情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
G国、他国含めて30戦近いけど、真占って2回だけしか経験ないしなぁ
騙りでは今回3回目
ここで重要なのって私は真視を取れたことってないんだよねwwww
つくづく村役職経験が少なすぎるwwww
ちなみに霊能は1回だけ。突然死があって確霊になれなかったというw
狐は1回だけ。6dに銃殺された記憶があるなぁ
真占を噛めよーって凄く思ってたよ
対抗のアレクって多分、あの人かなぁ。自信ないなぁ
まぁ、誰が相手だろうと偽視前提で初日から灰への触れ方を考えてるなんて思わないよね
真視されようと偽視されようと仲間とのライン偽装をするのが騙り占い師の一番の仕事。
今回は、上手くいってるかなぁ
対抗含めた猫真占視点での仮想狼陣営としては
アレクーヴィクータクマで狂人がギィってとこかね
狐はローレルか墓下の誰かってことにしとくかぁ
おはようございます。
>>55トマさん
いえ、両方から黒が出た以上、今日の論点は占い師の真贋です。
現状五分五分は思考放棄ですよ。
いつまでも逃げ切れるものではありません、逃げずに考えてください。
RPP直前まで思考放棄して、その後の1ミスも許されない連続的中に突入できる程考察力に自信があるのなら、今日その考察力を占い師の真贋に発揮して欲しいです。
あと私は現状アレクさん真と考えていますが、タクマさんギィさんは保留です。
あなたがどう考えているかとは関係なく、村はスノウさん偽が強いです。
今タクマさんに黒を出しても吊れそうにないと思えば黒囲いの可能性も残ります。
ギィさん狼なら貴方を黒塗りする筈という理屈が正しいとは思いません。別に狼が全生存を目指していると言う訳もないでしょうし、白を白と言って問題無いですね。
おはよ〜。
昨日はねおちごめんね、なの。
どうやってライン操作してやろうかな〜と考えてたら、楽しくなってそのまま寝ちゃった。
トーマス>>55まとめからもはっきり言わせてもらおう今日はどう考えても占決め打ち進行だ。可能性だけでは狼は吊れない。村人ならよりどちらが赤陣営かで判断してほしい。占真贋についてよく聞かれるのは今回が通常編成より占真贋が大事になるからだ。トーマスは状況はいってくれるが考察は出してくれないから聞かれる。
★五分五分というなら五分五分だと思う要素をだしてくれ。
★あと、狼全生存の可能性とかいって単体精査せずにタクマ吊って、それこそ霊もいないのに明日からどちらの占を信用していくつもり?
というか今日狼吊ればどちらにせよRPPとか関係ないんだからどっちがより狼か見極めてくれ。
【判定かくにーん】
ナネッテ狐とか言ってごめんねー
でも非狩気にしてなさそうだから狐要素にしたのに襲撃でござるか
>>52 トマ
トーマスって占い内訳強い真狼視って根拠有ったっけ?
>>3:116も狼占前提だったし、二度有る事は視点漏れ?
>55トマさん
もし真贋をきちんと真剣に考えた末にスノウさん真にたどり着いたなら、次はエリオさんアリーセさん両狼があり得ないかですね。
そこ両狼でタクマさんを吊ったら狐勝利です。
スノウさん偽ならアリーセさんが非狼っぽいというセーフティがあるので即狐勝利は無いでしょう。
スノウ
★遺言についての流れを見てどう思った?
★周りの自分への触れかたで何か見えたものはある?
アレク
★自分真視の多さや触れかたについて見解はあるか?
狼の戦術的には、猫偽ならタクマ、エレオ両狼とか普通にありだと思う。
トーマスの迷走っぷりは疑問が拭えない。
結論、みんな怪しい。
はっ、身分の差があったのかぁっ…
僕のおうち、びんぼーだし、アリーセおねーちゃんにはもっと良い人がいるのかなぁー…
うぅっ、お金持ちに、ならなきゃいけないのかぁ/* */
トーマスさんは、ローレルさんが狂っぽくない根拠とか見えないなぁ
失速感は感じないのかなぁ
アレクさん真で良いじゃないっ
僕を吊り希望したけどーっ
おはよ……だよ。
>>46 りえぶぅ
ちなみに>>40の>>10は、>>18、間違い、なの。
☆1:両狼、或いはシュテラ、狼で、対立軸だったエレ、邪魔だった、思った。
後、ごめんだけど、エレ狩人ない、とられた思う。
理由は2d、決定いない+委任、昨日喉枯れ、思えばいろいろある、なの。
☆2:ん、ちょっと長い、なる。
信用取れてる、偽占い、まず味方増やす、白出しておく。
初日、ギドラ、いた。偽黒、危険。2d、霊抜けてるか、不明。囲いかどうかは、ヴィクトリア、精査するまで、まって。で、今日、そろそろ偽黒だしたい、はず。アレク、エレのこと、狐がどうの、ずっといってた。狐あるかも、思ってたのかも。狩に黒もだしたくない、はず。エレ、偽黒に適役だった、思う。シュテラ狼なら猶更、居ないなって欲しい、はず。
☆3:ごめん、句読点間違いあって分かりにくかった、ね。思考順序、ぽい、する。
霊判定云々は、霊襲撃を、エレがそうしたい、言った主張するため、じゃないかなって考えた。で、狼今どれくらいいる、わかんないな、霊やっぱいる方がいい→狐いた場合、狼陣営全生存で、今日、エレ吊りで狐を万が一、スノウに占われても、8名→RPPなるし、信用とれてたアレク、吊る気でいる、だろう。あれこれ、全部生存、ある? 思ったから、いった。伝わる?
