情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
んー、騙狼って、仲間が仇敵にされたら結構絶望だと思うんだけど
ジークムントは、死神入り経験あるらしいし、そこはかとなく滲み出る自信から、騙りに出る狼には見えないな
ヤコブ>
そこまでの皮肉のつもりはないけどw
『溶かさないと真視しないよ!』位のつもりは有るかな
んじゃ離脱、灰は帰ってから見るな、ベリアンに占い先を全部指定させるのは反対、負担が掛かりすぎる。
> ところで、ACT推理ってダメなんでしたっけ。
> 私がACTで推理を行うことは当然ダメでしょうけど、
> 他者のACTの内容を推理に用いるのはOKでしょうか?
と思ったのですけど、こういうのを曖昧に捉えて
ルールの隙を突くような真似はよろしくないと思いました
ので、やっぱり推理として書くのはやめておきます。
お目汚し失礼いたしました。
ん?何かヤコブの発言誤読してる臭い。
上はシュテラに対しての圧力、ジークに対しての頑張って云々は、あれだ、拝啓敬具みたいなその程度の意味。
ついでだからヒェンにも頑張って溶かしてね!って言っておこう。
こっちもあんま真に見えんが
>ベリ
ほいよ、ベリに任すぜ。
>>119ヒェン
一番納得行く説明だった。
>>121ヒェン
基本ダメじゃね?という認識。心の中でだけ思っておこう的な。
ただどーしてもココは主張しなければならないんだ!って時は申し訳なさそうなフリしながらさりげなくコッソリ使おう。
act完全無視には限界がある、とは思う。
>>124ヤコブ
真占い師のゾーンにそもそも狼兎がいなかったら、何をどーやっても引けないよねの意。
ゾーンそのものをいじくるなら問題なし。
陣形確定まで完全に黙る**
グレ
ジーク非狼ぽい
シュテ偽ぽい
スノウ偽ぽい、死神?
アリーセ
ジークが赤にいた時に、狼騙りをオッケーするのかと言うのも疑問
ジーク死神もあるかもな。グレが真ぽいし
やっぱりネタ発言はマイナス印象なのでしょうか…。
ちょっと反省。
うう、それにしても灰見ないといけないのに対抗に目がいきすぎる…。
黙るっつったけど前言撤回。
>ヤコ
考察精度上がるなんて言ってない、占いHit精度が上がると言った。
暫定ゾーンはフィルタ順だし。
初日は6人外で3は露呈してるから、灰の人外は3か。
サシャ、カサンドラ、ツヴィンガー
アデル、レト、アレクシス
ラヴィ、イングリッド、ヤコブ
白め サシャ、レト、ラヴィ
普通 カサンドラ、アデル、アレクシス、イングリッド、ヤコブ
黒め ツヴィンガー
ヤコブレト>
多分会話の土台違うんじゃね?
レトはベリアンの暫定ゾーンを今日はその中から選ばないとダメだと認識してるような気がする。それするくらいならベリアン指定しろよと。
ベリアンはこの暫定ゾーンはあくまでセットミス騙り防止で、『一度はこの中の誰かにセットしれな』って使い方をしてるんだと思う。
はじまったか。
皆、よろしく。
ふむ、FOとな?
パッションで宿屋の娘、猫先生が真と言っておこう。
誰に鎌振ろうかなあ
<<医師 ジークムント>>と<<医師 ジークムント>>なんてどうでしょ?
宿屋の娘 シュテラは、第104期訓練兵卒 ツヴィンガー を能力(占う)の対象に選びました。
かわいい サシャ、シュテラ、アリーセ
美しい イングリッド、グレートヒェン、カサンドラ、アデル
もふもふ ラヴィ、スノウ
胡散臭い ジークムント
男には興味ありません←
ジークは確定だなうん。
能力者に振るのかあ…占いに振ると無理に判定騙って仇敵に黒出したりして共倒れも有り得そうだからなあ…
ちょっと無いかな
すみません、言おうかどうか悩んだのですが、やはり言います。
私、今日は白狙いで統一占いをするのが最善だと思います。
灰に狂人がいると思うのならそれを避けるのが必須ですが。
どうしてもとは言いませんが、ベリアンさんは検討してくださると嬉しいです。
ヒェン無茶苦茶やなwww
夜兎ここか?適当に動いて死神視狙い…とか?CO順的にもここ一択なんよな。
夜兎は別に俺の勝利の邪魔にならないし援護してあげても良いけど……
内訳誤認させるのは俺にメリット有る?と言うかこの誤認は俺が動かないでもそっちに流れていくだろうけどさ
>>47が灰に居るつもりの発言に見えるな
加えて、占い師なのに、夜兎に興味がないのはどーなんだ。ブラフと言われればそれまでだが…
占死(or兎)赤-霊赤って内訳で、グレートヒェンは出てくるタイミングから、偽なら狼陣営よりか。占CO撤回を警戒してのCOなど、狼陣営が一番騙る理由があるので。
ヴェルナー>>+18
シュテラは自然体だが、少しゆるふわし過ぎな感じがする。
拙者の印象では、ジークムントが一歩リードだな。3人の中では、彼が一番勝ちを見据えて行動してるように見えるので
占は【早い者勝ち明言自由】が良いですっ!
統一だと誰が溶かしたか判らないじゃないですか。
「今は」ベリ指定のゾーンに仮セットでも良いですが、
C狂ですよ?
占い師こき使ってライン探しましょうよ。
ベリの交通整理能力とまとめスキルは高いです。
それに特化して欲しいのもあり。
お願いします、指定とかつまんない事やめて下さい!
【ヒェンの占CO確認】
どっちかに死神が出てますね、これは。
見極めるためにも、占い師は思考開示を!
3-2…
グレートヒェン、兎の可能性も有るよな
下手に能力者全ロラしない流れになるのなら
占い出た方が生き残れるかもだし
シルキーこんちわ
俺全部ログ読めてねーけど
占霊聖で3-2-1になってる
占候補のグレートヒェンが既にふるぼっこ
横槍に関しては失礼しましたぁ!
