情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
コンラートさん>>218 当たりおめでとうございます! それはたしか惚れ薬という噂が・・・。
☆>>#9 朝6時開始、了解です! 全員が参加してよかったと思えるような村になれば嬉しいです♪
ノトカーさん>>229 そうですね。表を作るとき「あれ? この略称は誰のことだっけ?」となっても困るので(主に私が)まとめてみました。
あと文字節約の意味もあります。
晴>>229 ←こんな風に使ったり【●護○晴】という風に使いたい方もいるのではと思いました。
あと、提案のあった昼の仮決定だけど、私は反対。
私は基本的に昼間は仕事でほぼ参加できないわ。
それで寡黙になり、その寡黙を理由に投票されて占吊に決まるなんて状況になりかねないからイヤよ。
誰かが上で出したけど、まとめ役のコアに合わせて決めるのが一番フェアだと思うわ。
どうやら、仮決定に関して、2つの解決策があるみたいだね。
A 仮決定を昼の分(16時くらい)、夜の分(23時)本決定(0時)の3つにしちゃおう。
B 纏め役がやり易い時間に仮決定を出して、本決定を0時位に出しちゃおう。
かな?
もちょっと顔出し。
私も昼の仮決は反対しておくわ。
ゾフィーの意見にまるっと追従。
それに、今は仮決本決について、決める必要あるのかしら?
その時間に合わせられない人がまとめになったらどーするの?
無理して在籍しててもらうの?
>>仮決定2回案派
正直、メリットがイマイチ伝わらないわ。まとめ役の負担をイタズラに増やして、それが基になってカウントミスなんかが増えて変な遺恨を残しそうに思えるのだけど…。
48h村は初めての試みなのだけれど
ここでは点呼は取らないでいいのよね?
更新期間の長いところは余りいなかったから。。。
ごめんね。。
確定はさせなくてもいいのではないかな
慣れないものが配役上まとめ役に成りうることもあるため、あくまで選択肢を提示しておくという意味でだな
あとは開始してから実まとめが決めればいいさ
>ゾフィ
利点か。前述してあるが発言助長や、夜決定時に顔出せない場合にも補助的なものとして活用できるとかだな
まあ無理に推してるわけでもなく、そういう案もあるぞということだ
もし、コアタイムを無視してまとめさんに在席してもらうのは、リアル大事にの大前提に反してしまうわ。
一度私もそこらへんで無理して倒れたことがあったから、
少し強く言ってしまうけど。
それに、二回仮決って経験者村?初心者村?
仮に昼の仮決にいられるまとめだったとして、
かなり負担は大きいよ?
誰がまとめ、能力者になっても対応できる形も大事だと思うのよ。
議事録よめば自然にわかるかもだけど…初心者村って、追従も多いのよね。
追従だけで仮決で●▼候補にされてしまったら、さすがにちょっと……。
誰に注目しているか、という目的をここで活かそうとするなら、
あまりそぐわないと思うわ。
そも、議事録読んで、自分の意見を出すのが目的でしょう?
