情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
うんまあどっちかだろうねー
まあ噛まれた方が幽香さんだったら可能性としては幽香さんが狩人の方が高いかなあ。
天子さんが狩人だったら幽香さん守ってGJだったかもだしね。まあ占い守りに行った可能性もあるからあくまで想像だよん。
実際どっち噛まれたかのもあたしには分からんしね。
こいしさん狩人だったら完璧にゲームブレイカーですww
>>+496
そのダイスの結果だと、
Qが「みょん」、「こいし」、「幽香」、「天子」
のどれかを指しているのでは?と言いたかった。
妖夢さんQだったら弄ばれてるんだよルナサ♪♪
あなたが優位に立っているように見えるよね??ただそれは本当なのかな??
実は転がされてるのはルナサあなたの方じゃない??(ΦωΦ)フフフ…
何かとんちんかんな返答をしてしまった気がするが、気のせいだろう。こいしさんが狩人じゃなくても(ry
>>+502
フフフ せいぜい捨てられないように上手くやってね??
(適当にノイズ振りまいてないと。この暑さでイチャイチャされたらたまったもんじゃない・・・)
なんだこの青さは…たまげたわねぇ…とりあえずリア充爆発しなさい!
もうQも狩も文さんでいいんじゃないかな?w
>>+504
┌┤´д`├┐なぁにぃ?聞こえんなぁ〜?
>>+505
冬に雪見だいふくを食べるように,夏こそ熱くならねばなるまい。
>>+506
その発想はなかった。
GJを狙っていわゆる変態護衛をする狩人というのは居ます。
今回は明らかに勝負に出てはいけない場面ですが。
>>+506 一人二役とは流石幻想郷最速は違った
>>+507 いついかなる時においてもリア充は妬まれるものなのさ。
あたしは自分に恋人がいたとしてもほかの恋愛を妬んでいくスタイルです。はい
>>+507
えぇ、そうね。夏に熱いものもおいしいものね
ルナサには特性の激辛カレーでも作りましょうか…?
>>+510そもそも知らない相手とネットでいちゃつくことはリア充なのか?
>>+511
カレーはあんまり好きじゃないんでね。ハッシュドビーフを頼むよ。
占い確定時に、呑気に霊能噛んでる余裕なんて狼さんにはないのさ。残り何Wか知られるより、機械的に灰狭められる方が辛いと思うのだけど…
ほんとに暑いわねぇ。太陽は吸血鬼の天敵。だから引きこもってるのよ
>>+513
そうだろう,そうだろう。/* リアルの恋人がいない */【私はリア充ではない】
むしろ,>>+510の発言が怪しいことに皆気付くべきだ。
「自分に恋人がいたとしても」なんてセリフは恋人がいる人にしか言うことは出来ない。よって,サニーは黒。
今日の吊り希望は▼サニーだよ。
>>+515
うにゅ!!??
そ...そんなことないよ??(*^▽^*)
あの...その...フランちゃんがいるって意味だから!!
やだよー吊らないでよー墓下で吊られたらどこに行っちゃうのさー;;
こんにちは〜
ブタならぐーやはみんなに髪を切ってもらう。誰かに勝ったら負けた人を散髪する。ショートにさっぱりと。
これは▼サニーでよさそうね
今日こそ勝つわ、と言いたいけれど
負けて散髪してもらうのもまたよさそうね
サニー…あなただけは、味方だと思ったのに…
▼サニーかな
おねぇさまの運命力をポーカーに
(*`・∀・´*)なんですかサニーさんはマジもんのリア充だったっていうんですか・・・法廷で会おう!!
ドヤッ
吊られる!?あたし墓下で吊られるの!!??
ここでワンペアより強い役を出せばみんな信頼してくれるはず...
えい!!
>>+522
一般的には引き分けだけど,スートの比較をするなら咲夜さんの勝ちだよ。
>>+516
こんな反応が出てくるあたり,真っ黒だな。
リア充を浄化するために,異端審問にかける必要があるな。
>>+519
ショートカットのフランお嬢様も、きっと可愛らしいですよ
>>+522
昨日伸びた髪を元に戻してほしいわ…
首筋が熱くて仕方がなかったの
フフフ なんかあたし今日で吊られる運命にあるみたいだから身を清める意味でも散髪お願いしようかな..