私はまだヒェン真切れて無いのです。
切ってたら、質問なんてしません。
正直まだどの占い師も決め手に欠けます。
早い者勝ちについては、自由にするなら他に手が無いかと。
立ち会い不要ですし、
話し合いで対抗に譲る占い師はいないでしょう。
初回で白ねらいするグレひゃんはわからんのは同意するわー。
もうグレひゃん非占い師でいいでしょ、グレひゃんが真なら
オワタヽ(´▽`)ノオワタ
>>134ヤコブ
騙りに出た以上、その狼はLWでは無いつもりだと思う
灰1狼が仇にされたら、その狼がLWになった段階で狼勝利は薄い(2仇生存での狼勝利状況)
灰2狼が仇にでもされたら、自分が死んだ時点で勝利は無い
自分が仇にされたら、自分が死んだら負け
狼が狼勝利狙うなら、ボクは騙るべきじゃないと思ってたよ。
☆内訳はジークの非赤印象とスノウの死神印象はありつつ占いに狼狂出る意味って?と
占霊囁狼死、でパズルしてるとこだね
アグレッシブ兎が混ざってる可能性もあるっちゃあるけど…その兎どうやって勝つつもりなの?って感じだなぁ
ロヴィンくんとたくまくんありがとー。
お礼に<<研究員 アレクシス>>ステッカーを進呈します。
えっと、16人で特殊な役はうさぎちゃんと死神ちゃん。
手数は15>13>11>9>7>5>3>1と、7手。
うさぎか死神の両方が騙ってたとしたら狼3潜伏の可能性が高く、全部ロラは間に合わないねえ。
死神陣営がやっかい。
鎌を振るわれた場合、振るわれたほうは死神陣営になったことがわかるのかしら?
あ、確認してきたので>>+24は自己解決。
これは難しいなあ。1dで力量を把握して、最後まで生き残りそうな人とそうでない人を判断するってことだよね。
こんばんは。少しだけ。
>サシャさん>>136
☆COした今も>>119「鎌を振られたくない」という気持ちは変わりません。
ですので、>>115で「死神さん、鎌は(私じゃなくて)灰に振るった方が
グレートですよ!」と暗に誘導をかけたつもりでした。
また、最終的に死神さんがどういう戦術で鎌を振るうか私には分かりません。
「片方を死にやすい能力者に振るう」戦術で来る可能性もあるかと思います。
しっかり読んでる人から説明を求められるかもしれないな、とは思ってました。
サシャさん、やりますね。
☆ジークさんのCOを見て「ちょっと待って」と思ったわけではありません。
ベリアンさん>>101を見ての感想でした。ゾーンまで指定されてるなって。
指定ならともかくゾーン占いだと、今日の溶けが発生した場合に
明日私がCOしても偽にしか見られないでしょうし。
☆初回溶かしは浪漫ではありません。少なくとも私にとっては。
これは、次の発言で説明しますね。
私なら、3−2なら霊能で評価が低いほうと、灰の2〜3番手に打つけど。
でもこれやると、打たれた方が吊られ際に告発とかあるよね、絶対。
発言が出そろわないので、上の見やすい人から。
ゾーンは改めて指定するが、占いたい場所は個々キープさせてもらう。
サシャ
とにかく言いたい子。RPがきつめで見えにくさはある。
進行と手順でドヤっているのに、個々を見る姿勢はやる気にあふれている。
村人としては違う雰囲気だが、人外としてはやりすぎに見える。
生存したい傾向というよりは別方向なので
・推理したすぎる村
・生存系以外の役職
いずれにしても占うのは得策でない。除外。
ラヴィ
即非CO絡みで、単独陣営臭さが出ている。
非COを謝る態度から、
それなりにヘイトがないようとりつくろって置きたい姿勢は見える。
狼らしくはないかもしれないが、狐はあるだろうか。
ノリで行動する割には、ネタも多くはない。時間の影響もあるか。
【占候補1】
イングリッド
かなり離れたところから見ている印象がある。
色に対する言及・自分の意見は持っているが、強く断定はしない姿勢。
ミスリード・ヘイトを避ける行動か。
読みにくいが不穏さは不思議と薄い。まだ放置したい。
アレクシス
プロファイルは後にする。現状白く見えるが、発言が少ないので置き。
>サシャさん>>136
☆まず、統一占いは今日だけです。明日以降は自由占いでいいかと思います。
私は「圧勝」というものに興味はないんです。
時間がかかっても、必ず勝つ方法を選びたい。
今回の村も、吊り手に余裕がある限りギリギリまで村を続けることが、
死神さん対策にも兎さん対策にもなるかと思ってます。
そのためには「ベリアンさんが襲撃された後のまとめ役」
を初回の占いで作っておくのが最善だと考えました。
もちろん、C狂は避けなければなりませんが。
私は黒を引くよりも白を狙って引きたい、
襲撃されたくない、その過程で溶かすことができればグレート、
と考えてます。私の仕事は最終日に残る人たちに
できるだけ勝ちやすい環境を用意することです。
私のスタイルが一般受けしないということは自覚してます。
>>133は言っただけで「占い師っぽくない」と偽視する人が
出てくるだろうな、とも思ってました。
なので、言おうか言うまいか悩みました。
最後に、私は質問をしてくれた方がしゃべりやすいです。
気になることがあればどんどん質問してください。
原状、占いたいのは●ツヴィンガーさんですかね。
理由は後述しますが、多分、ここ人外ですよ。
対抗の内訳は、シュテラさんが死神さん、
ジークさんが狼さんだと考えます。
シュテラさんのCOの仕方が、陣形を確定させたい死神かな、
という印象でした。
>ヤコブさん>>138
判定騙りについてはC狂のことがアタマに入っていなかったので……。
も、申し訳ありません。
吊られ際の告発か。
それって、どんなコンビになっても、在り得るよな。そうすると、死神陣営は吊り合いで勝つ事はできなくなってしまう。
襲撃で仇敵が死亡するのに、賭ける事になるのか
吊られる者の気分次第とはいえ、もしこれが状態化すると、死神という役職の趣向に反しそうで、問題になりそうな
で、少し考えたが、狼陣営が吊られ際に、無実の人間に絆騙りをするという戦法はリスキーであるが、在り得る。
また、吊りが決定された、仇敵や夜兎が、どうにでもなーれと、適当な人間に、絆の矛先を向ける可能性もある。
結局、非仇敵陣営視点で、その絆が本当かどうか分からないから、吊られ際の告発は、問題ないと言えるだろうか。
占霊聖 灰灰灰灰灰灰狩 狼狼狼C 神 兎
んで、現状
