情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
トマさんのこの凄まじいばかりの不安定さ。……ムラ人?
狐なら今日非狩する意味は無い。状況判断できていない狐にしても妙過ぎる。
占吊可能性無視も変。
狼なら非狩相談するはず。ここで宣言させることはない。トマさん狼なら赤で相談相手が不在ということに。エレオ仲間なら有り得る。タイミング的にスノウもまあまあ有り得た。
占吊可能性無視も相談相手が不在なら理由はつく。
狼の可能性はある。けど……赤潜伏しないのは不思議。
……トマさん村かも?
トーマス>>89まず、トーマスが非狩する意味ない。アレク真の時トーマス狼高いとか誰もいってないと思うよ。
あとそこ両吊りは高い確率で村を吊ることになる。するとミスが許されなくなる場合もあるってヴィクトリアもいってるけどそこはどう?それでミスなしで勝てるとでも?どっちにしろ溶けなかった場合占い確定しないこともあるし、占いが抜かれることだってある。あと、私本人がどうであれ私はまとめの時は民意優先派なので一つの意見として受け入れるよ。そして私は▼エレオ派なんて一言もいってない。吊るなら要素を出してより狼らしい方吊ろうって話だ。
トーマスさん、非狩しちゃってるのかぁー!
これ含めて、実は狩なら、いろいろな意味ですごい作戦だけど…
あれ、狼さんは狐さん噛めないであってたよねぇ?
むぅん…エレオノーレのおねーちゃんの、黒塗りしてこようかなぁっ
スノウ>>95中段多分、遺言しようとしてたのに後回しにしたのが要素になってる。占い結果早かったしね。そこら辺はどう?
下段占い決め打ちじゃないと溶け発生した場合今日の分合わせて四縄。狂狼全残りだったら縄数がもうマッハです。村吊ってる場合じゃないから占決め打ち進行なんだが・・・
戻った、なのだけど……すごく、腑に落ちないこと、ある。
トマちゃんの非狩は、なんかこう、……ある意味、暴走なのだと思うなのけど……。
シュテラ、何でそんな迷いないの?
このアレクに都合いい展開、疑問の欠片も思わないの?
アレクは、なんかエレオノーレ、シュテラに対して硬いいってたけど、それってシュテラもだと声を大にしていうよ。昨日もちょっと要素の取り方に疑問っていったけど、非狼要素もあるのに、それをなかったかのような狼論。会話しようって言ってるのに「精査してないですしおすし」とか、シュテラする気ないでしょっていうか。
もう頭からエレオノーレ、吊る気まんまん。
>>35とかで、疑問浮かべてるのなかったようなかんじ、だね?
アレクが仲介しようとして、途中からなんかエレオ硬いしみたいな変な触り方、気持ち悪い、何でシュテラの硬さはみないの? 思ってたけど、ここ普通に仲間だったんだろうな、強く思う。
これ、仲裁? しようとしてくれた、ゾフィになら、通じてくれると信じたいけど、一方通行感覚。何をいっても「いやでも、それはこうでもこれが狼要素」みたいな切り替えし感というか、狼じゃないと困るの! 的な。
とりあえず、対抗の判定がエレオノーレ●
村か狐だと思うニョだ。ここは夜に見返すにょだ
直近、目についたのは占い師決め打ちの話題にゃのだ
今日、占い師を決め打ちって手順的に正しいの?
狼残数も分からない、狐生存も濃厚にゃのに?
私としては真視が難しいので、ならば、両占い師視点で詰みを狙いたいにょだ
私視点でも対抗視点でも残りグレーは5。対抗片白2片黒1と完グレ2だよね
【猫視点のグレー】
[ゾフィヤーヴィクーエレオノーレ][ローレル、シュテラ]
【アレク視点のグレー】
[ギィートーマスータクマ][ローレル、シュテラ]
今日、噛まれない以上、私が噛まれる可能性は少ないと思ってるにょだ。なら、今日の占い結果を両占師が貼ることで各占師視点でグレーを潰す方がいいんじゃにゃいの?と思ってたニョだが...
RPP懸念があるにょか...これ言うと偽視強くなるけど、もうこれ以上信用落ちようがないし言っちゃうと銃殺ださないように狼狙いの占いにして、各占い師の黒を吊って村視点で確実に最大狼残数2Wにするって手順的にはダメにゃのか?
