情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
紅霧の吸血鬼 レミリア ロヴィンは、わはー☆ルーミア ミーネ を投票先に選びました。
快刀乱麻の絹糸 黒谷ヤマメ タチアナは、わはー☆ルーミア ミーネ を投票先に選びました。
紅霧の吸血鬼 レミリア ロヴィンは、地獄の輪禍 火焔猫燐 シェイ を能力(襲う)の対象に選びました。
ちなみに、あたしが噛まれてた場合は真狩りいないから
残りをロラすれば終わりなはずだよ
るーみあはそうだね、ここが狼っぽいって灰に投票しといてくれないかい?
で、明日のコアタイム予報
今日と変わらず、21時〜24時の予定さね
>>258
全体印象で見るスタイルが私の方式ですので、貴女がパッション型だとあれなのですが・・・
ふむ・・・今のお燐が私に聞いているのはこうですね。
輝夜真と思っているのはどの発言からですか?
>>260 閻魔さま
狩人日記を見る限りでは二日目から真と見てたようだけど、その辺りから説明してほしいんだけどねぇ・・・
アンタが真狩人ならその辺りもちゃんと説明できるはずだよね?それをアタイ以外のみんなに聞かせたらどうなんだい?
わはー☆ルーミア ミーネは、紅霧の吸血鬼 レミリア ロヴィン を投票先に選びました。
とはいえ折角飴を戴きましたので、とりあえず私の考察部分から引っ張ってきましょう。
少々お待ち下さい(ずぶずぶ
>>266 お燐
おや・・・突っかかるようですね。
・・・ふむ。分かりました。
こちらも大量に質問したいことがありましたので、後ほど。まずはそちらの質問に
>>+329アイリ
それ不思議よね。表でも言われてるけど映姫は吊り縄から遠くて潜伏ならいい位置にいたので出る必要ない。
占内訳真狼狼だったとかじゃないの?
他に潜伏狂人が出る場所ないし。
狂人を助ける為に狼が狩人COする事もありますので、その辺は無くはないですね。
狼はエンターテイナーと言う言葉もありますし。
ルーミア黒でたら
お燐を次は吊りでしょ
お燐も黒でてやっとこさ
スイカ真視されるけども
そこまで計算した狼の連携はないとおもいたいなぁ
狂人にせよ狼にせよすることは変わらないわ。
まず占ロラ完遂。出来れば偽狩人吊りの真狩人襲撃期待。
その後で灰吊り1吊りか2吊りにかける。
それだけよ。
>>1:106上記 >>1:88 >>1:103での萃香の回答場所。
噛まれた場合を想定し情報を残そうとすること。
大体偽の態度としては「私は噛まれる」という事をいうところまでで、後々まで情報を残すことを想定するものは少ないと考えます。
さらにここでやや狼としている理由。
これは私の真視感上のものですが、偽ではないかと見ている場所「真占は一人、狼は三人という事を考えても、どっしりとした構えを作りやすいのは後者」。
真占がどっしりしてはいけないなど、考えられません。
下部に書いている通り、ただの言いがかりです。
>>+336
そうですな。
今は真狩を村と狼、どちらが始末するかで押し付けあっている、という認識で間違いないですな。
もうこんな時間ですか。
明日のメニュー考えてたら時間がっ!(考察しろ)
それではそろそろお暇します。
おやすみなさいですじゃ。
>>2:206 二日目
共霊ギドラへの賛同。
これが狼補助とは思えないというより私は考えません。
そもそも、あの時COが回りきらなければ村はどうなっていましたか。
コアずれもありますが発言も足りず、精査もほとんど周囲に行われない状況。
何が何でも村を安定させ、今後の推察、考察状況にする必要がありました。
私も初日からその為に戦術や、陣形について苦慮し、村が戦える形を整えようとしました。
考察に狼でも行いそうではあると書きましたが、ここが狼とは到底思えません。
貴女視感でなく、私視感でありえません。
さて、私も夜更かしの癖がついちゃったけど早く寝ましょ。
玄爺、アイリおやすみなさい。
他の方もおやすみなさい。**
では他に、これだけ会話を交わす中に、これらの行動を起こそうとした人がどれだけいたかという事。
占という立場で、他にも灰を見ていかなければならない状況で、それを行いながら村の安定化にもつなげようとする行動は真でも狼でもと言うでしょう。
しかし、そうは思えません。
そこまでする必要性が皆無。信用を得るため?
別の事で信用をとればいいこと。
狼騙りはまず吊られる位置。真視をとれば美味しいでしょうが、そこまでし、村に利する必要はないと考えます。どう捉えられようが、私の感覚です!