占占占 霊霊 聖 灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰
3−2 聖 灰10 か。
お疲れちゃん!少し帰れたぜ。ちょっとずつログ見てる。
【ねこせんせー対抗確認】
ふーん、そこから出てくんのか。相変わらずオレの>>27中段とかセンスねーでやんの。まーいいや。でさ、これはほかの人に聞きたいんだけど>>60上段は何のアピ?とか。そもそも、確実に一人落とす為に霊候補に鎌振るうより、どっちが落ちてもいいように生存力強そうな灰か確定能力者に鎌使いそうだとオレは思うんだよな。
良く解らんけど、変な真アピでもしてるつもりか?せんせーは。まぁ対抗だからこれぐらいでいいや。
対抗が素早いことで、赤窓持ちなら騙り役を素早く決めれた、即ちC狂>狼が濃そうかな?と初動印象。
思考の過程で思いついたが。
初日に「俺に鎌を振るったら、負けた時は、吊られ際に絶対告発してやるからな!」って、アピるのは鎌回避策として有効かもな。
実際に鎌を振るわれ+吊られそうな場合にどうするかは別として
(初日にそう言っておきながら、いざ!となったら、全く無関係の人を指して吊られていくのも一興)
ただいま。3−2になったのね。
狼側がお仲間3人も騙らせるとは思えないし、
まぁスタンダードに神兎が出ている感じかしら。
ただ、カオス編成で全ロラの可能性もある以上
死んだら負けよの兎さんが騙りに出難いかなぁ。
こう、兎が騙って勝ち筋が見えない。
占で溶けるのを避けるに重きを置いたくらいにしか。
それと、『私が死神なら〜』とか言ってる人多いけど
その辺開示する必要性は今のことろ無いんじゃないかな。
死神とか鎌喰らったかとか、この辺は日数経過してみないと。
今のところ考えるだけ無駄だわ。
それに、死神へアドバイス送るようなもんよ、とだけ。
兎対策は占が対抗同士でゾーンが被らないように指定。
これで溶け発生したら誰が真か分かるでしょ。
統一に関しては、溶け発生の際に自己主張合戦になるので
溶かすことが真を確定させるという好材料にジャミング入れるから
反対ね。
天ちゃん、戦士、了解だよ。これから短い間よろしくなー。
天ちゃん、その手があったか・・・オレも神手とかにすりゃよかったか・・・?
レト
>>3 でFO希望。
霊についても死神陣営になった際、そのまま潜伏されたら嫌だから
但し、全体の陣形形成の邪魔にならないように
>>4で今のとこ宣言しない宣言してもいるのね。
>>23 蛇足だわね。
逆に、『喉潰し』『じゃぁ言うな』とか、無粋な揚げ足取られそうなこと言うあたり
狼っぽく無いわね。>>1もそんな感じだったし。
併せて、兎っぽくもない。
>>67 此処の『霊潜伏はこういう懸念あるんじゃぃ!まだ分からんか!』っていう突っ走ってるところは人っぽい。
なんというか、しつこいところが。>>112とかもね。
3-2になったようだね。
死神がCOしているということか。
流石に赤陣営3騙りはないと思っていいよね?
他の議事はちゃんと読めてないので、後で読んでみようかな。
普通に、真ぽいですなー>ジーク
ただ、シュテラも初動全然良かったと思うので、真あるかも知れないです。
これ、兎さんも見えてるだろうから言いますけど、
占い師敢えて噛まないってどうでしょうか!
あるいは、わざと死神っぽい方を食べるとか!
占師噛まない、全然アリだと思いますよ。オレは占候補自体手付かずでもいいと思います。そして案外死神の鎌がジークに飛ぶ事もあり得ると思ってるので、ジークは食うより吊るほうが案外ラクかもしれませんね。
天ちゃんのが、そういう所での勝ち筋強そうだし、オレは襲撃任せますよ。実際のとここういう編成マジ疎いし。
占い方法については、ゾーンではなく一人だけの明言を推す、極論赤が全仲間をゾーンに押し込めば、真占いからの占いシャットアウトできちゃうからな、極論では有るが、予め防げる策は防いでおこう。
ヒェンは、まあミスや無駄は多いが、真として見れなくはない、言ってる事とやってる事は一応リンクしてる。やり方上手くないけど、俺は好きよ?占いを村の駒として見てる感じ
少なくともシュテラよりは上に位置してるな
シュテラはほぼほぼ切ってる
一応、ツヴィン占い希望は、個別占いならって条件の黒狙いであって、統一ならまた別に占いたいとこ探すつもりなんよな?
灰考察と言うかやり取りして印象に残ってるのはヤコブなんだが、ちょっといい加減に殴り過ぎじゃね?レトにしてもイングリットにしても。
レトのは誤読って理解したんかな?イングリットについては絶望って言葉のチョイスは極端だなーとは俺も思った、そんな事言い出したら誰も騙りに出れなくなっちゃうし。
だからそこ(言葉のチョイス的な?)を突くなら分かるけど、言ってる事自体はサシャの言う通り赤なら懸念する事だし、そこから分からないってのはなあ
後、>>118俺とヤコブで見てるとこ同じってのは何の話ざんしょ?
この前衛感は狙ってやれると思えないし、素なら白黒基準にならないとは考えながら、もちょい落ち着いて欲しい
シュテラさんの>>44
> COした占い師に鎌振るなんて、ありませんよね…?
が死神っぽいな、とあらためて感じました。
やはりこの方向がグレートかと思います。
占い師の内訳が真狼/C死である以上、
霊能者は真狼/Cでいいかと思います。
アリーセさんの方がリラックスしてて、
スノウさんの方が構えている印象かな?
考察は決め打つ必要が出てきたときにすればいいかなと
思っているのですが、ダメでしょうか……。
霊、占、灰のどの狼を飼うのか、
こういう方針も明日の吊りまでには決めたいですね。
☆>アデルさん>>163
そうです。おそらく今日の統一占いは採用されないでしょう
(ベリアンさんの立場的にも採用しにくいはずです)。
白狙いなら、アデルさんかアレクシスさん辺りを挙げたいと思ってました。
考え方が正統派で、特に発言に無理や読みにくいところがなかったので。
C狂があるか否かはもう少し考えなければなりませんが……。
ラヴィさんは、>>13を見る限り狼やC狂は無いように
思うんですよね。
ヤコブさんとサシャさんは両狼(陣営)はないでしょう。
>>136から>>139辺りの横槍の飛ばしあいに、
くすっとしてしまいました。
質問をいくつかして、離籍します。
★>ツヴィンガーさん>>78
> きっと私達よりもやっかいだと思う。
この「私たち」とはどなたのことでしょうか?
