情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
■コンス 1d
>>1:114でニュアンスについて質問、>>1:123で質問理由は言ってるがどこで矯正してると思ったのか分からないしそれで結局何が得られるんだという疑問点あり。
1dで占霊両方に「対抗についてもしくは内訳について」聞いている。言語化が難しいのだが、能力者に対抗について聞いても「偽」としか返ってこないだろう。ここに引っかかりだ。
>>1:212「霊ロラ派」→>>1:218「霊判定重んじる」。どっちだよと。
>>1:231「他人のマイペース受け入れ」とあるがリヒャに聞いてるのは「ペース」。受け入れるなら聞くか?リヒャの白見え且つ高そうなスキルと思っていつ覚醒するのか気にしてる印象。
次は2日目だ、潜る。
ここからはローズマリー真の場合をケアしながら能力者吊りデスネ。
まずは、霊ロラ
▼タイガ→▼クレス
の順で両視点での能力者内訳が確定するデショウ。
狩→ローズマリー護衛でローズマリーが抜かれなければ→▼サシャ→▼コンスで
夜視点:
占白白灰灰(占い結果全白の場合)
ここまで縮まりマース。
■コンス 2d
ゲルトとのラインを切りにいってる印象だ。私に味方している感じがするな、擦り寄りか。
2dで私真視の意見、戦術論の多い印象だ。
正直2dでコンスの要素が全くくみ取れない、思考も読みとれない。
1dより勢いが落ちてる感じ、シメオンも言ってたが「誰に対してもちょっとは疑いを残す」感じがするな。
1dで自分の占い希望が仲間のゲルトと同じくらいだったのを見て焦って思考を隠した防御感が垣間見える。
さて、次はクレスだな。タイガのためにもここは一段とがんばらせてもらう。
13>11>9>7>5>3>ep
吊:6回
サシャ殿が偽なら、肉眠学遊と吊っていって5人で2狼。
GJのおかげで間に合いますね。
■クレス 1d
>>1:185「残った占いを真と〜」正直ポカーン。襲撃されるなら(SG目的を除く)真だろうという私の思考前提だが「真っぽいのが噛まれても狂を信じたくなる」と受け取れる。言語にするの難しいが違和感。すまない上手く言えなくて。
>>1:239「補完も視野に」占いはいつまで機能するか分からないのに、補完を視野に入れるのが謎。それなら違う人占わせた方がいいと思う、無駄に占い使わせたい感じだ。
>>1:314「能力者全ロラ」をいきなり視野に入れてる。仔の発言見た感じ最初から全ロラの気だ、占いまでロラする気か?
1d見てて思ったのが、「霊視点での考えが少ない」。灰に触りまくって灰考察してーのよくある信用取りパターンだな。
んでタイガがクレスと比較して灰に触ってる感じが少ないと誰かが言ってたな。その分タイガは霊目線が多い。
クレスとタイガの差はここだろうと推測。2dも読み込んでくるが1dでの印象はこれだな。
こういうの一番苦手なんだよなぁ。ヘッタクソにもほどがあるだろう自分。
他の人のを見習いたい……エコだ、時代はエコだ!
遺言で狩COでも運悪く抜かれた場合もありますから、そう考えると狩COは能力者吊りが終わってからがいいでショウカ。
ちょっと鳩ですがサシャがイミフなこと言ってますね。私は霊ロラ派だけど霊判定を軽視はしていないので、霊2ですぐ霊ロラという発想がない、状況によっては霊ロラストップや決め打ちも視野に入れているという意味ですね。
そもそもそこまで思っていたのなら昨日の時点で指摘できる内容ではないかと。お調子者偽占い師の後付けってところですね
また占霊の対抗内訳を聞くのは、統一占いの希望出しの時に占霊候補が対抗票を意識しているかどうか探るためですね。『偽としか返ってこないだろう』という浅薄極まる意図で質問しているわけないでしょう。それともその程度の質問にしか読み取れませんでしたかね?もうちょっとまともな意見を期待しますよ
サシャ視点、サシャ真がわかってる人はタイガのみ。
それに対して、ローズマリー視点、真がわかってる人はクレスとコンス。
流れがサシャ真の流れだから大丈夫そうだけど、人数的なバランスを考えるとローズマリーラインのどっちか吊るのもありかなあ…
あー、でもそうしたら内訳が…
うーん、やっぱりタイガ吊りが安定かなあ
■クレス 2d
>>2:155「誤爆か分からない」ん?黒出た人を吊ったらの話だが、クレス真霊なら進行中でも誤爆かどうか判定で分かるだろう。
2dでも他灰との絡み多し、特にゲルトだな。自分が絡んでなんとか白塗りしようとしてるのかと邪推した。
●学希望か。狼なら仲間切りだな。
ゲルト→クレス真視。クレス狼なら信用してライン切らないのは少々違和感だがクレスも結構信用集めてたし気にしすぎか…?
こんなところだな。こういうの苦手だから言いがかりあったらすまん。
タイガはゲルトの黒要素探しか。タイガ、一応タイガもコンスの黒要素余裕あれば探してほしい。
コンスは直近かなり攻撃的。あれは私の意見だからお調子者だのまともだの言われる筋合いはないとだけ言わせてもらおう。
味方のゲルトが吊られ、仮にクレス狼とすると霊ロラの危惧。偽のローズとライン結合。まぁそりゃ焦るわな、とは思うが。
墓下の皆様遅くなってもうしわけないであります。
永眠の国に到着であります!
もろもろの状況確認したであります!
