情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
やっぱりクララとアルビンがイマイチ分からない。
お爺さんは村民らしいけど、うーん。
お爺さんの中身が誰かもやっぱり分からない。
でも、クララはなさそう。…かな?
【老襲撃確認】
【バイトちゃんの香黒判定確認】
【巫女さんの箱白判定確認】
モーリッツ、ドロシーちゃんお疲れ様!
ドロシーちゃんはリアル事情絡んでたのに吊ってしまってごめんね。
老真視と、ぬぐえない屋狂印象から巫女真寄りで来てて、香も白っぽいし(箱にある程度まとめてあるから帰ったら落とすよ)、
すんなり香真、老真バ狼、巫真屋狂で違和感がないなう。
最初は誰か多弁一人くらいはブレーンで出てきた狼だろうとか思ってたんだけど、
強PL潰しって以外特にメリットなく見える執事さん襲撃とかからスキル自信なさげな気弱そうな狼陣営ぼんやり想像してる。
どこかで老の非狂取ってた気がする…。
あとで拾ってくるよ!
あ、あと昨日本決定了解言えなかったけどちゃんとドロシーちゃんに合わせたよー
>>絵 正直絵の黒要素は思考開示しないって点だけだから、君が人なら、本気出しさえすれば黒視覆せるはずだから、たぶん。
今日は人ならがんばってね!
老真要素も必要、っと。
灰は疑わしいところ重点的に。
巫の内訳は…まぁ狼じゃないでしょ、絶対真とも言い切れないけどね、って感じで。
自分が斑になるのは楽しいんだけど、斑即吊でなかったら出力維持が問題だなー…
考察スタイル強めだから色拾ってもらいにくいし、スタミナないんですよね。基本。
灰の>>All多用と強調文字は人外の法則(w
ユーリエ、エレオノーレ狼だろうなあと、
思いつつ、サシャの判断に迷い中。
まあ、あの真決め打ち推しはエレオノーレを
LWにしよう想定で勝負、なら分かるんだけど。
結果的にゲルト英断かな?w
狩CO、一手吊り縄かわせる可能性はありますが、私って客観的に見て老鉄板しそうじゃないですか?GJ狙ってみた!って無理やり言い訳してみても良いですが、その場合もし一手吊回避できたとしても、その後私吊られて一狼吊れたの村側にバレバレです。それでも良ければはっちゃけますよ?
仮に、アンリに狩CO譲ったとして、自分の護衛履歴説明できそうですか?
おは、よう。▲靴、確認。
…最期、の、狩り、私、に、任せ、て、ほしい、な。肉、は、あげる、から…
>>*39
大丈夫。それ、が、当然。
>>*44
ポム、アンリ、の、本職、狩人。多分、大丈夫。村の、決め打ち、霊、護衛、せず、確白、護衛、して、GJ、出した、こと、ある。
…大丈夫、だよ、ね?
あ、今日、も、体調、悪く、て、学校、休んだ、けど…体調、悪い、の、絶対、リア事情、に、原因、ある。
そしてその陣営予想を真剣に推す気にならない
現状。
エーヴァルト噛みの時点で状況考察じゃないと
つかまらない位置に狼さんいますよ、って
宣言されているようにしか見えんのだけど。
できれば最終日には残りたくないなあ。
ゲスト参加だし、G616経験者の方々で
決着をつけて欲しい感。
アンリ、ユーリエ、さん、決め打ち、言ってた。
そこ、から、多分、最黒、なる、と、思う。
香(霊ロラ)・草(決め打ち)、で、バランス、とった。草、の、方が、発言力、ある、から、巫、残る、と、思った、と、思う、って、言って、いい?
…私、今回、真実、知ってる、以外、嘘、ついて、ない、ね。
判定、正しい、し。
>>*47
うん、言って大丈夫だと思う。
視点漏れだけは絶対注意、確認必要だけど、それ以外嘘つかなくていいって楽だよねw
おはよう。
フレデリカ>>35
エレオノーレを一旦横に置いておいて
1.シュテラ真-ユーリエ狼 2.シュテラ狼-ユーリエ真 3.シュテラ狼-ユーリエ狂
この3パターンを「誰がどう見え、襲撃意図がこれっぽいから、何番が一番濃 い」と考える事を、勧める。 俺はそうするつもりだ。
2人まとめて考察する方が、単体真偽を考えるよ りもやりやすいと思う。
・サシャ
サシャの方が俺より遙かに細かいとはいえ、要素取りは似ていたんだが…ユーリエ決め打ち辺り(>>3:182)辺りから、俺とかなりずれてきた。
先送り枠から出して、1dから見返している。… やはり、2dまでは特に質問する所 がないんだよな…
>>2:263
「オットー吊った場合にユーリエ決め打ちかと 言われると違う」との事だが、>> 3:182からユーリエ決め打ちになっているよな。 意志は固そうなんだが、一応聞かせてくれ。
★ユーリエ狼とシュテラ狼、両方考えてもシュ テラ狼に軍配が上がるのか?
