情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
ようやく帰宅。
しっかしまぁ…反応が薄いだの何だの。
同伴出勤なんだから勘弁してよね。
それに、主役は遅れてくるものよ。
とりあえず、ゴングは鳴らされているようだから
此方も遠慮なくやらせてもらうわね。
あ、それと。ジークが何かとんでもなく臭ぇ動きしてるので
シュテラ白もあって、再考する。
◆グレート
―初動―
>>1:46 占COがあるにも関わらずガンスル―。
全潜伏志望故のブラフ?そうじゃない。
>>1:107 何処かで彼女が説明していた
『(ジークの占COを見て)ちょっと待って』でCO
占COが回り切るまで様子を見ていたと述べる節もなし。
ならば何故シュテラがCOした時に対抗しなかったのか。
単純に騙るか否か様子を見ていたか、若しくは赤窓相談中だったか。
>>1:121 『計算でスル―』
なら何故ジークCOで反応して出た、と。
鎌対策での潜伏と持論を展開しつつも、自ら頓挫させ意味なし。
>>1:119他 再三潜伏したかった旨を唱えているが
自ら企てた作戦を実行する気がそもそも無い。
―●ツヴィンガー―
>>2:122 >>2:124 参照。
加えて、昨日の希望・決定回り。
>>2:167 私評を『単体印象純灰。囲い踏まえれば白い』
→>>2:173レトの意見参照で>>1:185●私 ?
>>2:201 ▼ヤコブ ???
▼ヤコブについては、通常突然死枠なわけで
それが自身が定めたスタンス、というのは否定しない。
私もそれは共感出来る。ただし、だ。
なら何故『人外』とまで断言したツヴィンガーを
占わなかった?
これは決定前の変更だ。
そして、べりが>>227忠告したのはそのあとだ。
人外だと補足した灰を放置。占う気が無いでしょこれ。
フェン回路とか生ぬるい夢はいい加減捨てなさいな。
何処をどう見れば真なのよ。
C狼≧死神
1dの潜伏持論諸々で死神関連に触れ過ぎているので
そこは非死神要素と認識。但し、完全に死神を否定出来る
要素では無いので≧
Cか狼かは見切ってない。赤窓で繋がってるので
見切れる自信は無い。
霊判定を参考にしたい。
そういや最終日に
死神、狼(敵絆)、村(敵絆)と残った場合
死神はCOして、お前らどっち勝ちたい?
俺様のお眼鏡に適った方を残してやろう
俺様から好印象奪いとってみろよアーン?みたいな
死神ご接待村になったりするんだろうか胸熱だな
シルキーありがとな。
おや、シュテラが俺と一緒にいたいのかい?
いじらしいやつだな、そんなだから鎌振りたくなるんだよ。
やれやれ、わからんか?カサンドラ。
我々がやろうと思えば、今日敢えて貴様を襲い、GJを出し、狩人を信用させ、かつ後に貴様を告発することができたということを。
貴様をいきなり葬るのはフェン吊りにつながるため、我々としても望ましくない。あまりに極端な真似をするならば、いつでも実行に移す。それを覚悟したうえで発言しろ。
>カサンドラさん
おかえりなさい。お待ちしておりました。
あなたが>>90から述べている私の偽要素は、ほとんど
今までさんざん言われてきたことの焼き直しですよね。
>>90
今さらシュテラさん真理論を持ち出すのは、
ジークさんから白が出ているツヴィンガーさんを
吊る気だからでしょうか。
>>92
> 自分の占い先と同じ対象を占わせたいのか。
> 占い師視点の欠如。完全な偽要素。
え、それはいくらなんでも言いがかりです。
私から白が出ただけで、村の皆さんが、その方を
まとめ役にしてくださるとでも?
それは占い師視点ではなく、思い上がりというものです。
>>93
私、能力者吊りならツヴィンガーさん占いたいって
言ってました>>2:185。ヤコブさん吊りなら、
当然その希望を汲んでくださると思ってました。
>>95
なんで今さら私とツヴィンガーさんにラインがあると……。
私は赤窓持ってなさそうに見えるとご自身で
おっしゃってましたよね>>2:125。
そこからの思考の変化は?
★サシャさん、アデルさん、スノウさん、どうでしょう
この引くに引けなくなってる感、とても黒いと思いませんか。
最後に私の名前はグレートヒェンです。
グレートフェンではありません。
>サシャさん
すみません、あなたのお相手はまた後でします。
残りの喉は極力カサンドラさんと相対するために使います。
>>+39
接待させるよりCOせず
二人の戦いを眺める方が好きだな。
と思ったが、死神本人の一票があるから、選ばざるを得ないか
―喫煙所―
夜兎は赤窓を覗ける。
それを考察にどう活かすか、自分がどう生き残るか
その辺については自由だと認識しているのが間違いなら
深く陳謝しましょう。
兎が狼勝利に便乗しなければ勝てないのなら、謝りでしょう。
でも、そうじゃないんでしょう?