エリオ、アリーセの狼あるかは、まだ未精査、ではあるから、今日おやつタイム以降、時間あるから、まってね。
アレク決めうち、だめ、だよ。
正直、猫、どうしようも、ない。
遺言関連とか、エレも、まじ勘弁して思う、くらい。
こんな立場じゃなきゃ、偽だと断定したくなる、けどさ……。
ちなみに、狐、騙りない思うから、アレクは狼か狂、だと思う。どっちかっていうのが重要なら、いちよ、見るけど、赤窓で相談できるいじょ、あんまり見抜ける気、しない、なの。
すのーは、40秒でしたくして、ほんき出せ、なの。
今日もタラタラやってたら、尻尾、引っこ抜く、よ。
まぁ、表で切れるのは基本ですが、きりすぎごめんね。
さてー、トーマスが勝手に縄に近付いてくれてるので、下手に触らない方がいいか、援護しておくべきか。
ローレルがブーメランすぎでどうにもこうにも。
エレオ>>61上段個人的に狼に対立軸はあった方がいい気するから理解はしたけど賛同はしかねる・・・かな。下段は理解。ありがとう。
>>62霊襲撃の時点から狼はエレオ偽黒または狼にしたてあげる算段があったってこと?
でも全生存への流れは理解した。
>>61
考えるもなにも、私とタクマさんが赤なら呪殺の可能性がナネさんしかなかったから噛んだんだ!でゴリ押せると思うのですが、やらないんでしょうか?
>>65
いや、順序、違う。
ギドラ襲撃は、猫襲撃すると、信用とれてるアレク吊られる、からギドラいった思う。
結果、霊だった。翌日、行ったけど霊が抜けてるか不明なので、白出しておく(或いは囲い、か)。で、今日、偽黒出すのに、こいつ狼だよね、言うちょうどいい理由大目、結果エレがSGに選ばれたんじゃない、かな。という。
……喋り方のせいなのかな、分かり難いの。それとも、エレ説明下手……?
しかしあまりにもスマートじゃないので、次からはこのスタイルはやめよう、と思うのでした。
全力全開で白くなって理論ぶっ放して騙しきる方が楽しい、かな。個人的に。
はよす
トーマスの迷走感やべえ
思考過程が中盤から抜け落ちていくってどういうことなんや
アレク真視点では狼陣営全生存は考えづらい=アリーセ/エリオットに最低一人外確定で見てるんか?その根拠は?
何より、▼タクマはバランス吊りではない。スノウ真ケアの安全策と言うよりは、問題の先送りだ。
そう言うのなら、せめてエレオノーレとタクマも見てやってくれ。
昨日の片白ロックといい、流石に白盲信はもう出来んレベルいさしかかってる
ギィはそこんとこどうなんだろ
エレオ>>65あぁ、納得。理解したありがとう。
アレク>>66うん、だよね。あ、そうだ
占>今日は補完もかなり視野に入れてもらわないとだからそこも考えといてね。
トーマス>>68考え方の違いかもしれないがエリオ・アリーセ両狼、今日溶けなしとかでもなければようは今狼残数何人だろうと狼吊れば進行に問題はないわけで。というか、RPP懸念でタクマ狼ならそりゃあいいけどそこ村でアレク真の場合溶け発生したら縄ミス許されなくなるけどそれって今の状況を村負けにもってく手順じゃない?どこかで狼見極めて吊らなきゃいけないんだから勝負するのは今だよ。
自宅防衛軍 ローレルは、こいぬ エレオノーレ を投票先に選びました。
ンーこれ言おうか迷ってたんだけど、言っとくか…。
俺視点安全策▼スノウなんで。スノウ視点でも同様で俺な。
理由? 狐生存のままエピ突入(狼3連吊り)があり得るからだよ。
かと言って俺の灰だしーで、タクマ吊りした時に全生存があると最大で狼3狂1の溶け発生RPPになりかねないので狼陣営以外を吊れないのな。
俺はぶっちゃけ3連づりが怖いです…。だってLWCOとかしそうにないんだもん霊抜きの時点で…orz
今は投票エレにしてあるよ。
>>69 リエ
今日は↑があるんで、エレ吊りなら補完とかもなにも考えず狐ある! と思う処占いにする予定だった…。で占い先バレてもいいんでそこ中心で行こうかと…。
ラインはやるけどね。
なんかみんなの狼予想見てると、そんな感じがしてくるー。もうサボってもいいよね
何にも読んでないけど、もしとらのおじさんがだんだん思考伸びる村人で、地上にボクみたいなタイプしかいなかったら…