寝る前に現在の狼予想
ルーミア-映姫-レミリア
正直、真占がルーミアかもしれないとも思い始めた。
もうわけがわからないよ・・・
でも占いローラーの流れは確定。
今日黒は外してもそれほど問題ない。
大図書館の司書見習い 小悪魔 クララは、わはー☆ルーミア ミーネ を投票先に選びました。
>>3:237 三日目
ここは、そういう感覚が本当に正しいかのため、
ヤマメと小悪魔、ここを見ています。
囲い警戒。萃香について見ているポイントなし。
。。。ちかれました・・・
寝ようと思ったけど駄目だわ。
映姫の発言見たらそれはないわーと言いたくて仕方ない。
私の少ない人狼ログ読みで感じたこと。
人狼はエンターテイナーであり役者であるということ。
そして往々に大げさに演じる嫌いがあるように思えるのよ。
少ないサンプルなので間違ってる場合も多いでしょうけど。
やっぱり映姫偽よ。
占ロラ後に吊るのは映姫。
では今度こそおやすみなさい。**
少々お待ちを。
すでにミスティアについては記載済みです。
そちら参照してください。
後、次々質問だけを、しかも対抗に行う行為。
質問という形式も疲れました・・・本来突っ込みたくないところですが、少々・・・いえ、こういうと申し訳ありませんが、カチンときました。
本来要素にまったくとりたくない所のため、ぼかします。
一点だけ。【二日目】
星の場合は2連囲いケースの為、輝夜行動は無関係。
お燐及びルーミアのみから考察。
お燐による星感:
一日目:
占い希望先に違和を感じている事を発言。
違和の意味は少し適当に感じるとの事。微黒にあげている。
さらに初手占希望
二日目:
星占希望。理由は恐らく前日スライド。
三日目:
>>3:337占い真贋に力を入れている。
村要素あり。視野を狭めていると指摘。
ルーミアによる星感:
一日目:
>>1:337注目枠の灰
今後を見てから、との事。
二日目:
>>2:384
発言として要素をとっていない部分が気になるとの事。
初日で白よりと明言・・・黒よりになったよ、との事。
ただ下で灰→ちょっと黒よりとの記載により、ここは単純に言葉のアヤ。
しかし注目点。
さらに希望は▼レミリア●星⇒●レミリア⇒●星
・・・2囲い躊躇があった、と考えます。
三日目:
ルーミア自身の白。特に無し。
雑感:
2囲いへの躊躇が垣間見える点、またお燐の希望。
あるとすれば、この作戦自体で相当相談状態にあったのではと見ます。
LWミスティアよりも違和が無いこともあり、現状はこちらを見ています
流石に疲れました・・・
他にありますか?
少々頭も冷やしたいところですので、そろそろ休みたいのですが。
■3.灰考察
♪レミリア
・>>20 お燐へのCOタイミングの確認。
あんまりお燐の狩人CO自体にはに驚いてないように思えるね。COするのが決まっていたのを知っているから落ち着いているようにも思えるけども、反応だけで要素を取るのは好きではないね。発言を見ていこう。
この一文だけだと、どういう心積もりで確認したのか解らないかな。
返信時間の空き>>27(18:56)はあるけども、そのあたりはなんの要素にもならないししたくないかな。
・>>53 占いロラへの着眼。▼ルーミアはどうか?と上げているあたりがラインを割ったようにも思えるね。レミリアはあたしを真視してくれているものの、占い機能破壊後のローラーは必然。狼占いとここでラインを割らないわけがない。ルーミアのレミリア誘導から見る限り、ラインが切れてるというより『切ってきている』という印象。
おまたせ。時間が時間だから雑感の薄さで申し訳ない。
ライン考察も併用させてもらったよ。
■3.灰考察
♪レミリア
・>>20 お燐へのCOタイミングの確認。
あんまりお燐の狩人CO自体にはに驚いてないように思える。COするのが決まっていたのを知っているから落ち着いている…反応だけで要素を取るのは好きではないね。発言を見ていこう。
この一文だけだと、どういう心積もりで確認したのか解らないかな。
返信時間の空き>>27(18:56)はあるけども、そのあたりは要素にしたくないかな。
・>>53 占いロラへの着眼。▼ルーミアはどうか?と上げているあたりがラインを割ったようにも思えるね。レミリアはあたしを真視してくれているものの、占い機能破壊後のローラーは必然。狼占いとここでラインを割らないわけがない。ルーミアの誘導から見る限り、ラインが切れてるというより『切ってきてる』印象
自由投票でいいのでは、というのは皆が個人の意思を尊重してこれまで進行してきたし、要素にはとれないかな。
・>>68 消去法だね。鈴仙も映姫も皆に白目に見られていた位置。不自然な理由付けは無いように思えるね。
・>>69 ヤマメに突っ込まれての返答。最悪な場合、狼の組織票であたしを吊る事も可能なんだよね。お燐は狼だしあたしに当然投票する。そのあたりを想定に入れてなかったのかな。
・>>87 灰考察期待してるよ〜。
・>>229 >>246 吊り手の算出のみで考えているように見えるのが不安だね。あたしとルーミアどっちをより信じてるのかが見えない。村ならどちらがより真っぽいと考察した上で吊りを考えてほしいしそうするべきだと思う。そのあたりが見えて来ないんだよね。
ルーミアとラインを繋いでいるのはお燐。切れているのはレミリアでバランスを取っているように見えるね。ルーミアがレミリアへ誘導していたのに鈴仙投票が引っかかっているよ。
ライン切りかSGにされている村か。占って判別させて貰うね。
総評:微黒
♪星
・>>40 BUNNYが吊られたのはあたしもショック…。
・>>90 >>91 >>92 >>93 >>94 投票理由としての純灰考察。
映姫投票の理由はあたしを狼と見て、単独で行動しているという考えを持ち投票と。ヤマメロックはあたしのせいで彼女を疑わせて申し訳ないけども、あたし狼を強く見ていたという見解からの行動は一貫してる。
鈴仙の考察で、彼女の言動は性格要素なのか否か?というのを見極めていたように思えるね。
楽観要素は黒要素と直結させず、性格からくるものである可能性を視野に入れているね。残してもっと色を見て行きたかった、という印象が見て取れるよ。
レミリアの考察に関しては進行を助けるような行動も見ての要素取り。彼女の灰の見方に違和が無いと読み込んでいる。彼女の鈴仙・映姫評を読み込んで、自分の視点からも納得できる、という考えの開示。段々思考開示も出て来てるね。
・ミスリードしている村なのか、ルーミアとラインを切れていない狼か。そのあたりは今日の占いで黒が引ければはっきりするかな。白だった場合、みすちーよりもやや黒目。
狼の2連囲い>狼狂での二連囲い&狂囲いだと考えているのがあるね。みすちー狼の場合は、狂人が仕事しすぎのように思えるんだよね。
総評:灰
★1 何故自吊り発言? 霊、共有が釣れました。
貴女がもし本当に吊られたら?村ならまだしも貴女は現状私の対抗。
それとも安全圏にいた事からの発言ですか?
