情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
で、サインの話。
ツィスカにサイン出したんだよ、何か。
自分からは黒出せないので、代わりに黒出してくださいって。
ここからは妄想だけど、
狼陣営は、お婆が狂であることに賭けたね。
理由は、ツィスカがすぐに判定出したから。
狂はすぐに判定出してこない、という予断はあったと思う。
それがツィスカはすぐ白出しちゃった。
これで、かなーり瞬間的に、お婆狂=サインに気付くはず
という、あわーい期待にすがってしまった。
これは、追いつめられた状況だからこそ、
そういう一縷の望みを、無駄に期待する。
★誰か
サインがあると仮定して、
そのサインの内容、推測できる人いないかな?
あとは、マチスがわざわざ灰狼で残るか?と言われるとうーんなカンジ
>>+119下段にやっぱり続くわけだが
にょっす。ポテサラ玉作り貯めしてたらこんな時間に。
>>85サシャ
どゆこと?テンション低い理由?
そもそも低かった自覚がないから答えようがないのだわ
状況の変化ってのにもピンとこない。どっちかというと無関心の側だったから、判定に関しては>>87で言われてるようなぐるぐるーもしてない。
>>88カスパル
像・スタイルはブレてないよね。村視を強めたかというとまだそのまま。
マリエッタがやりたいと思ってること終わってないでしょ、それ見てからだね
もう1つ思いついた。
黒出した方、先吊りだよね。
占い師って生きてると、真視されるチャンス増えるよね。
お婆→マチス黒、クレス→アリーセ白なら、占ロラはお婆先吊りだね。
論客としてのお婆を退場させられる。一日でも早く。
村がロラ優先させるか、片黒吊るかは難しい賭けだけど、
『ロラの前に誰か吊ろうず』って叫んでたロズマは死んでるし。
と言うか、マリエとユーリがここに来て思考の伸びが凄いの。
さて、昨日のサシャの>>2:121や>>2:149のマリエ評でもわりかし十分なんじゃが、昨日の黙秘(喉切れ)タイム中に見つけた、もう一つの要素もここで公開させて貰うかの。
>>1:204の反応が、凄いんじゃよな
『あはw 秘め事先に言われちゃったZE☆』
と言った、秘め事に対しての黙秘や先に言われた事への追従といった感じでもない、狼らしからぬ思考開示が見られる点があるんじゃ。
これ見て、占い候補から完全に除外させて貰ったわい。
おババも希望出しちまうかの。
【▼マチス▽占対抗●マチス○サシャ】でFAじゃ
パスカル、ユーリエ、マリエ狼は考えておらん。
今日のコレはぶれる気ないぞ(
カーク灰だったなら相当強い位置に居たと思うのに同意ですね。
>>99
狼の自白って事はないですかね。
マリエッタ白なら確かにマチスも気になりますが。
ディルドレからのマチス占いの宣言を考えたら騙り狼からの黒出しは絶対不可欠に思います。
ディルドレ狂に賭けれるほどの根拠が薄いです。
村の流れに超逆行している俺であった。
何この浮きっぷり…
自分の目を信じるしかない。マチスの要素取りを読みきる事を重視しよう。
後はマチスがユーリエを「内に入れてもいいと思った理由」かねー。
マチスは優秀なSGか、よく訓練されたSGかもしれません。
冗談です。
ただマチス狼でこの展開ならMなのは確かだと思います。
さてやることやる前に希望出しちゃうかに。他の組み合わせに行き着く予感がしない。
【ディル●サシャ】【クレスツィスカ●ユーリエ】【▼ウェルシュ】
信用できそうなとことそれ以外で分けた感じ、この結果が見えたら自分が次に何すべきか一番よくわかる。かな?と思った。
まあ暫定で
ただマリエッタがユーリエと同じ思考したってのは面白い
ふむ?
村圧勝のペースなのでしょうか?
調子が良すぎて少し気持ち悪い流れっぽいのは杞憂ですかね。
狼が全てを騙し切っていたらすごいです。
ぶっちゃけ、おババ+カーク(ウェルシュ)+強そな人もう一人
が狼だったら、
もう誰が何やってもいいよねいけるよね!!!11
よし狼ニ騙りして真決め打ちもぎとろーぜ!
とかなってもおかしくないよなーとか妄想した
むしろそういう赤だったら楽しそうなので混ぜてくれ
マチス>>103
ん、了解。村視強めるところまではいかなかったかー。
★>>47見るとユーリエも「内に入れていいかも」と思ってたらしいけど、そのきっかけってどこ?
おババ「騙りでも潜伏でも何でも出来るぞ」
強そな人「自分潜伏のが得意ッスオッスオッス」
カーク(ウェルシュ)「じゃあ霊でもいくかー」
みたいな。みたいな。
>>101
やはり納得いきませんね。
賭けには無謀、最低限の副案は忍ばせると思います。
そんな狼陣営には見えません。少なくとも2騙りを選択する狼です。
>>103マチス
私の分析があってるかの確認だよん。
それとマチスがこのままだと弾かれそうだから気になってね。
ってことはあの時のマチスは平常運転だったんだね。
マチスってさ>>2:61を見るに割と受け身で余裕がないけど「あるつもりでいよう」っていう暗示をかけて保ってる部分があるように見えたんだよ。
でもって更新後ってさ、判定とか襲撃とか一気に情報増えるでしょ?