>>+528咲夜
それならあなたからバッサリいきましょうか。元に戻すだけだと面白くないから元よりさっぱりとね。
[昨日と同じように洗髪して立てておく]
>>+529>>+530フラン、サニー
いつもの髪型は出来ない位は切るけど似合うから大丈夫よ。
[二人も同じように洗髪してモヒカンのように立てる]
こいし狩人w
まだ潜伏狂人の可能性の方が高いようなw その場合、フランがQとしますがね。
やっぱり、天子が最有力な気がします。 幽香は狩人としたら、吊り困難な印象(狼からしたら早急に噛まざる得ない)が強すぎましたね。
狩人は噛まれないようにすることも大事ですし。
[咲夜の銀髪を短く切り揃えていく。リグルよりも短いかもしれない。]
こんな感じかな?お疲れ様。
次はフランとサニー。さっぱりしましょうか。
[フランとサニーの髪も短くしていく]
>>+536
ようやく頭が軽くなったわ
って、結構切ったのね
[首筋の辺りを触って少し驚く]
>>+534
こいし狂人なら、優秀じゃないかしら
Qと妖魔のいない編成なら、こいしは3日目くらいまでに吊れてたと思うけど
うん、私はQだよー。あの二人に撃ったのは、相性抜群だと思ったから(小声)
潜伏狂人とか、立ち回りが分からな過ぎてやる気も起きないわ…
表、か。
硬直化起こしている状況でもあるから、これ以上の盤面変化は無さそうかしらね。
[フランもサニーも短く切り揃える。結ぶのは難しいがその短さは彼女らの活発さを引き立てるだろう]
お疲れ様。
/*ツイ廃切符・・・ごめん、わからない。*/
>>+547 かぐや
/* TLはそのまま,タイムライン。 「ツイ廃切符」はツイッターをしすぎで廃人になる片道切符をもっている,程度のニュアンスかと。ま,ツイッター脳ですよ♪というアピールでしょうね。*/
>>+548 輝夜さん
……世の中いろんな趣味の人がいるんですね。
髪の匂いを嗅ぐとかならわかりますけど、切るフェチなんですか。
帰宅しました〜。
>>64 こいしさん
いや、ですから役欠けはありえないんですって。突然死した文さんについて、早苗さんが白判定を出してます。役欠けがありえるとすれば、早苗さんかフランさんがQということになります。私は早苗さんもフランさんもQには見えないです。
>>78
難しいですよね・・・ガチプレイと初心者保護が矛盾してるのは理解しています。私は最初からガチだった初心者ですけど、統計的に見て初心者はカジュアルの方が多いですからね。私に出来るのは、初心者相手には必要以上に噛み付かないようにするだけです。
とりあえず喉が切れていたこいしさんにはありったけの飴を投げておきました。正直現状こいしさんが狼なら敗北は確定的だと思います。でもまだ100%ではない。それを信じて、喉は大切にしましょうよ。
>>+555 早苗さん
リョナですか……まあ、趣向は否定しませんけど……
(/*中の人はリョナ向けのSSを読んでSAN値直送になった経験があるのでとてつもなく苦手です;*/)
>>+556 輝夜さん
それなら良かったです……。でも今日はやめてくださいよ?
まぁそんなこと言っておいて、こいしさんにトドメを刺すようなことを言うとですね。
現状の村人の発言から考えるGSを見るに、今日のこいしさん吊りは確定的です。今日はそれに少しでも「まぎれ」を出そうとして早苗さんを噛んだ。私の>>17・>>19ですね。これでお燐さんがこいしさん側に回るのがこいしさんの勝てる唯一の道だったわけですが、結局>>56の通りお燐さんからも黒視され、案の定ルーミアさんも>>61の通りこいしさん吊り希望。もはや後がありません。
もはや正攻法では勝ちは見えない。それでもまだ勝ちを見るなら何を言えばいいか。それが、>>63から始まる一連の推理です。そう、レアケースをあげることですね。まだ誰も提示していないレアケースをあげ、そこに誰かが飛びついてくると信じる。それしか道のないがないんです。
もしこいしさんが村側だとすれば、ここに至ってレアケースをあげることは、村を混乱させるだけで意味がないと思うんです。こういう状況になって、レアケースを語ること。それ自体がこいしさんが狼である確定的な理由だと、私は見ますね。吊り希望は▼こいしさんです。もう動くことはないでしょう。
>>+558 輝夜さん
残念だが,みょんの銀髪をモフモフしていいのは私だけだ。
小悪魔さんは▼こいしで確定か。
後はお燐さんがどう決めるかだが……。
>>82,>>83
正解か否かはともかく、実に説得力があります。
こいしさん視点ではほぼ詰みでしょうか。
今までの言動含め、これに対する逆説的な白要素では太刀打ちは困難ですね。
>>+559みょん
それなら遠慮なく。
[マッサージになるようもふもふ。気持ちいいが髪は崩れる]
>>+560ルナサ
本人公認だしいいよね♪
>>+560
難しいですねぇ。
逆説的な白要素と言ったように、「狼ならこんな発言はしない」という形での白要素しかほぼ存在していません。
ルーミアさんも同条件ではありますが、ノイズが無い分印象的にこいしさんの方が黒く見えるのは否めないでしょう。
>>+561 映姫様
確かに共有のお燐さん以外が全員が怪しく見えるので違和感がありますが、これは私が白確定で表にいた時に意見されたら納得してしまいますね。
>>+563 かぐや
むむむ。ちょっとだけぞ,ちょっとだけだからな!