ユーリエの真要素には、狼要素と取れるもの (>>3:187中段等)も混ざっている。
シュテラ狼に軍配が上がるなら、シュテラの狼要素を提示してくれ。
11>9>7>5>3>1
残り5縄。
巫真決め打たれるとバに1縄使って、4縄灰に飛んでくる。
ロラ(巫→バ)なら3縄灰に回る。
【全ロラ、2狼生存】
4d バ│霊│灰灰灰灰灰香草│白白 ▼霊▲白
5d バ│灰灰灰灰灰香草│白 ▼バ▲灰
6d 灰灰灰灰香草│白 ▼灰▲白
7d 灰灰灰香草 ▼灰▲灰 →EP
【全ロラ、1狼生存】(片黒吊)
4d バ│霊│灰灰灰灰灰香草│白白 ▼霊▲白
5d バ│灰灰灰灰灰香草│白 ▼バ▲灰
6d 灰灰灰灰香草│白 ▼香▲白
7d 灰灰灰灰草 ▼灰▲灰
7d 灰灰草 ▼灰▲灰 →EP
全ロラなら、2人灰を吊ればいい。
まだちゃんと読めていないが、エレオノーレが要素挙げしているから「ここに同意する」と引用してくれていい。
サシャ>>3:186
後、ゲルトへの回答も兼ねて。
☆俺は、GS提示要求を白要素とは取らない。
村全体の疑い所がどこか分からない(灰殴り合いに向け、白決め打ちされそうな灰を喰いたいが、誰が最も白視されているか分からない) 状態では、狼に襲撃先を決める為の判断材料を与える、と考えているからだ。
狼だけでなく人もGSは変動する。
狼が無理に疑い所を変えたのか見てみたいなら、疑い理由をきっちり見ればいい。
全員分の考察を出している相手なら「村全体で白視されている所を分かり易くさせる」 まとめ(GS)はいらない、全員分出してないなら、個別に聞き出せばいい。
…追記しておくと、黒要素にも取らないぞ。白黒両方に取る事が出来る物は、基本的に要素にしないんだ。
真でも偽でも、信用取るなら村利提案しなければならないしな。
ユーリエ>>3:126の「ほぼほぼ」については、俺は未だにしっくり来ていない。 だがサシャはこれで納得できているんだよな… ユーリエと会話してもまだ違和感があるから、 違和感の原因を少し突き詰めてみる。
>>*49
意図的襲撃ミス忘れてるし、日数間違ってるし…
訂正。
【全ロラ、2狼生存】
4d バ│霊│灰灰灰灰灰香草│白白 ▼霊▲白
5d バ│灰灰灰灰灰香草│白 ▼バ▲灰(or白)
6d 灰灰灰灰香草│白(or灰) ▼灰▲空襲撃
7d 灰灰灰香草│白(or灰) ▼灰▲灰 →EP
【全ロラ、1狼生存】(片黒吊)
4d バ│霊│灰灰灰灰灰香草│白白 ▼霊▲白
5d バ│灰灰灰灰灰香草│白 ▼バ▲灰
6d 灰灰灰灰香草│白 ▼香▲白
7d 灰灰灰灰草 ▼灰▲空襲撃
8d 灰灰灰草 ▼灰▲灰 →EP
…かな。間違ってるところあったら教えて。
正直な…ユーリエの心象はがくっと落ちた。
シュテラと同じく、灰狼探してくれ。エレオノーレを含めた7人の中に、まだ2狼いるんだぞ。
全ロラ許容派なのに、「シュテラ真決め打とうぜ!」と言っている(言いそうな)人が出てくる前からシュテラ殴る方に目が行ってるのは…どうかと思う。
>>*51>>*52
入れ違った。指摘ありがとw
全ロラしてほしいね。
っていうか私灰のままなら絶対全ロラ主張するよ。
決め打ち怖い。
5d、空襲撃、の、方が、白、護衛、で、GJ、出た、ように、見える、と、思う。
その後、の、灰、襲撃、狩、狙い、に、見える。
…狩、生存、信じない、かも、しれない、けど。
>>*54 了解。こんな感じかな?
【全ロラ、2狼生存】
4d バ│霊│灰灰灰灰灰香草│白白 ▼霊▲白
5d バ│灰灰灰灰灰香草│白 ▼バ▲空襲撃
6d 灰灰灰灰灰香草│白(or灰) ▼灰▲灰(or白)
7d 灰灰灰香草│白(or灰) ▼灰▲灰 →EP
【全ロラ、1狼生存】(片黒吊)
4d バ│霊│灰灰灰灰灰香草│白白 ▼霊▲白
5d バ│灰灰灰灰灰香草│白 ▼バ▲空襲撃
6d 灰灰灰灰灰香草│白 ▼香▲白
7d 灰灰灰灰灰草 ▼灰▲灰
8d 灰灰灰草 ▼灰▲灰 →EP
下、5d、空襲撃、の、意味、なくなって、る。6d、灰、噛んで、7d、白、噛む、と、いい、かも。
…手順、苦手、だから、詳しい、こと、アンリ、に、聞いて。
空襲撃→灰噛み→白噛み、で、狩、噛まれた、灰、に、見える。
アンリ、狩、騙る、なら、白、残す、のも、いい。
…離席前に、襲撃考察を落としておこう。
エレオノーレの状況黒は
1.灰吊りの縄を1本与えてでも、占判定片方潰したかった
2.白出し安定があれだけ言われた中でシュテラが黒出し
が大きい。
エレオノーレ状況黒が重なっている事から、エーヴァルト襲撃理由に
・エレオノーレに目を付けていたから
が含まれる可能性も上がった。
…普段の俺なら、意見喰いなんて考えないんだが、な。
初回襲撃が灰だったのに、今回は占喰いだった。これがエレオノーレの状況黒をより濃くしている、と思う。
今日ロラ用の縄を浮かせてくれたくせに、初回で占喰いに来なかったのは、占霊全ロラの間で占いに当たる位置じゃないと判断したんじゃないか。
それなのに、片方がいきなり当たってしまった。狂は白出し安定だ(と考えてくれるだろう)から、焦って真視されている方を抜いた。
すると、より狂視されていた方が真だった…シュテラ狂の黒誤爆の可能性もあるが、これが一番しっくりくる。
ヨアヒムが>>44で気弱そうな狼陣営想像しているが、それなら尚更初回占抜き狙うべきだったと思うぞ。
奇数進行だし、GJ1回は怖くない。強PL潰す前に占片方喰って、ノイズ化してしまった方がいいと思う
昔仲間だったあいつには、これで中身がばれそうだな。
それにしても、ここまで展開が似るとは…予想外だ。
俺のこの国での経験など、ほとんど無いようなものなのに。
2-2が2回、3-2が1回、か。
…一番多そうな3-1経験が、まだないという。
(フランツわしゃわしゃわしゃわしゃ)
内気な調香師 エレオノーレは、おまかせ を能力(襲う)の対象に選びました。
お昼の一撃。
>>51
上段の場合分け思考は大事だねー、うんうん。
★じゃあそれぞれの場合の潜伏狼(の組合せ)も考えてみてもらえないかなー?
all★みんなも考えて考察に出してみてもらえないかな?