それで一時的に「キャパオーバー>暗示」を起こして思考が止まるんじゃね?って気がしたんだよ。
無関心だったはりょーかいしたよ。
ただディルドレ偽はあるのでしょうか?
拾う気もありませんがディルドレは灰に満遍なく切れが見えます。
切れが見えないのはマリエッタぐらいではないでしょうか。
本人もその辺気にして丁寧な発言するタイプにも見えませんしやはり非狼に見えます。
狂人なら何がしたいのか解りませんね。
よほど御主人を見切っているとしか思えません。そして狼の戦術を圧迫しています。
>>107
姿勢が継続してるから、要素自体は間違ってないなって確信は強めたね、そういう意味では強まったとも言える。
あぁぁやっぱり村だわーーとはなってないね
☆きっかけかぁ
アタシはずっと、サシャ・ユーリエ・アリーセの性格をどう飲み込もうかか、とぐろ巻いてたんだけどさ、三日目に差し掛かる頃になると飲み込まなくても「何をしてるか」「どこを目指しているか」という情報が入ってくるようになる。
ユーリエは、相手の事情なんかの分析をしっかり進めてる。
余計なもんを足したりする様子が見えなかったから、信用していいんかなー?って思い始めた。
喉が足りないし見物だし自重して灰を使おう。
なんか墓下でガチってる件。
どのみち水木は夜が完全アウトなんだけど。
11:10とその次の山のact狂の存在の抜け方は山非狂取って良いかなって思ったり。
うん…せっかく説明くれた山には悪いけど単品から取れたものを一番の材料にしたいんだよな…
ツィスカは偽視受けて引っ込んでいってる印象だけど、
真ならもっと「自分は真」っていう絶対揺らがない自信が見える箇所だと思うんだよね…。
ツィスは仲間に救助居るならもう少し入れ知恵的なものの気配あっていいからここ両狼はなさそうかなぁ…(薄め)、
とか、
マチスの今いる人間に対する理解度・村人度は
ハンス>マリエッタ・俺>ユーリエ
(欄外:サシャ)
と見た。
そしてサシャを見直したなら、サシャと俺が同位置にくるんじゃねーかなー。
俺もうちょい上かもしれねーけど。
んー、マチス視点ハンス>マリエッタは確定だが、「村人ちゃんマジ残酷」像が俺やサシャに比べて白視位置の可能性はあるか。
俺とマリエッタの差がちょっとわかんねーな。方向性違うからな。
あと、クレスかな?が今日言ってたカークの偽要素「対抗の判定見る気のなさ」はすごく納得した。
ロラ完遂せずにウェルシュ残してもいいと思えるくらい。
カーク狼でいいと思う。
ちなみに僕ウェルシュ単品からは一生真取れる自信ない。
完全無欠!って人みんな胡散臭く見える病治りたいです
ねぇねぇハンス〜♪
ツィスカが真or狂ならさ、何でまだ生きてると思う?
一番護衛なさそうだし占い機能壊すために真っ先に食べられそうだなって思うんだけど。
ツィスカが白出しマシーンやりそうな狂っぽいのはわかるんだけどここ非狼なら 食べる(機能破壊)→ヒャッハー残った占いはロラだー!!
のコンボがきてもいいと思うんだよね。
占い師って狼にとってさっさと排除したい者のはずだしここが引っ掛かるんだよね〜。
あと、残り二人の真狼が確定しますね。
もし、2騙りならウェル狂でしょうか。
いずれにしても占い噛みはないと思われます。
>>114御婆
ありがと御婆〜[もふもふり]
狼3狂1だしいつもの16人編成と大差ないだろって思ってたけどここで縄数なのね。
そうなると灰狼さえ捕まらなければ占い食べなくても村から勝手に占いをロラるってことかな。
村から占い吊りたいなんて新世界な気がするけどそれが狼の狙いならツィスカ非狼で生きていても筋は通るのか。
>御婆act
できればハンスの意見も聞きたかったにゃ〜。
でも反応ありがとだよ。
…しかし私は「ゆるキャラ」を何か誤認している気がしてきた。
このサシャは何か楽しそうって感じなキャラとなっております。
ここからエンジンかけないといかんけど…にゃー…or2
いや、灰狼が捕まっても占狼が生き残りを掛けても良いんじゃよ。
ユーリエの思考爆発から、おババにとっても、マチス白の状況証拠にならないと言っとる理由もココに尽きるの。
よく読んで見ると、面白いぞ
きつい。
三人村として、誰が残されるのだろう。
ウェル込みなら4人か。
最終日、何とか良い感じの人選でいけないか・・。
マチスに黒視集まってる?のかな?
