
301 【広げよううっかりの輪】G448再戦:ゆうしゃとまおーのものがたり【シチューになろう】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
墓守 シメオン の役職希望が 占い師 に自動決定されました。
見物人達が村を立ち去りました。
戦いはいよいよ現実のものとなった。
吹き上がる戦火は、人々に選択を迫る。
自ら望んで戦いに身を投じるもの。
守るもののため、武器を手にするもの。
才覚一つで、戦乱の時を乗り越えようとするもの。
戦火に紛れ、己の目的を果たそうとするもの。
戦いを見守り、あるいは止めようとするもの。
己の思惑を果たせるのは誰か。
思いの剣が交錯する先へ、歴史は進む。
どうやらこの中には、村人が5名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名いるようだ。
ところで俺の特製スーツを見てくれ。
こいつをどう思う?
(0) 2013/02/02(Sat) 00:35:46
薔薇影の騎士 アヴェが「時間を進める」を選択しました
(1) 2013/02/02(Sat) 00:36:14
(*0) 2013/02/02(Sat) 00:36:50
テンプレ的な議題です!好きに使ってください。
■1.まとめ役について
■2.能力者のCOについて
■3.能力者の●▼回避について
■4.占方法について
>>0 スーツが見えない件!
(2) 2013/02/02(Sat) 00:36:51
あらためましてー! よろしくお願いしますのですよー!
狩いないのでとりあえず占霊さんは潜伏するといいのですよ。灰狭めの霊COはありとも思いますが、そのあたりはみなさまで相談するといいのです。とりあえずCOはなしで。
…3縄2狼かなりきっついのです。
(3) 2013/02/02(Sat) 00:38:00
(4) 2013/02/02(Sat) 00:38:01
村建てさんはお疲れ様。
システム周りはハプニングを経験してみないとわからないものね。
ノーガード村なので、能力者は両潜伏ね。
灰は非能を透けさせないように注意よ。
(5) 2013/02/02(Sat) 00:38:32
>>#0:22了解。と言おうとしたら村開始だった。
9人村とか初めてで勝手が分からないな・・・とりあえずみんなよろしく。
少人数村とか、能力者潜伏で白狙いでOK?って思ってるんだけど。
(6) 2013/02/02(Sat) 00:38:41
曲芸師 キアラが「時間を進める」を選択しました
楽天家 ゲルトが「時間を進める」を選択しました
絵本作家 ローレルが「時間を進める」を選択しました
【コミット操作済】【「時間を進める」にセットしたのですよ!】
(7) 2013/02/02(Sat) 00:39:23
わおーん。明日の晩、始まるのかと思ってたw
よろしく
村人をお墓に入れたいねー
(*1) 2013/02/02(Sat) 00:39:37
霊能者って私、クローンだと高確率で「まとめ役」を推奨される役職に就きますよね。何ででしょう?
この編成だと潜伏安定ですね。
まぁ、霊能者は出てきてもあまり襲撃されてもいい気がしますが。潜伏枠が狭まるのはよくないかな?とも思いますのでやっぱ潜伏かな?
(-0) 2013/02/02(Sat) 00:40:16
ではみなさん、1発言後【コミットボタンをお願いします】。
マリエッタさんはそのまま何もせずで大丈夫です
あともう1点アナウンスを。もし喉が足りなくなった場合、【1人飴1個まで】使えます。自分で自分には使えないので、他の方にactで投げてもらってください。
その際声をかけあうなどして重複を防ぐ、またもし被ってしまったらその分の喉は使わないなどしていただければ。
飴はもらいすぎるとその分その陣営が有利ともいいますので、公平性を期すためです。よろしくお願いします
飴をもらったら、簡易メモ(フィルタの部分に8文字以内でメモが打てます)に「飴もらい済み」と書くとよりわかりやすいですね
(#0) 2013/02/02(Sat) 00:40:15
議題感謝
■1.確霊→確白→無し
■2.狩人がいないんなら潜伏…ですよね?
■3.潜伏だから占・霊なら▼回避ありですよね。
■4.二日目は黒出し即出・二日目の遺言でCOが一般的かな?
テンプレ議題だが、結構頭使いますね。
(8) 2013/02/02(Sat) 00:40:56
(+0) 2013/02/02(Sat) 00:40:58
(*2) 2013/02/02(Sat) 00:42:31
おまかせにしたので多分、村人だろうから、まったり言いたい事言おうと思ったのに…
ラ神中身入りでどSだろう。まったく。
さて、狼になったからには、がんばるか。
(-1) 2013/02/02(Sat) 00:43:28
ですねー。
何を判断基準にしようか。
占い騙ります?潜伏します?
(*3) 2013/02/02(Sat) 00:44:06
新兵弓兵 カシムが「時間を進める」を選択しました
【コミット操作済みです】
ふむー、僕も9人村は初めてなので、勝手がわからないですが
能力者は全部潜伏、霊COも無しでいいかと思います
(9) 2013/02/02(Sat) 00:44:35
両潜伏なら占吊の霊回避は絶対なのです。
占いさんは吊回避は絶対ですが、占指定された場合回避はナシでいいのです。決定時に次点占い指定はぜったいしておくのです。
霊COの利点はすでに言いましたが灰能力精度が高くなることなのです。おそらく確定するので、デメは当然襲撃先のマトになってしまうことなのです。
一長一短ありますが、あたしは占霊両潜伏のほうがいいかなってほうに傾き気味なのです。占は潜伏絶対です。
(10) 2013/02/02(Sat) 00:45:18
さて、9人でG編成という事でどうなるかしらね。
と、今日のところはこれで。
−失礼。**
(+1) 2013/02/02(Sat) 00:46:01
プロでも思ったけど、ごちゃごちゃしててわかりにくいな。
変なボタン押さないようにしよう。
(-2) 2013/02/02(Sat) 00:46:32
>>明日の晩
私もそう思いました。
みなさん、手慣れてますねー
(*4) 2013/02/02(Sat) 00:48:00
9→8>6>4>EP
3手だねー
どっちか占い当たったら、もう1人は占COして、別の人に黒出して信用勝負、とか?
(*5) 2013/02/02(Sat) 00:48:04
参謀 マレンマが「時間を進める」を選択しました
【コミット済み】
■1.確定村側
■2.灰狭いし縄きついし、霊は出ていいかもね。占は潜伏で
■3.占は▼回避だけでいいね。自分●なら自由占すればいいだけだし
■4.統一占で、2d「私は今日○○に黒出す占い師じゃありません」を全員でまわす。
>>9ローレル
霊に●当たって霊回避とか、狼に霊回避枠残すのも嫌だから霊は出ていんじゃない。
灰精査の精度上げるためにもね。
>>10キアラ
霊▲で占が守られるなら、それでもいいと思うけどねー
(11) 2013/02/02(Sat) 00:49:13
では私は明日の23:50にコミット押しますね。
皆さんは確認お願いします。
■1.確定村側。
■2.狩不在なので両方潜伏。
■3.▼回避は必須。●は霊は回避、占は第二候補を占えばいいので回避不要。
■4.統一で全員で「〜〜に黒を出す占い師ではない」と宣言。
黒引きだった場合は即CO。
(12) 2013/02/02(Sat) 00:50:06
ねー、皆慣れてるよねー
もしあれだったら、しばらくは赤発言切って、表に集中してよいかもー
(*6) 2013/02/02(Sat) 00:51:40
マリエッタさん議題ありがとー! なのです。
■1. 霊でないなら(確定しないなら)先着多数決でよいのです。
■2. もう言ってるけど占霊両潜伏。霊COは村の判断によってはあり。補足として両潜伏のメリットは「3d占霊残せたら強い!」なのです。
■3. あたし>>3参照なのです。
■4. 先着多数決の場合は指定占いで。少人数なので票操作はけっこう怖いですが、村のみんなの疑い先に色つけるのが重要だと思うのです。灰幅とかちゃんと考えてないですが、たぶんふつーに黒狙いでいいと思うのですよ。
(13) 2013/02/02(Sat) 00:51:57
【コミット済みよ。】
占い方針だけど、1d白狙い、2d黒狙いにするといいんじゃないかしら?
占いを避けたい狼は、動きを調整しなければならないので、どこかに無理が出ると思うわ。
(14) 2013/02/02(Sat) 00:53:36
おお、始った。
見物人の方はよろしくお願いします。
それではまた明日ー。
(+2) 2013/02/02(Sat) 00:54:19
・・・ん?意外と両潜伏派が多いのか。霊潜伏のメリット今いち分かってないんだけど
灰減らして精度上げ且つ、確定できる能力者はしておく。狼に騙らせないことで、縄消費を抑える。
霊潜伏だと、狼は●▼当たったら霊COすればいいだけ。村しか●▼されない気がするんだよね
(15) 2013/02/02(Sat) 00:54:43
楽>>11
まあそうですねなのです。だから戦略としてはありだと思うのですよ。このへんみんなの意見も聞きたいところなのです。
ゲルトさんが…喋ってるのです!!
(16) 2013/02/02(Sat) 00:55:20
自己紹介しておくよ
狼はこれで2回目
少人数は初めて
どうしようかね
初回占い逃げられそうなら、黒出しして、真占炙るのもありかねえ?
