
280 【G717村再戦企画】幸福な▼関係ふたたび!!またも何かが乱舞する!!【飛び入り歓迎】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>106狼でも村でも正念場だ。ヴィンセント頑張れ!
(+202) 2012/11/25(Sun) 18:09:05
んで、ディーク。
ディークは基本的に村個人より村全体に目が向いてる。
これは>>2:79を見たときにラヴィに対して「盤面思考の何たるか分かってんのかオルァ!」って言ってるように見えた時から感じてた。
ほかには>>3:15なんかですらっと他灰の感覚を出していたりするあたり、「各灰が何をしているか」にも目が行ってるな。
その点シメオンと理由は違えど見てるものは似てるんじゃねって思う。
しかし、基盤が違うから3dからのノトカーの扱いは二人で間逆。
ディークはSGにされた村とスナオーカミの場合両方を考えてノトカーに★を飛ばして判断しようとしている。
一方シメオンは3dは「▼シロウで色見てから」って感じで、4dはすんなり▼青に繋げてるな。
ん〜改めてシメオンのノトカー関連見たらちょい不思議かも?
シメオン★4d▼青希望に至った経緯は?
>>4:103から「頑張らなかったから」とかか?
(108) 2012/11/25(Sun) 18:10:21
ディークを警戒するなら、盤面思考と狼の襲撃を基盤に状況を最後まで操作しようとしてるかもって事かな。
リヒャが指摘してたディークが疑ってた兎商が白だったってのも、ディーク狼が「自分が黒視していたとこが噛まれるとか俺状況的に有利じゃね?」とか考えてやってそうっていうのは否めねぇ。
そもそもディークがLW想定してんだったらノトカー以外の灰は白ばれる可能性あった。
つまり灰を疑う=黒視してる所の白がばれる可能性がある。って事だから、この点に関してはそこまで強く白要素とれねぇなって思ってるぜ。
(109) 2012/11/25(Sun) 18:10:39
(緑) ニコラスは、すまん、コアまで離席する**
2012/11/25(Sun) 18:14:07
>>108前の日まではただのSG枠だったのにどうしてスナオーカミの可能性が出てきたのか聞きたいのになぁ・・・
個人的にニコラス・ヴィンセントはパッション村だな。
(+203) 2012/11/25(Sun) 18:16:27
>>+201
そうでしょうねぇ。昨日吊らないなら正直もう吊るメリットないですし。
てか真でしょううん…真、だ…orz
(+204) 2012/11/25(Sun) 18:21:20
フレデリカ>>+194
お話するの久しぶりね、こんばんは。
私もよ。今一番信じ切れないのはディークさんなの…。
(+205) 2012/11/25(Sun) 18:23:52
戻ってきた。
コーヒー飲みながらの作業だったんだが…狼いじめる事に思考取られすぎて作業進まなかった。
しかもコーヒー飲みすぎた。
ジークムント>>97>>98
ヴィンセントについて了解。
俺が今ここで相互監視を強めるべき、と言ったのは、村の結束固められたら、今晩で決着が付くんじゃないか…とすら思っているからだ。
言わずもがなだが、今残っている狼は1匹。どんな証明方法を使おうと、答えは一つなんだ。
そして「複数人の疑い所が収束しようとしている」事は、複数の村人が別々のルートから答えにたどり着きかかっている状況ではないかと考える。
なら、後一押しで「正解を導ける状態」になるのではないかと。
(110) 2012/11/25(Sun) 18:26:16
>>100死
あれ100pt制限の提出だったじゃん(笑)
仲間切り売りも何も……って感じ。直後の2-1発覚後すぐに>>1:94で撤回も入ってるわけだし。
あ、1日目シメオン君見てて見っけたけど、>>1:134こっちの方が青にダメージ与えた印象が強かったと思うんだが。これ死白要素かな!
(111) 2012/11/25(Sun) 18:30:21
>>+205
シルキーさんこんばんは♪
確白まとめ補佐、お疲れさまでした。地上ではほんときつそうで・・>>1:172でも言いましたけど、灰のままのほうが良かったでしょうか
ディークさんはほんとは●当てたい枠ですね・・
最終日に残ったらかなり悩みそうで
(+206) 2012/11/25(Sun) 18:34:19
>>108 ニコラス
いや?
あれは考察を出させるための方便であって、最初から吊る気しかなかったよ。
(112) 2012/11/25(Sun) 18:35:39
(113) 2012/11/25(Sun) 18:35:54
よし、決めた。
リヒャとヴィンセントは村の輪からはじかれちまった。
何が原因って言われると多分俺がたまたま輪の中に入れたってだけだが。
んで、最終日のRPPも期待できねぇ。
ヴィンセントとリヒャは潜狂として濃い二人だから、潜狂の自殺票には期待できねぇ。
そして、これ以上オズを残せるかっつうとあやしい。
残せるんだったらSGとしちゃあ相当おいしいんだが、下手するとGJが出る。
吊り手が一つ増えると俺に来る可能性が一気に高まるし、なにより灰のうち1人が白になっちまう。
となると、最終日の想定は俺賭死医だ。
そのとき俺が誰を疑うべきかはきまってねぇが、おそらくこの面子だろう。
(*6) 2012/11/25(Sun) 18:37:30
奇策として今日▲ローレルがあるが・・・
どうなんだ?
やべぇ、二人の意見聞きてぇ。
(*7) 2012/11/25(Sun) 18:39:08
村人は、正解1つにたどり着ければいい。
狼は、ここから3パターンの「偽解答」をでっち上げなければいけない。白飽和からの殴り合いという手段も使えるが…
これを踏まえた上で、ジークムントに質問。
★リヒャルトが>>3:114等「セメント純灰」な俺を理解する姿勢を見せだし(>>3:246等)、>>4:97で「青黒なら賭白」と俺を白視し、旅白要素上げてみると>>4:277で「すっきりした」と言うのどう思う?
疑い所を残したい狼ではなく、答えが1つだから白補強されるほど嬉しい村人ではないかと思うんだが。
白取れば取るほどSGはいなくなる訳だしな。
(114) 2012/11/25(Sun) 18:39:13
今日のオズの様子を見て決めるか。
相当行きがたいが、明日▼オズになってくれるんだったらめちゃくちゃおいしい。
だが、一番GJの可能性があるところだ。
もしGJが出ちまうと、明日▲オズせざるをなくなっちまう。
すると最終日の面子は3人で、しかも助伝吊ってから2縄が飛んでくるか。
・・・う〜ん。
(*8) 2012/11/25(Sun) 18:44:05
もっと言うと初日にジーク占わないならノトカ占わせるべきだったし(あんな発言で占い先を逸らすなと言う意味で)、
2dayにジーク吊らないならノトカを吊るべきだったし、
3dayにシロウ吊らずに狩人に縄掛けるなんてもっての他だとか思いながら、
ローレル嬢の胃を穿孔しないように生温かい目で見てた。
これが男キャラチップなら2dayでリコールしてた。
(115) 2012/11/25(Sun) 18:44:30
あ、いや。明日▲オズは必須じゃ無いか。
「オズ狼が真狩決めうちという最後の勝ち筋を残したかった」で説明がつく。
それに、最終日も3人じゃなくて4人にできる。
▼先に▲合わせれば襲撃無しができるからな。
ん〜〜〜。迷う。
(*9) 2012/11/25(Sun) 18:47:32
ディークがわからないのは全体的評価じゃなくてその場その場で思った方向にころころ変えてるだけで前からの積み重ねが見えないんだよな。そして白取り派なのか黒取り派なのか、ライン重視か単体重視かもその時によってまちまちでわからないんだ。だから村っぽい発言が見えても信じられない。
(+207) 2012/11/25(Sun) 18:50:07
…リヒャルトが順調に疑い先を絞っていくのを見て、昨日から「生きている潜狂候補は(位置的に)リヒャルトぐらいだと思うのに、視線収束しすぎて潜狂混ざっている気がしない」という謎の感覚に悩まされている。
ラヴィ潜狂で楽観視したい。
これで白上げ対象に狼がいた場合、俺は盛大にピエロっているんだが…相互監視構造作れていれば、何とか答えにたどり着けるだろう。
地固めを続ける。
シメオン>>100
狼は1匹。第二希望まで上げたなら、少なくとも片方は「村人に対する狼誤認」だ。
消去法で第二希望というのは、別におかしくないと思うんだが…どうだろう?
