
259 【G616再戦村】再戦のバルス村【あれから約2ヶ月】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
うーん・・・そのエレオノーレーローレルのライン切り中。
ローレルはいつもの調子だけど、
エレオノーレは結構「感情が発露」してるんだよね。
エレオノーレ、偽狩CO中も結構淡々としてる印象をうけた。
ローレルの方は演技だとしても、エレオノーレの方はとても演技には見えないなー・・・
(94) 2012/09/11(Tue) 22:41:45
(-87) 2012/09/11(Tue) 22:41:50
(+582) 2012/09/11(Tue) 22:42:32
てってれっててーれーれ♪
てれれてっててれー♪てってれてってってってー♪
元気百倍、トマパンマン!
(+583) 2012/09/11(Tue) 22:42:33
【見】 【墓】 少年 ペーター (loloma)
見ないでええええ、と言われてものぅ
ニヤニヤ
( ´Д`)y━・~~
(+584) 2012/09/11(Tue) 22:42:35
ここまで誤爆しなかったのにwww
いやああああああああwww
恥ずかしい!
ごめん!ほんとごめんアンリ、マッジ、ドーラ!
(-88) 2012/09/11(Tue) 22:42:47
ルーくん へ
いつも優柔不断なルーくん。
プロの時から、あっちにフラフラ、こっちにフラフラ。
そこは物語が始まってからも、ずっと同じだったね。
サシャ ルーくんの判断が揺れたとき、常に正しいほうへ正しいほうへと導こうとした。
その結果が今日だったと思う。
今日こそは、ルーくんに全て自分の力で決めて欲しい。
だから サシャ 最後の投票権 ルーくんにあげた。好きになってくれたお礼って訳じゃないけど、
サシャが今あげられるものの中で一番大事なもの。
サシャを吊っても構わない。でも今日から、人の話をよく聞き、決断のできる男の人になってください。
これを書いている時も、最後の判断で、ルーくんが悩んでないか心配。
でも、そんなルーくんが大好きです。
アレクサンドラ・パロ・ウル・ラピュタ
サシャより。
(-89) 2012/09/11(Tue) 22:43:05
(+585) 2012/09/11(Tue) 22:43:35
(+586) 2012/09/11(Tue) 22:43:36
内気な調香師 エレオノーレは、どこへともなく走っていった…
2012/09/11(Tue) 22:43:58
あと、リアルタイムで出るブレだね。
わかりやすいのでは>>3:266 2つ目の質問。
リアルタイムでのお話は、その人がどういう人か探る為のもの。
思考の芯となるものを探る為。後々の、思考のブレを見つける為。
今とは状況が違うんだ。
(95) 2012/09/11(Tue) 22:44:22
【見】少年 ペーターは、内気な調香師 エレオノーレ にニヨニヨ(・∀・)
2012/09/11(Tue) 22:44:31
おお、ここも赤ログ見れるのか。
狼陣営は本当に強敵だった。
結果を問わず、敬意を抱いているよ。
(+587) 2012/09/11(Tue) 22:45:00
【見】 【墓】 少年 ペーター (loloma)
(´-`).。oO(CNは、ジブリ絡めてると思ったんだよなあ。ニヤニヤ
(+588) 2012/09/11(Tue) 22:45:35
あと15分だ。
『地上の星』ことゲルドは早く結論を…
(+589) 2012/09/11(Tue) 22:45:48
【見】自称少女 リーザは、内気な調香師 エレオノーレをなでりこなでりこした。
2012/09/11(Tue) 22:46:00
(+590) 2012/09/11(Tue) 22:46:02
学芸員 フレデリカは、あ、悪いことしたかなw;
2012/09/11(Tue) 22:46:57
え?つぶあんこしあんも戦略にはいるの!?@2くらい
(96) 2012/09/11(Tue) 22:47:01
【見】 【墓】 少年 ペーター (loloma)
うを。得意の灰誤爆してもたorz
(+591) 2012/09/11(Tue) 22:47:12
【見】少年 ペーターは、内気な調香師 エレオノーレ をもふもふした。
2012/09/11(Tue) 22:48:00
かろうじて…
かろうじて、この文面だけでは誰か特定できない(と思われる)のが救いですが…っ
CN誤爆しちゃいました…orz
ぐすん……ぐすん……
>>*16
私、多弁村は絶対議事読みが追いつかないと思います…
皆さん、どうやって膨大な議事を処理してるんでしょうか…
(-90) 2012/09/11(Tue) 22:48:21
草原の民 サシャは、シュテラキり>>4:37〜>>4:40と手段、ペース変えた思ってる。@1
2012/09/11(Tue) 22:48:25
(+592) 2012/09/11(Tue) 22:48:29
【見】墓守 シメオンは、内気な調香師 エレオノーレをなでりこなでりこした。
2012/09/11(Tue) 22:48:53
(+593) 2012/09/11(Tue) 22:48:59
【見】 【墓】 少年 ペーター (loloma)
げるげるがんばれ
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
(+594) 2012/09/11(Tue) 22:49:15
間に合った…
シメオン、ケーキにはこれを。
[大輪の薔薇を模した飴細工]×3
[透き通った羽を大きく広げた蝶の飴細工]×2
(+595) 2012/09/11(Tue) 22:49:40
思考のナナメ上を行く突飛な質問。
その人そのままの思いが出やすいんだ。
ここで私は、マリーちゃんはそのまま素直な人として、後々見ていこうと思ってたの。
(97) 2012/09/11(Tue) 22:49:58
大将 ゲルトは、草原の民 サシャをなでりこなでりこした。
2012/09/11(Tue) 22:50:27
[遠くに隠れながらぼそっと]
>>+590
第一声じゃないですもん…
(+596) 2012/09/11(Tue) 22:51:42
ゲルトと二人っきりENDにしたいという、サシャの気持ちが伝わらないかなww
ゲルト&サシャ生存ENDにするために、邪魔者を消していっただけという、楽しい陰謀に気づくんだ!!!
