情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
アレク狩人は楽だなと…。
吊れそうにない処が…
アレク
シメオン
シルキー
ついでバルタン・コンラート
ドロシー・スノウはなんとか…したいが…。
そもそもどうやってこの灰吊るんだろうな???
さっぱりだよな???
白いよな?wwww
メイドさん>>+55
天国系の身内寄サーバーッスよ。
コミット機能入れたり、村建て発言コマンド作ったり
背徳者とか共鳴も役職追加してるんで
長期形式で短期の役職を使えたりするッス。
(天国系だと、全員投票済=コミットになってしまうッス。)
白/赤チップ変化とかも今後改良してく予定みたいッス。
発言回数は自由にいじれるんで、少数発言村も建てたり
してるッス。
天国スクリプトだと、手を入れてる方ッスね。
そこはもう白で囲って、しかないよなぁwwww
はー……ダメだ、また笑いがwwwww
あほすwwwwww
っていうか、オクタヴィアごめん……!!!!
ローズさん>>+59
そうッスよね…。
狩人一発抜きに賭けて灰襲撃したら
GJ出て、えっ……?って事になっても辛いッス…。
守護獣入りって、狼にとっても読みが難しそうッス…。
内訳が、真狂-真隷スタンダードの場合は、
2連黒引きされる流れ作られたらたまったもんじゃ無いッス。
時には大胆になる事も大事ッスね…。
俺もそろそろごにゃごにゃして休むッス。**
>>+58
そういう処理なんですね。解説ありがとうございます!
>>+60
なるほど、天国系なんですか。天国系は蒼汁で短期入ったありとかはたまにしていたり。
色々いじれるのは面白そうな感じです。発言回数弄れるのは地味においしそう。
目線が全然わから…な!
タイガ真はいいんだけど、タイガがほぼ隷属なしでいうなら
狼にもうさがわからなかったから共噛み?
もうこのへん適当で灰いっていいですか…
ユーリエとトール何か僕にはわかりません!
あぁ、どうしたらいいかわからなかったら、こっちで添削もするぞ。
皆でゆっくり相談したらいい。
とりあえず、今日は寝そうだが……。
が、がんばる……。
おはようございます。
タイガの喉が凄い。
しかしマジレスしてタイガに伏せ占いをさせるなら考察を表に出してもらったら不味いのでは?
とも思うので私は飴をキープしておきます。
本格参戦は夜、19:00には戻りたいところですね。
>>54 アレクシス
ふむ…霊ロラですか。
しかも決め打ってもいいという発言がちらほら見えてましたしね。赤の見えてるオクタヴィアから。
夜兎にとって狼2は早々に駆逐したいよなぁ、ともぼんやり。
霊ロラでプレッシャーとかどこかで言ってましたしね。今眠いのでアンカは探しませんが。
あの決定周りの余裕のなさは襲撃も見えていたからかな、とも。
オクタヴィアはいずれ能力処理対象だったのは明らか、そんな中共有襲撃とか見えたら余裕もなくなるかな、と。
溶けは狼陣営にとって予想外と見ます、ユーリエは偽視されていたとはいえ真切られていたわけではなかった(ユーリエの評は狂>真が多かったと記憶しています)
ここからもユーリエは赤を持たない狂人と予想します。>>23の意見も同意。
狼陣営の兎考察に嘘はないでしょうから、そこから探せばいいのでしょうかね。
また割と単純にタイガ真、ユーリエ偽でしたので、そんなに穿って見る必要もないかもな、と再考中。
夜明けの感触からもうバルタザールは決め打ちたい気分ですね。
性格要素ともずれがなく、軽く、>>15があっさりと出て>>20の思考。ここは少し疑えないですね。
アレクシスやエレオノーレの言ってた「輪郭がぼやけてる」というのは恐らく彼の突飛な発言がなせる業かな、と推測。
結論や過程がポン、と出る。故に軽いと取られてもその思考がいきなりすぎて流れを読む人にとっては目を丸くするのかな、とも。
アレクシス、エレオノーレの考察を見た感じ、流れというか個々の発言の積み重ねで要素を見ているようですしね。
人っぽいと連呼する辺りも「白飽和は人外要素」に当てはまるといえばそうですし。しかし彼に関しては性格要素や発言を加味すると違和感がない。
>スノウ
昨日の大量の促しを参考に発言をお願いします。
しかし昨日の私、今日の結果から見ると狼っぽいなーw
タイガ真見えて、オクタヴィア占わせたくないみたいじゃないかww
まぁいいや。
突っ込まれたら何とかしよう。
おはよう。
私が余裕がないというのは勘違いね。むしろ楽しんでたわ。
あと私が赤見えてるというのはあまり考えないほうがいいわよ?
気持ち的に自分が負けるのなら狼応援してたから、赤見て素直に動いてるわけないじゃないの。
こっそり確認してみたが、兎さんは墓下からでも赤ログが見えるらしい。
オクタヴィア、ごめんなぁ……。
なんかもう。うん。
俺のフラグっぷりとネタっぷりと候っぷりに笑ってくれよ……。
で、だ。
俺思ったんだけどさ。
村視点で考えたら、人柱がありじゃねこれ?