シメオンが「ヴィンセントも狼に見えない」という事なら話は別だ。もしそうなら、指摘してくれ。
(116) 2012/11/25(Sun) 18:50:20
もし本当に▲ローレル通っちまったら、オズの心労はかり知れねぇな・・・w
(*10) 2012/11/25(Sun) 18:53:10
>>115確かに初日ノトカーからずらしたのはローレルの独断だったし、言いたいことはわかるがローレルはキチンと仕事をしていたし独断でもいいといったのは君たちじゃないかと思いつつローレルの胃が心配だ。
(+208) 2012/11/25(Sun) 18:53:59
オズ真の性格的にローレルから護衛はずすかっつうと微妙かなぁ・・・。
「明日GJ出れば普通に考えてオズ真だよな」とかぼそっと言ったら乗ってきてくれそうかも。言えねぇけど。
(*11) 2012/11/25(Sun) 18:56:29
そういやあ今日の狩非狩回し見てから対抗が出たら二人の色混ぜた花を探して狂CNとしようと思ってたの忘れてた。
「花 目立たない 冬」で検索したら「ノブキ」ってのが出てきた。
じゃあ狂のCNノブキでw
(*12) 2012/11/25(Sun) 19:01:24
よく見たらノブキって山の花ってだけで冬に咲くわけじゃなかった。
まぁいっかww
(*13) 2012/11/25(Sun) 19:02:40
>>+207リエヴルさん
そういうとこも含めて、全体的に玉虫色と表現しました。
ぶれにも村的ぶれと狼的ぶれがあるのですよね。
で、村的かというとそこがうーーん・・・・・という。
(+209) 2012/11/25(Sun) 19:02:43
ローレルさんは頑張ってますよね。そしてしっかりした人だと思います
シメオンさんは手順・盤面重視派なのでしょう。>>115の言いたいことは割と分かりつつ
気分転換に紅茶でも淹れましょうか
1.ディンブラ
2.ラプサンスーチョン
3.ラミン
4.リゼ
5.ニルギリ
6.ケニア
(+210) 2012/11/25(Sun) 19:03:46
>>116 ディーク
あれで今日¢吊って続いたら、
明日にはそのままスライドして▼死とか言いそうだったから突いたんだよ。
(117) 2012/11/25(Sun) 19:03:58
【見】兵卒 フレデリカは、>>+210から{3}を手にとった。
2012/11/25(Sun) 19:04:11
(+211) 2012/11/25(Sun) 19:05:25
(+212) 2012/11/25(Sun) 19:07:22
(118) 2012/11/25(Sun) 19:09:00
ケニアしか飲んだことないなーと思ったらケニアがきた。うまうま。
(+213) 2012/11/25(Sun) 19:09:08
[ラミンティーをストレートで楽しみつつ]
>>+211
はい、もやっとしてますw
はっきりさせるにはもう吊り縄しかないので、今までも含めてここからしっかり判断していきたいとこなんですが・・・・
残縄3つですか。リヒャルトさんに1使うとして、2縄で吊りきり
んー、やっぱり霊鉄板ありですね
(+214) 2012/11/25(Sun) 19:17:14
フレデリカ>>+206
そんな事ないよw初日が一番時間取れなかったのは事実なんだけど、元々
「初日は切り抜けられる。でも2日目に占われるだろう。」
と思っていたから。この村の多弁っぷり見てるだけで怖い。
私の胃がやられそうだった原因は確白でも灰のままでも結局同じようなものなの。
決定周りのローレルがキツそうで見ていられなかったのと、もう一つは中身バレになるから独り言見てもらうとして。
ディークさん●当てたいね!
エセ占い師からは人間判定出たけどね(笑)。
(+215) 2012/11/25(Sun) 19:21:39
さて、ヴィンセント狼だと思っている俺だが…オズワルド狼の否定要素を上げる事は中々難しい。
というか、ヴィンセント狼とオズワルド狼が表裏一体状態なんだ…
ヴィンセント>オズワルドなのは、昨日の希望理由やアルビン襲撃辺りの細かい要素積み重ねなんだが…
…読み返して拾った訳ではないので、しっかりまとまっていないな。
次来る時には洗い直したい。**
(119) 2012/11/25(Sun) 19:26:32
>>+215シルキーさん
霊占両能力持ちなんてチートです・・・w>エセ占い師
そういえばムンさんは「死んだら負け」ルール適用してましたね。このまま見事生存勝利するのかどうかも気になってきちゃいましたw
この村は「初日よく喋ってるから●しないでいい」って理由の占避けができないからきつめですね
(+216) 2012/11/25(Sun) 19:30:07
ノトカー>>+167
「防御感ない」「素白さ」「フラグ建築家」「略称:青」
ノトカーったら中身バレ激しいわね…w
(+217) 2012/11/25(Sun) 19:31:34
兵>>+216それでも多弁じゃないとこから落とされてったイメージだがな。ジークムントは喰われなければ吊られない位置まで来てると思うなwできれば最終日まで能力判定見たいが
(+218) 2012/11/25(Sun) 19:32:39
>>115
>これが男キャラチップなら2dayでリコールしてた。
wwwキャラチップの問題ですか?w
…本当にリコールしてたら確白の私がまとめ役にされてたのでしょうか…勘弁して下さい。
仮決定からの変更で独断本決定って私もやるタイプなので、ローレルの気持ちは分かります。
(+219) 2012/11/25(Sun) 19:36:16
令嬢 シルキーは、>>+210{5}で!
2012/11/25(Sun) 19:38:47
令嬢 シルキーは、きたあああああああ!!ニルギリ好き!愛が通じたわ!
2012/11/25(Sun) 19:39:16
>>+218リエヴルさん
それは同意します・・w>最終日まで判定見たい
最上段そうですね。多弁村では喋ってても普段より●▼あたりやすい、
多弁じゃないなら尚のことという感じです。
(+220) 2012/11/25(Sun) 19:39:50
シルキーさん、ニルギリ好きなんですか。
美味しいですよね♪私も時々ふと飲みたくなります。
「ニルギリ」って名前も好きなんです///
(+221) 2012/11/25(Sun) 19:42:36
シロウが殆ど口を割ってなかったので、
◆ノトカからのライン考察
>>1:156「占真狂」「医は村として考えていく」→「考察で変化するかもしれない」→「まぁ、ないけど」
・ジークを大した考察もなくいきなり村で見ている点が気になった。
・これはほぼ決め打ち>>1:37で、自己申告決め打ちしたくない派に反する。
この点を>>1:159でオズがツッコミ。
これは>>1:10で得た情報を使ってる感。
最終的に>>1:310発言増えてるから再考したい(してない)。
>>1:157「長白く見える」「商便利そうだから占不要」「伝と旅も便利そうだから占不要」
・伝と旅をぼかして商とミックスさせた辺りが気になる。
・ノトカーが初手で仲間をガン誉めして白視挙げできるかと言うとできそうではない。
・一つ目とこれを併せて、オズとキレていると判断。
(120) 2012/11/25(Sun) 19:43:44
フレデリカ>>+220多弁なぁ、多弁になりたいんだがなぁ・・・何も毎度考察の手抜いてるわけじゃないんだが初日が鬼門だ。初日乗り越えるとゆったり白視貰えてくるんだが。うーん、次の村では多弁目指して頑張ろう。そうしよう。
(+222) 2012/11/25(Sun) 19:47:16
>>+222
えっ リエヴルさんは20発言フルに使うくらいの多弁かと思ってました・・・確か昨日以前の墓ログで言ってたような
(+223) 2012/11/25(Sun) 19:51:39
フレデリカ>>+216
狩人でもあった…いやあれはストーカーだったか。
予想はしていたけど、元村より酷い多弁村になっていたものね。
議事スピードが速過ぎるし議事増えてもリロードボタンとか出てこないし。
200文字以内に収める感覚が抜けなくて苦戦したわ…。
(+224) 2012/11/25(Sun) 19:57:40
>>+223どっかの墓ログで寡黙って言われるといった気が。寡黙というより毎度無難だと言われるんだよな。どうも後半にならないとエンジンかからないらしくて初日は○をだいたい集める。20発言は使いきってたのに「印象がない」とまで言われたことあるからなw
だが墓だと全然地上より間違ってるかはおいといて要素拾えるからパニックになってるだけなんだよなぁ、多分
(+225) 2012/11/25(Sun) 20:00:58
私への考察でリヒャルトさんが「落ち着いて流れを見て要素を拾いながら対話している」って言ってくれてたけど、そうなのよね。
流れを作ったり乗るんじゃなくて俯瞰するタイプなのよね…。
多弁よりも信用を置いてもらえる観察タイプになりたい。
(+226) 2012/11/25(Sun) 20:01:23
助祭 リヒャルトは、誰か飴交換してくれないかな?
2012/11/25(Sun) 20:05:13
げっけいじゅ ローレルは、助祭 リヒャルトに、交換じゃなくてもいいので投げましょうか
2012/11/25(Sun) 20:06:11
賭>>2:179の質問から、>>2:234>>2:237
割と白:医長
やや白:伝兔商
灰より白:賭
灰:旅死助
>>2:276【▼旅●死○助】で提出しているが、時間的に捨て票っぽいしこの時間ならマリー嬢襲撃は赤で決まっているはずだろうから要素には取れない。
注目したのは>>2:237の狼だと見抜けるのは伝長、見抜けないのが医賭商。
「兔旅死助」はどちらにも該当しないらしいが、旅は多分村だろうし兔は白判定だったし私は村だから助も村なのだろうか?