マチスの発言の特徴の一つで、
行き詰まった時、
「今の脳内の状況説明するから私を見極めて」って、
受け取り手、判断する側に自分晒け出すとこが人っぽいんだよね。
できるだけ沢山、自分についての判断材料を提供しようとしてるっていうか、
「思考垂れ流せば白拾ってもらえるはず」っていう村特有の発想感じる。
でこの安定感。
こういう偽装はそうそう貫けるものじゃないと思いませんかー
今んとここんな認識。
上がってる黒要素これから読み込んでみます。
>>116御婆
占狼が?騙りに出た時点でロラされる気がするんだけど…。
あれかな…私がまず決め打ちできない奴だから噛みあわない?
ユーリエの説明が面白いのは同意だよ。
今のユーリエって判定結果から凄い思考が加速してるし村の伸びって感じがする。
マチスを村に紹介したのがクレスだったし>>100の親心ってのもわかるのよ。
>>104で御婆が先に吊れるのも狼にとって怖い存在を排除できる以上なるほどだと思う。
あと蛇足だけど、
マチス、推理(というかロジック?)自信ないとか、性格把握するまで動けないとか、スキル自信なさげだけど、
でも姿勢的にはどっしり構えてる。
変に性格脚色してなくて、人間味あって好きだな。
>>119
では、仮定の話しが多くなるが、少し視点をズラしてツィス襲撃が断念せざるを得ない部分でも一緒に見て行こうかの。
※クレス-マチス-カーク狼の前提で話すぞ
おババは、マチス占いを言っておった。
つまり、狼視点おババの内訳真狂どうあれマチス狼が捕まる事を覚悟せねばならなかったわけじゃ。
ここでサシャの言うように、ツィス襲撃したとしよう。
そしたら、サシャの言うとおり占ロラが待っとる。
そして、そこにはマチス黒と言った情報も残る。
狼詰む公算がこれだと高いんじゃよ。
ここまで条件が揃ってなくとも、サシャの>>119で読みとってる部分でもOKじゃよ。
本来、おババはマチス希望で提出しとった訳じゃから、おババ狼でもない限り>>37マチスが言うような純灰、確白も狼視点起こり得なかった状況なんじゃな。
ユーリ達も気にしておったが、おババにも視点がずれとるように見えたの。
>>118
ですよねー
これでマチス狼だったら節穴ですね。
やっぱり状況白にしか見えないです。
これかなり自信あるんですけど地上にしか見えない何かがあるんでしょうか。
私がクレス真もぎ取りまでは無いと思ってるせいですかね。
昨日の「2騙りなら割らないんだよ」辺りとかマリエッタがディルドレに媚を売ってるように見えてるんるん。
それと占い師だけど御婆かクレスどっちかが真だと思う。
ツィスカは情報足りないから正直よくわかんない。
御婆はいかにも真っぽい占い師。
1d序盤時点で水晶玉の使い方わかっている雰囲気が凄くしてたし。
2dの焦りが見えたのは真の感情に見えたけどどうも「真っぽい」以上には進めない。
御婆が騙りでもそれ位やってしまいそうに見えるから私からは判断できないんだよ。
クレスは個人的に結構好みな占い師。
自分の弱点をわかった上で素直に村人の力を借りて灰の白を固めようとしている。
これが自分がいなくなった後も村が機能するように意識してる気がしてきた。
それとアリーセ関連で感情も見えたし人間味があるっていうのかな?とりまそんな感じ。
>>122
そこを見抜いて狂が黒を出せとw
ハイレベルわろたww
いや、その状況でその配役ならマジクレス黒出せって話www
本気で狼陣営がその算段でいたならそれ察するツィスカはスーパー狂人やで。
そんなんなくてもガッツリ信用とっとるって話www
ちくせう…どう考えても頭の回転じゃ御婆には勝てない。
というか真っぽい以上に進めないが盛大にトラウマをえぐるるるるるるr(r
灰精査いってくる…(泣
そりゃ、おババに弱点などないからの
あと、ロズマのおババ評もう一度読んで欲しいと思ったぞ。
おババはクレス以上に村全体の機能を考えて動いとるわい。
それこそ感情に訴えかけずにの。**
マチス〜私とお話しよー?
何か今のところマチスには私のメインウェポン:人物分析が機能しないんだよ〜。
ログ読んでみたけどマチスも私のことよくわかってないみたいだしもっとお話ししたいにゃー!
★>>103判定が無関心側ってあるけどこの時マチスは何に関心があったのかな?
★今マチスの関心は「何」に向かっているのかな?
★>>2:117ユーリエの非狼要素拾ったんだけどこれってどう思う?
★>>109今のマチスから私が「何をしてるか」「どこを目指しているか」見えてきた?
占2騙りもありそうかな?
メタで考慮しないがツィスカが予定ピンチで真贋やべーって仕方なくクレスが出てきたとか
ま、妄想したらいろいろありますわね。
にゃーにゃー(涙
なかなか思考伸ばせないよー壊れかけのラジオだよー
でも御婆と真正面から勝負している重箱や菓子箱の方がもっと辛いのにゃー
御婆怖いというより厄介だにゃー
早いとこ先吊りで退場させたいのにゃー
まぁそろそろディル決め打ちに向かった戦術に差し替えても良い頃合いですかね。
地上にいたらもう考察する気なくなってそうだなぁ。
RP飛んでた。
クレス狂なら本当に南無いな。辛いだろうなぁ。
真狼なら覚悟すべき結果ではあるけど。
努力のほどが見える分、労りの気持ちががががが。
分析続行…
◆ハンス
→マチス
安定感ある。人間味があって好き。
→マリエ
総合的に信頼できる?
