
336 【我が世の春が来た】第三回芸人王決定戦【J-1グランプリ】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>*156
モヒカンはならずものっぽいというよりも
三下っぽい気がするフレデリカくんなのでした?
(+99) 2013/05/15(Wed) 20:48:16 (youden_)
(*159) 2013/05/15(Wed) 20:48:36 (newgood)
シルヴェストリスはシュール系いいですよね。
>>1:90とか>>12>>20とか。
自己満足に陥って暴走するわけでもない
絶妙な位置取りがいいですね。
(-51) 2013/05/15(Wed) 20:50:20 (angler)
>>255
狩人の証、欲しいんでしょ?。
>>256
え?おかわり?
「はい、どうぞ」
こういう時だけ準備はいいね君!
[輪ゴムをおかわりしてあげた。]
(257) 2013/05/15(Wed) 20:50:54 (ミサ)
【見】ラブ&ドリーム フレデリカは、おやすみ〜**
2013/05/15(Wed) 20:53:29
マリエッタは噛みたかったんですがそうでもないですね。
>>1:19や>>1:54は好きです。
誘惑の執拗なディククレ押しやらなんやらと、
靴下狩人はなかなか良かったと思います。
(-52) 2013/05/15(Wed) 20:55:56 (angler)
鏡の中の語り手 は、テクマクマヤコン テクマクマヤコン Cv子安っぽくなぁれ〜♪
2013/05/15(Wed) 20:56:53
(-53) 2013/05/15(Wed) 20:57:05 (angler)
お集まりの紳士諸賢、淑女の皆様。
これより私が語りますは村人と狩人の物語。
この物語がいかなる終演を迎えるか、
どうぞ皆様、最後まで目をお離しなきように
(258) 2013/05/15(Wed) 20:58:30 (Mitu)
>>257
ちげーよいらんわ!!
[輪ゴムを飛ばした]
(259) 2013/05/15(Wed) 20:58:48 (孫八)
大体見ました。
まだまだ変わる可能性は残されてるんで。
できる人はやってみてくださいね。
(*160) 2013/05/15(Wed) 20:58:53 (angler)
あれはそう、とある暑い夏の日のこと
薔薇の下国にある、なんの変哲もない平凡な村。
太陽が沈んでも蒸し暑い夜、1人の男は自室にこもって何かを書いていた。
(260) 2013/05/15(Wed) 20:59:10 (Mitu)
ただいま&こんばんは
あまり参加できてなくて申し訳ないです><
(*161) 2013/05/15(Wed) 20:59:18 (kagome)
通りすがりの審査員 フリーデルは、将来は10番を担うであろう リーザ を能力(襲う)の対象に選びました。
男の名はディーク
平凡な村に住む、平々凡々な住所固定有職の青年だ。
(261) 2013/05/15(Wed) 20:59:51 (Mitu)
(262) 2013/05/15(Wed) 21:00:11 (etigoya)
彼はかつて、羊飼いとシスター、少女に仕立て屋、
樵や宿の女主人に求婚してきたのだが、
いまだにいい返事をもらえず独身のまま日々を過ごしていた
彼は今度こそ!っと願いを込めて
司書のクララに手紙を書いていた。
(263) 2013/05/15(Wed) 21:00:32 (Mitu)
「フッ これは自信作だ。」
ディークの特技は恋文作成。
16人に9人の逸材だ。
紡がれる言葉は蜜よりも甘く、修造のように暑苦しい
(264) 2013/05/15(Wed) 21:01:11 (Mitu)
だがそんなことはどうだっていいんだ。重要なことじゃない
(265) 2013/05/15(Wed) 21:01:42 (Mitu)
そんなディークに・・・
村娘のパメラは恋をしていた。
2013/05/15(Wed) 21:02:24 (Mitu)
そんなディークに・・・
村娘のパメラは恋をしていた。
ひとめぼれだった。
(266) 2013/05/15(Wed) 21:03:26 (Mitu)
鏡の中の語り手 は、お米を食べよう。ひとめぼれ
2013/05/15(Wed) 21:03:43
>>*158
俺様も近未来編が一番好き。
あのアツさがたまんねぇよな!
なぁ‥‥
そうだろ 松ッ!!
(*162) 2013/05/15(Wed) 21:04:35 (skyhigh)
翌日、いつものようにふられたディークに
パメラは勇気を出して直接告白した
(267) 2013/05/15(Wed) 21:04:46 (Mitu)
『私にはあなたがどうしても必要なのにゃん
私をあなた色に染めてにゃん』
「うおおおおおおおおおにゃん娘萌ええええええええ!」
(268) 2013/05/15(Wed) 21:05:24 (Mitu)
(269) 2013/05/15(Wed) 21:05:37 (Mitu)
鏡の中の語り手 は、その夜・・・
2013/05/15(Wed) 21:05:53
(270) 2013/05/15(Wed) 21:05:56 (skyhigh)
『ほらほらほら!豚のように叫びな!』
「飛ばねえ豚はただの豚だあああああああああ!」
(271) 2013/05/15(Wed) 21:06:33 (Mitu)
(272) 2013/05/15(Wed) 21:06:48 (Mitu)
翌日ディークが目を覚ますと、そこにパメラの姿はなかった
代わりに一通の手紙が置かれていた
『村に1つだけあるレンガのトイレ(個室)に行きなさい。
そこに狼はよりつかないわ。この手紙のことは誰にも言っちゃダメよ。』
深い霧の出た朝だった
(273) 2013/05/15(Wed) 21:07:51 (Mitu)
パメラの言葉を信じ、ディークはレンガのトイレにこもった
他の村人たちは次々に狼に食われていったが、
とうとうディークだけは襲撃されなかった
(274) 2013/05/15(Wed) 21:08:45 (Mitu)
(275) 2013/05/15(Wed) 21:10:12 (Mitu)
>>*163
そのセリフの後にブリキ大王の曲が流れるシーンは最高ですね。
昭和の男に不可能はねえんだよ、等の名言は秀逸です。
(*163) 2013/05/15(Wed) 21:10:39 (newgood)
ディークはレンガのトイレの中で蒸し焼きになっていた
今年の夏は暑かった・・・
(276) 2013/05/15(Wed) 21:11:25 (Mitu)
>>269
語り手さんはこういうのやらせたら天才ですね。
(*164) 2013/05/15(Wed) 21:12:03 (newgood)
みなさまこんばんは。ジムゾンです。
夜中に耳元を舞うモスキートが気になる毎日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?と言っても、これは寒冷地方の方には無縁のことでしたかね?