★2 度重なる狩人ブラフの悪目立ちの意図は?
噛まれないため?それは理解できますが、貴女占うのがもし一人で“初手黒”で狩人COをする気でしたか?
★3 あと先ほどの輝夜真視。私は答えましたね。お願いします。
★4 >>1:10 パンダどころか貴女視点私は黒。ライン考察をお願いしたく。
★5 >>1:454 中盤以降まで生き残る役職は偽。つまりいやにルーミア偽といっているのは、この感覚からですか?
♪みすちー
・>>21 も り あ が っ て ま い り ま し た !本来ならこうなるんだろうけど、カオス展開すぎてあたしは胃痛を覚えた。
・>>38 占いロラへの賛成で吊り数を意識しつつ、考察もして真偽見極めたい、というのは印象がいいね。実質彼女はそれを行えているように思える。占い考察も変な贔屓目もなく、単独で考えているもののように思えるよ。
・純灰考察に関しては既に昨日触れさせてもらっているから割愛するね。見返しても違和感は無いし、純灰GSもつけている。しっかりと他者の発言を読み込み、色を評価つけているね。
・>>106 ローラーの流れになっても占い考察をしたい、という意見の顕れであるように、あたし・ルーミアに質問を投げかけているね。灰・占い同様に真価を見極める為に推理材料を自ら増やそうとしている意識が見えてくるよ。
・自分を占った輝夜が噛まれた事=真と直結させずに占い考察にも力を入れているように思えるね。灰考察がお前の就寝間に合わず、ごめんね。もし朝余裕があればこれらも材料にしてほしいね。
総評:微白
GS 白 ミスティア>星>レミリア
あ、それとレミリアのライン考察は明日に。
本気で疲れてますので。
もう一点、何かきつい言い方になっている部分が多々ありそうです・・・その点は申し訳ありません。
ココアでも飲みたいですね・・・
一言離脱。
Q.映姫様狼としてなぜ狩人COしたのか?
A.レミリアと映姫様、萃香が狼で、余裕があったから萃香を庇ってみた。
さて、何かあれば明日の赤ログで使用しようか。赤喉温存しておこうね?
ライン切り離したけど本当に大丈夫なのか・・
まあ『安全圏』は、輝夜が『あの出方で村視点真はない』という意味で使うといいねえ。
輝夜が狂と見きって、囲わせようとしたことによる安全圏。意味わかるよね?
実はまだいた。
>>+344 神父
ダ・ウ・ト☆
全く、こんなに初心者騙りが流行るから私たちみたいなか弱い初心者が早々に吊られるんだわ。
ああ、狼視点かね。
まあ、あの出方で逆に狂は薄いんだけどね。
なにをためらう必要がある。仕事を真っ先に取りにいくのが狂人の仕事であるというのに。
>>290 閻魔さま
☆1.あれは単に美鈴吊りで思考停止して欲しくなかったから言っただけ。アタイは突然死を可哀想だとは全く思わない。むしろバファリン吊りで一時でも思考停止させられるのが嫌だったから
☆2.そのまま吊られる。一人だけ釣れても美味しくない
☆3.占い師は三日目から全員信用してない。噛まれたという結果で真よりに見てる。
☆4.>>1:10は回避COの話なのにどうやってライン考察をすればいいのか…
☆5.三日目から占い師全員信用してないから偽の可能性もあると言ってる。
>>+346 神父
そんなのパッションに決まってるじゃない!!人狼は大体にしてパッションが一番正しいのよ!!
>>294 お燐
あ、ごめんなさい★4場所間違えてます。
ちょ、こういう時にうっかりいらないです私・・・ッ!
訂正☆4・・・あれ、何処だっけ・・・少々お待ち下さい。
☆2
ふむ、なるほど……
それは思考停止をさせない方策を取らせればいいのでは?