>>確白ず
上記を議題に加えることも検討してみてもらえるかな?
正直かなり大変なんだけど、多分狼が一番大変だからさ。できなくてもいいんだよー?その人それぞれに「自然な」考え方ってあるからね!
>>53
私としては昨日までも継続して狼探ししてたつもりなんだけど、あんまり伝わってないみたいだね…反省。
★今日の発言以外で、狼探し姿勢が薄かったという印象、
どこかから拾ってたのかな?教えてくれると嬉しいな!
お昼の一撃おしまい。
帰ったらシュテラ偽要素と潜伏探しするよー。いやー、吊り予約がかかってるっていうのも楽しいものだね。
またあめちょーだい!になったらごめんね!反省はしないけど!**
>>オズワルド
ブーメランだ。オズワルドも、シュテラ狼を考えて、
ユーリエ狼を主張しているのか?
直近の考察は、バランスが悪くかんじるぞ。
逆方面の考察もたのむ。
巫女の狼はリソースが厳しいから色々要求して狼いじめ、は単にリアル厳しい人いじめにしか思えなかったわい。
むしろ協力しあえる狼の方が楽なんじゃないか?
赤相談ってそんなにリソース食うのかのぅ?
マッジ、▲靴にセット済んでる?
マッジが食べれるように▲おまかせにしておくね。
指さし確認。変更完了。
手順の指摘もありがとう。
一応修正版。適宜改定していく必要あるかもだけど。
【全ロラ、2狼生存】
4d バ│霊│灰灰灰灰灰香草│白白 ▼霊▲白
5d バ│灰灰灰灰灰香草│白 ▼バ▲空襲撃
6d 灰灰灰灰灰香草│白(or灰) ▼灰▲灰(or白)
7d 灰灰灰香草│白(or灰) ▼灰▲灰 →EP
【全ロラ、1狼生存】(片黒吊)
4d バ│霊│灰灰灰灰灰香草│白白 ▼霊▲白
5d バ│灰灰灰灰灰香草│白 ▼バ▲空襲撃
6d 灰灰灰灰灰香草│白 ▼香▲灰(or白)
7d 灰灰灰灰草│白(or灰) ▼灰▲白(or灰)
8d 灰灰灰草 ▼灰▲灰 →EP
>>ローレル
貴方も、シュテラの狼の方も探したほうがいいんじゃないか?バランスが悪いぞ。
また、オットーが真なら、彼の真要素を、あげてみたらどうだ?
▲靴、セット、済み。
銀の、フランスパン(変態特攻・人狼には無効)で、殴り、殺す。パン屋陣営、の、勝利、の、ため、に。
あと、アンリGS最黒になるってことは、今日のマッジの自由占い先はアンリになるよね。
で、結果はアンリ白出し、でいいんだよね?
黒出ししたら、二人とも吊ってみようになる可能性あるよね。
ロラ完遂して二人吊られたらおしまいだし。
マッジが別の人疑って黒出ししたらどうだろう、とかも考えたけど、その場合も片黒二人吊られて終わらなかったらバ偽っていう確定情報が村に落ちて、最終日灰に加速で追いつけなく懸念もあるかな、とか。
灰に縄をかけれるって意味ではなくもないかな、と思ったけど、村に確定情報落とすのはあまり好きじゃないポムでした。
思考垂れ流し終了。
>>64
「逃がすもんかい」って言い方、私の色知ってるみたい。
灰なのになんで私黒確信してるの?
バ真老偽派だった?
昼投下だ。
納品や材料買い付け等があるから、次見られるのは夕方になる。
ユーリエ>>56
上☆当然だ。ちゃんと考察しなければならないから、後述する。
3縄2狼となったなら、毎回最悪のパターンを考えていかないと(まず黒いと思った所を吊った後は、2縄2狼を想定して吊り先を考えないと)最終日にすら持ち込めないと思っている。
下☆灰を見ていたのは知っているし、狼探し姿勢がそこまで薄いとも思わなかった。…霊見る余裕があったら灰見たいと思っていたせいで、ユーリエの灰考察ちゃんと読んでいないが…(ここは申し訳ない)
だが、これまで灰も見ていた筈のユーリエが「自分視点狼確定のシュテラを殴る事に目が行った」から印象が悪くなる。
どちらも偽っぽいと困っていた占が、内訳確定したんだぞ。それまでも灰をちゃんと見ていたなら、灰狼を探すための材料が増えたと喜ぶ所じゃないのか。
まだ、夢絵青学、見てない、から、わから、ない。
あと、「ゆる」思考、では、細草、には、襲撃、されなければ、論戦、見たい、から、あえて、占わない、のも、あり、って、言おう、かな。これ、結構、本気。
あと、多分、思考、迷走、する、と、思う。
草、占い、なら、白、出す、よ。手順、巫→私、みたい、だし、黒囲い、と、白囲い、なら、私の、真偽で、2択、だろう、し。仲間、占い、の、後、で、自由、なら、仲間、占う、狼、いない。普通、自由、なら、適当、な、村人、に、黒、出す。
ゲルト>>60
偏っているのは自覚している。原因は占霊内訳や襲撃考察の積み重ねにある。
1.3dの占両白で、占真狂が濃いと思った
(表明していなかったかもしれないが、フランツ>>3:14に全面的に同意している)
2.3dのオットー白判定で、ユーリエ偽なら狼と考えた
3.>>3:29を巡るユーリエの考えに歪みがあるように感じ、ユーリエ偽の目が出てきた
4.今日の襲撃が、狼陣営が狂残ししようとした様に見えた
以上だ。
4'として、シュテラ狼のエレオノーレ偽黒ならばここでモーリッツを喰う理由がないように思う、というのもあるな。
バランス取る為に、4'についてはもう少し突き詰めるが…確白は2人いるんだ。真偽つかないから占霊全ロラという声もあった。灰を広く取るため、確白喰いに行けばいいだろう、という思いが消えない。
…考えるべき所がどんどん増えていって、時間が足りない予感しかしないんだが。
本来ならば、占霊をロラしている間に灰を見続けるんだが…サシャを考察する為に、ユーリエを見ざるをえない。
…灰殴り合いまでには必ず洗いなおす。フレデリカ灰考察の優先順位、下げていいか…?