さあ、羽虫に殺意を覚えた数だけ懺悔なさい。
(277) 2013/05/15(Wed) 21:12:46 (kazano)
まとめ
☆1.ディークを誘惑した際の一言。
『私にはあなたがどうしても必要なのにゃん
私をあなた色に染めてにゃん』>>268
☆1.ディークを支配した際の一言。
『ほらほらほら!豚のように叫びな!』>>271
☆3.狩人はどうやって狼の襲撃を防いでいる?
レンガのトイレにこもらせて>>273、>>274
(278) 2013/05/15(Wed) 21:13:37 (Mitu)
★1.ディークを誘惑(支配)した際の一言。
【初心者でも安心!】
【こんなに安いのは他にない!】
【出会いを求めています!】
【少ない投資でビッグチャンス!】
【未経験者でも年収がっぽり!】
【働かなくても借金返済!】
【宝くじ必勝法!】
【人妻です】
というような感じの文言を連発した気がしますねぇ。
どれがヒットしたかは本人に聞いてみるのが良いかと。
(279) 2013/05/15(Wed) 21:13:51 (kazano)
>>*163
だよなだよな!
無理を通してみせるッ!とか、全編通してアツいんだよ!
(*165) 2013/05/15(Wed) 21:14:10 (skyhigh)
★2.ゴールデンウィークを充実させる過ごし方とは。
ゴールデンウィーク。春の大型連休ですね。
私にとってはあまり馴染みの無い言葉ですが、一般の方々は年に一度のこの機会を心待ちにする人も多いでしょう。
(280) 2013/05/15(Wed) 21:14:20 (kazano)
(*166) 2013/05/15(Wed) 21:14:52 (Mitu)
(*167) 2013/05/15(Wed) 21:14:59 (kgg)
特に旅行の予定を組まれる方が多数のようですね。
なるほど確かに、遠出してリフレッシュするには良いチャンスでしょう。
おいしい食べ物やキレイな海、地方文化に触れ景観を楽しむ。
素晴らしいです。
(281) 2013/05/15(Wed) 21:15:45 (kazano)
(282) 2013/05/15(Wed) 21:16:10 (kazano)
>>*164
(*´ω`*)
さて、どこから読んでなかったかな・・・・
(*168) 2013/05/15(Wed) 21:16:48 (Mitu)
みな考えることは同じなわけでして。
移動手段に用いる鉄道や航路、高速道路はどこもごったがえし。
レジャーや観光施設も人、人、人と人ごみの渦。
そんな人いきれにまみれてしまっては、せっかくのリフレッシュ気分も家につく頃には徒労感の方が強くなってしまうでしょう。
これでは何のためのお休みなのか、わけがわからくなってしまいます。
(283) 2013/05/15(Wed) 21:16:48 (kazano)
☆1.ディークを誘惑した際の言葉
こんにちは。お母さんです。
仕送りのシュールストレミングとくさやとイチゴパスタ、 付け爪 と ばにー服+うさみみ は届きましたか?
母さんだと思って大事に使ってください。
そうそう、生活費も子供銀行券で送りました。
大事に使ってください。
恋人とはうまく行っていますか?
早くひ孫の顔がみたいです。
襲撃されてもいいですが、吊られたら保険金が下りないので吊られないように頑張ってください。
母さんより
(284) 2013/05/15(Wed) 21:17:01 (mai_n)
と、いうわけでですね。
私のオススメするGWの過ごし方は、ズバリ読書です。
お気に入りのクラシックと共に本の世界にひとたび没頭すれば、そこはもう誰の邪魔も入ることはありません。
雰囲気のよいバーやカフェがあるならばさらに言うことなしですが、なければ自室で優雅にアフタヌーンティを楽しむのも良いでしょう。
この上なしの充足感を得られること、間違いなしです。
(285) 2013/05/15(Wed) 21:17:39 (kazano)
手にする本はなんでもかまいません。
イギリス文学の恋愛叙情に触れるもよし。
フランス文学の耽美さや風刺も捨て難い。
定番のロシア文学はレトリックな美しさ。
中国活劇の戦争譚には心が躍ります。
推理小説は万国共通の面白さ、
各国神話や未来秘話の神秘性は誰しもが惹き付けられます。
(286) 2013/05/15(Wed) 21:18:36 (kazano)
ですが、一つだけ。
各国の本を読みすぎて、五月病ならぬ語学病にはくれぐれもご注意ください。
春〜初夏は虫の季節。自身が本の虫になってしまっては笑い話ですからね。
あと蚊を滅ぼしたい。
(287) 2013/05/15(Wed) 21:19:41 (kazano)
★3.狩人はどうやって狼の襲撃を防いでいる?