(*7) 2013/02/02(Sat) 00:56:26
楽天家 ゲルトは、曲芸師 キアラにひらひら手を振った。
2013/02/02(Sat) 00:57:44
こちらでも、あらためましてよろしくお願いしますです。
いちおう9人村経験ありなのですが…そのときmoriyaさんwedaさんと同村しているのですよね…。
っていうかおとなしくしてようという誓いはどこいったのかなのです。
(-3) 2013/02/02(Sat) 00:58:57
曲芸師 キアラは、楽天家 ゲルトに手を振った。
2013/02/02(Sat) 01:00:30
・僕は【両潜伏派】かな。
占い潜伏に関しては、多数派だから割愛。
霊潜伏の理由としては、霊が騙る事がほぼ出来ない。
3日目に、生存してくれたらCOして灰が狭まる。
そして灰が食べられる。
デメリットとしては、3日目夜明けに霊が襲撃された場合かな?
(17) 2013/02/02(Sat) 01:01:15
楽>>11
ふむー、確かに…迷うところですが
霊判定を1回でも見られたらいいなー、という気持ちなので
2dまでは霊潜伏できたら、と思ってます
(18) 2013/02/02(Sat) 01:01:25
皆さん吊り計算を確認してください。
【10人村と違い、吊り縄が一つ少ない】です。
9=8>6>4にて吊り数『3回』,吊り余裕『1回のみ』です。
霊に関しては本人に任せればいいと思います。
私は両方潜伏でいいと思います。
(19) 2013/02/02(Sat) 01:04:21
自己紹介
狼は確か3〜4回目
Gの10人村なら経験あります。
黒出しですか。霊が誰かわかるならありですが、偽扱いされると吊られて、真が潜伏で占い当たって黒出しされると詰みになるような気がするのです。
(*8) 2013/02/02(Sat) 01:04:47
>>16キアラ最下段
ホームグラウンドなら俺はごろごろしてるだけでいいんだけど、
他国ではただ寝てるだけでは許されないらしいよ。世の中の風は厳しいね
>>17カシム
「騙ることがほぼできない」って言うのは、>>15と相反する意見だね。もうちょっと詳しく聞きたい。>>15見て思ったこととかも
(20) 2013/02/02(Sat) 01:05:17
私も霊潜伏には賛成できないわ。
できれば今日中にCOして欲しいかな。
霊COのメリは、灰狭め&【占が無駄にならない】&1d2dのまとめ役の存在は村を安定させる。
デメリは高確率で初回▲霊になることね。
(21) 2013/02/02(Sat) 01:06:25
楽>>15
「狼は●▼当たったら霊COすればいいだけ」
とありますが、大歓迎だとは思いませんか?霊回避が発生した場合、すぐに霊を回していき霊2COになった場合、確実に狼を1匹吊れることになるのです。
回避されるのが嫌といいますが…私にとっては餌だと思います。始めに霊さんがCOして1COで平和よりか餌に釣られて2COで吊られればいいと私は思うのですよ。
(22) 2013/02/02(Sat) 01:08:32
参謀さん>>14
あーそれもありかもしれないのです。狼さん側に負荷をかけるってことなのですね。
んーあと言い忘れてたけど潜伏のデメは透け注意で村の出力落ちる(ひともいる)ことなのですよねー。
ゲルトさん>>20
まったく世知辛い世の中なのです…。
(23) 2013/02/02(Sat) 01:09:18
眠気がやばいので、そろそろ失礼する
次に来るのは夕方かな
表に顔を出す前に、赤ログに顔を出すようにするよ
おやすみ!
(*9) 2013/02/02(Sat) 01:10:15
(-4) 2013/02/02(Sat) 01:12:03
楽天家 ゲルトは、やれやれ、と肩を竦めてキアラ>>23とハイタッチ。
2013/02/02(Sat) 01:12:14
マレンマ
>>5「両潜伏」から>>21「霊出て」への思考変遷よろしくね。
>>22マリエ
▼3手だから、霊ロラしたらもう縄余裕ないね。
灰からLW一本吊りできるの?
(24) 2013/02/02(Sat) 01:13:48
>>20 楽
あぁそうか。9人村で1縄足りないのか。
狼が霊を騙ったら、狼は真占い騙れない。
【1】狼が占も騙る
(2−2でロラになる(と思っていた)ので)
【2】狼が占騙らない
(占い潜伏で真が黒だせば詰み)
…けどその間、霊ロラするから、結局偽黒だせちゃうのか。
霊潜伏のメリットは>>17の通りですよ。
襲撃が、灰にさせることができやすい。
1縄足りないってだけかと思ってたがこんなに辛いのか。
(25) 2013/02/02(Sat) 01:14:48
(*10) 2013/02/02(Sat) 01:15:49
(*11) 2013/02/02(Sat) 01:16:31
(*12) 2013/02/02(Sat) 01:17:36
久々にやって、感を取り戻してきたかな?
けど、この発言のチェックボタンがついつい忘れて、そのまま更新されるので2重発言になるのではないかと困る。
(-5) 2013/02/02(Sat) 01:18:05
ゲルトさんは>>20下段とか>>24上段とか議事ひとりひとりの発言ちゃんと読み込んでるのです。目についたところ言うって感じじゃないのです。
序盤からきっちり読んでるという意味で赤もちっぽくなくて微非狼目なのです。ただ強い要素じゃないのです、いまいないひとが狼かもしれないし、表を全力で優先してるってこともありうるのです。
で、>>24で指摘してる参謀さんについては横なのでお返事あってから所感述べるのです。
(26) 2013/02/02(Sat) 01:18:29
曲芸師 キアラは、ゲルトさんひゅー! いぇーい!(ぱちん!)
2013/02/02(Sat) 01:19:40
いや、*8みたいなアイディアどんどん欲しい。
相手も予測してないのなら、こっちが会話で誘導させればいいだけの事。
主導権はこっちにあるはず。
(*13) 2013/02/02(Sat) 01:20:02
初日白狙い→2d黒狙い占いですかー。
どうなのでしょうね。これ出てる時点で狼さんは対策練れるわけですし…あたしが狼だったらまあ細かいことは気にせずごーごー! なのですが。結局それに対応する動きをしようとすると疑わしいって考える、かな。
潜伏だからって抜かれない保証があるわけじゃないし。黒狙いたい気もしますねー。といいつつあたし考察は近頃はやりの白圧殺派なんですが。
ちょっと生まれ故郷のクセが抜けずに発言つめつめっぽくなってるのです…。
(27) 2013/02/02(Sat) 01:24:25
>>24ゲルト
10人村だと思い込んでいたのよ…。
よく見ると9人村なので、吊り縄が少ない!と気づいて、霊COしたほうのメリが大きいんじゃない?と考え直したの。
パターン分け中なので、詳しくはちょっと待ってね…。
(28) 2013/02/02(Sat) 01:25:38
俺としては霊回避云々〜とかの戦術って色とれなくて、
さっさと狼探しの方に行きたいなあって気持ち。霊潜伏云々の話になると、いつもそれでみんなの喉が減ってついでに霊非霊も透けて結局1d殆ど狼探しできやしない、ってパターン多いんだよね。
>>25カシム
見学でだけど、霊潜伏したら灰から▲霊一本吊りって普通に見たことあるんだよ。だから灰▲で狼圧死ヤッターとか楽観できない。むしろ灰が狭いからこそ、狼は必死になって能力者探して噛みたいはず。
ここまでのみんなの発言で、既に霊非霊絞られてる可能性も充分あるね。
(29) 2013/02/02(Sat) 01:26:45
あ、ゲルトさんへ。
>>24えほんさんへの質問、お返事あってからでいいので意図教えてほしいのですー。
動きもないようなので今日はこのあたりで失礼いたしますのですよ! @480ぐらいです!
(30) 2013/02/02(Sat) 01:28:28
・忘れてた。【コミット済みです。】
どっちもメリットデメリットあるのか。
思考開示しとく。
理論が文字にできないんだけど、現時点【霊潜伏派より】かな?
霊潜伏のほうが、狼プレッシャーかからないかな。
偽黒抑制効果があるような気がするんだけど9人村だとそんなことないのかな?
ちょっと9人村でぐるぐるしてる。
まだいない人もいるし、頭冷やして寝る。お休みなさい
(31) 2013/02/02(Sat) 01:30:33
楽>>24
その展開になったらやるしかないですよ。やるんです。
出来る出来ないの問題じゃないですよー!
喉がひどいのでもう寝ますね。
あと皆さん、喉配分気をつけてくださいね…うん。
ではおやすみなさい**
(32) 2013/02/02(Sat) 01:31:12
800ptって…ひょっとして体感けっこう少ないの?
てゆーかこれけっこう透けてるんじゃないかなあ…
寝るー! あたししゃべり過ぎだよ!
(-6) 2013/02/02(Sat) 01:34:07
>>30キアラ
・・絵本さん?マリエッタのことかな。
>>31カシム
3手だから、最悪2−2でも狼戦えるんだよね。だから偽黒抑制効果はハテナだな。
さて、俺も喉温存兼ねて寝るよ。おやすみ
(33) 2013/02/02(Sat) 01:34:20
曲芸師 キアラは、そういえば村建てさん>>#0了解なのです! ほんとにほんとにお疲れさまなのです!
2013/02/02(Sat) 01:35:34
参謀 マレンマは、やたら重いわね、私も続きは明日にしようかしら。おやすみなさい**
2013/02/02(Sat) 01:37:15
>>29楽
寝るといったけど、これだけ。それはその村。
僕は今日は少なくともどっちでもとれる発言を意識してるよ。
【霊が確定している】と【霊かもしれない】では天と地の差があるよ。
そして【前半に関しては同意】しておく。喉が思ったよりないね。
なので、【僕は】まず全員の意見を聞くことにした。【独断で霊COしても構わない。】お休み。
@650ぐらい
(*14) 2013/02/02(Sat) 01:39:12
act>2013/02/02(Sat) 01:35:34
キアラありがとー。キアラはいいこだなぁ。。
村と狼どっちが勝っても、楽しくやれるといいね!