黒引いたら守護もあぶり出す可能性がある訳だ。
2狼残しだと1狼犠牲にして守護あぶり出しとかそんな事を皆考えるかな…。
まぁ、変な事言わんと流れを見守るか。
しかし、こう、な。
なんだこの俺の表の喉は。
普通確定したら喉使わなくなるもんだと思ってたが。
確定した瞬間に、おひねりのように飴が飛んできているwww
俺が真占なら(隷従されなかったら)エレ占いで黒を出してただろうなぁ。
で、その後オクタヴィア占いで溶け発生だったと予感。
ん、俺が赤に来た事で狼に勝ち筋が生まれたかな。
これでも……。
一年半ぶりに真占ひいて、頑張ったつもりだったんだ……。
ちゃんと隠れる気はあったんだよ……。
俺の候体質さえなければ……orz
シルキーがどこかテンション低く感じるのは攻めようにも誰も構ってくれなくて(放置の傾向がある)かつタイガが便利すぎるからなのでしょうかね。
言いたいことも言えないこんな村の中状態?
ユーリエへの挑発まがいの言動が印象に残っただけに、どうもおとなしくなった印象が。
>シルキー
★初日のユーリエへのような攻めをして見たいと思う人はいませんか?
読み直しているのですがスノウの発言が増えないことにはなんとも。
そろそろいなくなります。
もう、ずっと真占弾かれてんのによー!!!
なんで久しぶりになれたと思ったら、こうなるんだよwww
くっそwwwwくっそwwwww
そうそう。
多分オクタヴィアってがるさんだよな?
いやもう。うん。ごめん……。
赤見えてたら辛いよな……。
占い先について指示出てたしなぁ……。
ついでに、うん。笑ってくれぃwwww
>>*35
気にしてないわよ。
ほもりこっとさんというか、真占隷属の時点で兎落ち確認するまでは狼真占襲撃しないでしょ?
その展開がわかってたから、遅かれ早かれ●▼に私当たってたと思うから。
赤が見えるのも考えものね。
>>*38
そういう性格が私は好きよ。
17人編成で夜兎が●▼避けきるなんて無理ゲーよ。
仮に中盤まで避けきっても途中襲撃されて無残なしになった時点で怪しまれるわよ。
そもそもラ神が私に夜兎割り振った時点で勝利諦めてたから。
自分なりにあがいたつもりだったんだけどね。
人柱だと非狩ポジは占えるが、占い先襲撃の可能性は有る訳か。
でも、人柱での占い先襲撃は非狩襲撃であり、むしろ村利。
んー。難しいな。
そして、ねむい。
最近は残酷な村が多いから、狼応援しないとね。
このシリーズってまだ狼勝利なかったと記憶してるから、ここらで狼勝利してもいいと思ってるわよ。
どっちが勝っても私敗北は変わらないんだけど。
おはよーッス。
>>+63
やっぱり妖魔も負けるなら狼が勝てばいい、と思うッスかね?
オクタヴィアさんの心境的なモンッス?
狼の時に負けるなら妖魔勝てばいいわーと思ったのもあり襲撃で妖魔探さなかっただけって感じッスけど
個人的に聞いてみたい所ッス。
ふふふ……今日落ちるのはきっと<<武術教官 トール>>よ……
わたしの可愛い悪魔が(以下略
(訳:おはようございます)
カサンドラさん>>+66
おはようッスよ!
来るなら女の子の方が良いッスねー。
オクタヴィアさん>>+67
なるほど、すげー良く解ったッス!
そろそろ行って来るッス!
暇な時にたまに鳩で顔をにゅっと出すかもしんねーッス!**
>>+68 サーファーさん
えぇ、おはよう。
男が来ようと女が来ようと、そんなのどちらでも同じことよ?
行ってらっしゃい。
今日、あなたの背後には気を付けるといいわ。
あまりよくない相が見える、ってわたしの悪魔が(以下略
とりあえず、方向としては
明日「占い→白だったー。じゃ、伏せておくわ。吊り先は▼ツィスカで」
明後日「ごめ、今日も白……orz あー、ツィスカ狼なのか。じゃ、灰LWでもう一人は隷従なんだな。んー、1Wなら単体潜伏うまけりゃ占いで引っかけるの大変そうだな…。どうする? 狩保護でトール吊るか、決め打つか」
こんな感じに持って行って、トールまで吊れれば理想的なのか。ふむ。
まずー襲撃から狼ねーなっていうのがコンラート
昨日のゾーン推しがかなり強かった彼が狼で溶けへの対策が皆無で守護狙いですらない襲撃をするとは思えない
たとえば、ユーリエ側のゾーンの誰かを襲撃して、ユーリエに口裏合わせてもらうとか方法あるじゃん
その辺考えずに単純に確定白に行くのは、あまり慣れてない狼像にみえる
私は<<ふさねこ スノウ>>に狼のオシオキが来ると思ってるよ。
狼「兎に代わってオシオキよ!」って
うらみあるのは占い師の方だった(訳:おはようございます
ただエレオノーレは今日になって
疑い返しじゃなかったでしょ!どやぁ
っていってるのね
自分への疑いから疑いを持って叩き落とすって
狼の自分を疑ってくるのは夜兎とみぬいて叩き落としたともとれるから、どやぁとはあまりならない気がするのね
考察への疑問点は残るが、ここはエレオノーレの白要素である
で、その前提で考えれば、赤持ちは割とまっすぐな手しか浮かばないタイプかもしれない。
頭が固い、まっすぐ直球、といったイメージ。
逆に自分で様々な手や可能性を思いつくタイプならば、シルキーの言うように対策が可能だったろうとも思う。
あるいは単純に呪殺の存在を甘く見ているヤツだったのかもしれないが、こっちの可能性の場合はある程度候補者がしぼりやすそうだ。
実は起きてる。起きてるんだ。
でも、喉潰さないよう自重モードに入っている。
1700あって自重を必要とする俺ェ
っていうかなんだよこの喉www吹くだろwwww
俺は便利屋じゃねぇってばよ……!