貴方の言う告発って何なのかしら。
私はどストレートに狼陣営について喋った?
そういうことは一切していないつもり。
―喫煙所―
黒をプレゼントして、殺しにきたじゃない。
だったら私もそれに抗うわよ。
本腰入れて殺しにきたんなら、抵抗してあげるわよ。
正直に言う。あまりな極論は自分の信用を落とすだけだ。推理の進行度合いの遷移からも、灰で見て違和感のある発言だ。今日死なれ、その結果が霊に伝わるのはお互い望ましくはないだろう。
私の白なのだ、ふさわしい行動を期待する。お互いのために。
スパちゃん、ありがとう。すごく嬉しいです。
でもね、私、カサンドラさんとのやり取りが
グレートに楽しいんです。
この村での私の見せ場、これが楽しくなかったら嘘です。
カサンドラさん、全力で来ていいんですよ。
私はそれに全力で応え、返り討ちにしてあげちゃいます。
―喫煙所―
GJを敢えて出して告発?やってみろ。
夜兎の立場をフルに使って、狼陣営を告発するとか
そういう慇懃無礼なゲーム破壊は一切するつもりない。
結局、告発を盾に交渉するにも、先手切ったのはそっち。
右の頬を殴られたら、馬乗りになって殴り返せ
私は婆ちゃんの教えに従うわよ。
―喫煙所―
グレート、私もよ。
このゲーム始まって、今が一番楽しい。
そう言って貰えると、多少は救われる。
ありがとう。
>サシャさん>>99
どこがクリティカルなんですか。
シュテラさんがC狂である以上、霊の狼がいます。
……と、誰か指摘してくれないかな。
妙に眠いなーと思ったら、今日はあまり寝てないのでした…。
でもここで寝るのはもったいないです!
いや、死神COして
「狼と思う方に入れる」と宣言する手があるな
「二人が本気で吊り合う姿を見たいので、私は狼だと思う方に入れる事にします。では、頑張ってください!」とか一度やってみたい
陣形パズルがちっとも見えて来ない。
占2赤無くは無い、とヤコブに言われたけど、ジークとグレートが赤で繋がってるように見えないんだよね…
>>74>>78のやり取りとか。これ、ジークとグレートが互いの理論持っていく方向性について相談していないように思える。
細かい発言のミスに突っ込むのは、仲間でもあり得るように思うけど、このグレートの指摘って、そもそものジークの前提を覆す指摘だった。
これが、方向性の擦り合わせが行われていない=赤共有していない、ように見える。
あと、>>28より、グレートは偽なら非狼、非兎的であると考えているので、C死どっちかじゃないかな。
横槍入れるなと怒られてもそれでもやめないサシャ>>96は白い。
横槍は継続して、仲裁の方へ向かわせる発言内容になっている。
ただいまっとよー。
ちかっぱい流し読みしたけん占師2人とも怪しいのう。
>>+30
続きを勝手に灰に埋めたあたしに隙はなか。
カサンドラvsグレヒェン
はカサンドラの論の方が分があるように感じるな
で、アレクシスが延々とツヴィンガー庇ってるから、ここ2狼じゃないのかなぁと、短絡的に考える。ラヴィは何なんだろう。シュテラ真ならただの村人or狩人なんだが言動が独特…
サシャは白いと思うし、発言にも概ね納得が行くんだけど、やはりツヴィンに対しての考察が他と毛色が違う気がする。
何と言うか、感情分析>>56に頼り過ぎと言うか。
>>75アレクが別意見を言ってるけど、ボクなら、と考えたらどっちにも当てはまらないし、その辺の個人差ってのは難しい所だと思う。
何より、サシャとツヴィンはぱっと見ただけでもタイプが全く違うので、感情の発露がサシャの想定する方向へ行くとは限らないと思う。
戦士さん、こんばんは。
今のうちに聞いておきたいことがあります。
まとめ役、やったご経験は? お得意ですか?
