情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
筋肉君が真面目に考察しててなんか申し訳ない気持ちになったので一応言っておくと私視点の考察は昨日落としたので全部だからね。
今日増えた情報でもマリーちゃん偽が見えてマリーちゃんとクレス君が頑張ってるの見てクレス君狼なら勝ち筋残ってないし、マリーちゃん狼もあるかなー?とは思えてきてるけど。
うっかり発動していたの;;
ラヴィ狼はローズ真からしかあり得ないの><
いい加減になんとかしたいのこれー::
あ、カタリナこんばんわ。えと、初めまして……。
狼と村が手を繋ぐって、簡単そうで難しいですよ。村は簡単に手を翻しますけど、狼はせっかく捕まえた味方を逃がしたくないですから……やれないです。うみゅう。
戻った途端、なんという無茶ぶりw
あ、私も後は考察材料がありませんので、ネタに走ると思います。
議事はダラーと読んでますので
なんですかこの流れは…
サシャさん真視は構わないですが、これはゲーム的にひどいです。
ローズマリーさんとクレスさんはまだ諦めてないのに。失礼でしょう…
恐らくお2人は凄くつらい思いをされていると思います。
楽しくやるのは良いことですが、本当に村人は残酷ですね…
こんな流れが続くなら、エピでやればいいです。
さっさとコミット進行してしまいたいですよ…
ローズマリーさんラインにも、真視取れなかった/偽ならゾフィヤさんに黒出した等問題はありますが。
ネタで喉を潰して質問に答えたり対話が出来ないなんてなったら、それこそ不誠実です。
思いやりって大切だと思います…早く帰れれば良いのですが。
うにゃう、眠いのらー><
サシャお姉ちゃんに襲撃が来るのは意外だったの。
昨日時点で状況真でもあるし、
ローズお姉ちゃんが真だったときの襲撃筋ではないなーなの。
夜真時の狼、ゾフィヤお姉ちゃんの提示している案で進めると
一度灰吊くぐりぬけて更に一対一で戦う必要があるの。
わざわざ難しくなるばかりの手を取っているからやっぱり変なの。
ちなみにここでの私襲撃は相当な悪手。
灰(というかスノウ)噛めばいいものを……なぜロラ手浮かしたんだろう。
私がもし狼ならスノウ噛むのになぁ。
表ログ止まってるけど、皆長文真剣に読んでくれてるのかな?
だったら嬉しいけど、普通に不在っぽいよねw
実際どっちなんでしょう。狂夜狼眠でも良いですね。尽くすはずの狂人のためにご主人様の狼眠が怒濤の考察ラッシュとか萌えます!!!!
文才欲しいです
こんばんわ、
>サシャ
私こそムキになって申し訳ないです。
灰ログで埋めましたが、色々引き金はありますが、これでも頑張って喋っていたプレイだったので、途中で体力的に疲れて緊張の糸が切れてしまいました。
本当に申し訳ないです
シメオン殿が我に返りましたな。
対抗触れず、他は白確定、吊った狼陣営は過去ログ読み返されて黒塗られるの嫌だって言っているし・・・
もう考察のやりようが無いんですよね。
どうしましょう、さすがに空気悪くしているきがします
クレス続き。
この人が灰ならエアポケットになりそうな感じ。
うむ。ロラ要因にだすのはもったいない!
人狼の噂がついにこの村にまで届き、遠くから聞こえる遠吠えに怯える村の人々。
人々は助け合いながらも、毎日を平和に過ごしていた。
そう、あの時までは――。
「ローゼンハイムさんが、ローゼンさんが!」
その日は明るい空がまぶしい日だった。村の薔薇園芸家ローゼンハイムが、第一の被害にあった。
「昨日、ローゼンハイムの庭園に入っていく人影を見たんだ。私はその時気に留めなかったが、ローゼンハイムが襲われた今そいつが犯人に違いない。
人狼は、ゲルトだ」
村に滞在していた遊牧民のサシャという少女が声高らかにそう言った時、芸術家のローズマリーという女性が声を荒げた。
「待て!ゲルトは昨日、村の外に買い物に行っていた。ゲルトが人狼なわけがない!」
戻ったうさよ。
>>105ローズマリー
よく見たら「クレス狂人でも」はサシャ真路線決め打ちの仮定だったうさね。
ローズマリー視点で納得できないのはわかってるうさ。
何度も間違えてすまないうさ…。
でも、クレス先吊りのほうが村に情報が落ちると考えているのは本当だうさ。
▼クレスで続いたら、サシャ真時、クレス狂+ローズマリー狼が確定するうさ。
それと、いろいろ考えたうさが、ローズマリーは●ラヴィにするといいかもうさ。
灰ならどこ占いでもいいうさが、村の視界晴らしになる位置はラヴィかリヒャルトうさ。
というのも、ローズマリー真なら白しか出ないし、偽ならLW。
明日は先吊りされないために白しか出せないうさ。
4d:11名(縄5本) ▼クレス●灰
5d:9名(縄4本)続いていれば、サシャ真時、クレス狂+ローズマリー狼で確定。陣営は[ゲルト、コンス、ローズマリー+クレス狂]
ローズマリーから黒が出れば、両占視点の陣営確定し、残灰は白確。ローズマリー真時の陣営は[ゾフィヤ、黒、タイガ+サシャ狂]
以降の手順は▼ローズマリー→▼タイガ→▼ゾフィヤ→▼黒に決定
だから、先吊りを避けるために占騙り兼LWのローズマリーは白しか出せないと考えてるうさ。
勝負は非情だうさ…。
「私、描いた絵からその方の未来を見通せるの」
桃色の髪のかわいらしい少女がそう言いました。二人目の占い師です。村人はどちらが本物か解りません
背の高い陰鬱な男がもう一方の赤い髪の少女が本物だと言い張ります。桃色の髪の少女は偽だと言われたまま病に伏せってしまいました。そして夜が明けクレステッドは桃色の髪の少女が味方だと悟ります
味方の一人が吊られ、クレステッドはどう動くべきか思案しました。自分に尽くすはずの人間の為に白を出すのか、それとも見捨てて黒を出すのか。
対立する二人の証言者に揺れる村人。ゲルトを村と信じ残すべきか、狼と信じ処刑すべきか。
村人は少しずつ、少女の証言を信じ始めた。
「ローズマリーは芸術作業で体調が悪いであります、せめて1日の猶予を!」