まさか、二連続で黒判定出してくるとは予想外でありました。
狂誤爆であってほしいでありますが、緩んだ雰囲気で後半戦突入でありますか・・ヤバイであります・・
ローズさん視点の灰2狼を見てくところだけど、ローズさん視点、コンスさんが黒でも手順で吊れるのでそこは考えなくていい。
フレデリカ、ゾフィヤ、シュテルン、シメオン、ラヴィ、リヒャルト、シロウの7灰から2狼だね。
まず、サシャさん偽時は、シロウさんは白でいいと思うんだよね。理由は>>2:125。
真視取れてる偽占の視点漏れをわざわざ指摘してサシャさん下げはしないと思う。
狼はライン切りまくっても最後1人残ればいいとかって考えで、シロウさん単体で逃げ切る……にしては、>>2:127でサシャさんの回答受けて、あっさり引き、ラヴィに>>2:186で自分の拾った要素どう思う?って投げてるのは、切りにしては微妙で、推理すり合せしたい村っぽい。
1dゲルト氏を見てきました。
初>>1:60■6.で吊は盤面調整のための方法とは、何を指しているのでしょうか。再戦村を考慮すれば寡黙は居ない事が前提ではないでしょうか。
初>>1:139から始まる霊COに関する糾弾ですが、この事実のみを処刑間際まで言い続けております、まったく思考が伸びていません。
思考を伸ばせない理由があったのではないでしょうか。
初>>1:157どなたか仰っていましたが、統一占を推していたのにこの急な自由占への転換、2-2陣形が決定した後ですから混乱を誘いたかったのではないでしょうか。ほんとうに体調を心配していたのなら統一占で決定出すほうが占い師は考察する負担が無い、という事実にも気がついて欲しいですね。
初>>1:220でリヒャルト殿を質問を質問で返すとぼけている狼の可能性を説いています、助>>1:183をとぼけているように見える人は居るのでしょうか。黒塗り以外の何物でもないでしょう。
正直、私への意見がかなり多かったので苦労しました。
客観視点で考察しましたが自信ありませんね
攻撃的というか、別に私の違和感挙げは敵陣営なので構わないのですが、だからといって意味不明な意見や強引なこじつけは、私としてはほとんど煽りにしか思えないのですね、そもそも私はその場で指摘できなかった意見を掘り返して後であれこれ言うことはいちPLとしてしないので1d2dの時点でできた指摘を何故今更と思ってます。
思考を隠すもなにも、私はリア事情とこの国に不慣れで顔と名前がいまいちわからないので灰考察進まないと言っているのに、それ以上の理由は本当にないんです。
私の思考がわからないという意見や疑い先を残しているのでは?という攻撃は、客観的に自分を見ても甘んじて受けれられるのですが
メタ的な部分で防御感がどうのと言われても困ります。
私がサシャやローズの体調不良を思考隠ししてたと言っているくらい理不尽な意見だと個人的には思ったので
2dゲルト氏
初>>2:88>>2:90
まず霊考察をしていますが、何故霊考察をしたのでしょう。
当日吊られる村が2dで霊考察を行う利点を思いつく方いらっしゃいますか?
私は無いと考えています、では人外ならばどうでしょうね。
さて、シメオン殿・ラヴィ殿
守>>2:283 兎>>2:285つながる不安
この考えを共有しているのであればゲルト殿は黒くみえないでしょうか。
初>>2:217吊希望で霊ロラ
この時点で吊られる村が霊ロラ希望する理由がないのです。
霊は自身の白を証明する手段です、吊を避けたいという理由で霊ロラを考えているのならば村利では無い提案をするだけの理由が必要です。
その説明がなされていない時点で村側には見えないのですよ
……こういうの見習わないと後々厳しいかな。
考察とか村っぽいとかで終わるのもよくあるんだ……つまり「考察無理です!」タイプ。
対話型は拾ってくれる人いないと厳しいらしいな……
>サシャ
顔と名前が一致しないとかは、時間が無くてプロで顔合わせ出来なかった私が悪いので
読み返すと私もかなり攻撃的になってしまって申し訳ないです
コンスのクローン不慣れは本当だろうなあ
そして、慣れた本国ならもっと動ける人でしょうね
ここ偽装なら惚れちゃいます///
寝てたー。そして両霊の判定も確認ー。
えっとねー。今日私は霊ロラじゃなくてコンスちゃん吊希望かな。
見直すとマリーちゃん真基点でもコンスちゃん狼になった。
マリーちゃん真なら前述の通りサシャちゃん狼は切っていいと思うんだよね。とすると霊真狼。
んで、ラヴィ君とシメオン君が2人共昨日の夜明け、サシャちゃん真を強く見ながらクレス君真見てたのがどっちがどっちと繋がるか知らなかったように見えるんだよね。
しろー君は単体白取れてるし、シュテ君も今朝取れた。
マリーちゃん視点残り灰が、フレデリカちゃん、コンスちゃん、リヒャ君の3人だけどここ3人中2狼ならコンスちゃん狼は濃い、というか2人に比べて白さ落ちる。
サシャちゃん狂ならマリーちゃん真基点でも誤爆はあり得るわけだし、どうせ手順で吊組み込むんであればサシャちゃん偽で破綻した時にマリーちゃん真基点のコンスちゃんの色は見ておきたいし霊より先にコンスちゃん吊り希望。
あ、もちろんこれからコンスちゃんが白くなったり他が黒くなったりすれば変更はありー。暫定【▼コンスちゃん】で提出
鳩ばっさばっさ。
日が明けたら、シメオン黒よりもハードモードになっていたでござる。
これどうしたらいいの……?
とりあえず、白しか出せないところに来てたけど……うん……
言うなよ!狩CO回そうぜとか言うなよ!絶対だぞ!
どこかで誰かが触れていた霊ロラ→占決め打ち路線しか残ってないじゃないですかやだー!
なんか色々失敗した感が……
表出たくないよー……
ふむ自分視点の意見ばかりは狂人目ですから、客観視点の意見を・・・
本日以降にローズ嬢が真狂関わらず襲撃される可能性を提示したいと思います。
真仮定の説明は不要でしょう
狂仮定ですが噛まれる可能性があります
まずローズ嬢が白判定の場合、灰の潜伏枠が狭まります(潜伏してないのですが)これは狼にとっては不利益な行為です。
次にローズ嬢が黒判定の場合、判定出された人物に真ラインが判明します。
狼視点ローズ嬢に結果を出されては困った状況になっているのです。
仕事を終えたサシャ嬢を襲撃する理由はほぼありません
一方ローズ嬢襲撃は狼におってメリットのある噛みと考えられるのです
要するにローズ嬢が噛まれたところで占真贋要素としてはイーブンな状況ということです
1dの時点で占真贋差が付きそうかもって思ったなら占騙ればよかったんだよな……
手数上の霊ロラ目的優先したけど……あうあうあうあう
それでも俺が真視もっと取れてれば違った……
スキルあるって言ってもらえたけど、実際はご覧のとおりだよ……
戻りました。タイガさんとサシャさんのラインが繋がりましたね。タイガさん質問の返答もありがとうございます。まだきちんと読めてないのですが席についてからもう一度確認しようと思います。
クレステッドさん真って言い張ってた手前お二方もう一度見直してこようと思いますorz
うーん、無いと思うなぁ。というかゾフィヤさんがこの提案でちょっと黒っぽく。手順無視だし。
コンス狩の可能性や狩回避で真狩燻られるの考えてないの?って感じ。ゾフィヤさんは>>49とかでも狩保護考えられる人だし、そこ抜け落ちて手順無視提案するのは違和感かなあ。
コンスさん先吊りするとローズさんラインの口を封じる事になるし。
ローズさん真ならゾフィヤ−シメオン?