そも、朝更新の村で夜全くいれない、ってそれは単純にその人のチョイスミスでしょ……
昼更新で朝いれない、みたいなもんだわよ
仮本議論はプロでいいと思いますけど、初日はまとめ役出るかどうか分らないから、まとめ役の人次第の意見には追従しておきますね〜。みなさんのここでの積極的発言を見るかぎりでは、何とかなるのではないでしょうか〜
>>236 ベルティルデさん
惚れ薬ですか〜。この場合私は誰に惚れてしまうのでしょうか?調合師か、最初に見た人か、それとも私がモテモテになるのでしょうか〜?効果はまだ出ていないようですね〜
うにゃあ…決定まわりの自分の発言見返して、
なんか私熱くなっちゃいそう……
言い方きついほうなの。
だから、もしかしたらかなり強く言ってしまいそうな気がしてしょうがない。
ごめんなさい、せっかく揃ったのに、
多分私初心者さんに優しくできないので
抜けておきます……
腹黒 サシャ が村を出ました。
サシャは気にしすぎだろう
そういうものがもしあったとしても、それも含めた上での人狼ゲームなのだからな
再考の余地があるならば戻ってくることを願う
あ、ちょっと遅かったか。
仮決定でも結構熱心に話してくれるから、一緒にいてくれたらきっと良い村になりそうだったのにな〜。
> 多分私初心者さんに優しくできないので
抜けておきます……
この気持ちがあるだけで、十分だと思うんだけどな
逆に過保護なのも伸び白を摘むことになりかねないからな
私もガチは初戦だが初心者は経験面では劣るかもしれないが、同じゲームをやる以上は立場は同等だとおもっている
>>262
そうですね。喧嘩と議論は違いますからね。
議論の結果熱くなって傷つけてしまっても
エピローグで謝ればいいと思います。
ちゃんと反省して次気をつければ問題ありませんよ。
残念です…
あら、サシャ…。
うーん、初心者にとってはサシャみたいな人に一度叩きのめされる方がためになると思うんだけど…。
まぁいいわ。それじゃ、これから仕事なので抜けるわ。ご機嫌よう。
んにゃー…
全然来れなくて申し訳ないです。
まろやかにログを追うことも難しくなってまいりましたので、墓下参加もやめときます。すみません。
では皆様すてきな人狼ライフを!
ふさねこ スノウ が村を出ました。
16人目、腹黒 サシャ が参加しました。
腹黒 サシャは、狂人 を希望しました(他の人には見えません)。
にゃぁ!
と、色々とお言葉頂いたのでカムバックしました。
叩きのめす...とかはないけど、
腹黒だからよろしくね☆
。。。私、殺伐村出身なのよ、と
ああやっぱりダメね
ランダムだと漏れ抽選からの狼より直狼の可能性が強そうだから指導能力もないし村側能力者希望にかえたほうがいいかな
中でかえるやりかたあるのかしらないけど、匿名で聞いてもバレバレなんで素直に入り直し
あまり初めてという言葉自体を表で認識してほしくないしね
殺伐にしないコツ
・イラッと来たら深呼吸
・やたらと挑発しない
・むやみに煽らない
・煽られても挑発されても出来るだけスルー
・勢いで反論する前に軽くストレッチ
・[発言]ボタンを押す前に誤字脱字チェックかねて見直し
・本当に発言を投稿する前に深呼吸
暗殺者 カーク が村を出ました。
んー、今回G国なので皆で協力しながら纏めていければ良いなと考えていたのですが、自分の認識不足だったみたいですね。
仮決定、本決定の時間については反対しません
宜しくお願いします。
殺伐したくないなら、罵詈雑言・暴言は問答無用でスルー。
どのような理由でそうなったのか。
自分に非があるなら素直に認める。
非がなくても、相手の非を指摘したり罵ったりしない。
冷静に対処する。
16人目、暗殺者 カーク が参加しました。
暗殺者 カークは、占い師 を希望しました(他の人には見えません)。
【この村を終えたとき、参加者自身が「充実していた」と振り返れる村にしてほしい】
この村は初めての人がいる可能性あるから。
出来れば嫌な思いはしてほしくない。
おっと、見落としてたな…
スノウがいっちまったのか。また機会があればよろしくな
できれば開始になって欲しいところだが後1人本参加くるかどうか微妙なところだな
まっ、いろいろとあったが楽しくやろうや
学生 コンスタンツェ が村を出ました。
シュテラさんアンカーありがとう♪
ふむふむ朝6時だね!まさに汝は人狼なりやみたいに朝フェイズにリアルタイムで移るから
楽しそうなのー♪
少女 ミーネ が見物人として参加しました。
少女 ミーネは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。
>>280 ☆シュテラさん
ありがとうございます。
あとはサシャさんとエレオノーレさんとカシムさんだと思いますが、いらっしゃいますか?