そう願う声もむなしく、彼は処刑された。
次の日の朝には、死体がなかった。村が喜びに包まれる中、同じ二人がまた証言をした。
「昨日私はコンスに殺される寸前だった。けどその時、スノウが大声をあげてくれて助かったんだ。
コンスも狼だ!」
昨日信用されていた少女の声は村に響き、芸術家の女性もコンスについて言及はしなかった。
彼女は狼でも村人でもと、処刑されてしまった。
そして彼女が処刑される前、眠たげな顔をした男性―クレスが声をあげた。
「ゲルトに狼の証なんてなかった。サシャが言ってることはすべて嘘だ」
その言葉に対抗する、外交官―タイガがいた。彼は声を荒げこう言った。
「ゲルトが夜、誰かと会ってコソコソ話をしていたのを見た。その直後に遠吠えが聞こえたんだ、あいつはきっと狼に決まってる。ローズマリーは嘘を言っている!」
黒出したら投了の禁止に引っかかんじゃね?とか思ってたが、ラヴィに黒出したくなってきた…
が我慢我慢。
ゾフィヤ吊るまでは白出しなんだ…
サシャとタイガ、クレスとローズマリーが手を繋いだ翌日に悲劇は起こってしまった。
「サシャが、サシャが襲われた……!」
残った芸術家の女性は、人形使いを名乗る女性ゾフィヤに「狼だ」と証言した。
だがむなしくも彼女の味方はクレスだけ、村はクレスを処刑しようと提案をしている。
「コンスはやはり狼でした」と証言するタイガに、「人間だった」と証言するクレス。
この村は、無事人狼から救われるのだろうか。
無理(
文才なさすぎ笑った
この村と関係なく、戦術論の話ですが
私は村側の時嫌なのが3-1陣形、次いで2-1潜伏狂か2-1で狼3潜伏(潜伏狂の時はコテンパンに負けました)。
フレデリカが一般的な勝率論で占狼―霊狂が狙われやすい云々言ってましたが、私的には???でした
リヒャルトが1d2-1じゃなくてよかった発言すごい共感しました。
みんな勝率論でどっち陣営有利とか考え過ぎですよ
「明日残されたなら一生懸命頑張らせてもらう!」
病に倒れ村人全員から偽物だと決めつけられ逆境の中で苦しいだろうに、桃色の髪の少女ローズマリーは健気にもそう言いました。
この時クレステッドの気持ちは決まりました
この少女の為に自分は尽くそう。たかが人間の為に。
残酷な村人はマリーを偽物だと決めつけ赤い髪の少女に寄り添います。いっそう苛立ちがつのりました。
自分たちはそのうち狩られてしまうだろう
でも最後まで諦めたりはしないと誓いました。明日自分は彼女を置いて行かなければならないと解っているのに。
まあ白出さないと詰み手ですね
童話みたいになりました
昨夜のクレスさんの考察ラッシュは格好よかったなー
リヒャルトはO型かなとは思ってたけど当たってたみたいだね
人狼bbsのPLは騙りが多いから性別血液型の自己申告アテにならないですが
筋肉タイガの中の人が何者だろうと多分私は驚きはしない。
違う、クレス狼はサシャ噛むしかないの
サシャ偽時はなー、信用勝負よりサシャが稼いでくれた分で殴った方が楽な気がするんだけどなの。
狼次第かもしれんので見直したいけどねむねむー。
「おーい、元気してるかー?」
芸術家の少女の家の扉を眠そうな眼の青年が声をかけながら開ける。
「熱があるのに元気なわけがないだろ、ばか」
少女は青年が来たのを見て、ベットから顔を出し顔が緩むのを我慢しながら言い返す。
「ちゃんと飯食ってんのか?早く治して明日には皆に顔見せるんだろ?」
「言われなくても分かってる!子供扱いすんな!」
言い切るやいなや、少女からぐぅと聞こえ少女は顔を真っ赤にする。
「ち、ちが、これはだな・・・」
「全く・・・粥でも作ってやるからほら、おとなしく横になってちょっとまってろ。」
少女を背にして青年は台所に向かう。青年は粥を作りながら
「葱入れておくぞ。ちゃんと食べれるか?」
「子供じゃないんだから好き嫌いなんかしないっつの!」
青年は微笑みながら粥を作り少女のもとに運んだ。
「うまいか?」
「ま、まぁまぁだな!」
少女が食を取っているのを見て安心したように青年は
「よし、そんだけ食えるなら大丈夫だな。ちゃんと暖かくして寝るんだぞ」
青年は立ち上がり少女の家の扉をくぐろうとしていると
「・・・れよ」
少女の声が聞こえ青年は振り向く。
「ん、何か言ったか?」
「怖いからもう少し一緒にいてくれよ」
消え入りそうな声で少女は顔を半分ベットに埋め、顔を真っ赤にしながら呟いた。青年が微笑むやいなや少女はベットからばっと起き上がり
「か、勘違いするなよな!最近は村で狼が出たとかで物騒だろ!
か弱くて可憐な美少女の私なんか真っ先に狙われそ・・・あっ」
少女のもとに戻ってきた青年が頭にぽんと乗せると少女は一気にまくし立てた言葉をとぎらせ、満足げに微笑んだ。
「ほら、起きるまで横にいてやるからゆっくり休みな」
「・・・うん」
安心したように少女はベットに潜りこみすやすやと寝息を立てた。
「全く、金になるからいいが、じゃじゃ馬の相手をするのは疲れるぜ」青年は少女が眠った事を確認した小声で呟いた
自信たっぷり系のRP、口調はやっぱり苦手だ
性格と合わないから、違和感しかないな
はぅあぅ><
とか言いながら手探りで精一杯頑張る感じのキャラが楽、ほんと楽
楽といえば村側な、村側ほんと楽
あと1000ptでやっぱ話せる人多いと村側が圧倒的有利なんだな
今度は800飴無しくらいでやりたいな、もしくは飴はネタオンリーとか
現状バランスが釣り合って無いだろう流石に
1000pt+飴の再戦村で騙す側ばっかやってるが、ほんと勝てないんだよな、マジで
俺口調の話に戻すと、プロで可愛い口調も出来るアピールしたが、俺口調の方がいいとか言われたからな、しゃーないっちゃしゃーないな
LWって孤独だなー
特に負けが決まってるけど、投了すらさせてもらえないというこの状況なー
狼はエンターテイナーなぁ
この状況からどうしろと、真だと思わせてびっくりさせるとかいっても無理あるしな…
この状況からできるかなぁ?