→ユーリエ
戦略の点で頼もしい。
→カスパル
思考力信頼できる。
→サシャ
今は白だと思う。判定の反応が人っぽい。
◆ユーリエ
→マチス
明確に疑っている
→マリエ
推理面で共栄している。明確な色は出ていないが白視?
→ハンス
状況的に白が生きている。
→カスパル
村人として問題はない。白を打つ決定打が欲しい。
→サシャ
輝き出しているような?
カスパル吊るならやっぱりユーリエは邪魔だよ。
今日の伸びもある以上ここは吊れない上にカスパを一番白視しているのも恐らくここ。
灰襲撃の優先度変更した方がいいと思う
ユーリエ→マリエッタ
思考が走りっぱなしな村はさっさと潰さないと答えに到達される。
仮に今日マチス吊って白だったとしてもマリエがいる以上まずここは吊れない。
今日が霊ロラ継続なら明日も護衛は占い鉄板、確白は明日食べる方がいいと思う。
冬はもふもふの季節 サシャは、雪かき ユーリエ を能力(襲う)の対象に選びました。
チラ見しかできないこの感じ。すまぬ、すまぬ・・・
>>55ウェルシュ
すまん料理は待っておくれ。手元にあるものだけでとりあえず出すと
ツィスカ:
単品の発言を見て即座に手放しで色を判断する傾向がある。
噛み砕くなり触りに行くなりのフェイズが見えない。狼に対する警戒心が見えない。これは判定を後から「考えられる」視点に見える。
ディルドレ:
村の問題を解決していっている。
自信があり、出した結論の到達点もそれに相応しいものがある。人外として、どこかで意見を曲げながらこれを行うのはイメージしがたい。
クレステッド:
村に浸透しようとしている。人外を想定した場合、スタイルとしては「意見を曲げなくても大丈夫な動き」ともとれる。
クレスとディルを比較したら。
占い師の席に座ろうとする事に意識が向いてるのは、クレステッド。
ただ、どっちも、ちゃんと占い師に見える。
>>125サシャ
☆1、不在分のログ読んでて、マリエッタの▼ツィスカの理由辿ってたよ。
☆2,サシャ見なきゃと思いつつ。そこからいつまでもだらだらと結論出せないこの微妙な自分に向きつつある
☆3,んー、ピンと来ない。アタシはここからは非狼とれない。
☆4,ちょいまっちょね。現時点では、価値観のズレのようなものを感じていて、何をしているかについて警戒を解けずにいる。
毛布からずるずる。
あ、マチスだ。
>>127
★>>41の「いやつかそういや自由占いだったなぁ」って、>>37の「カーク狼なら●尉なんてしてる場合じゃないんじゃないの?」と関連してる?
なんかこう、なんつーのかな、そこはもっとSG作りにいっていい所ちゃうん?みたいな疑問があったんじゃないかと。
しかも消去法だろー。
俺は(カークの真偽に関係なく)GS作った上で気になる所出しただけだと思うんだけどな。
>>128スカパー
いや、ない。
あれは適当な発言をしたらkwskされて、考えてみたらあり得ない話だったな、て流れ。
カークの話は、アタシをこの時期にSGに仕立てようなんて、もったいないんじゃないの?って話。
アタシをSGにもってくのなんて、霊騙りの遺言でやらなくても易いでしょもったいない。
>>127マチス
見やすくするために私からも説明した方がいいかな?
思考開示だよ〜♪
私はねー、自分のメインウェポンがイマイチ通じてないのが見えたからとにかく自分にできることをしようって思ってるよ。
それがサブウェポン:交通整理や灰の白や非狼要素挙げだね。
白を固めて村人同士ちゃんと手を繋いでいけば最終的に狼が弾けると思うからだよ。
腰痛 マリエッタは、か・尉・官♪ マチス を投票先に選びました。
※メインウェポン使えないからサブで戦っているのは本当です
ただ狼でやると首が絞まり切るから今卓では使わないつもりだったんだよ…。
だけどそうも言ってられない、使えるものは使うしかないんだよこっちは。
というか村時ならメインは村拾いだけどね。
しかし素村時でまだ使ったことがないという…。
300pt村でそれどころじゃなかったり狼だったり占いだったり狼だったり狼だったり←今ココ
久々に素村やりたいなぁ(遠い目
もぞっ
マチス>>129
む、違うのか?
いやさー、俺、マチス>>37読んで「カーク真偽関係なく、色わからん所出しただけじゃね?」って思ってたんだよ。自由占いだから、票からのライン切りもSG作りもあんま役にたたねーと思って。
で、>>41の「つか自由占いだったなぁ」って発言が、「カーク狼としても、自由占いなんだから、占票じゃなんもできねーよな。あり得ない話だ」って繋がってるのかと。
>>131
ハハッ そしたら私には何が残るんだい御婆?
現にマチスは“輪から弾かれている”のに?