明日6時開始で大丈夫ですか?
あら、ちょっと目を離している間に色々あったみたいですね。私も初参加の時は散々叩きのめされたけど、パンチドランカーになってしまいましたわ。
初めての人にも、また参加しようと思える素敵な村になりますように。
せめて食卓のテーブルに*向日葵*でも活けておきますわね。イライラした時に眺めて心落ち着けてもらえますように。
ちょっと季節外れだったかしら?
でも明るくて前向きになれる強い力を持った花ですわ。
それから、一応明日の予定を書いておくわね。
朝方は役職確認して一言二言ぐらい。
お昼過ぎに一度覗きに来るけれど、本格的な参加は夜になってからね。
48時間村だし、まったりお話いたしましょう。
皆さんこんばんは。
サシャさん、戻ってきてくださってありがとうございます。
それから、ごめんなさい。
仮決定を早める話を本格的に話題に挙げたのは僕なので…
仮仮決定をB日昼に設けるのは、48時間更新ということで、
A日に発言が薄くなることを懸念してではないか、と思ったのです。
「叩き台」と先述したように、
それまでに一応の考えを出しておくことで
B日の夜にあたふたしなくても済むのではないかな、と。
仮仮決定は必須ではなく、あくまで目安として。
実効のある仮決定・本決定はB日の夜、
そして何よりまとめ役の方の都合を尊重する。
という線でどうでしょうか。
あとは場の流れですね、成るように成るでしょう。
1日目が始まった暁には、敵であれ味方であれ、
ゲームを共に盛り上げる「仲間」として、よろしくお願い致します。
>>286 ミーネちゃんへ
がんばるねっ!きっと皆もゲーム開始直前?で
そわそわしてると思うのー!
>>292 ベルティルデさんへ
なん……だと、なの!!
あ、16人そろわれたみたいですね〜よかった!
あ、、、、猫さんがいない><。
明日は猫さん抱っこして寝ようと思ってたのに〜〜〜心のオアシスが兎さんだけに…
[…は愛鳥家さんの鳥をじ〜〜〜〜…]
でも、皆さんで意見を出し合っていろいろ検討できるいい村になりそう^^
ああ…日程さえ大丈夫だったら参加したかったのですけど…墓下から応援していますにゃん♡
/*はっ、眠気でRP忘れてました。。。*/
ええと。。。ラ神さまの御神託をお伝えしますの。。。
ラ神に祝福された狼さんは、<<画家 マリエッタ>>と<<晴年 ノトカー>>と<<詐欺師 カシム>>のようですわ。。。
占い師は<<曲芸師 キアラ>>で、霊能者は<<賭博師 ディーク>>で、狩人は<<腹黒 サシャ>>のようですわ。。。
。。。さて、どのくらいあたっているかしら。。。^^;
村の設定が変更されました。
うーん、サシャさんは寝ちゃったかな。
まぁ戻ってきてくれたし、大丈夫だと思うので、
【村開始の設定を変更しました】
【明日の朝6時に開始します】
さて、改めて、皆さんご参加ありがとうございます。
開始前に村建てから何点か。
・リアル大事に
忙しいときはそっち優先。あと体調管理はしっかりと。
・突然死ダメ
みんなが心配します。
発言が難しい日は前もって言っておくとか、鳩(携帯)からでも短くてもいいので発言だけしておくとか、なるべく対策をしておいてください。
・冷静に対処する
シュテラさんが言ってくれていますが、
このゲームは、結構精神的に来ることも少なくないゲームです。
起こったり、泣いたり、人間つい感情的になってしまうことはあると思います。
そんなときは、エピローグで仲直りして下さい。
嫌な思いをすることもあるかもしれませんが、それ以上に、参加してよかったなと思えるような村にしてほしいと思います。
では、皆さんがんばってください。
/*
ま、村建ても参加してるんだけどねー
でも、身内村でうんぬんって書いてるから、そこは透けててもおかしくないかな
*/
何やら激しい動きがあったようですね〜
サシャさんは古参スタイルを貫けばいいと思いますよ〜。初心者さんにはきっといい勉強になりますね〜。価値観の強要発言を見かけたら誰かが仲裁に入りますから、気にせずに主張すればいいですよ〜
ミーネさん戻って来ましたね〜。おや、女の子のはずなのにどこか男の子の風格を感じるのは気のせいでしょうか?女の子ですよね(迫真)!?