まぁ、一応あれこれ考えてはいるwww
はあ、眠い眠い。
昨晩の占い師への対応からシメオンは人決め打って良さそうです。
強くオクタヴィアを兎視している狼と仮定すると行動がいまいち。
声量を上げればユーリエにオクタヴィアを占わせれたのにしなかった。
隷従占タイガ―シメオン狼なら、別の箇所占い&オクタヴィアには適当な判定を出して兎は吊り処理で良いでしょう。
スノウに関しちゃ、来てくれたら俺が話をしてみるよ。
あれこれ引き出すの、多分得意な方だし。
皆は普通に話してくれてて構わない。
おはよう
シメオンの>>67-70の伸びは非狼的に見える
>>73シルキーには同意
そして共有襲撃からトール赤は無さそうだな
溶けなきゃトール真決め打ちもあっただけに、溶けないことを祈って霊ロラさせる作戦だったんじゃないか
お前等皆いじめっこだよな!!!
まぁ、スノウとあとツィスカか。
そこ二人は来てくれた時に俺が居られるようだったら話してみるかな。
昨晩の伏せ占提案はタイガ非隷従前提です。
他の方もタイガ非隷従視するのであれば、僕はこちらで進めたい。
隷従可能性を切れないのであれば、狼が手綱を持たないよう指定かつ明言占いがベストです。
またこちらの場合は、特にタイガは考察を出して欲しい。
オクタヴィアのエレオノーレ占い推しは、エレオ人間要素でしょうか。
霊媒のいる状態で狼吊ると(特にトールからの黒なら)、警戒が強まり狼吊り辛くなりそうです。
二度寝ぇ…。
>>84トール
昨日のオクタヴィアは人外に見えた、というのは村の認識だったと思うぞ
オクタヴィア非狼を知っている狼であれば兎濃厚だと見てもおかしくはない
おはよーございます。
>>86 アレク
今日からタイガ隷属考えるのはナンセンスな気がしますねぇ。今日13人だし、占い師隷属があるならばこの襲撃も非常におかしいし、襲撃手を見てから対策しても何ら問題はないかと。
かえってタイガに考察出せーと言った人に変な疑いがかかりかねない気がします。
溶けが発生した以上、この村の編成は最大で狼2狂2の編成。
狂人2のところが一番危険なポイントで、迷走しないためにも指針はしっかりしないと駄目かと思います。
そこだけ対応すればらくらくコースと思うのは変わりゃしないんですがね
>>86アレク
こんな事を自分で言うのはアレだが。
俺が隷従者だとしても、俺の考察からボロが出る事なんて無いぞ……!(ドヤ
んー、どうだろうなぁ。
基本俺考察するの好きだから、ドドッと出して皆に「これどう思う?」と聞くような形でも構わないっちゃ構わないんだが。
夜あれこれ考えてたんだけどさ。
占いで白が出たとして、その場合非守護確定な訳だ。
そう考えるなら、翌日即結果出しは有りかなとも思う。
灰を狭めない為に確白襲撃をした場合、非守護襲撃になる。
そこから守護狙いをしたら、更に灰が狭まるからなー。
逆に確白伏せておいてそこに襲撃が来たら非守護確定な訳で、そっちの方がいいのかどうなのか……あれこれ考えていて訳がわからんw
>>88トール
それも間違っていた、スマンスマン
でも、「トール赤は無い」という結論になりそうだ
トール赤持ちだとして共有襲撃なんて許さないだろ?
灰ならこれだけ戦術論に突っ込むアレクもおそらく無い
>>73>>74シルキー
流れで私の名前が出たのがよくわからず。
ちなみに私、妖魔入りは慣れてますよ。後手数計算は得意です。
考察内容納得いかない=気になる、なのかな?
読み直すので多分後で返事出来ると思いますが、アンカもらえると助かります。
共有襲撃はすげー謎ですね。
考えられるものとしては
・占い師が真狂で灰襲撃を合わせられなかった
・占い師が真狂で、真の見分けがつかないため確白をとりあえず抜いてみた(溶け対策軽視)
・占い師が真隷(狼)だが、今日は溶けないと思って確白を抜いた
・占い師が真隷(狼)だが、どこを襲撃すれば対策になるかわからなかった
リアル事情でありそうなのは
・狼のどっちかがデフォルト襲撃だった
・仮セットで共有のまま変更できなかった
この辺ですかね。まかこの辺は推理してわかるわきゃないのでぽぃしますが。
タイガ隷従は切っていいだろ。
その場合、狼陣営4名中3名が能力者COしていることになる。
展開しだいではあるが、基本的に能力者は生存エピ出来ないものだからな。
まして呪殺発生自体もかなり低確率で、それが発生した場合にかけてというのはちょっと考えにくい。
おはようございます…
タイガさんはちゃんと寝ましょう…
霊れいじゅうだったと仮定しますと、2-2に狼入ってますから霊の内訳が真狼、もしくはユーリエさん狼で真狂になります…
ユーリエさん→霊ロラは逆に狼陣営がいなくなる策になりますね…
>>+66
もしタイガ偽なら割りとあり得る襲撃筋がきましたね。
私は<<領主の娘 ドロシー>>が襲撃される気がします!