ほのぼのといい話が読めたので意見どーん。
吊り希望【▼クレステッド】
情報とかそういうの関係無しにサシャ真。
クレステッド狼に見えるから。
スノウの狩COが見え、護衛先も見え、今日のサシャ襲撃が見えての判断だ。
ちなみに【非狩】な。ちょっと村の狩騙りで>>32の不安を少しでも解消しようと思ったが>>3:254で回すように指示してるしな…そしてほぼ全員が非狩してるし、ノイズになると思ったからやめた。
>「確白が狩語る利点無いにゃ」
あります。あります。
@自分襲撃を集めて潜伏狩人を保護できる。
A狼視点、狩騙りが出来なくなる。
十分ありだぞ。今回は思いきし対抗非対抗回しのと“内容”そのものが重要視されるものだから、無理だが。霊護衛GJの可能性を見て騙ることが合っても、『サシャ護衛でGJ』は真しかいないぜ。
状況によっては狩保護に出来る盾役として村有利になれる利点があるから利点ないわけじゃないぜ。
んでそこから考えを進めるぞ。
@2dの襲撃先が▲サシャ
ちなみにGJで見てる。意図的襲撃ミスはこの場面での狼側のメリットがないと見えるぞ。可能性としてはあるが今回は完全切り捨てられる。
●コンスタンツェにされたことにより焦りを感じて▲サシャにしたと素直に考えなれる場面だ。つまりコンスタンツェ狼濃厚。コンスタンツェ黒と判定が出ているサシャ=タイガのラインが真に見えるし真要素となる。
A3dの襲撃先も▲サシャ
正直、サシャ視点の内訳を知られたくなかったっていう風に見える。ローズマリー真なら狩人出た時点でチャンスだろう。狩人襲撃してからローズマリー襲撃が一番、勝ち筋がある。
ましてやGJが起こり1回吊り数が増えたんだ。下手したら2黒出て両視点詰み可能で村勝ちになる場面になることがある。それなのにも関わらず▲サシャ。ローズマリー真だったときの襲撃としては違和感を感じる。
また、内訳を見られたくないという点から、ローズマリー狂人、クレステッド人狼の可能性が高く見える。ローズマリー狼なら●に当てられても吊られる心配は無いし、狂人は放置できるのだから▲サシャと急ぐ必要は無し。
故にローズマリー白が見えるのを恐れての▲サシャとなったと見える。まぁ、狩COでサシャ護衛GJだったら意図的襲撃ミスは0に近い状況だと思うから、その場合はローズマリー=クレステッド視点の内訳は真狂−真狼と見えてくる。
▼コンスタンツェより▼クレステッドだったんだが…状況変わっていたことだし…過去のことだから仕方ないよな…
以上の理由からクレステッド狼目と見て▼希望だ。
また、それでもなお明日続くなら、生存者5名になるまでローズマリー真の進行で行い▼ゾフィヤとタイガの進行。
11>9>7>5>3
11名時に▼クレステッド
9名時&7名時に▼ゾフィヤ、タイガ
5名時に▼ローズマリー
吊りは既に決められている状態だな。このような進行になるな。
後はそうだな…ゾフィヤを改めて見ることと、ラビィ、リヒャルトがまだ見てなかったか?
加速出来てない気がする俺。ちょっと低速気味に行くわ。
◆ゾフィヤ
・>>2:13「そっちから黒出て〜」
ローズマリー黒出てたらなんだろうって読んで疑問に思ったな。
★判定が逆だったらどうしてたんだ?斑は吊らなかったか?
・>>2:157
ここの寡黙枠に対して発言を拾っていこうという姿勢は白印象。話のきっかけを作っている幹事もあるしな。狼ならそこ放置してSGに仕立て上げた方がいいだろう。
ゾフィヤ狼ならラヴィ狼のフォローはあるかな?って程度だな。ドフィヤなら赤で励ますより表でも励ましそうな感じがする。
・>>2:176⇒>>2:185>>2:213
シメオンに対して判断できる枠として部類していている感じ。同意見。シメオン占いは要らないと一貫して発言している点。
狼ならシメオン占いを極端に嫌っている風にも見えるな。シメオン−ドフィヤは割りとあると見える。
・>>2:230>>2:233←>>2:157
ここでも寡黙枠…ていうか要素寡黙枠に対して発言要求、要素拾い姿勢。これ>>2:157にあるラヴィに対して同じ行動だな。よって狼ならラヴィ−ゾフィヤの考えは無くなった。
と同時に仲間かばいの可能性として要素も見てたが一貫性がある点からここは白要素。狼なら自分の首絞めてる行動。LW想定だとしてアピなら1人だけでも十分なはず。手数として2dの時点でも2回余裕あるのだから1枠はSG枠作らないと余裕無いはず。故にこの行動は狼だったら、ちょっと謎。
一旦投下。また潜る。
>>131シロウ
(゚∀゚)ラヴィ!! とは
ゲーム、「きみのためなら死ねる」(通称:きみしね、きみ死ね)のテーマソング中に出てくる掛け声である。
(゚∀゚)ラヴィ!!の部分は「Rub it!」(こすれ!)と言っており、「Love it!」や「Rabbit」の意味や言葉にかけた掛け声である。また、ライブイベントの際には「Live it!」にもかけていた。
また、続編のゲームである「赤ちゃんはどこからくるの?」の挿入歌「天国と地獄」の中にも、この掛け声が入っている。
ゲーム「きみのためなら死ねる」は、SEGAが2004年12月2日に販売し、ソニックザヘッジホッグの開発を手掛けるソニックチームによる異色作という事で話題を集めたDS用ソフトである。
↑ニコニコ大百科から転載だうさ。
/* 本人は知らなかったうさ。
このゲームもしたことがないうさよ。 */
用心棒 シロウは、ねむねむ クレステッド を投票先に選びました。
あぁ〜とうとう表に出たかwww
3回に1回ペースでゾフィヤがドフィヤになるんだがw
これ結構何回も訂正してるんだけどなw
申し訳ない。ドフィヤ=ゾフィヤとしてくれ。
…いや、今度からはもっと気をつける(汗
すみません、ちょっと怒ってます。
皆さんサシャさん真決め打ちなのですね。
私もそうだから構わないのですが、間違ってても負けない手だからこそ取って来た手です。
続くことを考えれば考察すべきかと思います。
ローズマリーさん真視点で考察します。
まず、シロウさんとシュテルンさんは昨日の評価かわらず白視できます。
対してリヒャルトさんとシメオンさんは、今日になっていきなり黒いですね。
自身の思考をほとんど出さず、ネタに走るのみ。
以降続くかも、という懸念が一切無いように見えます。
決め打ってるから、と言えば聞こえ良く理由になりますが、後々情報を引き出せず苦労しそうです。
占吊を当てるならここでしょうか。
すみません
私は昨日●助で希望してそこから足踏みしている状態なので。というかうーん・・ほぼ偽と思ってる人に質問飛ばしたりがなんだか心苦しくて。
これは灰にうめとこうかな
まだゾブィヤさんタイガさんはわかります。
赤陣営でも手順吊確定より思考を伏せたいのでしょう。
対して灰のお2人ともなぜそんな失礼な思考放棄が出来るのでしょうか。
ここは基本的にガチ村じゃ無かったんですか?