(-7) 2013/02/02(Sat) 01:39:34
さて、書こうか。書かないでおこうか。
まぁいいや。書かないでおこう。
(*15) 2013/02/02(Sat) 01:40:10
・・・また、素村orz
と、編成ふつーのになったのかな。ほむ?
んー・・・まぁ、読んでこよう。うん。
(-8) 2013/02/02(Sat) 01:52:04
9人村の、狼2のほうなったのかな?
んー。まぁ、明日まで様子見ましょうか。
素村めんどいなぁ。
(-9) 2013/02/02(Sat) 01:54:34
んー・・・FOのがいいと思うけどなぁ。
10人村戦略とは、ちょい違ってくるでしょ、これ。
(-10) 2013/02/02(Sat) 02:11:13
村の設定が変更されました。
何故に狼2のままで、Q入り思考^^;
狼1に減らせばいいのに。
んー・・・まぁ、寝てたしにゃw
しょーがないか。希望がアレだから、ざんねんすぎるだけだし。
(-11) 2013/02/02(Sat) 02:17:37
(-12) 2013/02/02(Sat) 02:23:57
「村編集」ボタンのすぐ下に、今度は「延長ずる」ボタンが出てて
これはこれで大変こわいです!><
(-13) 2013/02/02(Sat) 02:27:38
人(ねこ?)柱、立候補するかなぁ。
いまの村動き、あんまよくないでしょ、これ。
たぶん狼のが断然有利っぽいし。
(-14) 2013/02/02(Sat) 03:02:08
始まったみたいだな
ちょっと出先だから簡単な挨拶だけしとくぜ
9人だと、村がちょい不利なのかな?
まぁ見届けさせてもらうぜ!
そして、今日の運勢は・・・*半吉*
(+3) 2013/02/02(Sat) 03:04:22
んー。
マレンマとゲルト白いけど。
素村ちがったら、残念だよにゃ。
カシム黒いなー、なんだけど。
占思考とも取れてめんどくさいし。
キアラが、めっちゃ白取り狙いの動きだなぁ、ってのも気になるとこ。
(-15) 2013/02/02(Sat) 03:05:20
マリさんは、なんだろにゃー。
いろいろ怪しめだけど。
思考ちがうだけにも思えるし。
(-16) 2013/02/02(Sat) 03:07:37
ふむ、10人村であれば潜伏はした方が良いだろう。
しかし、初回▲霊というのも困る。
解決策としては、「気の利くあんまり白くない村人が人柱COする」。
というものがある。
これにより、2dで[占霊白灰灰灰灰灰]となる。
このまま灰吊り灰占いを行うと3dでは[占霊白白灰灰灰]。
占霊が抜かれていないことが条件だが、村を吊っていたとしてもかなり有利になるだろう
(+4) 2013/02/02(Sat) 06:00:06
計算したら、やっぱり霊は1dにCOすべきという結論に。
9=8>6>4>EP
3縄2狼なので、村は1ミスまで。
3dに占霊とも対抗があった(つまり、2dは▼村で1ミスした)場合、その時点でロラは不可能。
★村はその日のうちに真贋を決め打てて狼を吊れるか?
私は不可能だと思う。
占も霊も判定という武器なしで戦うはめになり、真のほうはラインもつながっていないから、相方が不明。
狼のほうは互いの真贋がわかっているから、つなぐも切るもコントロール可。
真同士が相性の悪いタイプ(パッション派とロジック派、対話型と考察型など)だと、それだけでものすごく不利になるでしょう?
しかも、2d▼村になる可能性はとても高い。
なぜなら、吊り決定した狼が回避COをするから。
(34) 2013/02/02(Sat) 07:09:23
最悪、3d夜明けに真が抜かれ、残った狼に乗っ取られる可能性もある。
霊にはさっさとCOして乗っ取りの可能性をつぶして欲しい。
無駄占いも防げるし、COタイミングは今日がベスト。
2dに吊り回避CO→襲撃死だったら、霊判定が出ないのは同じでしょう?
もっと最悪の想定をすると、真霊回避CO、狼が吊り逃れで占COとgdgdした場合、真占に縄が飛ぶ危険もあるんじゃないの?
リスクを考えると、霊は潜伏させずに確定させておく(1dに2COならロラも可)のが、村的には安全だと思うわ。
(35) 2013/02/02(Sat) 07:19:12
参謀 マレンマは、手順は喉保護のため省略よ。必要なら出すけど…**
2013/02/02(Sat) 07:35:35
パッションだけど、キアラが霊かしら?
前のめりさが村っぽいというか、役職っぽい。
ゲルトもかなり白め、と初動の雑感。
スノウとシメオンが未発言ね…。
(-17) 2013/02/02(Sat) 07:39:51
さて、出てくるべきですかね。
あとその考えならば【FO】が正しいですね。
皆さんは占潜伏希望で言える立場じゃないので私が前に出て発言する必要があるように見えますね。
初動の動きも見れたので収穫としてはいいでしょう。まだ2人の発言が見られないですが…あまり待ってグダグダになるのは避けたいですね。
どちらにせよ、霊潜伏はある意味、攻め姿勢だったので安定を求めるなら出てきたほうがいいでしょう。
(-18) 2013/02/02(Sat) 09:49:00
おはようございます。
2人の発言がまだですが出ますよ。
【私が霊能者です(霊CO)】
以降【第一声で非霊COを回してください】
・皆さんの初動、考えが見たかったので直ぐに出ずに潜伏
・村の構成、吊り数を考えるなら出るべきと判断
・皆さんの喉節約
3点からこのような出方になりました。
また、意見を言いたいことがあるのでそのためにも出てきたってのもありますね。
(36) 2013/02/02(Sat) 10:11:07
手順は私がやりますので、喉を大切にしてください。
ここからの意見に対しては【反応しないでください】
こうしたほうが、占非占透けの危険がないのでこうさせて頂きます。どうしても何かある場合は透けないよう気をつけてください。
(37) 2013/02/02(Sat) 10:14:24
[意見]
私の意見は【FO】です。透けないように、どちらも対応出来るように周りの意見に合わせましたがFOがいいです。
ですので『占は出てきて欲しい』が私の考えです。
[理由]
2d▼村の場合3d占2COが推測されるので、“決め打ち”になります(3dは生存者6名)。ですので、占も1dでCOし確定するなら灰1減らすことが可能となり2COならば2dからロラすることでLWまで行けるのでこちらの方が安全です。
また、占いを表に出すことで初回から黒狙いが可能になります。正直、この編成で白狙い⇒黒狙いでやっている余裕は無いのです。3dでの判断が一番難しい展開なのですから。
(38) 2013/02/02(Sat) 10:15:49
これはあくまで私の意見なので、【占COは本人に任せます】
これ灰の位置でやると非占透けるから困ったのですよね…w
では私は一旦席を外します**
(39) 2013/02/02(Sat) 10:16:28
こんにちは。様子を覗きに来たわ。
霊能のCOがあったのね。
>>+4 アヴェ
経験が浅いから、人柱COというのは初めて聞いたのだけれど、調べてみたら難易度の高い戦術のようね。
まだマリエッタの霊COが出ていない段階での発言だったから、もう通らないかもしれないけれど、その場合は
一日目[ダ占霊白灰灰灰灰灰]9(▲ダミー)
二日目[占霊白灰灰灰灰灰]8(▼灰←人柱、▲灰)
三日目[占霊白白灰灰]6
という事よね?
占・霊は潜伏で、黒出し(もしくは3日目?)でCOするという事かしら。
狼の鼻が利かないと良いけれど…。狩人いないのはつらいわね。
マリエッタがもし真霊なら、二日目に噛まれてしまいそうだわ。
(+5) 2013/02/02(Sat) 13:11:25
にゃーん
(あや、はじまってたのにゃ。
えーと、とりあえずいろいろ読んでるとこにゃ。)
にゃにゃー。
(【非霊】だにゃー。)
(40) 2013/02/02(Sat) 13:15:14
…少なくとも、今晩の噛みはダミー。
もしマリエッタ以外に霊COがなければ、二日目まではまとめ役がいる事になるでしょうけど。
…マリエッタが狼でないと良いな、というのが私の村側に立っていた場合の心情ね。
これ、霊2CO出たりするのかしら…?ロラに持ち込んで吊りを一回無駄にする事が出来るかもしれないけれど。
―あぁ、ぺらぺら喋ってごめんなさいね。まだ新米なのでこの村で色々勉強できたらと思うわ。
また、夜にお邪魔するわね。**
(+6) 2013/02/02(Sat) 13:22:12
にゃにゃー。
(んー・・・なんかめんどくさい編成ぽいにゃ。
10人村戦略っぽい話だけど、吊りミス1度のみの手数で
狩不在だから、GJで増えるチャンスなし・・・と。
びみょーに、潜伏策で占2回出来ることを望んで、初回吊りミスを妥協いれるか、FOで、灰殴り愛なり、占霊見極めなりを重点おくか。
どっち取るか?って感じにゃね。
わたしはFOで、攻めで行きたいにゃー。
潜伏策は、余計なこと考えることなって、思考惑いそうにゃ。
手数余裕ない分、陣形さくっと見て、逃げ場なくさせたほうが良くないにゃ?
わたしがあんま潜伏策な進行得意じゃないってのもあるにゃ。)
(41) 2013/02/02(Sat) 13:24:57
―さぁて。
ラ神よ、ラ神よ、ラ神さん。
狼さんはだぁれだ?