>>+564 映姫さん
お燐さんも自分で黒だと思っているこいしさんを放置してルーミアに変更するのにはかなりの勇気が必要でしょうね。
小悪魔さんやこいしさんがルーミアさんを怪しんでいればまだしも……。
こんばんは
空さん忙しそうですねぇ
>>+480 早苗さん
ヤバいww好きすぎるww
ギャラクシーの液晶をひたすら叩き割るRPしたいww
ルーミア吊りに行くには、お燐か小悪魔が気が付かないと無理じゃないかしら
こいしだと残念だけど、喉が足りててもうまく説得できる気がしないわ
>>+565
全員怪しいは…まぁ、その通りですね。
はっきり言うと全員怪しい。
現状の姿勢を見ると小悪魔さんはまだ白いんですけどねぇ。
出来ればルーミアさんについても、考察をしていただければ完璧です。
>>83 小悪魔へ
喉が無かったので独り言で書いてしまってもう一度書くのもどうかと思ったのだが・・・
小悪魔から飴を貰っては返答するしかないね
とりあえず飴ありがとう
自分の考えを言うだけでなく
いかに周りからの信用を得るのが大事であることなのかという教材には良い事例だよねぇ
まず一言
レアケースは起こらない?
レアケースとは起こりうる出来事
起きない出来事ではない
次に情報不足
確定した出来事はたった一つ
真占いのヤマメからサニーへの○出し
共有は真
早苗の真偽は未確定
今日の人狼村で起こった絶対の事実はこれだけ
小悪魔はカジュアル刈りに慣れている
いいかい?
誰が見てもサニー・妖夢・ルーミアは初心者だ
しかも到底狼ではありえない発言
しかしその事が数学的に=人外で無い事の証明ではない
しかし村人はその3名は狼では無いと完全に決めつけ
思考停止はしないと言いながら人外サイド以外の私以外の全ての村人は
3名分もの思考放棄を行なっている
これだけは事実だよ
するとどうなる?
村は3名分もの放棄された可能性の分、他のプレイヤーに疑惑が行くしかない
その結果として思考放棄していない人間は最も黒く見える
人は自分で自分を愚かだと気づく事が出来る者は少ない
早苗真の可能性を上げず
レアケースばかり上げるこいしも
思考停止しているとは言えないかしら
早苗真の時の人狼サイドの内訳ってあげてない気がするのだけど…
今日までのプレイで私は早苗の真偽を確かめなければ勝ち目は無い
そこで早苗は占って欲しいその代わりになら吊られても良いと発言している
またソレを行なっていてすらまだ2名分もの思考停止された人数分疑惑は残り続ける
人狼以前に
確率とは無限回試行した結果で語る物
欠けは絶対に発動ししかも何処かの陣営が欠ける確率は
村・恋・狐・狼/全員
11/18 約60%もの確率で欠けは発生している
すると確定した役職を消去していくと
その60%の欠け疑惑は残りの役職へスライドする
その確率は減らないどころか増える
そして自分目線でなら最終日100%偽が誰か判る
判らないのは算数も理解出来無い小学生のみ
小悪魔が狼は5%
こいしが狼は疑わしいので95%
その様な発言になる
この村は15歳以上推奨なのでRP/カジュアル/ガチ以前に算数は出来て当たり前の筈なのだ
これは言いたくなかったのだが皆・小悪魔以外は
小学校を卒業しているか疑わしい
村人視点で数学的に疑わしい事が客観的に判る事実は
こいし・小悪魔の
どちらかが狼である確率は同じ値で
それは約60%もある
>>86 こいしさん
初心者だから狼に見えない、って言ってるんじゃないですよ。発言が少なすぎるから狼に見えないって言ってるんです。何度も言ってる通り、狼の味方が居れば、何を言ったらいいか困っている味方が居れば、寡黙吊りを避けるために発言の教唆を行うはずなんです。その点はどうお考えですか?