☆5は単純に、残ってたら信用しないと。了解です。
HNはジョジョのキャラ名でてきとーにかいとく。
本当のHNは明けてからのお楽しみ。
鹿は獲物を深追いしないようにね。
お休みー
あった・・・
>>1:94ですね。大変失礼・・・あとなんかたのしくなってきたのはランナーズハイ的な何かでしょうか
>>295 閻魔さま
思考停止させない方策が自吊り発言。
結局バファリン吊りになったけど、みんな可哀想以外の理由をちゃんと考えてたし
>>296 閻魔さま
アタイの視点からパンダなんて居ないのに何処からライン考察したらいいのか逆に詳しく教えてもらいたい
>>298 お燐
まぁ主張が違いますから、そもそもすりあう事などないですが。
ただ、きちんと可哀想などの理由以外で考察が回り、あの状況はホッとしたところですね。
>>299
むしろパンダどころでなく、貴女視点であれば私偽確定。
ルーミアも偽っぽいとのこと。
さらに萃香は貴女視点の確定偽。
これだけ情報がそろっていますよ?
ただ、そうでなく占考察の意味でのライン、パンダ判定時のみの、という事でしたら深くは追いませんが。
>>301 おりんりん
了解です、その点は問題なく確認済み。
パンダ判定時のみの、ということで置いておきます。
>>304 お燐
殴り愛は苦手なんですよ。質問が好きなのです、とはいえ要求されて答えないのは閻魔としては情けない話。少々お待ちを。
>>2:43 とても気になっていました。
貴女の行動はどうも黒い、というのが私の感覚なので、その点はさておきます。
黒過ぎて単独臭、よって白、といったような感じの評価が何人かから見受けられましたし。
「SGに出来ない」と思った、と考えるのは、このような評価を受けると考えていたためですか?
>>307 閻魔さま
可能性の一つとしてはあったけど、灰考察でそのまま黒塗りしてくる人を確認したかったから黒く動いた。
でもあまりにも露骨過ぎたから共有トラップを感じたんじゃないかな?この辺はエピで狼陣営に聞いてみて
最悪の事態・・・
ふむ。
お燐狂人orお燐村騙り
想定情報多すぎる上に私炙り出されで無為噛まれ。しかも萃香が偽の占両狼。
よって真占輝夜。
LWの居所もうライン考察不可、というか考えたくもないほどぐちゃぐちゃ。
私完全無駄死に。・・・いやすぎですね。
>>310 お燐
まぁそこはエピで聞かせて貰いましょう。
今回は妙に攻撃性のある人妖が少なかったですね。
でも黒塗りというより黒かったですが、あの時点ではどちらもあるの意味の中庸評価でしたね。
そのまま黒とは思いませんでしたが。
さて・・・そろそろ三時。
流石に寝ます。
お燐は夜勤業のようですね。
以前は私/*の中の人*/も夜勤業でした。え、勿論裁判ですよ?夜間裁判。最近流行りの無駄サービスです。
まぁ、冗談はさておき、身体など壊さぬようお気を付けて。
やっと片白&灰のみんなの総評ができたのかー☆
発言から中々拾えなかったのと狼2露呈しているからライン考察風に作ってみたのだー☆
できれば生き残った皆の今後の参考になってくれれば嬉しいのかー☆
今から順次投下するのだー☆
ここで気になるのは2点
1点目は萃香は「ギドラ周りを除外」、四季は「ギドラ周りの発言で判断」してるのかー☆
互いに「考査していない部分で」白要素を持ってきているのだー☆
2点目はその考察があるにもかかわらず3日目に二人とも酷評が見えてきたこと、それも映姫については一旦白視した2日目についても巻き戻って酷評っぽくなってるのだー☆
この辺りは「将来を見越したライン切り」と考えてもいいのかー☆
レミリア周りで考えると変化は三日目、レミリア→狼への評価は3日間ずっと白寄り、狼→レミリアからは2日目まで白、3日目から黒に寄ってきているのだー☆
すると最終的にはSGにしようとしていたのかとも見えるのだー☆
ライン切るならレミリア→狼もある程度切らないと不自然にも見えるのかー☆
小悪魔(萃香からの白)
>>24からの>>29>>31訂正、んーちょっと目立ちすぎる印象も見えるのかー☆
>>95では映姫を出しての狩人CO後撤回>>164で萃香寄り
萃香から白もらってるから不自然ではなさげなのかー☆
狼二人への考察
萃香への考察
初日 >>1:278 狼≧真≧狂
二日目>>2:411 真>狼≧狂
三日目>>3:308 二日目と同じなので割愛、中の人がんばれコール
映姫への考察
初日 >>1:422 特に無し、多弁により占い除外
二日目>>2:412 印象がつかめない、占い第二候補
三日目今日と合わせて見つからず、但し四季に投票
萃香への評価については2日目から真視しているけど、映姫への考察等は占い候補や投票を行っているのかー☆
狼二人からの考察
萃香からの考察
初日 >>1:291 灰、占い候補
二日目 三日目 白のため除外
初日から占い候補→占いをされているのかー☆
狼の場合は白囲いだなー☆
映姫からの考察
初日 >>1:474 黒よりの灰、但し今の段階で占い希望なし
二日目>>2:325 一旦白(囲い発生とは考えづらい)
三日目 なし 今日を含めて考察を出してないのかー☆
三日目については既に二日目に関して白としたためかあえて出さなかった可能性まであるのだー☆
総評としては 小悪魔−萃香ラインはあるけれど小悪魔−四季ラインは全く無いのかー☆
理由としては映姫の二日目・三日目については白上塗りでなく『放置』になってるのだー☆
そして小悪魔からは占い希望、投票を行われているため、小悪魔狼なら狼票2を四季はもらっていることになるのだー☆
他の人から見て四季は投票されにくいとはいえ、この状況で2票も集めるとは考えにくいのかー☆
みすちー(輝夜からの白)
前から言ってるように、状況白と見ているのかー☆
ざっと見て今日の狩人COがあってもマイペースに狼探しを続けてる印象なのかー☆
思考停止しているわけでもないから、印象としてはあまり変わらないのかー☆
気になるのは>>106の質問については回答の前に考察を出しているし、これがどこまで意味のある質問だったかなのだー☆
狼二人への考察
萃香への考察
初日 >>1:354 真or狂or狼
二日目>>2:305 真≧狼>狂
三日目>>3:256 真≧狼>狂
四日目>>188 真≧狼>狂
映姫への考察
初日 >>1:262 色分けなし、好印象?