<<参謀 マレンマ>>と<<ふさねこ スノウ>>
(-19) 2013/02/02(Sat) 13:35:15
(-20) 2013/02/02(Sat) 13:36:27
みゃみゃ。
(白狙いの占いは、賛成だにゃー。
途中切り替えは、どうだろ。別にいらないと思うにゃりが。)
うにゃ?
(占潜伏策取る場合は、人柱もありなのにゃ?
その場合は、立候補したいにゃー。灰狭める意味でも吊り手保護な意味でも。
見た感じ、わたしちょっと異端突っ走りそうな予感あるにゃよ。
意見・思考食い違いって、疑い愛元なりやすいからにゃぁ。
まじ不安なのにゃ。)
(42) 2013/02/02(Sat) 13:43:46
【マリエさんの霊CO確認】【非霊】
確定ならまとめお願いするのです。あといちおう【2d遺言対応は可能】とは言っとくのです。
楽>>33間違ったのです…マリエッタさんとローレルさんの肩書きがごっちゃになってたのです。
(43) 2013/02/02(Sat) 13:44:21
あらためて。楽>>24のマリエさんに対する質問についてあたしが思ったこと。
「一本吊りできるっ!」なんて断言できるひとはいないのです。だからちょっと攻撃的な質問って感じて(言葉悪くてごめんなのです)「霊COの有効性に自信ありの村」or「村に質問のための質問してる狼」を考えて、同時にマリエさんのお返事気になってたのです。リアルタイムでここまで言語化された考えが浮かんだわけじゃないです。あと楽>>29とか見てやっぱり前者かなあと思いました。
★画>>32どう思いましたか?
ちなみにあたしは、その状況をなるべく避けるための戦術論だと思うので、精神論好き? 若干ゲルトさんと対話したくない感じする? とか思ったのです。なので霊CO納得なのです。
(44) 2013/02/02(Sat) 13:46:03
曲芸師 キアラは、ねこさんもふもふこんにちわーなのです!
2013/02/02(Sat) 13:46:26
ふさねこ スノウは、コミットにくきゅーぽちっとにゃ。
2013/02/02(Sat) 13:48:50
ふさねこ スノウが「時間を進める」を選択しました
ふさねこ スノウは、曲芸師 キアラにゃふにゃふ。こんにちわなのにゃー。
2013/02/02(Sat) 13:49:23
曲>>26下段の思考開示なのです。
参>>5から参>>21の流れはあたしはとても村的だと思うのです。序盤から突っ込み要素つくるとか狼ぽくないのです。>>28のお返事あわせて、考えてる村側という印象を受けたのでした。
>弓
★ご自分の考察傾向ってどんな感じですか?
えほんさんはちょっと夜明け動き重いかなーと思ったのですが、いかにもな感じなので赤持ちならもっと発言姿勢見せるのかなってゆうパッション微白です。猫さんと墓もりさんはまだとくになし。
(45) 2013/02/02(Sat) 13:55:36
曲芸師 キアラは、りだつーなのですよ! また夜に!
2013/02/02(Sat) 14:00:03
にゃーにゃー。
(灰雑感てきとーに。
ゲルト白ぽいにゃー。
発言様子がちょくちょくいい感じに力抜けてるのと、思考様子が村利追ってる感あるにゃ。
2−2想定の偽黒ってのが、うにゃ?って、よーわからんかったりだけど。それ含めてあんま狼ぽくないにゃ。
マレさんは、思考具合は村利考えてるぽいけど。
ちょっと我が強そうにゃー。理タイプぽいのも、相性悪そうで、すっごく不安にゃー。
たぶん白かにゃぁ、とは感じるにゃりが。しょーじき・・・白黒見極め苦手なのにゃ。けど、占うにも勿体無い感ーっというジレンマじれじれって感じにゃ。)
(46) 2013/02/02(Sat) 14:21:43
>>42スノウ
非能透けはやめよう……;;
wedaさんじゃない?
潜伏策に不慣れな人なのだろうけど、いきなりの人柱発言はやめて欲しいなあ。
狼の白アピって可能性はあるかしら?
>>41「FOで、攻めで行きたい」と>>42「白狙いの占いは、賛成」「途中切り替えは〜別にいらない」が一致しない。
(-21) 2013/02/02(Sat) 14:23:41
おはようございます。
・【マリエさんの霊CO確認】【非霊】
>>45芸
・☆G国に関しては、狂人をキーマンにして可能な限り分類分けして、メリットデメリットを考えるかな。
・灰に関しては、あんまり誘導されるの好きじゃないからぼかすけども、結果よりその思考の仮定を重視するよ。
後質問の思考も気にするね。
>>45 芸
★その質問から何を知りたかった?
・返答待ちだけど現状、芸は白く感じたな。これが狼ならばこの露骨な質問はあんまりしない気がする。
>>29 楽
・認識が甘かった。短期決戦把握。▲霊襲撃確定デメリットよりも霊COの方が良さそうだね。
時期を逃したが、ちょっとジャブ
★能力者噛みたいはずっていうの【だけ】なら潜伏の方がいいんじゃないかな?【能力者がわかってる】のと【能力者かもしれない】は天と地の差があるよ。
(47) 2013/02/02(Sat) 14:38:01
みーみー。
(キアラんは、頑張ってるにゃー、って印象。
逆にそれが、白印象取りぽくて、警戒心ふぎゃー、とあるけどにゃ。
ここ白黒が村命運分けそう、とぱっしょん囁くので、お話したいにゃ。
カシムんは、なんか偽黒ってのに意識向きすぎてるのが、気になる。なんか思考違うよーなー?と。
10人村って、偽黒あんま見ないけどなぁ、ってのが、わたし印象あるのが、思考違いなのかにゃぁ、とも思いつつ。どーにも疑問ではあるのにゃ。
★カシム>なんかトラウマ持ちだったりするのにゃ?
ぶっちゃけ思考見えない一番の人なので、提示ほしいにゃ。
ロレさんは、印象ないにゃー。うすうすなのにゃ。
ぶっちゃけた話でいいから、思考話していってほしいのにゃ。
シメさんは、顔出し待ちなのにゃ。にゃんにゃん。)
(48) 2013/02/02(Sat) 14:38:47
新兵弓兵 カシムは、では、また一度離脱
2013/02/02(Sat) 14:40:15
ふさねこ スノウは、あ、わたし略称「猫」で!pt節約に、act報告にゃー。
2013/02/02(Sat) 14:42:45
おはよう
鳩から失礼するよ
灰狭いし、占い師に出ようか迷ってるけど、カシムはどうしたい?
占い師襲撃出来なくなるから、微妙かな
箱に着いたら非霊する予定
(*16) 2013/02/02(Sat) 14:45:48
2-1か。そうだね、決めうちされないから何とかなるかな。
ここら辺は好みでいいな。
そっちの方が誘導しやすいね。私は潜伏するよー。
私は初日の占いさえぬければ、いいポジションだな。
(*17) 2013/02/02(Sat) 14:54:08
みにゃ〜
(うにゃ?って感じた点として。
潜伏場合、霊噛みならまぁ良し!じゃないかにゃぁ、って思うんだけど。占結果出るわけだし。
潜伏意識考えてなのかなぁ、とも思うんだけど・・・占襲撃ピンポイントのがやだなぁって思うんだにゃ。
あとは、10人村印象ではあるけど。
あんま最初から騙り決め込んでる10人村狼陣って、覚えがないんだけど、と。
占2CO前提ぽい意見多い?ってのに、いまいちよくわかんないというか。わたし思考ズレてるのかにゃぁ、って感じた点。
雑感ついでに、思考晒ししておくのにゃ。)
(49) 2013/02/02(Sat) 14:56:05
どうせ、万が一私占いになっても、霊食えるしな。
偽黒だと思わせて食べてしまえ。
(*18) 2013/02/02(Sat) 14:56:34
ふさねこ スノウは、にゃにゃ。また夜になのにゃ**
2013/02/02(Sat) 14:58:29
楽天家 ゲルトは、ふさねこ スノウ をもふもふした。
2013/02/02(Sat) 15:06:34
やあ。【非霊】
霊CO進行になったようでよかった。【占COまわりは霊回りきってから】でいいね。占の出る出ないで狼に柔軟に対応されても困るし、占云々の話題で占非占透けると潜伏なった時危険だから、注意して。
FO推し案も出てるけど、どっちがいいのかはまだ分からないな。狼は占噛みたくて仕方ないだろうから、みすみす渡すのも惜しい。霊CO推しは、占の盾になってって意味もあっただけにね
(50) 2013/02/02(Sat) 15:07:18
>>30キアラ
意図か。霊ロラ見据えたマリエがどういう展望描いてるのか聞きたかった、だね。
>>32「やるしかない」は展望が見えなくてもやっとしたけど。これが気合入れてる性格要素かどうかだよね
霊CO見たから、確定すればそんな心配はポイしていい。
>>46スノウ
2−2想定だと全露出だったねw
(51) 2013/02/02(Sat) 15:07:51
あと、表出る時に今来たよーor鳩から見てたよー風を忘れないように。
まだ表には出てないからね。視点もれだけは注意。
(*19) 2013/02/02(Sat) 15:08:04
>>47カシム
能力者確定と「かもしれない」との差は確かにある。けど霊についてこの差が不利に働くのは村の方だよ。狼は村より2人分差し引いて能力者探せる、且つ●▼に能当てるの大歓迎。
村は「この人怪しいけど能かも」でジャブ中途半端になったり、そこを黒判断とられ兼ねなくて危険。思考ソースも灰の人数分割かれるしね。
つまり短期決戦なのに、狼の方がずっと整理された動きができるってこと。しかも両潜伏なら、狼には占霊2つ分も回避枠がある
まぁなんにせよ終わった話だね
(52) 2013/02/02(Sat) 15:08:42
【マリエッタさんの霊CO確認しました】【非霊です】
こんにちは。昨日はばっちりねおちーでした
僕は確定情報スキーなので、1度でも霊判定見られるならうれしい派ですが
潜伏苦手だよ…ふえぇ…な霊さんだったら、ご本人も村も厳しいな、と思い
僕が戦術回りに強くないこともあり、みなさんの意見を見て悩みつつ
COタイミングはご本人におまかせが良いのかな、と考えていたところでした
>>36の「考えが見たかった」という理由があったのなら
>>22 >>24は、みんなの反応が見たい、という感じで納得です
(53) 2013/02/02(Sat) 15:22:20
ふむー、ゲルトさんはほんと、しっかり議事読まれてますね
>>29上段は同感です
このへんの心配は、村っぽい印象を受けます
ただ、共感からきてる部分がほとんどですし
頭の回転がとても速そうな方ですので、村なら頼もしいけど警戒は解けない
僕にとってそんなタイプです
(54) 2013/02/02(Sat) 15:23:25
キアラさんはのマレンマさん提案の占い方法についての言及
(>>23 >>27)のあたり
思ったことが口からぽぽぽぽーん、な感じで
そのへんは狼っぽくないですね
>>44の「リアルタイムでここまで言語化〜」というのも、上記のキアラさんのイメージからブレてないです
(55) 2013/02/02(Sat) 15:24:06
マレンマさんは>>28のうっかり感がギャップ萌え…はおいといて
>>5 >>21みたいな突っ込みどころを無防備にさらすとか
第一印象が理論派さんなイメージなので、マレンマさん狼で、そんな隙をいきなり見せるかな…と
>>34 >>35で、村不利になる状況を想定してからの提案、というところは
縄余裕のない村側の印象です
(56) 2013/02/02(Sat) 15:30:48
ただいまー
表に行って来るよ
>>*17 決め打ちされないよう頑張るよー
(*20) 2013/02/02(Sat) 15:31:18
カシムさんで、ひとつ気になったのは
>>8「テンプレ課題〜頭使いますね」という部分です
性格的な部分かとも思いますが
「突っ込まれどころをなるべく作らないように」という、防御感的なものもほんのり見える気がしました
★どんな気持ちからのこの発言だったのか教えていただけますか?