ゾフィヤさんのシメオンさん占反対の動きとかはこうなると気になってくるけど…。
ただ、ここ両狼なら、サシャさん>>2:31に対してゾフィヤさんが>>2:33対抗襲撃懸念へ指摘、その後シメオンさんが>>2:40フォロー、これ茶番?
んー…?
うわー…。
>>129これ、すごい微妙ー……。
うーん2黒引きは状況真めなんだけど、発言見るとローズ真かなとか揺らぐね。でもサシャ偽なら偽黒2連は強心臓なんだよなー。
ちょっとまだまとまった時間はとれませんが、筋肉に促されたので、軽く。
まずシメオンは私のことを2d『コンスはゾフィヤの霊ロラをあっさり許容』という言葉を使っているけど、私が2dいつ許容したなんてこと言ったっけ?という点ですね、ここが強烈に違和感ありましたね。
前述の通り私は霊複数の時思考停止で霊ロラ志向が嫌と主張して、自分の中で最善の選択とか、村が今日議論できない人多いなら霊ロラのがいいかとか言ってるのに、ほとんど私の発言を解する姿勢もなく、私を謎の『非霊ロラ派』というレッテル貼りして『霊ロラ許容おかしい』と言いだしている点ですね。
私のことを議事録を読めてないと言っていたのでシメオンは読みこんでいる印象があったので、ここらへんの理解が出来てないのが違和感でした
タイガさんが何を言いたいのか分からない…。
今日からはサシャさんタイガさん以外は灰も含めてローズさん視点の狼を探すターンだと思うけど?
ローズさん視点の灰にも村側の人数の方が多いんだし、より多くの目で狼探した方が精度上がるし。
というか、タイガさん視点、対抗や狼の好きなところ占うっていいの?
灰の希望を不採用にする理由は??
別に私白視黒視どうでもいいですが、普通に私の発言読んでれば理解できる範疇だし、わからないなら質問するなりすればいいのに、今日読み返して、理解しようともせずに対岸から文句をいわれている感じでしたよ
ではまた夜に
あぁ、ローズさんの占先を指定するってことか。
それでもその提案はやっぱり意味がよく分からないけど。
うーん、ローズさん真の場合のケアとして提案するなら。
ローズさんの自由占は変わらないけど、明言じゃなく占先を伏せてもらう、のがいいかな。
ローズさん真の場合を考えると、占い先白ならそこは確白になるわけで、襲撃先合わせられるよりは伏せて灰襲誘った方がローズさん視点の灰狭くなるんじゃないかなー。
この村の人は流石だなあ。最近ロムしてた村ではがっかり真だった村がそちらのケアを全くしてなくて村負けたのを2つくらい見ていたので。それを見ているのにサシャさん真に傾倒して他を考えてない私は駄目駄目です
ゲルトさん、お疲れ樣デース。
ゆっくり休んでクダサイ。
[チーズケーキ][ダージリンティー]
>>138
「この三者視点が一番灰が狭く、狼引ける可能性が高い」
例えば灰にいる僕視点では、僕自身の白が分かっているので、他の灰から探す分、夜眠学から見るより灰は狭いよ?
なぜローズさんの占先をクレスさんコンスさんが決めるのが最善なの?
ローズさん狂、クレスコンス狼が見えているから、狼から狂へ占指示させれば偽黒出させやすい、というタイガさん視点の提案なら、分かるんだけど。
タイガ>>142
そう。だからローズさん真仮定の場合、夜眠学視点で探すと灰目線より1人多く見なきゃいけない。灰の方が見る範囲は狭いし、村側の人数多いからローズさん真の場合はその方が精度は上がると思う。
まあタイガさん視点だとローズさん偽だから、ローズさん真仮定時の思考の切り替えがうまく出来てないのかもしれないけど。
うーん…。タイガさん視点、ローズさん狂、クレスさんコンスさん狼が見えているから、狼から狂へ占指示させれば偽黒出させやすい、というタイガさん視点の提案なら、分かるんだけど。
ローズさん真仮定での話だと?だったんだよね。
うーん、ローズさん真目線で狼探す立場の灰と、ライン繋がった霊との視点って視点の違いのすれ違い、かなあ?
ちょっと他の灰の人にこのやり取りどう見えたか意見欲しいかも?[チラッ]
あれ? へんなこと言ってる?
シュテルンが何言ってるか分からないですw
あと考察無難て、結構真剣に考えてるから傷つくわー、やーめーてー
はと
感情的になったのは本当にすいません
でも私がサシャに擦り寄ってると思われたのが悲しかったのもあります。
私は狼の時も村の時も誰にも擦り寄らないスタイルをある時から一貫しているし、できるかぎりフラットに考察しているつもりなので、敵陣営とはいえ私はサシャの誠実な部分は受け入れているし、今更歪んだ偽要素挙げるつもりもない。
サシャとローズの評価は歪んだ考察をしたつもりはないのは勝手ながら気づいてほしかった。
あ、そうか理解しました。
村視点コンス嬢は夜眠とのラインは成立しないんですね。
これは恥ずか、しい、、、
また、私がかなり現実に即してプレイしているせいもあり、ゲームとはいえ後付けの違和感挙げや黒取りは嫌いなのもあります。
例えば、あまり交流の無い同僚がある時犯罪を犯したからと言って、今思えばおかしい人だったとか、そういえばあの人ってそういうことしそうだとか言うのは、人として嫌なのでどうしてもゲームでもそれを持ち込んでいます。
ゾフィヤ>>154
シメオン>>156
あぁ、うん。その提案にどういう意味が?と謎になってたけど、シメオンさんの解説である程度ストンと落ちたかな。この件はとりあえずぽーいしとく。
意見ありがとー。
帰還した!
もうこの際楽しくやろーぜw
背負うもんないしなー
とりあえず、真狂誤認させといて、明日の朝が楽しみw
あ、違う。
真狂誤認させといて、空襲撃→狩人護衛してたら??
で少しは揺さぶれるかな?