二日目>>2:466 白寄り
三日目>>46 色分けなし
総評としては萃香・映姫共に白印象を持ってるのだー☆
狼二人からの考察
萃香からの考察
初日 >>1:292 微白
二日目>>3:143 微白
三日目>>3:292 最白
四日目>>291 白狙いでの占い
初日から白に持ってこられているのだー☆
今日も占い候補に挙がっているけど、霊能結果で萃香:狼が割れるからそこからの結果をどう見るかなのだー☆
映姫
初日 >>1:475 白より灰
二日目>>2:325 白より灰(但し要素無しの印象のみ)
三日目>>3:318 色分け無し
映姫からは白よりに持ってこられてるけど、基本的に印象論のみなのかー☆
具体的に「どこが白い」とかが見当たらなかったのかー☆
最終的に見ると・・・ラインっぽいのかー☆
萃香−映姫 萃香−みすちー 映姫−みすちー と綺麗に白塗りしてきてるのかー☆
今日の時点でライン切るような発言が見当たらなかったし、私から見ると状況白だからあまり無いところだと考えているのかー☆
ただ今日の「燐狩人CO」は狼側にも想定にない展開だから切るのが遅れたとも見れるのかー☆
で、ラインで見ると困ったことにみすちーがラインで浮上してきたのかー☆
ということは私は
白 小悪魔>みすちー>レミリア
で考えていたけど、ちょっと迷ってしまっているのかー☆
というわけで今日の考察を元に投票・占先を決定しておくのだー☆
わはー☆ルーミア ミーネは、ち○ち○♪ ミスティア・ローレライ マリエッタ を投票先に選びました。
疲れたので休ませてもらうのかー☆
もしかすると更新まで起きれないかもしれないけど、もしもそうなったとしたら、村の皆がんばってほしいのだー☆
燐、ごめん、墓下で会おうなのかー☆
星、キスメ、ピヨちゃん、魅魔、そしてまだわからない村のみんな、私は墓下で勝利を祈ってるのだー☆
・・・本当はライン考察なんてしたことないし、よくわからないから色々引っ張ってきて塗りつぶしてるだけなのかー☆
さて、あとは狼のみんながどれだけ場を操作してくれるかが問題なのだー☆
おはようさん。
現状、猫に噛みをセットしているよ。
大丈夫、たかだが灰ランを二回くぐり抜けるだけ。
鈴仙吊りに出来たお前たちならば乗り越えられる。
万が一今日…あたし先吊りになったら。その時の為にお先に遺言を残しとくよ。
鹿は蝶の事を頼む。一人じゃ不安なんて言い出すとんだ甘ったれお嬢ちゃんだからねえ。…あたしも先にいくのが辛いよ。
精神的に重いプレッシャーを与えるような二段ミサイル作戦だからね。あんまりそこは気にするな。勝っても負けてもお前さんが楽しくなけりゃ意味がない。
鹿。従者がいない分、お前が生きてる間蝶を助けてあげてね。
考察を一緒に考えてやるのはいいがお前の文面をそのまま使わせてはならないよ。
お前のキャラはいつも濃いから文章でばれる。(によによ
先に墓下とやらに旅行に行ってくるよ。どんなとこだい?外道が落ちる先は地獄?あたしは善行とやらは詰めたかね。
…二人で支え合って生きてくれ。愛してるよ。
ああ、あたしは破綻するが鹿は破綻しないんだよね。
猫の村騙りを通せば一応真狩主張はできる。
おりんに私の盾になってくれたんですねー☆とかいっておけば。
そういう訳でそのあたりは任せる。
あの子もバッシングを受けながらも頑張って役目をまっとうした。
人道的にそれが可哀相なら仲間だと公表してやっていいし利用できるものはなんでも利用しつくせと言うしね。好きにおし。
おはよーさん
>るーみあ
考察ありがとさん
特に考察まとめが凄く助かるフィルターで辿るのはめんd
あたしもじきに墓下逝きだろうから、また会おうねぃ
>>325
せっかくいい言葉を言っているのにキスメとか…
11卓再戦でのあたしと似たようなミスを・・・(にとりとキスメをアイコンでまちがえたCO)
にしても、うまーく星とヤマメをかち合わせないと勝てないと思うね。
そういう風に転んでくれたらいいんだけども。
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『あたしはお燐を占って狼判定が出ていたと思ったらいつのまにか噛まれていた』
寝不足から来ていた見間違えだとか薔薇国の判定がバグっただとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの破綻を味わったぜ…
OH! MY! GOD!チャンチャン♪
■3.灰考察(小悪魔)
1日目〜2日目>>2:339
2日目〜3日目>>3:272
3日目
灰考察はギドラ回さないことからからお燐を白視。結構独自視点ね。
ヤマメと星は問題ないかな。
私を逆に目立った動きも見えないと評価ねえ…。
私は狼の癖を見るのはともかく思惑考えるのとか計算するの苦手なのよ、だから私は意見聞いたり読みこんでそれを表に出すことで皆の参考にしてもらおうと思ってるのだけどね。
4日目
>>95の投票理由で映姫が潜伏狼に見えた旨の発言。