(57) 2013/02/02(Sat) 15:34:12
☆>>34マレさん
うにゃ。
(わたし個人的には、占霊見極め好きなのにゃ。
ぶっちゃけ占霊さん次第だと思うのにゃ。
きちんと、真なんだ!って気持ちと、思考巡りと考察過程あれば、がんばって拾うしにゃ。)
にゃにゃ。
(個人的には、そのほうが狼吊れる自信あるし、真っ向勝負って感じで好みなのにゃ。
マレさん想定と焦燥感は、見ててロラ想定多いの見ると、うーん・・・って気持ちもあるから、伝わるけどにゃ。)
(58) 2013/02/02(Sat) 15:37:27
ふさねこ スノウは、再びさらばにゃー**
2013/02/02(Sat) 15:39:43
始まっていたのだ。
見物人のみんな、よろしくな!
9人のG編成らしいので、これはなかなか見ものだな。
(+7) 2013/02/02(Sat) 15:42:28
プロ予想落としてなかったね。
マレンマ:moriya25さん
スノウ:kujiraさん
シメオン:slb_yさん
マリエッタ:はいとさん
カシム:siki61さん
キアラ:飛込みさん
ローレル:飛込みさん
(-22) 2013/02/02(Sat) 15:43:13
(-23) 2013/02/02(Sat) 15:43:36
おはよう
明日開始だと思ってたw
【マリエッタの霊COは確認した】
【俺は非霊だ】
★>>38マリエッタ
FOの場合、見られる占い結果が1回だけになるかもしれないことは、どう考えてる?
(59) 2013/02/02(Sat) 15:49:58
墓守 シメオンは、ふさねこ スノウ をもふもふした。
2013/02/02(Sat) 15:51:38
猫さんは>>42下段、人柱立候補発言
マレンマさんの雑感(>>46)、自分の思考ズレてるかも(>>48)
このへんの不安の抱き方、僕も同じように感じる時もあるので共感白とっちゃいますね
ただ、猫さんは相手の思考に沿って考えるのがお上手そうなので、狼だと僕はまんまと乗せられてしまいそうです
ゲルトさんと同じ、「村ならペットにしたいけど警戒しちゃう枠」です
(60) 2013/02/02(Sat) 15:52:32
絵本作家 ローレルは、ふさねこ スノウ をもふもふした。
2013/02/02(Sat) 15:53:06
絵本作家 ローレルは、一旦離籍しますー
2013/02/02(Sat) 15:53:52
おはようございます。
飛び入りさせて頂きましたーお邪魔してまーす。
初めての9人村で、いきなり混乱気味です。
潜伏苦手だよ…ふえぇ…は、まさに僕のことですね
戦術で悩んでいたのは本当ですが、非霊透けだめ、ぜったい…と、驚きの初動の重さでした
とりあえず猫さんを、猫的な意味で手なずけたいです
(-24) 2013/02/02(Sat) 16:12:50
ざっと読んできた
10人村より縄数少ないね
■1.まとめ役は、確定したらマリエッタに。しない場合は、多数決で
■2.能力者のCOについて、占い師はまだ潜伏で
■3.能力者の●▼回避について
吊りは回避あり
占いについては、回避はいらない。
第一希望:A氏 第二希望:B氏 としておいて、A氏以外は「私はAに白or黒を出す占い師ではない」。A氏のみ「私はBに…」とやればいい
■4.占方法について
白を狙った方がいいと思うが、ちょっと手数を考えてみる
んー、>>59の返答見たいが、マリエッタはいつ戻るかな
(61) 2013/02/02(Sat) 16:16:35
墓守 シメオンは、絵本作家 ローレルに手を振った。
2013/02/02(Sat) 16:17:29
墓守 シメオンが「時間を進める」を選択しました
やっぱ白狙いでいい気がする
上手く行けば、占い結果2回
灰狭めやすいはず
昼食べてないんで、食べてくるわ
お腹減った
それから【コミットは押してる】**
(62) 2013/02/02(Sat) 16:35:45
こんにちは。
【マリエッタの霊CO確認、非霊】よ。
出てくれてありがとう。
決定周りでgdるのが嫌だったの。
前村で、更新10分前にも決定を出せず、まとめが灰の吊り票の委任を指示→4分前に半ば独断の誘導で吊り先指定→狩CO→3分前にactで吊り先変更→飴をもらって1分前に本決定、というgdgd展開を見たばかりだから…。
(63) 2013/02/02(Sat) 16:41:30
議題を忘れていたわ。
■1.まとめ役について
確定すると思うので、マリエッタはよろしく。
■2.能力者のCOについて
占は潜伏で、2d黒引きならCO、白引きなら3dCOでいいんじゃない?
■3.能力者の●▼回避について
占の吊り回避はありね。占いは黙って自由でいいと思う。
■4.占方法について
統一(正確には指定)で。
2dに「〜に黒出す占い師じゃない」を回せば、確白ができるわ。
2d8名の内訳は、
霊白灰灰灰灰狼狼
になって、狼も灰襲撃はしづらい(狼視点、襲撃先が素村だったときのデメリが大きい)から、3dの占い師の生存確率は高いと思うの。
(64) 2013/02/02(Sat) 16:47:45
あ、そうだ
>>*19ありがとう
気を付けるよー
ご飯行ってくるね
(*21) 2013/02/02(Sat) 16:49:16
補足。
2dに真占が黒引きCO→狼が対抗COでも、村側の人数が多い分、真贋判断する余裕はあるし。
騙り役が出れば、狼は真占を噛めないから、3d6名は占視点で陣営露呈している可能性も高いし。
…戦術論はこれくらいにして、灰を見てくるわ。
(65) 2013/02/02(Sat) 16:57:49
>>17カシム
「3日目に、生存してくれたら」でちょっと非能透け。
>>10キアラ
やっぱりここ白いな。
(-25) 2013/02/02(Sat) 16:58:48
はい。猫>>40,芸>>43,弓>>47,楽>>50,絵>>53,墓>>59,参>>63にて【全員の非霊COを確認】しました。
芸>>44
☆両方ですね。やれるやれないの問題じゃないですから。あとゲルトさんは霊関連の話をするたびに非霊透けている気がするので…あぁ〜って思ってた記憶がありますね。
墓>>59
☆3d2COになることを考えるなら、3dの占判定には期待出来ないのですよ、私は。確実性を重視したいですね。
(66) 2013/02/02(Sat) 17:13:38
では確霊としてまとめ役をやらせていただきます。
皆さん、よろしくお願いします。
仮決定・本決定の時刻は
【仮決定⇒23:00 本決定⇒23:30】とさせていただきます。
なお、●希望の目安としては【22:45までに提出】出来るように心がけていただけると嬉しいです。
また、細かい詳細は随時知らせます。
スノウさんはコミットしたかどうかの確認が取りたいのでコミット済んでいる場合はコミットを済んでいると報告していただけると嬉しいです。
では夜に来ます**
(67) 2013/02/02(Sat) 17:21:19
まとめ役は慣れちゃいました。
とりあえずメモとして残しておきましょう。
参猫墓弓芸絵楽
黒:◆楽弓>絵墓>猫芸>参◇:白
・楽芸の2狼は薄め
・黒狙いなら楽
・白狙いなら猫
・占潜伏候補者は墓>弓参
初日は票見ながら判断。
2dは発言内容を重視して判断。
(-26) 2013/02/02(Sat) 17:31:52
(*22) 2013/02/02(Sat) 17:33:07
よう、ちょっと見に来たぜ
といっても今日もこれから出かけちまうんだよな…
じっくり観察できないのが悲しいぜ
取りあえず霊COがあったのは確認したぜ
まぁ順当にマリエ真霊で初回襲撃だろうな…
明日以降は【○○に黒を出す占い師ではない】を回して…
真占潜伏しつつ確白増やし、人柱吊りか…?
