
35 【ゆる系&RP】夏だ!狼だ!ビキニの舞う村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
>>117ニコラス
[マントと金貨を受け取ると]
ああ、確かにこの破れようじゃマントの意味無いもんね。
任せときな、すぐに繕ってやるよ。
しかし、こんな噛み跡を残すようなヤツがここの森にいたかねぇ…?
あんたも、よく助かったもんだ。
(126) 2009/08/22(Sat) 11:52:59
[エルナに一礼してコンソメスープを手に取った]
ありがとう、頂くよ。
んん…これは美味しいなぁ。
名古屋のマウンテンって…
もしかして、蕎麦に生クリームが乗ってたりする料理を出す
怪しいお店のことかい?
街の雑誌で読んだことがあるんだよね〜。
いつか行ってみたいけど怖いなっ。
(127) 2009/08/22(Sat) 11:54:14
ヤコブ、あたいもスイカ頂くよ。
あんたんとこの作った物が一番信用できるよ。
土から出来た野菜とか果物って、安心するよな。なぜだか。
(128) 2009/08/22(Sat) 11:56:09
[ゲルトはスイカをがぶり。庭に種を飛ばして遊んでいる]
o0(最新のテクノロジーで管理されてても種はあるんだなぁ…笑)
うぅ〜ん、だって眠いものは眠いんだから、しょうがないじゃないかー。
ヤコブは朝早くから元気で羨ましいや。
(129) 2009/08/22(Sat) 11:58:57
エルナそのパン1つもらうよ。
レジーナ姉の所の野菜の大半はうちの畑から収めているんだけどどうやったらあんな料理ができるのか皆目検討がつかねぇ。
きっと地下に魔女の調合壷みたいなのあってそこでヤモリとバラと蝋燭を焼いて潰して粉にしたりとかやってるんだぜ……て言い過ぎか。
(130) 2009/08/22(Sat) 11:59:42
大村長 ヴァルターは、寝返りを打つと、その口元にボロボロの緑色の布切れが………!
2009/08/22(Sat) 11:59:54
楽天家 ゲルトは、大村長 ヴァルターの口の中に、ついでにコーヒー寒天のようなものを押し込んだ。
2009/08/22(Sat) 12:00:49
マウンテン、噂には聞いた事あるけど、行きたいとは思わないねぇ。なんせこの店があるからね…。
おっと、こんな話をしてると姉御が乗り気になって苺生クリームほうれん草パスタとか作りかねないよ。
いやでも、ある意味その方が安全……?
(131) 2009/08/22(Sat) 12:00:59
♪月夜の晩の丑三つ時に ヤモリとバラとろうそくを〜 焼いて潰して粉にして スプーン一杯なめるのさ〜
by魔道王グランゾート
(-30) 2009/08/22(Sat) 12:01:35
仕立て屋 エルナは、サイバー農夫 ヤコブ>>130に激しく同意。壺あるぜ、絶対。
2009/08/22(Sat) 12:03:47
>>124 ニコラス
大丈夫だ、死にはしないよ。味は賛否分かれるけどなぜか健康にはすごくいいらしいんだこれが。
持病のリウマチが治ったりするらしい。これも伝説と言われている所以かもな。
(132) 2009/08/22(Sat) 12:05:33
(133) 2009/08/22(Sat) 12:09:58
サイバーファーマー!
横文字カッコいい!!
oO(マウンテンっておねいさまの姉妹の店が似たような名前だった気が…まさかね)
(134) 2009/08/22(Sat) 12:11:59
あらやだ、本音が…
将来性○ 収入○…(ぶつぶつ)_〆(。。)
(-31) 2009/08/22(Sat) 12:13:26
>>127 ゲルト
俺もマウンテンは一度は行ってみたいなと思うけどこう生き物相手の仕事をしているとなかなか村を出れなくてな。
一度どちらがいろんな意味で上か食べ比べてみてみたいものだぜ。
>>131 エルナ
姉御のことだ、頼んだら作ってくれるかもだな。
心配ない、その料理に入る野菜はうちから下ろしたものだ。
なんならもっとスイカたくさん取ってくるので生クリームスイカパスタとか作ってもらうかい?
(135) 2009/08/22(Sat) 12:14:36
[大村長の唸りを見て]
おっ、村長変身でもするかい?
どっちかというと村長はおやっさんな感じだけど。
(136) 2009/08/22(Sat) 12:19:51
クララおはようだ。
へへっ、カッコいいだろ。21世紀はファーマーの時代だよ、アグリカルチャーの時代。
人間生きていくにはやっぱり食べることが重要だからな。美味い料理を作るにはその根本たる素材が重要よ。
(137) 2009/08/22(Sat) 12:22:37
ふぁーぁ。ヤコブの畑からちょっとフルーツを失敬して、
スパゲッティ作ってみたよー。
こんな感じに出来た。
http://park7.wakwak.com/~nymidi/mountain/photo/ichigos.jpg
うん、美味しそう♪
やっぱり素材がいいと違うね〜。
(138) 2009/08/22(Sat) 12:34:02
楽天家 ゲルトは、酒場の姉御 レジーナに料理を習ったことがあった。
2009/08/22(Sat) 12:35:09
っと。
ちょっと村を見物がてら、マントを食いちぎった犯人を捜してきますね。
(139) 2009/08/22(Sat) 12:54:33
旅人 ニコラスは、は部屋を後にした。
2009/08/22(Sat) 12:55:10
村長にクララおはようさん、って時間でもないか。
>>135ヤコブ
いや…、うん…、安心なんだろうけどな…。
でもスイカはスイカのまま食べたいっつーかさ…。
すでに夜のメニューが思い浮かぶぞ…。[ぐったり]
>>138ゲルト
どーしてそーやって余計な物を出してくるんだおまいは…。
(140) 2009/08/22(Sat) 13:10:33
仕立て屋 エルナは、旅人 ニコラスに手を振った。
2009/08/22(Sat) 13:11:15
少女 リーザは、ほよんほよんと部屋の外を歩きまわっている。
2009/08/22(Sat) 13:11:45
ふー……やっぱり土曜日は客足が途絶えないな。
[額の汗を拭いつつ]
やっと昼休み。お腹空いたから店のパンを持ってきたんだ。
よかったらみんなもどうぞ?
[クロワッサンとチーズ入りカンパーニュとレーズンブレッドの入った籠ををテーブルにどん、と乗せた]
ああ、呼ばれてる人は全員揃ったみたいだね。今更だけど、よろしく。
(141) 2009/08/22(Sat) 13:11:50
さて、あたいもニコラスのマントを直してくるよ。
次来るまでには普通の食いもんが並んでる事を祈るよ。
(142) 2009/08/22(Sat) 13:13:53
仕立て屋 エルナは、オットーのパンを一つ掴むと手を振って出て行った。
2009/08/22(Sat) 13:14:53
あ……旅人さん、えぇと、ニコラス?
マント食いちぎるような獣がいるなら、気をつけた方がいいよ?
[少し心配そうに後ろ姿を見送った]
(143) 2009/08/22(Sat) 13:15:10
今気付いた。
なんて、なんて入力が楽なんだ……!