それに加えてもう一度申し上げるのであれば、狼の役欠けが発生していると断定するには、フランさんか早苗さんがQであると証明しなければならないのです。それがこいしさんには出来ますか?
私もルーミアが狼で無いことには賛成だよ?
この村の共通認識はルーミアは狼では無い
すると疑わしいのは【こいし・小悪魔】
この2名のみ そして計算して行動し理を理解しているのは【こいし・小悪魔】
この2名のみ
この二人の能力的な疑わしさは同値だ
違うかい?
>>89
私,算数出来ない小学生だからよくわかんないんだけど,
2人の狼である確率の和が100%を超えるってどういうこと?
お燐さんの視点では狼が1.2匹いるってこと?(この村は小学生のロリ&ショタばかりだっただと…?)
>>89
どうしてこう、他のプレイヤーの神経逆なでするようなことを言うのかしら?
人格破綻者だからといって、言っていいことと悪いことの区別がつかないなら
あなたも(回線が切断されました
確かに客観的に見て私とこいしさんの怪しさは同じ程度だと思いますよ。しかし、究極的な話をするに、人狼は説得のゲームなんですよ。真実にたどり着いていようが、狼が偽りの真実に誘導しようとしていようが、勝つのは「より自分の理論を味方に納得してもらえた方」です。
あえて申し上げてしまいますが、こいしさんは自分の理論を他のプレイヤーに納得させる能力に欠いている。そして私は、少なくともこいしさんよりはその能力に優れていると思います。その結果が今日の状況です。
早苗が真霊能であっても狼の役欠けは起こらないかい?
占い【真ヤマメ・狂フラン・狼霖之助】
霊能【真早苗】
Qはグレーの誰か未確定情報
誰がQでも有り得るそれを証明する術は無いが
有り得るとすればコミットが起こりうる時言われた
「このさいぶっちゃけるが」
と言ったルーミアがQ
確定した狼は霖之助の1名のみ
狼は2名で今日まで戦える
墓下での淡々とした論破で笑ってしまいますww
さて、私はルーミアさんLW予想なので、
ルーミアさんの昨日までの発言を一通り見返してきましたが、
言葉足らずながら、これは黒いとこじつけられるような
発言はなかなか見当たりませんでした
何しろ寡黙なので、要素として拾える部分が少なすぎます
>>42に関しても、>>2、>>9と発言して、
魔理沙さんに乙を言うのを忘れていたという理屈で、
「魔理沙『も』と言いたかったけど一文字付け加え忘れてたのだー」
とでも言えば整合性は取れます
あたいは、今日は小悪魔さんかルーミアさん。
ルーミアさんが一番濃厚でしょうか。
あたいを最後まで迷わせるために、そこが噛まれると思っていたんですよ。
ですが早苗さんが噛まれたことで、折角今まで早苗さん偽の可能性を残していた部分を摘み取ってしまった。
それがこいしさま黒の判断を更に決定付けることになってしまいました。
それから、ルーミアさんはこれまで一貫して▼こいし希望なんですね。
>>2:167の時点で▼こいし、お燐さんが>>2:356で偽占い師から吊る方針に決めたので>>2:387で▼霖之助に変えてますが、
それ以降ずっと▼こいし希望です
(>>3:332、>>4:245、>>5:32、>>6:26、>>61)
唯一且つ決定的な矛盾を突きつけるなら、>>6:26で魔理沙さんを狼と確信したと言いつつ▼こいし希望を出してきたことです
もしLWがこいしさんじゃなかった場合はゲームセットになってしまうこの日にこの希望を出すのは自殺行為です
(初心者だからよく分からなかったと言い訳はできますが)
おそらくルーミアさんは▼こいしをテンプレ化していて、
この日もそのまま出してしまったのでしょう(爆
小悪魔へ
うん小悪魔が狼向きなのは理解している
説得のゲームである以上説得力の無い者に【狼に適した人格】などと評価する事は無い
その評価に初期に紛れがあったのは
小悪魔の【初心者は守る】と言った矛盾したポリシーから評価を落としていた
ここは私の誤りだね
小悪魔は人狼が上手い
もちろん、そこを突くために偽の早苗さんを噛んで、勝手に黒く染まっていくこいしさまを吊らせることを決定付ける。
そういうシナリオも頭の中では描けています。
ですが、もしこの部分を指摘されたとしても、
「こいし黒は確定的に明らかなのに、今日までずっと吊られず不服だったのだー」という理屈でゴリ押せば乗り切れてしまいそうです