早く帰れた。
>アデル
アデルが、兎は襲撃されたら死ぬのかと勘違いしてるのかと思った。「自分の役職の性質を調べない奴なんかいねー!」っていう非兎要素かと。
そんくらい偽アピ理論は理解できんかった。
☆説得というか、対話によって要素(特に白要素)を拾うのが俺は好きだ。何か得るものはあるかな?と期待してたね。
「白要素は欲しかったけど、メタ要素はいらねぇ〜…」とへにゃへにゃはしたが。
例えば、>>83で憤る様子は、本当にそう思っていることのが伺える。>>87で立ち止まる様子は、俺を見極めようとする視点が伺える。そういったところだ。
んで。兎占い師論に関して言おうと思えばお互いまだ色々あると思うが、それはエピ回しでいいか?これ以上は喉対効果があまり得られなさそうな気がする。つっても、アデルがまだ話したいというのなら歓迎だ。俺の行動に疑問があれば言ってくれ。
ただすまん、論破ってどこだ?マジでわからんかった。そこだけは教えてもらっていいかね。
あぁまで言うんだもの。
ポーズじゃなく、本気で人外探したんでしょう。
その結果2連続白引きなら、貴方のキャラクター的に
自信が無くなったりするのは理解できるわ。
それに、どうしても人外に見える私がきっと悪いのよ。
戸惑わせて悪かったわね。
…それでも、ガッカリ。
まぁ、貴方が真なら兎を溶かす。
それで真だと証明出来るわ。お仕事頑張って。
失礼な表現が多くてごめんなさいね。
頼りにならない占い師ほど、見ていて歯痒いものはないの。
シュテラ白も相まって、今の貴方はアテにしてない。
白だった場所の人外・非人外は村人が考えることだと割り切る。
というより、占真贋を見る上で占った先を精査するのは村人の仕事だ。
【各々、私の真贋を含め、両名を見ること】
灰から。昨日いなかったヤコブだが
・再登場し、最初に触れる点が占いの真贋
・触れ方が反応・思考の調査
であることは非人外要素。死神陣営除く。
欠けた占いを処分する思考ならば、もう少し偽塗りでもいいはずだ。
既に数名がその領域に踏み込んでいるので、追従するのは難しくない。
ただ、初日の初動の占チェック時には偽塗りから入っている。
なぜ威力が弱まったかを考えると、グレートヒェンとは微ラインか。
グレートヒェンの昨日の吊り希望に急に出た点も注意点。
グレートヒェンが死なら白でいいだろう。狼の場合は同様に狼があり得る。
ただ、シュテラとのラインを考えると少々つなぎすぎな感もある。
発言が少ないため、一時保留しよう。
ああ、あとそうだ。俺とカサンドラに一票ずつ入ってるが、誰だ?
一つはヤコブだと思うが、もう一票は?
投票ミスしたって人は申告頼むな。それを要素にするわけじゃない、申告が無かったらそれは偽側の票ってことだ。
人外濃度からいって、今後票数は重要になる。神経質かもしれんが注意していきたい。
まぁ、疑われて占われて白出されて、そっからまた今度は白人外だろ、と言われて凄く腹が立つと言うのは非常に共感できるんだよね
まぁ、それ抜きにしてもジークーカサ両赤の場合、ジークが白人外疑惑から入るのはおかしいよね。
ここ2赤もなさそうだ。
皆さんがちゃんと考察を読んでくだされば、
カサンドラさんのおかしさに気付いていただけるはず……。
喉がもう少しあれば。
まったく私は何度同じミスをしたら。
´(°w°)` ラヴィは、オレっ娘 アリーセ を投票先に選びました。
すいません、まだ本格参戦が遅くなりそうですが。
凄く先生の中でぐるぐるとしているところです。
アリーセさんは言わずもがなですが、カサンドラさんか、グレートさんの二択吊りのどちらかと思います。
ただ、非常に悩ましい。
>>64時点では、先生はカサンドラさんを吊ろうとしていました。
今見返しても>>98の訴えかける姿勢もグレートさんが理解者に手を伸ばそうともがいているように見えるんですね。
占い切りの流れでの黒出しも加味して、グレートさんは非狼ぽいです。
なので、その部分でも先生はカサンドラさん吊りの方に傾いております。
一方、カサンドラさんの>>91〜の考察は眼が滑ると言いますか、特に心に響きませんでした。
ただ、>>105の拗ねた感じはキュンときました。
単なるジーク君への不満をぶつけるのではなく、自己嫌悪と入り混じっている。
この辺りの感情表出は演技のようには見えないんですよね。
間近、>>107イングリッドさんもその辺りを拾われたのではないのでしょうか?
戻りました。カサンドラさん見てます。
昨日の占スケール>>2:125は独特ですね。
>>2:224>>2:269と決定反対の意志も伺えますが、あまり強く推している印象は何故か受けなかったのですよね…。お互い眠かったせいでしょうか。
★最終的には委任していたようですが、「シュテラ吊りヤバイ!」という感情は昨日の夜どのくらいありました?