>>97 エレオノーレ
おっと、>>73と>>74はまったく別の発言ですよー
鳩で打ったからわかりにくくなってたかな
>>73は襲撃からコンラート狼ねーわっていう考察
そうね、エレとアレクも違いそうな感じするかなー
その辺が分からない二人ではないと思うのね
>>74はオクタヴィア妖魔を確認してのエレの第一声
>>32「とりあえず疑い帰しじゃなかったでしょー、ぱやぱや。といいたいきぶんである。」
仮にエレ狼なら、オクタヴィア溶けたの見て
「げっ、兎叩き落しちゃったの丸見え、疑われるかも」
と思うと思うのね。
だからこのお気楽ドヤ顔ぶりは自分白基点だから出来る発言=エレの白要素
を指摘しているのである。襲撃とは別の話ね
でも考察に関しては気になるので、昨日疑問があがってた点は解消しておきたい
・バルタン軽くない?
・タイガのスノウ考察なるほどならスノウへの印象かわらない?
ここね
今回のうさぎさん溶けを狼陣営が想定していなかった襲撃と考えてみますと…能力者れいじゅう、狼が能力者に出ている、は別に否定できないかと…
であっても、今日の方針は変えなくていいとは思っています…
>バルたん
土台となる人物考察みたいんのあげた方が楽というなら、そこら辺はいくらでも出すぞ。
まぁ、そこら辺は希望があれば。うん。
トール赤があるなら、襲撃を取れない状況にある、と思いますが。
でも彼なら片方にお任せ指示して確実に対策させるような気がしますね。
ばるたん、重いっつーより方向性がぶっ飛ぶからわかりづらいのかな?
シメオンさんの翻訳っぷりに全私が泣いた。>>69がわかりやすい。
どんだけ相性が悪いかというと、今の対話でもわかりますね。
あんた結局トール赤に見てんの見てないんのどっちなの、何が結論だったの最初から書き直してくれませんかね! という感じです。
今日の霊媒結果は…
役職発表していただきますが…順番をどうしようかと思っていたところです…
占い結果については…
最悪の事態も踏まえると毎日遺言かと思ってましたが…
白だって分かった人が皆さんに分かることで、推理の進むメリット、守護に吊襲撃にヒットするデメリットがあります…
ただ発表しなくても吊りに当たる確率は変わりません…
守護保護であれば、遺言を推します…
でも皆さん攻めたいようであれば…積極的に発表していった方がメリットはあります…
>>105 令嬢さん
あなたはホットコーラなんかが好きそうな感じがするってわたしの悪魔が(以下略
実際のところはどうなのかしらね?
タイガさん騙りの場合の、方針を想像してみたッスけど…
13>11>9>8>6>4>
Aタイガさん狼
13 11 9 8 6 4
▲共有者>▲狩候補>▲狩候補>偽装GJ>▲白襲撃>▲灰襲撃
○銃 殺>○囲う?>○白打ち>●黒打ち>●黒打ち>////
▼破綻占>▼霊ロラ>▼霊ロラ>▼黒吊り>▼黒吊り>狼勝利/
タイガさん隷属
13 11 9 8 6 4
▲共有者>▲狩候補>▲狩候補>偽装GJ>▲白襲撃>▲白襲撃
○銃 殺>○囲う?>○白打ち>●黒打ち>○白打ち>●黒打ち
▼破綻占>▼霊ロラ>▼霊ロラ>▼黒吊り>▼灰吊り>RPP/
こんな感じかなー。
間違ってそうで恥ずかしいから、灰に埋め埋め
>>107わかりづらいな。
>>82下段な。
「トール真決め打ちもあっただけに赤陣営が溶けない事を祈ってまず確白を抜きに行ったんじゃないか」
だから赤あるかも
>>93
でも結論としちゃ赤ねーよなー。
襲撃とか許さんよね
まとめるとこうですね
こうなら意味が通ります。ですが。
襲撃通らないよなと考えるならトール赤考えた時点でそこまで書けよ突っ込まれて意見変えたの! とか流れだけで消化してると思ってしまうのですよ。一度いい間違いがあっただけに「そうさり気なく黒塗りしたかったけどトール敵に回したくないの貴方?」とか、そういう思考になるのですよこっちは。
少しは伝わりますでしょうか
偽装GJのタイミングには、守護襲撃しておかないとッス。
守護に感づかれる可能性有るッス。
タイガさん隷なら、霊ロラ終了までの3ターンで守護探し占い出来るけど。
>エレオノーレ
あー。ぽん、と思いついたことをその場で言うから流れがないように見えるのか
それなら理解できるかなー
今回の私もそこまで突き抜けてはいないけどわりと似たタイプのように思えるんだけど、読みにくいとかないのかな?
私は文章を読みながら、相手が村ならどうアピして白を取らせてるか、狼ならどこで白アピとしてるかを分類して読むので…。
流れがリターンすると読みづらいのです…。
>>108 シュテラ
霊媒結果は正直霊は赤陣営が行ってるんじゃね? と思うのが変わらないので昨日のひき続きでいい気がしますね。
トール偽を警戒するなら狂人の可能性見てトールから? いずれにせよ兎いない分霊の重要性が低くなってるので気にしなくていい気がします。
大体守護獣吊りは村人判定でして欲しいですしね。そこだけ徹底して頂ければ。
占いは遺言明言はありですが、事前明言はなしかな。襲撃と守護被るの面倒ですし。
占い結果言わない理由…がちょっとわからない。守護は黒判定なので、隠す意味がないような? 想定教えてください。
シルキーさんは読みづらくないですね
ベースの一貫がある人はむしろ読みやすいです。
なのでどこかで、ばるたんさん妖魔初? とか聞いたのは、自身のスタイルが上手く掴めないと思った部分からですね。
あー。
エレ占いの理由に
「エレ狼で溶けなんて発生しないだろJKと思って確白抜いたのではと思って占った」っつーのを明日理由にいれていただけるとありがた。
占い師との切れ示唆が欲しい。
今日なるべく白要素を稼ぐので、その上で白が出た―ってなった方がやりやすい。
後>>97も防御感を感じた、とか入れておいてくれると。
しゅしゅしゅしゅてらちゃうわ!!!!