夜の芸術家 ローズマリーは、おまかせ を能力(襲う)の対象に選びました。
戻りました、こんばんは。
まだ、ながらなので反応は鈍いです。
タイガさん>>131については「ローズマリーさん真時で霊確なクレスさんや(白の可能性が高い)コンスさんの意見を重視してみては」という意図でしょうか。
ローズマリーさん真視点で灰の中には狼が残っているため、灰から採用だと意見の強い方に誘導される懸念があるためですね。
ところでこの意見、タイガさんが偽だったとしてメリットがあるでしょうか。
あるとすれば白アピ程度ですね。対してデメリットは、潜伏狼を見つけられやすくなります。
コンスさんやクレスさんがよほど見当違いな推理をしていない限りは意味のない提案ですね。
なのでこの提案からの要素は放置で良いかと思っています。
サシャ嬢、シメオン殿、
お気遣い有り難うございます
フレデリカじよー
ありがとうにゃのだー、ぶーん
鳩からはチラチラ見ます
コンス嬢も言語化有り難う、ちゃんと見ます
あー、後ねー。コア遅めの意見もって事なら早めに落ちる、落ちる可能性のある人は猫ちゃんに投票委任がいいかもねー。
直近コンスさんの防衛感が非常に強いですね。私は臆病なので少し怖いです。
確かに疑いに対するイライラはわかります。
そこで村なら感情的に反発するより、サシャさんラインの偽要素探しを頑張っていただきたいです。
再戦ですし、その方が楽しいじゃないですか。
少なくとも私はサシャさん真を決め打ってはいないです。
村でも狼でも厳しい状況であることは承知していますが、コンスさんの意見も重視して読み込んでいます。
もしコンスさんが村で、吊られたとしても、まだ勝てる道筋はあります。一緒に頑張りましょう。
投票を委任します。
遊牧民 サシャは、はらぐろい スノウ に投票を委任しました。
いままですまんかった
ちゃんと参戦できる環境になったぜ
まず「灰が白過ぎてゲルトとコンスタンツェが狼で安心した」とか言ってた奴は流石に気合入れてくれと言いたかった
散々白い白い言ってたらしい芸人船守学兎祭用に2狼いるんだぞ?
本気で灰精査をしてほしい
今日は3日分の星をある程度回収しつつ、対話メインでいきたい
考察一辺倒だと占い先透けるしな
あと誰かの提案見たが狩は俺鉄板で頼むな
あと、ゾフィヤがどこかで言ってた学黒説が面白いと思ったので、詳しく聞いてみたいんだが、ゾフィヤいるか?
流れみつつ潜る
人形使い ゾフィヤは、学生 コンスタンツェ を投票先に選びました。
勿論自分の考えを押し付けるつもりは毛頭ありません。よく他PLさんから硬いとか言われるし
私が狼向かないのは、相手の理屈無視した理不尽な攻めとか陥れを個人的に毛嫌いしてて枷となっているのは解っているのだけど、これはもう中の人の性格なので変えられない
黒塗り考察など経験ないのですが(え
サシャ嬢とのやりとり後から急に感情が乗って来たように見えるのですが、感情だして村印象獲得してるようにみえますね。まぁこじつけですね。
鳩からだと書きにくいいい
この村の人白すぎて二人以外を疑えなかったです。二人が黒じゃなかったらGS的に私が狼じゃないですかねorz
フレデリカさんの動きがすばらしかったです。フレデリカさんとやり取りした相手は両方白って思えました。
陣営の勝利敗北より、中の人的に、他PLに対する誠実さみたいなものを否定されたり、自分のプレイスタイルが思考隠しとか言った評価を受けるのが一番つらい。
私は狼であれ村であれ真っ向から対立するし、今回は本当に灰考察がし辛かっただけなので“逃げ”のスタイルと思われたくはないのです
【取り急ぎ】【判定及び状況を確認した】
サシャ=タイガ,ローズマリー=クレステッドで把握
手順的には【▼タイガ】【サシャ⇒●ローズマリー】
また消える…**
有り体に言えば私はわがままなPLなので、コミュゲーに合わないのですね。引退考えている理由の一つでもあります。
…これでやっと落ち着いた感じか…
外は寒いから、皆は風邪引かないように気をつけてくれ。
死体無しが発生し吊り数が1回分増えた。
サシャ視点詰みにすることが出来た。
2つの朗報が来て俺は嬉しいぞ。
まずは吊り数からだ。
13>11>9>7>5>3にて吊り数6回の奇数進行。
奇数進行だから狂人は基本吊りだな。
んでサシャ視点詰み進行でやるなら
▼コンスタンツェ●ローズマリー⇒▼狼占or狼霊の2手だ。
その際、サシャ偽且つ、コンスタンツェ狼の誤爆で無い限り。
無駄縄に2手使うことになるが、残り手数は4手。十分足りる。
>ゾフィヤ
>>127だな
「狼になった」って結構断定的な表現だから割と強めのロジックに裏打ちされてんだろーなと思ってな
あそこに書いてある以上に要素があるんじゃねーかと思ったんだ、なんかあるか?
ちなみにあれだったらもう1狼はフレデリカかリヒャ予想か?
現状サシャ狼はあんまり考えてないが、俺は
両狼の黒囲いはまずありえねー→サシャ狂なら…誤爆ある?
で止まってたから、消去法みたいなので黒導いてて面白いと思ったんだ
今、やるべきことはサシャ真の可能性ではなく。
ローズマリー真を考慮し、ローズマリー視点の狼を探すことだ。
上手く行けば両視点詰みに出来るようにするのが理想だな。
バランスを考えるのであれば【▼タイガ】を提出する。
@ローズマリー真が見えている人の意見を参考に出来る
これは現状、サシャ真視しているのが強いためこういう人材はいるべきだと思うぜ。ローズマリー真の可能性が追えるようにするにはこの方法。
A情報バランス
ローズマリー視点では狼を1匹も見つけていないため。▼タイガにすることでローズマリー視点で真霊であるクレステッドの霊判定により内訳が確定できるからだ。
吊りだけ見ると今日あるのは
@▼タイガ(バランス)
A▼コンスタンツェ
この2択だな。@は>>168で述べたとおりの理由からだ。
Aを行う場合はサシャ⇒●ローズマリーで行い
白判定⇒▼クレステッド
黒判定⇒▼タイガとサシャでロラ、生存時5名の時点で▼ローズマリー
とま、このように手順が決められている感じだな。
ちなみに▼ローズマリーはありえないのは分かると思うが…
【▼クレステッドも無い】ぞ。ここの霊判定でローズマリー視点内訳が確定するのだから。●1回分節約できる。
▼クレステッドを行う場合は▼タイガした後になるな。
>>167マリーちゃん
書いてある要素がほとんどだよー
もうちょい詳しく説明するとあくまで私視点で、かつ霊真狼前提だけど
シメオン君とラヴィ君て2人共サシャちゃん真視強かったよね?で霊に関してはクレス君真視してる
ここ狼でサシャちゃん偽なら偽を真視させたい、あるいはその流れにのったんだろうけどマリーちゃん真基点ではクレス君真だからクレス君真見えてるのに霊は真推してたって事になるよね?