ヒェン殴りは序盤から一貫しているのですが、なんか所々意図を読み切れないところがありますね…。
>>91は前提が異なりますし(>>1:145)、>>92は>>97の方に軍配が上がるように思えます。
飼い狼に関しては、確黒でもないのにその提案は無理があるのでは?と思いましたが、見直したら>>1:115「対抗狼だろうから」とか言ってますね。
たしかにここはグレートヒェンさんの飼い狼の定義がよく分かりません。
★グレートヒェンさんへ
上記の点についてご説明願えますか?
ヒェン→カサ黒要素見返した
>>45上段「私の真印象を下げる役割」は今ジーク→カサの白人外説見る限り、両ラインはあまり想像つかんなー。中段「好戦的な性格」は今見たら同意。だけど下段はちょっと意識しすぎじゃね?とは。
>>46上段「アリーセ占しか見てない」蛇足だけど、言われたっけ?オレ。対抗しか見てないとかは言われた記憶あっけど。まぁツヴィンロックは理屈わかっけど、あまりに強すぎる&それ以外見えないのでちょっと他の意図的なものを感じるかなぁ。>>47上段は同意点で、今日のカサにも感じた。
うーん・・・カサ・ヒェンどっちも、疑問は残るなぁ・・・。
というのも、かなり悩ましいんですよねカサンドラさん。
今日のグレートヒェンさん叩きは、敵意が行き過ぎて無理筋通そうとしてる節がある。
けれどそれ以外の点はあまり黒いと思わない。
ツヴィヒェンラインに着目した始点>>2:147は理解出来ますし、>>104>>105のヘイト感は演技に見えません。彼女が黒なら、自分を囲った偽占にこれらの台詞が出てくるのかと。
質問への回答なども待ち、結論を出す予定ですが…何か一つ突破口がほしい。
先に挙げた「意味が分からない」ところの意味が分かればそのきっかけになるかも、と期待したい。
現状上記の違和感の原因は、ロックしてた占の偽確定に気合入りすぎた≧印象落とししようとしてやりすぎた、と見ています。
レトたしかに噛みあってないな。
>>23ベリの突然死対策なしを見落としていた。
ここだけじゃないが>>2:221>>2:244
昨日あの時間は忙しくずいぶんと見落としをしていた。
申し訳ない。
15→13→11→9→7→5→3→E
15→12→10→8→6→4→E
対策+発言がないゆえここと思っていた。
これがその時の思考だ。
だから疑問なのだ。
また繰り返しになるがなぜに私吊り前提なのだ?
レト自身ヤコブを人外視+発言がない状態
にも関わらずあの迷い以外、私に一直線だった。
/*ヤコブ、くれぐれも無理はしないでくれよ。体壊したら元も子もない*/
サシャ>>55時間的なものでそう思わせたのなら申し訳ない。
読み落としもまだあるかもなのであれば指摘お願いする。
言葉は悪いが盲目的に私黒視、扇動的な者を感じるぞ?
まあこれでお互い人間なら狼の良いカモなのだがなw
「私疑いへのシフトも、それを肯定する」
私は>>20でその根拠を示した。
それに合致したので疑っている。
☆>>59票集計くらい良いが委任は反対だ。
人外7票あるので怖すぎだ。
委任するくらいなら自分の思う所を今のうちからでもセットで良いのではないか?
ラヴィ>>67「なので、俺は個人でやる」
なんかえらい男前だな!
占ローラー進行が良いように思えるな
表に居たら、今日はグレヒェン吊りを主張するだろうか。
ジークの占先白人外説は・・・この編成なら出てくるものなのか?
★ジーク お前が庇う素振りを見せない「対抗の(ジーク視点)偽黒」カサを、ずばり何と見る?
2dのヒェンがイングに対して話しかけようとしたのと、同じように見えるな。
ヒェンは偽なら内訳なんだろ・・・。
ヒェン偽前提でここでの黒出しは、どの陣営でもありそうだ・・・。
吊り希望、オレは【暫定▼スノウ】だけど、村視点受け入れ難いだろうし死に票になりそうだから、ギリギリまで発言待ちたい。
すみません、自分の違和感を消すため、案外ガチ考察してるつもりではあります。勿論赤見ながらになってますけど。
恐らく最後は結構斬る内容になると思います。できるだけ霊真贋で迷わせたい一心で・・・。
スパちゃんを真視させて戦士さんのまとめで勝つ、
というのが勝ち筋のひとつですので……。
考察はなんとかグレートな捏造をお願いします……!