序盤で吊り殺す未来しか見えない…おじさんごめんね。
>>+236
ボクは黒くないよー肌は肌色だよー(棒
とらのおじさんの一日目の様子をボクが考察したやつ…見たでしょ?多分ね、日がかかる考察方法なんだろうなーっていうのは最近わかってきたけど、でもボクはその時点(そのとき、そのとき)で目線が伴ってなく見えちゃうのとかは、かなり黒視しちゃうんだよね。
この辺りは相性なのかな。
その人の(ボクの考察対象の)特徴をボクがうまく掴めたら、白視なり取っておこうなり考えるんだけど、おじさんの特徴とかはいまいち掴めなかったなぁ…。
基準も理解できず、適当に分類してるだけに見えた。
経験上、ボクが狼だったときの動きに似てるなーとかも思った節があるので、特に狼視した記憶。
ボクはボクのこと感覚重視で自分勝手な要素取りするとわかってるから、うん。この辺は…ゴメンだね。
おじさんの最近の様子のガチ考察はまだしてないけど。
>>70
暗に「俺決め打て」匂わせてる?(
そういうとこも好きだよーっ。
アレクおじさんはなぁ…手順も上手なんだよね。そういうとこ、すっごいカッコイイなぁ!ボクはまだ上手にできなくって。
>>+241
…ふむ。確かに結論づけを何とかすれば、ボクにも見やすくなったかもしれない。そうだね、シスターさんに対してはけっこうしっかりしてた記憶。…記憶だけど。
でも他の人で確か似たような評価してる人がいて、そこの味の違いがわからず何だよこれー、ってしちゃってた記憶も。そこはアレかなー。地上にいたら質問できたかなー。
あーでもボク、質問あんまりするタイプじゃないし、質問するまでもなく黒ぶっこみそう。ライナーおじさんにも地上にいてもらって、フォロー欲しいな!(
さすがにフォローあっても頑ななことはしないから。
村でも狼でもね?
そっかー、ライナーおじさんとお話してわかってきたけど、序盤で吊れないときついタイプだねーとらのおじさん
逆にこういう人吊れればかなり狼うまー展開かな?
なんかさ、村には役職関係なくキーになる人(村陣営)がいて、その人が吊られてしまうことによって目に見えない流れが狼のほうに傾く、ってあるじゃん。
それに当たる人かなーとぼんやり。
とらのおじさんが村陣営ならね。だから吊らせて
おじさんの>>3:170が色見えてない、はちょっとまだ会話の流れまで洗えてないのであんまりピンとは来なかったけど、別の要素でわかった「感情発露」は素村っぽい。
視点が生き残ること第一じゃない。言葉の深いとこでは自吊り容認してるように見えるんだよね。だから「素村」。単品白いけど、余裕あったら気をつけようか?
ボクが言えることじゃないけどね。
※狩人ブラフ何それ美味ry
こんにちはー
タクマさんは評価軸と結論と疑い先行方不明で掴みどころが無い方でしたね。
ただ>>3:307とかはアリーセさんからも情報を得て、エレオノーレさんとシュテラさんの対立から思考を伸ばそうとしていて、個人的には良い雰囲気でした。
>>3:209も動き始めた感じで。
エレオノーレさんとタクマさんはうっすら切れているような、というか3d夜が薄々人っぽい感触。
二日連続有休の兎です、こんにちわ。
アレクシスが3連狼吊り懸念出してるね。ひとまず安心。
狼陣営でも、村陣営でもいうことだから要素人は習いけどね。黒が見えるとつい狐の存在忘れるって聞くから心配だった。
うさぎやっほー!
えと、「要素人は習いけどね」…?にほんごでおーけー?
ボク普段はよほど今回みたいにアレクおじさん好きーとかならない限り、騙りいる占い師よりも確定する霊能者を重視するけど…妖魔入り編成はそうもいかないねー。
>>71
シュテラさんはけっこう占吊集まっていましたしね。
エレオノーレさんの方が白く見られていた、かな?
3dでもエレオノーレさんロック掛け続けて他灰ちっとも見なくて希望出しさえもしなかったあたり、シュテラさん人外なら危険水域過ぎる気がするので、シュテラさん・エレオノーレさん両狼は無さそうには同感、かしら。
まあ私ではシュテラさんを疑えないのが大きく作用していますが。
>>52
トーマスさんはやっぱり引っ掛かりますね。
マイペースさは一貫していますが内容が……?