(+8) 2013/02/02(Sat) 17:33:15
・ただいま。返信答えるよー。
>>48☆猫
トラウマ…以前10人村やった事はあるね。
潜伏案で、非占透けないようにしてたら狼と間違われて吊られたのはトラウマではあるな。
偽黒関連は>>25弓・>>31弓の部分か、10人村(+G16人村)とごっちゃになってる部分だね。
霊の役割って【狩人がいるなら】偽黒抑制が多いでしょ。(GJでほぼ詰みになるので、)
後は楽のFO案に対して、敢えて潜伏案のメリットを出してる部分はあったね。
>>57☆絵本
頭に(G国16人と比べて)ってのがつくね。
あっちの国では、確白・FO・統一・狩人空気読めが鉄板だからね。
頭使わない。こんな気持ちでした。
ぐぬぬ。>>48にしろ>>57にしろ経験が足かせになってる気がする。
(68) 2013/02/02(Sat) 17:34:42
1d→2dでダミー襲撃で【占霊狼狼村村村村】
2d→3dで霊襲撃と人柱吊りで【占狼狼村村白】
って、村吊ると3d→4dの吊りミスったら村負けか…w
となると2d→3dも普通に吊って占回避の有無だけ聞いた方が良いか
んでまぁ3dの朝に占CO回して…
占が真狼or真or狼の状態にするのが良いのか…?
まぁノンタイムで考えただけだから穴ありそうだな…
よし、最後は賭博師らしく陣営予想するぜ
<<画家 マリエッタ>>は((誘惑者))で
<<絵本作家 ローレル>>は((囁き狂人))で
<<参謀 マレンマ>>は((共有者))だ!
(+9) 2013/02/02(Sat) 17:40:55
なんてこった…マリエッタは強化版の狂人だったんだな…
そしてローレルも狂人だったとは…
唯一の救いは共有者がいるって事か…
(+10) 2013/02/02(Sat) 17:43:07
[灰評]
キアラ:白め枠。
>>3「…3縄2狼かなりきっつい」が素直な村感情で、>>10「決定時に次点占い指定はぜったいしておく」「占は潜伏絶対」、>>13「少人数なので票操作はけっこう怖い」も、すごく村っぽい不安感だと思うの。
狼なら、>>13「灰幅とかちゃんと考えてない」は言いづらいかな?
早くも>>26でゲルトの評価を始めているし、>>23上段の注目、>>27の迷いは「あたし考察は近頃はやりの白圧殺派」とつながるから自然。
>>44の思考開示にも村の積極性を感じるわ。
(69) 2013/02/02(Sat) 17:43:56
【見】賭博師 ディークは、カードをシャッフルしながら何処かへ消えて行った。
2013/02/02(Sat) 17:44:07
ゲルト:白め枠その2。
ネタ発言をやろうと準備していたっぽい>>1けど、その後の思考開示に歪みがなく、>>11「霊▲で占が守られる〜」や>>15「村しか●▼されない気がする」の率直さは非狼感。
>>20、>>24、>>33は全員の発言をよく見て、疑問にはすぐさま質問を飛ばす姿勢。
ここまで定期的に発言していて、赤と両立できるの?と考えると、かなり無理っぽいんじゃないかな。
>>50、>>51も自然で、>>52の村視点の強さは偽装しづらいと思う。
(70) 2013/02/02(Sat) 17:45:12
スノウ:占い枠。
出遅れたにしても>>41「FOで、攻めで行きたい」と>>42「白狙いの占いは、賛成」「途中切り替えは〜別にいらない」が一致しないわね。
★攻めるなら>>38「黒狙い」という発想をしない?
手数とか苦手で計算していなかった?
縄が足りない、1ミスのみという話題が出ているのに、>>42「人柱」「立候補したい」も不可解…。
「異端突っ走りそうな予感」「疑い愛元なりやすい」という自己申告から、性格要素としての一致感はあるのだけれど…。
占いなしでは吊られかねないし、厳密には白狙いじゃないけど、SG潰しのためにも占いはありかな、という枠。
>>46下段や>>49も狼の防御感より村の不安感に見えるし、感情要素からは微白印象。
>>58
なるほど、そういう「好み」なら思考のつながりはわかる。
私も「占霊見極め好き」よ、お仲間ね。
(71) 2013/02/02(Sat) 18:06:03
参謀 マレンマは、一旦落ちるわ、続きは夜に**
2013/02/02(Sat) 18:07:22
まず、>>67【画】確霊確認しました。まとめお願いします。
・雑感。村か狼かはとりあえず別で。
【楽】・超前衛型・話した限り誘導、矛盾は感じないね。
不安は>>29楽の霊一本襲撃の部分でそれはその村での話。
きつい言い方になるが、
一つの経験からだからそれで正解だと断言してないかなぁとほんのり危惧してる。
>>49猫の2行目の部分に同意だね。
・それ含めても他の部分で白。今日は占いは必要ないかな。会話+●と▼先でも、判断しようと思う。
(72) 2013/02/02(Sat) 18:11:42
新兵弓兵 カシムは、僕も一度離脱。
2013/02/02(Sat) 18:12:00
参謀 マレンマは、ふさねこ スノウ を能力(占う)の対象に選びました。
残る3人は、シメオン、カシム、ローレル。
ここに2狼?
(-27) 2013/02/02(Sat) 18:48:57
【うにゃ】
(【コミットしてるにゃ】)
☆>>71マレさん
にゃにゃー。
(黒狙いは、黒引いてしまうと、結局対抗COってなる流れ思うと、意味薄いしにゃぁ。同時に灰が狭まらないってデメリもあるのを思うと、いまいちにゃ。灰狭いって優位面活かした方が、後々大きいしにゃ。
白狙いの基準違いありそうだにゃー。)
(73) 2013/02/02(Sat) 18:50:34
【芸】・>>10芸や>>13の■4の指定占いから経験力がみえる。
>>10芸や思考の開示も見えるし、>>45芸の質問の回答待ちだけど発言内容を見ると会話が残りptの割に対・楽・画中心ですね。
>>47弓で、白く感じたけど改めて全体みてみると質問中心ステルス狼にも見える。
ともあれ回答待ち。占いは有かな。
どうでもいいが白圧殺って今流行ってるのね。
(74) 2013/02/02(Sat) 18:57:57
ただいまー
昼ごはんwから戻ったよ
占い師誰だろうね
ローレルはどうかなー
(*23) 2013/02/02(Sat) 18:58:32
占いCOの文章
戻ったよ
【俺が占い師だ】
占い師に関してもCO非COを回してほしい
<CO理由>
俺は、マリエッタが1-2狙いの狼の可能性あるかと警戒していた。でも、霊なのがわかった
それなら、俺は灰狼を見つけるのが下手だから、マリエッタがいるうちに、占いをどう使うか相談したい
占いが1回しか使えなくなるが、その1回をどう使うか他の皆とも相談できる
それから、透けないように潜伏しながらだと、俺が喋り辛い
狼からは透けてて、結局、襲撃されるかもしれないと思った
マリ>>66を読んで、初回▼村人で3d2COされると、それもきつい
(*24) 2013/02/02(Sat) 19:05:43
みにゃ。
(マリさん霊確定確認にゃよ。決定時間とか諸々了解にゃ。)
にゃにゃー。
(増えた発言読んでるとこだけど。
ロレさん、これSG系白ぽいにゃー、って印象。
自分白って根底持ってる様子はあるけど、それをどう伝えたものか、ってのが、ちょい垣間見え。わたし考察の共感白要素あたりからの印象。
灰考察の視界具合も、色見えずでの手探り感あるかにゃ、と。
警戒見つつな見方あるけど、狼がSG予定目論みで、とは違う感触。
シメさんは、フリーダム系な白感あるにゃ。
無防備ぽい様子というか。もうちょい発言様子見てにしたいけども。
あんまここ狼って、感じないにゃー。)
(75) 2013/02/02(Sat) 19:06:34
うーん、黒狙いさせて、占吊両方使わせた方がいいかねー
1d:ダ占霊灰灰 灰灰狼狼 ●狼
2d:占霊灰灰灰 灰狼狼 ▲占 ▼狼
3d:霊灰灰灰灰 狼
1d:ダ占霊灰灰 灰灰狼狼 ●灰
2d:占霊白灰灰 灰狼狼 ▲占 ▼狼
3d:霊白灰灰灰 狼
(*25) 2013/02/02(Sat) 19:10:37
一番はやっぱり占いも吊りも村人に当てたいところです。
(*26) 2013/02/02(Sat) 19:16:06
【本】・一歩引いてる感じ。僕もついていけてるかわからないので、性格要素?。
★>>54本を読みましたが、>>29以外で楽と共感してる部分はありますか?