>>164もやや突っ込みすぎて危ないかな。
萃香に信用を寄せるのは分かるのだけどね。
この辺りは考察をチェックしておきたいかな。
多分直感型の村かな、とは思う。映姫とかお燐の評価が安定しないというよりも萃香真ロックしているという印象もあるわね。1日目のCOといい流され気味かな、とは思う。注視もすべきだけど狼っぽい動きには見えないので微白。
■3.灰考察(星)
1日目〜2日目>>2:345
2日目〜3日目>>3:274
4日目
>>60>>61と分かりやすい提案をしているわね。好印象。
自分なりに努力しているような感じはあるわね。
純灰考察のレミリア>>90については違和感のなさで白寄りにしているわね。
>>91>>92の鈴仙に関してはちゃんと性格要素も踏まえて考えている感じね。
映姫投票>>93に関しては占いからのラインを軸に考えているわね。
>>199では動揺を見せつつ、自分の意志を見せているわね。
基準はやはり占い師とのラインになるのかしら。
考察に期待しておくわね。
灰。
■3.灰考察(レミリア)
1日目〜2日目>>3:21
2日目〜3日目>>48
3日目見直したけど評価は変わらず
4日目
>>20一番下の雑感にに同意、情報処理が追い付かなくなりそうね。
>>68映姫が黒く見えなかったことからの投票ね。>>69うー☆
>>87私は元々そうは思ってたかなあ。私も可能性はあると睨んだので了解したけど。
>>167狩人COに対する戸惑いが見えるわね。
>>229では吊り結果による情報から展開を見極めようとしているわね。
灰をどのように見ているかはまだ不明。
ここも考察に期待かな。
その辺りの思考が読めないので灰。
■3.灰考察(ヤマメ)
1日目〜2日目>>2:341
2日目〜3日目>>3:275
3日目
片白考察に関しては段々思考の流れが見えた感じね。小悪魔に対する警戒が独特。個人に対する見方もよく伸びていると思うわ。
4日目
>>25 狩人COをよく咀嚼しながら戦術的な部分を考えているわね。
占いローラーの説明にはやはり説得力がある感じね。
映姫とのやりとりも積極的に質疑しているわね。意図も>>145で納得。テンパりつつも状況をまとめることができる力があると思うわね。占い師考察もきちんと出しているし、言いたいことも分かるかな。
映姫とのやりとりが白要素と受け取る。決して黒塗りをするわけではなく、見極めをしたい部分が見えるわね。状況的にも輝夜真でない限りは白なので白寄り。
私の灰考察と発言の伸びから
■4.吊り希望
▼ルーミア ▽星
■5.占い希望は吊り希望との関係上
●レミリア
星とレミリア、どっちがLWっぽいかは判断つかないわね。同時にSGにされそうでもあるから、小悪魔とヤマメについても注視したい。
■3.灰考察
・小悪魔 萃香の白
うっかり枠。全体的に控えめなイメージね。
初日で印象的なのは、>>1:313の早期の非回避COね。占いを自ら貰いにいったようにも見えるわ。忙しくて回避COができないというのが理由みたいだけどね。
囲いが発生しているとしたらここね。
2日目のギドラの時は様子見>>2:146のまま寝てしまったようね。慎重なのかしら。
灰考察も、白が多めで黒がいないから、誰を疑っているのか分かりづらいわね。
(小悪魔 つづき)
3日目は発言が少ないわね。クリスマスだからかしら。
>>3:141で方針に意見をだしているわ。物怖じせずにもっと出して良いのよ。
片白考察によるとミスティアが黒だけど、ミスティア自身というより占い師の真贋予想からみたいね。
状況から考察するのも良い方法だと思うわ。違和感はないわね。
4日目も意見(>>24)を出してみるものの、すぐに撤回(>>29>>31)しているわね。うっかりさんね。
この意見(>>152)も、視点がおかしくなっているわね。発言を増やそうとして空回っている印象を受けるわね。
時々うっかりしているけど、そこが可愛いわね。
印象は灰。
・星 ルーミアの白
うっかり枠。独特な考察法などマイペースなイメージね。
初日の占い希望の選定方法(>>1:215>>1:217>>1:219)など、自分の思考を表に出そうという意思は感じられるわね。
考察がゆっくりな印象があるのだけど、ツッコミを入れたり(>>3:55)もできるみたいね。
2日目のギドラ周りは、慎重に推移(>>2:109)を見守っていて、対抗回しにも慎重(>>2:156)ね。
場を乱さないようにと考えたのかもしれないけど、まとめ役なしの村なのだし、もっと自己主張してもいいのよ。
慎重すぎるというのは、ボロを出したくない心理に見えるから、少し黒印象ね。
(星 つづき)
3日目の占い師考察も、方法としては個々を見るのではなく、3人まとめた上で内訳を考えているわね。それも一つの方法だと思うけど、誰のどこをどう思っているのかが少し分かりづらいわね。
でも、萃香狼視という点の主張は強いわね。
4日目には、吊り方針の意見(>>60 >>61)を出しているわ。こういうパズルのような思考が得意なのかしらね。