お燐さんも小悪魔さんも、早くこいしさんを整理吊りしなかったのを
今頃後悔してるところなのでしょうから…
一方、こいしさんと小悪魔さんに関しては
黒要素いくらでもこじつけられます。村詰みました。合掌
と思ったところで>>95ですか
どうなりますかね
あぁ、失礼しました。確かに狼が二人でも今日まで戦えます。実際真である早苗さんは、霖之助さん以外に黒を出していませんからね。魔理沙さんが吊られる今日早苗さんが噛まれたことが、魔理沙さんが黒だという確定的な証拠だと思考停止していました。申し訳ないです。
でも、それなら一昨日と昨日の魔理沙さんの黒さはどうなるのでしょうか?魔理沙さんの明確な狼の視点漏れと見える失言(>>5:201ですね)と、そこから先の申し開きの無さは明らかに狼だと思いますよ?
>>+580 映姫様
>>88と>>89の60%がごっちゃになってました;
それにしても義務教育まで疑いだすとは,
あ,【わたし じつは しょうがくせい です】
思考放棄したプレイヤーが多ければ多いほど思考を行なっていた人物に負担が伸し掛かる
これは独り言で書いてしまったが今日の事態は不測の事態では無いんだ
射命丸が居なくならなくても
このような【考察したふり・思考停止していないつもり】が横行すればどの様なレアケースでも演出出来る
私がこの村で狼なら小悪魔のプレイングをヒントに出来たお陰で
狼で共有を乗っ取っる事すら可能だ
しかも役欠けが無い状態から
小悪魔へ 魔理沙からみて【小悪魔】か【ルーミア】が怪しく
現状で全てのプレイヤーから【ルーミア】狼は無いと言っている
ルーミアと小悪魔が狼では既にゲームは終了していないかい?
その事から狼は1名
そして魔理沙の評価も入れると言うなら
【小悪魔】君が当初からずっと怪しい
幽香は小悪魔に対して「よし小悪魔吊りね!」と言っていたが恋人の矢発動後そのもっとも重要な議題を放棄した
それは幽香視点、小悪魔がQである可能性が在ったから
小悪魔を吊る方向に持って行くことが出来なかった
小悪魔が狼ならば、そして私と同じように論理を理解出来る物ならば
あの時点で【幽香・小悪魔】は恋人とうう計算は可能で
その中から小悪魔を引けば幽香は恋人でしかない事が高確率で予想出来る
ふむ、ここの飴は200ptですか。
ルーミアさんからの飴は期待できないのでこれが最後でしょうね。
ここまでこいしさまの黒要素で塗りつぶされた状態で、
あたいの気まぐれで吊り先を選んで、仮に勝ったとしましょう。
最白と思われるルーミアさんの意見も無視して。
結局この人狼というゲームは、多数決のゲームです。
ルーミアさんの見解とあたいの見解も一致している。
自分の気持ちにウソをついて、たまたま選んだ対象が狼だった。
そんな幕切れになって、勝負には勝ったとしても、内容的には負けているものです。
それこそ、最初から最後まで直感と運だけで勝利したようなものでしょう。
だからこそ、一番納得できる決断が、▼こいしさまという決断。
というのがあたいの意見です。
そして小悪魔さんは結局
寡黙=白で思考停止してしまってるようですが・・・
考察においてはデータ的な面を重視するようなことを言ってましたが、
寡黙吊りというのも、寡黙なまま逃げ切る狼も居るという
統計的見地も含めて定着していった考え方だと思うんですよ
そういう意味で、寡黙というだけで白と結論付けるのは
あまりにも早計。言い方キツくすればお粗末です
毛玉さんの言う>>+67の側面もありますし、
ロジカルな立ち回り方からは程遠いと感じてしまいますね
もしQとして村を愉快犯的にかき回して、途中から最後まで
生き残ることを目標としていたのなら本当にお疲れ様って感じですが
えぇ、失礼。墓下から一方的に言い過ぎなのは自覚してます
でも殺伐大好きらしいし、まぁ多少はね?(迫真)
>>+588 下の小悪魔さん
pt量チェックでしたか
てっきりこいしさんへの遠回しな皮肉かと…w
お燐へ
初心者は【役職ではない】といった思考放棄その物が推理のゲームである人狼で行なってはいけない
ルール違反以前に【マナー違反】
思考放棄してはいけないとは明記されていないが当初から私と小悪魔以外はそのマナー違反を繰り返し二人の顔に泥を塗り続け
それに気づかず自分たちは正しいと言い張っている事を理解した上での発言かな?