★>イングリッドさん>>108
これ、「狼騙る」というのは、
文字通り狼って意味でしょうか、
それともC狂も含めた狼陣営ということでしょうか。
★>サシャさん>>136
>>107ジークのCO見て「ちょ、ちょっと待ってください」って
なった差はなんですか?
とのことですが、私は実際に「ベリアンさん>>101を見て」
ちょっと待って、と思ったワケです。
サシャさんは、なんで私が「ジークさんのCOを見て」
ちょっと待ってと思った、とお考えになったのでしょうか?
そうですね、戦士さんが帰ってきたら、みんなで方針を決めましょう。
勝ち筋は状況ごとに考えることですし、今のところはなんとも。
むしろ無限に勝ち筋があります! なんてグレート!
兎さんにもCNを考えてあげましょうか?
可愛らしいの、屈辱的なの、どんなのがいいでしょうか。
ツヴィンガー人外の推理はACTからなので、
表立って言えないんですよ。
あと、偽っぽく(できれば死神っぽく)なって
ツヴィンガーさんを庇うという狙いもあります。
>>161カサンドラさま
確かに>>23や112は狼っぽくはないですね。できればレトさんの返答見てからがいいですが占い先変更してもいいかもです。
改めて灰を見てきましたが、印象薄いのはラヴィさま、イングリッドさま、アデルさまでしょうか。
ラヴィさまは発言少ないですが単独臭がするので、兎狙いとしてなら占いはありです。あと>>13…少し気になります。
イングリッドさまは>>105が独特な印象受けます。
>>108「狼騙るんだ?」がわざとらしい、ような。
イングリッド>>122とジークムント>>147がラインっぽく見えるトコ。人外っぽい気はするので占ってみようかなぁ。
アデルさまは感覚で結論出していて、その結論までの思考の道筋が明文化されていなくてよくわからない印象です。
ボクの名前はイングリッ【ド】です。んふふ
>>164アデル
誰も騙りに出れなくなっちゃう、かぁ。んー、狼は出なくて良いと思うけど。C狂なんだし。
☆>>167グレート
文字通り、狼。
★>>166グレート
占い先がC狂の場合は考えるのに死神は考えないのなぜ?
んーんー、考えたけどやっぱり兎が騙ってる線は薄いんじゃないかなぁ。今の所パズル的な感覚としては
ジーク真・グレ死・シュテ狼ーアリ真・スノウ囁
ジークとアリーセの地に足ついてる感じは普通に真なんじゃないの?とゆー
ラヴィ待ってたけど書いちまったから落とそう。>>170で催促もされたし。
喉足りっかな。
>アデル・ヤコブ
ああ、暫定ゾーンってそういうことだったか。すまん勘違いしてた。
「運頼み」よりは「ベル頼み」の方が精度に期待が持てる、という意味だった。あとヤコブの「占い師に喋らせたい」も納得だ。
>>136サシャ☆
「対抗出てるのに潜伏希望する占い師(笑)」「どう見ても偽です本当に(ry」
とCO見た瞬間思ったが、「表CO+鎌=詰み」だけは回避したかった、ってことで想定してた中で一番筋は通ってるかね、と思った。
>>148アレクシス
なるほどー。俺のとはちょい違った、かな?その部分でもあるが。
大したことじゃないが、詳しくは明日。回答感謝。
ねこはさっきも言ったが、先にCOしたアリーセが偽の可能性がある以上、COしてきたのは非狼狂印象。後、霊COそのものが非兎でもある。真・死印象。
あと、速攻の灰印象取り>>12あたりが、「推理が間違ってても問題ない陣営」な印象も受けていたが、>>22>>66>>82ときちんと理由も付けての灰印象。性格要素ともとれる。
アリーセの>>152、対抗叩きは個人的に印象ダウン。ただ、確かにそこがねこのうっさんくさいとこなんだよな…。突っ込みたくなったという気持ちはわかる。
他は特に気になるとこはなかったかな。偽時の陣営も読み切れない。結構イーブン、ややアリ真寄り
ヒェンは潜伏ごり推しがどーしても悪印象。
【>>46の発言で、本当にCOが回るのが止まると思ったのか?】という部分が最大。普通に考えたらCO回るに決まってんだろ。「理由は死神さん対策です」としか言ってない。
ただ、ヒェンはどーも結論だけ先に書いて、説明を後回しにする傾向があるのは見ててよくわかった。そう思うと真捨て切るまではいかん。
>>149「占い白確でまとめ役をつくる」で、白確でも仇敵の可能性あることを完全に忘れてるっぽいのが非死神印象。
5CO目に狼COもあまりピンと来ないので、偽なら狂あたりだろうか。
シュテラはぼんやり胡散臭いくらいの印象しかない。ジークは謎な真オーラに同意。後は行動で見せてくれぃ
ツヴィンは、>>106でCO全周りしたと勘違いしてるのが、直後の>>107ヒェンと非ライン印象。
あの頃俺も一瞬「CO一周したかな?」と思って確認した記憶があるので、演技っぽさは感じられず。
占いたくない枠。
イングリッドだが、俺は能力者は「真真狼狂死」だと思っていて、狼はあんま深く考えずぽーんと出たんじゃね?と思ってる。シュテラかアリーセあたりかなー。んで、狼が騙りに出るデメリットを説くイングリッドが狼仲間にいるイメージ
はあまり沸かない。一応、仲間には黙ってたとかの可能性はあるが。
占いたくない枠。
サシャアデルはとりあえずほっときゃいいんじゃね、勝手にどんどん白くなってくだろ。なりきらなかったら考える。
よっし黙る**
そして>>167サシャ宛部分
グレートさんとしては、ベリアン>>101が『COは以上だね?はいっ、それじゃ方針!』
と、閉店ガラガラした風に見えての『ちょっと待った』ってことよね?