人物像分析で伸びの偽装が使えない以上もうこれしか私には確実な武器はないんだよ。
激突、今日の晩御飯ー!
今日の材料は{6}っ!
1、じゃがいも
2、にんじん
3、じゃがいも
4、キャベツ
5、じゃがいも
6、たまねぎ
ひーちゃんの交通整理と村拾いは武器になるレベルって先生言ってたもん(じたばた
…というか人物像分析使えないだけで一気に失速するのが痛すぎる。
思ったより狼時に有効な考察方法でもないのかもしれない。
精度が甘いのかな?新しい武器が必要だ。
たまねぎとは、第二次世界大戦後に米国が輸入してきた食材兵器の事を指します。
つまり私はたまねぎが嫌いです。
くっそー、くっそー、妨害にもめげずに続行!
リッサちゃんの、今日の晩御飯のお時間がやってきました!
今日のメイン材料は玉ねぎ!
じゃがいも引かないとか空気読まないランダムですね!まったく。
ま、お嬢さんにあれだけ喉裂かせるなら、騙った甲斐があったってもんだ。
だってさ、2dの評価が「拮抗してる」だからな。
ありゃ相当なプライドの持ち主だぜ?wwwwwww
もしなんなら、今日お嬢さん襲撃してみるか?
GJ出たら終わるけれど、このままお嬢さん黒を出されても終わるからな。
>>*91
うわーーーん菓子箱ーーー!![抱きつき]
というか菓子箱真視されておかしくないレベルなんだよ。
御婆にしてみれば邪魔でとーぜんだと思うのにゃー…。
って事で、玉ねぎ料理食らえー!
1、玉ねぎの姿焼き
2、オニオンスープ
3、オニオンフライ
4、玉ねぎのかき揚げ
5、オニオングラタン
6、レンジでチン☆
大丈夫。
勝負中はちょいムカつくかもしれねえけど、お嬢さんもあれで頑張ってんだよ。
初日の「見栄きり」がなくなったろ?
狼なめてたら、あそこまでしやしない。
>>*93
ちょっと考えさせて…。
今のとこ表の空気上御婆でGJ出る可能性は高い。
でも真狂ならGJ→私黒出てもまだ狂人だって主張できる。
今落ちた狩候補はローズだけ。
黒出し占い師先吊りに賭けるならやめた方がいいし迷うんだ。
今は【ユーリエで仮セット】してある。
俺もオニオンスープ好きだなー。
インスタントだけど、前に飲んだやつが美味しかった。
というか、たまねぎ自体が割りと好き。
>>+141
{2} どーれだ。
ありがとう。ただ、俺、うさんくせえからなwww
俺みたいなのに信用ちょっとでも揺るがされりゃ、気分よくはねえだろww
あのお嬢さんは、本人が口で言うほど自信があるタイプじゃあないよ。大丈夫。ありゃハッタリ大半だ。
これはお嬢さんを貶めて言ってるんじゃないし、スタイル否定しているわけじゃない。
対抗を意識するというのは、「揺らいでる」ってことなんだ。
>>*95
ん、別に御婆のことちょいムカとかは思わない。
真視を勝ち取るのが簡単なことじゃないのは私も経験があるからわかるよ。
ただせっかく主力にできていた人物分析考察で伸び偽装もできないし村拾いもいらなくなったら私には何も残らないのが悲しいと思っただけ。
年末まで、ゲルトさんは村に参加する度に毎回初回襲撃を喰らう事でしょう!
リッサちゃんの運勢占い終わりっ!
襲撃は了解。
今日ウェルシュが決め打たれるようなら、それはそれでいいしな。
村は、「お嬢さんを真だと思いたい」「クレステッドに騙されたくない」ってのがあるんだ。ここが俺とお嬢さんの一番違うところ。
特に感情入れたらここが強くなるから、控えてたんだけどな。ま、引き出し少なくてさwww
>>*98 なでなで。
玩具箱はいいやつだなwwwお嬢さん、狼視点じゃ相当悪役やってんのに。
よし、じゃあ新しい武器つくろう。大丈夫。
ばばーん!
そんなゲルトさんのラッキーアイテムは■mediumspringgreen色の目覚まし時計!
開始早々眠ったりせず、議論にもきちんと参加すれば、きっと未来は開けるでしょう!
今度こそ、おしまい。
狼は、村の変化にともなって自身も変化をつけていく必要があるんだ。村は情報が出ると、視界が開けていくからね。
それに、のらなきゃいけない。
特に4日目が最大の難所なんだ。一気に情報が増えることが多い。だから、明日黒判定出すと、思考の伸びで村に差をつけられる可能性あるから、今から準備しといた方がいいよ。
>>*100
良い子じゃないよー?
占い師やって、心へし折れかけたトラウマがあるの…(遠い目
評価:真らしい・テンプレ・ここ狼や狂でもできそうなスペックありそう(※初占い師です)
だから御婆の強気だけど焦っている部分が真感情に見えた。表では軽く触れた程度だけど。
うん、新しい武器作るよ!