ローズマリーさんやクレスさんが本気で頑張っている以上、本気で対応するのが礼儀であり、筋でしょう。
この雰囲気は2人が真でも偽でもやる気を無くすでしょう。この村に何しに来たんですか?
仮に貴方達が望まず狼になり、真剣に頑張っている中そのような対応をされて嬉しいですか?非常に失礼ですよ。
ネタガチという言葉がこのような姿勢を容認する言葉であったならすみません。私がKYです。
それでもこの状況なら、エピでやれと思います。さっさとコミットすれば良いんです。
シメオンさん、リヒャルトさん★▼クレスさん後に続いたら、どの手順で考えてますか?今誰を疑っているんですか?ローズマリーさん狼ならどの手順ですか?その際に占判定はどうなると思いますか?また、その予測から誰にその判定を出して欲しいですか?
いくらでも考察はできますよ。
対してラヴィさんはキレや要素は増えませんが、ローズマリーさんへ理由を開示したり、クレスさんの説得を試みたりと好印象です。
真剣に悩んで判断しようという村姿勢が伺えるため、保留して良いでしょう。
以上、感情が出てしまった灰考察でした。すみません。
【▼クレスさん●シメオンさん○リヒャルトさん】
>>ゾブィヤさん
いえ、ネタが邪魔とかそういうつもりはないです。
ただ、ローズマリーさんとクレスさんに最後まで真剣に対応してあげたいんです。
私が前世狼だったとき、自分の信頼が無いのが悪いのですが、凄くすごく苦痛でした。
19人全員が笑ってエピを迎えたいんです…すみません。
えーい、物語投下っ
人狼がいる。村の誰かに化けて、村に入り込んでいる…。
そんな噂が唐突に流れ始めた。村人達は、お互いの顔を見合わせた。
少し不安げになりつつも、いつもと変わらない顔。
…大丈夫。あくまで噂だ。そんなこと、あるはずがない。そういい聞かせ、ベッドに入った。
[猫耳付けられて…]
………にゃにするんだ…にゃー…ん。
俺がそんなこと言って誰が得するって言うんだwww
考察どーん!
◆ゾフィヤ
・>>3:127
ここの発言は今までの考えが募って出た言葉だと見える。故に考えが更新されている印象。判断側の人間に見える。
あと3dの発言から所々「白」評価が多いんだよ。狼だとしてGJ出てからの動きにしては微妙。「黒」評価や「灰」評価として曖昧にしたほうが後半は動きやすくなるはずだ。
それなのにも関わらず「白」評価多め。吊り手的にローズマリー真と判明した状況になればこの発言らは自分の首を絞めることになると思うぜ。ありえるとしたら擦り寄りで長生きってところか。
4dの発言からはあまり要素らしいものが見つからなかったな。
村ならば真目に見てた占い師が本当に真だから安心して力が抜けた。
狼ならば状況利用+思考隠しってところか。「失速」に関しては既にゾフィヤ視点では狼は判明しているからノーカウントだな。
次の日の朝。何もない、いつもの平和なむらだ。そう思いながら窓を開ける。
しかし、窓のすぐ真下の広場からはいつもの小鳥のさえずりではなく、騒々しい声が聞こえてきた。
「私は見たんだ!昨日の夜、ゲルトがローゼンハイムの家から出てくるところをな!」
そう高らかに言うのはサシャだ。
「いいえ、ゲルトがそんなことするはずないわ!ゲルトはそんなことする人ではないわ!それにゲルトは…昨日はわたしの家にいたんだもの。ずっといっしょにいたわ。だからできるはずは、ない。」
そう反論したのはローズマリー。困惑した表情のゲルトの隣に立ち、精一杯にゲルトを庇う。
しかしゲルトが、ローズマリーの体調が良くないことに気がつく。無理をするな、そういいながらローズマリーを家へ送り、広場に戻ってきた時には既にサシャは回りを味方につけていた。
…やられた…。そう思いながらゲルトは顔を歪める。そうしている間にも、処刑の時間は刻々と迫って来る。
-ゲルトを処刑すべきだ!
-そうだ、そうだ!
人々の声はますます大きくなる。
「ローズマリーのことをよろしくであります」
ゲルトはそういい残し、処刑台のほうへと2人の男に連れられて行った。
次の日の朝は窓を開けると歓声が飛び交っていた。
-狼の襲撃が無かったなんて!
-さすが狩人だな!
そんな空気の中ローズマリーがみんなにつたえる。
「スノウは悪いにゃんこではなかったわ!」
…よかった、スノウのことは疑わなくていい…。
そんな中、サシャが広場へ颯爽と現れる。
ローズマリーは、昨日処刑されてしまったゲルトのことを思いだし、胸を痛めた。
「コンスは人狼だ!昨日、私を食い殺しに来たんだ!だが、間一髪のところでスノウが追い払ってくれたんだ。」
人々は一斉にコンスの方を向いた。
「え…?僕は人狼じゃないよ!」
ゲルト処刑に立ち会った2人の男がやってきた。
ひとりはクレス。ローズマリーへ駆け寄り、「ゲルトは人間だった。あなたの言っていたことは本当だった!」
そう告げた。
もう一人はタイガ。彼はゲルトは人狼だったと告げ、ローズマリー真視点と偽視点の両方で最善を考えはじめた。
しかし、村人達はもう、一人処刑しているのだ。
-私達は罪の無い村人を殺したりなんかしない。
-ゲルトを殺したのは…彼が狼、だからだ。
-それなら、コンスも狼では?