筋肉君真説も結構あったんだしここ狼あるなら筋肉君真視でよくない?と
そういう意味でまず2人は狼薄そう
しろー君はどっかであげたけど1d仮まとめぐるぐるが狼だといみふ。しろー君狼でゲルト君白ならさくっとゲルト君決定出しとけばいいでしょーと
あとは、サシャ護衛は要らないぞ。
そこ噛まれれば一手節約できる。
寧ろ噛まれない位置だから安心するといい。
………もう手順とかいいよな。癖でやったけど…
また暫く席はずすな**
整理
狼:ローズマリー・コンスタンツェ・ゲルト
狂:クレステッド
占:サシャ
霊:タイガ
白:スノウ
狩:???
ふむ、ほとんど盤面割れちゃったな。
おめでとう、狂人は狂信者にランクアップしたよ!
真霊視点
狼:(タイガorサシャ)・???・???
※サシャ狂時コンスタンツェ狼の可能性あり
狂:(タイガorサシャ)
占:ローズマリー
霊:クレステッド
白:スノウ
狩:???
崖っぷちやのう……
◆能力者真贋
今更いらないでしょうか、能力者考察です。
先日と変わらずサシャさんラインを強めに真視でしょうか。
遊夜筋眠=真狂真狼>狂真狼真
サシャさんの思考の伸び具合がやっぱり色見えた真要素ですね。
コンスさんに対し、言いがかりも多いですが要素をしっかり拾えています。
また、失礼ながらサシャさんが偽なら連日迅速な回答が出来るほど視点を作りこめているとは思えないんですよね。
過小評価かもしれませんが、そこまで強い相手であれば>>2:107の視点等スキル的に違和感があります。
偽なら狼より狂でしょうか。単独感があり、お仕事終了による吊り懸念が無い。
生存欲や護衛の欲しさも村利を考えている程度。狼っぽくないですね。
狂時の判定結果に誤爆懸念の無さ等いろいろ疑問はありますが、タイガさん非狂視踏まえ。
タイガさんの発言は客観視点が多いですね。
灰視点からの可能性を提示することで、村を有利に運ぼうという意図でしょうか。
戦術論が3つほど出ておりそれぞれ精査しましたが、タイガさん偽時に狼利に運べるかと言えば、特にそうでも無いです。
(タイガさん評続き)何故灰視点から論ずるかが疑問ですが、ここはスタイルでしょう。
偽なら狼ですね。追従になりますが非占COの早さから、狼が占騙りをしなければ最悪1-3の可能性もあります。
クレスさんは昨日夜のシメオンさんゾフィヤさんとの対話が白く見えます。
ただクレスさんの場合、視点作りこめるスキルは持っていそうです。
軽くは無いですし「違和感」という抽象象が対称なことから単純に真要素化は難しいですが。
また、クレスさん偽時の2d●学に関しては、占セットが終わった後ですので非要素ですね。
ローズマリーさんはCOタイミング的に、偽なら狂ではないかと考えています。
その他の要素を拾えるまで判断はできませんが、その場合クレスさんは狼でしょうか。
お2人から非狼、非狂要素が拾えていないため、タイミングからのみの判断となりますが。
シローさん>>169
▼クレスさんならサシャさんとタイガさんの結果同時発表(偽時破綻有り)とか期待したかったですが、確かに▼クレスさんは悪手ですね。
引き続きローズマリーさん真過程で占い先を絞ってきます。
これから2手は霊ロラなので狩吊りの心配なし
黒出されたコンスタンツェの反応的に非狩?
→逆に言うと、ここからは灰襲撃
→ローズマリー襲撃は現状ではたぶんない。サシャの信用で勝ちきる作戦を狼は考えてそう?
シロウさん手順ありがとうございます。
私はサシャさん視点詰み進行を選びたいです
透けてますね
【▼学】
ゾフィヤさんの説明も凄く解りやすかったので
ローズさん視点でもコンスさんは黒濃いと思います
ってもう結構後付けです
偽の意図は?
・サシャ:狂人?
信用から2黒出して村潰しに来た?
手数上破綻が見えているから、狼ではないと思う。
2黒吊って自分に縄を当てるところまで計算した?
最初のゲルトは賭け。
次のコンスタンツェは、他にLWの目処を立ててた、かな。
・タイガ:狼?
出だしを見る限り霊を騙るつもりだった?
夜の芸術家 ローズマリーは、筋肉外交官 タイガ を投票先に選びました。
メモ
・コンスタンツェ狼ある?
誤爆もありえる。コンスタンツェ単体では昨日の印象ではどちらとも。
ただ、初日ライン切れっぽいの拾ったし、今日見た感じもタイガとのラインはなさそう。
また、サシャ狼薄そうだし、それなら白かなという気が。
単体追ってくるけどね。
>>79 サシャ
サシャ視点「霊ロラ」はない。
村視点手順のつもり? でも手順ならタイガからだよね。
相方分かった真占視点じゃないね。
ただいま。
ローズマリー真サシャ偽か……逆だと思ってたわ……
正直泣きたいけど頑張る。
ローズマリー、よろしく。頑張ろう。
で、コンスタンツェは一応狼の可能性あるんだよな。自分で言ってるけど。>>98
その可能性も見つつ、考察する。
シロウさんの手順見てたらマリーさん白だと良いのにって思いました。そしたらクレスさん吊って終わりますもんね。
そうだな、ゾフィヤの説明は分かりやすいな
ちなみに、ゾフィヤ以外の視点ではゾフィヤの白黒っていう要素が加わる訳ではあるがなw>特にシメオンへ
ただ、議事読みまだ1d途中の俺でもなんか納得しかかってるぞ
かと言って今日コンスタンツェ吊るのはないな
吊りは確実に狼陣営減らせる手に使いたいぞ
であれば判定の出し方から狂っぽいサシャよりはタイガだろーな
手順出されてからの希望出しとか追従(笑)だが
あと、結果的に同じ事を二回も言わせてしまって済まなかったな
おう、クレス来たか、ああ、一緒に頑張ろう
こんな俺だが宜しく頼む
「泣きたい」はすまんな…どう言い訳しても俺のせいだ
ただ、泣き言言ってる暇でもないんだ、灰狼探すのが俺たちの急務だからな
コンスタンツェ黒は俺も思ってきたが、対抗ラインの黒だ
手順的にはその内吊られるだろうな
だから他灰を優先するべきと考えるがどうだ?
クレス君がでぃーさんだろーなー。
あと割とわからないなー。
さうさいがマリーちゃん?
もりやさんがコンツちゃん?