アデルを追加考察。
昨日気になったのは委任周りでの発言だ。>>2:107
奥底に委任しぶりを感じた点。性格要素を再び抽出する。
アクションや>>1:114 >>2:9の発言や
>>2:99のような内容のない即返答ができる性格を考えると、軽さが目につく。
初日の印象ではかなり意見が強い印象だったが、
考えたことをダイレクトに発言していると考えると、非人外要素だろうか。(死神陣営含)
余計な視点を持っていないように感じられる。
また、文章の推敲はしていないと推測される。>>2:288
(メタくて言いにくいが、アデルが狼の場合言わない可能性は高いか)
さて。
俺はやはり、ヒェン真だと思う。
今日のヒェンの「黒引けたーーーー!!(涙)」感は素直に真の感情に見える。
襲撃筋から違和感は覚えたが、まとめ役不在&これまでのヒェンの偽視&襲撃状況偽 という三段コンボで、全然押しきれる範囲と判断したんじゃないかと思う。バファ成分に関しては、なるべく考えないでおく。
シュテラの頑張りにちと心を動かされたが、狂の戦略として有効だったということも把握。俺はヒェン真 シュテラ狂 だと思う。
カサンドラの主張に対して。
>>91に関してはサシャ>>99参照。
>>92上段、この状況はヒェン視点今日吊るべきだろう。アリーセに同意、これクリティカルなん?>サシャ
>>92下段は不同意。「白確まとめを作りたい」ということそのものは理解出来るし、統一希望そのものが偽視されかねないことと、それが実行されないだろうことは本人も自覚してる>>1:149>>1:166。ただ希望を言っただけ。
★最後の一文、何が完全な偽要素なん?理解できなかった。
>>93はヒェン>>98で完全に説明がつく。
「ジークへのヘイト感」を白要素に取っている人もいたが、単純に狼で「邪魔すんじゃねー死神(又は兎)!!」とも考えられね?
いや俺は演技っぽく感じたけどな。「…それでも、ガッカリ。」とか。
>>122ツヴィン☆
ああ、見落としてたんか。なら納得だ。
ただ噛み合ってない感がry 質問の答えは、「ヤコブは突然死させる気だったから」だ。俺も勘違いしてた。サシャの発言で初めて気づいた。
あ、これ面白い。
>>115アリーセと>>116スノウが似たような事喋ってる。
どちらもカサの心境は同意できる物があるけど、吊りならカサだと言うように読める。
注目したのは、二人とも「ただ」で文章を繋いでいる所。
この、後半がそれぞれの一番ホットな思考だとボクは思うんだ。
迷いがあるけど、でも吊りに傾いたのがアリーセ
吊りだと思ってたけど、この発言で迷いが出たのがスノウ
スノウの思考は、以前からの繋がりが、ここで変化を見せてる。これは、思考の流れがスムーズであり、かつ変化を取り入れつつも迷っているように見える。
一方、アリーセはそれと比較すると、ここきっかけで思考がスタートし、吊りと言う結論を目指しているように読める。
以上から、ボクはスノウ真、カサンドラ白、アリーセ赤であると考える。
アリーセと赤で繋がっているのは、グレート。
グレート非狼考察から、アリーセ狼予想。
時間が無いので。
希望を今出すならば。
【▼カサンドラさん▽グレートヒェンさん】
即ち、先生はグレートヒェンさんに天秤が傾いている今です。
先程も述べましたが、カサンドラさんの素直な感情というのが対ジーク君に表れているというのが、引っかかるんですよね。
彼女の中でのベクトルが何処に向いているのかが不透明といいますか。
スノウの希望は凄いな
相反する二人を、第一希望と第二希望に入れるとは…
【▼カサンドラ】
>>133ねこ
第一希望と第二希望が真逆のベクトルなのは、今日どちらかを決め打つしかないってことか?(疑いでなく、考えを知りたい)
お任せします。
その場合、カサンドラさんをどういう手段で吊るか、
考えておいてください。鎌持ち疑惑とか。
>>*29それをするならサシャや
そのあたりを墓下もっていかないと難しいな。
サシャの切れ味は相当なものだよ。
しかも世論を引っ張る力もある。
イングリッドを葬る必要がありそうだが・・・2人のラインに気づいている。天より白もらっているのでSGで残す意味もあるが・・・・
今日カサンドラさん食べれたら、
サシャさんは食べた方がいいですね。
イングリッドさん、多分死神です。
乗っ取るために食べるのもいいかと。
占い先ゾーンを提示する。
【イングリッド、ヤコブ】
アクレシスは除外し、懸念のある所2つ。
吊り先希望は無論グレートフェン。
ここの色で推理が広がるはずだ。
>アレクシスさん
>>117「ゲームを終わらせないために敢えて吊らない狼」。
能力者の中に狼がいますので大丈夫。おそらくアリーセさん。