>>
**
/* */
[ ]
すげーーーーーー。
(-32) 2009/08/22(Sat) 13:17:00
ああ、エルナも。何か物騒みたいだから、気をつけて。
[抜け目なくパンを掴んで出て行くエルナに、くすくすと笑って手を振った]
(144) 2009/08/22(Sat) 13:17:31
[カンパーニュを口に運びながら、>>85にちらりと目線を向けて]
レジーナのご飯は、いつもながら個性的、だねぇ。
意外と美味しかったりするから、侮れないんだけど。
[スパイスに秘密があるのかな、と呟いて]
(145) 2009/08/22(Sat) 13:18:35
何も考えずに占い師希望しちゃったけど、1日目ほとんど居られないんだよね(汗
編成的にすぐCOしても平気か?
村人希望すればよかった……orz
つか、どこまでガチる事になるのかな…?
何も考えずいきなしCOとか、やったら怒られる?
ま、まだ占い師になると決まった訳じゃないしな。
(-33) 2009/08/22(Sat) 13:20:33
パン屋 オットーは、楽天家 ゲルト>>138を一瞥して、やんわりと拒絶の笑みを向けた。
2009/08/22(Sat) 13:27:59
つか、ピクシーって悪戯妖精のことでいいんだよね?(汗
ピクシーが二人入るだけで、あとは普通の編成って感じ?
だけって言っても後追いが2回も出たらカオスだよねはっはっはー。
つか、ピクシーは絆結んだ二人が死んでも自分さえ生き残れば勝利なわけ?
ふふ、勉強不足もいいとこだな、あたいは。
(-34) 2009/08/22(Sat) 13:33:18
楽天家 ゲルトは、スパゲッティが不評のようで、しょんぼり。
2009/08/22(Sat) 13:35:49
パン屋 オットーは、楽天家 ゲルトをなでた。俺、甘いのダメだから……ごめんね?
2009/08/22(Sat) 13:37:21
ん……お腹一杯。ご馳走様。何か飲みたいな。
[厨房借りるよ、とレジーナが居れば声を掛け、紅茶を淹れて戻ってくる]
良い香り。外は暑いけど、温かい紅茶はやっぱり美味しいな。
ああ、残った分はアイスティにしておこう。
[>>81の果物の中からオレンジを取ると、スクイーザで絞って紅茶のポットに落とし、冷蔵庫へ]
ふぁ……ねむいな。寝てていい、かな……
[椅子に座ったまま、うつらうつらと居眠りしている**]
(146) 2009/08/22(Sat) 13:52:24
(どこからともなく囁き声が聞こえてきた…)
村の人間はどうやら全員集まったようだ。
今日の夜更けには物語の序章は終わり、
新たなる展開の幕が開けるであろう。
もし、希望する配役を変えたいと思う人が居るならば、
それまでに済ますと良い…
(#1) 2009/08/22(Sat) 14:28:42
大村長 ヴァルターは、目を、かっと見開いた!
2009/08/22(Sat) 21:44:53
大村長 ヴァルターは、顔の横で両手を握り締め、開放したその両手を交互に左右に伸ばす!
2009/08/22(Sat) 21:49:20
大村長 ヴァルターは、大きく円を描く様に腕を回し、最後に両腕を右にぴんと伸ばす!そして辺りが光に包まれ…
2009/08/22(Sat) 21:51:53
俺はこの村の村長!
大村長ヴァルタァ!愛ある限り戦いましょう!命燃え尽きるまで!
…と、まあそんな事は置いておいてだ、腹が減ったな…
ハハハ、仕方ない、軽く何か作ってみるとするぜ!
(147) 2009/08/22(Sat) 22:01:12
大村長 ヴァルターは、その辺に置いてあった赤いスパをもきゅもきゅしながら、厨房へ。
2009/08/22(Sat) 22:03:03
あー…………………パメラはやっぱりそういうキャラ付けなのねえ…………。
悪気がないのは解ってるけど、些細な事かもしれないけど、私にどうしろっていうの?何をしたらいいの?
出来るだけ皆に合わせたいけれど、皆の頭のパメラを演じられません。
普通の村だったとしてもキツいのに、RP村でキャラ設定を決められるって、本当にどうすればいいのよ!もう!
……本当に。泣きたい。
(-35) 2009/08/22(Sat) 22:53:44
こんばんは。隣町行ってて帰るの遅くなったよ。
[集会場に入り、>>146オットーが椅子に腰掛けながら眠ってるのを見て]
オットーこんな所で寝ちゃってるね。ベッドで寝なくて大丈夫かなあ。
[少し心配そうな表情を浮かべた]
(148) 2009/08/22(Sat) 22:53:54
ごめんなさい。愚痴終了。
もう後は解りません。ごめんなさい。
(-36) 2009/08/22(Sat) 22:55:22
イッヒヒ、非常用に持ち歩いてた小麦粉と干し肉、白菜で軽く作ってみたぜ!
皆もよかったら適当に摘んでみてくれよな!
つ「水餃子、揚げ餃子、焼き餃子」
しかしこれも結構甘くてうめぇんだが…いちごってのは意外だな、摩雲天か、覚えといてみるぜ!
サンキュー!ゲルト!
(149) 2009/08/22(Sat) 22:59:02
ごめんなさい、皆さんの和を乱すつもりはないし、楽しそうなところに水を差すつもりもないです。
うううううう。
(-37) 2009/08/22(Sat) 23:01:44
[一瞬だけオットーをなんとか持ち上げるも、すぐに椅子に降ろしてしまった]
駄目だ…僕の力じゃ運べないや。
力ないよなあ、僕…。
(150) 2009/08/22(Sat) 23:02:28
っとと、青年じゃねえか!お帰り!
へへ、気づかなかったな、悪ィ…と…隣町と言えば…俺もそういえば確か…
………よし、忘れた事にするぜ!
ふう、一件落着と…俺もだがよ、結構皆ここで寝てるよな、身体痛くならねぇのかちと不思議だぜ…
んー、もう少し毛布持ってきとくかな!
(151) 2009/08/22(Sat) 23:04:45
[>>149の餃子をじっと見て]
大村長こんばんは。
僕もそれ、食べて良いかなあ?
(152) 2009/08/22(Sat) 23:05:07
大村長 ヴァルターは、青年 ヨアヒムに、腕まくりしながらオットーを指差し、連れてくかい?とウインクしてみせた。
2009/08/22(Sat) 23:07:03
(-38) 2009/08/22(Sat) 23:08:40
/*
↑独り言の表情
こ れ は ひ ど いwww
*/
(-39) 2009/08/22(Sat) 23:09:30
こんばんは。
今日も一日お疲れ様でした。
ふふ、この宿には集まれといわれ集まっている身ではありますが、皆さんと顔を合わせてお話できる時間があるというのは素敵だと思いますわ。
(153) 2009/08/22(Sat) 23:09:30
パン屋 オットーは、身体が動かされるのを感じてゆっくりと目を開けた。
2009/08/22(Sat) 23:10:57
大村長手伝ってくれるの?
ありがとう。僕一人の力じゃ運べないんだもん。
[少し何か考え込んだ後]
実は僕の力がないんじゃなくて、オットーが重いだけなのかなあ…?
(154) 2009/08/22(Sat) 23:11:32
>>152
ん、おお、勿論構わねえぜ!