>>288
テーブルに向日葵がありますね〜。食べたりなんてしませんよ〜。あれ、そういえば私なにか変な物を食べた気が…
[…はそっと鳥をテーブルの上に置き、すっと後ろを振り返った]
>>292
エレオノーレさんは喋り方がとても可愛いですね。エレオノーレ様とお呼びしても宜しいでしょうか?私はあなたのために尽くす人生もありではないかと思えてきました。あれは私が存在理由を見失いかけていたときのことでしたね。一人ベンチでうなだれる私の膝元に、青い鳥が飛び立ってきたのです。この鳥はなぜ私のところにやってきたのか。答えなんて考えても出ませんでしたよ。ただ、私に元気を出せと励ましてくれてるように感じました。ただのこじつけですよね?でもそれでいいとも思いましたよ。存在理由なんて私自身が考えればいいのだと。エレオノーレ様の髪はどこかあのときの鳥を彷彿させます。どうかあなたに仕えさせてくだし…おや、なんだろう、目眩が…。
[…はそのまま熟睡した]
/*にゃあにゃあ><。
ねむねむユーリエは今夜は眠れません〜><。
と思ったら、コンラートさんの和やかな〜しゃべりに癒されましたTT。
コンラートさん、いい人〜〜〜
わたし、上の村だったらコンラートさんがいい人すぎて疑えないか、思い切り白いLW視しそうでこわい…墓下でよかったわ。
しかし、コンラートさんの>>297はまるで求婚者さんみたい…エレオノーラさんと上手く行くといいですね〜^^
二人の相性は…*大薔薇吉*のようです。。。*/
コントラートさんの求婚者CO、とメモメモ
あれ、この薔薇には求婚者いないの?
変わりに恋天使?なんだってー!!
なんだってー!!!
*/大薔薇吉って何ですか?
まあ、薔薇を抜いたら、大吉?
…とっても良さそう?
コンラートさん、よかったですね^^
さて、わたしも仕事がんばろう…
素敵な村になりますように〜^^ */
>>297 あわわわ!コンちゃんが恋天使ベルニティさんが
放った矢によって大変な事になっちゃったの!!
この惚れ薬の効能はどのくらい続くのー?!
あ、明日には元にもどってる、のかな?なのの……。
共用が無い中、初心者を安心させる為に
発言が多い人の確白を取る事を優先させたい
だからゲーム1日目の占先は寡黙占ではなくて
発言してる人占を推奨する。
議題内容
■1初日のまとめ役は、誰にしてもらいたい?
■2占い師と霊能者のCO(カミングアウトのタイミング)は
どのくらいの時が良いと思う?
■3今日の占先は、誰にしたい?
□4この用語わからないよーふえーん;;
って言葉はあったかな?
うん、明日は早起きする日になりそうなので
議題を作っとくのも有りかなーっと
エレオはエレオはそう思ったり!
あー、いつこのキャラクター崩壊するんだろう(
〜議題って、なあに?〜
議題ってのはね、村の方針を皆に決めてもらいたいのと
自分の意見を出しやすいようにする為の
「この内容はみんな答えてね!」
っていう物なの!
■が最初についていて残りが疑問文になってるのが
議題だよ。
皆も余裕があった時でいいから是非
答えて欲しいの〜!!
……いや、初心者村で速攻議題とか
ついていけるかなあ、もうちょっとスローペースで
話を進めた方がいいよね!!
初心者に優しく!
あー明日はどんな役職についているかも
気になるよー!!