それなら、占い師考察の方法も分かるわね。3人それぞれのピースを動かして図柄を見ているのね。思考は論理的であると感じる。
うっかりというほどは、うっかりしていない感じがして、本音を隠しているのではないかと疑ってしまうわ。
印象は微黒。
・ミスティア 輝夜の白
輝夜が襲撃されたことで、真or狂に占われたことは確定ね。
考察方法は質問を飛ばして反応を見るスタイルのようね。私は質問を考えるのが苦手だから見習いたいわ。
初日からまとめようとする意思が見えるから、好印象よ。
灰考察もよく書かれていて、議事録をよく読んでいると感じるわ。輝夜から灰一色と注意されていたけど、GS(>>2:348)を付けて明確にしているわね。
(ミスティア つづき)
ただ、4日目の(>>30 >>233)など、意見が追従気味なのは少し気になるわね。でも自分でも出そうとしている(>>148)みたいだし、出せない訳じゃないみたいね。
(後に小悪魔の意見で撤回>>153しているわね、ミスティアもうっかり枠に入れてみようかしら)
ミスティアからは、黒い印象は受けないわね。村のためを思って行動しているように見える。
すごくできる夜雀ね。もしも、狼だとしたら、とても手強い相手だと思うわ。
印象は微白。
・ヤマメ 萃香とルーミアの白
発言や考察は鋭く感じるわ。
状況をよく考えて、パターン考察をしているわね。視野が広いみたいね。
灰考察も、わかりやすくまとめられているから読みやすいわ。でも、白寄りの灰というのが並んでいるのは少し気になるわね。
時間が取れるようになって、発言も増えてきたわね。発言内容も力強くて素敵ね。
3日目の襲撃考察(>>3:147〜)は、よく考えられているわね。視点漏れのようなものに見受けられなかったわ。
4日目の(>>25 >>159〜)など、戦術に感じての造詣が深いわね。とても頼もしいわ。
(ヤマメ つづき)
ただ、輝夜が占おうというときに噛まれたため、状況的には少し黒く見えるわ。
でも、分かり易すいタイミングだから、SGの可能性も見ないといけないわね。
ヤマメは、考察力も発言力もあって好印象ね。村のために頑張ってほしいわ。
印象は灰。
狩人候補
・お燐
狩人ブラフ(>>1:10>>1:0)が多かったり、自吊り(>>2:275)を言ったり、ギドラCOを回さなかったりと目立った行動が多いわね。
その点では狼っぽくはないのだけど、狩人としても信用が欠けてしまうわ。
狩人COも早いタイミング(>>14)だから気になったのだけど、常にマイペースという意味では、行動は一貫しているともいえるわね。
狩人だとしたら、占われてお弁当にされるのも、ましてや怪しまれて吊られるのも避けて欲しいから、もう少し慎重に行動して欲しかったわね。
狼だとしたときの狙いは、萃香が真占い師で護衛が固そうだと判断しての狂人噛み、その後、狩人COで真占い師を吊りにきたということかしらね。
怖がってないかって、心配してました・・・
よかった・・・
本当によかった・・・
姿が見えたら、何だか・・・涙が・・・
・映姫
多弁で目立っていたわね。目立ちすぎという意味では狩人っぽくないのだけど、占われず吊られない位置に付けていたという意味では狩人として潜伏に成功したといえるのかしら。
狩人CO(>>118)は一晩様子を見ているわね。理由は勝ち筋が見えたからということで、これは初日の狩人COについての意見(>>1:77)と比べても矛盾は無いわね。
白く見てきたから、できれば狩人だと信じたいわ。
狼だとしたら、ローラーで4手消費させるのが狙いかしら。純灰から出てきたというのが怖いわ。
■2.占い考察
・萃香
多弁だし、発言におかしいところも見受けられないから、印象に変わりはないわ。
前半に吊りが決まりそうになった後も、灰と対話して情報を落とさせようとしていたように見えるわ。
狩人COのあとは、お燐との会話で少し熱くなっているようだったわね。口調のせいもあってトゲが出やすいから注意した方がいいわね。
・ルーミア
勝ち筋を主張(>>198)しているのはいいわね。
ライン考察(>>314〜)もよく考えられていると思うわ。
そうね、思考停止という指摘は受け入れるわ。状況が混迷していて、よく分からなくなっていたのは事実よ。
真贋考察は、輝夜を狂≧真>狼で見ていたこともあって、大きく動かないわ。
萃香:真≧狼≧狂
ルーミア:真=狼≧狂
でも、これじゃあ差が無いのよね。
ルーミアと萃香のどちらが真に見えるか選ぶとすれば、萃香の方が真占い師だと思うわ。
そう、狼だとしたら真でも狂でも村の手で吊りあげさせ、狩人を殺し、霊を無意味化し、「貴女とミスティア、もしくは星をSG」にするためという4手策。
多方面に見まわさせ、村の思考をかき混ぜ、意図を誤認させるためのフェイク。
・・・よく、灰考察が作られていますね。
頑張りましたね・・・
ありがとう蝶。ありがとう…
今日吊られても悔いは無い…お前が相方で誇らしい。
またトイレで泣いてしまった…!!