…たあ言っても特別美味い事も不味い事もねぇ普通の味だぜ、これが…へへ…
まあ、そんなんでよけりゃいくらでも食ってくれよ、量だけは用意してるからよ!
(155) 2009/08/22(Sat) 23:11:49
ふわ〜・・・あっつーい!
夏なのになんでこんなにたくさん毛布かぶって寝てたんだろ、僕。
なんだか、いっぱいお昼寝したような気がするなぁ。
(156) 2009/08/22(Sat) 23:12:50
あれ……ヨアヒム。村長も、おかえり。
……俺、寝ちゃってた?
[あふ、と小さく欠伸して、ふたりを代わる代わる眺めてにこにこ]
(157) 2009/08/22(Sat) 23:13:44
大村長 ヴァルターは、シスター フリーデルにいよぅノ
2009/08/22(Sat) 23:14:01
何だか良い匂い。餃子?
[>>149を見つけて、破顔]
へえ……村長が作ったんだ。すごいね。
俺も貰って良い?
[入ってきたフリーデルに、やあ、と手を振りながら]
(158) 2009/08/22(Sat) 23:17:20
>>157
大村長様もヨアヒムさんもオットーさんのことを心配していたみたいですよ。
オットーさんが重たい……とかなんとか聞こえた気がしましたが……。
>>156
あら、ペーター君もおはよう。
ぐっすりねていましたね。
(159) 2009/08/22(Sat) 23:17:28
(あたりをみまわして)おねーちゃんとおにーちゃんたち、それからおじさん、おはよ〜。
あと、誰かわからないけど毛布ありがと。
でもでも、一番下にあるタオルケットはいいとして、この夏場に毛布は暑いよー。
(160) 2009/08/22(Sat) 23:20:31
>>154
おう、気にするな青年!
昔、偉い奴が言ってたぜ…誰かを助けるのに、理由はいるかい?ってよ。
って、ありゃオットー何か起きてねぇか、これ?
>>153
シスターもお疲れだぜ、今日は俺は…へへ、ちょっと神さんに顔向けできねえな、一日寝て過ごしちまったぜ…
>>156
っと、お前もおはようさんだぜ少年!
へへ、それぐらいの時は寝りゃ寝ただけ成長するってもんだ…ヘヘヘ
(161) 2009/08/22(Sat) 23:20:33
大村長 ヴァルターは、パン屋 オットーに照れ笑いしながら首肯してみせた、どぞどぞだぜ。
2009/08/22(Sat) 23:22:00
[>>154ヨアヒムの呟くような声に]
やだな、俺そんなに重くないよ?
ヨアヒムが非力なだけじゃないかな。
[目を細めてじぃ、とヨアヒムを見遣り]
……でも。ベッドへ運んでくれようとしてたんだよね?
ありがとう。
[ぽむぽむ、と髪を撫でて微笑んだ]
(162) 2009/08/22(Sat) 23:22:14
あ、起きちゃった。
オットーとペーターおはよう。よく寝てたね!
[>>155を聞き]
食べて良いの?!村長ありがとう!
[そう言うと、いきなり餃子を手掴みで食べ始めた]
(163) 2009/08/22(Sat) 23:24:15
[ヴァルターとオットーに手を振り返しながら近づいて]
まあ、餃子ですか。
ここの宿にはいつもおいしそうなものが溢れていますね。
わたくしもいただいてよろしいですか?
(164) 2009/08/22(Sat) 23:26:40
そんなにぐっすり寝てたなら、それも一種の才能?将来そういうお仕事につけるかもなぁ。どんな仕事かは知らないけど。
僕、育ち盛りだからおなかすいちゃった。
あれ、餃子が置いてある(>>149)
わーい、いっただき〜(ぱく)
(165) 2009/08/22(Sat) 23:26:55
ペーターも、おはよ?俺も寝ちゃってた。
うとうとするのって、気持ちいいねぇ。
[確かに毛布はちょっと暑かったね、と笑いながらタオルを手渡した]
ああ、何だかふたりには心配かけちゃったみたい。
ちょっと疲れてたのかな。気をつけなきゃね。
[>>159フリーデルに少し恥ずかしそうに微笑み返した]
(166) 2009/08/22(Sat) 23:28:02
なんていうか……
1.まかないさんがいっぱいいそうで幸せです!食べる専門になります!
2.かわいい人が多いと思います。ふふり。
3.変顔が気に入ってしまった。
(-40) 2009/08/22(Sat) 23:30:33
シスター フリーデルは、青年 ヨアヒムに、自分も食べる用意をするついでに箸を渡した
2009/08/22(Sat) 23:31:53
[肯くヴァルターに、嬉しそうに目を輝かせ]
わあ……じゃ、遠慮なく。
[三種の餃子をひとつずつ小皿に取り、ぱくり]
……おいしい。
[少し意外そうに瞬きを数度]
村長、ご飯作るの得意だったんだね。知らなかった。
(167) 2009/08/22(Sat) 23:33:48
>>166
オトにぃもおはよ〜。うとうとするのって気持ちいいよね。
でも、学校でうとうとしてたら、たまにチョークが飛んでくるんだ。
あ、タオルありがと・・・。って、よく見たら、うさぎさんの刺繍の横に「オットー」って縫い取りが。オトにぃってば意外と・・・。
(168) 2009/08/22(Sat) 23:36:03
へへへ、いや、ホントに…その、そんな大したもんじゃねぇんだから…あの…何だ…
ま、まあ皆好きに食ってくれりゃいいぜ、そ、その代わり、不味くても俺ァ責任取れねえぜ…それでもよけりゃ…お、おう…
…あー…あれだよな…確かに毛布は…ちょっとまだ早いな…こりゃうっかりしてたぜ…
後で取り替えておくから勘弁してくれよ、な?
(169) 2009/08/22(Sat) 23:38:02
(-41) 2009/08/22(Sat) 23:40:34
ただいま…っと…
[ニコラスはあたりを見回し]
おや、昼とはメンバーが違うようですね。
みなさん、はじめまして。
私は、通りすがりの旅人です。
(170) 2009/08/22(Sat) 23:41:25
[>>166オットーに笑みを返しつつ]
繁盛しているパン屋さんが倒れたとあっては、明日の食卓からパンが消えてしまいますわ。
待っているお客様のために、というのもわかりますが、無理はなさらないでくださいね。
[そして皿と椀に餃子を三種類ずつとりわけ]
おいしい……素朴でワイルドな味わいですね。
わたくしお料理はトンと駄目なので、皆さんにお返しできませんが、せめて笑顔でいっぱい食べて、感謝の気持ちが表せたらと思います。
ふふ、気持ちのこもったお料理ならいくらでも食べられそうなんです。
(171) 2009/08/22(Sat) 23:42:09
うん、本当に村長さんの餃子おいしいね〜(ぱくぱく)
ここって、食べ物はたくさんあるみたいだけど、まともなものって少ないからすごくうれしい〜。
>>169 ううん、村長さん。毛布はそのままでいいよ〜。床が固いから、下に敷くとお昼寝するときに身体が痛くなくてちょうどよさそうだよ。
(172) 2009/08/22(Sat) 23:43:30
そんなわけで、休日出勤も無事終わったのでした…。
このキャラセットみたときにニコやりたかったから残ってて嬉しかったのです。
このグラだと女性に見えるよねぇ・・・どっちつかずで話してるけど。
(-42) 2009/08/22(Sat) 23:43:36
ふぁー…良く寝たぁ。お昼寝は気持ちいいよね。うん。
お昼は人が少なかったからついついゆっくり寝ちゃったよ。
[挨拶をしながら、水餃子、揚げ餃子、焼き餃子を1つずつつまむ]
お、この餃子はなかなかイケるね。さすが大村長!