-そうかもしれない。
-でも。
-でも、もし間違えていたら、どうする?
そんな中、ゾフィヤが広場の中心に踊り出た。
「コンス君は、たとえローズマリーちゃんが真でも、狼よ!」
人々はゾフィヤに同調し、コンスを処刑することになった。
「ごめんなさい。私にはあなたが人か狼か、わからないの。だから、反対、できない。本当にごめんなさい…」
ローズマリーはコンスにそう告げ、広場から立ち去った。
次の日の朝、ローズマリーはなかなか外に出れずにいた。
ついに、狼を見つけてしまったのだ。
昨夜、ゾフィヤがサシャの遺体を引きずりながら広場を歩いて行くのを見てしまったのだ。
…どうしよう。今、村の中で私の話を聞いてくれる人が一体何人いるだろうか。
もしかしたら、いないかもしれない。
いや、いるはずだ。一人だけ…。
はっとノックの音がして慌てて玄関に行き、ドアを開けると、そこにはクレスが立っていた。
コンスは?と尋ねると、クレスは無言で首を横に振る。
また、人間を、殺してしまったんだ…。
そう思うとコンスに申し訳なくてとっさに俯いてしまう。
しかし、泣いている場合ではない。ついに1狼見つけたのだ…!
ローズマリーはクレススにそっとゾフィヤのことを告げ、手を取って広場へと歩きだした。
おわりー!
ローズマリーがヒロインぽい。
ローズマリーの口調が違う
文章がだらだらしてる
このあたりはすべて仕様です!(きりっ
ぶっつけなんだもーん
真面目過ぎてごめんなさい…再戦者でもないのに。
ローズマリーさんとクレスさんが気にしてなければ完全にKYなだけですね…
ごめんなさい。
偽要素なら上げられるんですけどこっから追い打ちしなくても良いかなって思ってしまって::追い打ちした方が良いんでしょうか。
ただいまー。
ゾフィヤ>>51
回答ありがと。んー、そっか。
ローズさん真視点でコンスさん狩の可能性もあったから狩燻られる事になるし先吊りないかと思ったけど、
サシャさんから黒が出てるからコンスさんが襲撃されたらその時点でサシャさん破綻。狩地雷発動ならそれはそれでアリなのか…。
シメオン>>141
ちょ、仮決定早。
んー、でも今の村の現状見ると、ローズさん真の場合でも▼クレスさんしておいた方がいいかな。
それで終わるならよし、続いてもローズさん真での狼探しにそれで熱が入るならその方が。
【▼クレスさん】で提出しとく。
後、内訳を知っていてって灰視点マリーちゃん真基点で考えると村も狼も内訳は灰視点では一緒だよ。
思考隠したがるって要素に当てはまらない。
>>2:47 ラヴィ
あぁ〜ここで>>1:9の疑問が解消されたわ。俺にはいかにも計算してますよ。村のために考えてますよっていう微白アピにも見えたからなんだろうって見てたんだけどな。それの計算か。
「ちょっと計算してないうさ」ではなく
「それ以外は分からないうさ」が誤解を生まなかったと思うぜ。
…すごく今更感でごめんな。
あとこの意見は豆知識としてふーんと流してくれ。こういう話は好きなんだ。
んで3-2の場合だけど自由がいいぜ。
《狼2騙りが確定していること》
このことから占視点、灰から『1黒出た時点でその黒以外の人たちは全員白』という大きな情報が入る。
故に自由の方が入ってくる情報源が出てくるので自由がいいと俺は思うぜ。
またまとめ役で統一〜という考えもあるが、表に出ている狼が2匹で潜伏狼1なのだから、能力者の投票を警戒さえすれば手つなぎで挑めるし。実際のところ白しかない場合は▼霊から始めることが多いのであまりまとめ役って要らないんだよ。
故に3-2は自由が一番いいと自分の中で思ってる。
以上だ(ぇ
何か喉無駄遣いした感。でも発言したかった感あるので反省はしてるが後悔はしてない(
>>156
はい、全体的に見ました。
シロウさんシュテルンさん:発言増えず
ラヴィさん:印象と判断力増
シメオンさんリヒャルトさん:印象と判断力減(前述)
といった形で、GSが用船>兎>墓助な状況です。
ローズマリーさん視点で白2人決め打つならシロウさんと、ゾフィヤさんでしたが…後1人が現状シュテルンさんですね。
そこから占と吊を当てていくため、GS下位2名をお願いしました。
力が抜けてるのは村もあり得る、中の人要素…それは確かにそうです。
でも100%の自信が無い限り、少しは疑惑、懸念が出るものです。そこをお2人からは感じられません。
>>157
すみません、私怨は冗談です。と言いますか、現状では少しの感情も入らず判断出来ている気がしませんため敢えて言いました。
>>159
>>155「内訳を知っている」は狼視点での話ですね。
狼なら自分がLWと知っています。よって出来る限り疑いを撒きたくないでしょうし、村の思考停止は歓迎です。
議論は停滞して欲しいものじゃないでしょうか。
戻りましたであります!
サシャさん、コンスタンツェさんお疲れ様であります!
遅くなってしまい申し訳ないであります!
サシャ殿襲撃とは小官も予想外でありました。
幸い、ゾフィア殿狼を見つけられているでありますから、まだ、村に勝ち目あるであります!
表のみんな、頑張れ〜であります!
学芸員 フレデリカは、ねむねむ クレステッド を投票先に選びました。
ひょこっと。今日は物語が流行中なのね。
リアル早寝必須でじっくり読めないのが残念・・・5時起き確定ってなんですかー!
サシャも来てるね。お疲れさまー!(手ぶんぶん)
◆ラヴィ
・>>2:177「強引にでも黒取りしていくべきか〜」
★ここが分からない。どういうことだ?黒前提で考察してみるってことか?