■4.吊り希望
▼ルーミア ▽星
■5.占い希望
●ミスティア
吊りの理由は>>229が大きいわ。星は灰考察からね。
ミスティア占いは、白が確定する可能性があるからよ。
私達が精一杯、その場その場で作り上げた印象論・・・
決して、無駄ではなかったはず。
・・・慌てずにいきましょう。私は“寝過ごします”
45分ごろ。精査をなんとか始め、間に合いません
>>猪
あれは本心よ。
村人で居たとしても貴女が真だと思っていたわ。
素晴らしい占い師だったわよ。
[猪もふもふ]
出来れば墓下では、私だけぼろんぼろんに言っていて欲しいですね・・・
猪は悪くなく、蝶も悪くない。
・・・いけると、思ったのですがね。
目算が甘い。・・・いつも通り。
ですが勝ちを諦める手では決してないはず。
失敗なら、LWを必死で生き残らせる、それだけのこと。
可能性は無限大。全て違和感。全て納得。
ラインを見れば必ず惑う。
猪と私はどうしてライン、ラインとあれだけ言っていたのか。
ルーミアは真?狂?
私はルーミアとも不自然に繋がっている個所があります。
狂人に諭すような会話も、昨日の最後に落しました。
ルーミアが光であろうが真であろうがどちらでもいい。
あの時私は「狂」に意見を変えるよう、促すような質問をしている。
>>344レミリア
えー?何の価値もない>>198を評価するの?
あとどっかでお燐が言ってたけど噛まれたから私真占っぽいとかもだけど大丈夫?
おはよう。危うく寝過ごすところだったよ。
それじゃ灰考察、というかLW考察を落として行こうかねぇ。
■3.灰(LW)考察
さて、展開からして、狼陣営はLWに相当自信があるみたいだね。
私視点LW候補は司書さん、お嬢様、代理さん、夜雀さんの4人になったわけだね。
それじゃ、この中で誰が一番LWに適しているのかを考えてみよう。
1位:司書さん
私視点、LWとして最強の位置にいるは司書さんだよ。
多弁のお嬢様や夜雀さんは、議事録をひっくり返せば黒視(黒塗り)できる部分も多分見つかるだろうねぇ。
独特の視点で狼探しをしている代理さんも、独特だからこそ黒視(黒塗り)できる部分が見つかりそうだねぇ。
でも、司書さんは?
ほとんど話題に上らず、でも微妙に占い候補に挙げられている。
寡黙気味でどの発言も無難かつ短め。
後半になれば後半になるほど、吊りに上げ難いのは司書さんだと思うよ。
寡黙気味な人妖は吊りにくくなるからね。
2位:夜雀さん
次にLWに適しているのは、夜雀さん。
夜雀さんはとにかく白いよねぇ。みんな揃って白く見てる。
お姫様が襲撃されたっていう状況も手伝ってるねぇ。
だからこそ、LWとしては最良の位置になるねぇ。
3位:お嬢様
お嬢様も夜雀さん同様、多くの人妖から白く見られてるね。
でも、状況の差で3番目になるよ。
唯一の純灰ってだけで疑いの目を向けたくなるんだよねぇ。
4位:代理さん
ラストは代理さんだね。
毎回誰かしらの占い候補に挙がってて、独特で理詰めの考察からはやや色が見え難い。
格好のSGであり、最もLWに適してないと思うよ。
どの村の議事録だったか忘れたけど、この言葉で締めさせてもらうよ。
「最良のLWとは、全員から白視を受ける狼である。しかし、最強のLWは、皆の思考からすり抜ける狼である。」
噛み先予想
これから先アタイ噛みはまずない。アタイが噛まれる=萃香の偽が露出するわけだから吊らせにいくはず。
次に狂人予想で映姫噛み。でも映姫狂人なら占い内訳が真・狼・狼となるから占いローラーでLW探しになるからこれもない。
占い先噛みは白だと分かってるけど何処もSGとして立派に使えそうな場所だから噛むとは思えない。
残るは霊能or共有噛みだけどどう見ても霊能鉄板になるのは当たり前だから霊能襲撃はしないと思う。故に今日の襲撃先は共有のピヨちゃんだね。
護衛に就きたいところだけど裏をかいて霊能襲撃もありえるしここで霊能抜きされるのが一番痛いから鉄板させてもらおう
実に良い言葉です。
そして最良のLWは、ここ怖で吊られるのですよ。
ただ白いから、と。
・・・あのまま二人で残っていればも考えましたが、私が先に吊られ、霊はすでに抜いている状態でしょうから、補完として蝶が吊られ・・・ゲームセット。
・・・今回の私の失敗が、最高の結末に結びつけるよう努力しました。
私最後の一手は「出遅れ」
さぁ・・・楽しんでください。
そういえばクロス護衛で小鳥と魅魔にすれば良いんじゃない?
そうすれば灰がもっと狭まるか吊り縄余る。
確認してないけど、多分そうなる。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新