まぁ、死に体の身であんまり情報出したくないっぽかったから(特に3day4day)、そこで情報引き出そうと動いてた賭は微キレかなと思う。
ノトカーから取れたのはそれだけ。
(121) 2012/11/25(Sun) 20:06:18
助祭 リヒャルトは、わ。ありがとうローレル大好きお願い
2012/11/25(Sun) 20:07:21
げっけいじゅ ローレルは、助祭 リヒャルトに話の続きを促した。
2012/11/25(Sun) 20:07:23
>>109
…ニコラスさんがそれを言い出すとは意外ですね。
他の方が言うかと思っていました。
(+227) 2012/11/25(Sun) 20:07:39
<シメオン>
淡々端的さらさら。
しかし改めて見返すとカラーコンビとの自然なキレっぷりが凄い。
>>1:85というか、そもそも青の過敏反応に突っ込んだのも死が最初>>1:134
>>2:106下段も。
青は能力処理にかかるから考察するつもりなし>>2:83とあっさり。
ライン見られたくないから、とかじゃなくて心底無駄に思ってる感じ。
3d▼白>>3:21>>3:54は死青白だとちょっと不思議か。
狂視されていた白はあと一日延命可能だった。▼白だと霊判定で潜伏狂人発覚なわけで、セオリーで▼灰でも良かった場面。相方は生命力の弱い死的吊枠な青なわけだし。
で、▼白理由>>3:78とか>>3:144>>3:145>>3:205とかも村として(清々しいまでの白青とのキレの中で)狼潰しやってるかんじ。
ん。やっぱりシメオン白寄りに見える。というか伝長と比べて清々しいまでのぶれないさらっとした狼探索姿勢。
(122) 2012/11/25(Sun) 20:08:48
あ、>>120下段は3day4dayに情報を落とさなかった点からの判断だ。
情報ガン落とししてたら偽ライン作りとかも考えたが、隠蔽したかったっぽいから出来ないと判断した。
(123) 2012/11/25(Sun) 20:10:44
>>+226シルキーさん
俯瞰タイプはスタイル確立するまでは疑われやすかったりはしますよね・・・
まとめ役に向いてますし、バランサーでもあったりして村にいるとありがたい人なのですけども
最下段、そうですよね。
多弁じゃなくていいから、要点を押さえて自陣営に貢献できるPLになりたいです
(+228) 2012/11/25(Sun) 20:15:43
>>+225リエヴルさん
発言使いきりで内容寡黙扱いは泣けますね・・・(´・ω・`)
パニックが原因なら、数こなしてるうちに落ち着くと思います
(+229) 2012/11/25(Sun) 20:16:22
フレデリカ>>+221
うん、ニルギリ好きよ♪
「レモンティーにオススメの茶葉でお願いします」と注文したらニルギリのレモンティーを出されてね。
とても美味しかったの。
名前?!可愛くはあるけどもw
(+230) 2012/11/25(Sun) 20:18:07
>>+229ありがとう。私リエヴルは!内容多弁を目指します!(キリッ
(+231) 2012/11/25(Sun) 20:19:51
<ニコ>
陣形考察ベース気紛れ時報鳩遣い。
「いい要素が落ちそうな騙り」>>1:142→>>4:90でしっかり材料として考察を進めている。
初日はジークとの発言から陣形判断をしていたけど、その勧め具合が自然。>>1:105>>1:142>>1:260.内訳を知っている狼には見えないなあ。
青旅想定してベグる>>2:119、と。これ旅狼ならあざとい。
旅は自己申告では>>2:110。それならもうちょっと焦っても良いのかなって状況だけど、マイペースに陣形ベース考察で自然な流れで思考を進ませている。
これで狼なら豆腐メンタルは詐称。
白に促し>>3:44。
これ見ていると旅狼なら白があそこまでゆるんゆるん真視興味なし姿勢だっただろうか?って疑問。
白の動き方次第では真視取ってあと一日延命可能だった場面。
なんとなーく旅白なさそう?
助>>60に上記プラス。白寄り。パッション村>>4:167。
(124) 2012/11/25(Sun) 20:21:55
>>116賭
それ私が狂人で吊り縄減らすために視線集めてる、ってことにならん?(笑)
>>4:94これって狩対抗回して対抗無ければ長狩視あがるってことだよね。昨日の8/9とシルキー嬢のいなくなった今日で狩対抗回しによる長真狩要素の上昇に大差はないな?
それで狩対抗回し非対抗の揃った>>55での反応が、素直に長狩視が上がってないのが、助の長SG化の印象を増してる。
>>4:77で>>4:0からとった長非狼要素はどこいったのか、ってのもあるな。
(125) 2012/11/25(Sun) 20:22:31
>>+230シルキーさん
ニルギリは原産地インドの現地の言葉で、「青い山」を意味する名らしいですよ。
・・・なんだか、音がかわいくないですか・・・・?ニルギリ。
・・・や、やっぱりヘンでしょうか・・・・
(+232) 2012/11/25(Sun) 20:23:06
>>119
あう…そんな事言われるとまたヴィンセントが怪しく見えて来ちゃうじゃない。
オズワルド狼説か。
狩人と人狼は似たにおいを出すけれど…どうかしら?
(+233) 2012/11/25(Sun) 20:24:37
令嬢 シルキーは、さっきからリヒャルトさんのアンカーが仕事してない。全角になってるのかな。
2012/11/25(Sun) 20:26:03
★りひゃ
>>120でノトカーとオズのキレ拾ったんだけどどう思う?
(126) 2012/11/25(Sun) 20:27:06
>>+231
ふふ。リエヴルさん、頑張ってください♪
そして私も内容多弁になりたいです!
(+234) 2012/11/25(Sun) 20:29:13
こんばんはあ♪
>>118 シメオンさん
そうですね…
結果的にはシロウさんもノトカーさんも狼さんでしたし。
迷いを捨てることも大切、というのは今後の教訓ですねえ。
>>シメオンさん 及びジークムントさん以外の方々
★ジークさん単体は別個として、霊騙り撤回の件は今でもまだ思考ノイズとなっていますか?
(127) 2012/11/25(Sun) 20:34:22
>>96 ジークムントさん
なるほど。
オズワルドさん狼なら、という前提からすると
昨日の時点でオズワルドさんに関しては、
ほぼ狼決め打ち状態だったという認識でよさそうでしょうか。
★対抗を回して対抗が出なかった今はどう考えてます?
>>ディークさん・リヒャルトさん
ヴィンセントさん狼疑いが強そうですが、
その場合オズワルドさんは
SGにされそうな真狩ということになりますね。
4d夜明けの確白を狙わずあえてアルビンさん襲撃って
結構狡猾だと思うのですが、
★白青伝の狼陣営のイメージとしてはどうでしょう?
★ここまで来てリヒャルトさん以外には白ばかり拾っているような様子は、LWの動きとしてどう考えます?
(128) 2012/11/25(Sun) 20:34:54
死伝旅辺りの過去を眺めていたらオズの偽要素ばかりが拾える夜
<オズ>
>>1:184「占いでもあててくれ」
狩人だったら初日占で捕まっちゃ駄目でしょ。占言及するのは非狩要素。
で、なおかつ。1d段階では対抗する側だと思っていたとのこと。>>68
オズは村騙り即判断で旅商、非霊で伝に突っ込まれていたし、伝からは●長でて過敏反応したし、>>1:184の通り自占可能性懸念してたはず。
初日占回避COするか、あるいは斑になってからCOするか検討していたはず=自発的CO。ならば対抗する側だと思っているはずがないんじゃない?
>>2:152 青評:色不明→微黒灰
>>367で旅の●青に疑問提示。
>>2:200では占真狂寄りで見ているが青との濃密ライン>>2:199から白青ありそうだと。なんにせよ白評がぶれぶれ。
コマッタネー。手順なら▼灰なんだけどなー。あんまりにも長が偽狩すぎて▼長にしたくなっちゃう。
そういえばどうでも良いけど>>1:389の「透け」が結構謎かった。リヒャも助も変換ミスタイプミスでは透けにならなさそうな気がするんだけど、とかネタ。
(129) 2012/11/25(Sun) 20:40:29
ローレル嬢
お前何様だと思ったかもしれないが、
>>127>>128のようなことが出来るところは好きだよ。
と突き放した分を擦り寄っておこう。
(130) 2012/11/25(Sun) 20:40:32
>>129
ただのネタだよwwww反応して突っ込んで欲しかっただけなのにwwww
(-61) 2012/11/25(Sun) 20:44:14
(+235) 2012/11/25(Sun) 20:44:27
>>+232なんとなくわかるぞ。い母音が多いのがそう聞こえるのかもな・・・ニルギリ。今度飲んでみよう
オズ狼はないとおもうんだがなぁ。
(+236) 2012/11/25(Sun) 20:45:08
>>130ジークムントやシメオンは機転が効くからいいなw
(+237) 2012/11/25(Sun) 20:45:58
助>>4:178で長あざとい子な気がしてきたって言ってたか。ふむ。>>125再下段の疑問は勝手に解消な!
箱が動かんのよなぁ……。鳩ガチで溶けるかもしれん。
(131) 2012/11/25(Sun) 20:46:54
>>129
占いでも当ててくれは過敏反応に対してバランス取ろうとしただけなんだけどなぁ
いやだこんなガチ村で最終日まで残ってるとかいやだwwwww
(-62) 2012/11/25(Sun) 20:49:28
フレデリカ>>+228
そうよね。その点ディークさんは俯瞰タイプとしてスタイル確立済みみたいだからちょっぴり憧れるわ。
うん!私もそう思う!それが一番!
(+238) 2012/11/25(Sun) 20:54:02
あ、そうだ。あえてリヒャに対して防御感出してリヒャ俺疑い→リヒャ疑→リヒャ吊りで行こう!(狼思考
いや、見直すけどさ
むんちゃんは性格考えると色々難しいんだよね
(-63) 2012/11/25(Sun) 20:55:25
戻った。
いつもの様にコーヒーとチョコレートと行きたいが…昼にコーヒー飲みすぎた。正直、胃が痛い。
ローレル>>128
☆オズワルド(狩)をSGにする気なら、村全体に「灰襲撃先が狩人かも…?」と思わせる事が必須。護衛率が低かろうと、シルキーを襲っている場合ではない。
3dは灰襲撃タイミングだった。
又、商の3d灰評>>3:222を見ると、旅は青に次ぐ黒位置。灰喰いからニコラスを黒塗りする事もできる。
…ランダム喰いの可能性があるのは分かるが…どちらかというと、非常に考えられた襲撃だと思うな。
(132) 2012/11/25(Sun) 20:55:45
ローレル>>128
☆LWであれば、リヒャルトに白要素を取る訳にはいかないと思うが。
今後縄を連続して抜けなくてはならない以上、「オズワルド以外の疑い先」を作りたい所だろう。
(133) 2012/11/25(Sun) 20:58:08
あ、そうだラヴィ。
■2.のところちゃんと答えなくてごめんなさい。
先に確霊抜かれてまとめ役になってしまうこともないわけじゃないから、と思って明言せずに濁してしまいました。
独り言に埋めたけどあそこは「助商セットで。どっちか一人だけでは困る。」と答えるつもりでした。
(+239) 2012/11/25(Sun) 20:58:35
ヴィンセント>>125
そうか、ヴィンセントは占2COと霊1CO見た時点で潜伏するタイプの潜伏狂人なのか。
性格要素として覚えておこう(笑
(134) 2012/11/25(Sun) 21:02:46
アルカイックスマイルはこういう時に楽しいな。
ややこしい感じにネタを突っ込む俺。
文章でも笑っておいたから大丈夫だろうが。
(-64) 2012/11/25(Sun) 21:03:58
(-65) 2012/11/25(Sun) 21:04:25
>>217月
☆ノイズっつうか、2-1にしたことが村利的行為で白要素として取ってるが。
うーん、リヒャルト君は昨日も今日も手順思考が多くて、狼だったとして計画性のある動きをする人だと思う。それにしては長と私以外に誰吊るつもりなの?ってのと、アルビン君に白視強めに受けていた点で引っ掛かるんだよなぁ。
(135) 2012/11/25(Sun) 21:08:03
☆シメオン>>126
んんん、ノトカーが仲間褒め〜の下りはちょっとよくわかんないかな。僕では要素取れない。素直君なら普通に褒めるんじゃないの?