ローレルさんが普通に黒いです。
ここ1狼。
…残りのもう1狼探しますか。
バ絵LW+偽霊(LWは巫狂で箱黒だった場合を除いて生存)
あ、でも、ポム、含む、全ロラ、だと、白、出す、と、襲撃、されない、と、おかしい、かな。
手順、的に、靴→空→灰→楽→灰噛んで、ep
アンリ、より、靴楽、優先、不自然、かな…
…細噛んだら、なんでアンリ生きてるのって疑われるかな。
まぁ、先のことはいいか。
>>*64
…そっか。
灰襲撃挟むのに片白生きてるのはおかしいかもね。
だからと言って片黒も…うーん…
灰襲撃、アンリ、が、狼に、狩、って、思われてなければ、不自然、じゃ、ない。
強そう、な、アンリ、残して、靴、楽、噛む、理由…
……アンリ、ミスリーダー説?
アンリ、待ち、かな。
明日、私、適当に、偽黒、出して、ポム、の、味方、作る、と、同時に、私、偽視、上げるの、って、あり?
片黒ロラ、村視点、最悪、2縄2狼、に、なる。簡単、に、ロラ、できない、と、思う、けど…
…離脱直前に、色々見えた。食い違っている様だから言わせてもらう。
ゲルト、ローレル(と俺)の現在の優先順位は
1.エレオノーレ含めた7人から2狼を探す
2.霊と占の真偽・中身を考える
で1>>2だ。狼がロラ用の縄を提供してくれて、3縄2狼という元の想定に戻ったんだ。2にあまり時間と力を割きたくないから、ローレルの発言は「村に真偽フラットに見る様呼びかける事」で止まるだろう。
そこで衝突しないでくれ。
襲撃考察を出している理由は「2-2の片占抜きは狂に対する白出しのサイン」という話もあり、ここを考えないと動けないからだ。
昨日も出すべきではないと言いながらも、俺は喰い先予想を出しただろう。あれと同じだ。
デメリットも考えているから、襲撃周りで考えている事全ては出していない。思考が歪んで見えるかも知れないが、どうしようもない。
襲撃考察。
ユーリエさんが狂人なら占内訳真狼は見えている。
偽なら狼と思われてた(のが多かった気がする)から、オットーさんへは黒出しして霊ロラに持っていった方が狂人の動きには合う。
+今日のドロシーちゃんへの白出しは非狼要素。
偽黒出すには十分な位置…オットーさん白出ししたんだから余計にここは黒出したいところなはず。
なので真>狼>>>狂。
シュテラさんが狂人なら昨日のフランツさんへの白出しはご主人様だと思っての白出し。そしてユーリエさんの判定から、ユーリエさんが狼と判明する。
この場合、今日のユーリエさんの白判定を見て、狂アピ及びそろそろ黒出さないとまずいと思っての黒出しと予想。
シュテラさん狼の場合は黒出しで片黒吊りの魅力から、縄消費をさせたがっている。
つまり昨日の時点で吊り縄が引っかかりだしているあたりに狼がいる。
…くそ、襲撃先予想をおおっぴらにできるという理由だけで狩COしたい。
ここについて堂々と討論できないのが辛い。
灰殴り合い突入したら言ってしまうつもりだが…
こんにちわ。
なんと言うか、ゆるはどこーーーー!!って感じですね…。
時間あってもこりゃキツイでしょうねぇ。
白ほぼ決め打ち:サシャちゃん
たぶん白っぽい:ヨアヒムさん、フレデリカさん
微妙にもやっと:オズワルドさん、ローズマリーさん
ロックかかった:ローレルさん
変態ログ持ちs:ゲルトさん、フランツさん
▼大将が無難?
【全ロラ、1狼生存】(片黒吊)
4d バ│霊│灰灰灰灰灰香草│白白 ▼霊▲白
5d バ│灰灰灰灰灰香草│白 ▼バ▲空襲撃
6d 灰灰灰灰灰香草│白 ▼香▲灰(or白)
7d 灰灰灰灰草│白(or灰) ▼偽黒▲白(or灰)
8d 灰灰灰草 ▼灰▲灰 →EP
この、パターン、だと、偽黒ロラ、私、真、決め打ち、と、同じ。
偽黒、両方、村、なら、8d、来ずに、ep。
明日、適当に、偽黒、出す。
ガチってそういうものになりがち…。
そして、理想と違う動きをする人が必ずしも人外ではないんだよ…。
ロックかけやすいけどね(
…俺もまさかここまで村がシュテラ偽に傾くと思っていなかったんだ…
エレオノーレは狼だと思っている。
これまでのエレオノーレの立ち位置・占霊に対する内訳考察・昨日今日の襲撃。3つが符合しているんだ。
2縄2狼を3縄2狼にしても、LW…場合によっては2狼とも残せる、という自信がないと、ロラ対象を喰うなんてできない。
吊りミス1回させれば勝てるのと、2回させないと勝てないのは、全く違う。
みんな考え方違うんですからねぇ。
と言うか、ゲルトはオズワルドをロック気味?ですか?