じゃ、ささやかなお返しにこれでも…今度はヤコブの畑で取れた
小麦を使ってちゃんと調理したからねっ!安心だよっ!
[ゲルトは羊のめりーを模ったクッキーの皿を食卓に置いた]
(173) 2009/08/22(Sat) 23:44:24
旅人 ニコラスは、帽子を脱ぐと周りにいる人に軽く会釈をした。
2009/08/22(Sat) 23:45:55
学校でうとうとは、ダメだと思う。
[>>168ペーターにくすくすと笑いながら答え。
タオルを見ている様子には]
……意外と、何?
[笑顔の儘、ペーターをじぃ、と見ている]
(174) 2009/08/22(Sat) 23:46:40
>>170 旅人さん
まあ、初めまして。
わたくし村の教会でシスターを勤めております、フリーデルと申します。
教会は誰にでも門戸を開放していますので、是非お立ち寄りくださいね。
(175) 2009/08/22(Sat) 23:47:56
[餃子を食べている最中に、>>162オットーから自分が非力だと言われたことに対し、少し拗ねた様子で]
僕は非力なんかじゃないんだから。
オットーが重かっただけだよ…。
[髪を撫でられながら、照れ隠しなのかは分からないが、視線を遠くに逸らした]
…別にありがとうと言うほどの事でもないし。
(176) 2009/08/22(Sat) 23:48:17
青年 ヨアヒムは、シスター フリーデルから箸を受け取り、お礼をした。
2009/08/22(Sat) 23:49:26
見回りをしてきましたが、村の周りの霧が濃くて…
私を襲った者の捜索が困難のようで諦めて戻ってきました。
[ふと、お皿の餃子に目を止め]
美味しそうですね。私も頂かせてもらいますね。
[水餃子を口にほお張る]
(177) 2009/08/22(Sat) 23:49:53
シスター フリーデルは、旅人 ニコラスに会釈した。
2009/08/22(Sat) 23:50:18
>>168 ペーター、学校でうとうとしてるとチョークが飛んで
くるのはこの村の伝統だよ。僕の時代から変わらないね。
ペーターぐらいの頃は何度チョークを喰らったかわからないよ。
…ま、僕の場合は喰らっても5分もすればまた寝てたんだけど。
[ゲルトは、何故かちょっとだけ自慢げである]
(178) 2009/08/22(Sat) 23:50:25
>>170
旅人さん?はじめましてー。
全身みどり色だね。それって、他の村で流行ってるのかな。
>>173
ゲルトにぃもおはよ〜。お昼寝仲間だね。
わーい、クッキーだ。めりー型でかわいいなぁ。でも、実はめりー味ってことはないよね?(おそるおそる)
(179) 2009/08/22(Sat) 23:50:25
[帰ってきたニコラスに手を振り]
やあ、お帰りなさい。マントを食いちぎった犯人、見つかった?
[>>171フリーデルの言葉に、照れ笑いを浮かべながら]
繁盛、というほどではないけれどね。
この村でパン屋といえばうちくらいだから、独占市場なだけ。
うん、無理はダメだね。気をつける。ありがとう。
[にっこりと笑顔を返し、水餃子をもうひとつつまんだ]
(180) 2009/08/22(Sat) 23:51:04
>>175
えっと…あ、旅人じゃなくて、ニコラスって呼んでくださっていいですよ。
教会には、今までの旅でも(お腹すいたときに)良くお世話になっているので、あとで立ち寄らせていただきましょう。
[フリーデルにむけて微笑む]
(181) 2009/08/22(Sat) 23:54:19
おはよ、ゲルト。昼寝、気持ちいいよね。
[仲間が居た、とばかりに嬉しそうに頷きつつ]
へえ……めりーさん型のクッキーだ。かわいいな。
ゲルトって器用なんだねぇ。
[皿へと手を伸ばし、羊のクッキーをつまんでしげしげと眺めてから口へ放り込んだ]
……うん、おいしいね。さくさくしてて良い香り。
紅茶、欲しいな。淹れてこようか。
(182) 2009/08/22(Sat) 23:55:14
>>173
ゲルトさんもおはようございます。
あら、おいしそうなクッキ……
[...はその模ったものを見ると自然と涙が溢れてきた]
あ、あらどうしたのかしら。
なんだかとっても胸の奥が締め付けられるようで……
[執事めりーさん達との思い出は、3秒で寝て忘れてしまっても記憶の片隅に残っていたようだ]
(183) 2009/08/22(Sat) 23:55:36
>>179
うんうんっ。ペーターとはお昼寝仲間だねっ。
クッキーはめりー味ってコトはないから安心して食べて大丈夫だよ。
ちょっと甘口だけどね。
旅人さんを襲った犯人は見つからなかったんだね。
でも無事に宿に帰ってこれたようで何よりだよ。
…それにしても、本当に今日は霧の濃い夜だなぁ。
なんだか嫌な予感がするよ…
(184) 2009/08/22(Sat) 23:56:17
>>179
いや、この服装だとね、森の中で身を隠しやすいんだよ。
木々の色と同化するから・・・ね。
森にはこわーいモノが一杯いるし、身を守るためなんだ。
[クス、っと笑うとペーターのあたまぽふぽふした]
(185) 2009/08/22(Sat) 23:57:59
シスターになったらこれをいわねば…しかしどう考えても人狼です。
あら、おいしそうなニンゲ……
典拠:クロノトリガー
(-43) 2009/08/22(Sat) 23:58:07
[>>174 オットーから目をそらしながら]
えと、意外と・・・意外と・・・なんだっけ。言っちゃいけないような気がするから、ヨアにぃパス。
>>178 ゲルトにぃ、これて伝統だったんだ。うーん、さすがに5分は僕にはまだ無理だなぁ。よし、僕ももっと精進するねっ。
めりークッキーはめりー味じゃないんだね。それじゃ、安心して食べよっと。いただきまーす。
(186) 2009/08/22(Sat) 23:59:30
……そう?それなら、そういうことにしといてあげる。
[拗ねて目を逸らすヨアヒムに、少し意地悪く態と目を合わせるように覗き込み]
俺が、嬉しかったから。ありがとう、ね?
(187) 2009/08/22(Sat) 23:59:48
パン屋 オットーは、旅人 ニコラス>>177の言葉に、そうなんだ、と少し表情を硬くして呟いた。
2009/08/23(Sun) 00:01:14
>>182
おはよーオットー!
お昼寝、サイコーに気持ちいいよねぇ☆
器用だって誉めてくれてありがとね。
でも、オットーのパンの出来には全然敵わないよ〜!
>>183
う、うん!?
フリーデル、何か悲しいことでも思い出したの?大丈夫?
