ができるところまで計算していた可能性も十分ありそうさね。
真能力者2人の排除が、人狼1狂人1の代償でできるならお安いものさね。
ほとんど3日目の襲撃だけで考察が構成されているから、これだけでゲルトを人狼と判断するのは危険ではあるさね。
でも、人狼と考えた方がしっくりくると思うのは確かさね。
あと他にちょこちょこっと思うこととしては、
・フリーデルとリーザの両方が狼であることは考えにくい
という点はあるさね。
これは >>2:395 でわたしゃじゃなくリーザを選んでいる点から、ほぼ間違いないだろうと考えられるさね。
それと、この国の「システム」に明るくないから判断できないんだが、後追いと襲撃が重なった場合に襲撃表示となるのなら、
・ゲルトとヤコブが絆で繋がっていた
という可能性は十分あるかもしれないさね。
これは、詳しい人に判断してもらわないと、わたしゃにはなんともだけどね。
―――夜明け前…ディーター襲撃の時―――
ならず者の最期は、非常にあっけないものだったようだ。
なぜなら彼はいつものように酒の中で質の悪い眠りについていたのだから。
そして彼を襲った人狼は、慎重で的確だった。
獲物を絶命させるのに一撃しか必要としない。
よって「その時」は一瞬にして過ぎ去り、その前後で何も変わらなかったようにすら思えた。
ただ確実に、その部屋から僅かに聞こえていたはず寝息はもう二度としなかった。
>>30 ニコラス
カタリナは狂人か霊かどちらかだけど、一応パメラが狂人だって可能性はあるよー。
>>28の村長の意見を見て考えてみた。
オットーとの信用勝負に勝てないから狼は共鳴に騙りを出さなかったってことも考えられなくはないけれど、3生存なら共鳴に騙りを出した方が良さそうな気がする。今灰にいる人たちは結構発言力のある人達だし。
もしかして昨日の時点で2生存だから騙りを出せなかった→リーザ狼だったりするのかな。うーん、リーザって発言からあんまり白黒判断出来そうにないんだよね…。
リーザ狼ならカタリナ狂人…灰狼の数を誤魔化すために、パメラを真霊と見て襲撃したとか。
[...はボンゴレビアンコの匂いにつられてむっくり起きた]
美味しそうな匂いがしますわ。
……あら、毛布。
ありがとうございます。
ボンゴレビアンコ、わたくしもいただきますね。
慣れない堅苦しい喋りをしたら、疲れたのさね。
オットーの焼きたてのデニッシュを貰って、一休みするとするさね♪
夜には久々にわたしゃも腕を振るおうかねぇ?
こんにちわよっ!
オットットは女の敵ねぇ〜
ってあらあらぁ〜。お邪魔虫タイミングだったかしらぁん?
[フリーデルとゲルトを交互に見つつ。]
どうでもいいけど、ダイソンさんって誰なんだろうとか思ってたら、村長のことだったのか。
今まで全然分からなかったよ。
ふう、僕もヤコブの畑から、何か野菜もらってこようかな。
[ヤコブの畑の方へと歩いて行き、しばらくして、宿へ走って戻って来た]
何だ、あのロボットは!
あやうくもう少しで黒焦げになるとこだったよ。
>>+32
そんなことありませんわ。
カタリナさんとはあんまりお話できませんでしたしね。
オットーさんはなかなか……罪作りといいますか……笑
[司書 クララは、ニコさんも地獄耳…とメモった。]
(それにしても、どうして心の中が読まれているのかしら…)
(もしや、知らないうちにクラ-ニコ-エルが人狼で、これは囁き…?)
(今日は<<魔法使い カタリナ>>を襲撃よ〜)
(…。)
[司書 クララは、メガネをよーく拭いてから掛け直し、鏡をまじまじ見ている…]
[ついでに虫歯と牙がないか確認している]
[司書 クララは、ニコさんも地獄耳…とメモった。]
(それにしても、どうして心の中が読まれているのかしら…)
(もしや、知らないうちにクラ-ニコ-エルが人狼で、これは囁き…?)