ただ、長が青に鋭く突っ込んだところを見ると確かに長はその時点では狼探しをやっていたなあとは思う。
キレかと言われるとそんな気もする。
でもどうにも真狩として見た場合不可解な気がするので単体黒寄りで見てる>>129>>68
☆ローレル>>127
え。そもそもノイズになったことない。
まあ占撤回タイミングの認識のずれで僕が迷走しちゃった場面はあったけど。
そもそも陣形考察苦手だから1-3忌避の潜伏狂人可能性とか白狼でるまで考えてなかったし。へーそーなんだー程度で皆の意見見てた感じ。
☆>>128
・>>86参照。
・白青伝は白青長>>4:168の次くらいにはありそう。詳細は後で。
・4d夜明け同様迷子ちゃんになってるだけの村なのか、はたまたどうにかして縄を避けようとして助黒塗を頑張ろうとしている狼なのか。
僕の▼伝に対する疑い返し?とかちらっと思ったけど、ヴィンス先輩がどこまで真剣に助を怪しんでいるのか伝わってこない感じ>>106で、よおわからん。
(136) 2012/11/25(Sun) 21:11:04
>>134賭
なるほどなwww
無いな、狂人なんて騙ってなんぼだと思ってるから(笑)
そうなると、ラヴィ狂はあながち間違いでもないかもしれんな。
(137) 2012/11/25(Sun) 21:13:14
>>136助
いまは私が誰を黒視しはじめようと疑い返し?って言われそうなくらいの状況だぞ。君だけじゃない。
ちなみに>>106真面目だからな。不真面目塗りはやめたまえwただでさえこのRP不真面目そうで困ってるんだからw
(138) 2012/11/25(Sun) 21:19:37
>>138
ふふ♪今日は最初の方からRPが剥がれているみたいなので大丈夫ですよw
(+240) 2012/11/25(Sun) 21:23:00
>>106 ヴィンセントさん
そういえば喉の隅で言おうと思ったら忘れておりました
「投票」での自吊りは可能なのですけど、
「委任」で自吊りになった時は、投票が解決できなくてランダムに飛ばされるのですよお
(139) 2012/11/25(Sun) 21:25:54
そうだ、参考までに俺がこれまで拾った非狩要素を置いておく。
「明らかに狩人目線では出ない発言」と考えた物だ。
・シメオン
>>3:114で「今日狩人が炙り出された場合〜」と言及。
シメオンは占吊希望が皆無と言っても良い(ニコラス>>44のまとめ参照)。狩であれば「自分が炙り出される」という発想がそもそも出にくいだろうし、ローレルの狩炙り話題に追記する必要も一切無い。非狩。
・ヴィンセント
>>3:177が「私は確霊護衛をする狩人ではない!!」と高らかに叫んでいるようにしか見えないんだが。ヴィンセント狩なら、確霊護衛を一切考えずにどこ守る気だったのかと。非狩。
・ノトカー
能力処理を本気で避けようとはしていない。2dとか吊り縄来そうだったんだぞ。非狩か。
ここまで3d。
(140) 2012/11/25(Sun) 21:28:13
>>139月
あ、そうなんだw
↑
駄目だこの村たて(笑)
(-66) 2012/11/25(Sun) 21:28:50
>>+236リエヴルさん
えへへ・・はい。飲みやすい紅茶なのでオススメです
オズさんは状況はともかく、狼臭がするかというとちょっと首かしげちゃいますね。
(+241) 2012/11/25(Sun) 21:28:57
>>140
ん・・・・ん?
ディークさんはなぜ狩非狩とってるのでしょう・・
そしてそれを投下する意味は・・・・?
(+242) 2012/11/25(Sun) 21:31:11
・リヒャルト
>>4:94「狩CO回した方がよくない?」というのは、(たとえ自分が襲われても)偽狩を吊るまでローレル守れる潜伏狩の発想ではない。そんなに一発喰いされたいか。非狩。
・ジークムント
俺が「潜伏狩は出たくないに決まってるだろ!」を目線偽装して答えるべく頭を捻っていたら、>>4:113で全パターンを出してくれた。
しかしそのパターン分けが完璧すぎて、オズワルドを判断する側(オズワルドが偽確していない側)にしか見えない。非狩か。
ここから狩スケールを作ると、ニコラス>ジークムント>>ノトカーだった。
…シメオンがノトカーからのラインを見てくれていたし、襲撃はヴィンセント狼とオズワルド狼が表裏一体すぎて結論出ないし、二人ともノトカー吊りだし…
…この調子で、オズワルドとアルビンの決定的な非狩発言でも探してみようか。
(141) 2012/11/25(Sun) 21:31:40
賭博師 ディークは、…喋りすぎたか。喉温存モードに入る。
2012/11/25(Sun) 21:34:06
え、自殺票できないん?プルダウンに自分の名前あったからできるもんだと思ってた。
あっぶねー・・・
(*14) 2012/11/25(Sun) 21:34:19
フレデリカ>>+242
オズワルド人狼を否定できる要素がなかなか挙げられないと言っていた気がするからそれでかも?
(+243) 2012/11/25(Sun) 21:34:55
(*15) 2012/11/25(Sun) 21:36:27
あれ、そこなのか非狩ポイント>>141
でもジークは狩っぽく見ていたっぽいし>>81、その辺りは判断者によりけりだなあ。
自分も狩COしたい真狩に見せるための狩ブラフのつもりだったし。
多分僕が狩なら言っちゃったかも。(主に前前世の記憶的に…)
今考えると手順を示したうえで狩CO回し提案とかだったのかな?
でもまあ潜伏狂人がいるあの場面では狩CO回しは狼メリットが大きすぎたし、やっぱり狩COは回さないほうが良かった。
そういう観点を持てなかったのは自分の未熟さだよなあ。
しかしそもそもそんな論理的な思考できない…っていうアレ。
(-67) 2012/11/25(Sun) 21:38:56
(+244) 2012/11/25(Sun) 21:39:05
「オズワルドかアルビンが狩人」と予想して独り言に埋めていたから…、ピンポイントにその二人のどちらかと言われるとちょっと迷ってしまうな。
(+245) 2012/11/25(Sun) 21:39:28
【見】兵卒 フレデリカは、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。
2012/11/25(Sun) 21:39:28
令嬢 シルキーは、ろっぷいやー ラヴィを慰めた。
2012/11/25(Sun) 21:39:54
助祭 リヒャルトは、ディーク、飴交換しない??
2012/11/25(Sun) 21:40:40
>>+243シルキーさん
ああ・・・なるほど。
ん、死亡者のみの狩非狩を投下するなら分かったのですけども・・・非狩してる生存者のまで持ってくるのが村として謎で・・・
万一独断潜伏してる狩がいたら炙ることになりますし、喉も勿体ないなぁと
(+246) 2012/11/25(Sun) 21:40:42
ラヴィ狂人なら初日無駄占いさせるぴょん。
んで,ぶらしまくるぴょん。
挙句狩人COするぴょん。
(+247) 2012/11/25(Sun) 21:43:18
ろっぷいやー ラヴィは、自分が狂人でないということを必死になってアピールしている
2012/11/25(Sun) 21:44:58
>>+247ラヴィちゃん
そうですね。おとなしく初回占にあたって議事混乱→狩対抗すればいいですよね
(+248) 2012/11/25(Sun) 21:45:14
【見】兵卒 フレデリカは、ろっぷいやー ラヴィを抱き上げた。
2012/11/25(Sun) 21:45:49
さて、コア前に戻れたわけだが、どっから手をつけようか・・・。つっても、今までどおりの動きで大丈夫だと思うんだが。
ノ ◎>「『今までどおりの動きしかできない』のほうが正しいんじゃないかポ?」
・・・悔しいがその通りだ。
俺は村人を演じつつ場を誘導するなんて器用な真似はできねぇ。
だから、今までもこれからも、素のままで行く事しかできない。
かっこいいとこ見せるって約束したしな。
ノ ◎>「?なんのことかポ?」
・・・「桃ログ」は何も南天とローズだけの事じゃないって事だ。
ノ ◎>「・・・!!言っていいのかポ!?」
いいんじゃね。もう気にせずとも。
ノ ◎>「…そうポね。ニコ。」
だろ?ジェシー。
(*16) 2012/11/25(Sun) 21:46:06
賭博師 ディークは、ではまずこちらから投げよう。
2012/11/25(Sun) 21:46:40
賭博師 ディークは、助祭 リヒャルトに話の続きを促した。
2012/11/25(Sun) 21:46:51
フレデリカ>>+246
真狩人炙り出しちゃったとしても、それならオズワルド偽狩人確定だから吊ればエピローグだしいいんじゃないかな。
喉勿体ないは同意なんだけど、それだけオズワルド人狼説を推しているんだろうなぁ…と。
(+249) 2012/11/25(Sun) 21:47:16
賭博師 ディークは、実はジークムントに本日のおひねりを投げられていない。 完全に投げ損ねた…
2012/11/25(Sun) 21:47:33
賭>>141
「狩はオズさんかアルビンさんの2択」これが言いたくて、その思考の流れを言いたかったのは分かりましたけども・・・生存者の分まで考えてるのが、今日以前に考えていたものなら理解の範疇、
今日考えたものなら??なんです。
おそらく、前者でそして言いたかっただけともとれるんですが
(+250) 2012/11/25(Sun) 21:47:50
助祭 リヒャルトは、ん、まあディーク喉嗄れそうだし交換じゃなくてもいーや。AIR飴どうぞー(=^・ェ・^)== ∋=>
2012/11/25(Sun) 21:48:01
>>+242ちょっと前にディークが非狩とっていてニコラス以外からは非狩見えていたから昨日のオズ疑いはブラフだった的なことをどっかでいってた。必要なら要素出すとも。
ちょっと目を離すと伸びてるな議事
(+251) 2012/11/25(Sun) 21:48:04
助祭 リヒャルトは、賭博師 ディークに話の続きを促した。
2012/11/25(Sun) 21:48:27
【見】作曲家 リエヴルは、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。
2012/11/25(Sun) 21:49:00
ラヴィ>>+247
うん、ラヴィが狂人ならもっと場を乱しに行くだろうなと思うの。
(+252) 2012/11/25(Sun) 21:49:14
(+253) 2012/11/25(Sun) 21:51:02
賭博師 ディークは、AIR飴の勢いで壁にぶつかった。
2012/11/25(Sun) 21:51:18
賭博師 ディークは、リヒャルトに礼を言いつつ、背中を丸めている。 痛い。
2012/11/25(Sun) 21:52:03
☆ヴィンス先輩>>136
先輩頑張ってください!その勢いがある感じが初日から大好きです!