ちょっと僕には何があったのかよくわからないけれど…
とりあえずこれで涙を拭きなよ。
[ゲルトは、少し戸惑いながらティッシュ箱を差し出した]
(188) 2009/08/23(Sun) 00:01:46
>>180
残念ながら…。何か禍々しいものの気配は感じるのですがね…。
クッキーもいい香りですね。
見回りついでに採ってきたハーブでお茶を淹れましょうか。
[トランクをあけティーポットをだし、ハーブティーを淹れる準備をする]
(189) 2009/08/23(Sun) 00:01:47
へへ…ヘヘヘ…
(小声で)うおお…何だか猛烈に照れ臭いじゃねえかちきしょいめ…
くおおおお…本当にそんな大した料理じゃねぇんだぜおおおーい…(恥ずかしそうに身をよじり)
>>170
いよぉ、俺ァヴァルター、この村の大村長をやってるぜ、何か困った事があったら言ってきな。
…力になるぜ…?
襲われたたぁ、穏やかじゃねえな…流石に村の中にまでは入ってこないだろうがよ………こりゃ仮面ヴァルターの出番かな…?
そういえば昨日の夜、森であんたみたいな布を纏った猪を見かけて捕まえようと追い回してたんだよ、惜しかったなあ…一回は捕まえたんだが布が破れちまったんだ…ヘヘ…
>>173
おう、おはようだぜゲルト!
…って、そんな褒めないでくれよぅ…膝頭がむずむずしてきちまったぜ…
お、じゃあ俺も一枚ご相伴に預からせてもらうかな…
…もむもむ…お、こりゃ…結構サクサクしてイケるぜ!
何だ、凄ェじゃねえか、ゲルト!
(190) 2009/08/23(Sun) 00:04:03
ニコラス初めまして。
僕はヨアヒム。自宅警備員さ!
[ニコラスの服装をじっと見つめ]
へえ、ニコラスは旅人なんだ。
良いなあ。僕も色々旅してみたい。
(191) 2009/08/23(Sun) 00:04:20
[厨房へ立ち、紅茶をポットで淹れて戻り。
人数分のカップを見繕い、注いでテーブルに並べた]
折角ゲルトが美味しいクッキー作ってきてくれたから、紅茶でもどう?
暑くて嫌だったら、冷蔵庫にオレンジティが冷えてるからそっちでも。
[自分のカップを手にして啜りながら、羊クッキーにまた手を伸ばす]
(192) 2009/08/23(Sun) 00:05:23
>>185
旅人さん、今絶対こども扱いしたでしょ?そんな話きいたって、全然こわくなんてないんだからねっ。
こわくないから、ちゃんとおつかいだって1人で行け・・行ける・・し。
・・・僕もエルナねぇにみどり色の服、つくってもらおうかなぁ(ぶつぶつ
(193) 2009/08/23(Sun) 00:07:04
楽天家 ゲルトは、青年 ヨアヒムは、やはりこの村でも自宅警備員だったのか。定番だなぁ、と思った。
2009/08/23(Sun) 00:07:46
[>>186ペーターの様子を眺めながらくすりと笑い。
>>188ゲルトの声に振り向いて]
ね。ついうっかり、何時間でも眠っちゃう。
俺のパンは、まあ……仕事だから。
簡単にゲルトに追いつかれるようじゃ、店を畳まなきゃいけなくなるでしょ?
[冗談めかして大袈裟に肩を竦めた]
(194) 2009/08/23(Sun) 00:10:24
>>188
[ゲルトから受け取ったティッシュで涙を軽く拭いたあと鼻をちーん]
ありがとうございます、ゲルトさん。
わからないのですけど、突然切なさと懐かしさがこみ上げてきて……クッキー、おいしそうです。いただきますわ。
[気持ちを切り替えて]
>>181
ではニコラスさんとお呼びしますね。
わたくしもどうぞフリーデルとお呼びください。
教会で出せるまかないはここに比べたらとても質素なものですが、それでもよろしければいつでも歓迎いたしますわ。
(195) 2009/08/23(Sun) 00:10:34
>>190
はじめまして…ダイソンチョウですか、今までどの村でも聞いたことのない役職ですが…掃除機か何かの営業さんとか?
と、冗談はさておき、そうですね。
マントに大切な形見の飾りをつけていたので、どちらにしても取り返さなきゃなので、しばらくこの村に滞在させて貰ってもよいですか?村の警護くらいなら…お手伝いできると思いますので。
猪ではなかったと思うんですがね…影はもっと大きかったので。
>>191
旅はいいですよ。
[ちょっと声のトーンをおとして]
ただ…ひもじい想いに耐えられるなら・・・ですけど。
(196) 2009/08/23(Sun) 00:12:42
村娘 パメラは、ばったりと倒れた。
2009/08/23(Sun) 00:13:46
ああ……良い香りがするね。ハーブ?
[>>189ニコラスの手元を見て、へえ、と興味深げに]
普通のリーフティなら割と飲むけど、ハーブティは専門外なんだ。
どんな葉を使うのかな。
(197) 2009/08/23(Sun) 00:13:51
旅人 ニコラスは、少年 ペーターが可愛くなってむぎゅうってした。
2009/08/23(Sun) 00:14:22
ああ、正直、しゃべっていいのかどうかすら解らない……。
(-44) 2009/08/23(Sun) 00:15:19
少年 ペーターは、じたばた暴れながらも胃
2009/08/23(Sun) 00:15:56
少年 ペーターは、じたばた暴れながらも喜んでいるようだ
2009/08/23(Sun) 00:16:17
>>194
あはは。それもそうだね〜。
いつかはオットーに追いつけるぐらいのお菓子を作りたいんだけどなー。
ちょっと相手が悪いかなぁ…
[紅茶とオレンジティーをそれぞれガブ飲みしながら]
…あ、良かった。フリーデルもちょっと元気になってきたみたい。
みんなが楽しそうに笑ってるのを見るのが一番嬉しいや。
(198) 2009/08/23(Sun) 00:16:41
楽天家 ゲルトは、村娘 パメラ、どうしたの!? 何があった…?
2009/08/23(Sun) 00:17:31
[一連の物騒な話を小耳に挟んで]
あらまあ、怖いですわねぇ。
ツチノコだったりしたら夢が広がるのですけど。
[不安そうだった表情が一転して]
ツチノコ……ツチノコじゃないかしら……それだったらわたくしも捕まえたいですわ。
ちょっと外を見てまいり
[入り口でばったり倒れたパメラを見つけ]
あらあら、パメラさんこんなところで寝てたら風邪ひきますわ
(199) 2009/08/23(Sun) 00:19:32
パン屋 オットーは、村娘 パメラに気付いて思わず立ち上がった。大丈夫?