個人的にまとめ役にはロックはかけて欲しくないですねぇ。
>>*69
疑い、アンリ以外に向けれる?
アンリより占いたい人探してみてほしい。
白にしても黒にしても、ここでアンリ占いするとめんどそうな気が…
なにか案あったら教えて。
草原の民 サシャは、おまかせ を能力(襲う)の対象に選びました。
>>*70
霊、決め打ち、仲間、かばった、ように、見える。
でも、狼、だと、目立ち、すぎる。そういう、意味、では、白い。
霊ロラ、安易に、乗った、方、が、怪しい、かも。
これ…で、誤魔化せない、かな…?
>>*71
草狼ならもっとうまく立ち回れる、ってことだね。
大丈夫だと思う。
その理論で、アンリ以外で動き怪しかった人を考察・疑いを向けると良いかと。
>>*72>>*73
今更かばう必要はないはず、とかで止めて、悩ましいとか言わない方がいいね。
ないはず、だとマッジにしては語調強すぎるね…
今更かばう必要はないと思う、とか?
…マッジ自身の言葉でお願いします。
お昼ふらり〜♪
マッジのフランツセット確認したから、【おまかせ】にしたよ〜へんたい死すべし♪
手順については、もう少し考えるけど、そもそも狩COはネタだから、安全策とって空襲撃は最終日まで持ち越したいかな。
もちろん。整合性のある狩日記は準備してるけど。
とりあえず、今日もユーリエ真推すけど、マッジがアンリに疑い向けて殴りかかるの構わない。更に、アンリへの白出しも構わないよ。ミスリーダー説で戦う。正直生き残ってるだけで疑ってくる人好きじゃないし。
黒出すなら、ローレル当りかな。
アンリ、ポム白推す時にまとめて囲っていけるし、狼がポム、ユーリエと一緒に、ダメもとで今疑い向いてる多いローレルも吊にきた。という狼像を主張するのに都合がいい。
……絵、巫、1d、全体、2番目、●絵、1票目、出してる。
ただ、考察次第、で、変更、する、って、いってる、から、微切れ、程度に、言う、つもり、だった、けど…
私、再三、白、しか、出ない、と、思う、って、言っちゃってた、けど…
お疲れさま。
色々口出したけど、アンリLWになるはずだから、アンリがやりやすい方を選ぶべきだと思うよー。
アンリ、誰にでも殴りかかる準備できてるから、
マッジがどう動いても対応する。
敢えて希望を挙げるなら、細と学と夢には占当てないでってとこかな。ここら辺、普通に正面から殴りたい。
学夢、まだ、見てない、けど、細、多分、占わない。
巫、騙り、出せる、スキル、ある、狼像、だけど、前世、で、戦歴、一番長い、狼、騙り、に、出した、こと、ある、から、自信、ない。ここ、占う、くらい、なら、別、の、人、占い、たい。って、言う。
…とか言いながら。
…狩CO、もう少しギリギリまで考えてみていい?
状況に応じては私回避して1縄村に使わせるのも良いかも。
アンリ狩COしたいとか、そういう希望ある?
>>*86
★何で、老、護衛、しなかった、の?
★今まで、誰、守って、た?
★その、理由は?
正直、吊り、回避、に、しか、見えない。すぐ、吊ろう。
…って、言われる、と、思う…
おっとー、なんだか地上が固くなってきてるね。
ゆる成分が必要だが、みんな喉に流行の病を抱えてるみたいだし…
鳩から一撃。力尽きそうだから後は無理。
>>71ゲルト
オットーからは 単体では要素は取れない。
ただ 結構槍玉にあげられていたオットーの吊られ際 吊らせてごめんという一言。
ゲルトが2日目冒頭に 無駄占いさせてごめんって確か言ってたよね。これがあるから オットーの吊られ際はオットーの偽要素にはなりえない。あとは ユーリエを単体で見てだよ。
シュテラちゃんは 狂人。
昨日あたしが言ってた事だけど お爺ちゃんならゲルト・フランツどちらかに偽黒は出せる。疑惑のツートップが占い先だったし あれだけ肝の据わった経験積んでそうな人はね。
今日シュテラちゃんが黒を出せたのは 確定黒になる出る心配がなくなったから。エレオちゃんの正体は別にしてね。
能力者の内訳は 占:真狂のモーリッツ真 霊:真狼のオットー真
「確定黒の出る占い師の内訳は?」っていう形で昨日エレオちゃんに質問投げたように 昨日時点で占い師の内訳は 真狂で結論は出してるよ。
アンカー必要なら言ってね 持ってくるから。**
>>77
「あれだけ肝の据わった経験積んでそうな人」っていうのはモーリッツさんのことかな?
思考の前提がかなり違うことは分かるんだけど…
追いづらいなぁ…
ゲルトだけじゃなく、フランツもロック気味かな?
(^_^;)
ゲルトもだんだん辛くなってるだろうし、フランツには纏め補佐頑張ってほしいな。
どちらかは今夜喰われるかもしれないし…
狩人だれかなー。
狩人にはアルビンしかり変態が多いイメージだから、変態枠じゃないかなあ。
僕としては今日▼巫→明日▼働は確定事項だね。
で、灰だけど、A[学>細>青>絵]B[香>夢>草]
このABに1wずつ、と考えているよ。
言語化は夜になりそうだ。
>>フレデリカ
思考隠しに見えたからな。その気が無いなら、
とりあえず、オズワルドが、喉を潰した考察。
どう思うか聞こうかな?