すまない、次に来るのは夜ににゃるのだ
こういうまずい時に限って忙しくなるのは勘弁してほしいにょだ
つーか、なんで、狼疑いはしてるけど、仲介してくれる人もいて、会話する気が相手に見えることで、とりあえず会話して判断みよう思うのが不審なのか、わけわかんないし。RPP見えて勝負かけてきたアレクとシュテラ、のようにしか見えない。
そうじゃなくてシュテラ村ならいい加減に、色眼鏡とって公平に見ろといいたい、よ。
アレク狐、検証してみたなのけど、狐ない、思うのだよね。
この灰との連携間というか、ぼっち感ない。
つーか、猫ちゃん、エンジンかけて、ほんともう……。
いいかげん、現状、理解しろ、なの。
ちゃんと説明すると。
11>9>7>5>3>ep
で人外全残り溶けなしなら只今縄数マッハ
11>8>6>4>ep
これでも溶けありで四縄全残りなら縄数マッハ
最悪今から村はミスできない。だから負けない手順としてはどちらが真であれ今日は赤っぽい人を吊る。つまりタクマ・エレオ両吊りを手順としてするのはない。もちろん狼らしければ両吊りもあるけど手順で▼タクマ→▼エレオとかあり得ない。
そして考えなきゃならないのはエリオ・アリーセ両狼で(スノウorアレク)・(タクマorエレオ)の狼陣営で狼吊ると明日狐勝ちでepが来てしまう。ので、その懸念は考えてもらいたい。
だから、アレク真時全残りは「あり得ない」まで確信にいたらないとトーマスの言う▼タクマ→▼エレオは両真視点での負けない手順とは言えない。
花火
私は本気をダサにゃい。それが今回のゆる猫プレイにゃのだ
(訳:これでも本気ですw)
私吊りで銃殺だと美味しいよねぇwww
今日、11名3w1f1k ▼雛祭 ▲狩人候補/アレク
明日、8名3w ▼花火 ▲アレク/片白
明後日、6名2W この時点で▼紅葉と▼雪だるま選択はアレクが確白作ってないなら難しいんじゃないかなぁ
スノウ>>105ここで占われて夜明け狩COしない狩とかちょっとあれなので、回避に成功はしてもいつか吊られると思うよ。というか、占狼予想なんだよねスノウ?回避できなくない?
アレク、シュテラの非狼要素はナネッテ意見喰いを出さないところ。
猫偽の場合、地上の流れはあたしがいると確実に困る。
意見喰いだしてきたら、そう言うための襲撃ともとれるからな。
スノウ>>105狩COしてもいつか吊られるでしょ。負けが見えてる。あとスノウってアレク狼予想だよね?回避できなくないか?
……スノウさん側によるタクマさんスルーが凄くて、私が何か勘違いしているのではないかと思ってしまうほど。
>>2:165からタクマさんはスルー対象なんでしょうか
[アレク・タクマ]vs[スノウ・エレオ]は確定です、よね……?
アレクシスさんは>>87で共闘意識が垣間見えるのが相変わらず隙無くて良い。
足並みが揃っていないのは非赤って訳じゃないですし。陣営判明だから役職無関係に手を取り合える場面。
あ、表ではああいってますけど、雛祭の好きにやるといいとおもうよー。
なんていうかこの、周りに味方誰も居ないぼっち臭ってむずいね。
アレク考察中だけど……。
>>107りえぶ
猫ちゃんの>>105、りえぶ視点違うから、混乱してる、なの。
タクマ狼で、それでアリーセ、エリオ、両狼なら、タクマがどっちかに回避COさせるんじゃね、言いたいんだと思う、けど。
アレク、みた。
1dはわりと補完押しもしてて、狐風ではあるの、ね。
もし狐なら、1COかよと様子見てて出ざるを得ない、って事なんだろうけど、それにしては状況と、ぼっち臭なしが狐より狼思う。
>>1:119、>>1:150しゅてら上げ。>>1:122、タクマ上げ。仲間切りしないタイプかな。
多分だけど、この時点では猫C狂押してたから、猫襲撃も視野に入れてた思う。猫があまりにアレで信用とれてきたから路線変更、じゃないかと。アレク信用取れてたからあえて襲撃で猫偽上げしなかったのを見ると狼? かも。
アレク、みた。
1dはわりと補完押しもしてて、狐風ではあるの、ね。
もし狐なら、1COかよと様子見てて出ざるを得ない、って事なんだろうけど、それにしては状況と、ぼっち臭なしが狐より狼思う。
>>1:119、>>1:150しゅてら上げ。やっぱシュテラ仲間、臭すごい……。
>>1:122、タクマ上げ。シュテラも仲間なら、アレク、仲間切りしないタイプかな。
多分だけど、この時点では猫C狂押してたから、猫襲撃も視野に入れてた思う。猫があまりにアレで信用とれてきたから路線変更、じゃないかと。アレク信用取れてたからあえて襲撃で猫偽上げしなかったのを見ると狼? かも。
ほんとに黒塗りになっちゃったっ!