・>>2:210
回答感謝。非狼拾ったからってそこからラインを考える行動が不思議に思ったんだけどな…。とりあえずありがとな。
3d見てきたけど俺と似てるか?俺の場合は1人に対して細かく見ているけどラヴィは全体的にバランスよく見て考察している感じがするな。考察型に見える。>>2:177から見えるに、対話より考察でて感じだし。
考察を見させてもらった。
というわけで考察を見させてもらったぜ。
・>>2:284
ここの考察は鋭い。ゲルトを黒塗りしている感じではなく割とクリティカルな発言。
ローズマリーに対しての不自然さも射を得ている印象だな。
・>>3:204
ここのフレデリカ白決め打ちしてもいいという考察は白塗りによる擦り寄りには見えないな。考察見てると「違和感」に対しては偽視黒視。「一貫性」に対しては真視白視。という感じか。
全体的に1d→3dで発言に伸びも感じている。GJ出た後の考察が一番特徴的だな。狼だったら失速してもおかしくない場面だ。
ラヴィ狼だったら場合、▲サシャは狂人襲撃。一番理想なのは噛みが通ることで真視得ること。狂人が連続黒出しの保障はないのだからこれが一番の▲サシャで行う場合のメリットであり期待。
GJ出ると吊り数が増えてしまうからね。偽黒出しが無駄になってしまう恐れがある。それなにもかかわらず発言が増え、ましてや>>3:204のような白決め打ちするならここと考察姿勢が出てくるのは狼には見えないところ。
ここは白く見えるな。
ローズマリーは大丈夫かな。
騙りでLWとかしんどいと思う。負けも見えてる。
あのね、無理しなくていいよ。
もしも、頑張ってる狂人に応えようとかそんな風に思わせてたら、折れそうなところを無理に立たせてたら、ごめん。
そんなこと考えなくていいから。
俺が、好きでやってるだけだから。
……援護できなくて、ごめん。
さて、連投終わり。
今日はもう寝ないとね・・・残念。
また明日覗けるときに来るわ。
おやすみー**
>>149フレデリカ
いつもは似たようなことを考えるほうだから、気持ちはよくわかるうさ。
ローズマリーが半々で真視されているなら、ゾフィヤも真面目に考察したと思ううさ。
でも、ゾフィヤ視点、偽確定したローズマリーは村の中で絶賛偽視されている状況うさ。
偽黒を出されたとはいえ、ここで殴りに行くと村の雰囲気が悪くなるかも…あえて殴らず、ネタに走って皆を楽しませよう…という発想をしたんじゃないかと思ううさ。
明日以降、コミットするなら反対しないうさ。
ローズマリーが黒引きなら陣営確定なので、当然、コミット進行になるうさ。
フレデリカさん少し反論させて下さい
私目線全員白なのにGS考える自体不思議な感じがします。村なのに黒を作る作業と言うか
昨日希望出ししたときも言いましたが無理矢理考えて●助祭様でした。ゾフィヤさん黒が出たとしても私の希望は変わりません。
村目線ほぼサシャさん真で見てるなら私が更にローズさん偽要素を上げる必要も感じません。
ローズマリー真なら、残りの狼はリヒャルトかシメオンじゃないか。割とラインが出てるぜ。
実は<<用心棒 シロウ>>が狼だったりするか?
まあ、俺は吊られてもいい立場だし。
てか、俺狼を自信満々に状況要素だけで決め打ってた人間が明日驚く顔を見れれば、溜飲も下がりそうなもんだし。
性格悪いね。でも謝らない!(どやっ
俺狼だったら占騙ってるぞ??
3-1の方が狼視点、視点漏れとか考察のパターンを考えなくて済むしリスクは少ない。
寧ろ2-2の方が視点漏れが起こる可能性があるので俺が狼やるときは自分から2-2にすることは無いな…多分。
初めのころは「霊騙り!霊騙り!」とか思ってたかな…確かw
真狂−真狼って信用勝負するのが楽しんだよ。占真狂なら全体の色を把握できてないのだから、信用の取り合いが楽しくなるんだよな。
俺狂人で占い騙るとき霊騙ってくれっていつも思ってしまう。ご主人様…なんでその時に占い騙るのですか…;;
ラヴィさん>>165
私はゾフィヤさんのネタに文句は言ってないですよ。
いまさらローズマリーさんの偽要素を挙げなくとも、サシャさん真は濃厚ですし。
その雰囲気に胡坐をかかれていた、灰の方々に「失礼です」と申し上げました。
完全にサシャさん真ラインに決め打って、負けても構わないと全員が同意出来るならコミット進行で構いません。
でもローズマリーさんがあきらめない以上、総意でのコミットではないのです。
失礼な態度を取らないであげて欲しいだけなんです。
実際ローズマリーさんもクレスさんもしばらく見えません。傷ついてらっしゃるのではないか心配です。
シメオンさん>>166
それはサシャさん真を100%確信しているということでしょうか。
狼じゃないなら内訳はわかりません。なぜ確信できているのですか?
1%でも可能性があり確信できていないなら、ローズマリーさん真時のケアをお願いしたいんです。
そのために黒塗りしてくださいとは言ってません。消去法でもなんでも、占希望や手順を挙げて欲しいんです。
もしローズマリーさん真なら、その態度は謝っても謝り切れないですよ。
うわぁぁ、なんか酷い事になってしまってる…
さっさと2黒目だして詰ませたいって考えたくなる;;
フレデリカの気遣いが凄い素敵
俺もああいうPLになりたい;;
さっきまで
・真切られないようにしよう
・偽視強いなら狼じゃなくて狂っぽくしよう
・ゾフィヤぁぁぁぁぁぁ!吊ったるぜえええ!!