狼を狩ることが出来ないのに、なぜ「狩人」なのか?謎ですよね。
その謎について語る前に、まずはどうやって襲撃を防いでいるかを
お話しましょう。
(288) 2013/05/15(Wed) 21:20:16 (kazano)
☆1 ディークを誘惑した際の一言
tel
よぉディーク 俺だよ俺 ドルガ?そうそうドルガだぜ久々だなぁ
あのな 俺今度合コンするんだけどちょっとどうしてもメンバーがたんねーんだよな
ってわけでちょっとこれねーか?
おう!そうか じゃあとりあえずここに金を振り込んでくれ
何安いもんだろ?
ローゼンハイム銀行薔薇の下支店 ゲ・ルート
€999999999 な
えっ何だこんなに高いんだって? 相手がもうぜってー好みのやつだからな
なんてったってジムゾンとクロートが合コン相手だからな
2013/05/15(Wed) 21:20:22 (kagome)
☆1 ディークを誘惑した際の一言
tel
よぉディーク 俺だよ俺 ドルガ?そうそうドルガだぜ久々だなぁ
あのな 俺今度合コンするんだけどちょっとどうしてもメンバーがたんねーんだよな
ってわけでちょっとこれねーか?
おう!そうか じゃあとりあえずここに金を振り込んでくれ
何安いもんだろ?
ローゼンハイム銀行薔薇の下支店 ゲ・ルート
€999999999 な
えっ何だこんなに高いんだって? 相手がもうぜってー好みのやつだからな
なんてったってジムゾンとクロートが合コン相手だからな
(289) 2013/05/15(Wed) 21:20:59 (kagome)
(*169) 2013/05/15(Wed) 21:21:02 (etigoya)
実はですね。これは至極簡単なのです。
力ずくで狼を蹴散らしているのです。護衛(物理)です。
しかしそのチカラを発揮するのは他人を守るとき限定。故に自身への襲撃には耐性がありません。不意打ちされればあっけなく墓下の住人となってしまいます。
(290) 2013/05/15(Wed) 21:21:06 (kazano)
☆1.ディークを誘惑した際の言葉
おかわり
もういりませんか?
(291) 2013/05/15(Wed) 21:21:09 (ミサ)
では何故、狩人はそのような特異な力を得たか、という話ですが、、、
(292) 2013/05/15(Wed) 21:21:18 (kazano)
パメラは一応狩人だったんですね。
占い師の私を守りなさい。
ハウスと言われたら死ぬまで籠る人よりはうまく生き延びますから。
>>*165
クレステッドさんなかなか違いの分かる男ですね。
[握手]
(*170) 2013/05/15(Wed) 21:21:40 (newgood)
☆2.ゴールデンウィークの充実した過ごし方
誰にもまねの出来ない刺激的な過ごし方があるんだけどね。
まず、欲しいけど手に入らない物だとかを売っているお店に行ってレジを通らないで欲しい商品を持ってきたり、あるいは高級料理店でご飯を食べるだけ食べて食べ終わったらレジの人に「ちょっとトイレ」と告げて、そのまま店を後にします。
このような事を繰り返し、贅沢の限りを尽くしながら節約倹約を試みてください。
(293) 2013/05/15(Wed) 21:21:42 (mai_n)
(294) 2013/05/15(Wed) 21:22:09 (孫八)
昔、一匹の人狼がいました。
「オレは強い」
「オレは賢い」
夜になるたび一人で遠吠えをします。
事実、強く、賢い狼でした。誰も彼の扮する村人の姿を偽装とは疑えず、どんなに屈強な人間でも、狼の本性を現した彼には太刀打ちできず、
行く先々で狼はその凶悪な牙を、爪を、知能を振るって来ました。
(295) 2013/05/15(Wed) 21:22:23 (kazano)
(296) 2013/05/15(Wed) 21:23:15 (ミサ)
数多の村を滅ぼした彼ですが、あることがきっかけで、改心しました。
何が引き金かは解りません。が、教会を訪れたときの彼は、小さな女の子が好みそうな髪飾りを手に、ただただ泣き、悔やんでいました。
(297) 2013/05/15(Wed) 21:23:35 (kazano)
☆2 ゴールデンウィークを充実させる過ごし方
ゴールデンウィークっていったら皆お休みはっぴーでいず
どこに行ってもイケメンイケメンイケメンだよな
イケメンイケメン
…もうわかるよな?
(298) 2013/05/15(Wed) 21:23:53 (kagome)
狼は言いました。もう人を襲うことはしない。
そしてこれからは人を守って生きていきたい、と。
神は願いを聞き届けました。
夜、人を守るという強い気持ちが高まったときのみ、彼はかつて誰もが恐れた狼として、その蛮勇を振るえる存在となったのです。
(299) 2013/05/15(Wed) 21:24:03 (kazano)
そう。狩人は元人狼。もともとは人を狩る存在だったのです。
それ故の「狩人」。
狩人とはつまり、善なる導きに従った者だけが許される聖職なのです。
(300) 2013/05/15(Wed) 21:24:27 (kazano)
これを繰り返しているうちに声をかけられ、店の奥に連れて行かれるかもしれません。この時は素直に応じるのではなく店の奥で普段のストレスを発散しましょう。
そうすると、警察官のコスプレをした人達が来るかも知れませんがひるまないでください。ここからが本番です。
(301) 2013/05/15(Wed) 21:24:29 (mai_n)
(*171) 2013/05/15(Wed) 21:24:54 (skyhigh)
......と、いうのが<<にぎやかし タチアナ>>の脳内設定らしいですね。
素敵です。
(302) 2013/05/15(Wed) 21:24:59 (kazano)
>>296
ハワイなんてありきたりだろ、どうせなら独逸来ようぜ!