◆戦術周りについて◆
>>1:21開始直後から、しばらく霊重視だねー、霊抜き放題を懸念してる
>>1:33「聖霊どちらか確定」する「FO希望」だから、>>1:67>>1:135で霊騙りを狙いたくてギドラいやだったってことかな
>>1:137霊判定が欲しい、「でも」騙りで人外数を把握できる、これって両立しない口調から、騙りがあればろーらー前提の意見かな
でもギドラが来ても、ギドラ騙りを狙えるって点では同じだよー、最初の霊襲撃の懸念とは一致してないね
あと>>1:21「自由でも良い」…たぶん統一と比較した結果かな…統一もあり、とも取れるのかなー
>>1:43聖霊ギドラに関して思い出がある=やったことがあるのに対して、この編成で統一も視野に入れているのに少し違和感を感じるよぉ
さらにそこからの>>1:33で、周囲のゾーン占いの意見に賛同してる、ただし単一ゾーンを想定して、結果統一になっても許容
その突っ込みで>>1:148のすれ違ってそう、に対して>>1:151で敏感に反応してるね
シュテラさんの狼視の理由が不明瞭な感じがするよー
>>1:138僕は霊潜伏を考慮して、ギドラを嫌がったんだと思ってたよー
そうじゃなきゃ霊襲撃懸念の対策にならないんじゃないかなぁ
それなら、LWCOを騙りたい狼さんとしては、狙い辛い作戦だから、微非狼見てたのになぁ
>>1:139占狼>>占狂、占狂を頭の片隅程度とするような、占狼強視の理由がわからないよっ
占い師さんは、騙りでも真の場合を考慮して、狐狙いで長生きさせてもらえるからかなぁ?
もしそうなら>>1:21>>1:59の、占い師さんの寿命は短いっていう意見と矛盾してるよー
なんとなく、他人(仲間)の考えに影響されてる印象を受けて、微赤かなぁ
花火
うーん、トーマスがかなり母性あふれてて困るニョだw
ぼっちというか周りが敵だらけっていう単独感は出せてる気がするにょだが...
あ、狐だけど生存してるなら、やっぱりギィ>ローレル>トマって感じかにゃぁ。案外、アリーセとエリオで吊れてるかもだけど
狩人はどうだろ。自信にゃいけどナネッテな気がするんだよね
占い師への視線が厳しいことと私の不慣れ真を見極めようとする姿勢が凄く狩人的に感じたかなぁ
>>3:49霊襲撃に苦言、ギドラ時点で容認してたんじゃないのかなっ
もしFOをしても、狩人さんがついてくれる可能性があるだけで、占護衛が定石だよねっ
どの作戦なら襲撃されなかったのかな?
>>3:118聖霊透けては無かったように思うんだよぉ、ギドラのせいって見せてるのが、なんか霊重視した手前の、ポーズに見えちゃうかな
戦術周りの総括は、人外としての動き方が分からず方針が定まらない印象かなぁ
そこからボロを出さないようにするあまり、防御感が出た感じがするからそこも、微人外な感じ
ただ防御感に関しては、シュテラさんとの相性の問題もあると思われるからー、横置きっ
◆シュテラさんとの対話◆
>>1:136シュテラさんと対話、突っ込みにも回答にも違和感は感じないよー
ただ聖騙りの狼側メリットは「可能性ならあると思っていただけ」で留めて良い話に対し、過剰反応な印象
エレオノーレさんの言うほど、狼さんが聖騙りをしてきそうな印象はないなぁっ
やっぱりここも、ボロを出したくない微人外要素を感じるかなぁっ
>>1:193「シュテラさんは主張、好み、行き違いの横置き」だけど、僕の印象ではエレオノーレさんが横置きしてる印象かな
>>1:148の発言って、シュテラさんは行き違いを解消しようという姿勢が見えるんだぁ
「結果統一でも良い」というエレオノーレさんに対して、「ゾーンから統一となった場合」に目が向いたシュテラさんの会話なだけだよー
主張、好みは横置きせず、シュテラさん自身の意見を出して、そこからエレオノーレさんの思考を読もうとしている印象を受けるよぉ
そこから、すれ違っている状況で、シュテラさんの視点漏れ=赤持ちって判断する思考が、いまいち追えない…
黒塗りに見えちゃって狼要素を感じちゃうよぉ