占真狼に固執は何なのかな、とか。
スノウさんもアレクシスさん狼で考えていただけに>>2:93余計に引っ掛かるところ。
スノウさんの動きもトーマスさんの動きも占吊の方向……かと思いきやトーマスさんは▼タクマさんという……。
>>68
溶けに期待するのも良いですが、無かった場合どうするのかしら。
とにかく!トーマスさんは初日から強く占真贋を見たくない感じですね。
不器用で実直な庇いなのか、スノウさんへの共感なのか?
>>61
エレオノーレさんは変わらずシュテラさんロック……。
猫真の場合、シュテラ狼確定していませんよねー……?
折角自分視点占真贋が判明したのにタクマさんじゃなくてシュテラさんに固執するのは疑問です。
思考が伸びていないというか。
>>+261
残念だったね…。でもしょんぼりする必要はないよー。
それ以上にそもそもうさぎの日本語がひどかった
>>+262
イカスミは嫌だよー。しみ付いたら取れないかもしれない!
イカスミのパスタでも食べて落ち着いてね?
中段、同感だよー。確かに素直っぽいね、おじさん。
いぬのエレオはいぬじゃなくて狼かー。油断ならないなー。
>>+270
ゴメン思ったことがすぐに口をついて出ちゃう…
なーなーおじさん、「モテ」るといいことあるのかー?
ネガティブでアレな友人を人生の反面教師だと言ってしまったのはいい思い出…
大丈夫、ネガティブだけど冗談はわかってくれる人なので大丈夫と…思い込んでるだけかもしれないけど大丈夫だと思うから大丈夫。
ん。リエヴルさんの質問群やっぱり好き。襲撃選択しちゃう魂黒い聖痕者さんなので信頼はしてあげませんけど
>>71タクマさん
トーマスさん白とのバランスでもう一歩踏み込んでほしいかな。
あー貝。オレには貝が足りない。
ボンゴレ食いてえ
ペスカトーレでもいい
グレヒェン>>+271
恐らくタクマは1dから自分の位置を理解している。
それもあるからか、目線と思考が非常に追いやすい。
自分への視線から灰を辿ってエレオにびくついたところは、試行錯誤と自信の無さ。
考察に尻切れトンボっぽいものがあったのは、その灰について考えたことが、本当にそれが思考の全部だったから。
とも考えられる。
(=結論を出すつもりで書いたわけではなかったかもしれない)
だからじっくり様子を見ると読める。
オレの主観かなり多いが、多分相当いい目持ってんぜ。
あとはスノウのミスガンスルーも含めて灰から人外を探す素村濃厚。
>>+276
「結論を出すつもりで書いたわけではないかもしれない」
…そこかー!
じゃあ待ってよボクのながいめ考察を序盤即刻黒視した今までの面々ちょっとそこに直れよ…
んー、アレクシスさん真なら
村:ゾフィヤ・タクマ・ヴィクトリア・シュテラ
狼:エレオノーレ・トーマス・スノウ・?
キーパーソン:ギィ
スノウさん真なら
狼:タクマ・アレクシス・
村:エレオノーレ・シュテラ・ゾフィヤ・トーマス・ギィ
キーパーソン:ヴィクトリア
とかいうパッション。
2-1陣形に持ってきて、襲撃がギドラ霊→灰ナネッテさんにしそうな陣営からはアレクシスさんやシュテラさんやヴィクトリアさんが除かれるような気がしちゃうような?
スノウ
>>1:7出てくるの早かったし狂っぽい?不慣れな感じが、立候補して出てきた感じしないんだよな。
>>1:31とりあえず、仲間(ギィ)に質問ってありそうだな。
>>1:56あえて、本当のこと言ってギィとライン切り?
>>1:145対シュテラ、文句付けないでって拒絶感が非仲間的。
>>1:191対ローレル、もうそれ以上言わんでって感じが非仲間的。
>>1:249対トマ、仲間っぽくない返答かな。
>>1:286対シュテラ、嫌って感じが前面に出てるので非仲間的。
>>2:2どっちかというと偽視強い中、いきなり仲間白囲いってあるのか?
>>2:101対ローレル、仲間をゾーンに入れておいて忘れるとは考えにくいので、非仲間的。
>>2:222対エレオ、白上げしてる?
>>2:223対エリオ、エレオ評に雰囲気似てる。
>>2:272エリオ助けて、私殺したかった感じか。
>>2:283対ローレル、白上げ?、疑われてはいはいあなたは村でいいですって感じか。
>>2:359対トマ、驚いてるが赤で細かいそれぞれ評まで話してると思わないので、非仲間的と言えず。
>>3:1夜明け前ギリギリの発言が理由なので、白囲いしようと思ってやったって感じではない。変なこと言い始めたから占っても不自然じゃないか、変なこと言い始めたから囲っとこか。
>>3:17トマにその行動怪しいから、偽視しようぜ!って言ってる?