今回の小悪魔の行動は人外として許さる行為
ルール・マナーからの逸脱を小悪魔は一切行なっていない
その事を私は大変高く評価している
ゲーム用語以外では他人を責めないといった姿勢
霊夢に「私は怒ってなど居ない」と受け答えた態度
小悪魔は人外としての紳士的な態度でずっとプレイしていた
私は村人としての紳士的な態度で接したかかったし可能な限り行なっていた
思考能力が高いほど確定情報を持っている役職に限りなく近く見えるのは確かだろう
しかし人外は決して【100%の答え】を示さない
村人はその思考能力によって
【5〜50%】まで真実を見極める事が可能
そして全ての情報がそろった時、自分目線で狼はかならず【100%】露見する
こいしさんの推理はあくまでレアケースの提示でしかないです。確かにお話を聞いて、ただレアケースをあげているだけではないことはわかりました。けど、それでもこいしさんの話を確定的に信じることは出来ない。お燐さんもおそらくそうでしょう。
もうこいしさんの喉も限界です。ここまでですよ。少なくともこいしさんと私の間の勝敗は決した。あとはルーミアさんが狼という最悪の事態だけ恐れて、日付を進めるだけでしょう。もうこれ以上ゲームは動かないはずです。
そうだね小悪魔
昨日和解したかったのは今日のこの日のためだったんだ
楽しかったかどうかは別にして今回の村で一番強かったのは小悪魔
小悪魔 貴方は今日のようなゲームでも楽しかったかい?
閉じた瞳の恋 古明地こいし リーザが「時間を進める」を選択しました
とりあえず、全員が設定しないとコミットはできないので
ルーミアさん不在(居ない居ない詐欺)ならコミットはできません
空さん早く来ないかな…
私は更新時間には立ち会えないので…
ああ、そうだ^^
これは想定の範囲の出来事なので今日のような泥仕合に見合ったエンディング動画を準備してある
聞いてくれるかい?