シロウ>>169
うーん…僕は(1)▼タイガさんのバランス案支持かなぁ。
コンスさん先吊りで霊判定情報とか破綻で視界開きも分かるから悩ましいところではあるんだけど…。
吊りに関しては▼タイガかな。
サシャが狂かなと思うし、ここ狼だと思う。
一応、村視点でのコンスタンツェ吊りのメリットはわかるんだけど。
俺ら視点でもコンスタンツェ狼は確かにあるし。
ただ、既に1白落ちてるのがわかってる分、狼濃厚なところ吊りたい。
ちなみに、コンスタンツェ単体では昨日の印象ではどちらとも。
ただ、初日タイガとのライン切れっぽいの拾ったし、今日見た感じもタイガとのラインはなさそう。
また、サシャ狼薄そうだし、それなら白かなという気がしてる。
単体も後でまた見るけどね。
ローズマリーさんクレスさん真時のライン考察です。
すみません、頑張って書きましたが既に出ている意見が多いですね。
単体白+キレ視:ゾフィヤさん、シロウさん
キレ視:シュテルンさん
微キレ視:シメオンさん、
微白:ラヴィさん、リヒャルトさん
◆ゾフィヤさん
>>180単体白+キレ視です。
全体的に軽いですし、発言から違和感も全然感じません。
ほぼ白で決め打ってます。
◆シロウさん
>>2:125でサシャさんと微キレです。
この時点でサシャさん偽判明しているのに、敢えて突っ込む必要が分かりません。
2人とも白視取れてるんですし、持ち上げてサシャさん偽判明するまで運べば良いのです。
また、>>169の▼クレスさん抑制は村利です。シロウさんとサシャさんが偽陣営なら、全体的に自らの首を絞めています。
初日まとめで独断を嫌い、変わらず村のための行動を繰り返す姿勢等、狼象が当てはまりません。
シロウさんもほぼ白を決め打ってます。
◆シメオンさん
言うまでも無くサシャさん真視。>>2:281等クレスさんをかなり真視。
しかし>>2:248等「サシャさん偽時」を凄く気にしておられます。
>>2:283のタイガさんへの質問は、シメオンさんとタイガさんが両狼なら赤でやればいい程度の触りです。
本当にタイガさんを疑い、色が見たくて発言したような印象があります。
微キレで良いと思います。
◆シュテルンさん
>>90が凄く素敵です。サシャさん偽、シュテルンさん狼なら、村が緩くなるのは歓迎すべき事態です。
ここで引き締めにかかった点は、サシャさん偽の可能性を提示してしまう悪手でしょう。
また>>133に始まるタイガさんへの指摘、チグハグ感にキレを感じますね。
両狼なら赤で狼の利点を確認し合えば良いでしょう。
完全にキレを見ています。ほぼ白です。
ラヴィさんリヒャルトさんは、キレ要素は拾えませんでした。
ですが>>22より単体微白視が継続しています。
若干リヒャルトさんの方が白寄りでしょうか。
昨日の対話や>>135から微キレが拾える印象です。
ラヴィさんも夜明け後の喜び等含めても白っぽく見えるのですが。
消去法で占希望を挙げさせていただきます。
吊希望【▼コンスさん】
ローズマリーさんへの占希望【●ラヴィさん○リヒャルトさん】で提出します。
というか、クレステッドには本当に申し訳ないなあ
せっかく真贋五分五分以上にしてくれてたのに…
自分でも手順を考えていたうさ…が、シロウが>>169で出していたうさね。
【▼コンス サシャ●ローズマリー ローズマリー●自由 】を希望するうさ。
んー、ローズマリーへの占希望を出すうさか。
ラインを見るの超苦手だうさ…頑張ってみるけど、あんまり自信ないうさ。
ゲルトとコンスも切れてると思ったし…。
逆に切れてそうなところに注目したらいいうさ?
なんつーか、もはや私怨みたいなもんなんだけど、
ゾフィヤを意地でも吊りたいんだよねw
そのために偽黒出したいなって思ってるんだけど認めてもらえる?
まあ勝ち筋からは大分外れると思うので相談した次第
サシャさんは●ローズマリーさん一択ですので割愛します。
\猫遊兎学形用墓芸船眠|筋夜助
▼学学学遊学筋学学筋筋
▽霊_________
●_______兎__
○_______助__
猫>>12 遊>>19>>79>>177 兎>>28>>187
学>>97 形>>128>>176 用>>168 墓>>175
芸>>180>>186 船>>182 眠>>183
現状こんな感じでしょうか。ご確認をお願いします。
また、本日私はスノウさんよりまとめを依頼されています。
少しだけわがままを言います。ローズマリーさん真時の占をないがしろにしないで欲しいです。
占希望は、自由希望でも可能な限り第二希望まで出してください。
筋肉外交官 タイガは、学生 コンスタンツェ を投票先に選びました。
こんばんわ
フレデリカ>>1:41のタイガへの質問『確霊されれば返答不要』はタイガ-フレデとしては確霊するわけないので演技でなければ微切れ感
また2dは真剣に霊ロラか斑吊りか考えていたようでゲルトに対する言及が丁寧で陥れ感がなく結果的に狼視して▼ゲルトも理解。
ゲルト白知っている私にはゲルトの>>2:206の弁解が真実なのですが、フレデがここで違和感を持ったのは理解でき判断姿勢が嘘くさくはない
フレデは発言数多いので2dまでの考察で他やります。2dまではフレデからのライン切れはそこまで拾えませんが単体白印象
ネタれる開放感!
ああ、ここから伸びる気がするぞ!
それにしてもゾフィヤの占い理由どうやって見つけよ
誰かが白決め打ちとか言ってるし、正攻法じゃ厳しいな
ゲルトさん白だとしたら助祭様>>298が怪しく思えますかね。っては言っても助祭様は私は単体白く見えます
ローズさんの占い結果でローズさん自身の真贋も一番判断つきそうなので【●助祭様】
第二希望もと言われたのですが助祭様ですら無理矢理感があるので、他の方について思いつきません。
シュテルンさんシロウさんローズさん真ラインも想定して動かれてますのでローズさん視点でも狼は無いと思えます。
ラヴィさんも昨日まで私とクレスさん真じゃないかとか会話してたのでタイガさんとのラインは無さそうです。筋兎狼なら普通に村の意向に沿っておけば良いと思いますので
フレデリカさんはもうここは白決め打で良いのではという気分です。フレデリカさんの会話スタイルのおかげで他の方の白を拾えた所がかなり有りますので。狼でこんな労力は必要ないのではないかと。
・ゾフィヤ
白視枠が多い>>127。終盤のSGをあまり考えてないっぽいんだよね。それにローズさん真視点で狼視しているところの思考開示が早い。
>>2:176>>2:195占の使い方は発言からの色判断難しいところや>>2:198保護狙い。思考出てるところへは自分で判断する姿勢・意識強め。>>2:173>>2:175ラヴィに思考引き出し、情報開示促し。
>>35>>36は情報増えて視界が開け思考が進んでいる。
全体的に動きが人に見える。
昨日のローズさんの占先で、シメオンさん占反対の説得>>2:176>>2:213>>2:226。
ゾフィヤさん狼シメオンさん白ならこんな声を大にして説得する必要なし。
形守両狼なら占回避のためだけど、この2人両狼ってあるのかな…。(見れてない
・フレデリカ
>>9は村利行動。
>>184>>185>>186ここも灰への白打ち多いな…、要素取りも明確で普通に終盤首絞まるだけだよね。
あとはフレデリカさんが僕に取った要素をそのまま返すようだけど、>>100や>>189ローズ視点で希望出し要求等、ローズさん真の場合の狼探す姿勢は強め。
うーん、やっぱり白めに見えるかな。
・シメオン
>>2:23芸形用人っぽくて疑えない。>>2:59助白ロック。仲間を一緒に白上げしてたとしても、このあたり、SG作りを考えてたら後で困ると思うんだよね。
>>2:286タイガさん偽視クレスさん真視。タイガさんへの疑い点を出してて確かにラインどう繋がるか見えていないように見える。サシャタイガ偽時は占狂霊狼は固そうだし。
今日の霊判定でシメオンさんの予想と違うラインの繋がり方しているけど、その点の消化や思考伸びが見えてこなかったのは…、サシャ真で視界固定化してた感じかな?