ついに文字数まで間違えた……。
っていうか、これ表でシュテラと会話してたからそのまま出てきたな俺ェ……。
どどどじっこ言うなよ!!!!
>>115
白ひきの場合は素直に白ひきで言っていい気がしますね
非守護はばれますが、そもそも占い結果では守護獣とは出ないので、黒判定=守護獣or狼2択だから隠す必要性はあまりないかと…。
真占確で、白抜きって意味がありません、し?
…あ、コレもしかして言わない方がいいのか…いや、わかるよな…わかるよねうん…。
ログが読んでるが頭が拒否する…エレさんはリアルタイムで読むのが好きなんだ…
正直2日間鳩で流れは読んだけど顔と名前と発言が一致しないパズルを無理やり帰宅2時間で当てはめながら考察は死ぬかと思った
あれをまだやるかと思うと…。
…|||orz
そういえばバルタンにスノウに関して突っ込まれた部分も印象ダウンが酷かったですね…。
>>2:293ですが。
エレの根本は>>1:46に書いたとおりです
村人が占い師ブラフ、張る必要ないんですよ。つーか隷属されたら自分狼陣営っすよ?
稀に隷属された時のために準備する人がいますが、スノウさんの発言見る限りそれはなさそう。
となると考えられるのが
・そもそも隷従されない側(狼)で、占い師保護のブラフを村人のつもりで張った
・単純に瘴狼の隷従化の理解がなく、自分が隷従されたら村側出なくなる事を把握していなかったため保護に回った
おそらくはどちらかになります。
この時点での結論は「兎はない」、こうなりますね。兎なら隷従されたい側、もしくは気にしない側になりますのでブラフを張る発想が出るとも思えないです。
ここで注目したのが>>2:148で、この発想も謎でした。それまでわからなそうにしていただけに、目立ちますこれ。
ここでありえるのが
・通常編成と同様のシステム的な質問のため思いついた村人
・ツィスカと赤ログが繋がっているため必要以上に攻撃的になった結果
以上2点から、狼側あるな。まぁ村狼2択だし、他に発言なくて拾えない、吊り
追記で。
>>2:324でトールさん>>2:310に言及しましたがアンカー無しでわかりづらかったですねすみません。
ちなみにバルタン>>2:299が酷い無茶ふりにみえました。
この時点でスノウさんの発言は6発言。
あの後箱が使えない可能性が高くて途中で無理やり投下したため、返事も出来ねーし、この後増えるかどうかなんてわかんねーしそれまてないし何をどう考察しろと。
と思っていました、ええ。
∧_∧
( ・ω・`) …
(∩∩)
中の人などいない!
∧_∧
( ・ω・|∀・)っ|)
(∩∩)
∧_∧
( ・ω・|)ピシャ!…
(∩∩)
しかし一人の赤ログなんぞ食う気の抜けた風船である。
お茶目マゾコースで占い師をそのままにするという危険コース行こうか(ぇ
斑出したいよなあ斑www
しかしランダムPPしかできなくなるのが難点。
えええええ!?
シルキーさんが、░▓▒▓█温かいコーラの愛好家さんなんて…
初めて知ったッス!(迫真)
>>73
思うッスけど、流れにあわあわしてそうなスノウさんとか含め。
妖魔村未経験者が1人居たとしても、狼+2、隷。
この全員が妖魔入慣れてない、って事は無いと思うッス。
>>78
タイガさん真+タイガさん鉄板護衛が見えてるならば、
チャレまでに狩候補を極力削らなきゃ、っつーのは、
慣れてない人も行きつくんじゃないかな、と思うッス。
まっすぐ直球、のイメージに直結しないッス・・・
妖魔入りじゃなくても、共有先手噛みって、
本来ならすげー食いたくない手だと思うッスよ。
ギドラ解除&霊即噛み狙って共霊ギドラ叩いた時の、
共有噛んじゃった時のがっかり感、ぱねえッス・・・!
噛めるなら能力者(占・霊)がいいし、
噛めないなら、噛める手を考えなきゃなんねーッスけど。
確能から消すって、信用勝負を狙うような襲撃…ッスよね。
(思う所あるケースに遭遇したから、主観入ってるッスけど)
それに確霊させない動きっていうのも、
昨日話した事でなるほどーって思ったッスけど、
今日の襲撃の照らすと、主導権を取りに来ているような。
うーん。信用路線に見せたいだけって可能性も無くは無い…?
村縄は余裕あるから、吊縄消費or灰狼密度を下げたかった、
この程度の理由から来てるなら考えすぎで済みそうッスけど…。
見返したら、>>1:96の時にメイドさんは死亡フラグってたんスね…
どうだろう。
俺が残ってたら、シメオンあたりは俺狼を不安に思ってくれそうではあるがw
まさか俺狼説が出てくるとは思わなかった……。
タイガ狼とか…
タイガCOさせて潜伏出来る占い師(隷属済)って!?
何者!? むしろ何がしたいの!?w
ソレシメオンさんめっちゃもろ刃っす!!