>>3:93対エリオ、非狐と思い込みたいってのが本当っぽい?エリオの正体は赤から見ても不明?
>>3:120対ギィ、信用できない感じが出てて、ギィの正体不明っぽい?
>>3:149ナレッテ呼び、>>3:102エレオもナレッテ呼び
>>3:231吊れそうな所、吊りに来た感じなので、アリーセは非仲間的。
まず、エリオとアリーセだと、仲間っぽいのはエリオ。
アリーセは殺しに行ってる感じがあるが、
エリオは助けたかった感じがする。
ただし、エリオの正体が不明っぽい発言あり。
次に、ギィとトマは、割とどっこい。
ギィは初日夜明け後のやり取りがライン切りの典型っぽく見える。
ただ、ギィっていきなり白囲いしなきゃいけない位置か?ってのと、
スノウのギィへの警戒感がギィの正体分かってなさげ。
白囲いについては、ギィの出現時間が遅めなので、
しばらく吊られないようにってのはあるかも?
トマは偽視強いスノウへの頑なな真視から、仲間っぽくないと思ってたんだが。
スノウから真視やめて欲しいな的な空気が漂ってて、
トマが村から外れることへの恐れ?みたいなのを感じた。
豪快過ぎる仲間庇いってあるのか…。
ちなみに、ギィ、トマ、両方仲間もなくはないと思う。
トマ占が突発事項っぽいので。
最後に、シュテラとローレルは、どちらも仲間じゃなさげ。
シュテラに対しては嫌が前面に出てる。
エレオの疑い先だったからか。
ローレルにはもう村でいいよ的な諦め感がある。
どちらも仲間に向ける感情じゃない。
単体人っぽいギィとトマがライン的に狼ありそうで、
エレオ狼で人っぽさが上がったシュテラと、
人っぽさ拾えてないローレルがライン的に狼なさそう、
とかどういうことだ…。
そして、単体精査前に時間切れ。
大変申し訳ないんだが、
もしかしたらこれ以降夜明け前に戻ってこれないかもしれん。
リエヴルに委任しておくので、
今日は投票先間違えないでください。
投票を委任します。
少尉 タクマは、戦場作曲家 リエヴル に投票を委任しました。
雛祭り、花火、紅葉
表でも言ったが、トラブルって、
ちょっと今日帰ってこれないかもしれん。
すまん。
委任はマジでリエヴルにしてあるのだが、
仲間の誰かの方がいいかな?
襲撃はおまかせにしてある。
タクマさんは感情拾い型なんですね。
他の方の発言が増えてからが本領発揮。
エレオノーレさん側からのライン拾いとの照合による結論に期待。
アレク>>70★対抗単品で見て狂に見える?
下段は私も補完という言い方したけどそういう気持ちだった。今日占的には全力で狐狙いだとは思うから。
タクマ>>71上段はエレオ見たいに今までの占いで性格とか考えてどのように占い選定とか色出してたかの予想があれば聞きたかったんだが・・・あとの考察に大体かいてあるからいいや。下段は理解した。
>>+276ライナーさん
>結論を出すつもりで書いたわけではなかったかも
……カルチャーショック。
白黒つかなくても能力処理要不要だけは確実に必要と思っていた私としては。
>試行錯誤
それは強く感じましたね。1dはシュテラ・エレオノーレ対立で感情発露からの狼要素疲労一方で、2dで唐突に自分への目線で要素拾おうとするあたりとか。たしかに試行錯誤感。
でもそもそも感情拾い型ならば序盤はこういう結論どこーな動きになるのかもしれませんね。
エレオノーレさんと比較しても落ち着いていますし、タクマさん人っぽいかなー。
>>+285下段
………………
>>+290
ナネッテさん狩人は割としっくり来たり。2dの反応からナネッテさんかヴィクトリアさんが狩人かなーと思っていました。次点でローレルさん。
占がどうこうとかエレオがどうこうじゃなくてタクマが人っぽすぎるんだよなぁ。うん、後でタクマちゃんと精査するけど。
>>72
スノウさんは初日から整理吊の言葉が印象的でしたね。>>1:288>>2:272
……あら、なんだかスノウートーマスがしっくりきてしまう。
お昼ですねー。ぽんとパスタ提供して私も{2}食べに**
1イカのカルボナーラ
2蛤スープパスタ
3ボロネーゼ・スパゲッティーニ
4ムール貝のペスカトーレ
5ボンゴレ・ビアンコ
6牡蠣のペペロンチーノ
>>68トマさん
2点言います。
時間切れになったら1点ですが。
まず、>>52はアレクさん真視点で、スノウさんエレオさん以外の全員を白(狂狐含む)決め打った場合、エリオさんかアリーセさんが狼のはずなのでまだ余裕があり、余裕の無いスノウさん真をケアするべきだという意見です。まず前提に同意できないので、そこから導きだした手順にも同意出来ません。