>>3:55ここで初めて、シュテラさん黒視の理由は納得できたよーっ、ただそのままぶーめらんだと思うよっ
狼を疑い出したのはエレオノーレさんが先で、すれ違いは解消できないけど、自身の嗅覚に自信を疑っているって、そのままエレオノーレさんの黒要素にも見えるんだぁ
2人とも村人なら、やっぱり相性悪いねーっ
>>3:204ここの希望が、うーんって印象。シュテラさんが読めないなら、喉削るより占ってしまえばいいんじゃないのかな
▼エレオノーレさんを出した、シュテラさんに苦情を出しつつ、反対に吊りに上げない姿勢は、すれ違いで喉を消費して、ステルスしたい狙いに見えるかなー
それに対して、▼ローレルさんの理由として、シュテラさんとのつながりを少しだけ示唆してるね
シュテラさん狼前提が入っちゃってるのは、ちょっと変じゃないかなぁ
◆占い師さんの扱い◆
>>1:246>>1:248>>2:70>>2:195猫さんに指摘と同時にフォローが目立ち、偽を切りきらない姿勢だねっ
かつ狐想定の僕をどちらから占って欲しいか希望がないんだぁ
ここまででアレクさん真寄り、猫さん真は切ってないって程度に見てるだけなら、真寄りのアレクさんに占ってもらわないのかな?
>>3:61>>3:100>>3:123>>3:144で猫さんの印象ダウンして、>>3:204これでも切りきらないんだー
占い真鴈に慎重とも見れるんだけど、保険にも見えちゃうよ
ロッカーなエレオノーレさんって印象だから、ここの慎重姿勢が合わなく感じちゃうんだぁ
◆総括◆
スノウさんの偽要素も合わせて、狼さんだと思うよっ
そしたら、ゾフィヤさん、ヴィクトリアさんは白で、スノウさんは赤
シュテラさんは、まず両赤は考えづらいし、困惑感があるから、この場合は白かなー
アリーセおねーちゃん含めて、残り5人の中に2赤だとおもうなー
スノウさん偽起点だと、こんな感じな印象かなぁ
白 ギィさん>アリーセおねーちゃん・ローレルさん>タクマさん>トーマスさん 黒
なんとなく、今回の狼さんチームは、凡ミスとかを非狼要素に取ってもらいたがってるように感じるんだぁ
だから、スノウさんの狐噛み視点漏れや、トーマスさんの狩COとかも、作戦かもしれないっ
あ、でも、アリーセおねーちゃんは、凡ミスがかわいいから、絶対村人さんだよーっ!
うん、ギィ狐あると思ってる。
縄増やすの覚悟で噛んで確かめるもありだと思うけど。うーん。
狩人は、ナレッテだといいんだけど、どうかなー。
つーか気になってたのがひとつ
エレオの怒りの強さが、スノウの姿勢>トーマス非狩になってるのは気のせいか
トーマスは、スノウ真確定した彼女からすれば味方。
「あんたまで何やってんのよおおおお(鬼嫁風)」がない。
それよりも、やっぱりシュテラ。
どういうこった
もしやエレオ−トーマスは切れてるのか?
となるとトーマスはハムちゃんか?
…わかんね
それにしても、今回の村で初めてランダム表示機能って使ったにょだ
たのしいにょだー
ネクストゲーム ぽいっ(猫缶1個)
エリオットさんお疲れ様でした。参考になります。というか、エリオットさんの考察の修飾要素、視覚的に好きです [なでなで]
>>+345
>占狼
狼が騙りに出た方が濃度的にも良いってこともあるんじゃないでしょうか?
>>+347
>>1:151が対立というかシュテラロックの切っ掛けっぽいですねー。
>>+351
私はもはやトマさんの正体が不明です……。
エレオ⇔トマの触り方を見ていても繋がっているようないないような。
ちょっと全方位にむけてない感はあるけど、ほどよい距離感だしね。
狼やっても強そう〜。
元村ログまだみてないけど、みたいな。
なんだかヴィクトリアさんのせいか考察にぼっち要素が横行している今日この頃。それはともかく。
>>109>>61
・今日に限らず常に人外探索が灰のシュテラさん起点
・黒タクマさんスルー……
エレオノーレさんの陣営はともかくとして、シュテラさん起点で考えるのはデフォルトですね。
アレク考察めんどっ!