>>56本が>>5>>21の突っ込みどころが僕が読んでも何処が突っ込みどころかわからないorz
★もう少し詳しくお願い。
>>57本は、そう考える人もいるのか。と白黒つけず。
>>60本の猫さんの人柱発言の反応や全体から見ても僕と色を付ける所が違う印象がある。
色が取れないかな。色が見えにくいって意味で一番占いたいかも。
(76) 2013/02/02(Sat) 19:19:20
カシム、お疲れ様
占いも吊りも全部村人には当てたいねー
(*27) 2013/02/02(Sat) 19:24:04
あぁ、参マレンマの考察書いてたら
>>5→>>21の推移の突っ込みどころわかった。
僕も10人村だと、勘違いしてたんだった。
↑の2番目の質問削除で。
(77) 2013/02/02(Sat) 19:28:12
箱がすごい調子悪い。。。。
書いた考察消えたーー 。・゚・(ノД`)・゚・
がっくし・・・・。
(-28) 2013/02/02(Sat) 19:30:30
(78) 2013/02/02(Sat) 19:42:28
にゃにゃにゃー。
(カシムんは、>>68返答感謝・・・なんだけど。
やっぱよくわからんー、ってのが、しょーじきなとこ。
そのトラウマなら、むしろ潜伏策に、躊躇い持ちそうに思うんだけどにゃぁ。
霊の役割な話も、うにゃ?と首かしげ。狩有無問題じゃないと思うんだけど。ゲルト意見反発というのも、うーん・・・。
「経験が足かせに〜」は、ちょい言い訳ぽいにゃぁ、と逆に悩ましく感じつつ。いろいろ混じったって点は了解なのにゃ。)
(79) 2013/02/02(Sat) 19:51:14
ふさねこ スノウは、ご飯食べてくるのにゃ**
2013/02/02(Sat) 19:54:00
>シルキー大体そんな感じ。
1ミスをアクティブに使用するという手法だ。
狼が占か霊を抜けるかどうかが勝負だな。
とりあえず、スノウかシメオンを吊っとけば良いと思うぞ、とか
(+11) 2013/02/02(Sat) 20:01:46
たぶんキアラ・カシムだと思うけど。
・・・他見た感じ、白いしにゃー。
まぁ、違ってるかもだし。じんわり見るかにゃ。
カシムんは堅いと思うんだけど。
(-29) 2013/02/02(Sat) 20:01:58
【猫】・単独感はある。
>>42・★白狙いの占いの賛成の理由は?
・人柱という単語が出てくる時点で少人数村慣れてそう?な感じはある。
>>42の下段の防御感は感じてしまう。
>>79・トラウマある?って聞かれたからそれがトラウマって答えたけど、潜伏策自体は悪くないよ。前回のは、私の思考開示不足が原因。狼にも真占だと思わせれたんだけどね。
言い訳に見える部分も悩ませると思ったけど、書いた方がいいと僕は判断した。他の部分で挽回するよ。
ついでに白狙いで思い出した。
>>62墓
★白狙いのメリット・デメリットを教えてほしい。
(80) 2013/02/02(Sat) 20:15:19
>>73スノウ
「白狙いの基準違い」はあると思うわ。
それに、村全体から白枠放置されるような人より、白っぽい…けど、びみょい発言も?という人に占いで色をつけたほうが、皆の思考が進むんじゃないかしら?
私の白狙いは、最白よりも2〜3番手の、白そうだけど少しわかりにくい人狙いね。
>>74カシム
キアラの>>27「近頃はやりの白圧殺派」は、マイブームという意味だと思ったわ。
F国時代は白圧殺思考が普通だった(灰襲撃ができないため、白確3名を作ると狼側はほぼ詰みの編成)から、クローンでF編成をメインに経験している人は、わりと白圧殺って考えを持つみたい。
G編成ではただのお弁当だけど……。
>>77
うっかり陣営なのよ…どこの村でもお仲間を見つけてしまうのよ…。
うっかり陣営は掌をうっかりと繋いで、もはや誰もいない村を去っていった。
(81) 2013/02/02(Sat) 20:16:06
うん。
私が基本黒狙いだから、それは突っ込まざるおえなかった。
質問に答えといて欲しい。
後折角ですし、CNどうします?
(*28) 2013/02/02(Sat) 20:16:20
こんばんわーなのです!
弓>>47お返事ありがとなのですよ!
☆弓>>31「思考開示しとく」が、村だとしたら自分の思考開示から白見てもらうことを大切だと思ってるというのが起点にある→あたしと同じく白探し型かなあと思ったのです。なので「白取り中心」みたいなお返事もらえてればスタイルの一貫性取れるかなあという質問でした。
なのでお返事もらって思ったのは、聞き方悪かったかなあ、ということなのです。空ぶった感じです。
(82) 2013/02/02(Sat) 20:21:19
楽>>51了解なのですー。「もやっと」はわかる気がするのですが★反応霊っぽいかも…とかまでは思わなかったのです?
弓>>74参>>81えとー、マイブームとかじゃないですよー。ずっとあたしは白拾い狼弾き型です。
あたしが生まれたころは「狼は白に黒塗るより白ってホントのこと言った方が楽」→「白拾いは狼的な考察」、でした。でも最近は村じゅう白拾い型ばっかりなのではやりなのかなあって思ってます。個人的な経験によるものかもですが。
(83) 2013/02/02(Sat) 20:25:21
戻った
マリエッタ、まとめよろしく。後、返事もありがとう
マリのFO希望見て、1-2狙いの狼?とか懸念してました。すみません
>スノウ
>>42人柱立候補が印象強いんだよね
立候補して、白印象を稼いだ狼を見たことがあるから、正直判断に迷う
ただ、白狙い占いの方が有効だと俺は思うから、スノウも同じこと考えているのかとも思ってる
★立候補する気持ちは、今もある?本気度を知りたい
(84) 2013/02/02(Sat) 20:28:28
画>>66これゲルトさんへの質問なのです、わかりにくくてごめんなのです。
あと【霊確定確認】まとめよろしくなのです! あたしはまとめの独断ありあり派なのです。思考伏せとくのです、動き方の指針を狼さんに与える必要はないのです。
と前置きしたうえでやっぱりあたしは潜伏続行・白狙い反対です。占い師対抗なし仮定、2白引いたとして3dの状況は4灰1or2狼でノーミス前提の考え方をしなきゃなのです。初日黒ヒットできたら対抗引っ張り出せるって筋もありうるのです。
ただ白狙いで黒出たらおいしい、っていう利点はあるので白狙いでも強く反対はしないのです。
>>67【決定時間了解】なのですよっ!
潜伏続行ならいろいろ段取りお願いするのですー。
(85) 2013/02/02(Sat) 20:30:38
曲芸師 キアラは、あたしも【うっかり陣営CO】なのです!(キリッ
2013/02/02(Sat) 20:31:52
←CNのセンスがない
対になるようなもの…
あ、質問は答えるねー
(*29) 2013/02/02(Sat) 20:31:56
【墓】
>>80で既に質問したが、僕と違うのは白狙いの所が重要。
>>61の■3からスキルはあると思う。
といっても、まだ発言が少ないので、放置枠。
占い当たっても反対はしないかな。
これで全員か。後は質問返答用と返事待ち。
希望出すなら暫定で、黒狙い【●本】・白狙いは【●楽】@280ぐらい。
(86) 2013/02/02(Sat) 20:36:19
マレンマについて
過去の経験から考えて、どうすればいいか考えている印象だよ
特に>>63が顕著
手数計算はきっちりするタイプ
>>5両潜伏から>>21霊はCOへの思考の飛び方は村っぽいと思う
(87) 2013/02/02(Sat) 20:40:30
>>82・芸
・返答感謝。
思考開示するのは僕が思考の仮定を重視するからだね。
自分自身が頭の中で考えるより、文字にした方が僕はすっきりするし相手に説明しやすい。
ちょっと離脱。
(88) 2013/02/02(Sat) 20:41:30
☆>>84シメさん
みにゃー。
(あるよー。その白稼ぎ狼懸念もわかるし、占潜伏幅的にも、あんま力なれる気しないしにゃ。
わたし、白拾いや、違和感探るのはそれなりだけど。
自分白伝えたり、思考すれ違いの解消、すっごく苦手だしにゃ。)
(89) 2013/02/02(Sat) 20:43:10
弓>>74「会話が〜楽・画中心」
ここあたし狼起点に考えてると思うんですけど、★芸狼の楽画中心に対話することの狙いはなんなのですか? 楽白前提黒塗り? 両狼の切り合い? もちょっと考えてたこと教えてくださいーなのです。
猫さんは>>46>>48>>75雑感見るに感じ方近いのかなあ、と。あたし評含めて概ね納得できます。できることなら村の命運とか握りたくないのですけど…。
猫>>46楽評「力抜けてる」★どのあたりの様子なのです?
現状白は取れませんが、無理に装ってる感じがしない、という意味で積極的な占い枠とは思いません。>>58上段情報増えると考察伸びそうです。
(90) 2013/02/02(Sat) 20:44:55
弓>>88あーそういう考え方もあるのですね…なるほどなのです。
(91) 2013/02/02(Sat) 20:46:28
【決定時間了解です】
マリエッタさん、まとめよろしくお願いします
弓>>68
回答ありがとうございます。なるほどなるほど
「まずは出た課題に回答しよう」という真面目な方なのかな、と思いつつも
キアラさんがおっしゃってた「発言姿勢」的なところ(>>45)なのかも、という邪推もあります
なので、防御感っぽさが単に性格なのか、狼のそれなのか気になりました
猫さんとの質問のやり取りのあたりなんかもそうですね
(>>48 >>68 >>79 >>80)
経験が足かせ、は僕も一緒です
なので、議題回答しませんでした
すぐに答えられなかった、と言った方がいいでしょうか
自分がそうだった分、気になったんです
たぶん、僕よりカシムさんの方が経験値が多いと思うので、そのあたりの差もあるのでしょうが
ふむー、今のところ、僕からもカシムさんが一番色取りにくいタイプっぽい感じですね
(92) 2013/02/02(Sat) 20:47:53
☆>>80カシム
白狙いのメリットは灰が狭まりやすいこと
初回で黒狙いして狼に当たった場合、初回吊りはその狼
狼が占いも吊りも消費すると、それだけ灰が狭まるのが遅くなる
ただ、霊COになってるから、霊判定見られるとは限らないんだよね
これデメリットだな
んー
(93) 2013/02/02(Sat) 20:48:04
(*30) 2013/02/02(Sat) 20:49:25
ほんとにできることなら村の命運とか握りたくないのですけど…(飛び入り的な意味で)
気付けば喉が100しかない! うーわー!