寧ろそこ全員を白打ち出来る自信があるなら、占い師をどっちか白打ちしてください。勿論白打てるだけの根拠をもって。
>>77リエさん
>>70はエレオさん黒なので、1黒キープ。
スノウさんが狼でも狂でも3狼吊りに絶対ならないという提案だと思いますよ。
ヴィク>>79うん、それはわかってるんだけど一応両占残しでいろんな情報見るなら●吊りがいいから対抗偽が見えてるアレクから見て単体でも狼の可能性があるならエレオ吊って平気だからと思って。単品で見ても狂っぽいし、エリオ・アリーセが両狼に見えるというなら占い吊りも視野に入れるけどうーんというところ。
シメオン>>+278
ムール貝はとてもいいものだ
墓から出てこれらうまい店にでもつれてってくれ
シェイ>>+279グレヒェン>>+289
自分の考察を踏み台にして重ねるのはオレもよくやるんだわ
思考する為に、痕を残す。
頭の中でも結論が固まりきっていなかったと仮定したなら、
>>2:196のピースがかっちり当て嵌まる。
自分の推理を進める為の希望として。
>>+289最下段
アンカー確認と文字数調整で自分も死にかけた
読み飛ばされ覚悟だったが、「アンカー多過ぎっすお」と言われて、ちゃんと噛み砕いてくれていたと知りオレは隠れて少し泣いた
あとグレヒェンもさり気なく誤字っててかわゆす
2点目。
負けない手順とのことですが、それは明日負けない手順であり、最終的に負けないかと言えばかなり厳しいです。
RPP直前と言うのは1手間違えれば敗北の崖っぷちで、崖っぷちを何日も乗り越えるのは望んですることではありませんよ。
決め打てる要素が揃ったなら、決め打ちは早い方が負けません。
揃ったと思うのは人それぞれですが、私はもう決め打てると思います。
妥協点として今日スノウさん吊りはせず、溶かしチャンスを残すくらいです。
ですのでアレクさん真を決め打てないから明日まで引っ張りたいと思えるくらいのスノウさん真要素を出して頂けなければ、少なくとも私はスノウさん真を優先には賛成しません。
戦場作曲家 リエヴルは、こいぬ エレオノーレ を投票先に選びました。
そういえばぶーちゃんの簡易メモ>
まとめ役、っつうか参加中に飲むコーヒーは体に効き過ぎるから少し控えめにした方がいいだぜ
カフェオレ位が無難だな
ラヴィもゆっくり休むよろし
場所によっては今日は雨上がりで空気が冷えてる。
気持ちあったかくするといいぞ
んー。
動けていないからなー。
ライン狼はスノウの私占理由があれで2dいなかったからスノウ囲われ疑われてもまあ割とどうしようもない。
>>67
占両方残っている時点で狼がLWCOしてもどうしようもないと思います、先生。
昨日に時間が取れてスノウと話せれば変わったか知らん?
というかやっぱトマスは白と思うんだがなぁ。
スノウ真は直接白だしアレク真はまあヴィクトリア経由だけど狼同士の拾われが先ずなくなった時点で
説得殺しに来るじゃないけどヴィクトリアの本気みたいな物は感じた
アレク側も触り方が救っても殺してもとゆらゆらしていてどちらでも良さげに見えるのが実に非仲間感
エリオとアリーセ両狼か、一応見てみるけどそんな狼陣営に成るってのは……エリオ違うんじゃないかな(勘)
ひょっこり一撃離脱。
>>+295ナネッテさん
ヴィクトリアさん狩人可能性感じたのは>>3:26とか。襲撃に対する反応に慎重な点>>3:7>>4:9とかでしょうか。
あとは……>>3:12の狩ブラフが取ってつけた感凄くてブラフブラフ?とか、ぼっち気にしすぎ+村から弾かれないようにしている+防御感?>>2:252とか。
まあ、霊大切意見を隠していたナネッテさんのほうが狩人っぽく見えましたが。
んー実際の所狩人はどなたなんでしょう。ローレルさんのまったりぐあいも存在証明を持っている+護衛先情報隠し込、と見るとしっくりきたり。
そういえばナネッテさんとの対話やタイミング的>>3:309にもヴィクトリアさん狼薄そう、かしら。
あー狂潜伏なら可能性があったか。
まあ2Wでそれなら狩回避入れないのが相当な気がするのでLWじゃないかとか思うがその2のどっちかはあり得て困る
エリオは初日すぎて狩回避入れ辛かったろうし、騙れないといえば無理に騙らせるような感じでも
アレクシス側の白で考えればゾフィーは気になるかな。
エレオの説得をどこまで見よう。スノウに関しては単体印象がわりーとどうしようもないほど低くて難しい
狩人ナネッテ?