誤解があったかもしれませんね。
>>106中段で黒塗り布石→一方で〜白目、と両論併記な感じなので、結局助疑いが深く思えなかったって意味でした。
<ヴィンス先輩>
>>1:404は旅の提案を受けて。伝狼ならあえて乗っかる必要性も無さそうでしょうか。
青が芸に占われても構わないっぽくて青伝やや切れてる?
>>2:55は自分白で回転回っている。白い印象。下段も青伝ややキレ??
とは言えちょっと青に関して不明瞭な点も。
青共感パッション白>>2:44と。でも>>1:357では村でも狼でも同じと言ってるのに?(有り得る範囲かもですが)
>>2:44は青庇いと見る事もできる、の?微妙。
青評は結局ずっと不明瞭>>3:215、>>4:215。
伝>>18をそのままブーメランしたくなっちゃいます。
>>2:49で白に対して「伝青が狼仲間だとは考えなかったのか?」と。
これ白伝青ならさすがに言うのを躊躇するんじゃないかなあという気がします。
んー総合的に見てなんとなく薄白い感じです。
GS◇月>壁>医>壁>賭旅死>伝>長◆
(142) 2012/11/25(Sun) 21:52:10
助祭 リヒャルトは、=^・_・^= ディークごめんにゃん。でも潜狂はロケットするものって決まってるにゃん(ボリボリ)
2012/11/25(Sun) 21:54:07
>>142
あはは…。
そうなんですよ、度々、青庇いに見えるところがあるのですよね。
ヴィンセントが怪しいのはそこなんですけども。
(+254) 2012/11/25(Sun) 21:55:14
ふへー おうち帰れた。
あ、結構人がいて賑やかっすね。
議事ものびのびー。
(+255) 2012/11/25(Sun) 21:56:24
わーーーー明日葉とジェシーの桃ログ劇場クルー!!!
プロで反応微妙だった頃から気になってたんすよね!
やっぱくるっぽーくんは女の子だったっすか!
……で、明日葉は実は鳥だったっす?[首こて]
(-68) 2012/11/25(Sun) 21:57:55
【見】作曲家 リエヴルは、ノトカーお帰りー
2012/11/25(Sun) 21:58:13
>>+249シルキーさん
はい。狩生存で対抗いるなら、完全に出てくるべきところですね。
なのでまず無いとは思います
>>+251リエヴルさん
ああ、昨日段階でとった要素を今開示してるなら分かります。
>>+253もありがとうございます♪
(+256) 2012/11/25(Sun) 21:58:25
[ラヴィちゃんもふもふしつつ]
ノトカーさん、おかえりなさい。
(+257) 2012/11/25(Sun) 21:59:50
なんかめっちゃ情報隠してたとか言われてるっす。
……ごめんなさいリアル多忙で!!!
いや本当……参加すべきでない状況だとは……理解していたんですが……
これに関しては平謝り。申し訳ありませんでした。
同村者に迷惑かけるだけなんですよね、う、うう。
……自覚持ちます。すみません。
(-69) 2012/11/25(Sun) 22:01:03
青年 ノトカーは、フレデリカさん、リエヴルさん、ただいまーっす!
2012/11/25(Sun) 22:02:04
ノトカーおかえり。
ちょうど再戦の週に忙しさ当たっちゃってしかも人狼になったのは運が悪かったね。
村人希望すればよかったのに(笑)。
お疲れさま。
(+258) 2012/11/25(Sun) 22:06:29
そういや狂人のCNどうしよう、って思ってたら、明日葉が名前つけてくれてたっす!
ノブキかー。ノブキ誰っすかね?
そういや潜狂展開になって誰が狂人か分からなくなったときに、何となく全員になんちゃってCNで花の名前つけたいなーとかも思ってたんす。
エピまでに余裕あったら灰に落とそう。
(-70) 2012/11/25(Sun) 22:08:24
シルキーさんただいまっす!
人狼に当たっちゃったのはまずったなーと思ったっす。
仲間に迷惑かけちゃうし。
それ以前に同村した人に迷惑かけちゃったのが悪かったなぁって……ごめんなさい。
村希望すれば良かったんすけど、今のところ「おまかせ」以外で入村する気無くて(笑)
(+259) 2012/11/25(Sun) 22:10:24
帰った!
旅>>66
☆今日バーテン中シャカシャカ考えてたんだけど、潜狂視点俺が真狩かわかんなかったんだろうと思う。
対抗に出た時点で狼狂のローラーになったら…と思うと怖かったんだろう
俺も疑問に思ってたんだけど狂視点に立ったらこうなんだよな
で、狂としては俺を吊らせるのは非常に怖いんだろう。この意味ではかなり村人と同じ
なのでこの場面において俺を吊りに来るのは非狂要素として見ていいっていう
つうことで手順的とかを考えた上でも4d終わりの場面俺吊りを提案した助医は非狂要素になると思う
まぁ狂探したところでどうにもならないけどさ
助>>68
☆いやだって言うべきじゃないって思ってたから意見求めるもなにもないと思ってた
助>>69
わかりにくくてごめんって意味だったんだけど
(143) 2012/11/25(Sun) 22:10:39
死>>103
ちゃんと考察はするぜ!
賭>>87
なるほど、どう捉えていいかわかんないけど…
月>>127
☆確かな白要素にはなってるけどノイズ…か?正直単体での読み込み全然してないけどあんまりノイズとは思ってないな
質問こんだけかな?ちょっと風呂入ってくる**
(144) 2012/11/25(Sun) 22:11:02
1dのCO回り見てきたけど、よくわからなかった。
いちおう一個聞いておくかぁ。
長>>1:30★商>>1:7も狩回避必須派だったが、シロウ君にしか突っ込まなかったのはなんでだ?
助>>142
回答ありがとう!
そりゃ助狼検討段階だからなぁ、別に決めて掛かってるわけでもあるまいし。
ちなみに青の共感パッションってのは、若干メタい話になるんだが、狼なら赤ログあるからログ更新の進みが違うだろ?それで見落とし→同じ画面見てる→赤ログ持ってないんじゃないかって思ったわけだよ。
ちなみにリヒャルト君のGS、賭旅死に差をつけるんならどうなる?私の上が団子というのはちと曖昧だ。
(145) 2012/11/25(Sun) 22:13:43
答え忘れていた。
ローレル>>127
☆俺のジークムント白視は、霊撤回に関係ない。
>ヴィンセント
★今日ってオズワルド見る気あるか?
(146) 2012/11/25(Sun) 22:15:28
んー、これヴィンセント狼で正解じゃないか。
白決め打ちできる3人作ればOKとか、相互監視できる4人作れば勝てるとかいう話が出ている中で、団子部分に差をつけさせてどうするんだ。
(-71) 2012/11/25(Sun) 22:17:14
3dのオズワルド狩CO後の反応見ていると、アルビンが狩視されて喰われたって言われても納得できるな…と…考えていたんだが…ヴィンセントの提示見て気付いた。
…アルビン>>1:7の議題解答、非狩透けてないか?
アルビンのテンプレ解答なのかもしれないし、かなり弱い要素だが。
(147) 2012/11/25(Sun) 22:20:33
ノトカー>>+259
謝ることないのに。
せっかくの“再戦”なんだから元村の人達はやっぱり一人でも多く集まってほしいもの。
再戦ページの仮決定欄とかにチェックがなかったから来ないのかもと思ったらラヴィも来てくれたし。
多忙な中参加してくれて感謝してる。
ずっと見守ってくれてる観戦者さん達もいて嬉しいの(フレデリカとリエヴルさん見てニヤニヤ)
アイリやアプサラスさん戻って来るの楽しみー♪
(+260) 2012/11/25(Sun) 22:25:24
>>147私もそれは思ったがテンプレだろうなーとスルーしたな。でもわかる。アルビン狩非狩全く透けなかったから藁にもすがりたくなるよな。
(+261) 2012/11/25(Sun) 22:27:17
…そう言えばローズマリーは元村読んだって言ってたけど…
もしかして中身全員もう分かっちゃってるのかな。
すごいな、ローズマリーの中身予想早く見てみたくてわくわくするの。
(+262) 2012/11/25(Sun) 22:28:15
ヴィンセント見てきたけど・・・う〜む。
性格要素とかはほとんど拾えなかったなぁ。どうしてなんだろう。
ただ単にシメオンディークジークが拾え過ぎてってだけな感じも。
こんだけだとなんなんでリヒャも見てきたけど、性格的なものはあんま拾えねぇ。
ただ、序盤は淡々と考察を落とす様子がアンチ性格要素派みたいに見えてた。
あくまで発言のみを見る感じ?で、ちょっと冷たく感じてた。
けど、>>4:76とかでリヒャに関わり深めだったディークに対していい気づきをしてんだよね。
ここは人としてのリヒャが見えたと思った。
そんな冷徹な感じじゃないのかもって。
ディーク>>147俺は微妙だと思う。アル狩が「▼来たら回避するつもりだぜ」って明言しといたてただけかもしれんし。
オズも見てきたほうがいいか?