2009/08/23(Sun) 00:20:06
>>195
ありがとう、シスター・フリーデル。
正直、雨風を凌げる所を提供してくれる教会は私たち旅人にとっては本当に神様のようなものなのですよ。それ以上求めたら、それこそバチがあたると言うものですよ。
[ニコリ、と微笑む]
>>197
旅をしてると、自然と草や花等の知識がついてね…
[ちょっと照れたように苦笑をする]
このハーブはウスベニアオイって花のお茶なんですよ。
青くて、とても綺麗なお茶が入れられるので、見かけたら摘むようにしているのです。
レモンをいれると色の変わる不思議なお茶なんですよ。
(200) 2009/08/23(Sun) 00:20:15
旅人 ニコラスは、胃?!胃がどうした?!と心配そうにペーターを見ている
2009/08/23(Sun) 00:20:44
シスター フリーデルは、はちょっと胃が気になっている。
2009/08/23(Sun) 00:21:04
旅人 ニコラスは、村娘 パメラを抱きかかえた
2009/08/23(Sun) 00:22:11
少年 ペーターは、う、なんでもないよ。別に食べ過ぎたわけじゃ・・ない・・んだからっ
2009/08/23(Sun) 00:22:18
>>196
いや、その、なんだ…隣村のシャーロットちゃんが大付けたらかっこいいですわって言うから付けただけで実はただの…
っておおーい!?冗談かよ…あんたも人が悪いな、おい…タハハ…
OK、そんな大事なもんならこっちだって見過ごせないしな、色々情報は当たってみるぜ…
って…ん?うお…どうした!?パメラ?
(201) 2009/08/23(Sun) 00:23:37
シスター フリーデルは、村娘 パメラが寝ている訳ではないことに気づき、ニコラスの後を追って楽になれそうな場所を用意する
2009/08/23(Sun) 00:24:10
楽天家 ゲルトは、少年 ペーターにゲルト印の胃腸薬を渡した。
2009/08/23(Sun) 00:24:38
大村長 ヴァルターは、村娘 パメラの為に、取り敢えずもう一枚毛布を床に敷いた。
2009/08/23(Sun) 00:24:41
ええっと…大丈夫ですか??
貧血とか、かな・・・?
[とりあえず毛布の上に運ぶ]
(202) 2009/08/23(Sun) 00:25:36
パン屋 オットーは、皆がパメラの世話を焼いている様子に、安堵したように微笑んだ。
2009/08/23(Sun) 00:27:15
ゲルトなら、本気でそういうつもりになったらすぐに、俺なんか追い抜いて行くと思うけどね?
[何なら俺の店で修行してみる?と笑いつつ]
ん……そうだね。みんなが笑ってると、俺も幸せ。
[ずっとこんな風に過ごせたらいいね、と微笑んで紅茶をひと口]
(203) 2009/08/23(Sun) 00:27:51
旅人 ニコラスは、なにか気付け薬はないかなとトランクのなかをごそごそしている。
2009/08/23(Sun) 00:28:42
(204) 2009/08/23(Sun) 00:29:39
少年 ペーターは、ゲルト印の胃腸薬をオレンジティで飲んでみた
2009/08/23(Sun) 00:30:00
大村長 ヴァルターは、とりあえず保存用のりんごを見つけて、すりおろし始めた。
2009/08/23(Sun) 00:32:10
せんせー、にんじん国しか慣れてないからずらりと並ぶ記号の使い方がわかりませんー。
発言ボタン押そうとして間違ってアクションボタン押して短すぎって怒られます。
さらにアクションの上手な使い方もよくわかりませんー。
しかも、使い慣れない他人のノートパソコンなのでばっくすぺーす→えんたー誤爆が頻発です。それでアクション即確定って(涙
(-45) 2009/08/23(Sun) 00:32:25
(205) 2009/08/23(Sun) 00:33:03
[>>204パメラの言葉に、一瞬ぽかんとした顔で見つめた後]
……おなか、すいたんだ。
[くくっ、と苦しげに肩を揺らして]
とりあえず、俺が持ってきたパンが残ってると思うよ。
まず少し食べて、落ち着こうね。
[パンの入った籠を、笑顔でパメラに差し出した]
(206) 2009/08/23(Sun) 00:33:42
>>204
あら……パメラさん、パメラさん、おいしい餃子とクッキーに、紅茶にハーブティがありますわよ。
(207) 2009/08/23(Sun) 00:33:52
大村長 ヴァルターは、村娘 パメラに無言で餃子を差し出した。おら、食え。
2009/08/23(Sun) 00:33:54
えっと…。
…これでも。どうぞ…?
[手元に持っていたクッキーを差し出す。]
(208) 2009/08/23(Sun) 00:34:31
この村の人はみんな優しいなぁ。
…あ、パメラが気がついたみたいだ。大丈夫?
食べ物だったら餃子とかクッキーがまだ残ってると思うけど…
>>203
修行かぁ。それもいいかもね。
でも1人でやるのはなんか張り合いが無いしなぁ。
…暇そうにしているアイツにでも声かけてみて、一緒にやろうかな?
[ゲルトはそう言って某自宅警備員の方に悪戯っぽく目を向けた]
(209) 2009/08/23(Sun) 00:35:26
旅人 ニコラスは、なんとも言えない表情のまま明後日のほうを見ている。
2009/08/23(Sun) 00:35:33
村娘 パメラは、パンとクッキーと餃子を一心不乱にむしゃむしゃ。
2009/08/23(Sun) 00:35:41
オットーの中身はhikawaさんっぽい・・・気がするけど。
見覚えのあるこの感じは、なんとなく。
他はおはつの人ばかりだからな…^^;
(-46) 2009/08/23(Sun) 00:36:36
もうもう、もうーっ!
悪い事って本当に重なるものね!店長には理不尽に怒られるし!変なお客さんには絡まれるし!
君をお持ち帰りしたいって、パメラちゃんは可愛いから当り前だとしても、発言としては適当でないわ!そうでしょ?!
もう!お腹もすいたけど、お酒はないの?!
(210) 2009/08/23(Sun) 00:36:40
[>>200ニコラスの説明を聞き、ふむ、と頷きながら]
なるほどね……旅先では必要な知識だものね。
青いお茶なんて珍しいな。良かったら淹れて貰える?
[興味津々の瞳を向けた]
(211) 2009/08/23(Sun) 00:36:48
楽天家 ゲルトは、すりおろしりんごをもしゃもしゃ。うーむ、村長の味がする!
2009/08/23(Sun) 00:37:38
村娘 パメラは、おかげさまで人心地がついた様だ。
2009/08/23(Sun) 00:37:47
大村長 ヴァルターは、楽天家 ゲルトをなでりこなでりこした。
2009/08/23(Sun) 00:38:48
少年 ペーターは、村娘 パメラに、こんな時間にそんなに食べてお酒まで飲んだら太るよ?
2009/08/23(Sun) 00:39:52
なんだいパメラ、お酒が欲しかったのかい?
それなら任せときなっ。
…空腹の時にあんまり強いのは良くないからな。
ティフィンにカシスを少々入れて、トニックウォーターで
軽めに仕上げてみたよ。紅茶風味のカクテルだ。はい、どうぞ。
[ゲルトは自家製カクテルをパメラに差し出した]
[…ついでに自分の分のカクテルも作りはじめた。飲む気らしい]
(212) 2009/08/23(Sun) 00:40:01
あ、あら?やだ、私ったら!
新しい人が来てたみたいね☆
ニコちゃん、パンさんよろしく〜☆
(213) 2009/08/23(Sun) 00:40:09
村娘 パメラは、少年 ペーターの口をふさいでがっちりホールド。
2009/08/23(Sun) 00:40:53
(-47) 2009/08/23(Sun) 00:41:09
ええと…俺が腹痛ぇーーー!