(今日は<<仕立て屋 エルナ>>を襲撃よ〜)
(…。)
[司書 クララは、メガネをよーく拭いてから掛け直し、鏡をまじまじ見ている…]
[ついでに虫歯と牙がないか確認している]
[司書 クララは、ニコさんも地獄耳…とメモった。]
(それにしても、どうして心の中が読まれているのかしら…)
(もしや、知らないうちにクラ-ニコ-エルが人狼で、これは囁き…?)
(今日は<<大村長 ヴァルター>>を襲撃よ〜)
(…。)
[司書 クララは、メガネをよーく拭いてから掛け直し、鏡をまじまじ見ている…]
[ついでに虫歯と牙がないか確認している]
ここまでの情報を整理してもう一回考えて見たんですけど…
やっぱりパメラちゃんの襲撃だけ浮いてる気がしませんか…?
リーザちゃんが狼で、その正体を隠すため(残り狼を錯覚させるため)が一番しっくりきました。
…というか他に理由が思いつきませんでした…確白でも占先でも占でも他に襲撃できたはずだし。
この点について、おねいさま(>>35)への返答としては…
・カタリナのCOタイミングが「ゲルトが占先に指定した直後」だったことからピクシーと判断し襲撃しなかった。
・占師には護衛が付きやすいので外した。
・リーザが狼だったから。
の3点が思いつきました。
ただ、リナちゃんをピクシーだと思っていたなら真確定を恐れてGJ覚悟でもゲルトくん襲撃に行くのが普通なんですよねー…;ここがものすごーい矛盾です。
多少無理やりにですが、リーザ狼前提からコジツケすると「ピクシー対策であえて襲撃しなかった」説。
リーザちゃんが狼だとすでに狼はピンチですから、ピクシーは吊りではなく占師に溶かしてもらう方針だったとか。
ちょっとリスキーすぎますかね。
>>+45
実はヨアヒムさんがニコラスさんを好きなため気づきたくない男心……
いえ、そこは気づいてしかるべきですわね。
こんにちはだよー。
シスターさん、ディタにぃ、おつかれさまー。
挨拶してみたのはいいけれど、昨日の夜からのお話をまったく読んでいないので何が起きているのかわかっていなかったり。
>>+53
カタリナさんなら1人でも魅力的ですから大丈夫ですよ。
わたくしみたいなおかたいのがついていってもきっといいことありませんわ。
>>+50
こんにちは。
わたくしは怪しくて吊られて、ディーターさんは白だから襲撃された、という感じでしょうか?
>>+60
ふふ、ありがとうございます。
右みみにみみかきですか。普通のことのような、好きの表現としては変わっているような。苦笑
そういえばリーザちゃんにしかみみかきできませんでしたわね。
ぺったんばいばーいっ!
あららん。私もそろそろ特訓の時間が……。
[杖を持つ手がアル中の如く震えている。]
もうガマンできないわっ!素振りしてくるっ!