狩自体当てられるのはそうそうないが見渡してそれっぽいのが見つからん
同時に狐っぽと思えるのも。巧く隠れられてる感じ
ロレは単体全部にあてはまりそでシュテラはふむ。
エレオとシュテラのすれ違いが解消しないのってどっちか人外だろうとは思うから逆ならシュテラ
しかしシュテラの方がそれっぽく見えにくい
頭がパーン。
エレオ。
アリーセ関連>>1:37>>1:59
エレ>>1:138上段見ると潜狂はどうだろう…技術いらない、は警戒させてるから普通に猫狂にがありえるか>>1:139エレの中では狼騙りが一般的の模様。
エリオ>>1:134→>>1:138 割とすれ違い気味
>>1:298 不思議、狼的ではない。エリオは注視。
>>1:396 言ってることわかんない。
対ナネ評>>1:190 白に関してはサックリ白を言ってる
シュテ関連は総じて言いがかりだよな…。ずっと言ってるから割愛。気になる、が多いのでやっぱ切れてる…だろう。
対ヴィク>>1:242 白を占いあり枠に突っ込んでるか
対猫評価は結構辛口。>>1:246 1日目はいちお真っぽい処ある。で微妙評価。
対トマ評>>1:248 内容がトマ白視しつつの猫上げになってるな。
一日目の雑感が>>1:255 ゾフィアリーセローレルが並列。エリオ情報増え待ち。シュテラ気になる。タクマギィ目が滑る、タクマ見にくいギィは分かる考察待ち。
>>1:258 狐狙い●ヴィク狼狙い●シュテラ。狐狙いの方が重視されるので、そこに白持ってきてるからまあ妥当か。両白希望っぽいな。
2日目
対猫 >>2:70 まだ猫へのカバー有。俺真視へ向いてるので霊襲撃と合わせても信用度の傾きに目線が言ってる
っていうか霊抜きはエレの希望かなあ。霊は重要と思ってるみたいだし。
>>2:27→>>2:71の流れ見るとエリオ狼はない…かな。注視→わかんない→上げに逝くの動き。
エリオの「白稼ぎにいく」は切れてる。仲間に対して周りから白稼げてるね! とか…。両狼なら視点漏れだけどちょっとその漏れ方はどうなんだ。>>2:119で疑い返しが起こってる。
2dでエリオを挟んでエレとアリーセの対話が続く。アリーセがエリオ白を訴えて、エレがエリオ疑いつつアリーセへ理解>>2:139
ここ見る限りはここ3狼はなさげかな、意図が不明だし。ちょっと安心。>>2:195は結局エリオ疑いに戻るが吊りに行かない処は仲間感ある?
対タクマ>>2:176 唐突。見にくいから黒塗りに動いてて切れてる
>>2:208 対トマ 白め
トマは結構放置系の白なんだよなあ。ギィは触らない上に放置白。この辺猫偽疑ってるはずなのに目線おかしくね? とは思うわな。
3dの霊に対する感情は、上手いなーと。白アピも兼ねての襲撃とも言えるか。
対シュテラ3連投はかなりやりすぎ。俺はこの辺で不信感を持った記憶あるな、灰への温度が見えづらくなった
対猫>>3:61>>3:63 俺真視あげ。>>3:64>>3:71は俺偽視に反応。この辺はわかりやすい感じ。あんまり仲間切るのには向いてないのかも。俺を真寄りにしながらも、結構こう言うの続いてる。
>>3:123で突っ込みあれど、>>3:138はフォローある。猫真でも不思議ってさり気ないけど。
結構仲間庇う時には不思議とか好感情出すんかな? それだとアリエリ3狼ありそうでこええ。>>3:144…何も言うまい。霊判定あれば戦える→だから霊抜いた、とも取れる。霊抜きは混乱目的かな。
対アリーセ>>3:97>>3:105
ここちょっと仲間感あるんだよな。エレの性格から見ると、シュテラ疑ったように視点漏れだ的に直で行かないんだよね。結論も「なんだろ」「ちょっと気になる」
すぐにローレルに目線がいく。>>3:109
この辺から見るに、ロレも白かなあ…。後タクマへの黒出しはほぼ準備入ってるな。
対シュテラ>>3:147 仲間にやってたらやりすぎだな >>3:210 イライラしてる。
>>3:204 ●アリーセ ▼ローレル
俺に占われる想定はナネ食いから出来れば外れてほしいな…程度な気がするのでノーカン。ただやっぱアリーセが占いに行くのは不自然な気が。>>3:257からアリーセ仲間っぽい。霊いないし仲間庇いそう。ロレ吊り許容っぽいのでロレ仲間もなさげ。
エレオの黒要素としては灰への行動は一貫あるように見えて、ロックに関しては殆ど人の対話から要素を拾ってるように見えない。俺はシュテラはわかろうとしてるのを感じてたが、エレは理解出来るけど理解曲げてるように見えてた。
一点集中型になりやすく、疑い方が唐突。対猫への動きがブレてる。
この辺かな。
エレオ・アリーセ3狼は否定要素が2dの対話くらいで、エレオが仲間切れないタイプとするとふっつーにありえる。アリーセは特に仲間の気がした…。
んー、タクマとちょい結論別れたがこんな感じ
仲間あるならエリオ・アリーセ(有力)、トマ(庇い陣営)、ギィ(放置で見てない)ぐらいかな。
タクマへの疑いが1dから流れてるので仲間はなさげ。ロレは吊ってもいい的な動きになってるの切れてそう、シュテラと両狼って何それ。
ほむ。
既に狼が死んでいるならオレもエリオットよりは嬢ちゃんかね
エリオット−エレオの序盤のやりとりは、今のシュテラに似た感情をエリオットから読み取れる
まだ読み返しとらんが
おそようー
狂はなにしようかにゃぁwww
占い決め打ちっぽいので、流れにのって私を吊ってしまうのはありにゃのだwww
ちなみに、襲撃先をどうするかはお任せするにょだ
それともまた、カードで決める??