(303) 2013/05/15(Wed) 21:25:42 (skyhigh)
さて。それでは他の方々の語りを拝見しつつゆるオンです。
(*172) 2013/05/15(Wed) 21:26:27 (kazano)
☆3 狩人はどうやって狼の襲撃を防いでいる?
ハハハッそんなものがいたら僕だって護衛されるに違いないね
そもそも狩人なんて存在しないんだ
よく言うだろう 俺なら世界を守れる。救ってやるぜ!みたいなやつ あんな感じだ
じゃあなんで襲撃失敗なんてことがあるか?それは簡単だ
襲撃相手が狼のタイプじゃないだけなんだよ!
襲撃しようとしてこいつはねぇわ って思ってるんだぜ!
つまり何が言いたいか? 全狼に襲撃される俺は愛されイケメンゲルトなんだぜ☆
(304) 2013/05/15(Wed) 21:28:16 (kagome)
(*173) 2013/05/15(Wed) 21:28:57 (kagome)
(305) 2013/05/15(Wed) 21:29:00 (skyhigh)
警察官の人はツンデレなので、とにかく反抗してください。
そうすれば、拘置所という大変刺激の多い充実した日々を過ごせる場所へ行くことができます。暇な時間など一分もありません。
さらに上手く行けば仕事もあり、住居もあり健康的な生活を送れる場所に行くことが出来るかもしれません。
ダイエットも出来てラッキーです。
以上のような、いつもと違う変わったゴールデンウィークは如何でしょうか?
(306) 2013/05/15(Wed) 21:29:20 (mai_n)
(307) 2013/05/15(Wed) 21:29:25 (skyhigh)
>>*170
でも護衛方法トイレですよ?
>>294
実は素村の人数だったりする(ダミー込
16人中9人[ダ占霊狩 狼狼狼狂 村×8]
(*174) 2013/05/15(Wed) 21:31:43 (Mitu)
>>303
ドイツに何があるの?
言葉通じる?
物価は安い?
治安は大丈夫?
(308) 2013/05/15(Wed) 21:32:10 (ミサ)
(*175) 2013/05/15(Wed) 21:32:25 (kazano)
ジムゾンさん相変わらずのうまさですね。
聖職者の説教にも聞こえるせいかハマります。
>>*169
全体でも名作でしたね。
SF編も好きでした。
最後に中世編とかシナリオ班はすごいですね。
私も島本先生好きですね。
(*176) 2013/05/15(Wed) 21:32:44 (newgood)
3.☆狩人はどうやって狼の襲撃を防いでいるのか
護衛先の家の玄関の扉に張り紙をします。
『ただいまバルサンを焚いています
入らないでください』
これで諦めて帰ります。
狼は意外と単純なのでこれでも騙されます。
(309) 2013/05/15(Wed) 21:32:51 (mai_n)
>>*173
カタリナが一番騙りうまいですよ
カタリナが騙りな
騙り手が残念な姿で発見された
(*177) 2013/05/15(Wed) 21:34:26 (Mitu)
☆1.ディークを誘惑した際の言葉
いくら俺でもただで・・・、とは言わねえぜ
最初の1時間は5千円ポッキリ、女の子とマンツーマンでしかも付いた子の飲み物も無料だ
ただしグラス代と氷代は別だがな
(310) 2013/05/15(Wed) 21:34:39 (etigoya)
>>308
独逸には城がある、美味いビールがある、美味いヴルストがある。
それから観光客が多いっつったらやっぱりベルリンの壁跡とかアウシュビッツだな。
独逸人は割と日本人には優しいんだぜ?第二次大戦時の三国同盟の件とかがあるからな。
独逸語喋って貰えた方がそりゃあ嬉しいが、英語でも通じるっちゃ通じるしよ。
物価はどうかな、円安とか円高とかにも関わってくるしよ。
治安は悪くはねぇ筈だ、少なくとも伊太利亜みたいにスリ多発みたいな事はねぇ。
(311) 2013/05/15(Wed) 21:34:52 (skyhigh)
(-54) 2013/05/15(Wed) 21:35:09 (kazano)
審査員長 ディークは、楽天家 ゲルト を投票先に選びました。
(*178) 2013/05/15(Wed) 21:35:21 (ミサ)
>>302
美女と野獣って素敵ですよね♪
人狼としての本能と、人としての理性。
まさに二律背反の決して交わらぬ二つ。
贖罪の為に、永遠に業を背負う。
そう思えば人の代わりに噛まれたその時が人として生を全うできる。彼の唯一の救いだったのかもしれませんね。
ごはんが一杯食べられそうです。
って、そんな変なこと考えてないですよー!?
いえ、とても素敵なお話しですけど、そうじゃなくてですね、やっぱり狩人らしく鳥もちとか、人狼ほいほいとかなんかそういう罠をしかけているんじゃないかなって思うわけですよー!?
いや、あの、その、もしかして░▓▒▓█って言われて怒ってます・・・?
2013/05/15(Wed) 21:35:25 (fimyu)
>>302
美女と野獣って素敵ですよね♪
人狼としての本能と、人としての理性。
まさに二律背反の決して交わらぬ二つ。
贖罪の為に、永遠に業を背負う。
そう思えば人の代わりに噛まれたその時が人として生を全うできる。彼の唯一の救いだったのかもしれませんね。
ごはんが一杯食べられそうです。
って、そんな変なこと考えてないですよー!?