発言の流れとしてはグレートさんの説明は理解できるけど、
サシャが言ってる、ジーク出たあとの『ちょ、待てよ!(キム●ク風)』もそういう捉え方として理解出来なくはないのよね。
此処については、説明だけで終わればいいのに敢えて尋ねて
サシャのどんな要素を拾いたかったのか、サシャの回答への反応に
併せて言葉を添えてもらいたいかな。
―喫煙所―
デミちゃんです♪
しっかし、C狂がなかなか赤を使わんね。
狼さんがたも困るねこりゃ。
アデル
強く意見して、村を動かしていく姿勢が見える。占い師の触れ方も自然だ。
少々3−2への反応がわざとらしい気はする。
3−2に2狼入りでLWするならばやりすぎ感はあるが、
1狼と考えると誘導位置としては適当か。
初日にこれでは、自己生存としてはちょっと意見が強すぎる気はする。
ゾーンは1指定にする絡み等は特に。
とりあえずは置く。
ツヴィンガー
アンカーが多く、自分から意見が出ない。発想が狭い印象。
見えている要素が多い人間はこうなりがちだ。
まあ初日だから結果を見るという考えはある。ノリで話していると言う可能性はあるが。
生存意欲はそれほど高くは見えない。
3-2ということを考慮すると狼や死神がありえるか。
【占候補2】
カサンドラ
遅い時間に現れて進行に関する意見、死神・狐絡みへの意見。
それからここの要素とりに入るか。
発言の優先順序が実に不思議だ。端的に考えるなら。
・状況見て言いたいことはあったが、仲間との相談待ちで発言を控えた狼
・狐を意識し過ぎた狐
だろうか。今のところ一番村人の思考としては変に見える。
【占候補3】
ゆるゆると。
灰の発言はあまり読む気がおきませんねw
見学ですし。
占い師はグレートヒェンが微妙だなあ。
対抗を無視して後で出てくるのは、まあ、筋が通ってるけど、なんというか微妙。
赤持ちの動きっぽくはないので、これはと思って追加で出てきた死神か、真のどちらかには見えますけどね。
赤だとしたらどうして出てきたのかなーみたいな。
>カサンドラさん>>177>>178
少し前もどこかで似たようなやり取りがありましたが、
横槍は入れないでいただきたいです。
ツヴィンガーさんとサシャさんの反応を一番見たいのは、
質問した私です。
それもできるだけ素に近い反応が見たいんですよ。
私を見極めようとしてくれているのは分かります。
それにつきましてはありがとうございます。
>イングリッドさん
☆>>171「占い師の内訳は真狼/C死だと思います」
って、私は割と前から言っているのですが……。
★>>171文字通り、狼。
ありがとうございます。「狼騙るんだ」という発言のニュアンス、
>>171の内訳からも、C狂が出ているとお考えなんですよね。
でもそれでは、>>122の「結構絶望」に違和感があります。
仮に灰に狼が2匹いるのなら、そこまで絶望でもないような?
これが何を意味するのかまだ分かりませんが、
この違和感、覚えておきます。
―喫煙所―
んー…。
C狂が独断潜伏を決め込み、今の今まで赤に顔を出さない
それはちょっと無い気がする。
そして、騙りでそれをやるならジークかな。
シュテはやらんだろ、きっと。
宿屋の娘 シュテラは、´(°w°)` ラヴィ を能力(占う)の対象に選びました。
ただいま帰りました。ぼちぼち呟いていきますね。
能力者は占C兎−霊死とか占狼死−霊Cかなぁと陣形だけ見た印象で考えております。
各々の人間像と照らしあわせて考えるのは時間かかりそうで占希望とか出す前に寝落ちる気がするので、先に灰から見ましょうか。
占い師は
ジーク:優等生
グレート:胡散臭いけど我が道行きすぎてて真切れない
シュテラ:薄ぼんやり
という流し読み印象。
イングリッドさんは喋ってる割に印象薄いですね。言葉が柔らかいからでしょうか。
>>105狼が赤潜伏してるんじゃ、という発想が出てくる(しかも暖めてたっぽい)のはやや非赤要素かなと思いました。
>>108も赤持ちならあざとい、夜明けの手探り感なんかを見るにあまりこういうこと演技で言いそうなタイプとは感じられませんでしたね。
非狼っぽいけど占はアリかなという枠でしょうか。
☆>>88
私が>>36で言いたかったのは「ぼくのかんがえるさいきょうの鎌の振り方論じたって死神へのアドバイスにしかならない」ということです。
死神探しの役に立つわけでなく、そもそも死神探す必要というものがあんまりなく。
灰の色について述べるのは、死神のヒントになるかもしれませんが村全体にとって価値ある情報にもなりますよね。
なので、そこは制限する必要がないと思うのです。
レトは自力で白くなれない奴じゃねえと思うんで、朝のまま勢い出てこなかったら人外かなーと思ったが。
直近見てる限り、割と調子出てきた感じか?
とりあえず保留。
ごめんね、イングリット!もう二度とイングリットの名前をイングリットだなんで間違えないよ!
ごめん…
イングリッド>
は!!何か時系列おかしくなってた。潜伏1狼になるのか、これは確かに避けるわな。絶望は極端じゃないわ
って事はC潜伏ってほぼ無いんと違うかな?能力者にC混じりっぽいな
これイングリッド白じゃないかね?兎は切れんが彼女(おっぱい大きいし女の子だよね?)が3ー2にするか?
レトも白っぽ。後で良いや。
ツヴィンが注目集めてる?見てこよう。
>>182グレート
内訳は、理解。ごめんね
ボクには何で絶望と言う言葉が受け入れられないのかわかんないなぁ
勝利条件の把握がもしかしたら違うのかもしれない。
灰狼が生存勝利したって、その狼が仇でもう一人の仇が死んでたら狼勝利無いんだよ?大丈夫?って事なんだけど。
>>185アデル
何だかよく分からないけど何を納得したんだい
グレートとアデルの二人から同じような勘違い臭がするんだけど2赤なの?
【ジーク>アデルも占候補入れて良いと思うよ】
前置きするの面倒だから取り敢えず、真真狼C死の内訳前提でこの先喋るね。
ここまでの雰囲気からして、ここの村の狼は赤潜伏薄い気がしている。
狼騙りが出る、と赤潜伏狼がいる、と言うのの両立があるか?と言うと少し難しい気がする。
赤潜伏の話をした時の反応の薄さとかも、なんとなーく狼陣営は素直なんじゃないかなー
ツヴィン眺めてきた。
別に白くはないが黒いか?
普通の兄ちゃんに見える。
ツヴィン黒視してんのが?ジークとヒェンと?あと誰?