>>+62
左みみですよね、わかります。
両耳ともきれいにしていただけるなら嬉しいですけど、でもみみかきしてもらうなんてちょっと恥ずかしいですわね。
ペーターもカタリナもまたね〜。
僕もここからはテキトーに居たり居なくなったりする予定。
反応遅くなるかも〜。
o0(いつもそうだけど…w)
フリーデルの2Pカラーにはその時反応できなかったが、後から見て大笑いしたぜ。
まさかあんな返しがくるとは予想外だった(笑)
ちょっとまた鳩さんがうるさくなってきたので、お家の対応してきますね…
余裕があればぽつぽつ発言するかもしれません。
あ、そうそう…。
人が少なくなってきた宿に、せめて華やかさを…、と思って、先ほど摘んできました。
[あいていたガラスの瓶に*雪割草*を生けた]]
では、ちょっと行ってきますね*
おっす、ゲルト。
連日の夜更かしで眠くてしょうがないぜ。
今日は深夜には来れないので、話せるときに話しておかないとな。
農作業の合間だから俺も消えたり現れたりする感じだ。
>>+67
ヤコブさんこんにちは。
お昼間と深夜が元気なんです。といっても昨日はさすがに眠くて2時ぐらいに限界を感じましたけど(苦笑)
>>+70
中の人もなかなかいい思いつきだと思ってたので、笑っていただけたなら嬉しいです♪
でもビール瓶切りの返しに大村長様が氷柱割りをいってくださらなかったら、格ゲー(?)だって気づけませんでしたから、2Pカラーも出てこなかったかもしれません。
みんなの連携の賜物ですわね。
o0(ああ…2Pカラーはイケてたね。雰囲気が雰囲気だから
そこには反応しなかったけど)
[ゲルトも2Pカラー(?)になってみたが、イマイチ冴えないようだ…]
>>+74 フリーデル
なんと。ビール瓶切りは実はフリーデルの熊と戦うという言葉に反応して書いたりしたんだが、俺が深読みしすぎたみたいだな。
熊と戦う、ビール瓶切り、氷柱割りは実はゲームではなくて日本発祥の格闘技の一流波の修行、というか伝説にあるんだ(笑)
かなり昔にTVアニメ化もされているんだぜ。
>>+75
わたくしだけなぜか髪の色違いですよね。
最初見たときはちょっと寂しい気持ちにもなりましたが、オプションの方では2Pカラーというには少し……な、色だったのでよかったのかもしれません。
>>+76
あら、そうなんですか。
グーグ○先生に何かつながりがあるのかとお伺いしたらゲームみたいなのが出てきたので、てっきり笑
修行法といったら熊と戦うのと滝にうたれるのくらいしか思いつきませんでしたわ。
おー、墓下でも独り言できるんですね。
さて、ゲルトさんは私を墓下出までごろごろさせようというのか…!笑
恥ずかしさを一人で抱えきれません。はい。
いや恥ずかしがってる自分が一番恥ずかしい気もしてきました。
>>+82
[予想外の励ましの言葉だったようで顔を赤く染めた]
え、あ、そんなことないですわ。
[長い間修道服を着ていたため人に髪の毛を見せる機会もなく]
あの、でも、ありがとうございます……。
[こういうのの返答が遅くなるのは中の人の仕様なのでご了承ください……]
|△○)ノ << 大変ですねいさん!
3日目の投票結果を見ると、ヨアヒムくんはリーザちゃん(狼)への投票です。
私視点では単純にニコさんとエルナが狼!としたいところですがー…
ニコさんとエルナの票はなんと暫定のままでバラバラの死に票…2人が狼とすると仲間に委任なり何なりでレジーナへ投票が一番ありそうなんですけど。
ちなみに私はおねいさま(レジーナ)に入れていたので、灰視点では相当黒くなります…(笑)
確定レジーナ票が入り始める前に寝てしまったので…と言い訳したいところですが、んー…それは誰にも分かりませんしね…。
ホントはヨアヒムは委任だから2人して真っ黒なんだけどねーこの理論からいくと。
墓穴を掘ったら、さらに掘って地盤沈下を起こす!
あ…僕、変なコト言っちゃったかな…?
ゴメンな。思ったことはついつい口に出しちゃう性分だから…
でさでさ、折角だからベールを取った姿、もう1回見せて欲しいな♪
なんだか話してたら見たくなっちゃったんだ。
報酬は今夜のカクテルで…どう?
[ゲルトは悪戯っぽくウィンクをしつつ、フリーデルの顔をそっと覗き込んだ]
鴉だ。
気になったので、一つだけ言わせてくれ。
リーザ吊られるのって正直意外だったんだが、人狼側には分かってたのだろうか?
パメラ襲撃の理由としては、俺はちょい疑問だぜ。
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新