いえ、とても素敵なお話しですけど、そうじゃなくてですね、やっぱり狩人らしく鳥もちとか、人狼ほいほいとかなんかそういう罠をしかけているんじゃないかなって思うわけですよー!?
いや、あの、その、もしかして░▓▒▓█って言われて怒ってます・・・?
(312) 2013/05/15(Wed) 21:36:13 (fimyu)
(-55) 2013/05/15(Wed) 21:36:21 (kazano)
あの作品のおかげで島本先生知って炎の転校生を全巻揃えたのはいい思い出
この間の作品集にブリキ大王載ってた時は即買いしちまったな
(*179) 2013/05/15(Wed) 21:36:27 (etigoya)
肩書きで迷走されてますけど研究者の論文解説のようなマリエッタさんもハマってるんですよね。
(*180) 2013/05/15(Wed) 21:36:28 (newgood)
(*181) 2013/05/15(Wed) 21:37:12 (skyhigh)
(313) 2013/05/15(Wed) 21:37:41 (kazano)
(*182) 2013/05/15(Wed) 21:37:42 (newgood)
どうして昼間の会議ではあれだけ騙りも出来るのにバルサンの張り紙に騙されるのかって?
昼間は人間の頭脳が使えるけど夜は狼くらいの頭脳になってしまうからよ。だから、襲撃先も狼の頭脳の夜じゃなくて人間の頭脳の昼に決めるの。
これがたまに上手く行かなくなるのが、所謂セットミス。
(314) 2013/05/15(Wed) 21:37:56 (mai_n)
>>*175
神父 ジムゾンは鏡の呪いでカエルに変えられていて
ローゼンハイムのキスで呪いがとけるんだ
こうか
(*183) 2013/05/15(Wed) 21:38:06 (Mitu)
(*184) 2013/05/15(Wed) 21:38:23 (etigoya)
>>*177
ああ、これは言わない方が良かったパターンですね。
(*185) 2013/05/15(Wed) 21:38:26 (kazano)
(315) 2013/05/15(Wed) 21:38:46 (skyhigh)
(316) 2013/05/15(Wed) 21:39:04 (etigoya)
(*186) 2013/05/15(Wed) 21:39:11 (skyhigh)
>>*182
ククク 赤は評価対象外
誰かが言わなければならないと思ったんや!わいは悪くない!
(*187) 2013/05/15(Wed) 21:39:11 (Mitu)
>>307
゚ *. (_ヽ + 。
' * ∧__∧| | +
. (´∀` / / 。
+ y'_ イ *
〈_,)l | * 。
ガタン lll./ /l | lll +
あれっ…?
(317) 2013/05/15(Wed) 21:39:26 (kagome)
(*188) 2013/05/15(Wed) 21:39:30 (kazano)
楽天家 ゲルトは、離席です
2013/05/15(Wed) 21:39:59
(*189) 2013/05/15(Wed) 21:40:09 (孫八)
☆1.ディークを誘惑(支配)した際の一言。
誘惑されてくれたら許します!
(これなら完璧のはず)
(318) 2013/05/15(Wed) 21:40:39 (kgg)
投票を委任します。
神父 ジムゾンは、審査員長 ディーク に投票を委任しました。
(*190) 2013/05/15(Wed) 21:41:26 (angler)
神父 ジムゾンは、ディークに委任しましたよっと。
2013/05/15(Wed) 21:41:38
ちなみに独逸つったらやっぱりビールなんだが、一番多いのはピルゼンビールのタイプだな。
ホップの苦みが効いてて美味い。チェコ・プルゼニ発祥なんだが、こいつを独逸語表記するとピルゼンになんだよ。それが名前の由来。
ヴァイツェンビールは白ビールとも呼ばれてて、原料の50%以上が小麦麦芽で作られてるんだぜ。
酵母が残ってるビールはちょっと濁ってて苦みが少ねぇんだ。ちなみに発祥はバイエルン地方な。
(319) 2013/05/15(Wed) 21:42:19 (skyhigh)
>>*188
<<神父 ジムゾン>>は鏡の中の語り手の呪いで<<神父 ジムゾン>>に変えられていて
<<神父 ジムゾン>>のキスで呪いがとけるんだ
こうか
(*191) 2013/05/15(Wed) 21:42:39 (Mitu)
(*192) 2013/05/15(Wed) 21:42:50 (skyhigh)
(*193) 2013/05/15(Wed) 21:43:07 (skyhigh)
(*194) 2013/05/15(Wed) 21:43:14 (angler)
>>316
バームクーヘンは本国じゃ作るの滅茶苦茶難しくて死人も出るほどだって聞いたわ。
だからバームクーヘンの量産に成功した日本の技術を見てあいつらすげーとか言われているそうよ。
(320) 2013/05/15(Wed) 21:43:19 (mai_n)
(*195) 2013/05/15(Wed) 21:43:27 (skyhigh)
(*196) 2013/05/15(Wed) 21:45:27 (mai_n)
>>*195
カッとなってやった
意図的にへし折りたいフラグだった
犯人はこう供述しておりry
(*197) 2013/05/15(Wed) 21:45:28 (Mitu)
>>*188
脳内でやれ
いややりたくないですけど。救いはないんですかね?