それにしても真占の狼陣営へのダメだしがすごすぎるにょだwwww
狐対策?噛めばいいし、そもそも狼だって狐予想はするにょだw
>>89
……これまでのトマさんの動き方からすると独断で非狩宣言するのってちょっと不思議。
黒出しされたならわかりますが片白で?
アレクさん真視が強い中でトマさん狼の可能性がちらつくのは分かりますが、そこまで強いかと言われると?
トマさん村でも狼でも意図が良く分からなかったり。
>>89
ちょっと覗けたんですが、とことん無視してくれやがりますね、コン畜生。
そしてここで素村が非狩する意味が、ホントに全く無いです。
>>+317アリーセさん
どうなんでしょう。
トマさんって今日アレクシスさんから占われる心配ってそこまで無いんじゃ?という気がするんですよね>>2:54
トマさんの不安定さって追い詰められている狼にも見えますが、本気で情報ゼロの村人にも見えたり……?
トーマス非狩確認した
凄く…人外のアピ臭です…
「アレク真視点では客観的にトーマス狼の可能性が高いと思われるので非狩」
あるぇ…この理由じゃ狩COじゃねえとあかんのでねえのかい
>>91
ん。ここでリエヴルさんの▼エレオを懸念するあまりリエヴルさんの動向を見きれていない辺りはトマ―エレオで良いのかな。
判断焦り過ぎというかなんというか。占吊可能性結構ありません?
>>+322ライナーさん
ああ、私てっきりアレクシスさんが狐狙うならギィさんかローレルさんあたりかと思っていました。
トマさんもまあ有り得る範囲でしょうかね。庇い陣営、というのが狼を意味していると捉えてしまいましたが……狐も見ているんでしょうか。
おそよう
昨日は立て込んでて時間とれにゃくて申し訳にゃい
遺言の件は時間ぎりぎりで間に合わなかったにょだ
タラシ>>60
☆むー、ゾーンで占先が被らないし銃殺が隠れることはにゃいって誰かいってにゃかった?
☆ほとんど偽視が強くて逆に色みえにくいにょだ。ただ、狐もおそらく私を偽と考えて真視の強い対抗に擦り寄ってるかもと考えてるにょだ
タラシ>>82
☆狼陣営は、狐予想に自信があって噛みか吊りで狐を対処するつもりと思うにょだ。
あと、対抗は狼でみてるので私的には▼アレクか▼タクマで問題ないと思ってるニョだ
また、今日占い師を決め打ちもありそうな雰囲気っぽいのが不安にゃのだ。そうすると残念だけど偽視の強い私が吊られてしまう。その場合、吊縄が5本あるにょだから、必ず▼タクマしてほしいにょだ
トーマス。
その理由では納得がいかないから、シュテラは聞いているんだと思うぜ。
確か昨日ローレルにも似た様なオウム返ししてたよな
ここは微妙に気になってるぞ、オレ
>>93
とにかく何かを焦ってらっしゃる感じ。
すこし落ち着いてー……。
トマ-エレオ-スノウなのか、トマさんぼっち狐なのか。はたまた情報無さ過ぎで混乱の村なのか。
狐だと今日の占吊の可能性を無視してエレオ吊を先走っちゃうあたりがちょっと不思議かしら。
今日占抜きの可能性も有りますし。
村だとここまで独断で非狩をできるタイプの方には思えなかったのでちょっと違和感。
しかし赤窓あっても違和感ですが。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新