ルナサが歌ってくれていると思ってくれていい
東方では無いが
こいしさんの本質は「逃げ」です。
決して正面からぶつからない。ぶつかれない。
伏線を張り巡らせ、後出しジャンケンを行っているのもその表れです。
お燐さんが言った内容は本質を見ていた、という事になりますね。
図書館の司書小悪魔 グレートヒェンは、閉じた瞳の恋 古明地こいし リーザ を投票先に選びました。
>>103 こいしさま
喉ももうないでしょうから、お返事は後で結構です。
初心者は役職者ではないとはあたいは一言も言っていません。
しかし、共有者ではない。占い師でも霊能者でもない。
真偽不明ですが、ご本人も狩人ではないと明言しており、実際護衛は行われていない。
恋人は既に後追いで不在であることが確定情報。
妖魔は初日で溶けました。
狂人は役職者の騙りを行うのが一般的です。
そして、狼であれば、少なくとも人狼ゲームで勝利を目指す狼の動き方ではない。
であれば、もうルーミアさんの可能性は村人かQでしかないんです。
確かにあたいは推理力も無く、人狼ゲームはあまり得意ではありません。
思考放棄は何よりも自身には認めてはいけないものです。
そして、こいしさま含め、この村で一緒になったみなさんは、一期一会ではありますが、間違いなくかけがえの無い仲間です。
その上で、後悔の無い結論をあたいなりに出しました。
あとはまぁ。終わってからにしましょうか。
いずれにしても今日で終わる。
終わらない可能性もあるにはありますが、ここでミスをする事はおそらくないでしょう。
主に参加者の皆様お疲れ様でした。
あたいは、さとりさまの代わりに、こいしさまを最後まで護るつもりでした。
こいしさまが狼で無ければいいのに。と何度願ったでしょうか。
なので、最後の最後までこいしさまが狼ではないという可能性を最後まで探しました。
こいしさまもなりたくて狼になったわけではありません。
良くも悪くも、偶然なってしまったんです。
最後はこいしさまが吊られてしまうという結果になってしまいましたが、
今まで本当にありがとうございました。
ゆっくりと休んでください。
個人的な感情を言うと、お燐さん貴女がMVPです。
結末がどのようになっても、誰も後悔はしないでしょう。
昔誰かが別の人に言ってたけどこれはひょっとして狼がみんなの飴を奪って考察をあまりできなくするというあれじゃないのか?www
つまり策略だった!棒
うぃっす。
そういえば、この編成で初心者の多い村ならほぼ狼が勝つだろうと
プロで予測してましたねぇ。
>>111
こいし【狂人専門】
魔理沙さんお疲れ様です^^
さて、もう少ししたらバドいってきます。
あー、こいし吊で決まりかー。こいしは村だろうし、狼さんの勝ちだね♪
燐ちゃんは本当にお疲れ様だよ…コミットしてでも少しでも早く楽になってほしい…
お燐さんだけじゃなく表の人は本当にお疲れ様だね。
さてルーミアがいつ来るかで終わりは近いかー
自分がなった役職に向いていると言っていただけて、
素直に嬉しいです。
共有者の経験は初めてでしたが、とりあえず、まとめ役の立ち位置をもう一度確認しなければいけませんね。
あとは、効果的な議題の出し方なども。
正直、またもや今回で人狼ゲームは完全引退しようと思っていたのですが、やはり最初から最後まで自身が楽しく終われないと悔しいですね。
またこういった場に参加することができるのであれば、挑戦したいと思います。
議題を真っ先に貼ったフランが騙りに出ていたけど
じつは狼が議題を真っ先に張ると狼は誘導と見破られ兼ねないので
狂人は初日に議題を張る時狼に有利になるような順番でCOを促す議題を貼れば
それは最強の狂人かな
うーむ、ルナサ吊りの時にこいし吊っとくべきだったかしら
まぁ何より自分の思考を落としきれてなかったのがダメだったわね
反省反省
まぁ、こいし狼は小悪魔狼よりはまだ可能性ありそうだけど
やっぱり処理吊り大事よねー(
おりんも小悪魔もよくまぁ最終日までもったね、お疲れ様よホント
共有乗っ取りタクティクス
■COは占いの方からお願いします
■共有トラップを使うかどうか?
■霊能COはいつ?
■そのた
共有の騙りを封じ狂人に占いを騙らせ
狼の捨て駒が共有に名乗り出る
共有は全て露見するが
どれが真か? 私の慣れている場所では初日に役職は欠ける事がある設定
つまり常にレアケース考察が必要な状態の人狼での狼2の状態のプレイングに慣れて居るのが私なんだ
>>117普通の状況と比べる能力には欠け過ぎだけどね
どっちが起こり得る可能性が高いか吟味して欲しいわねー
うにうに
村の人数や、役職に何が含まれているかでも変わってきそうですね。
喉も限界のようですし、あとはエピローグでのお話でしょうかね。
>>117
共有騙りねぇ…
共有に対抗が出たら、FOさせればよくないかしら?