ジーク>>72見てそれでいいやとか思っちゃてたんだが。
(148) 2012/11/25(Sun) 22:36:29
>>+260見守れてる・・・のか?自由奔放に墓下で遊んでるだけな気が
今日のリエヴルは眠気に酒も入り営業終了状態なので発言がおかしくてもスルーしてあげてください。
(+263) 2012/11/25(Sun) 22:37:32
あ、俺も忘れてた。
ローレル☆>>127ジークの霊CO撤回はそもそも最初からノイズとして感じてなかったぜ。
ただのジークの1要素ってだけ。
(149) 2012/11/25(Sun) 22:38:32
この国でも墓下から赤ログみえんのか?って思ってシステム関連の事見てきたけど、無かった。
その代わり、「発言のあとにアクションをするとアクションの決定と同時に発言も決定される」ってのを見つけた。
これってつまり、発言の直後にアクションすれば20秒待たずに発言が決定されるって事だよな?
本気で切羽詰ったときのために覚えとこっと。
(*17) 2012/11/25(Sun) 22:41:31
>>147賭
☆優先順位低いなぁ。まぁ、狂は無いだろうからLWかSG用残され真だろ?例え長が黒くても今日▼長は急ぎすぎじゃないかな。まとめ役の出来るだけ長い存命が欲しいって意味で、今日は灰吊り以外希望する気ないからな。
>>147賭
なるほど、非狩要素かもしれん。占吊来たら絶対回避するスタイルで、そのときのための真要素置いてた可能性もあるか?微妙だな。
んー、リヒャルト君見るのも煮詰まってきたし、次はぶれないドSたらしシメオン君見てくるくか。1d頭の青へのツッコミ白さが印象強いが。
(150) 2012/11/25(Sun) 22:44:39
ニコラス>>148
把握した。
俺は「アルビン狩で吊回避したいなら、明言せずとも好きにすればいいんじゃないか…?灰吊り時には状況確認したい側か?」と思ったから取り上げたが…
ニコラスの言う通り明言したかっただけかもしれないし、ここ以外にアルビンの狩に対する目線取れる所がないから、何とも言えない。
遠くに投げておこう。
後、ニコラスはジーク>>72の事からオズワルド見なくてもいいと思う。
俺はヴィンセントにだけ聞きたい。
(151) 2012/11/25(Sun) 22:46:15
オズ>>143thx.
んーその点は>>68中段で把握済み。
問題視しているのは>>63で「言った方がいいか?」て長視点狼濃厚な助>>14に聞いてる点。
>>143下段
ん。ごめん。僕がロック掛かっていてフラットに読み取れなかったっぽい。気を悪くしたらごめん。
助>>58にあるように長真狩なら信用が必須な場面。夜明けの安易な狼想定とか、4d占希望は狼探しする気があるの?ってことで真狩ならちょっとなあってことでロック掛けちゃってるかも。
一向にオズから狩人能力の気配が見えてこなくてね…。
たとえば3dCOだと月に言われるまで護衛日記を出さなかったり、1d自占容認発言とか、5d夜明けに月に「一応護衛先名言した方が良いか?」と問わなかったり(ただ謝っておくと護衛先に関しては僕が4d月の指示を見落としてたってのある…ごめん)
(152) 2012/11/25(Sun) 22:46:23
>>148
リヒャルトさんは初日から温かい印象ありましたよ。
白要素拾いまくったり色んな人に好きって言ってたり(笑)。
>>4:76は確かに珍しく思考追い掛け発言でしたね。
ニコラスさんってこういうところよく気付きますよね。
(+264) 2012/11/25(Sun) 22:46:39
時間なくて書き込めないけど議事はちゃんとチェックしてたり。
がんばれぼくらのらすとうるふ!
(+265) 2012/11/25(Sun) 22:56:23
>>+264そうやってみるとリヒャルトは初日考察面で出てなかった人っぽさや迷いがでた結果がこれとも考えられるよな。それでも怪しくは見えるが
(+266) 2012/11/25(Sun) 23:00:15
ヴィンセント>>150
リヒャルト狼なら、オズワルド(人)はSGにする為に残されている事濃厚。この場合、狼はSG不足にあると思う。
★リヒャルト狼なら、俺(何度も言うが、俺は自覚のあるセメント純灰だ)やニコラスの白を丁寧に取らなくてもいいと思うんだが…そこどう思う?
SG不足という前提に反論があるなら聞きたい。
(153) 2012/11/25(Sun) 23:00:57
(-72) 2012/11/25(Sun) 23:03:10
(-73) 2012/11/25(Sun) 23:03:44
ヴィンセントって明確にどこが怪しいとか詳しくいってたっけか?
(+267) 2012/11/25(Sun) 23:04:05
>>+260シルキーさん
えへへ。こうして喋ってるだけでも楽しいのですよ。
>>+266リエヴルさん
初日のリヒャルトさん:冷静、落ち着いてる
今のリヒャルトさん:走ってる、飛ばしてる
という印象ですね。この違いが、焦ってる人外に見えてしまうというのもあります。
村有利展開なので、走っているのがなぜかなという点も含めて。
(+268) 2012/11/25(Sun) 23:06:32
【見】兵卒 フレデリカは、作曲家 リエヴルに話の続きを促した。
2012/11/25(Sun) 23:06:52
リヒャルト>>152
自占容認は確かに狩っぽくないが、自占嫌がるのも狩透けしそうで避けるんじゃないか?
そこは個人差だと思う。
少し早めに、風呂に入ってくる。
…先日はいた話し相手が、今日はいないのか…少し寂しいな。
(154) 2012/11/25(Sun) 23:06:53
…そういえば、俺とノトカーは文字通り「裸の付き合い」をした事になるんだが…その時尻尾は見えなかったんだな。
ふむ。
(-74) 2012/11/25(Sun) 23:07:46
【見】兵卒 フレデリカは、白い恋人 シロウに手を振った。
2012/11/25(Sun) 23:09:00
ディーク>>154
話相手いないんだったら俺と話そうぜ!
ディークと話してれば俺も色々気づけそうだし、ディークの事も分かるしな!
(155) 2012/11/25(Sun) 23:10:09
うーん……ヴィンさん狼かな。リヒさん吊って、オズさんにも狼の目をのこしたい感じ。あと一人SG 足りないけど、みんなわりと足りない感じだし。
(-75) 2012/11/25(Sun) 23:10:27
(緑) ニコラスは、リヒャとディーク、飴いる?
2012/11/25(Sun) 23:10:37
猫行商人 アルビンは、にゃーん。
2012/11/25(Sun) 23:12:57
リエヴルさん>>+263
十分見守ってくれていると思います(笑)。
フレデリカ>>+268
私もですー♪
しろたん>>+265
多忙の中人狼役お疲れさまでした。
3日目があまりにアレで絶対狂人じゃんとか思ってました(笑)。
ラストウルフさん、とても頑張ってると思いますよ。
(+269) 2012/11/25(Sun) 23:13:11
【見】兵卒 フレデリカは、(ガタッ!
2012/11/25(Sun) 23:13:24
令嬢 シルキーは、猫行商人 アルビン をもふもふした。
2012/11/25(Sun) 23:13:24
【見】兵卒 フレデリカは、猫行商人 アルビン をもふもふした。
2012/11/25(Sun) 23:13:35
賭博師 ディークは、ニコラスも風呂行くか?
2012/11/25(Sun) 23:13:40
賭博師 ディークは、飴はもう1個交換しているし、貰うとまた喋りすぎそうだし、しばらく様子を見る。 有難う。
2012/11/25(Sun) 23:14:12
フレデリカさん>>+268
私は、リヒさんの今日の走りは村っぽく思います。
まあ、RPP時の助狂懸念吊り提案は何事かと思いましたが(まあ……話の流れで仮定上のことらしいですし?)。
地上が狂人さがさなくて良い分、狂人探しでもしようかと思いましたが、全くわかりませんね。
ジークさんドSですしドS狂人でいいんじゃないですか、もう(←
じゃなかったら、私がうっかり役職欄をみのがした狂人ですよ。うん。
(+270) 2012/11/25(Sun) 23:14:45
げっけいじゅ ローレルは、ニコラスさんとディークさんが一緒にお風呂ときいて(がた
2012/11/25(Sun) 23:14:47
猫行商人 アルビンは、も、もふもふされてびっくりした! フレデリカさんとシルキーさん、もふもふもふ!!
2012/11/25(Sun) 23:15:36
寝て、た。
相変わらず食事中には寝るし箱の前にいてても意識ぶっ飛ばすし、も、もうだめっす……
と思ったら師匠>>154で目が覚めた。
し、師匠ーーーー(墓石がたがた)
(-76) 2012/11/25(Sun) 23:16:54
【見】兵卒 フレデリカは、もふもふされて幸せそうにしている
2012/11/25(Sun) 23:17:09
二晩連続で申し訳ないがお酒で頭がまわらない。
なんか飴もらっているようでありがとう。
>>128月
>>72参照。これを自分が村人だと思って一度読み返してくれ。
明日同じ質問してくれれば説明をする。現段階では喋りたくない。
(156) 2012/11/25(Sun) 23:17:21
(緑) ニコラスは、リアルに風呂入ろうとしてたから焦った
2012/11/25(Sun) 23:17:26
(-77) 2012/11/25(Sun) 23:18:09
師匠が別の人たらしこんでるときいて!!!!!