といいたくはなるわな。
白をもらって問題点が発生するのがエレは狂人じゃねーの、ってところですが
そもそも狂人吊ってどうするになるからまァええか(ぉぃ
そういや、明日竜胆に出して貰う判定はどうしようか。
んー、狂人で出すと揃うんだよなぁ。
判定割るので説得力があるのは瘴狼とか、村人(隷従)とかだろうか。
んー。
隷従は少々無理があるので、狂人でいい気がします?
トール赤が微妙なのでトール偽なら狂人、と思わせるために村人判定でもいいかもしれません。
んー「村人」かなァ。
隷従されてる場合はなんて出るんだっけかなちょっと見てくる
スノウについては生きる気がなさすぎるのがどうもね
まー諦めた狼って見方も無くは無いけど、今日ならともかく昨日でそれはどうなんかなーって点はあるかな。
スノウ狼側なら、考えなしにブラフ張った村人が隷従されてしまった線のがあるとおもう
スノウの様子じゃこれ騙っても信用とれると思わないし、それなら多忙の狼を騙りに出して(あとで出すけどツィスカ狼と思ってます)白取ってもらえてるスノウは潜伏狂人でいこうとなるほうが自然かなと
オクタヴィア妖魔が確定した今
私はツィスカ狼がかなり濃くなったと思っている
っていうか2狼はドロシー・ツィスカじゃね?と思っている
狼2の場合、妖魔にとって楽な勝ち筋は狼2を叩き落すこと
この際、狼は飼いではなく吊りに持ってかなければならない
昨日オクタヴィアは寡黙吊らないなら霊決めうちと言ってたけどトール真杉だったとはいえ唐突だったおね。
おそらくこれこそが彼女の勝ち筋だとおもわれる。ツィスカ吊りからのうっかりLW吊りね。
先に灰狼吊るすとツィスカ狼あるからしばらく放置で妖魔狙い吊りいこうとかなるし
それは避けたくて白が見えている寡黙吊り主張してたのではないかなと
く。
わからん。システム的にはなんと出るのであろうか。
村人で多分大丈夫かな
隷従者は絆扱いであろう…。
微妙だし「狂人」でいいかァ。
ああ、俺ももし自分が吊られたらどうなるのかと思って調べたが、隷従は絆扱いなんて普通に占い師と表示されそうだなという結論に達したw
うん、トールあのCO状況で狂塗りは厳しいと思うんだよなぁ。
だけに、トール吊りを考えるなら狂判定でいいと思う。
混乱狙うなら判定割りだが……んー。
>>122
いやたぶん、
エレ黒判定→吊ってラインだし→ツィスカを狂人疑惑で吊る
これが勝ち筋だった気もしますね?
うーん…
霊ロラまで確定してるなら今日私占いは微妙かのう…?
今日どっか●先白→エレ白、の方がいいのかしれ?
しかし普通に考えて今日灰抜き、明日占い抜きのターンなのですよぬ、ぬ、
どっちがええかねェ。
どこを白にしたものか…。
ちょっとこっそりスノウ占いどうよとか聞いてみるのも有かもしれん…?
みんな頑張ってねー
お昼ご飯でも置いとくね。
0.国産和牛ステーキと伊勢海老のグラタン盛り合わせ
1.きのことあさりの和風スープパスタ
2.ツナとナスのトマトソースパスタ
3.ペペロンチーノ
4.冷奴
5.シーザーサラダ
6.春雨とキクラゲの中華スープ
7.ひよこ豆とマトンのカレーライス
8.ナスと挽き肉のカレーライス
9.激辛キーマカレー
10.ぱんのみみ
11.グレートヒェン
>>124
要はウッサーオクさんが狼を占い先に挙げる不審な行動とかしないって!
って話だと思うので考察の精度はあんまり関係なくない?
おはよってお昼だ。
>>66 バル
まず、シメオンとアレクは決定まわりの動きに村っぽさを感じてたよ。
シメオンなら、>>2:393とか、ユーリエ真だった場合を心配してる村っぽさにみえた。
アレクは、特に占い先をシメオンにふってもいいんじゃないかと提案したりとか、エレに>>398会話しようとか、視点がよく動いているところ、占い先決定間近の狼にはしにくいと思ったよ。
直近だけだし、ほかの要素を探してきて短時間で言語化できない気がしたら、そんな印象を2d時点で持ったことは思考開示したかったの。
オクタヴィアに関しては、>>2:298を書いてた時は、占い希望にあげるつもりはあんまりなかったよ。
あの時はまだ、安定してるなって思ってたから。
その後、そこで書いたみたいに、霊を大事にしたい視線があったのに、その後、急な霊きめうち発言に強い違和感を覚えた。
2d始まったころのヴィアは、霊媒師は大事にしたい姿勢だった。
>>2:378あえて他の希望を出せ、という事で霊きめうちでツィスカ吊りというのが、そういったヴィアから大きくかけ離れたよ。
狼と兎どっちかなんて要素とれてなかったけど、急に発言がブレてきたのが気になって、占いにあげたよ。
鳩から!
本気で申し訳ないのですが、今日に関しては夜、いつ此方に来れるか保証が全くないです…orz
なので発表が時間制だとまとめさんや対抗さんというか、村の方皆様にもご迷惑をお掛けしてしまいかねません…
できうる限りの努力はしますが、本当に申し訳ない…
占い結果発表に関して考えたけど、白って狼からしたら襲撃しにくくなるんじゃない?
白ってことは非守護だから狼が今急いで抜きたくなる対象じゃなくなるっていうか。
だから、占い結果白だったとして、それを発表すれば守護が浮いてきちゃう。
結果が黒だったとしてそれが守護だった場合はそれがわかるから襲撃が守護→占にならないかな?