ゲルト印の胃腸薬、俺が欲しいんだけど…orz
(-48) 2009/08/23(Sun) 00:41:48
(-49) 2009/08/23(Sun) 00:42:05
楽天家 ゲルトは、少年 ペーターは言ってはならない事を言っちゃったな…と、苦笑した。
2009/08/23(Sun) 00:42:34
少年 ペーターは、ふがふが暴れているが逃げ出せる気配はない。誰か助けてー。
2009/08/23(Sun) 00:43:15
うん、暇だったらおいで?
丁度店の手伝いしてくれる人が欲しかったんだ。
[>>209ゲルトの言葉に、言ってみるもんだな、と思いながら笑顔で応え。
目線を追って自宅警備員の顔を見遣り]
……だってさ。歓迎するよ?
[くつりと笑って手を差し出してみせた]
(214) 2009/08/23(Sun) 00:43:36
[>>211の言葉に嬉しそうに微笑むと]
はい、よろこんで。
[白いティーカップに青いお茶を淹れ、お皿にレモンを一切れ添える]
この色を楽しんだら、あとでレモンもどうぞ。
ピンク色になるんです。
>>210
パメラさん?
お酒は持ち合わせていないですけど…とりあえず、お茶でもいかがですか?
[同じく青いお茶を差し出す]
(215) 2009/08/23(Sun) 00:43:37
ゲルトったら気が利くぅ!
ぐびーっと☆
あ、バイト先でもらったクルミのクッキーもあるのよ、この時間には結構怖いけど。
(216) 2009/08/23(Sun) 00:43:43
シスター フリーデルは、パメラとペーターをほほえましそうに見ている。
2009/08/23(Sun) 00:43:47
旅人 ニコラスは、少年 ペーターとパメラのやりとりをみて、ほほえましいなと笑った。
2009/08/23(Sun) 00:44:31
村娘 パメラは、少年 ペーターをむにむにむに。
2009/08/23(Sun) 00:44:37
>>210
はいはい、お前さんもお疲れさんだぜ?
まあ今、人心地着けてるならいいじゃねえか、つか自分で自分を可愛いって言うかよ…ま、確かにそうかもしれんがね?
酒かよ…、大村長酒飲めないんだがよぉ、へへへ…
まあ、保存はしてたり、な?
(217) 2009/08/23(Sun) 00:45:47
カクテルはちょっとどうもなぁ…って人はこっちだ。
[ゲルトはテーブルの上にどん!と一升瓶を置いた]
幻とも言われている吟醸酒、八海山だよ。
この前街に行った時に行商人から買ってきたんだ。
確か…ア…アル…あれ、何て名前の人だったっけ?
ま、行商人の名前なんてどうでもいいよね。
モノは確かだから、みんなで飲っておくれ!
(218) 2009/08/23(Sun) 00:46:01
楽天家 ゲルトは、クルミのクッキーをぽりぽり。これはお酒に良く合うね!
2009/08/23(Sun) 00:47:00
大村長 ヴァルターは、こいつぁ酒の品評会だな、と笑いながらラム酒を【持ち出してきた
2009/08/23(Sun) 00:47:10
少年 ペーターは、いたたた。ごめんなさいもう言いませんー。でもこんなことしてたらいつまでたってもお嫁に・・・ふがっ。
2009/08/23(Sun) 00:47:18
うお、八海山!!!
これは・・・釣られたいが、キャラ的にむりだー!w
(-50) 2009/08/23(Sun) 00:48:54
楽天家 ゲルトは、少年 ペーターの口が減らないのを目の当たりにして、笑いを隠せない様子。
2009/08/23(Sun) 00:49:04
楽天家 ゲルトは、旅人 ニコラスのハーブティにも興味深々。本当に色が変わるのかなぁ…?(どきどき)
2009/08/23(Sun) 00:50:38
>>210
それにしてもお持ち帰りしたいだなんて……そんな下劣な言い回し、男の風上にも置けませんわね?
冗談めかして言わなくても、パメラさんは可愛いんですから気をつけませんと。
(219) 2009/08/23(Sun) 00:50:46
青いお茶ももーらいっ。
ありがと、ニコちゃん。ハーブ系の青色ってすぐ消えちゃうから貴重なのよねー。ありがたくいただくわ!
あ、ゲルトー、その八海もちょーだい?
(220) 2009/08/23(Sun) 00:51:37
村娘 パメラは、少年 ペーターのおでこをがじがじがじがじ。
2009/08/23(Sun) 00:52:20
[>>212カクテルをパメラに渡すゲルトに、おお、と感嘆]
ゲルトはカクテルにも造詣が深いんだね。
後で俺にも何か貰えるかな……軽いやつ。
[>>215ニコラスからカップを受け取り]
青、というか、紫がかってるね。綺麗だな。
[白磁に淡い青紫のコントラストを愉しんでから、ひと口]
へえ……良い香り。レモン、入れてみよう。
[瞬時にピンクへと色を変える其れに、思わずわあ、と声をあげた]
(221) 2009/08/23(Sun) 00:54:45
>>217
そうかもしれない、じゃなくて『そう』なのよ!
>>219
ありがと、リデさん。意味が解りませんっておっぱらってやったわ!うふふ。
(222) 2009/08/23(Sun) 00:55:31
少年 ペーターは、村娘 パメラに、いだだだだ。僕は食べられないんだからーっ。
2009/08/23(Sun) 00:56:32
村娘 パメラは、クッキーを肴に……ゲルトは『両党』なのね!
2009/08/23(Sun) 00:56:32
旅人 ニコラスは、楽天家 ゲルトにもお茶をいれて差し出した。
2009/08/23(Sun) 00:58:57
まあ、八海山が手に入るだなんて。
でもせっかくなのですが、わたくしこれからツチノコ探索に行って参りますわ。
お酒を飲んでしまっては思うように動けなさそうですし、今日は遠慮しておきます。明日も残っていたら是非飲みたく思います。
そういえば、さっきのお話を聞いていて思ったのですけど、やっぱり緑の服がないとツチノコを驚かせてしまいますかしら……。
[...はくるみクッキーをかじりながら悩んでいる]
(223) 2009/08/23(Sun) 00:59:04
やあ、少し意識が飛んでたよ。
と言う訳でそろそろ寝るとするよ。お休み。
みんなあまり無理しないでね。
[ゆっくりと階段を駆け上がって行った**]
(224) 2009/08/23(Sun) 00:59:50
村娘 パメラは、ペタ君猫みたいで可愛いー。がじがじ。
2009/08/23(Sun) 00:59:50
o0(か、噛んでるっ!?)
>>220
あ、うん!パメラはお酒が好きなんだね。
どんどん飲んでねっ!
[ゲルトは八海山を枡に注いでパメラに手渡した]
>>221
わぁ…ニコラスの持ってきたハーブティ、こんな風に色が変わるんだ。
綺麗だなぁ…感動しちゃったよ。
僕も一杯貰おうっと。
じゃあオットーには…
パッソアベースをヤコブの畑で取れたオレンジで割って、
軽くて甘いパッソアオレンジなんてどうかな?
フルーティでオットーにぴったりだと思うよ!
(225) 2009/08/23(Sun) 00:59:57
あ、オトナだけお酒ずるいんだー。
夏休みだから、僕もいいよね?ね?