ジークの考察はあんま胸に響かなかったんでヒェンの考察に期待。もりもり人外視してるっぽいし
まあ疑ってんのが占い候補だしそっちに任したら良いか。直吊りってほど心動かないし、占い師さんは怪しんでるんなら放置せんで欲しいかな
イングリッド
>>105「赤潜伏有効」は微量だけど非狼感かな?>>108も、いい意味でちょっとあざとい。>>141、しつこく現状陣形を疑問視。とりあえず違和感もないので、いったん放置かなぁ。ただ兎の線は切れてない。
アレクシス
>>38回答感謝、内容は理解。>>150の意見も、「らしさ」は出てるなぁと思いつつ、それは性格で白黒要素って訳でもない感じ。今後に期待で現状は相対占候補。
アデル
>>100とかいうとっさの意見、結構好き。で>>114あたりも素直で芝居感はしないし、終始余裕はあるな。>>123上段「溶かさないと真視しない」あたりの上から目線も白めかな?今日は放置でいっか。
ツヴィンガー
>>35回答感謝。★「目指す方向が違うからそこから見つけたい」これの具体的な基準て、あるか?>>39統一占希望、>>78もあるし多分勝手わからないだけか。後はちょいちょい見える小ネタぐらいで白黒印象なし。発言期待で相対占候補。
カサンドラ
>>59はごもっとも。>>168の反応は微白かね?対話も違和感ない。感情起伏があまりなさそうなタイプで個人的に精査苦手そうだけど、今のところは放置かな、と。
レト
>>3>>4あたりのダッシュはやや非狼感。>>11中段、>>21下段も同意見(白黒ではない)。>>68「なんとなくいいなー」が仲間探したい村側っぽさを感じた。>>174ヒェン評もなかなか秀逸だね、特に「結論だけ先に書いて、説明を後回しにする傾向がある」あたり。違和感とれないし、とりあえず放置かな?
イングリッド>
ん?能力者に狼2匹居たら、潜伏がC狼になって、潜狼に鎌が振られたら赤オワタ
って事が言いたかったんと違うん?そりゃ絶望だわなと。
時系列については、ヒェン出る前の2ー2時の発言かと勘違いしてたんよ
だからイングリッドは能力者C混じりじゃーって
狼狙いで【●アレクシス・ツヴィンガー】かな、現状。
しょーじき相対消去法は否めねぇ。まだ発言揃ってないし、もちっと待ちつつ要素拾っていくぜ。
とりあえず、兎要素とかわかんねーけど、アデルはさっき挙げたサシャ・ヤコブ以上に放置でいっかーという感じ。
占候補??
明日見る。というか明日朝溶かしてくれ。
俺が白くなってもあんま意味無いんだけどなあ…適当にやったけどまだなんとかなるもんやね。
吊られた方が良いんかな?占いはもしかしたらもらった方が良いのかも。
狂信者的な立場で、生存しながらフォローに回るってのがベターなんかね?
出来れば両方村に刺したいかなあ?狼に刺すと噛みが有る分圧倒的に片方が有利だし。
どうせなら仇敵には吊りで戦って欲しい、そしてそれをポップコーン片手に眺めたい
>>187
そこは考察どおりやりすぎ感があるので、
人外なら日が浅いうちににでもボロが出ると考えている。
白というよりも置き。
レト
早い段階で占霊聖宣言しないといった割に思考を開示。
でCOなし。思考開示によって後のCOに矛盾が生じるのを恐れていない。
サシャに近いものを感じるな。
同様に今占いは当てない方向でいく。
ヤコブ
死神がらみの発言がさっぱりとしている。非死神と言っていいと考える。
発言の質も、思ったことをRPのままに乗せていて繕ってはいない印象。
人外なら怖くはあるだろうが、状況作る意味でもいきなり占いは当てたくないな。
以上ゾーンは3名【カサンドラ、ツヴィンガー、ラヴィ】
ひさしゅう見てない間にはじまっとーね。
生きとったとや?
3-2陣形になっとーね。
ま、あたしは見物人やけん推理ばする気なかとね。
うーん、どうしましょうね。
私はもう少し潜伏してていいと思ってますけど。
明日鎌が振られてなかったら出てきてね、とかで
グレートなんじゃないでしょうか。
というか、イングリッドさんだと思ってましたけど、
違うのかな……? シュテラさんの白に白を重ねる
つもりで動いていたのですが。
あと、私は今日戦士さんを占うことになるかもしれないので、
そのときは白出しがいいか黒出しがいいか教えてください!
戦士さん占い希望を真っ先に出したのは私です。
「ゾーンではなく先着一名」という意見もありましたし。
我が道を突っ走ってという意味では、ジークの方が気になるな。
あらゆるイベントを無視して(3COにも反応ないよな)、己が信念を貫き通してる様は、真らしく思うのだが。
しかし、出てきた考察は無感情、狼でも書けそうな文章でそこが微妙。共感できる面が少なく、アデル>>188が近い感想。
しかし、>>195で、占いに関する発言には歯切れよくスパーンと反応したり。結果を出せば問題ない、周囲に媚びる必要がない的なスタンスは、周囲の反応がどうしても気になるであろう、狼らしくない。死神にしちゃ気合入り過ぎだと思うし、やっぱ真かなぁ。
真なら、考察は判定が増えるにつれ納得のいく物になっていくはず
一撃。本格参戦は深夜になります。
イングリッドさん>>141→>>171
先生の印象が死神から囁きになっているのは何故ですか?
>>91に何のリアクションもなく、この考えの変化は消去論からですか?
ツヴィンガー君>>106もそうですが、解らないならそのまま先生にぶつかって来て下さい。
放置されておいて、不当な偽視を受けるのは先生、気分が良くありません。
占いはシュテラさんが一歩劣る感じですね。
>>196
そうですか?先生、そこが「素村」であるように見えませんでしたね。
「グレートとアデル〜2赤なの?」は安直な考え且つ、そんなにジークさんへの信頼は厚いのか?と疑問です。
と、先生はイングリッドさんが気になっておりますね。
>>105>>108>>122は狼ぽくなく、夜兎印象なのですが。
赤潜伏を何度も連呼している辺り、視点が赤窓付きな印象を受けるんですよね。くどすぎる。
3-2陣形と第二陣営混じり確実な陣形を見て、赤潜伏の可能性はパッと切って良いんじゃないのでしょうか。
割と強気な姿勢を見せているにも関わらず、灰への言及・色付けが薄いのも理由の一つです。
宿屋の娘 シュテラは、時の経つまま イングリッド を能力(占う)の対象に選びました。
ヴェルナー>>+31
シュテラが偽で死神だとして、
能力者候補、特に騙り候補に刺したくないからじゃないか?