(*198) 2013/05/15(Wed) 21:45:52 (kazano)
>>320
日本はそういう技術には優れているようだからな
すごいなー、あこがれちゃうなー(棒
(321) 2013/05/15(Wed) 21:46:07 (etigoya)
それからベルリン風白ビールかな。
名前の通り、ベルリンで醸造されてるビールだ。酵母と共に乳酸菌を使って発酵させっから酸味が強くてよ、ラズベリーなんかのシロップで割って飲むんだぜ。
ケルシュなんかもあるな。
ケルン地方で醸造されるビールで、シュタンゲっつー円柱型の細長いタンブラーグラスに注がれるんだ。
アルトビールは低ライン地方で飲まれてる黒褐色のビールで、ホップの香りが強い。
ボックビールはアルコール度の高いビールで、しばしばラベルにヤギ、即ちBock(ボック)が描かれるんだぜ。
以上、俺様のビール豆知識。
(322) 2013/05/15(Wed) 21:46:26 (skyhigh)
(+100) 2013/05/15(Wed) 21:46:34 (こなちゃん)
まあクロートが赤重視している可能性も否定できませんが。
(*199) 2013/05/15(Wed) 21:46:48 (angler)
(*200) 2013/05/15(Wed) 21:47:27 (etigoya)
あぁ、バウムクーヘンは今じゃ家庭でも作れるレシピとかゴロゴロしてっからな。
(323) 2013/05/15(Wed) 21:47:28 (skyhigh)
マジレスすると
掛け算していいところどこだろー?
ってなったんで保留策
(*201) 2013/05/15(Wed) 21:48:08 (Mitu)
>>323
お、それちょっと興味あるかも
調べてみるかな
(324) 2013/05/15(Wed) 21:48:37 (etigoya)
正直私が審査員じゃなくて良かったと思います。
これ大変ですね。明日以降も悩み続ける。
(*202) 2013/05/15(Wed) 21:49:36 (newgood)
>>*18
☆こっちに来たディークへひとこと
ゆっくりしていってね!
あと婚姻届は早いうちに書いた方がいいよ!
(*203) 2013/05/15(Wed) 21:49:38 (mai_n)
>>+100 シュテルン
奇遇ですね。実は私も好きなんです。むしろ愛してまry
(-56) 2013/05/15(Wed) 21:50:18 (kazano)
(325) 2013/05/15(Wed) 21:50:45 (skyhigh)
はいどうもー
「どうも」
いきなりなんですけどね
「なんですかイキナリ」
僕、ファーストフードの店員っていうのをやてみたくて
「喫茶店じゃなくて」
それプロでやったネタじゃん!
「あぁ、で、ファーストフードですか?」
僕店員するから、君ファーストフード店やって
「いいですよ(両手を広げてどっしり構えるポーズ」
いやいや!!待って!待って。承諾しないで、店って、店ってなに
「いやヴェスさんがやれっていったんじゃないですか」
ちょっと怒ってる?
「怒ってませんけど。それで?」
いや、だから店を、じゃなくてツッコミを
「はいはい、わかりましたよ」
君、僕の部下だよねえ?
(326) 2013/05/15(Wed) 21:51:08 (ミサ)
>>323
今じゃホームセンターで5連バームクーヘンとか売ってる時代だしね
(327) 2013/05/15(Wed) 21:51:08 (mai_n)
>>94
僅差でクレス×クレスだな(情報操作
くそっ!持ってかれた!(貯金を
狩人は獣萌えじゃないそうです
>>95
>無いものは思い〜
自己催眠で捏造するんだ
>>102、>>103
米沢さんがいいです
(328) 2013/05/15(Wed) 21:51:35 (Mitu)
>>327
実際安いよな(棒
気が向いたらヴルストの紹介もしてやるよ。
(329) 2013/05/15(Wed) 21:52:22 (skyhigh)
(*204) 2013/05/15(Wed) 21:53:07 (孫八)
>>325
なるほど、卵焼き器で作れるのか
確かにできそうだが・・・、やっぱ結構手間はかかるみたいだなー
まあお菓子系は結構そういうの多いから仕方ないが
(330) 2013/05/15(Wed) 21:53:10 (etigoya)
>>83 カシム
>「そうだよ!これがあれば君も簡単に<<神父 ジムゾン>>みたいになれちゃうよ!」
メイキャップ的な意味で私の存在やばい(確信
(*205) 2013/05/15(Wed) 21:53:33 (kazano)
各個人に優れた所やネタがあったと思います。
私は割と受け手に回れば笑い手になるのでその辺甘いですが。
より良いと思ったのを残すつもりです。
(*206) 2013/05/15(Wed) 21:53:35 (angler)
(-57) 2013/05/15(Wed) 21:53:51 (孫八)
>>330
楽に作れる菓子つったら、ホットケーキミックス使ったクッキーとかは手軽だぜ。
(331) 2013/05/15(Wed) 21:54:18 (skyhigh)
(-58) 2013/05/15(Wed) 21:54:25 (孫八)
(*207) 2013/05/15(Wed) 21:55:52 (angler)
>>*18
☆初回落ちしそうな人とその理由
クレステッドさんは無い
理由は皆さん芸人なのでここはどうぞどうぞとクレステッドさんに道を譲るから
それにみんなお約束重視だからね。
(*208) 2013/05/15(Wed) 21:55:52 (mai_n)
>>89 リーザ
うん。まぁ。私みたいになれますよ?(フォロー
(*209) 2013/05/15(Wed) 21:55:53 (kazano)
☆2 ゴールデンウィークのすごし方
ゴールデンウィークって下手に外出ると人ばっかりで逆に疲れる場合あるだろ?
それにどこに行くにも割高料金で金がかかる
ゆっくりと観光するのなら平日のほうがいいんじゃないかな?って思うんだ
だとするとゴールデンウィークは何をすることが一番効率がいいのか?
ズバリ働くだな!