黒の場合でもそれ即発表でも大丈夫なのかな?
そこのところよくわからない。
ドロシーは直近でウザキャラのシルキーが亡きオクタヴィアのドロシーへの触れ方が変、あと消去法で狼とか言ってるけどなんかないのかしら
オクタヴィアの触れ方からいうと自分よりこいつが怪しいとか、シルキーの推理はカスとか
上手く村がミスリードされているわね。
嘘を付くには真実の中に隠すのが一番効果的なのよ。
誰がどう推理が間違っているかは言わないけどね、ふふふふふ。
ドロシー単体については特に白要素を拾えていない、他に白要素が多いという消極的な理由であるからな
少し話しておきたいと思ってる
自分でドロシー怪しいねーって言ってるけど、ドロシー視点ではそれは間違ってるわけで、否定要素探してみるかーとかは考えないのかな
>>*66
よゆうであるある。
むしろ赤ログじゃなくてそのまま表にだしていいですよーそれ。
突っ込みがある場合は突っ込まれますし問題ないない。
何か自分で突っ込むのは間違っている気がしますが。
>>122
エレ狼としてー占わせて斑→速攻吊り
あとは霊が真狂だぜ! って言いながら吊ればよいと思った可能性、ってのがある気がします。
飼い狼想定は、あくまでツィスカが狼の場合で有、ツィスカ狼は推理上濃厚と思いますがトールが真過ぎて早めに霊ロラという偽決め打ち吊りが待っていた気がしないでもないので。
ツィスカー。
あれだ。
もうパッションでいいから狼きっとここじゃね、とか言ってみるといいよ。
とりあえず喋ってみないと相手には伝わらないと思うんですよ。
ンー何がとっかかりあるかなぁ。
トール真真の流れですが、トールの中身ぶっちゃけなんだと思います?
隷従? 狂人? 狼?
>>138 シルキ
正直昨日の●の集まり具合の理由のなさから、一転して兎の考察で白精査されても
え? 君ら昨日の私の何を疑ってたん?
という気分だったので…。
>>139
いや精読とか全く持って得意じゃないですよ。
昨日のアレ、要素拾う処の一覧を書いてただけだし。
2日目の0からログ追いながらダラッっとメモってただけですしね。
普通に箱で流れ読んでる場合はあんな事はしないですねェ。抜いてその人だけ見た方が精度高いし。単純にこの人はこう見るべきの脳内を書いたらああなった。
やらんでも良かった気がしないでもない。というか結論部分のまとめが言葉足りなさすぎていろいろ誤読させたらしいと反論を見て思いましたよええ…。
山道という圏外と戦いながら流し!
昨日オクタヴィアが拗ねてたところは見えた。
オクタヴィアうさだったんね
オクタヴィア隷属ってないかなとか思ったんだけど
赤見えてるにせよトール決めうちの判断が早めだったのと
というより、目線は僕に結構向いてた?のかな。
占い避けって感じがしなくてどちらかというと黒くなった感じだったから吊られるつもりだったのかなと
なら、僕を吊ってしまえばオクタヴィア兎は隠せるし、
トールが赤持ちならオクタ兎は知ってるからオクタに兎判定ださないで村に兎探しも継続させられるんじゃないかなと
鳩なのでつっこみどこ満載かもですが
何かツィスカがナナメ上から落ちてこられた。山道ヤベェ。
>>142 ツィスカ
えーと、何故にオクタヴィア隷従の話になったんで、しょう、かー!
兎は勝利条件が変わらないので、赤陣営になったとしてもそもそも「私もと兎さんなんです―」は申告しないと思いますよ。
うん。まずは仕様を確認してくるといい気がします!
んーと、トール真決め打ちの流れがオクタヴィア隷属に見えたとか、そんな話ですかぬ…?
ああ。わかった。
>>143
トール赤持ちでオクタヴィアなんでトール真決め打ちモードはいってんの、って事ですか。
兎は勝利条件は生存で変わりないままで赤陣営に変更されない赤で喋れる裏切り者になりますので、そこからして多分違うと思いますよ。
もしトール・オクタヴィアで赤ならばそもそもオクタヴィア潜伏自体首傾げますし、トール狼で出てくる理由もちょっと謎です。
赤なら隷属村人とかじゃないでしょうかね、ツィスカ視点なら。
ちょっと兎から離れて、他に仲間どこにいるかなの観点で考えてみてはいかがでしょうか。
トールが誰かばってる気がするとか、その辺を。
>>141 アレク
それ、私提示した>>2:131けど皆無反応で。
逆にオクタヴィアが>>2:175で少し似たような事を反応していたので、想定を色々考えてたのではないかと思うのですよ。
あとここで真狂っぽいけど真狼もあるかしら~、みたいなこと言ってます。
あれ。
読み返したんだけど私もしかしてシルキーさん灰評投下してませんか???
でんち15ぱ
仕様を把握できていなかったのは把握した…
トール関連から何か見れるかはごみんわからん
僕的にはシルキーさん気になってるんだけど。
みんな評は白なんですかね。
ドロシー見れてないんですが否定しないの?