グレヒェン>>165の指摘が良い線ついてると予想。
真占はまだしも騙り予定役に刺さるとマズイ。騙りを拒否すればばれる騙れば死ぬ。だから初日に何としても占い師を表に出させた
占霊何れかをCOさせれば、少なくとも1本は確実に灰に鎌を振るえるからな
もう一点、殆どついでだが、真っ先に思いついた点。
鎌を振るう先を、決め易くしたかったから。自身が騙りに出る事で、能力者内訳や灰の狼非狼の推測がし易くなる。
あ、コアタイムを書いておきますね。
平日の夜は21時〜1時まではいられると思います。
昼はほとんど無理です。
朝は判定出す時間取れるよう余裕持って起きることにします。
ジークムントは後半まで黒引けず溶かせず残った時に
どういうコメントを残すかがとても見たい。
ツヴィンガーは長髪の若者に見えるな。
薔薇の下国の国民は、中性的な人物が多くて、判断に困る
カサンドラさんは死神への意識の向け方に共感が持てます。
>>160から灰を見ていた目が>>169から占候補に急転換しているのも、目についたとこから推理していってる印象を受けますね。
あまり作為的な視線の動きに見えない、と言いますか。
★>>154
ここだけちょっと飛躍した発想してるなぁと思ったのですが、例えば兎潜伏の狼狂神騙りみたいな内訳予想はしませんでした?
兎騙りの不自然さを説くわりに「スタンダードに神兎」という表現が出てきたり、上記のような結論に言及しなかったりしたのは、どういう思考変遷かなぁと思いました。
遅くなってごめん><
>>*18天ちゃんよろしく!
>>*25私も占いはほっといてもいいと思います。
疑心暗鬼の種は多ければ多い程良いです。
>>*26僧侶と天ちゃんがやりやすい方針に合わせるよー。
>>*33能力者がLWを目指すのか潜伏がLWを目指すのか
決めた方が良いですね。
戦士おかえり!
オレは戦士占白出しでいいんじゃ?とか思うんだけど、天ちゃんは何か考えあるんかな?
なんにせよ任せ〜。
うーん、ツヴィンガーさんやサシャさん来ないですね。
ツヴィンガーさんは発言に踏み込みが足りないのを黒く感じてます。
一発言の量の割に密度が薄いというか。
私のことで申し訳ないのですが、>>117なんて、
質問しなければ分からないことだったのでしょうか。
こういうのにグレートな作為感があります。
人外候補本命なので質問をきっかけに対話ができればと
思っていたのですが、仕方ないですね。
対話もせずに占うのはアンフェアな気もしますが……。
イングリッドさんは、>>187で回答をいただきましたが、
絶望という言葉が受け入れられないのではなく、
「C狂が騙りに出てる」というご意見ならば、
潜伏担当は二匹ですしそれって割とよくあるんじゃないですか、
と思ってしまうのですが……。
狼の陣形に対してちぐはぐな印象です。スノウさんの
「兎があるかも?」というご意見は、納得できました。
赤ログに関わりのある人間かもということで、
占い先にいいかもしれませんね。
ひとりに絞れというなら少し迷いますが、
【ゾーンに絞るなら、このお二方で】。
戦士さんこんばんは、おかえりなさい!
「戦士さんと私は切れてる」というご意見があるので、
どこかからか戦士さんに黒が出たとして、
私の非狼視が強まるかもしれませんね、とは思ってます。
こんばんはだー
アデル>同じとこみてる、の話だけど、占い師がどれだけ溶けを意識しているかどうだか、ってトコを見ているようにみえたからだね〜。違っていたのなら話が完全にボクの勘違いですれ違ってるだね。「自分の占いでは溶けない」が何らかの発言からみえる占い師候補はアウトじゃないかな〜ってボクは思うので。
それから「いい加減に殴りすぎ云々」の表現は、あんまり心地よい表現じゃないかな、誰に対しても陣営も問わずでね〜。いい加減にやっている人なんかいないと思うし。気持ちよく人狼ゲーム戦が出来るように、以降はそういう表現使わない方がいいと思った。
表現云々は横においてもその後、結局のところボクに対しての印象はぼやかす感じ満載で気になった。結局あとでボクに黒塗りしやすいようなファンデーション的印象。
>>195ジーク
ふむ、了解。
ちなみにアデル占直訴に行ったのは>>180カサンドラの考察の着目点が信用出来そうだと思ったから。
カサンドラの話の入り方、展開の仕方がボクも違和感あった。
目新しい言葉が出てこない。焼き直し印象。
ただ、その後は無難に流れているので、占いはあり。
この先進んで行くと、人外なら逃す恐れを感じるよ。
グレートとのすれ違い>>205は誰か橋渡し希望。何がすれ違ってるのかいまいちわからない
希望は人外見てると言う意味で出すなら【●アデル○カサンドラ】かな
>>171>>182>>187
のやり取りはちょいおかしいというか、ひっかかる気がするだなぁ〜。イング「占い先にCは考えるが死神考えないということにひっかかる」→グレ「内訳は斜線入りでなんだか言っています」→イング「内訳〜ごめんね」 の流れだけど
★イングは納得したの、しないの?どういう点に納得した(しない)の? はきいておきたい。
ボクの希望は ツヴィ、アデル、イングの3名を占い師候補に1名ずつ分けて、残りは占い師の希望尊重しながらベリが調整する方法希望。イングを一番真と思しきところに置くのが、なんらかの結果が得られそうに思うけどね〜。
>>199先生
>>91に返答が無かったのはすみません。鎌振られたら困るわー、がやはり真と言うよりは振られる事の無い死神に思えて、単体印象は死神のままです。
ただ、その後3-2になり、占に狼狂が出るののメリは?と考えて、薄いように思いましたので、状況パズルでは先生の正体が変化しました。
この辺りは単体と状況両方面から考えて詰めたいと思っています。
ちっくっしょwwwwwwwwww
霊能者とかwwwwwwクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
MIZさんですもんね、安定の霊能者ですね。
くっそwwwwwwwwwwww
>>*44了解した。
今日天ちゃんが私を占う可能性は高いので
白を出すか黒を出すか方針を決めておいた方が良い。
むしろ今日占わなかったら後々まで私を疑う事になる。
話は変わるがここでデミちゃんと交渉も可能だな。
デミちゃんの目には狼側、人間側どちらが容易く見えるのか。
ちなみにG292のMIZの戦歴
元村:霊能者
再戦:霊能者
第二次:狼(霊騙り)
そして霊能者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わりと昼の時点では兎の占騙りはギャンブルとしてありかなー、とは思ったのだよな。赤が見えるから判定は間違えることは少なかろうし、襲撃されても死ぬことはない。
明日になったら占と霊の真贋考察も出すよ。
思考開示が不十分だったら明日の俺は人外だ。
☆>>211ヤコブ
…ボクは何に納得したのだろう。
あの時は、「占い師は真と狂か狼と死だと思ってるので、死神は占にいるので占い先にならないんです!」と言う意味だと思って、そうか、と思ったんだけど
3-2なんだから、じゃあ霊狼なの?となるね
★グレート
占狼死ー霊狼で狂潜伏の可能性考えてるってことでオッケー?