この時期は休日扱いで通常より賃金が高くなるし、場合によっては休日出勤にして平日人が少ない時に休みが取れる
これこそ充実したゴールデンウィークの過ごし方かつ他の日の予定もできるってもんよ
・・・あれ?
(332) 2013/05/15(Wed) 21:56:31 (etigoya)
フレデリカくんも簡単で美味しい飲み物おしえるね!
水道水+ポッ○レモン
(+101) 2013/05/15(Wed) 21:56:51 (youden_)
ついでだからヴルストの話もしてやんよ。
独逸には約1750種もあるから、さすがの俺様も全部は網羅できてねぇんだが。
カレーヴルストはベルリン名物、ケチャップとカレー粉をまぶして食うんだぜ。
レバーヴルストはペースト状で、パンとかに塗って食うんだ。
サラミは乾燥・熟成させたもの。
カルパスっつーサラミに似たおつまみがあるんだが、あれは独逸じゃなくて露西亜由来な。
あとシンケンヴルストはハムとかベーコン入りのもので、ヴァイスヴルストはミュンヒェン名物だから行った時は是非食ってみてくれよ。
(333) 2013/05/15(Wed) 21:57:08 (skyhigh)
(以前クッキー作ったときに、砂糖入れ忘れて味もそっけもないものに仕上がったなんて言えない…)**
(+102) 2013/05/15(Wed) 21:57:14 (こなちゃん)
(-59) 2013/05/15(Wed) 21:57:39 (youden_)
>>331
今見たら本当に簡単そうに見える
今度久々にやってみっかなー
一番の難的は片付け
(334) 2013/05/15(Wed) 21:58:10 (etigoya)
……あぁ、でも独逸語でヴルスト食いてぇって言うのはやめといた方がいいかも知れないぜ。
誤解を生みかねないからな。
これはちっと下世話な話にも繋がるから、詳しく聴きたい奴がいたら話す。
(335) 2013/05/15(Wed) 21:58:19 (skyhigh)
(*210) 2013/05/15(Wed) 21:58:23 (mai_n)
(+103) 2013/05/15(Wed) 21:58:32 (youden_)
>>109
まぁ私もジムゾンのズラネタがキライな一人なわけでして。
(-60) 2013/05/15(Wed) 21:58:40 (kazano)
語り系と、勢い系に弱いですね、休憩中に覗いたら周囲から白い目で見られちゃうくらいには。
頭がぼーっとしますね…
(*211) 2013/05/15(Wed) 21:58:56 (fimyu)
(-61) 2013/05/15(Wed) 21:59:01 (Mitu)
(*212) 2013/05/15(Wed) 22:00:29 (孫八)
(336) 2013/05/15(Wed) 22:02:03 (ミサ)
>>334
片付けくらい何て事ねぇだろ、さくっとやっちまえよ。
ちなみに俺様はあんまり菓子とか作らねぇ。弟とな、彼女がよく作るんだ。
(337) 2013/05/15(Wed) 22:02:10 (skyhigh)
爪切りねぇ……。
そういえば以前部屋で爪切りを無くして。
仕方無いから新しいのを買って来たんだけど、
そうして戻ってきたら前の爪切りが見つかったっけ。
仕方無いから前の爪きりは武器に改造しちゃった。
これで相手の皮膚を摘んで自白を強要するのに使えるのよ。
(*213) 2013/05/15(Wed) 22:02:13 (mai_n)
さて、今日の俺の投票先は決まったぜ。
【ゲルト】だ。
理由は更新後に表で言う。
(*214) 2013/05/15(Wed) 22:02:24 (孫八)
【見】ラブ&ドリーム フレデリカは、マリエッタのスプラッタ教室はあく
2013/05/15(Wed) 22:02:44
(-62) 2013/05/15(Wed) 22:03:25 (youden_)
>>*214
何‥‥だと‥‥!?
おい!なんで俺様じゃねぇんだ!!
(*215) 2013/05/15(Wed) 22:03:26 (skyhigh)
(*216) 2013/05/15(Wed) 22:04:19 (kagome)
>>*211
大丈夫?
無理はしないでね。
つ[頭痛薬][風邪薬]
(*217) 2013/05/15(Wed) 22:04:48 (mai_n)
(*218) 2013/05/15(Wed) 22:04:49 (孫八)
(+104) 2013/05/15(Wed) 22:04:54 (youden_)
ん。了解。襲撃セット。
理由は消去法ですね。
好きなネタもありましたが。
クロートさんが勝てば残るかもしれないので祈ってください。
(*219) 2013/05/15(Wed) 22:05:24 (angler)
>>*216
おうすまんな。
だが短い時間の中でよく頑張ったぜ。
(*220) 2013/05/15(Wed) 22:05:35 (孫八)
>>*212
あ、すいません、大丈夫ですよ
なんか頭の中真っ白になってるだけですから、あ、髪は半分くらいは白くなってないからそっちも大丈夫ですよ(聞いてない
>>*214
…どう…して…!?
(*221) 2013/05/15(Wed) 22:05:46 (fimyu)
…赤ログの背景画像に
LOVE me
ってかいてある。
むねあつ
(-63) 2013/05/15(Wed) 22:06:01 (youden_)
【見】花粉症 サシャは、タチアナを辻もふもふした。お大事にー
2013/05/15(Wed) 22:06:13
(*222) 2013/05/15(Wed) 22:07:05 (etigoya)
>>+34 フレデリカ
はいコチラ、放送席のジムゾンです!
いいですねぇ彼女にJ-1優勝トロフィをプレゼントとはなかなかできませんよね!