>>104>>105は、せっかく囲われたからこそ、
裏切られてヘイトになっているのです。
>>125その3人はツヴィ-ヒェラインを否定していた方々。
その反応を見たい、皆さんに見ていただくためです。
狼予想は変わりませんよ。
【▼カサンドラ●サシャ】
ところで、俺は多数決マシーンでしかないんだが、第二希望や「or」はどう判断すりゃいいんだ。
今日多分票割れるぞ。僅差になったとき、俺の采配で決めたら当然不満出るだろ。
まだ揃ってない今のうちに宣言しとく、orなら0.5票、第一は0.7票、第二は0.3票で計算する。それが嫌なら一票に絞ってくれ。
イングリッドさんは、我々のラインに気付いても
両狼だとまでは気づいてません。ですのでまだ大丈夫。
彼の性格的に、今更二騙りは主張できないでしょう。
能力者に出ている残りの赤は狂人だ、というはずです。
時の経つまま イングリッドは、レトルトカレー好きな レト を能力(守る)の対象に選びました。
いや、単純すぎるかな…アレクシスに来るかな…
ん、でもあれだ、鎌考慮したらアレクシスは噛まれてもらった方がいいかな
そうなんですよね。吊られたくない……。
終盤はカサンドラさんを噛み続ける襲撃になります。
▼カサなら白判定、▼ヒェンなら黒判定で。
すなわち、真と同じ判定でいいです。
私の黒判定を見せることに意味があるので。
>>142イング
まぁそうなると思ってた。ほぼ個人戦故、説得タイム。
>>111「白出されて白人外だと言われるのは腹が立つのは共感」
これ何故かわろたw そうそうあることじゃないのになぁ。イングなら確かに共感するだろう。
ただ、痛くもない腹探られるイングの苛立ちはわかるが、カサからすればジークの叩きは吊りに直結する。狼からしても腹立たしいんだよ。>>131参照。
>>132
俺もアリーセ狼じゃないかと思ってる。で、最終的にねこは(第一)▼カサンドラ アリーセは▼ヒェン。
今日はライン切り言ってる場合じゃないぜ、票は僅差になると思ってる。これはどう思う?
インターフェイスは調べなくてはなりませんが、
被った場合は白判定でいいんじゃないでしょうか?
ざっとしか眺めてないけど、カサンドラ吊りの流れなのね。
ぱっと見る限りでは偽黒に見えたけど、ちゃんと読み込めてないからね。
1黒引きのグレートヒェン吊りは、兎のこと考えると甘いのかな?
私なら占候補から吊りたくなるなあ。
ふむり。
カサ、ツヴィ、アリ+シュテですか……
すごくそれに流れたい気持ちもありつつ、
安易過ぎるのでは無いかという警鐘ががが!
というか、カサ吊るって言ってる方、
であれば手順的にジークじゃないですか?
カサに白出したジーク真を切るという事ですから。
今日の襲撃で見えてくるものもあるでしょうし、
カサ真黒見てるなら、吊りではなく飼うべきです。
これはアリセ>>114とレト>>130への解説にもなりますが、
私達は夜兎と仇敵も始末するため、
「最終日を目指さなければなりません」。
これが大前提です。
ヒェン真なら明日も占結果を出せる保証はありません。
この編成での占い師の役割は、
溶かす事と飼い狼を作る事です。
占視点、ようやく見つけた飼い狼を吊っちゃダメなんです。
少なくとも今日は。
13>11(10)でまだ赤PPは起きません!
夜の蝶 カサンドラは、緑の瞳の グレートヒェン を投票先に選びました。
>>145レト
まぁ、そうね。
素黒くてごめんなさいね、んふふふふ
と言う感じではある。わらうな
狼からしても腹立たしい、は理解してるし、そこの感情からカサ白を上手く説明はできない。
霊に赤がいると思われている現状、吊り票がカサに集まったらカサ白なんじゃね?と思われるんじゃないかしら
アリーセは、予防線張りまくりよ。
カサ白の明確な理由、論理を展開するでもなく、>>139「カサも何か持ってんじゃね?」今日吊れなくてもいつか吊りたそうに見えるわ。
アリーセのは、迷いじゃなくて、計算に見えるのよ。
本心は、カサンドラ吊りたい、でもそれを目立って押す事はできない。
アリーセ狼だから。
と、思いました。
>>146カサンドラ
上段:「カサ占い」は確定事項だからな。ヒェン襲撃成功してもカサ黒要素は付いてしまう。
また、狼にとって兎を見つけられる真占い師は完全には敵じゃないんだ。決して狼悪手じゃない。
下段:「客観的な確白」が村にとって必要な事は、今現在進行形で俺が超実感してる。
機械的に集計するしかないから、第二とかの意図を汲み取ることができないし。
何より、人外率は高い。「多数決」って時点で村不利なんだよ、本来。
んんー。>>140が案外真っ当で、やっぱりこれヒェン真あるのか…?