占うことになったら白がいいかな、と考えてました。
これ以上ラインを切る意味は無さそうだと。
今日の占いをイングリッドさんにするか、
戦士さんにするのもグレートなポイントなんですよね。
今日私はイングリッドさん占い、
明日ジークさんが戦士さん以外を占ってる、
というのがベストかと思ってますが。
サシャさんとヤコブさんは初日放置推奨の前傾タイプに見えますね。
自分の思う勝ち筋をガンガン推して行ってるサシャさんの方がパッション白印象は強いです。
ヤコブさんはほわほわ喋ってるように見せて内容けっこう強いこと言ってるのが単独印象かな?性格要素という気もしますが。
今のところ対話相手や偽視能力者への出力が目立つ感じですが、これが全方位に対して歪みないものだったりしたら白要素とも言えるかもしれないと思いました。様子見ですかね。
自分から絡みに行けば見極め手っ取り早いんだろうと分かってはいるのですが、発言内容にツッコミどころが特にありませんでした。
>>138真切り早いな−とか思うところはあるのですが、彼の中にある根拠が明確なので疑問にはならないのですよね。
そういえば、夜兎は赤ログが見えるんだったな。
やりにくそうだ。
狼と違って、考察を曲げる必要はないのが救いだが
シュテラ
レト、ラヴィ、イングリッド、アデル
ジーク
カサンドラ、ツヴィンガー、ラヴィ
グレート
ツヴィンガー、イングリッド
という感じか、希望先は。となると、
シュテラ●ラヴィ
ジーク ●ツヴィンガー
グレート●イングリッド
がいいかな、とりあえず占い師は不服なら熱意を持って説得してくれ。
灰からも真贋と人外視が噛み合わないとかで反対があったら意見を言って構わないぞ。
アレクシス>>150返答感謝する。
「そのうちなし崩し的にFO」
まあ楽観論という事だな。
ジークムントよ、私の問いかけに答えてないが
これは>>80の方針ゆえか?
うーむ、困った。
ぶっちゃけると2人と比べると真っぽい。
が、ひとつ引っかかる所もある。
値踏みさせてもらうぞ。
☆グレートヒェン>>167村人ね。
アデル>>188「普通の兄ちゃん」
お、おとこ?(2回目
☆アリーセ>>191わからんもんはわからん!w
まあ、死神自身は己の生き死には関係ないって所を注目している。
スノウ>>199「不当な偽視」ん?まだ値踏み中だ。
返答から私は生存欲をスノウから見出した。
しかし能力者に生まれたのなら死は覚悟するものじゃないか?って事ね。
どこかで言ったが能力者の寿命はあまり長くないと考えている。
グレートヒェン>>204「アンフェアな気も」
アンフェアなものか。これ以前の時間に来れない私が悪い。
イングリッドさん>>212
解りました、水掛け論ですのでこれ以上は言及しません。
少し話が逸れますが、3-2という事でアリーセさんの死or囁度がグッと上がった気がします。
まだ決め打てる訳ではありませんが、そこを打てればアリーセさん放置はアリな気がします。
また、彼女が死神なら霊判定を先出しにさせる事で、騙り占が破綻する可能性もあります。
ヤコブ君は村ぽい印象あります。
>>139の単発発言から不満感。考察の邪魔をするな、っていうヘイトが見え隠れしますね。
>>208>>211>>217の黒取り主体考察は敵を作るのを恐れていない印象です。
特に>>208の「それから〜」はアデル君から見たら、割と面白くない発言に見えますしね。
各々の考察も、厚く、きちんと疑いが明言化されているので、全うに推理を展開している村に映ります。
レト君>>112
先生で霊確定するなら出ます。
霊騙りが先行している場合は潜るつもりでした。
ツヴィンガー君>>220 了解。
>>192アデル
まぁそれは絶望の極地だろうけど…
あれは、どっちかって言うと騙り狼に同情したと言うか…
狂狼で騙りに出て、騙り狼は捨て駒になっても良いから狼勝利するんだ!と思ってて、なのに灰狼が仇になってLWは俺に任せろ!とかみんなで一緒に勝とうぜ!とか言われて騙されるとこまで妄想して悲しくなっただけだよ。
2-2の段階で死と狂が騙ってると思ってたよ。狂が騙ってるかどうかは論点じゃない。
アデルとグレートの認識がやっぱり同じ感じを受ける。ちょっと眠くて纏まらないけど。
>ヒェン★
自分から訂正入るかなー、と思って見てたんだが。なかったから聞いておこう。
今日占いで白確出来ても仇敵の可能性はあるが、それでもまとめ任せて問題ないん?
とりあえず占い希望ー つっても全然煮詰められてねぇ適当感丸出し。
アレクシスはなんとなーく仄かに白いような感じ。先の話もまだ出来てないし、超個人的に結構占いたくない。
ヤコブは独特だなー。特に白いとはまだ思ってないが、独特故に会話でわかりそうな予感がするという様子見。
カサは、言ってることはわかるぜー、感。特別白ではない。あと関係ないけど「素村」は引っかからんかったぞ。
●ラヴィ○ツヴィン(ヤコカサ) かな。
兎は朝見てたが心に響くものは何もなかった。
ツヴィンは非ラインとってるが、そもそもヒェンが狼陣営じゃなかったら意味ないし、疑われてるんだったら占いでもいいんじゃね って感じかな。単体白は全く取れてねーし。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新