んー、初日からのサシャさん上げが占真狂だとあんまり狼っぽくない動きだと思うんだよね。
内訳真狂なら初日時点で真偽分かってないはずだし、ライン繋がったとしてもローズさん真視点で疑われるし。
ってラヴィとリヒャルトさん考察が間に合わない…orz
【●リヒャルトさん、○ラヴィ】になるかな、見れていないのに消去法という。
リヒャルトさん第一なのは初日の票回りから。
▼リアル…;;
●は好きなところへGOとか…無責任すぎる…嫌だ…
そうだな…●ゾフィヤは要らない。
何か毎度ゾフィヤだけ●外している気がするがw
そこ結構色づけはっきりしてきてる印象だったし、その色づけ度合いが後半になればなるほど濃くなってきたと感じる。だから判断側の人間だと見える。
ま、また席はずす…**
ああ、シュテルンと話してーな
なんか議題くれw
とりあえず、>>193の「初日の票回り」の意味でも聞くトコからはじめっか
えっと…無茶振りに恥作「シメオンさんとサシャさんのデート」プロットを。
墓「サシャさん、日曜日空いてますか?」
遊「ん、空いてるがなんだ?」
墓「その…たまには遊園地でもどうかと思いまして。」
遊「遊園地か!好きだぞ。一緒に行くのか?」
墓「…!はい、是非ご一緒出来ないかと。」
遊「わかったっ、じゃあ明日な。」
そんなお話にゾフィヤさんが気づかないはずがありません。
情報を聞いたゾフィヤさんは、リヒャルトさんと協力して持ち前の行動力で全村民に連絡を回します。
2人を祝うという口実でにやにや後をつけるゾフィヤさん、シュテルンさん、リヒャルトさん…
リア充爆発!を合言葉に嫉妬のマスクを被るスノウさん、ローズマリーさん、ラヴィさん、そしてコンスさん…
流石に可哀想だからと阻止を試みるクレスさんとシロウさん。しかし多勢に無勢、捕まえられたのはシュテルンさんのみ。
そして私、タイガさん、ゲルトさんの3人でサプライズを企画しますが、安定のうっかり組。バレないわけがありません。
2人で後をつけるゾフィヤさんとリヒャルトさんですが、すぐに飽きて2人で遊び、なんだかいい感じに…
こんなお話面白いかもって考えてました。
シロウも待った
ゾフィヤは確かに村っぽいのは分かるが、もうちょい要素欲しいな
俺も話してる感じ好印象&白印象なんだが、上手いっていう印象がどうしても抜けなくてな、決め打ちまではこえーんだよ
こことシメオン、あとシロウも出来ればしっかり白で固めておきたい
タイガからライン見てきた。
タイガなんだけど、狂はやっぱり薄いかな。
>>1:5でサシャ1人のCOを確認しての非占→2CO出ての霊CO。
狂人なら危険だし、>>1:5からして騙るなら霊と決めていたかな。
>>1:11追加議題(白アピ?)があって、
>>1:79スタイル回答→>>1:146スタイルに質問→>>1:197ネタバレになることからの拒否
やっぱりここは繋がってない気がする。
>>1:135でゾフィヤに質問。
「占われてない状況で〜」とあるが、ゾフィヤのあれは明らかに冗談に近い様子に見える。
また、ゾフィヤが狼なら本当に白アピなのでここを突くのは非ライン感。
ついでに「素村が」という件が狩炙りも兼ねてた?
>>1:142 喉潰し。
>>1:189 この中だと触れ方が甘いのはフレデリカとかな。
フレデリカの灰の見方は「均等」というのは違うし、シメオン・スノウと比較して具体性に欠ける。
ローズ>>195
初日の統一の占い先、ゲルトさんとリヒャルトさんで割れてたんだよね。でリヒャルトさん自身で●ゲルトさん票。無効でもいいと言いつつだけど>>1:298
まあ、というか票回り言い出したらゲルトさん占のダメ押ししたの僕>>1:299なんだけどね(
2dは割とテンプレ的な取り方してるね。
特にリヒャルトに対して。>>2:129
ただ、>>2:252は赤を一緒にしてない感はあるかな。
>>2:251の「色の見えづらい順」
また、>>2:139で村要素をかなり取っていて○学は何だろう。
コンスタンツェ切りあるのかもしれないけど、どちらかというと>>2:139から>>2:251まで思考の歪みと見える。
2dで考察できていない仲間を守ろうとした、かな。それなら、フレデリカ、シメオン、ゾフィヤ、シュテルン、ラヴィあたりか?
また、ラヴィに対して>>2:116「戦術関係が多くとっかかりずら」>>2:124「とっかかりが無くなってしまいました」からラヴィを挙げなかったのは、守ってるのはある?
>>3:131 何この提案。自分の白に偽黒重ねられる危機感とかないよね。
あと、やっぱりコンスタンツェ白かなという気がする。仲間狼を真ラインと一緒くたにするメリットが思いつかない。
あるなら、コンスタンツェと俺が見てるところ間違えている可能性か?