一番楽なのは、お嬢さんに頼っちゃうことだな
どういう風にしたらいいか、わからないから教えてくれって。
いっそ、弟子入りしてしまえ。←
懐柔ではなく、本気でこのゲームのやり方を教えてもらう。
実際本気で困ってるんだから、それを素直に言って助けを求めてしまえばいいんだ。プライドなんてかなぐり捨ててOK。
お嬢さんを信じたいけどここが不安とか、相談にのってもらう。クレステッドはここが真だと思うけどどうなんだろうって。
「一番の敵の懐に潜り込む」←new
>>*101
うん、わかったよ。
というか今が通常編成で言うところの4日目にあたるからね。
実際ユーリエが急激に伸びてきたしここからさらに離されないように気を付けるよ。
今日はマチスを抱え込む予定だったけどそうなるとカスパとも対話して下準備した方がいいかな。
…いや、一度全員分の考察落としておくべきか。
目覚ましはあってないようなものだなあ。
鳴っても起きないし。
>>+154
語り手にあげるなら俺にちょーだい
お嬢さんもさ、自分真を説得しなきゃいけないからな。
頼れば教えてくれるよ。
他人の交通整理はできるけど、自分が村にいるときの交通整理は誰かにしてもらわなきゃ、難しいというタイプ。←これ
まあ、性格にあわないなら他を考える。
でもいつも開始1番に発言されてますよね。
オニオンフライをどうぞ。
納豆を加えてアレンジしてみました。
>>*104
りょーかい!
どちらにしろ今日マチス(というか灰)を吊らなければ後1日猶予はできる。
すでに御婆はptない状態だから明日試してみるよ。
で。真っ向勝負の場合は。
まず今日やることからまとめるよ。確認のために。
1 今日の吊り先
2 各占い師視点の占い先
村はこれを「自分視点でどうやれば狼を見つけられるか」という視点で決めている。
▼ツィスカをやっているのは、「ツィスカの霊判定見て考えたい」←
▼霊ロラ続行は「決め打ちしたくないから、ひとまず霊吊って明日の判定をみたい」←
こうだね。
じゃあ、▼霊能者なら「どこを誰に占ってもらえれば、自分の思考がすすむのか」←これが必要。
メインは、ここに向かっていく。
あの仕事してるときは、村建ったときと開始したときにパッと目がさめるんだよ。職業病ってやつかな。
>>+158
えー!なんでそこでアレンジしちゃうの…納豆も好きだけど…。
この道筋が見えないと、疑われる元になる。
お嬢さんがいってるのは、おそらく「もう交通整理はできているはずだから、要素とって結論部分だしてくれ」←
こういうことだな。村はもう、しっかり機能しているから。
次の段階がほしいってわけだ。
ハッキリいってしまうと。狼は「発想や思考速度」では人間に勝てない。だから、無理に新しいことを考えようとしなくていいんだ。
今まで自分がやってきたことで、積み上げてきたものを出せばいい。まずは、交通整理で得たことと、そこから何がわかったか。
交通整理得意なサシャは、今まで村の何を見てきたかがわかるように考察を出せばいいよ。
色々なパターン考えてるなら、それ全部だしてパターン考察しちゃえ!で、どれが一番ありそう、とかやるんだ。ちょっと手間だけどね。
お嬢さんは、見る目も余裕もあるから、自分で自分の推理をちゃんとやってる人に対しては理解を示してくれるよ。
ここは、敵ながら信じていいと思う。
そのとき、自分が何をやっているか、という説明よりは、実際に行動をしている方がいい。ちゃんと相手が読み取れるように。
[敵を信じるて自分を積み上げていくこと]←new
偉そうにいっちまったけど、
思考が滞ってしまったなら、ちょっとした起爆剤化気分転換になればいいと思って書いたよ。
難しいことを考えなくていい。
みんなと一緒に狼探しやればいいんだ。
ライン見れないから占い師視点のLWを自由占いで探すって発想がなかったよ…。
別に最後は灰同士殴り合えばいいじゃないおおげさだなぁって感じだったから。
そうなると今日はまず
1.ここまで拾えた要素から考察落とす
2.その上で占い師にどこを占って欲しいか希望を出す
マチスは対話待ちとしてユーリエ・マリエは考察落とせる。
カスパは…色々ズレた人ですが(褒め言葉)できると思う。
>>*112
菓子箱ーーー![抱きつき]
最近狼ばかりだったせいか村人のやり方忘れかけていたよ…。
うん、私やってみるからね♪
>>*113 うん。OK。
大丈夫。玩具箱ならできる!ふぁいと!
あ。ちゃんとね、みんなの意見を混ぜ込んでつくると、「みんなを見てたんだな」って感じになるから。
いい意見あったら、混ぜ込んでOK。これも懐柔のやり方のひとつ。もちろん、結論は自分で導くものだけどね。
[人は自分の意見を重用されると嬉しい]←new
>>*115 なでなで。
あるある。狼ばっかやってたら、そうなるんだよなww
大丈夫!サシャはスロースターターって印象あるし、交通整理やってきたから、村にまだ思考開示がしっかりできてえいない。
つまり、今から出すと「思考が伸びた」ように見える!
私はカークがいるから(?)いいや。
ほら耳も出てないし。
<<冬はコタツ ラートリー>>とかおぬぬめ
うん、それじゃあ考察やってくるよ♪
長文考察に定評がある私だからね、拾った要素や意見組み込んで白を取らせてみせる!