ちょっと修正。
本線
ユーリエ、エレオノーレ、ローズマリー+シュテラ
次点
ユーリエ、シュテラ、エレオノーレ+ゲルト
マリーちゃんの見極めが鍵、かな。
>>54
「白出し安定」って言われ続けると、黒出したくなりません?
よほどの悪手だったらやめますけどね。
ゆるがちの ゆるの部分を 忘れるな!
なんだか殺伐とした村にユーリエさんが帰還!
【楽しいエピ、墓下になるような発言を心掛けましょう】
え?お前が言うな?
まあまあ、もこりなみるくでも飲んでほっこりしましようよ(´ω`)
さて、直近にいろいろ見えてるねー。
>>ローレルさん
★「おじいちゃんの肝の座ってる部分」ってどの辺から感じたのー?
★ゲルトさんとオットーさんの「ごめん」を同じものとして捉えた、ということかな?
★今日お話したい人は誰?どんな話をしたいー?
うん。フランツさんは…ちょっと…頭冷やそうか(にっこり
そこはブラフでも「灰吊しちゃおうかな〜どうしよっかな〜?」って言うところだよ?2日続けての能ロラで一番怖いのは灰の思考が止まることだからねー?
考察を表に出せないのはつまらないかもしれないけど、まとめの力一つで村の勝ち負けが決まるからね!よろしうだよ!
/PLとしてのお願いです。私もちょっと熱くなってた部分がありました。申し訳ありません。楽しいエピになるよう、過剰なヘイト行為は行わないことを心掛けていただければ幸いです。お願いここまで。
そして一番上の質問が思考だだかぶりな件。
まとめのブラフについても同じ考えです。
と、完全追従。黒い。
ニス乾かしている間に何とか書きあげられた。シュテラ狼エレオノーレ人パターンの襲撃考察と俺の感想だ。
…前提として。ユーリエ偽のドロシー狼という楽観的思考は捨てる。
エーヴァルト喰い理由はヨアヒム>>44の「強PL潰し」(白視受けてる所喰いも兼ねて)が大きくなる。
モーリッツ噛めれば切りも庇いも自由自在なのに初回占抜きしなかった理由としては「ユーリエ(狼も真視)とシュテラのどちらが狼か争った結果、ユーリエ人決め打ちされるのを恐れた」と「占霊真贋がつけられなければ占霊全ロラ。灰に使える縄を3縄にさせたかった」の両方が考えられる。
今日は(ゲルトの言う様に)エレオノーレを状況黒にして吊らせる為にモーリッツを喰った。
これにより村は2縄2狼から3縄2狼で有利になるが、エレオノーレで1本浪費させ、次で村人を吊らせれば勝ち。縄を増やしてもそうそう吊られない位置だから村有利にするのを厭わないんだろう。狼は両方とも高スキル位置で白視受けているのだろうか。
自分の考察に対する素直な感想:…結局灰吊1回避けざるをえないなら、エレオノーレはパンダにして、素直に確白片方食えよ…
ちなみに、シュテラ狂だとしても、エレオノーレ白だと結局腑に落ちない。
今日のモーリッツ喰いにより初回占い抜きしなかった理由が潰れるし、村が占霊ロラ選んでも灰吊り1回失敗できるようになる、というのは、狂がエレオノーレに何判定出そうが狼不利の選択だと思う。
[初回占抜きしなくていい他の理由/ロラに使われそうな縄を1本灰吊りに回されても困らない狼像]
この2つを提示できる人は出してくれ。偏ってる自覚はあるんだ。
空気は読まずに壊すもの。
こういうことをさらっとできるようになりたい。
ギスギスは嫌。
ここでユーリエちゃんがもこりなみるくだって!?
うう…これはフラグなのか、この釣り竿にくいついていいものか!?
中身考察、もう分からん!
だいじょーぶ、きっと皆さん、墓下&エピでは楽しく変態トークできるよーー。
ムスカが荒らした後でも村には平和がきたもん。
ね!
…顔料を量り取って、絵具を作っている間。胃が重くてな。
普段は意識しない自分の臓器が、どこに存在するか…嫌というほど思い知った。
…ふふ、楽しいな。全力を尽くすというのは。
…本気で胃が重かった(でもやはり人狼騒ぎは楽しいなと思った)から…ヤンデレ顔あるの思い出してやってみたら…これはひどい…
…痛いと生を実感するって、どこぞの無痛症さんの様だ。
……俺は、ドMではない。断じて。
なぜかM扱いされるが、違う。
ただいま。
さっそくライン考察始めたけど、マッジの灰への触れなさっぷりに少し驚いてる。
今のところ、ポムとフレデリカが完全に空気になってるwwちょっと、こじ付けるけど、ガッツリ考察してもマッジ-ポムの完全なキレまでは出せないと思う。
逆に、オズワルド-マッジはキレありで、白きめ打つ流れになるかもしれない。
>>90
初回占抜き、シュテラさん狼の時に出来ると思いますか?
狩候補は一人も欠けていないんだから、普通に考えて、モーリッツさん守護張り付いてますよ。
初回占抜きしなくていいんじゃなくて、初回占抜きできなかっただけだと思います。
灰に回す縄を1本増やしてでも占抜きしたのは、占機能を生かし続けて灰が狭まる・尻尾をつかまれるのを恐れたためだと思います。
ちらっ
ユーリエが良い事言ってます!
墓下に来たら、私もデートに誘ってみる事にしましょう。
…つまり、今日、占いにかかりそうだった人が怪しい。
かな。
直吊ではなく、占枠にいた人。
>>オズワルド
確白であるわたしは、 エヴァをその時かなり疑っていたが、その点、どう思う?それでもエヴァを噛むのか?