ざっと見た感じ、やっぱりコンスタンツェは切れてるかな。
あとゾフィヤも違うかなという気が。
浮いて見えるのがラヴィとフレデリカ。
【●ラヴィ○フレデリカ】
時間的に一旦これで出す。単体も見てくる。
投票を委任します。
用心棒 シロウは、学芸員 フレデリカ に投票を委任しました。
あと、タイガ見てて思ったんだけど。
これは対抗云々関係ないけど、>>102>>103みたいな中の人云々はエピまで言ってほしくないとは言っておく。
ラインより先に、単体を見て絞るうさ。
/* 文字数節約のため「うさ」省略。 */
フレデリカ:
今日はひときわシャイニングホワイトw
霊の発表前というきわどいタイミングに、>>21「クレスさんからも霊視点や灰に対しての判断姿勢が見えていい感じ」「タイガさんは在籍に対し情報が少なく、対話して色を探る姿勢が見えません」を、狼が言えるとは思えない
狼なら、先の展開をしっていたはずで、下手なことを言っては突っ込まれるかもと警戒し、様子見するのが自然では?
ここまでに見えていたフレデリカの真面目、かつ慎重な性格とも合わないし、>>9「非能力者さんの襲撃先、護衛先考察はしないようお願いします」、>>100「気が抜けて思考停止ムードは危険です」なども、狼の演技や白アピではなく、村の利を考えた村人の発言として見たほうがつながる
>>162のコンスへの呼びかけも、狼ならあざとい白アピだが、「再戦ですし、その方が楽しいじゃないですか」「一緒に頑張りましょう」という発言が出るかどうか…
>>173、>>174のタイガ評も丁寧に読み直したふうで、納得がいく
灰からひとり村打ちするなら、ここだと思う
24時で仮決定を出します。
吊セットは仮決定先、またはスノウさんへ委任をお願いします。
また、仮決定以降も自由占の参考に占希望を募集しています。
その際の表反映は各自でお願いいたします。
ローズマリーさんは集まった希望と自分の意見より、占い先を決定してください。
どなたでも★今日の占い先も、ローズマリーさんが決定した際に対象と理由を明言してもらおうと思っていますが、シュテルンさん>>137のような案もあります。
皆さんには賛否等出していただき、ローズマリーさんに決めてもらおうと思っていますがいかがでしょうか。
投票を委任します。
用心棒 シロウは、はらぐろい スノウ に投票を委任しました。
ほぼエアスポだったシュテルン:
ここは肉遊との関わりが豊富だったのでそこからみていきますと
>>1:77と>>1:88のサシャに対する言及は船遊狼としてライン切るにしては、なんか中途半端な動きでぎこちない。
>>1:155タイガに対する言及の踏み込みから、タイガのリアル事情云々の返答で納得しているのに
>>1:289タイガのシュテルンへの言及がしつこい。肉船両狼はしっくりこない
2d
>>3:25霊ロラが今日の手順と考えるあたりサシャ狼の場合は意向が擦れ違っているとおもうので切れ印象
肉遊両ラインから切れてるのかなと思う動き
考察内容とかはざっと見ですが、若干“根拠”に拠った要素取りが多いと思った感じで、時間ないので見れたらあとでじっくりみます
締め切り時間を過ぎていたうさ!
まだ細かく見てないけど、1dのゲルト票を入れた>>1:318から希望するうさ。
【●リヒャルト ○シュテルン】
ローズマリー真時の狼なら、このとき票重ねをしただろうと思ううさよ。
>>199シュテルン
ああ、自占い避けるってとこか、オーケーだ
あと俺が見落としてるだけかもしれなくてすまんが、
俺真時の遊狂視の根拠ってどっかで出してるか?
で、遊狼はあると考えてるのか?
\猫遊兎学形用墓芸船眠|筋夜助
▼学学学遊学筋学学筋筋
▽霊_________
●__助__※助兎助兎
○__船____助兎芸
※用:形以外
猫>>12 遊>>19>>79>>177 兎>>28>>187>>207
学>>97 形>>128>>176 用>>168>>194 墓>>175>>191
芸>>180>>186 船>>182>>193 眠>>183>>201
【仮決定▼コンスさん】
多数決より。私では反対を受け付けかねます。
また、回避がある場合も私の判断では何も独断しません。
【▼コンスさん、またはスノウさんへ委任投票のセット】をお願いします。
スノウさんを吊らないよう注意してください。
いいですか、絶対にスノウさんを吊るんじゃないですよ。
ねむねむ クレステッドは、筋肉外交官 タイガ を投票先に選びました。
>>205フレデリカ
ああ、俺としては昨日のように自由占で占い先理由とともに遺言で考えてたぜ
もちろん、希望先は見た上でな
明言先出しにすると一向に灰が狭まらない可能性が十分考えられるから嫌なんだが
ねむねむ クレステッドは、はらぐろい スノウ を投票先に選びました。
ローズ>>208
能力者内訳は、昨日の次点ではCOタイミングくらい>>2:34だったけど、現状はゾフィヤさんの>>35>>36に追従で占狂霊狼視だな。あとはどっかで拾ってたサシャさんの単独っぽい感じと、タイガさんのCOの出方が非狂という要素で。
んー、やっぱりサシャさん狼はないと思うな。
船員見習 シュテルンは、学生 コンスタンツェ を投票先に選びました。
>>209フレデリカ
まあ俺は賛成がしないんだが
といっても後のはずの手順が先に来るだけというのもあるしな、容認なこの真贋差ならいっそクレステッド吊って同時発表の破綻に賭けてみたいという魔も差してはいたがまあ冗談だ
ネタ用って思ったんですけど普通にpt足りてなかったですねw最後のact有効に使えて良かったです。飴一個余らせました;;勿体ない
ちょっと感情的になって申し訳ないです
今日はほぼ負け濃厚なのでネタって楽しくやろうと思っていました。
でもしばしば行われる村側の『自分の立場が正当なんだから、相手は人外なんだから、こじつけ的で強引な攻めしてもいいでしょ』という心理に基づく態度に、自分が村側であれ狼側であれ最近嫌気がさしていて、なんかまたかという感じでした。
立場的にどっちも正当なんだから、攻められるのは構わないのですが、私はあんまり1d2d真視していたサシャに状況が変わってから1d2d掘り返して偽要素を並べたりとかは不実だと思うのでやるつもりがなかったので、一方的に殴られていらっときてしまいました。
仮決定見た。
村視点でのメリットはわかるけど、正直サシャ真進行前提にも見えて微妙な気持ち。
>>213 おいちょっと待て。
また灰でも埋めましたが、私は性格的に擦り寄ったりするのも好みませんし、占真贋は村視点でフラットに推理的に行っていたにもかかわらず、今更『擦り寄っている』と言われたのも苦痛でしたが、これはさすがに白ログで言うとゲーム的に不味いので言えませんでした
フレデリカ>>209
仮決定確認・セットしたよ。
>>205>>210
立会い不要だったし伏せで提案したけど、ローズさんが遺言対応可能なら遺言で、対応無理そうならそのまま伏せいいんじゃないかなーと。
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新