ゆるオンしつつやってくるよ〜[もふもふ]
テキトーに見てるのがハンスとカスパルか。
他はけっこー見切れてるからなぁ。
よし、サシャLWか。
すでに適当だがサシャまで手が伸びるぞこれ。
2囲い美味しいです。
ただいまー!
議事読みとかはまだだけど
とりあえず発言無しで決め打たれるのは申し訳ないし、開き直って1からやり直す。
2騙りの可能性とかもだして良い?多分考えながら発言作るから、赤とか読めないかも
>>*119
おかえり〜[もふもふぎゅっぎゅ]
・ユーリエ思考爆発!→マチス怪しい
・カスパ擁護派ユーリエ(ここ食べたい)
・マチス大人気(吊り的な意味で)
・ハンスはマチス擁護派
ってところだよ。
私も今考察やってるけどここまで来たら踏み込めるだけ踏み込んじゃいましょうぜ!
結果なんてわからない以上過程を楽しめばいいんだよ♪
灰は、
マチスとカスパルは何かもう村側としか思えないのよね…
マリエッタかユーリエ…
マリエッタずっと見てなくて不安になってきた。
時間足りるかな。
とりあえず、状況は整っていてる気はするんだけど。
クレス→ユーリエが来るかどうかが、1つの関門。
2つ目の関門は、占い先襲撃として襲撃くるケース。
とは思うんだけど、ここでユーリエ白を見せた所で
吊り縄が足りないんだよね。
もう1人、カスパル辺りをSGにしないと。
少なくとも、明日クレスから白出しor襲撃が来れば、
狼陣営としては詰むはずだから
黒出るはずなんだけど。
クレスからこっちに来れるように、
何か手を差し伸べてみようかな?
ユーリエwwwww別にいいんだよwww偽打たれてるのは知ってるし、実際偽だしww
このまま逃げても仕方ないし。さて、1dから大急ぎで積み上げて、どこまで追いつけるかね。悪あがきぐらいはしたいじゃないか
はいは〜い、できたところから考察落とすよ!
◆マリエッタ
村救いタイプ・村人同士で手を繋いでいこうって考えの人だね。
>>2:189で本人が言ってる通りここが凄く一貫して綺麗なの。
>>1:200村ならはぐれると困る>>2:138アリーセ救い込みなどマリエの行動は村を救って機能させることを優先してる。
これだ!と思った非狼要素は>>2:121ツィスカ吊りからのコンボだね。
評価:綺麗な村人像を結べるから残酷な村(マチス談)だと思うよ。
>>*121
まぁ私の反応は陣営関係なく言っちゃだめだよ!ってことね。
今の重箱、人によってはポッキリ折れそうな状況だし。
悪足掻きだっていいじゃない♪
それは悪いことじゃないよ、自分がやりたいようにやればいいの。
今夜の噛み所は、確白アリーセ、確白扱いサシャ、かねー。
これがアリーセで判定割れしてたら、サシャ一択状態だったと思うんだよな。
現状狩人食い起きてないと思うから、護衛は警戒したいだろ。
んー、ディル狂としても上手いな、と思ってしまう俺がいる。
ロック入ってるんかな…
それとマリエに質問ね。
>>26→>>53で吊りたい占い師が変わってるけど
★ツィスカの色に対する興味はどうなった?
クレス希望ってことはツィスカ狼は完全に切ってるのかな?
ディル狂として、たぶん狼想定はクレス。
ツィスカの白にクレスが白重ねたのを見たディルが、確白作る方向に切り替えた、ってのはありうると思う。
…ディルのマチス関係状況白の説明、ものすごく筋が通ってたから、取り繕った感じとか一切しないんだけどな。
ただ、ディルは…ものすげぇから…偽でもそれぐらいできるんじゃねーの感が…
2騙りは出さないで欲しい!頼む!!
あれはもう、ログにのせないぐらいでいい。
でないと、2騙りは俺とツィスカ狼になるから
俺とお嬢さんが狼でやりあってるようには絶対に見えないww
御婆−重箱→何でいきなり2COした?
御婆−菓子箱→切りすぎ
重箱−菓子箱→一番しっくりくる だからねぇ@160pt
さって困ったなー。
触り心地マチスさんが狼っぽいとゆー。
クレスさん占COした以上、
マチスさんLWは無いだろうとは思うんですが……
箱げっつしたマチスがただいまただいま
サシャについて。
やっぱりどうもサシャは発言の裏に色々思惑を蓄えているようにみえる。
自由占い苦手という発言から続く3連>>1:81、>>1:83、>>1:85は、ただの戯けた雑談にしては自己をアピールしたい気持ちが強めに出てる気がする。
>>1:180のマチスについて答えた辺りが、目についた印象なのかトレースした結果なのかわからないけど、一言二言交わしただけで「村に入り込めたので次の段階に移行した」と読み取った事に疑問。
多少無理して質問に回答を出した?