そういえば今さらだけど、僕が狂人ということはシュテラは狼。
店長は僕でバイトが彼女。
だがご主人も彼女……。
整理すると、
昼は僕が上司。夜は彼女の下僕……ってこと?
絵>>68 絵自身の判断材料落とすの頑なに拒否してるように見えて、思考隠し=狼疑った。
これまでの絵、独自のやり方でがんばってる村って見方も十分できるよ。
けど昨日時点僕とかゲルトとかが望んでる方向性への努力は正直ゼロだったからね、そっち向けた本気が欲しいってこと。そっちってこれね3:107
☆うん全く見てないや。学細はGSで表明した通り白放置枠なので。今日から草も。
白決め打てる勢いで白拾えて尚且つ周りからも一定の白視集めてる人は放置して様子見て、終盤食われずに残されてたら疑う。
白狼懸念は終盤まで持ち越す方針だよ。
ただいま。
>>51 オズワルド
☆>>2:263 サシャ 一昨日はオットー狼だと思ってた。だから、昨日はユーリエがオットーに黒判定すると予想して、翌日にロラ完遂か決め打つかどうかについての判断をすべきか保留すべきか悩んだ。
でも、昨日、オットー人間確定したのと、モーリッツ真要素出はじめたの受けて、シュテラとユーリエのどちらに狼いるか考えた。そこで、昨日は勝負に出た。一つは、即霊ロラ案についての灰の見解を見極める事。
一つは、ユーリエの真贋を確かめる事。前者について、結果的にドロシー白で、キレ拾えても無意味だったけど、後者については、ユーリエの真取れた。だから、決め打ち決めた。
狼要素と取れるもの (>>3:187中段等)を具体的に引用して欲しい。
エレオノーレの考察には、全面的に同意する。他にもシュテラの偽要素拾ってるのを提示するから、そっちはサシャのライン考察見て。
>>53 オズワルド
★ユーリエについての単体黒要素を挙げて欲しい。
>>59 ローレル
>「スキルの低い人」なら状況変化に目が行き過ぎて 所謂齟齬が出るのは当然。
これには同意。だからサシャ GSの変動を見れば、その理由を相手に確かめるし、その返答を受けて、その真偽を確かめる。
スキル低い事で、GSの位置が変動するなら、返答の中からスキルの低さから来たものか、それとも別の意図があるのか確かめる。
逆に、狼、適当に印象操作するためにGSをさり気なく変えてくるし、そこ突かれると、うまく返せないのも事実。
だから、視点の動き突いただけでは、おしまいにならない。それだけで黒取ってくる人、黒塗り考えてる人、つまり狼の可能性大。
とりあえず、今から、シュテラと灰とのラインについて精査始める。オズワルドには、シュテラ真を推すならその理由と、ユーリエ狼要素を提示して欲しい。
その中で、サシャの結論押し付けるのではなく、二人で議論進めて、オズワルドにもユーリエ真を感じて欲しい思う。
昨日からずっと絵気にしてばっかなんだけどどうしよう。
初日から目立ちすぎ感とか、確白に喧嘩売っちゃうとことか、正直こういうとこは心底狼っぽくない…
けどここまで色々と予測できない絵の場合「そう見せかけての〜」の可能性も十分あって悶々してる
そういえば、昨日、草原の民の遺跡行って[▓█▓░░▓▒ほいほい]拾った。改良して[ゲルトほいほい]にした。
これ使うと、ゲルトが来る&しばらくして無残な姿で発見される。G国の国主が村立てるときに、よく使ってると聞く。
サシャ使わないから、<<夢見る読書家 ローズマリー>>に渡しておく。
これまで喉飴1個しかもらったことなかったのに、今日だけで5個ぐらいもらってしまったんだが。
いや、まぁ、午前中で喉えらいことにした俺が悪いんだが、えっと、約700ptも何喋ろうか。
細工は人っぽく見とるが、この狩人への意識の無さは少なくとも旧アルビンは無さそうじゃ。初回占い襲撃無しで狩りチャレは統一靴屋占いなら理解出来る範疇じゃろう。
バイト狼の前提で考察と言いつつ、香の状況黒が抜けないのは、言われたからかなり嫌々やっとる感じゃ。占い真狂で片襲撃時、狂なら白出し、真なら黒出しのセオリーだから状況黒がまるで抜けとらん。狼から黒出しでも状況黒かの?
>>*86
無いよ〜一応、
2d護衛先:シュテラ 襲撃先:エーヴァルト
2-2では占鉄板。初回GJ出ればよし。出なくても、まだ冒険する時期ではない。いまいちモーリッツ自信なさげだけど、シュテラも真っぽくない。でも直感信じる。
3d護衛先:ゲルト 襲撃先:モーリッツ
昨日の灰襲撃狼側としては、護衛が怖くてヒヨって狩狙った?いやユーリエ真だと、占真狼、対抗食べて即吊られるの避ける目的?今日は斑出して信用勝負に出る可能性大きいか。そうなると、今日は確白噛み安定。
昨日はセオリー守ったから今日はGJ狙いに行ってもいいよね。フランツ頼りないから、ゲルト護衛。
ってなの書いてた。
ただいま。お家抜け出す途中で雨降っちゃって…雷もなってたよ。私お空が光るところはじめてみた!ぴかぴかーって!凄いね!
今は少しやんだけどね…
オトに焼かれた森の小鳥さん達の様子見てくるね
旧アルビンはゲルトかヨアヒム辺りかの?
奴は女の子キャラはやりそうにないイメージじゃ、少なくともこの村では。
SNSで桃プレイも話題になっとったことじゃしの。
フライング入村するくらい待ちきれんかったようじゃし、早々に入ったゲルト最有力かの。
とヨアヒム込みの予想は表ではやれんから墓下独り言あり仕様は嬉しいのぅw
>>*97
とりあえず、絵、書いた、から、次、夢、書く。
…学青、何となく、頭、から、抜ける…
細>>54下段 そういうもんか…。なんか戦略に口出したら足手まといにしかならなそうだな僕。理解する努力はする!