要素取れるところ多くて喉の都合カットが結構きつい。
あまり紅葉に絡みすぎると見抜かれそうだしなあ。
でも、中途半端もしたくないんだけど
喉ないし省略ぎみ。
2d、>>2:47自分襲撃示唆で、護衛誘導。ナレ靡きが割と一貫してるけど理由は薄。
>>85でシュテラ突いてるように見えるけど、結論曖昧で、要は自分のゾーンに引き入れて、猫に占い行かないようにした思う。ここも仲間感かな。エリオは>>2:126で上げておいて、>>2:128で切るとか意味不明なので、ここ狼はたぶんない。襲撃からは、狼? ちょい思うけど、ない思うなぁ。タクマとの絡みは、ボケに触っておかなきゃなものだろうね。>>2:239の雑感から、>>2:265のエリオはともかく、▽シュテラは、狐占いたい主張から繋がってない、なの。村狐狼どれもある、いいながら、他の人村狼>狐、いる。のに、なんでどれもあるのを吊りの第二希望、突っ込む、すごい典型的な仲間切りしました感。タクマとのじゃれ合いが続くけど、更新時間際、仲間とじゃれるほうが、ボロだしにくい、からと思う。結論も何か曖昧だし。んで、>>2:379エレ、一方的って。……会話したいって言うの、一方的言わないと思うけど。シュテラあげたいだけ、だね。やっぱここ、仲間だ。うん。
トーマス
スノウにべったりー。
>>1:204の応援真に始まり>>2:110フォロー>>2:229修正
そして>>3:130「アレク真寄りにしようかな」という「猫真寄りにも属真寄りにもどっちにでもいけるんだぜー」という姿勢が何とも。
要素取り→真視じゃなくて真視→要素取りになってるのが黒いねー。
以降の灰考察も占い絡み。
この時から>>3:258「スノウ真ならゾフィヤ狼」>>3:297「スノウ真視点ならエリオットは白」
>>93「アレク真視点では客観的に私が狼の可能性が高い」
一方で占い真贋は>>55「五分五分」「今日の論点は占い師の真贋ではない」ときた。
パターンに分けた考察でぶっちゃけ個人を見てないなあって感があるけどある意味一貫していて素黒い村な気も。
>>89で非狩かあ。これで襲撃も占いも来ないね。キミ妖魔?
と思ったけど超安全志向(仮)は狐ではないか。
取り敢えず黒いけど村な気が。
シュテラ
ボクが働いたら(発言量増やしたら)シュテラになるよー!
1dは疑問点はもとよりギドラ観占い観も共感だよー。
>>1:123の狼の陣形批判は白アピ臭を感じたけどね。
ボクがいち早く指摘したとされる猫のゾーン間違えも>>2:26で指摘してるし、これはボクの発言受けて、ではないよねえ。
見てるとこ同じだと思うんだよね。
白要素より黒要素取りの方が得意だから白上げむずいなあということで他人の宿評の黒要素を参考にする。
と思ったけど具体的な黒要素出してシュテラ疑ってる人居なかった。
エレオは視点漏れ指摘から始まり考察の違い要素取りの違いとかだし、大体仲介されてるしなあ。
具体的な黒要素有ったら教えておくれ。
3d、●ヴィクトリア、で白出し、やや囲い感。
ヴィクに視点移すと、今日、猫の白吊りたそうしてる、感じ。
ただ、ヴィク狼で囲われてるなら、あまり攻撃的にならないでいい場面。たしかに、ヴィク狼なら、トマちゃん吊る、おいしいけど、今まで援護してたのだから、継続してればいい、思うのだよ、ね。
正直、とまちゃん、ほっといても自分で縄に近付いてる、感じ。ヴィク狼で、背中押す必要、ある? 的な。
あるとしたら、狂で、ひっかきまわし、とか思うなのけど、狼の意向、エレ吊りたいだと思うから、なんかちぐはぐ、仲間ない、思うな。
あぁ、そう、しきりに、狼縄わかってんの、アレクいう。自分は分かってるから、非狼ですアピ、だね。
タクマ
まじで空気だったけど前述の通り気になったら触れるので気になるとこはなかったということなんですねー。
アレクとのキレはまあ無いね。
ただ猫の黒囲いは無いかなー。アレク白出しだったら▼少有ったし。
まあ占い見て判断で(投げ
エレオノーレ
まあアレクから出た黒なので狼なんじゃ(投げ
猫とは>>1:246とか>>2:70とか>>3:100とか割とフォロー気味。タクマの言うとおりシュテラにロッカーな狼がしっくりなんだけど、
エレオの言う属宿少陣営もそうやって見ると否定し得ない所も有って、そこを見直したいかな、って不安が出てきた時に、ちょっとトーマスの気持ちも理解できた気がしなくもない。
でもやっぱ今までで宿>犬かつ属>猫なんだよねえ。
喉ないくて、3dが……。
狐ねらい、いうけど、霊いないなら猶更、狼1キプ重要おもうなのけど、な。
見えてると見えてないなら、見えてるほうが、把握しやすいだし。
質疑もあるだろうから、ちょっとこれで一度ご飯食べてくるなの、けど、何かあったら★とばしておいて、ね。
軍属 アレクシスは、軍人 トーマス を能力(占う)の対象に選びました。
軍属 アレクシスは、将官 ギィ を能力(占う)の対象に選びました。
紅葉が赤でもいぢめるにょだ〜(ノД`)シクシク
灰は一応みてるにょだ
そもそも、占い師は判定だけ出せばいいという結論に最近はなりつつあるのだw
短期はみるだけだけど、あのお手軽感がいいよね
占いCO 紅葉●
理由は、黒塗りしかしてにゃい。魂が真っ黒そうなので占ったにょだ
結果は狼。とっとと吊ってほしいにょだ
うん、こんな感じで軽くいきたいにょだw
>>119 いぬ
だよねー
因みにシュテラは占い当たらないように属ゾーンに入れたという事は狼予想だと思うけど狂は誰予想ー?