アタシは1日目わりとハンスに対して口だけに近い行動しか実行してなかったと思ったけど、それを>>2:13で「マチスが継続して目を向ける姿勢を見せていた」と結論付け。
村の相関図というか、交通整理を重視して行っているからこその結論で、これがサシャの基本姿勢。>>130の自己申告通りか。
ただそのために手を入れられた覚えがないのが気がかり。
>>2:14もその一環か。
しかし現象を述べても結論に至らず。何が言いたかったのだろうという思いがあった。
それまであった違和感や警戒感はこのへんが由来のはず。
>>2:96と>>2:113は築いたものを活用していて良い感じ。このあたりから違和感は減ってきてる。やっていることの内容にもケチが付かない。
ただ信用できる要素を感じているかというと微妙。
んーフィルター外れんなあ…
>>125に>>127で返答しただけで「こっち向いてくれた」
★サシャ
それまで泥投げられてるような感覚はあったのかもしれないけど、呼びかけても振り向いてくれないかのような印象持ってたって事?
>>132カスパル
ほんとよくみてるなー、トレース具合が心地良い。
申し訳なくなるが、ありゃほんと何の裏付けもない軽口だわさ。
カークについては、場を動かすことはできなくても、何らかの意外性のある疑念を村に植えつけることはできたんじゃないかと。思っただけ。
◆ユーリエ
ユーリエと言えば今日の思考爆発が凄いよね。
>>29私白前提から襲撃を通してハンスの白を固めるのはお見事。
>>983−2の動機は>>2:86の推理に情報を加え発展させていったのが見える。
襲撃と判定からここまで推理組み上げて一気に伸びるとか狼なら偽装難しいと思うよ。
+昨日までに拾えた非狼要素は>>2:117ツィスカ吊り>>2:143襲撃に触れること、だね。
評価:思考の伸びからここ村だと思う。
でもってカスパル〜ちょっといいかな?
>>60で●ユーリエだったよね
★このユーリエの伸び、本当に狼でも偽装できると思う?
これって大きな村要素だと思うよ、私は↑の通り。
さて、垂れ流しだし時間内に終わる見込みもないけど基礎工事からやっていくよ。
1d狼の大きな動きは言うまでもなく「3-2にしたこと」ワタシ以外の4人の力量は見ての通り折り紙付きだ。それこそ第一声からね。
それでだ。ワタシを偽と見たとしても、この4人の中に最低でも1狼が入っているわけで、コイツらが『本当に消極策で3-2を選ぶような奴らか?』という物が浮かぶ。
ワタシには「面白そう」「ノリで」といわれたほうがまだわかる。
そして実際にそうした事に肯定的な言葉を自ら口にしたクレスは狼だろう。ここはワタシ視点の理の面(占2CO人人でオババ様真を見た)。ノリで3-2に「した」狼像からも外れない。
で、クレスは「嘘が下手」なんじゃなかろうか。典型的な「真狂狼霊狩村どれになっても同じ言動がとれる」人。アンカ省略してもいいかな?
こんばんは。
>>ハンス、サシャ
両村仮定で話すけど、狼陣営が最終日勝負なら、もう灰を噛む必要が無い事は認識してくれていると思う。
二人とも、今日死ぬ事がありうるつもりで思考を残してくださいね。
まあ、私がいるし、大丈夫だとは思うけど。
>>139マチス
☆向きそうなのになかなかこっち向いてくれないな〜って思ってたよ
マチスさ、>>2:85でアリーセが私をどう思っているかは聞いてたけど“マチスが”私をどう思っているか結局言ってなかったよね?
そのうち意見出てくると思ってたけど今日まで私のことほかっとくんだもん。
で、私からマチスに対してアクション薄かった理由ね。
クレスが村にマチス紹介してるしハンスと絆深めているように見えたから私から交通整理しなくてもいいと思ったんだよ。
だから昨日はカスパに見て欲しい場所言ったりユーリエの相談乗ったりしてたって訳。
>>145ユーリエ
☆人物像分析だね>>1:180でも触れたけど。
ただ、マチス:何かかみ合わない・アリーセ:よく見えないで正直困ってたんだよ…。
Ps.マリエの像見えてちょっと自信回復したところ。
>>96 ギャバ
反応はいらない。明日生きてたら思考の参考にしてね。
狼陣営は、私に黒出す必要がないんよ。マリー噛んだ時点で、『疑いを恐れてマリーを噛んだ狼』として、美味しくSGに出来るんよ。マリー噛みを見た瞬間『とりあえずアリーセ吊っておくか』って考えたのは私だけじゃないはず。
ディル視点なら、自分の見事な占いでSGを救った事になる。次のSGを慌てて探しに行く狼を狩れば良い。
何故かマチスにいったけど、まあ考えがあるんかな。
ギャバ視点なら、SGを放棄した事になる。噛み先確保でギャバ真を検討する人間を違和感なく葬れるから、この事象が絶対的にディル真を示すものではない、とはいえ状況が大きく傾くのは事実。ギャバ真なら、そういった強気で強かな敵陣営を想定して思考して欲しい。
いや〜村人のセンサーはこわいこわいw
そうだよ、今回は確実にスキル下に見られてるもん。
マチス鋭いな〜こういうタイプ丸め込んでみたい♪
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新