さて、keisukeさんはこの村にいるのかなー!
いたとしたら中身透けてるだろうなー……。
モッフーはここだよ!モフモフ!と謎のアピールを
してみるの巻き
目が覚めたけれど、まだ夜が明けていませんでしたわ。
テーブルの花瓶に*麝香連理草*でも追加してみよう。
皆様、再びおやすみなさい。**
何を間違えたのかしら?
狼は<<ほんわか エレオノーレ>> <<若旦那 ダーフィト>> <<賭博師 ディーク>>
狂人は<<花屋 オクタヴィア>>
私の役職は((天魔))
神秘学者 アデル が見物人として参加しました。
神秘学者 アデルは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。
・なんでもいいから喋ること。自分の考えを披露する。狼や狂は嘘を吐く必要があるので、どこか歪む。
・狼を探すこと。間違ってもいい。村人を誤って吊っても、最終的に狼を吊りきればOK。
・自占自吊を言わないこと。疑われて四面楚歌になった場合、辛いのはわかるけど、村に自分の考えを伝えることを優先すること。自占自吊を言ってはいけない理由は、もう一つあるが、初心者の方は、暇な時に考えてみるといいと思う。
【序盤は疑うことを恐れるな】
【終盤は信じることを恐れるな】
序盤は、多数の灰の中に狼がまぎれてる。なので、狼を探すべき。
終盤は、少数の灰の中に狼がまぎれてる。疑心暗鬼で村人同士が疑いあうのは、狼の思う壷。
・狼で考察するときは、赤窓を閉じるほうがいい。赤を変に意識すると、考察が歪む。
・狼は白くなることを優先すること。狩探し、襲撃対象を選ぶのは、余裕のある仲間に任せるほうがいい。戦略を立てることを優先して、疑われるのは本末転倒。
・狼は、できれば村人を分類するといい。村人は「食う・吊る・騙す」だ。狩人や騙せそうもない人は食う。SGは村人に吊ってもらう。そのためのミスリーダーは残す。正直、初心者には難しいと思うので、できればといったところ。
まとめになってしまった場合
・戦術など、わからないのは、詳しい人に任せるといい。
・アドバイスをくれるからと言って、村と限らない。好感情と、灰の白黒は違う。
・票集計は慣れ。締め切り後にカウントするのは大変なので、適宜チェックするといい。
・希望締め切り時刻、仮決定時刻、本決定時刻などは、夜明けと自分のスキルを考慮して、長めにとるといい。ずれ込む可能性があるから。後、夜明けぎりぎりの決定は、狼側に不利になるので、よくない。
占い師は信用第一。灰から狼を探すのが基本。対抗の正体、そんなものは村人が考えてくれるので、頭の片隅に入れる程度でいい。信用を失って、偽決め打ちされると、村は負ける。
霊はこれもあまり得意じゃないけど、こっちは対抗の正体と灰の白黒を考えれるのが基本かな。占い師の真贋、そんなものは、斑を吊ったときに、自分視点でわかる。後はいかにそれを、村人に信じさせることができうるかだと思う。
以上は全て、私の経験論だから、参考にするもよし、しないもよし。各自の判断に任せる。
やあ アデルようこそ
さすが学者だけあって知識が豊富そうだな
墓に入っても退屈しなさそうでなによりだ
さて、開始までもう暫くありそうだ
依頼を片付けてくるとしよう*
・狩人は、潜伏するのが基本だが、潜伏に気を使いすぎると、黒くなる。吊られるのは、絶対に避けるべきだし、吊り回避が、狼の回避と思われるのは、村の損になる。
・村人は、あまり狩を探さないほうがいい。というのは、狩人だと思って白視すると、考察が歪む。占い吊りにあたる狩人が悪い、というのが私のスタンスだ。
こんなものか。
開始寸前なので、どれだけの人が読むか、謎ではあるが。
というか、ゲーム人口が増えるのは、いいことだと思うし。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新