となるとやっぱ狩狙いなの…?
それとオズワルドの言ってる「灰狼が占われる位置にないから占機能壊す必要ない」とか、あとはどっかで言った「占い騙りが真視取れる自信あった」とかかな…。
上段、香状況黒の辻褄合いすぎて積み上げた考察一気に覆されそうでめんたるがきちい(笑)
あ、でも執事さんの香へのツッコミは香>>2:250の捕捉で完全に納得だったし、執事さんの香疑い>>2:233見てもそんな痛いとこ突いてる訳でもないような…意見喰いには弱いかもしれない。
疑ってる事実だけで喰うのは敏感すぎると思うしね。特に香狼なら性格的になさそうな気がする。
ゲルト>>92
俺も結構疑っていた(エレオノーレと同位置だったからな)。
だからエーヴァルトが即喰われると思っていなかった。
いくつかの理由が重なっているとは思うし、その中に「白視受けてて後々白決め打ちされそう」というのが入っているとも思うんだが、決め手が何だったのかは分からん。
サシャ>>94
☆>>3:29の流れに歪みがあると考えるからだ。単体微黒。
他に白要素なし(サシャが出している要素は読んだが、「偽でもする」と思えるから、俺のやり方では白要素にできない)。
ユーリエは頭の隅に「村騙り…いやいやないない…でも…」という思考があったという。
ユーリエは自分視点と村視点をきっちり使い分ける方だ。「私視点で真贋割れて〜」等と注記する人が、「村騙りとかなければ真狼」と書かずに「ほぼほぼ」の重ね付けだけで流すか?
>>3:92もいきなり「頭の体操〜」と話しだすし…俺はこれを見た時、いきなり何言い出すんだろう…と思った。
>>3:92後に>>3:29が出たのなら、ユーリエの説明で納得したんだがな。
サシャ>>95
シュテラから単体で白黒は取れていない。
俺>>54>>89>>90の状況考察でシュテラ狼-エレオノーレ人を否定、シュテラ真-エレオノーレ狼と考える。
狂であればあれだけ「偽は白出し安定」の話が出ていた(想定している状況が違うとはいえ、な)のに黒出ししたのかが不明…という理由でシュテラ真>狂予想だ。
状況黒>単体黒で評価して、ユーリエ狼シュテラ真予想。
とはいえ今日の状況だけではシュテラ真とは言い切れん。俺だってこれまでの占内訳予想は老真働狂なんだ。ロラしたい。ロラに要する縄減ったしな。
…という訳で、エレオノーレの白黒に関わらないシュテラ単体の話は、あまりしたくないんだが…
今から隣町を出る。暫くは鳩を飛ばし、9時過ぎに戻る。
絵:
>>57の巫女さん評は基準が厳し過ぎるような…
巫女さんのアピは分かるんだけど偽の行動って言いきれるものじゃないと思うし、考察の「能力処理検討=印象落とし」ってのが理解できない…。
>>59「GS提示提案は白要素じゃない」これはGSの提出が狼がSG作る時の黒塗りの材料に繋がるって意味かな。
>>64の返答はゲルトも言ってたけど噛みあってない…よね…?
拒否なら拒否で優先順位「香と能力者以外を重視(で合ってる…?)」をはっきり言えばゲルトだってすんなり納得できるだろうになぁって。
巫女さん決め打ちさせたくないなら尚更オットーの真要素(>>77「屋要素は取れない」そうかな…?)か、巫女さんの偽要素掘り下げてみてほしいな。もちろん絵の優先順位を優先で良いし時間空いたらでいいから。
>>77は巫女さんが突っ込んでたね。回答待ち。
能力者考察はここまでの「巫女さん偽(恐らく狼)=占真狂」に則って「狂っぽいのはシュテラ」って結論になる流れは自然。
ただ、老「3CO自由体験ない」なのに「経験積んでそう」は疑問…。肝座ってるの根拠、「天使に真っ向から反論」もこれ僕には反論って言うより「自分の考え示した」だけに見えるよ。
何となく絵自身
に「香みたいなスキルある人?に反論しにくい」思考がありそうなことを把握した!
★理解する段階で躓いてしまった…!どこか捉え違えていたら教えて。
きれたった。
まだ、2d、まで、しか、見れて、ない、けど。
占、CO、周り。
香、巫、と、早め、に、非占、して、る。狂、に、完全、に、任せた、か、保険、いる。
保険、いる、なら、絵青。絵、巫、1d、早め、に、占い、希望、あげて、る。でも、変更、するかも、とも、言って、る、から、切れ、じゃなく、て、微切れ。2d、では、吊り、希望、あげて、る。怪しまれ、て、る、から、の、仲間、切り、の、可能性、ある、けど、切れ?ここ、だけ、なら、LW 青>絵 村
狂、に、完全、に、任せた、なら、これ、関係、ない。
こんばんは。
>>42
☆印象はとても良いです。ただ、村陣営でなかったとしても、他人に信じてもらうためにそういう言動を取ることができるスキルを、彼女はお持ちだと感じています。
>>77 ローレルさん
「モーリッツさん狂でも偽黒出しできる、と絵が考えている」ことが把握できていませんでした。
それなら真狂予想→老黒出ししない→老真と繋がるのは分かります。
モーリッツさんに対して「肝の座ってる」という評価。私は、そう感じている人がいるとは思っていませんでした。
一応ローレルさんの中では筋が通っていそうだということは把握しました。
>>64 ローレルさん
「逃がすもんかい」って言い方、私黒確信してるみたいに見えます。
★なぜそんな簡単に私の黒を確信できたのか思考開示お願いします。
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新