皆に笑顔を与えて幸せな気分をふりまいた、言い方変えれば、他の誰より笑い者にされたっていう証ですからね!
きっと彼女も感極まって、感動に打ち震えながら泣いて喜んでくれることでしょう!お幸せに!
(*223) 2013/05/15(Wed) 22:07:05 (kazano)
>>336
……仕方ねぇな。
独逸語で「ヴルスト食いてぇ」はIch möchte die Wurst essen.になるんだが、こいつがな……
……発音が悪いと、Ich möchte die Brust essen.って聞こえるんだよ。
ちなみにWrustはヴルストなんだが、Brustっつーのは……まぁその…………女性の胸部。
(338) 2013/05/15(Wed) 22:08:12 (skyhigh)
>>*220
墓下から勉強(?)するからむしろいいのだぜ!
やはりゲルトは長生きしてはいけない法則…(違
(*224) 2013/05/15(Wed) 22:08:19 (kagome)
なぜ襲撃しなかったか・・・というのは。
理由を言うかもしれませんし。言わないかもしれません。
灰には落とす、もしくは落としてるでしょう。
(*225) 2013/05/15(Wed) 22:09:01 (angler)
>>*221 タチアナ
髪のもう半分は白いのか。
ま、公正に審査したつもりだぜ。
(*226) 2013/05/15(Wed) 22:09:05 (孫八)
(-64) 2013/05/15(Wed) 22:09:09 (kagome)
>>337
作る過程とかは好きなんだが、終わった後そういうのが苦手なタイプなんだよな・・・
他の人に迷惑かけるタイプとも言う
あとリア充爆発
(339) 2013/05/15(Wed) 22:09:23 (etigoya)
【決定みたよー】
決定お疲れさまー
クレステッドさんが初回落ちとかあり得ないっすよ!
自分、信じてたッス!
しかし、ゲルトさんかぁ。
理由もあるみたいだし、期待しておこうっと。
(+105) 2013/05/15(Wed) 22:09:28 (natsua)
(*227) 2013/05/15(Wed) 22:09:55 (mai_n)
(+106) 2013/05/15(Wed) 22:09:55 (youden_)
多分言わないかな。
残された理由はあるので頑張ってください。
(*228) 2013/05/15(Wed) 22:10:32 (angler)
>>339
羨ましいか、彼女持ちなのが?
俺様の彼女超可愛いんだぜ!
ちなみに、仏蘭西語でリア充爆発はリアジュボーンだ。
(340) 2013/05/15(Wed) 22:10:46 (skyhigh)
>>皆様
心配かけてごめんなさい、ありがとうございます。
大丈夫です! 頭痛薬と胃薬は既に服用したのでばっちこーいですよ!
>>クレステッドさん
まだ髪が残ってますよ!
(*229) 2013/05/15(Wed) 22:10:51 (fimyu)
【見】ラブ&ドリーム フレデリカは、ジムゾンとハイタッチ
2013/05/15(Wed) 22:10:56
(*230) 2013/05/15(Wed) 22:11:04 (etigoya)
(*231) 2013/05/15(Wed) 22:11:24 (skyhigh)
(+107) 2013/05/15(Wed) 22:11:57 (まか)
>>*229
だ、だよな!俺様確実に落ちるよな、むしろ落ちない訳がねぇよな!
よーし襲撃来い!
(*232) 2013/05/15(Wed) 22:12:03 (skyhigh)
(*233) 2013/05/15(Wed) 22:12:56 (孫八)
>>*231
フレデリカくんー、いえなーい♡
[キモイ↑]
お前のゔるすとたべたいぜみたいな?
ごほごほ。
(+108) 2013/05/15(Wed) 22:13:02 (youden_)
つか、あれですよね。
表で投票先と理由を言わないのは、狼と襲撃が被るかもしれないからだよね。
さすがディークさん、策士ッス。シビレるッス!
余談だけど、シナモロールって子犬だったんだね、ダマサレタ。
(+109) 2013/05/15(Wed) 22:13:04 (natsua)
決定も見た。
審査員さんは本当にお疲れさま。
みんな本当に上手だし、ここで落とすのも勿体無いくらいのいいネタの人ばかりで大変でしょう。
(*234) 2013/05/15(Wed) 22:13:23 (mai_n)
>>338
[・・・はクレステッドにきょとんという表情を浮かべた]
「カマトトぶってますよ、この人」
(341) 2013/05/15(Wed) 22:13:24 (ミサ)
>>*232
…僕と一緒に墓下来たいんだね(ぽっ
じゃあ早いけど僕は休むよーみんながんばってねー!
(*235) 2013/05/15(Wed) 22:13:46 (kagome)
(+110) 2013/05/15(Wed) 22:14:00 (まか)
>>+108
あぁ、家庭で作るヴルストが食いたいってか?
新手のプロポーズの言葉か?
(*236) 2013/05/15(Wed) 22:14:24 (skyhigh)
(*237) 2013/05/15(Wed) 22:14:31 (孫八)
(*238) 2013/05/15(Wed) 22:14:54 (skyhigh)
(*239) 2013/05/15(Wed) 22:15:25 (etigoya)
(+111) 2013/05/15(Wed) 22:15:30 (youden_)
>>*226
そうそう、染めても染めてもすぐに色がぬけおちちゃ・・・って何を言わせるんですか! ディークさんひどい!
>>*232
そうです、まだ可能性が0になったわけじゃありません!
2.3.4日と進んでいくにつれて可能性は高くなりますから!分母的に!
(*240) 2013/05/15(Wed) 22:15:35 (fimyu)
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る