な感じだったし申し訳ない
まあ偽視されること自体はいいんだが、
ラヴィの言い方はなんか精神的にクるものがある
ゆるゆる進行はいいぞもっとやれだったりするが…
まあ俺の思考停止が一番アレだよな
つーかこのまま白出しするとあと4回更新来ないと終わらないのか
タイガ襲撃でも終わらせられるのか
最後まで諦めず戦うことが一番のアレだよな、やっぱり
しかし疲れた…
>>150、>>153フレデリカ
実は、ネタもゆるもあんまり得意じゃないうさ…。
空気読めない自覚はあるから、どこまでガチればいいのかわからなかったうさ。
今日はさすがに気持ちが緩んでるうさね…。
ちょっと反省だうさ。
襲撃を見て、もうサシャ真で決め打ちしたいと思ってしまったうさ。
というか、自分がLWなら、ずるずるEP入りを引き伸ばしてもなあ、と悩んでしまいそうだうさ。
襲撃先もほぼ決まってるし、エンタメ狼として皆を楽しませられそうなことも思いつかないし…。
真剣に対応されすぎても、逆にきついと感じそうな状況だうさね。
もちろん主観の差だし、フレデリカが全体に配慮してることはわかってるうさよ。
んー、なんといいますか。
ネタ多めに見えたならすみません。
ただ、フレデリカさんもちゃんとリヒャルトを見てください。本人がネタのつもりで発言しているものはネタとわかるように極力しています。気づいていますか?
>>169フレデリカ
行き違いだったうさね。
「ローズマリーさん真時のケア」を目指したい気持ちはわかるうさよ。
フレデリカのそういう姿勢は序盤から一貫してるうさ。
……よし、今度こそご飯食べてこよう。
心配されてるけど、ちょっと前に帰ってきただけだよ。
ご飯食べたら来るから。
今はちょっと待って。ごめん。
まあ、考察は深夜かな。
リアルタイムで話すの、ちょっと精神的にしんどい。
自分に甘く行きます。
俺は俺が一番可愛い(てへぺろ
>>169フレデリカ
投了はルールで禁止されてるから、俺が自分の意思でコミットはしてはいけないんだろう…
というアレ
しかし、事実最後まで諦めず頑張ろうという狼側の姿勢に感動したことある訳だし、そういうPLが増えて欲しいからな、俺もそういうプレイをしよう、うん
散々愚痴ったが、3dで詰むりぼんと先輩方が悪い!
という結論で良いか?ww
もうちょい戦い方はあっただろうな
ただ孤高の先輩にはほんとに謝らないとな…
潜伏狼が2人とも即占われてしかも真占い師決め打ち進行…
狂人にどうしようない部分で負けたようなもんだからな
実は参加時間もてるか不安だったので入村するかどうか迷っていたときに、参加リストにもう一度再戦したい方の名前があったんですよね。
それで入村決意しました。
まぁ、視界が開けても情報が確定しているのであれば加速もなにも答えがそこにあるのだからゆるる〜んなってもおかしくないぜ。
サシャ真目で見ていて且つクレステッド狼目で見ているのであればゆるる〜ん2!になってもおかしくなんだぜ。
そのゆるる〜ん3!の状態から脱出するにはまず▼クレステッドっていう考えも有るんだぜ。そこで終わらないならローズマリー真の可能性を全力で追うことだと思うぜ。
その点でゆるる〜ん4!とした中>>158の「続いてもローズさん真での狼探し〜」って出てくるのは白い感じだぜ。
あと>>174が見えて、>>99で言った内容も>>158と同じだな!ということでゆるる〜ん5!とそこ白印象あるなと感じるぜ。
>>168ゾフィヤ
黒塗りしたくないからネタにしたというのは察しがついたうさ。
>>169フレデリカ
あ、灰が緩んでいるのは「その雰囲気に胡坐を」かいていたわけじゃないと思ううさ。
真面目に考察をすればするほど、狼陣営を追い詰めてしまう可能性があるうさ。
再戦村だからこそ、きつい展開やガチガチな空気にしたくない、狼陣営にも村を楽しんでほしいという配慮があった上での、ネタ発言だと思ううさ。
ゆるる〜ん6!何かのキャラクターにいそうだな。
普段はげるる〜ん!って呼んでいるのだけどな。
ゲルトじゃないぞ?あくまでげるる〜んだ。
さて俺は何回ゆるる〜んといったでしょうか!
→[[1d10 ]]で回答⇒(06)
>>+81
その人が占い師で私が素村、明らかに真だったのに狩人が不真面目な参加態度の人で3d襲撃されちゃってさ、その村でも私悲しくて荒れたんだよね。
自分が狩人だったら護衛行けてたのにって思いながら
リヒャルトさん>>171
はい、気づいてます。基本的に変顔の時はネタ発言ですね。
ゾフィヤさん>>173
落ち着いてますよ、怒ってるみたいに見えてるならすみません。
>>153からは全然怒ってないです、本当です。にゃんにゃん。
>>167はゾフィヤさんの>>164に対し反論しただけですよ?
ゾフィヤさんの意図はわかってますよ。
そのままお返ししますと、頑張ってないからといって非黒でもないですよね。
相対的に白が拾えないから占希望を出しているだけです。
なぜそんなに2人の占いを嫌がるのでしょう。少しラインを感じます。
リヒャルトさん>>174
サシャさんとローズマリーさんのどちらが真でもケアになる点なら気づいていますよ。
実際そこは、緩みを懸念していた私にとって良い案だとは思いました。
ただ、リヒャルトさんがローズマリーさん真時の灰に対して思考が伸びていないのは事実ではないでしょうか。
キター!!!………しょうもないことしてすんませんorz
ガチもネタも楽しくやろうぜ…(震え声)
うーん・・明日も続いた場合本当に手順吊りしていくんでしょうか?私はローズさん吊りたいです。ローズさん真のケアが無い村利が無い発言で思い切り黒要素ですが。
まあ明日になってみないと解らないですね。
明日終わると良いです
>>170ラヴィ
「ずるずるEP入りを引き伸ばしてもなあ」
そうそうまさにソレ
ほぼ偽決め打ちでガッチガチにガチられても心苦しくはあるよね
投了禁止だし、ホントに悩ましい…タイガ襲撃は投了に含まれるのか?2黒目を出すのは投了に含まれるのか?うん、どうなんだろうな…
まあ吊られると分かってやったら実質的な投了と変わらないんだろーな、故意なのか過失なのかが問題となる気がするなあ
例えば、この展開で本当に手順とか考えてなくて2黒目を出したら狼側のミスだから決して投了と責めることは出来ないし
逆に、まだ村視点戦えるはずなのに詰ませるために2黒出すのは狼COするのとほぼ同義なんだよな
こんなギスギスするなら、実質的な投了した方がいいのだろうか
まあここは再戦村だしな、楽しさ優先っていうのはまああるか
そして俺のリアルもある(キリッ
白同士で疑い合うのは別に心が痛まないんだけど、PL同士がいがみ合うのは心が痛む
ただここで一つ面白いのはみんな孤高の先輩をLWだと勘違いしていることだw
船員見習 シュテルンは、ねむねむ クレステッド を投票先に選びました。
残りのタイムリミットが少ないのでゆるる〜んと発言するんだぜ。
(ゆるる〜んが割と気に入った)
あっ、俺の目標はネタとガチ両方混ぜることな。今決めた。
んで、明日続くならばそれなりに情報が出揃い、ローズマリーの真のケアも考えられるだろう。
全員でGS提出。白決め打つなら誰かという意見を出し合おうぜ。
>>53でゾフィヤも言っているが、村で2人決め打ちでき、成功すれば村は勝てるんだ。
LW1匹を見つけるよりかは確実に村だと思う人を2人見つけたほうが手を取りやすいだろうし、確実だと思うんだぜ。
特に白取りPLが多そうだし、少なくともすごい黒っぽい!と評価している人は居ないのであれば尚更、村を探した方がいいと俺は思ったぜ!