〔ペーターはゲルトのほうをじーっと見ている〕
(226) 2009/08/23(Sun) 01:00:18
シスター フリーデルは、村娘 パメラ>>222に笑顔でうなずいた。
2009/08/23(Sun) 01:01:07
大村長 ヴァルターは、何だからしくないような微妙に遠い表情で皆を見守っている…実は眠いだけかもしれないが。
2009/08/23(Sun) 01:01:24
ああ…ペーターはダメですよ?
[後ろから抱きかかえると隣に座らせて]
ほら、このお茶でガマンしてくださいね。
私も…お酒は飲めないから仲間です。
(227) 2009/08/23(Sun) 01:03:10
ツチノコ……って、タケノコの仲間だったっけ?
あ、ヨアおっはー、そしてお休みー。
そして八海山をごくごくり。
(228) 2009/08/23(Sun) 01:03:30
(-51) 2009/08/23(Sun) 01:03:43
[ニコラスに差し出されたハーブティを愉しみつつ]
あ、ヨアヒムはそろそろ寝るんだね。おやすみ。
…オットーのパン屋で一緒にバイト始める件、考えておいてね?
o0(ん…両党だって? そうかもねっ!…ふふっ)
(229) 2009/08/23(Sun) 01:05:10
村娘 パメラは、ペーターを取り上げられながら、ニコちゃんはゲコ…、緑…、蛙…、ふにゃふにゃ。
2009/08/23(Sun) 01:06:45
>>227
うぅ、旅人さんのけちー。
〔と言いながらも、目の前のお茶に興味津々。ついでにパメラから救ってもらえたことにちょっぴり感謝〕
ヨアにぃ、おやすみ〜。いい夢を。
(230) 2009/08/23(Sun) 01:08:57
ヨアヒムさん、おやすみなさい、良い夢を。
ダイソンさん、そんな端っこでどうしたんですか?
[と、軽くて招きをする]
(231) 2009/08/23(Sun) 01:08:58
もう…ペーターは子供なんだからお酒はダメだよ?
ほら、ニコラスだって素敵なお茶くれてるんだし、
大人になるまではお酒は我慢しときなよ?
[と言いつつ、パイナップルジュースにライム・ジュースを混ぜ、そこにソーダを少々。ノンアルコールのパイナップル・クーラーを作ってペーターに差し出した]
…どうしても飲みたいなら、ほら…気分だけ、ね!
(232) 2009/08/23(Sun) 01:09:15
あら、ヨアヒムさんお休みなさい。
>>228 パメラさん
だいたいそんな感じですね。すごく珍しいタケノコみたいな感じです。
うーん、悩んでいても仕方ないですわよね。
緑の布が手に入るわけでもないですし。
[悩んでいる時間が実はクッキーを食べたいが為の間だったのは内緒]
わたくしちょっと謎の影を追って行って参りますわ。
夏休みにはやっぱり虫取り網っと……。
それでは皆さん、ごきげんよう。
(233) 2009/08/23(Sun) 01:12:50
シスター フリーデルは、上機嫌にところどころ間違った賛美歌を口ずさんで*出て行った*
2009/08/23(Sun) 01:14:29
>>233
Σ緑の…布?!
と、シスターも気をつけて戻ってくださいね。
おやすみなさい。
[手を振り、出て行くシスターを見送る]
(234) 2009/08/23(Sun) 01:15:17
ツチノコって素敵!ゲット出来たら是非ご相伴にあずかりたいものだわ!
リデさんお休みなさいー。緑の布ならルナさんか、ゲコちゃんに頼むといいと思うのよ。
(235) 2009/08/23(Sun) 01:16:04
>>228
うひゅ?ひゃっひょーい…うひゅひゅ…
ひっく。
(何処か危なげな足取りでふらふらと近づき)
フリーデルー、ヨアヨアー、まーたなーだっぜー!
(236) 2009/08/23(Sun) 01:18:04
>>232 うわーい、ゲルトにぃありがと〜。
すごくきれいな色だぁ。
〔ペーターはうれしそうにくぴくぴ飲んだ〕
あれ、飲んだら急に眠く・・・。ふわ〜・・。
(237) 2009/08/23(Sun) 01:18:17
大村長 ヴァルターは、実は酒の匂いで酔っ払っていただけだった!!
2009/08/23(Sun) 01:18:50
少年 ペーターは、床に転がって寝息をたてはじめた**
2009/08/23(Sun) 01:19:40
[>>225ゲルトの感動している様子に、ねー、と同意して深く頷き返し]
あ……ありがとう。
オレンジ、良い香りだな。
[ひと口含めば、甘く爽やかな後味に思わず笑みが浮かぶ]
美味しい。ジュースみたい、だね。
ああ、でも……何だか、眠くなってきたみたい。
寝てても、良いかな……
[テーブルに頬杖をつきながら、うとうとと微睡んでいる**]
(238) 2009/08/23(Sun) 01:20:13
やだ、皆一気にあくびしちゃって……あふ……移っちゃったじゃないの。
私も何だか……むにゃ。
(239) 2009/08/23(Sun) 01:22:20
旅人 ニコラスは、少年 ペーターとオットーに緑の毛布をかけた。
2009/08/23(Sun) 01:23:12
村娘 パメラは、膝を抱えて丸くなった。
2009/08/23(Sun) 01:23:50
ふむ…たしかに、良い時間ですね。
私も少し休むとしましょうか。
[んんっと軽く伸びをするとパメラのほうを見てクスっと笑い]
パメラさんも、倒れる前に、お部屋に戻ったほうが良いですよ。
(240) 2009/08/23(Sun) 01:24:43
ふぁーぁ…
みんなの顔を見てたらなんだか眠くなってきたよ。
すぅすぅ…うとうと。
[ゲルトは、顔が朱が入って眠そうにしているパメラに緑の毛布をかけた]
[ついでに自分用にも緑の毛布を1枚確保した]
(241) 2009/08/23(Sun) 01:26:25
ん。。あれ、そういやこんなキャラ前もやった覚えがあるな・・・
キャラクターのバリエーションがすくない!!w
未知のモーリッツとかにするべきだったかな…w
でも時間がないからキャラ作りだけで喋るのじかんかかりそうw
(-52) 2009/08/23(Sun) 01:26:35
旅人 ニコラスは、村娘 パメラをソファの上に寝かせると、部屋を後にした**
2009/08/23(Sun) 01:28:23
お、ニコラスもそろそろ寝るんだね。
おやすみ。良い夢を。
ふぁぁ…賑やかで楽しい夜だったなあ。
ずっとこんな日々が続けばいいのに。
…何だか妙な胸騒ぎがするのは、僕だけ…なのかな…!?
[ゲルトは胸に手を当てて、少し不安そうにしている]
(242) 2009/08/23(Sun) 01:29:28
…そうだな、本当に賑やかで楽しい夜だった。
だが…俺も胸騒ぎが止まらないぜ。
いや、予兆だってあるかも知れない、今日の旅人が襲われたという謎の怪物、…そしてこの所、まわりの村で聞かされる奇妙な噂…
この頃は、おかしい事ばかりだ、表面化していないだけで…。
「ゲルトの頭に軽く手を載せ」
笑っていろ、楽天家。
いや、楽天家なんだから…笑っていてくれ。
少なくともそれで、…俺は嬉しい。
だから、頼む。
(243) 2009/08/23(Sun) 01:42:30
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る