とか煽るのって僕がしないからかもですがこーゆーとこは気になる分類
ここで電池さんが10ぱーと息の根を止めそうですごめんなさい。反応なかったらしんだと思ってください
マジかー。しかも原稿確認したら上書きし忘れて半分も残ってなかった
評価は最白だったので占いも吊りもいらないよ、と書いた気がします
途中まで。
シルキー
>>2:1は結構印象良。第一声で結社の騙りについて思考が入っているので用意されたものと思う。
大抵狼側で出てくるのは占い師についてなのでこの辺は村目。
>>2:21も流れそのまま。>>2:40は思考の柔軟さは有。「潜伏させるつもりがない」は一貫取れてます。
この後も確か一貫する部分を2点ぐらい書いた気がするのですが読み直すのがだるいのでそのうち必要に迫られたらやりますね!(めんどくさがり発動)
確かベースが共有に関してで、動き→その後の発言で一貫取れてた気がす。
ここでのユーリエさんの霊判定って重要ですよね。狂や村とか出るならタイガさん真決めうってもいい感じですが、狼とか出ると凄く悩ましい。
実は守護なんてのもありそうですが。
>>149 アレク
前者で。
というかまぁ、私視点ではこの検証あんま必要はないのですがね。
私から見ると私の白黒は関係なく、疑われる位置として「私を占い先にあげたかったのではないか」という気持ちのが強い、という事です。
兎は占いに当たったら死んでしまいますから。
大前提はそっちだと思うのですね。
シンプルな話だと思うのに、私の白要素だというのが首を傾げたので突っ込んでみました。
まぁまぁシルキーさん。
煽りに関しては、得手不得手があります。
あとツィスカは煽っても逆に嫌がって答えてくれないような気がするので、意見を聞くならば質問の方が良いと思うのですが。
>>147 ツィスカへ。
シルキーは、ドロシーへは>>132等、「こここう思ってるみたいだけどもうちょっと教えてくれない?」というのを言ってますよね。
その上での>>134の発言。
これは煽りというよりは、色々考えて先行している状態に私は思いますよ。
★シルキー黒に見る理由として、どういう行動をしているから黒、というのをもうちょい言語化できませんか?
鳩オチっぽいので返事無理かしら…とりあえず質問しておきますね
アレ何これ
喉全然たりねーんだけど?
灰考察してねーのに1000pt使い切ったんだけど?
馬鹿なの?wwwwwwwwww
あーすまそん
ちょっと言い過ぎたかな。
シルキー黒と見るのであれば
ツィスカ視点からであればトールとここがつながってるとか言う風な視点で要素が挙げれると思うんでその辺見てみたらどうですかの
ツィスカさん大丈夫っスか…。
見た目に似合わず、山ごもりとかしちゃうアウトドアだったり?
ぜってー海のが気持ち良いッスよ!
来年は海に行くと良いッス!
あれ、エレオさんの…いや、なんでもないッス。
シメオン→エレオ疑問点>>2:334を解き解き。
「バルさん重くねーよ」
→「重い」の意味で誤解が生じてる?
エレオにとっての「重い」は「自分の動きこの人できてないわ>>2:396」(この意味がまだ掴めない…)
むしろエレオにとって、バルタンは「重い」より「分かり辛い」のようです>>107
エレオは「白アピを村のそれか狼のそれか分類して読む」が、「バルタンの発言スタイルは結論や過程がポンと出るため一読で理解し辛い。また読み辛さから、ツッコミを受けた際の対話が誤魔化しのようにも感じてしまう>>69>>110」のが原因とのこと
「真寄りのタイガのスノウ評見て納得していてもスノウ評変わらないのか」
→スノウの占ブラフの取り方の違い。
占い視点ではブラフ張りは印象がいいため、「スノウへの注目の仕方は占い師としては自然」>>2:295
ですがエレオは「スノウからどや! を感じず、やってみただけ感が強いと思った」。
「また通常、村が占ブラフを張る必要はないため、スノウの行動はお気楽村か狼の行動どちらか。そのため、>>2:148を『お気楽村ならツィスカとライン切れ、狼ならラインある』と悩んだ」
>>2:293>>2:327>>118
筋は通ってるかと。
順当に考えればトール真ならツィスカは占1COの段階で非占して霊か潜伏選んだことになるからツィスカ隷か狼かなぁ、とは思う。
ありがとうございます。に、2個目なのは見なかった事にします…。
忘れてた。
今日の占い先なんですけど、>>91でちょっとふれたとおり、霊が真狼ならば狂人が潜伏している状態かと思います。
占いは
・狂人を避ける
・守護獣を避ける
この2点を考えつつ、決めてほしいと思います。
というのも白判定が出た人間は、守護狙いだと食われないという現状があるため、白確が最終日に残りやすいのですよね。
なので非狂重視も選定ポイントに入れていただきたいので、タイガさんお願いしますね。
あと黒判定の場合は即吊りせず霊ロラ後に吊ればいいのでCOを求めるのはロラ後で問題なし。
食われたらその時点で守護獣確定ですから。
判定を誤魔化すのは今日灰襲撃明日占い襲撃の場合のタイガの遺言の残し方等に無理が発生するため、判定自体は即出しでいいと思います
まぁぶっちゃけ計算すると守護が5日目まで生きてたら村勝ちはほぼ揺らぎないはず、ピンポイントだけなければ問題ないでしょう。
竜胆も秋桜もおつかれー!!
んー、なかなか面倒だな。
トールやっぱり狂塗りするべきなんだろうか。
村人判定か瘴狼判定あたり出してみる?
>>+72
ホットコーラ……。根本的に炭酸嫌いな私には厳しそうです。温かい炭酸とか想像するできないという。
>>+84
あぁは言ったものの、もう少し生き残れると思ってたんですけどね。フラグなんて立てるものじゃないです……!
んー
霊ロラ完遂させるためにトールから吊ろうぜ、とか誰か言い出さないかな(マテコラ
村人判定も面白そうかな…?
仕様わかんないですしね!!(ぉぃ
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新