そうだ…俺明日生きてたら■antiquewhiteに髪染めてみるんだ…
とまぁ、これだけだとまた怒られてしまいますので。
明日を迎えてからですね、本格的にローズマリー殿真の場合を考えるのは。
今日の段階で考えても、明日終われば意味をなさず、ただの不当な黒塗りになるだけ。もちろんするなというつもりはないですし、するしないは各自の考え方でしょう。
また、明日になれば灰の色が1人確実にわかります。私が占われていたらそれはそれで。そして少なくとも判断するまでに2日の猶予があります。明日からでも遅くない、そう考えているからですよ。
>>160シロウ
反応が遅れてごめんうさ。
「誤解を生まなかった」は、その通りだったと思ううさ。
言い回しが下手だうさね…。
3-2は自由がいいうさか!
ログを探して読んでみたけど、滅多に見ないし、村によりけりだしで判断できなかったうさ。
教えてくれてありがとうだうさ。
そういう話は大好きだから、時間があればもっとしたいうさ。
んー空気読めてなかったっぽいッス僕。
んーんー!
なぜネタし始めたんだ僕…謎…
本当にごめんなさいorz
もう罵ってくださいませorz
最後に手順だけ。
>>54で述べたように、ローズマリーさん真なら今日の占は一番大切な日です。
順不同ですが起こり得る負けパターンはこれでしょうか。
4d▲スノウさん▼クレスさん⇒5d▲ローズマリーさん▼タイガさん⇒6d▲白▼ゾフィヤさん⇒7d▲ミス▼灰⇒8d▼灰⇒ep
対して今夜黒を引けた場合、勝ち確定なんです。
4d▲スノウさん▼クレスさん⇒5d▲灰▼タイガさん⇒6d▲灰▼ゾフィヤさん⇒7d▲ミス▼ローズマリーさん⇒8d▼黒⇒ep
ローズマリーさんが偽でも占い先希望してデメリットはありません。
対してローズマリーさん真なら詰みが見えるんです。協力しない理由がわからないです。
だからこそ、占先に対しての意見をもっと重視して欲しかったです。
もっと楽しくやろうぜ
灰はちゃんと狼探せとケツを叩くっつーのは俺からも言いたいが、それとギスギスすんのは別な
占い師としての立場から言えばいくらギスギスしてもいいからとにかく狼っぽい奴を見つけろって言うのがガチ村での理想なんだろうが、ちょっと俺にはそれが耐えられん
それにここは再戦村なんだから、俺は普段の村以上に楽しみながらやりたいし、そうやって欲しいと思ってる
フレデリカありがとうな、お前の気持ちはよく分かる、無理しないでくれ
あと理由は言わないがフレデリカは白決め打つ
活動時間がこれからなんですけどねぇ…
夜明けで気になったのはラヴィ殿。その後の発言見てて進行に関してはまぁ、大体一緒の事言ってますけど。
後はシュテルン殿。昨日上げてた2人ですね。私からするとまずはこの2人なんですよね。
希望出すなら●ラヴィ殿○シュテルン殿になります。
☆>>162シロウ
コンスの発言が読みにくくて色が取れず、ゲルトとの切れ感だけ拾ったので、このとき狼ドコーでぐるぐるになってたうさ。
出遅れ感→ネタ・ゆる発言で灰の要素が拾いづらい→灰の白が取れすぎて狼ドコー→考察が止まって、質問も思いつかない(涙目
こういう精神状態だったうさ。
だから、無理にでも黒要素(狼前提でこの発言にはどういう狙いがあったか?など)を取っていったほうが狼を絞れるかも?と思ったうさ。
…が、それも難しかったうさ。
皆、白かったうさよ…。
それで、困ってたうさ。
フレデリカの言いたいことはわかるうさが、灰の白さがサシャ真を後押ししてるうさね。
夜の芸術家 ローズマリーは、筋肉外交官 タイガ を能力(襲う)の対象に選びました。
村視点でいうなら、私かシュテルン殿がいいのではないかと思いますけどね。
初日のゲルト殿占の分かれ目ですから。
夜の芸術家 ローズマリーは、はらぐろい スノウ を能力(襲う)の対象に選びました。
……なぁんて。
別に折れてないよ。まだ信用された方だ。
騙りっつーか、能力者苦手だしね。
折れたとしたら、もっと別のこと。
ご飯は一応食った。
しかし調子が悪い。ぐるぐる。
>>182フレデリカ
フレデリカが真面目に村全体(狼陣営・見物人含む)と向き合いたいと思ってるのは、充分、皆に伝わってるうさ。
その発想は、全然悪いことじゃないうさよ。
…自分もガチ勢だから、気持ちもよくわかるうさ。
ただ、配慮した方向が少し違うだけうさね。
誰かが悪いとか正しいとかじゃないうさ。
あとこれは決めた
灰考察出して、占い先は明言する
ぐるぐるしてたが占い先襲撃上等だぜ
狩人より優先出来るならしてみろ、首が締まるだけだ
では潜る
私と助祭様が他灰より沈んで見えるって言ってる人達こそ黒いんじゃないでしょうかね。私はSG作る必要がないので全員白いって言ってます
比較しようとしてる人達は続いた後私か助祭さまを吊る予定が必要なんじゃないですか?
・・・・・みたいな矛盾が出てくるんですよねー
思考遊びでした
灰にうめておきます
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新