(*17) 2012/09/11(Tue) 22:51:51
(+597) 2012/09/11(Tue) 22:52:16
(+598) 2012/09/11(Tue) 22:52:16
学芸員 フレデリカは、パン屋 オットー、え!に、にゃ、にゃんこって。にゃあ・・・とか?
2012/09/11(Tue) 22:53:21
…やめとこう。
分かってくれる人は分かってくれてる、で満足できるような大人になりたい。
(-91) 2012/09/11(Tue) 22:53:33
草原の民 サシャは、ルーくんとの二人生存ENDを信じて布団に入った。おやすみ。また明日ノシ**
2012/09/11(Tue) 22:54:06
(+599) 2012/09/11(Tue) 22:54:08
地上(ゲルド)
このままぐだぐだして、『セットが間に合わなかった〜』とか言って結論出さずにロレ吊りやり始めたらキレる。
さすがにないと思うけど…
(+600) 2012/09/11(Tue) 22:55:00
。oO(ペーターさん、リーザちゃん、シメオンさん、ありがとうございます…。フレデリカさんも…。)
(+601) 2012/09/11(Tue) 22:55:12
って言ってしまう時点で私まだガキですね…
ああもう…見苦しくてすみません。
いっこまえ、にこまえの独り言も含め、スルーでお願いします。
(-92) 2012/09/11(Tue) 22:55:25
(+602) 2012/09/11(Tue) 22:55:44
内気な調香師 エレオノーレは、学芸員 フレデリカ猫耳を装着。
2012/09/11(Tue) 22:55:58
フレデリカ、メイド服…よく似合ってるよ。
照れなくて、いいと思う。
…これは、俺も。昨日と同じく、執事服を着てくるべきかな。
(+603) 2012/09/11(Tue) 22:56:10
(+604) 2012/09/11(Tue) 22:56:31
パン屋のバイト シュテラは、戦パン、A級戦パン、銀のフランスパン、準備、完了。
2012/09/11(Tue) 22:56:48
(+605) 2012/09/11(Tue) 22:56:53
パン屋のバイト シュテラは、F5連打中。
2012/09/11(Tue) 22:57:34
(98) 2012/09/11(Tue) 22:57:42
…ゲルトの結論、出ないな。
どちらを信じるか決めたのに、セット先ミスした…という事だけは、ないと…信じたい。
(+606) 2012/09/11(Tue) 22:57:48
(+607) 2012/09/11(Tue) 22:57:55
大将 ゲルトは、絵本作家 ローレルにお辞儀をした。
2012/09/11(Tue) 22:58:16
>>*17
楽しいですよね!
素敵な陰謀だと思うのです!
(-93) 2012/09/11(Tue) 22:58:23
【見】自称少女 リーザは、オーブンの温度もばっちり★
2012/09/11(Tue) 22:58:28
学芸員 フレデリカは、細工師 オズワルドに照れた。
2012/09/11(Tue) 22:58:38
(+608) 2012/09/11(Tue) 22:58:41
(+609) 2012/09/11(Tue) 22:59:10
ローレル
最後まで変わらないスタイル。
サシャとは、全く方向性の違うものだけど、芯のある姿が素敵でした。
同じ村陣営なら、やっぱりローレルの●▼抜けを手伝うことになると思う。
でも、最後に2つだけ、サシャはユーリエと友達だったけど、決して狼の仲間では、無かったんだよ。
少しだけ、狂人ならいいなって気持ちはあったけどw真実はエピまで持ち越し。
そして、サシャは3日目にロラを完遂させたかった。
攻撃力高すぎて後悔><
また、エピで。
(-94) 2012/09/11(Tue) 22:59:16
>>+607
…いや、流石に、それはない。
…裸エプロン男に着せて…何が楽しいんだ…
(+610) 2012/09/11(Tue) 22:59:17
(99) 2012/09/11(Tue) 22:59:23
…いつの間にか豪華な料理が…
準備、お疲れさまでした。
(+611) 2012/09/11(Tue) 22:59:26
いいや、よく顔をだしてくれた。サシャの希望に少しは添えたと思う。ありがとうな。
(100) 2012/09/11(Tue) 22:59:26
(+612) 2012/09/11(Tue) 22:59:30
(+613) 2012/09/11(Tue) 22:59:32
(*18) 2012/09/11(Tue) 22:59:47
大将 ゲルトは、草原の民 サシャに微笑んだ。
2012/09/11(Tue) 22:59:53
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る