【ポイント制初心者CO】飴ってもらえるのですか? もらったとしてどのくらい話せるようになるのですか!?
(-30) 2013/02/02(Sat) 20:49:35
☆>>80カシムん
うにゃ?
(どっかで書いたと思うにゃよ?
灰狭いっての利点に出来るし、黒引きだと回避逃げ道あるって面倒も見えるのにゃ。
確実に灰狭めるほうが、狼動きにくく出来るしにゃ。灰狭い時は特に有効なのにゃ。)
>>81マレさん
にゃん。
(思考了解なのにゃー。
わたし見解は、白狙いは、白予想持ててるけど、上手く言葉だけでは伝えきれない。説得しきれない相手だにゃ。
最白含む上位白位置は、意見コンセンサス取り易いからにゃ。)
(94) 2013/02/02(Sat) 20:55:13
次の日の食事がおいしくなるさ。
美味しさならやっぱりゲルトがいいな。ゲルト。
(*31) 2013/02/02(Sat) 20:56:13
>カシム
>>31で9人村で縄足りないの気付いたけど、霊潜伏派より
マレンマの>>5>>21と対照的
>>68の敢えて〜なんだね
★希望見たけど、占いは黒狙い?白狙いどっちをより希望してる?
僕が出した白狙いのメリットはどう?
(95) 2013/02/02(Sat) 20:56:28
キアラは灰考察早いのは印象いいね。と同時に、考察が白飽和してる。狼がこの段階でこんなに白とったら、自然に塗る相手がもう猫墓しかいなくなる。曲狼絵非狼なら、絶好のSG候補だろうにパッション微白とか。議事見てその都度考え落としてるとこも、怪しい感じはしないなあ。
>>82空振りに終わったとあるけど、安易に黒塗りにいかないのがいいね。曲弓量仲間なら裏で意図言い合えるのもあって、こういう対話にはなりにくい印象も。
曲は今日放置でいい気がしてる
(96) 2013/02/02(Sat) 20:58:02
スノウ。この段階で人柱言い出すのは何でかな?
スノウが疑い集まってるならともかく、この縄余裕の無い編成でそれ言い出すのはアピかと疑っちゃうよ
人柱COってまとめ役作りの側面もあるから、霊確定するかもな状況に合わないのとも合わせて。
>>46猫は真贋見極め得意でも、他の人ができなかったら村負けちゃうよ。
垂れ流し感はあるけど、より自然てか素ぽいのはキアラ>スノウなんだよね。
(97) 2013/02/02(Sat) 20:58:28
カシムね。
>>68霊CO案に対して潜伏メリ持ってくるのはまあいいとして、
始めから狩無し編成と分かってるのに「狩いる時の霊潜伏案:偽黒抑制」考えてるあたり分からないな。ごっちゃになってたとしてもね。
「この陣形でどの案がいいか真剣に悩んでる」様子じゃなく、よく考えずに表面だけ取り繕ってる感に見えちゃうんだよ。言い方は悪いけどね。
>>72下段
●▼先も見て判断、ってそれ狼疑ってる相手に対しての行動に見えるんだけど。わざわざ明言するのは何でだろうね。
曲返答で見せた慎重さと、上のするっとよくわからないこと言うとこが掴めない。
灰考察は見るとこ見てる感じはあるね。ただ>>80中段は防御感。ここ占いありだね
(98) 2013/02/02(Sat) 20:59:15
曲芸師 キアラは、ぎぶみーきゃんでぃーなのですー。
2013/02/02(Sat) 21:03:45
楽天家 ゲルトは、曲芸師 キアラ、飴投げるよ
2013/02/02(Sat) 21:04:30
曲芸師 キアラは、入村順つぎのひとにお渡しする、とかなのですかね?
2013/02/02(Sat) 21:04:32
☆>>90キアラ
みにゃん
(>>20が一番感じたかにゃー。>>24もかにゃ?
他発言見ても、ゆるーく周りと意見すりあわせてるにゃよ。
その上で、思考方向、素直に共感だったしにゃ。
>>29「俺としては〜」の辺りとか。)
(99) 2013/02/02(Sat) 21:05:37
曲芸師 キアラは、あわわ…ありがとうございます。でもひとりひとつだとすると管理ややこしくなるので
2013/02/02(Sat) 21:05:41
楽天家 ゲルトは、それだとコアズレの場合喉死亡者が出そうだなあ
2013/02/02(Sat) 21:05:42
楽天家 ゲルトは、曲芸師 キアラに話の続きを促した。
2013/02/02(Sat) 21:06:02
曲芸師 キアラは、あーそうなのですかー。どうしたらいいのかな?
2013/02/02(Sat) 21:06:06
>>89スノウ
返事ありがとう
気負いがない感じするな
懸念が少し残るから【●スノウ】はあり
白なら懸念解消できる。白拾いが得意で、自分白証明が苦手らしいし
(100) 2013/02/02(Sat) 21:06:28
曲芸師 キアラは、いただきまーす! 飴もごもご。
2013/02/02(Sat) 21:06:35
楽天家 ゲルトは、>>#1でいいんじゃない?簡易メモ
2013/02/02(Sat) 21:07:04
参謀 マレンマは、>>83キアラ 勘違いと差し出口、ごめんなさい。うっかり陣営CO、確認よw
2013/02/02(Sat) 21:07:09
予想以上に喉が増えた…実質1000ptってことなのです?
(-31) 2013/02/02(Sat) 21:08:30
楽天家 ゲルトは、>>#0だった
2013/02/02(Sat) 21:09:09
しかし、このゲルト、素村に見えるからねー
生きてるゲルトなんてっ
カシム、占い師っぽく見える人いる?
(*32) 2013/02/02(Sat) 21:09:43
曲芸師 キアラは、マレさんありがとー! 世界に広げよううっかりの輪、なのです!
2013/02/02(Sat) 21:09:45
弓>>76
☆あの時点では他「ここ」という部分はありません
今、議事見返したところでは楽>>51「やるしかない〜性格要素かどうか」ってとこですね
ああ、占いに関して全く触れてませんでしたね
僕は白狙いの方がいいかと思います
ここに関しては、マレンマさんとほぼ同意見です(>>81上段)
潜伏か出るかは、ご本人にお任せします
(101) 2013/02/02(Sat) 21:10:50
曲芸師 キアラは、ゲルトさん了解なのですー! とりあえず>>#0で!
2013/02/02(Sat) 21:10:58
楽天家 ゲルトは、それが広がるのはどうなのかな。でもそういうの嫌いじゃないからもふもふしとこう
2013/02/02(Sat) 21:11:05
楽天家 ゲルトは、ああ、うっかりの輪の話ね。キアラもふもふ
2013/02/02(Sat) 21:11:27
>ゲルト
いまいち、めんどくさくて。
キアラ白いかなぁ?
ここLWな動きしてるだけだと思うんだけどにゃー。
いやまぁ、初回占いたいか?って言えば。
うーん?って思うけどにゃ。
(-32) 2013/02/02(Sat) 21:11:28
>>83キアラ
☆思わなかったね。俺が探したいのは霊じゃなくて狼。非霊発言見てあーあ・・とはなるけど、「ここもしかして霊じゃないビクビク」とか思ってたら狼捕まらない。霊占要素って騙り見据えた狼のブラフの場合もあるし
>>44俺への質問だったのか。>>51中段に答え入ってるからいいか
(102) 2013/02/02(Sat) 21:12:16
発言の増えたタイミングですれ違い感がががが。
1時間ほど食事離脱するので、
【白狙い ●スノウ ○キアラ】
で提出しておくわ。
戻ってきたら、発言を見て変えるかも…**
(103) 2013/02/02(Sat) 21:12:31
参謀 マレンマは、飴の必要な人は先に投げておきましょうか?
2013/02/02(Sat) 21:13:48
【飴もらったよ!】【もういらないのです!】
猫さん>>99
お返事ありがとーなのです! なるほどにゃのです、あたしは「9人村初めて」といいつつ戦術周りの回転の速さから「力抜けてる」ってイメージはなく、違う観点からの白視だったので、ゲルトさんの白補強できるかなあってゆう質問です。そいえば>>29上段はあたしも共感でしたねー。
猫さんもあたしの発言気になるところあったらどんどん聞いてほしいですーお話するのです!
(104) 2013/02/02(Sat) 21:18:37
キアラについては、勢いあるなーと思いつつ
判断の取っ掛かりがなくて迷ってた
けど、ゲルト>>96上を見て
白飽和してくると、狼なら苦しくなるだろうから、そこを注意して見ていけばいいのかね、と感じてる
(105) 2013/02/02(Sat) 21:18:45
曲芸師 キアラは、わーいたくさんもふもふされてるのですよ! もふもふ!
2013/02/02(Sat) 21:22:33
>ローレル
★村なら〜だけど警戒枠って発言が目に付くけど、そう感じた相手をどうやったら判断できると思う?
食事に行って来る
夕方に昼ごはん。9時過ぎに夜ごはん
太る・・・!
(106) 2013/02/02(Sat) 21:25:08
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る