鳩だとやる気でないからやっぱ明日からry
こんばんは。
昨日から今日にかけてトマさんの分からない行動がマッハでしたが、やっと腑に落ちました。
人は人でも狂人さんですね。
初日出遅れに無頓着で余裕があるのも初日占いが怖くない、寧ろドンと来いだったのでしょう。
自分の保身に興味がなく、不審な言動も平気でする。
味方してくれる私ををキープする気も全く無し。
狼が疑わて自分が白視されても仕方無いのでドンドン疑って欲しいくらい。
もう、占っても吊っても話し合っても、何も得るものが無いので放置で良いと思います。
うーん
属>>>>>猫なんだけど
真占猫が狐に占当てないに賭けて、占い破綻の可能性有る霊(ギドラ)抜き、真占猫が狐に占い当てないに賭けて、猫(犬)吊りに向かう為猫噛まず狩狙い?の灰襲撃(言い訳効かない猫ゾーンだけど)とか有るのかなあ。
信用差有ってもお狐当てたら一発逆転だしアレクがそれするかなあ。
猫真ワンチャンとか揺れてる辺りこれがトーマス状態か…
トマさんが自己の保身を気にせずスノウさんガチ養護してますし、スノウさん偽で問題ないでしょう。
スノウさん噛みの作戦はそりゃとれませんね。
鳩なのでうろ覚えで話しますが、トマさんも2日目までそこまで露骨に不審な動きはしてなかったと思います。それが昨日からは怪しんで注目して欲しいくらいに見えますので、結構エリオ狼の可能性はあるかもしれませんね。
1狼吊れ、スノウさんは騙ってますから最終生存は無理、エレオさんも危険な位置。
下手すると3狼吊りで狂人生存も見えてきた、となれば慌てて不審感を集めようとしますよね。
>>120 ローレル
今日、 ほんきだせ(FF風) なの。
んー、狂探して意味あるかな、思ってるのもあるんだけどね。今日さがすべき、狼だし、それはタクマ安定。狂も含め、アレクでも安定。
そういえば、あれく、猫吊り、いってるなの。
ちょっと狐風だけど、装っただけ気、する。
RPP狙いではない、ぽい、ので、少しでも村人吊ろうと、狼陣営手分けして、灰の印象落とし頑張ってるのかも、ね。
囲いタイミング的に記者さん、狂あると思うなの。
でもトマちゃん結論狂、この辺、引っかかるかな、けど、狼扱いではないところはちぐはぐ、かな。
まぁ、でも、今後動き見たほうが、狂人を探すの、精度上がる思う。
こんばんわ。
うーん、戻ってきてみたら・・・難しい。
トーマスが人外としての行動で周囲を混乱させたのと、本人が至って真剣ににやって混乱させたの場合がある。
後者の場合は今後直しようがあるけど、前者の場合はしょうがない。
その辺りはactである程度はフォローはできるんだろうけど・・・。
これがBBSとかact機能がない場合、対処は難しいのかな?
狂人さんは狼のフォローと言うことで、初日辺りは当事者感が薄くて必死さが足りなかったのが、余裕感や人任せ的に見えたみたいですね。
自分の勝利の為に頑張ると言うより、狼さんの勝利のお手伝い感覚だったのでは無いでしょうか?