[ガターン!]
あ、ろーずがちらっと見えた。
お疲れ様っす!
(+271) 2012/11/25(Sun) 23:19:07
医師 ジークムントは、頭まわらないが議事録読み流してくる。
2012/11/25(Sun) 23:19:32
早い時間から読んでいたのに、なかなか議事に追い付けませんでした。
ただいま!
あの議題回答が非狩と取られているのにすごくびっくりしましたw
ディークさん>>147 えっ。
リエヴルさん>>+261 えっ。 ……えっ?
ヴィンさん>>150 えっ……ヴィンさんまでそこ非狩と思うの?
ディークさん>>151
ああ。そういう意味か。
いや。自分のスタンスは明言します。万一、吊り回避COを求めないという事態になっても嫌ですし。
狩なんて食われて自分白証明できる役職に1縄使うなんてもっての他。初回吊りにかかっても回避必須、との考えですので。
というか、「おまかせ」「空気読め」の方が他人事ぽくて非狩ぽいと思っていた。
そこで要素とられるとは……。
(+272) 2012/11/25(Sun) 23:19:46
ノ ◎>「・・・南天に続いて、また浮気・・・?」
違うって!これは灰に擦り寄るための狡猾な策であってだな・・・!
ノ ◎>「ここの灰がそんなとこ要素に取ると思う?」
うぅ・・・ごめん。
(*18) 2012/11/25(Sun) 23:19:57
令嬢 シルキーは、猫行商人 アルビンをなでりこなでりこした。
2012/11/25(Sun) 23:20:12
あれ?ムンちゃん狂?
いやそんなまさか・・・、ねぇ?
(*19) 2012/11/25(Sun) 23:21:27
猫行商人 アルビンは、青白の桃陣営は、相手の動向にいそがしいな……と思った。(楽しそうでみててたのしいw)
2012/11/25(Sun) 23:21:27
猫行商人 アルビンは、令嬢 シルキー(なでこりされてしまった……)てれてれ。
2012/11/25(Sun) 23:22:29
リエヴルさん>>+266
そんな気がします。中盤からブーストなタイプなのでしょうね。
情報が集まってから走り出すタイプの人は好きなので面白いです。
まぁ、怪しくは見えますがw
>>+267
……………あー(笑)。
(+273) 2012/11/25(Sun) 23:23:01
>>137伝
私特にヴィンセント疑う発言してないから私疑えば疑い返しって言われないよ。
そんなことしたら多分別の意味で完全に疑われるけど。
(157) 2012/11/25(Sun) 23:23:08
医師 ジークムントは、よく見たら飴もらってなかった。つけっぱなしでpt表示更新されてないだけだった。
2012/11/25(Sun) 23:23:31
ノトカーさん>>+259
いやいや。
私も、3dに襲撃受けてなかったら、4dほとんど喋れていなかったかもしれないですし。
クローン国は30%の希望変更が無い分、「おまかせ」にすると(希望出されていない)狼になりやすい感じですねー。
狼おつかれさまですー。
(+274) 2012/11/25(Sun) 23:23:31
フレデリカ飴ありがとう。
ヴィンセントの唯一気になる点は各々との対話で色が変動していたりなどは伺えるのだが結局どこを村と見ていてどこを黒く見ているのかわからない。希望だしは割りとその場の流れと同じ無難な位置が多いしな。で、昨日今日を見る辺り今灰にいるメンバーに明確な色要素を見て狼に当たりをつけている様子がないのになんというか、悠長な気がする。そういうとこ狼が焦りを隠して悠長に見せてる気がしないでもない。
(+275) 2012/11/25(Sun) 23:25:05
ラヴィさん>>+244
ごめんね。
あ、でも、「本当はもっとできそうなのに」というのがほの見えていた故だよ。
>>+247 ああ確かに。「ラヴィ以外なら誰でも良い」なんで言わないよね。
シルキーさん>>+245
おおう。すごいな。 >商長の狩予想
(+276) 2012/11/25(Sun) 23:25:34
>>+267リエヴルさん
昨日今日しか見返してませんが・・今日は特にいないみたいですね。昨日はオズさん疑ってたみたいで
ノトカーさん上げつつ、4d最後では▼青▽長ですね
(+277) 2012/11/25(Sun) 23:25:44
>>+270アルビンさん
なるほど、アルビンさんはリヒャさんの走りは村の思考伸びと捉えたということでしょうか。
リヒャさんの村っぽい要素とか、よかったら教えてもらいたいです
(+278) 2012/11/25(Sun) 23:26:08
(158) 2012/11/25(Sun) 23:26:55
>>106伝
私はリヒャのRPP対策はどちらかというと潜狂に感じた。
RPP対策する上で大事な部分が一個抜け落ちてるし。
(159) 2012/11/25(Sun) 23:27:43
商>>+272私もディークと同じ意味でとってたな。空気読めとかは自分でも言えるなって。
(+279) 2012/11/25(Sun) 23:28:19
アルビンさん>>+272
お帰りなさいですー。
>というか、「おまかせ」「空気読め」の方が他人事ぽくて非狩ぽいと思っていた。
前村も投げやり感ある回答した人が狩人だった気がします(笑)。
あー…アルビンは見てるだけで幸せなのでそれでいいやと思ってましたがやっぱりもふもふしたくなります。もふもふ。
(+280) 2012/11/25(Sun) 23:28:29
賭博師 ディークは、医師 ジークムントに話の続きを促した。
2012/11/25(Sun) 23:28:33
賭博師 ディークは、今日のおひねり。 好きに使ってくれ
2012/11/25(Sun) 23:28:51
そういえば、私視点ではオズワルドさん真狩確定ですね。
CO時には疑ってすみません。
さらに、私の狩ブラフのせいで疑われたら申し訳ないかな、と思いつつ(でも非狩発言するわけにもいきませんですがw)、なんか思わぬ所から非狩視されているので、結果オーライかな。
長に黒塗りするために、商狩の目は残す所が狼かと思いましたが、二コさんが商の議題回答に理解でヴィンさんは納得しつつ……という感じですか?
うーん……ヴィンさん、SG懸念での▼青だったので、やはりほんとうは青吊りたくなかった狼仲間かな、というのを未だぬぐえず……旅人っぽい、が今になってわかってきたのもあり。
(-78) 2012/11/25(Sun) 23:28:55
ということでオズ多分真狩でFAしておこう。
最終日まで生きてたら考えるレベル。
まぁ、そのコースなら私は生きてないだろうが狼の心労も半端ないものになるから仮面が剥がれると思うよ。
(160) 2012/11/25(Sun) 23:30:02
兵>>+277そうだよな。自分がヴィンセントちょっと目が滑るのもあるのかなと思って聞いてみたんだ。ありがとう。
(+281) 2012/11/25(Sun) 23:30:08
>>+274アルビンさん
G国でもおまかせ希望は大いに狼希望と≒とか思ってました・・・
おまかせで役職引く人もいるみたいですが、実際どうなんでしょうね?
(+282) 2012/11/25(Sun) 23:30:13
医師 ジークムントは、今日飴1個目だ。あまりしゃべってなかったんだな
2012/11/25(Sun) 23:31:00
(緑) ニコラスは、シメオン>>158に横スクロール出ててびびった
2012/11/25(Sun) 23:32:15
っていうか狩人の議題回答ってテンプレ発言しかしないもんじゃないんです?
俺も前、議題回答で非狩取られてて「え? ここでとっちゃうの?」ってびっくりしたっすよ。
俺狩人引いても引かなくても必ず「空気読め」しかいわねーっすもん。
シルキーさん>>+260
そう言われると救われるっす。ありがとう!