>>104>>105については、強烈ヘイト>>104の他に「そんなに私を人外に見たいのか」「まぁ真でもまだ道もあるよ」「失礼でごめんね、でも歯痒いの」とやたら色々渦巻いた感情>>105抱いてるんですよね。
そこが「胡散臭いけど偽確定はしていない占」への複雑な思いを持った人間要素かなと…。
確定敵へのヘイト状態なら>>104で止まりそうな気がします。
…ここまで書いて、しかしカサンドラさんはグレートヒェンさんには初日くらいからわりとガチで敵意満々だったよな…?と気付きました。
あれ、何なんでしょうねこの甘さの差。演技?
時間が時間なので【▼カサンドラ】で提出します。
>>144も今見えました。読みます。お待ちを。
ようやく来たか。サシャ。そうだ。灰吊りで行くんだw
戦士へ。戦士の占い真贋は揺れてるように見える。客観視。ただ、そろそろ筋を通していく方がいいと私は考える。私偽思考ならば、シュテラ真やヒェン思考に移るような大きなポイントとなる考察や疑念を表で出す必要がある。難しいなら、いない振りの方がよいかもしれない。正直ほぼ留守のラヴィとかつれないだろう?
サシャ>>148上段が非常に最もで、頷いてしまった
カサンドラを吊るなら、ジークを吊るべきか。
今日は、グレートヒェンか、ジークを吊る日だったんだな。
戦士さん、お願いです。
今日は▼カサンドラさんで出してください。
今日の吊りは戦局に大きく左右します。
こんなことを言うと仇敵っぽいかもしれませんが、
なんとかお願いできないでしょうか。
明日私は偽確しますので、
それからジーク真に戻してもいいかと。
あ、いないフリでもいいです。
>>18から考えたがやはりジークが偽なら
私に白出しの意味がわからん。
なのでカサンドラは白。
▼グレートになるが
しかし今でも私は能力者に村自ら手をつけるべきではないと考える。
>>85と考えるなら昨日なぜ▼占を反対しなかった?
(アデルに言ってるわけではない)
なので▼カサンドラで出す。
戦士さん、この後、ヒェン白人外予想説とかで
フォローしましょう。
シュテラがC狂人である以上、ヒェン狼はありえない、
吊る意味がないとか。
ヒェン白人外説はこの後すぐにお願いします。
シュテラは昨日の頑張りから見てもC狂人、
そうである以上、ヒェン狼はありえない、吊る意味がない。
客観的に動きを見るために斑のカサンドラさんを吊るべき、とか。
>>1ヒェン ▼カサ
>>133ねこ ▼カサ ▽ヒェン
>>135レト ▼カサ
>>142イン ▼ヒェン
>>151アレ ▼カサ
>>152アリ ▼スノウ
>>153サシャ ▼ジーク
>>154ツヴィ ▼カサ
>>153サシャ
パンダな以上、1白吊りの真切るのとは違う。俺は切ってるが。
霊ラインから、真占い師の真視を確保するのが先決と考えている。このままだと仇敵じゃなく狼に負けそうだ、と判断。
カサンドラ4.7票
ヒェン1.3票
スノウ1票
【仮:▼カサンドラ】未提出の人もいるからまだ待つ。ただ委任を強制できないから寝たい人が困る。どうしようなう
どうしましょうどうしましょうわからないわ
いやでもやっぱり霊には来ないと思う
灰襲撃なら、仇なさそうな所守るべきで、それならレト
えーうーんスノウ抜かれない…よね…
アレクシスさまとツヴィンガーさまが狼なのかな?
昨日アレクシスさまにシュテラ吊りたいって意識を感じたのと今日の考察見ると、狼?