>>125 ゾフィ
説明下手、ごめんね。
ゾフィに関しては、いちお、考えた、なのね。
でも、昨日の仲介、結構、エレのこと、説明しようとしてくれた、見てて、今日のラッシュ見ると、仲間感じ、しない。それ言及すればよかった、かもだけど、喉気にして、省いちゃった。
>>129は自分で言っててブーメランが痛いです。
今思えばカサンドラは必死さが足りてませんでした。
山茶花、仮面、空音、本当にごめんなさい。
>>128 いぬ
頭が濡れて力が出ない(アンパンマン風)
説得力有る狂候補居るとそれこそ少し靡きそうだった
まあ優先度低いのと喉足らないのは分かるけどねー
そしてヴィクのトマ狂論か
説得力有るなあ…
んー
スノウ真、タクマアレクゾフィ狼、トマ狂、ヴィク狐
アレク真、エレオスノウトマ狼、ヴィク狂、ロレ狐
あんままじめに考えてない
投票を委任します。
こいぬ エレオノーレは、戦場作曲家 リエヴル に投票を委任しました。
こいぬ エレオノーレは、少尉 タクマ を投票先に選びました。
こいぬ エレオノーレは、軍属 アレクシス を投票先に選びました。
>>127ゾフィさん
返すも何も、こちらがずっと差し出し続けてた手を、昨日今日はガン無視ですからね。
今引っ込めたところで心は痛みません。
タクマ
>>1:29、3CO出たら相互占いは若干視点漏れ感あり?
>>1:80初回占襲撃はないと考えてる。
>>1:216ここの理解は早い
>>1:217アレク真上げ
>>1:219からの考察は感想多め。違和感はなし。
>>2:17こういう狼陣営に対して妄想を抱いてるとこは視点漏れというより本当にそう思い込んでた感じに見える
>>2:168自分に向く目線からの考察。狼ならちょっと勇気いる気はする。
>>2:189ここどちらか赤で一緒でわざわざ注目するってのはない気がするからエレオ・シュテラとは切れてる気がする
>>2:269ナネッテのぼっち感をつつきつつ他人の目を借りたいっていってるのは村っぽいかな
>>2:304人との繋がりで見ていくのは村っぽいかも。
>>2:311ローレルはタクマ側からも切れてるくさいな。
>>2:374タクマ-アレクの赤陣営ならここらからジワジワこの二人を追い詰めてる訳か。
>>3:16この一言は白い気がする。狼ならあざとい。
>>3:169ナネッテ集中的に見てる感じはナネッテ襲撃した狼陣営っぽくない
>>3:170質問くれー感は村っぽい
>>3:197ナネッテ人に落ち着いてたwでもここ人外なら疑っといて襲撃からえー!?パターンがいい気はするんだけどね。わからん
>>3:209ここシュテラ・エレオ人外推ししてるんだよなぁ・・・
>>3:217アレクの仲介でナネッテ白はうーん・・・でも目に見えて手繋ぐタイプかなぁ
>>3:307アリーセとこのやりとりは切れてんのかねぇ。わからん。
>>12やっぱり的反応か。狼ならここ当てられてあちゃーってとこだからなぁ・・・冷静な感じはある。
>>27ここでスノウ真派のトマ上げるのは狼にはしにくい気はする。のんびりしてる。
全体に狼であるなら視点漏れ多め。でもそんな視点漏れやらかすタイプにも見えないから本当にそう思い込んでたって可能性が高そうな気はする。赤でも注意されるだろうけど続けてるしね。それにしても要素にしたらそんなに白くないなぁ。やっぱり共感白というやつだなぁ・・・うわ、わかんなくなってきたw
というかスノウ真の場合こそ全生存ない気がする。ローレル・シュテラ・エレオと切れてて全生存とかヴィク・ゾフィ・タクマ・スノウになってまうw
ヴィクトリアさんのトマさん評は
>>1:309
→「自身の扱いも村の勝敗も人任せ」>>2:60
→「よっぽど予想外の行動でもしない限りトマさんは当分別枠」>>2:142
→予想外>>3:273
→トマ狂人>>121
→>>129「狼さんの勝利のお手伝い感覚」
というわけできれいに論が繋がっていますね。お見事。
――とはいえ、ヴィクトリアさんのトマ村視前提はぼっちに由来しているわけで、そこから怪しい→狂人、は前提無視。
おそらくパッショントマ村!→怪しい行動増えた!→怪しい白は狂人!