正直すっごく楽しかったから参加できて嬉しいっすよ。
アルビンさん>>+274
ああやっぱり人狼希望って少ないんすねえ。
そしてやはり▼リアルもしくは▲リアル濃厚。
(+283) 2012/11/25(Sun) 23:32:47
医師 ジークムントは、リヒャルトとディークに飴なげとく
2012/11/25(Sun) 23:33:37
医師 ジークムントは、助祭 リヒャルトに話の続きを促した。
2012/11/25(Sun) 23:33:47
死神 シメオンは、ああ、私のPCの画面で横スクロールでなくなるところで改行したから他の環境だとそうなるかも
2012/11/25(Sun) 23:33:48
医師 ジークムントは、賭博師 ディークに話の続きを促した。
2012/11/25(Sun) 23:33:57
(+284) 2012/11/25(Sun) 23:34:20
医師 ジークムントは、アンカいっぱいで読むのが・・・
2012/11/25(Sun) 23:34:52
>>159
あはは…ですよねーどちらかと言うと潜狂ですよねー
アルビンさん>>+276
予想していたくせに▼長出しましたごめんなさい。
(+285) 2012/11/25(Sun) 23:35:28
青年 ノトカーは、師匠が墓場かエピにくるまでに誰かと桃陣営してたら俺は…(ごろんごろん)
2012/11/25(Sun) 23:36:10
うーん、シメオン君は経験から手順やらケース処理やら、確固たるものを持っていてそれに従ってるって感じだよな。要素取りにくい……。
医考察は周りより想像の幅が広く、序盤で医に絡みまくってるのもケース外の人物に対応しようとしてるって感じだ。
>>2:68下段が「意味不明な文章なのは……」が素直な感じだが、占真狼が見えてたから医偽霊で狂視したか?うーん、我ながらこじつけだよなぁ。
基本的にぶれずに村を正しく導こうとする感じが白い。が、そういうスタイルなんだろうってイメージがつきまとう。
>>4:103>>112とかパッション白いかなぁ。
いまさら言っていい?このひと怖い。
賭>>153
うむ、>>135で触れてるがSG不足だと思う!その点は助狼での違和感として白要素に取ってるよ。
そうなるとシメオン君が狼なんだけど、ぶれないし黒要素無いし青とブッツリ切れてるし。青とはラインぶった切りなのかな、それなら消去法でここかと思うけど、まじ鬼畜だなそれ。
助死白なら賭旅から洗い直さなきゃならんのだが、積み上がったもので既に疑いにくいんだよな、その二人も。
どこに居るんだろうね、ほんと。
(161) 2012/11/25(Sun) 23:36:51
>>+272アルビンさん
■1 確能>確白>多数決
■2 FO
■3 狩は空気読んで
■4 統一希望
ここまでテンプレです。私が狩でも大いにあり得る回答です。
なので他人事〜とかは感じませんね・・「■3 狩におまかせー」の場合、非狩と非狩ブラフ両方考えます。最終判断は性格に照らし合わせて
商>>1:7に関しては、私は狩非狩要素はとれませんでした。どちらでも通用可な回答と考えます
>>+283ノトカーさん上段
ですよね♪
(+286) 2012/11/25(Sun) 23:38:51
>>152
あんまいいたくないけどリヒャ護衛先わかってるようなのに言った方がいいか?って感じだった。
まぁ狩能力が低いのは…すまんとしか…
ムンちゃんはやたら襲撃先について言及してて、その通りになってるようなのが気になる
リヒャはアルビンのGSに似通って来ててそのための襲撃か?とか思っちゃう
でも夜明け前のあれでロックかかってるのかもしれないな、助とはお互いに
(162) 2012/11/25(Sun) 23:39:16
今気付いたのだけど白[>>1:153->>1:155]青[>>1:156->>1:158]で二人仲良く現れてるんだよな。
赤で作戦会議でもしてたのか掛け算してたか知らないが、真面目に作戦会議をしていたのであればジークの行動についてだろうからそうするとジーク白要素なんだよな。
予定されていたものであれば、会議する必要はないから。
後者の場合なら要素ではない。
(163) 2012/11/25(Sun) 23:40:49
(+287) 2012/11/25(Sun) 23:41:35
>>162を見てると灰狭めてもオズワルド喰わないかもなぁと思えてくるな。最悪、霊長灰灰になってもいけそうな来はする
(+288) 2012/11/25(Sun) 23:46:06
(+289) 2012/11/25(Sun) 23:46:12
シメオンさん>>163
会議して一緒に出てくるとか露骨すぎるっすよ。
あんだけ露骨ライン引いといて言うのもアレっすけどね。
というわけで回答は「俺がネオチーと戦いながら議事読んで白に落とす内容考えてたらあんな時間になった」が正解ー♪
(+290) 2012/11/25(Sun) 23:46:22
>>162長
ムンちゃんは〜
狼は私の信奉者か。ならばディークが怪しい。
冗談はさておき、私襲撃前に言及してたか?襲撃後はしたと思うが、襲撃前の記憶はないのだが。
(164) 2012/11/25(Sun) 23:47:08
リエヴルさん>>+275
そうですね!
と頷きたいけれど、商の「村予想」は良いけれど、商狩なら狼はオズ濃厚(狂もありうるけど)なので、「狼予想」はなかなか表で踏み込めない。
うーん。でもフレデリカさんへ返答しちゃうついでに言っちゃうかな。
オズさん狩視されてるみたいだし。いっかー。まあ明言しなければいっかー。
(-79) 2012/11/25(Sun) 23:48:12
フレデリカさん>>+286
っすよねーっ!
やっぱ議題なんてそんなもんっす。
シルキーさん>>+289
そんなのシルキーさんが一番よくご存知じゃないっすかぁw
(+291) 2012/11/25(Sun) 23:48:28
フレデリカさん>>+278
うーん……あまり言語化していないのですが。
思考の「伸び」というか、村の最善手のために「模索している」という感じですね。
模索しているがゆえに、RPP可能性みながら>>4:234>>4:235で▼長の方が、という結論に至ったり(私的見解>>4:+297)(この手順からの▼長が、長白で長を吊りたいがための狼の策略だとしたら、ちょっと手が込み過ぎかと思います。素ならわかりますw)。
(+292) 2012/11/25(Sun) 23:48:50
しかしまぁこの地上の白飽和っぷり(笑)。
喰われて良かったかもーw
(+293) 2012/11/25(Sun) 23:49:04
狩対抗回しを考えつつ>>4:83>>4:94、ジークから意見を受け入れて対抗回しなし>>4:120>>4:121に納得。RPP票まとめ関係も、医とやりながらぐるっと回って落ち着いた>>86。
あー…………このへんは戦術まわりなので、白黒直結する要素としては説得できるほど強いものではありませんが。
リヒさんはずっと、「自分の中で模索」「相手の意見を一度受け入れてから判断」という姿勢が続いていると思っています。
(+294) 2012/11/25(Sun) 23:49:21
(165) 2012/11/25(Sun) 23:49:35
>>157医
てか、ムンちゃんから考察自体あまり受けた記憶がない。してたらごめんw
ムンちゃんは元々パッション白いと思ってたとこ、仲間が吊られていなくなること忘れてるってんだもんなぁ。そんな狼なんていません。終わり。ごめんね、こっちからもまともに絡みに行かず白打って。
>>159医
そうなん?ちょっと見返してくるわ。
(166) 2012/11/25(Sun) 23:49:47
(167) 2012/11/25(Sun) 23:50:10
耳出したり引っ込めたりアルビンさんは忙しいなぁ。
[耳もふもふしつつ]
(+295) 2012/11/25(Sun) 23:51:05
4dの賭白要素>>4:76も、襲撃情報から思考をすすめている感じで、かなり村らしいと思いました。
あとは4d夜明後の反応一覧で、>>4:16 ▲商とシロ狼確認。「へー灰狭めしてくれるとは興味深い」「ってシロウ狼!?」
灰狭めへのありがたさと、シロ狼への驚き。
灰の反応の中では、一番人らしかったですね。
思いだせる分はざっとかんな感じです。
5dはオズロックで「思考固まって」みえる様に思いますが、オズさん偽狩と思って攻めている村的だと思います。ここはまだ、詰めてません。ただ、やはり、毎日要素取りが丁寧だな、と。
(+296) 2012/11/25(Sun) 23:51:55
猫行商人 アルビンは、ノトカーさんにもふられていた。(くやしいので狼耳をもふもふしてやった。
2012/11/25(Sun) 23:52:36
>>+294アルビンはちなみに誰にぶれを感じたり狼だと思う?面倒だったらもちろん答えなくていいしパッションでも構わないが。参考までに聞きたい。
(+297) 2012/11/25(Sun) 23:53:41
あ、商>>+296 最上段補足:
4dになって「新たに入った」襲撃情報、を使っている点が、「新しく情報入ったからこそ思考が進んだ」村的、ということです。
(+298) 2012/11/25(Sun) 23:54:39
青年 ノトカーは、耳はだめっす耳はー!(スコティッシュのように耳しゅんと垂らす)
2012/11/25(Sun) 23:55:22
リエヴルさん>>+288
ものすごくそんな気がしてきます。
一番面倒な所食べてしまった方が追いつかれなくて済みそうです。
>>163
掛け算ワロタ
>>167
ww太字やめてwww
(+299) 2012/11/25(Sun) 23:55:25
>>166伝
ヴィンセントはなんか抜け落ちてる事が多くてあまり追えてない
というかヴィンセントに限らず全般的によくわからない白視受けてる
(168) 2012/11/25(Sun) 23:56:20
【見】兵卒 フレデリカは、猫アルビンと狼ノトカーのもふり合いに和んでいる。
2012/11/25(Sun) 23:57:28
>>161伝
あの状況で占い師に狼が出ないのは不自然。
だから偽霊なら狂人だったろうが、撤回したら狂人とは思えない。
狂人が撤回するメリットってなんだよ、とかそういう解釈したんだと思ってた。
(169) 2012/11/25(Sun) 23:59:02
ノトカーさん・・・私にももふもふさせてください・・・・
(+300) 2012/11/25(Sun) 23:59:08
>>168そういう白視って土壇場でころっと撤回されたりするから怖いよなw
今日のデザートだ。
1.抹茶プリン
2.レモンタルト
3.スイートポテト
4.フォンダンショコラ
5.パンプディング
6.苺(練乳・砂糖をお好みで)
(+301) 2012/11/25(Sun) 23:59:12
>>+293アルビンさん
丁寧にありがとうございます。>>+294狩関連のぐるぐるは確かに微人っぽいですね。
あ、リヒャルトさんの目立ち方は、狼には見えませんということは言っておきますね。
人外あるなら潜狂だろうと思ってます
(+302) 2012/11/25(Sun) 23:59:45
ムンちゃん見返したけど3dのあのシロウとのめんどくさいやりとりは素直に見てキレだよな
両狼ならキレ演出?それにしてはやりすぎというか…ギスギス感がにじみ出ているというか。ムンちゃん白要素か
>>164
読み返しててなんかどっかで誤読してたみたい。すまん、襲撃後しか言ってなかった
(170) 2012/11/26(Mon) 00:00:04
ただいま、すごく疲れたわ。眠たい。
もう夜食の時間ね。作ってくるわ。
(+303) 2012/11/26(Mon) 00:00:20
青年 ノトカーは、フレデリカに尻尾ぶんぶん。
2012/11/26(Mon) 00:00:51
(-80) 2012/11/26(Mon) 00:01:07
>>+301リエヴル
と、思ったらもう作ってくれてるのね、嬉しいわ。
{3}を貰おうかしら。
(+304) 2012/11/26(Mon) 00:01:52
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る