間近のアレクシスさんのカサンドラ考察が非常に細かく、本気で白黒真贋を見分けたい村めに見えました。
という訳で戻りました。
>>135 そうですねぇ…、大まかな考えは>>2:262に起因します。
決め打つ手立てが無いならば、確実に人外のアリーセさん吊って考えるっていうのもアリアリなのですが。
結局明日も結論を先延ばしにして、愛撫吊りで先生とかされても無意味なんですよね。
なので、アリーセさんを本日吊る際は、先生を真打つ位の気概で殺っちゃって欲しいのです。
それが無理ならば、せいぜい対抗を利用しようと考えなのですが。
向こうが割らなければ、黒確や偽確も在り得るかもしれませんしね。
客観視点でも、占が欠けている今、霊機能の存在価値は高いはずです。
なので、片黒のカサンドラさん吊りは情報量としては一番大きくなるのでは?と考えました。
グレートさんは偽でも非狼予想なので、吊っても情報はあまり落ちないかと考え。
ただその一方で、>>21の考えや、カサンドラさんの感情の向き方に揺れ、我ながら優柔不断な結論ですが、このような吊り希望になりました。
最後のお願いです。
シュテラさんはすごかったです。
昨晩の最後の考察は、まさに彼女の意地。
この村にきちんと疑心暗鬼の種を撒いた。
本当に見事です。
私にも意地があります。
さんざん見下され、偽視されてきましたが、
真占としての意地があります。
自分が狼だと知る相手ぐらい絶対に道連れにしてみせます。
私を偽視してもいい、でも皆さん視点でカサンドラさんが
別の人外である可能性だってあるでしょう。
狩人でもなさそうですよ。
とにかくカサンドラさんを吊ってください。
よろしくお願いします。
追加で言うと、▼カサは狩燻りの可能性もあり得ます。
村として安全策を取るならば▼ジーク。
最終日目指すつもりがあるなら、
カサ真黒だと思ってても吊っちゃダメなんです。
ヒェンには【●ラヴィ◯ツヴィ】で。
溶かしと2黒を狙いです。
護衛は、意見食いを阻止する為、グレヒェン偽派の中から選ぶ
レトは白いが、グレヒェン真派だから残される。
現状、サシャ・イングリッド
サシャはグレヒェン視点の想定狼なので、襲われない。
ならば、イングリッド護衛か。
狩人狙い阻止だとどこだろうな…ちょっと分からないのでパス。
今はカサンドラの味方を減らさないようにする方が大事。
絆のことは考えない。両生存なら護り、片生存なら襲わせた方が良いのだろうが、現状が分からないので
やれやれ、もう兎はこりごりだ。告発とかよくわからんやり取り入るから嫌なんだよ。見つけるだけなら簡単なんだが。そのあとが面倒だ。狂信と同じで、プレイヤー次第で1陣営が滅する。
まぁ、レトが襲われても。
それはそれで情報が残るし、意見のバランスが取れるので問題なしということで
オレっ娘 アリーセは、夜の蝶 カサンドラ を投票先に選びました。
>>+54
昨日占い師候補を吊ったからね。
それで行くなら占ロラの方針か、真決め打つ方針の方が安定すると思うよ。
カサンドラが真っ黒だっていうなら吊るのもあるだろうけどね。
今日は灰襲撃。
サシャさんか、イングリッドさんか、
狩人っぽくない灰(死神がベスト)です。
それで、ですね。
先生間近のサシャさんの発言は、成程確かに、と思いました。
確かに可笑しな話ですね。
カサンドラさん吊りはジーク君の真を切るのと同義ですからね。
仮決定が出ているのは見えているんですが、先生は【▼ジーク君▽カサンドラさん】に変えます。
ジーク君単体精査はこれからですが。
グレートさんが非狼に見える今、占いに狼が居るならジーク君だと思っていますしね。
農夫 ヤコブは、緑の瞳の グレートヒェン を投票先に選びました。
オレっ娘 アリーセは、時の経つまま イングリッド を能力(襲う)の対象に選びました。
はーい。
ぐむむ…▼カサンドラで提出。しかし僕はジーク真派である。その上でラインを見たいと言う積極的姿勢と、他に吊りたい奴居ないよと言う消極的姿勢と。
レト>
あーうん、そうだよな、僕割りとレトには信頼置いてたからさ、普通にヒェンの正体論じてるつもりだった。
論破については、>>37二段目とか。最大4で減っていく赤には吊りたくても吊れないって状況はたくさん有ると思うんだ。ここは俺間違ってないと思うぜ?
一応、明日のプランとしては。
カサンドラさんが吊られ、両霊白判定で私が偽確します。
で、できれば死神を乗っ取る。
私が吊られて黒判定が見えれば
アリーセさんは狂人視され生き残れます。
ホント卑怯だし格好悪いけど、表じゃ寝落ちたことにする・・・。正直この勢いの中飛び込んでも、墓穴掘るだけっぽい。
時の経つまま イングリッドは、医師 ジークムント を投票先に選びました。
夜の蝶 カサンドラは、医師 ジークムント を投票先に選びました。
え?そうなんそうなん?手順でもないの?
ちょっと待ってその理論読んでくる。
まあ更新6時だしあせる必要ないよね
>>165
断固拒否する。あくまで希望はグレートヒェン。
私が村人なら灰吊り進行するだろう。サシャの進行は正しく思える。
それと。イングリッドのエンジンのかかり方が奇妙に映った。私ですらカサンドラは怪しい白にすぎないのだが、私真に思えない状況下でこれだけかばうのは不自然だ。
霊能健在の今、黒出されたC狂のカサンドラをかばっている・・・・というのは凝り固まった思想だが、カサンドラの結果:白が出てグレートヒェンは吊られる事がほぼ確定している。となると死神イングリッドもあり得るか。その場合は霊の内訳が 真狼となるだろうか。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新