人狼は初めは分からないわ
共有相方を出せなければ信用は得られないわね
私ならそんなのいたら、2日目に吊りにあげるわ
共有騙りって、それこそレアケな気がするんだけどどうなんだろ?全潜伏の方がまだ勝ち目見えそうだけど…
>>+620
共有ロラで構わないわね
霊が生きてればどっちの共有が偽か判別つくし
占い生きてれば灰狭くなってる分詰みが近いし
共有乗っ取りなんてそうそう上手くいかないけどね
>>+620
言葉がちょっと抜けてたので訂正
×人狼は初めは分からないわ
○人狼は狂人が誰なのか、初めは分からないわ
まぁ、恋天使とQのように、人狼の遠吠えの聞ける狂人や
遠吠えに参加することのできる狂人もいるけどね
共有騙りのケースをちょっと探してきたけど…
まとめサイトをざっくり見た感じでは成功率はいまいちそうね
特にこいしの言ってるのは初日に共有COするパターンのようだし…
取りあえずまとめサイトの共有騙りページをぺたり→共有騙り
あら、リンク失敗…
http://wolfbbs.jp/?cmd=read&page=%B6%A6%CD%AD%BC%D4%F1%D9%A4%EA
まぁ、こいしさんね
悪い人ではないとは思ってますよ
>>75を読む限り、自身の立ち位置もある程度認識できている
おそらくこれまでの人生経験からそう思い至るのでしょう
しかし、それでも客観的に見て、質疑応答にしっかり務めることや
ゲームルールを把握することを、自身の性格や病気を理由にして
放棄しているように感じてしまいました。また、無自覚か否かに
よらず、禁止行為に該当してしまう発言が多々見受けられました。
それはつまり、長期人狼ゲームへの参加条件を満たしていないことを意味するところとなってしまうのだと思います
今回の村を楽しんでいただけたなら幸いではあるんですが、
その感想はこの村に会した一同のSAN値その他諸々、多大な犠牲の上に成り立っているものである点、了承いただけなくとも
そう判断させていただくことを事前に申し伝えておきます
あとガチとカジュアル云々について
ゲームを雰囲気良く遊ぶために場の空気を気遣ったりするのは、
リアルで集まってスマブラやるようなシチュでも大事なことなんじゃないかと私は思うんです
そして、スマブラ名人を目指すのは個人の自由ですけど、
そんな志を他者にまで求めるのは違くない?と思うんです
そもそも人狼ゲームって『ゲーム』であって競技とかではないし、
しかもこれ『パーティーゲーム』なわけで、
みんなでワイワイやるのを目的としてるゲームに類するんで、
ガチ勢が言うところのカジュアルなプレイングこそが基準にならないと
おかしいと思うんです
なので、カジュアルPLとガチPLではなく、ガチPLとガチガチPLみたいな分け方こそが正しいと感じてしまうんです
結局のところ、馴れ合い嫌いみたいな人が
ガチと非ガチを明確に分けようとする形で
間口を狭くしてるだけな気がしてならないんですよね
馴れ合うことが目的のゲームというわけではないことは確かなんですが
長文失礼しました
言っておきたいこととしてはこんな感じでしょうか
昨日夜更かししたせいでもう眠気が限界なので
お先に失礼させてもらいたいんですが
よろしいでしょうか
よろしいですよね
ごめんなさい。ありがとう。おやすみなさい**
[みょんを永琳と同じような感じの三つ編みにした。]
これで満足っと。好き勝手やっちゃったから私のも適当に弄ってくれていいわよ〜
こいしさんの喉も切れましたし、今日はもうこいしさん吊りで確定ですよね。私は既に▼こいしさんで設定済みです。
・・・こういう時こそコミットしたくなるんですよね。あと2時間が待てない。
>>+628
共有が全潜伏することにメリットがあるようには思えないけど…
それこそ、共有騙りに出られるケースがあるかもしれないわね
>>117
どうでも良いんですけど、短期人狼PL(役欠けありルール)がここにもいるのに、こういう内容を喋られてもどうすれば良いんでしょうかね。
>>+638
まぁ、それなりにメリットはありますけどね。
村人が狼に対抗する方法は情報格差を少なくする事と言われます。それゆえ、
1、可能な限り情報を引き出し、狼との情報格差を少なくして戦う。
2、可能な限り情報を伏せ、狼との情報格差を少なくする。
という二点になる訳です。
占い結果を見たりするのは前者。狩人を伏せるのは後者となりますね。
そして、共有についてはどちらでも動きが可能。
後者を選べば、見えない地雷が二つ埋まることになり、偽黒を簡単に出す事が出来なくなる。
そして、それによりグレーコントロールに支障をきたしやすく、噛み先がより難しくなります。
まぁ既に仮決定、本決定などと言わず吊りは決定させるつもりではありますが、コミットに関しては、さとりさまの>>3:#1を見る限り、投了などが無い限りは禁止のようですからね。
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新