という展開なのでしょうか。
まあ理解の範疇ではあります。
>>133 ヴィク
人臭いのうw
確かにトマ村なら手を取ろうとするじゃろうし、しなかったのは人外要素じゃな。
ヴィクのトマ白説には納得のいくものがあったから手を差し伸べるのには全然違和感なかったが、トマのヴィク白視は「白視してくれたから」という感じじゃった印象がある。
あそこでヴィクと手繋いだら更に白援護される可能性は高いし、そうなると主人の身代わりになれぬものな。
今日の非狩も納得いくのじゃて。
トマ村で非狩するほど追い詰められた状態ならば、手取ろうとするじゃろ。
この良い意味での残酷さといい笑顔が人いのう。
トマ潜狂にも頷ける。
それにしてもゾフィの潜伏感凄くないか。いや、そうするとアレク偽になってしまうんだがw
アレクは状況がうまくはまりすぎてはいるんだよなぁ。できすぎてる。ただなぁ・・・エレオの今日の滑り出しは狼臭い。
たでーま
何か怒涛過ぎてついてけてねえ感
まじでシモンの言ってたトーマスハムちゃん説が現実味を帯びてきた件
スノウ偽なら…なおさらだよ、な?
ごろごろごろ〜((。・ω・。))
((。・ω・。))ごろごろごろ〜
シモリンと遊ぶのに夢中で発言するのが面倒になってきた猫
>>+380ナネッテさん
そう、ヴィクトリアさんの最大の謎は序盤でぼっち由来からトマ白述べているところなんですよね。
なのでこのままだとトマ狂人説の前提が崩れてしまいます。
ヴィクトリアさん論を無理に解釈するならば、ぼっちとか無関係にトマさんを共感パッション白(「共感視」>>2:60)していた、ということになりそうかな、と。
実はこのヴィクトリアさんのように、片白ですらない灰を白起点に考察していくタイプの方を見たことがあるのですよね。
私は今一理解できないのですが、まあそんなわけでヴィクトリアさんの行動は有り得る範囲なのかしら?と思ってヴィクトリアさんに好意的に無理に解釈してみました。
考察手法の既視感を除くと、個人的にはヴィクトリアさんの論は破綻しているように見えるので怪しいですが。
ちなみにエレオは思考トレース型を自負する割にすれ違ってるのが怪しいと思った。シュテラとかアリーセをトレースできてなかったよな。
まぁドジっこアリーセはトレース難しいが
軍属 アレクシスは、自宅防衛軍 ローレル を能力(占う)の対象に選びました。
んー。
ナネッテがたぶん前村サシャ。
リエヴルがディーク。
トーマスは不明。
アリーセがスノウ。
ヴィクトリアがユーリエ。
・・・うん、わかんない
>>136ローレルさん
対トマさん以外はポンコツなんであまり当てにはしないでくださいね。
エリオさん狼もトマさんの動きから有りそうだなくらいなもので。
霊抜きで残狼数不明を狙っているのに、回避して噛まれ無しで吊られたのでは狼丸出しですよね。
全く残狼数が隠せていません。
出来る限り人っぽく吊られるのが作戦に沿う行動だと思います。
お狐様は誰でしょうね?
トマさんは勿論除外。
シュテラさんはゾーン交換の件があるので外れます。
ギィさん、タクマさん、ローレルさんですよね。
今までの人柄総合的に、
狐:ギィさん>ローレルさん>タクマさん
かなと思いますが、人様に力説できるほどの決め手は無いですね。
というかそうか、狂は占われても白でるからスノウ真時ギィ・トーマスが狂の場合もあるのか・・・でもここスノウ真で狂だと割りと意味不明なことに・・・まぁスノウ真で全生存とか薄いでしょ。
ヴィク>>138★狐生存想定?
さて、今日の占い希望は皆も灰ごちゃ混ぜで考えてね。その代わりしっかりどっちの占いが誰まで指定してほしい。
んーギィ狐とするとトマ白力説はなんだろう。
ギィの立場からすると補完になったら自分占われたくないからトマを推す? になると思うんだけど。
そこが気になるかな。まあ推理を誤魔化さない狐、はあり得るけども2d頭は白いんだよなあと。
トマ狐はンー…非狩する事で狼視させて逆に占い外すとか? しかし吊り飛んできそうだね
うんわからん。ないと信じたい。
タクマ狐だとむしろ今日の黒はヤッターレベルだと思うけどなんか変わらなさすぎるので普通に村っぽいかなー。否定要素も特にないが。
ロレは非狼っぽい要素が積み重なってるので占い有、とは思いつつ。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新