情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
眠いなー。一応ログ読んで突っ込みネタ探すけどこっちで反応はしないと思う。
先に挨拶するわね。
おやすみなさい。**
質問のスタイルに関しては、鹿を参考にといいたいところだが…
なんかようわからんこと言ってる人に、ここどういう意味なん?とかどういう考えで言ったの?とか投げてみるのはどうかね
できるだけ要素を取れる質問のがいいけどもね。
まあ無理して質問を入れなくてもいいと思うけどね。
灰考察に突っ込んでくる人もいるし
今日生きのこるために、鈴仙と映姫に質問を投げたいのだけど、発言には概ね納得してしまうのよね……。
おっと、確認周りと全体への質問を失念していたねえ。
>>60
【小鳥の共有CO確認】
魅魔
>>86 ★可能性は0とは言い切らないが、占いを優先で噛まなかった事から見て、囲いが発生してると想定しているね。
>>101 了解。あたしも保管占いを優先すべきと思ったからね。
>>107 吊り希望伏せか…それは、各位の任意投票、という事だね?
狩人の吊り回避COは今日まではさせないという方向性なのかい?時間が合わず意見を上げられていないあたしの言えた義理では無いよな…。ひとまずは了承とするよ。
捉え方が違っていたら言って頂戴。
>>111
□n1.ギャルのパンティおーくれ!
とりあえず、深夜型生活から脱却したいよ。
ざ、休憩!
質問ないみたいだし、明日の予定だけ落として仕事に戻るわー
明日はまとまった時間が取れなさそうなの。
だから、占い候補とレミリア・映姫様を優先的に出来たものを落としていくわ。
片白はそのあと、なるべく多くやるつもりだけど全員出来るかは微妙ね・・・
□n1.精神と時の部屋が欲しいわ・・・
もしくは仙豆か元気のかたまりか世界樹の葉かエリクサーを・・・
参ったな…
蝶の二日目の考察がはっきりと白目に進まない。
鹿の方が白く見えてしまってる考察になりかねないな。
三日目の考察で白く見た為鹿▼を当てるような流れにしたいが…
ふむ、無いわね。
鹿を生き残らせるための▼鹿だったわね。
私の白要素は状況的なものだから、鹿の要素と比べると弱いわよね……。
議題確認。
□n1 紅魔館の新しい門番
吊りは純灰から、占いは片白から。了解です。
が、灰考察を今日出すと、その内容から吊り先が予測できるのではないでしょうか?
なので、■3.純灰考察は4日目に投票先理由という形で公開、の方がよいかと思います。
・映姫さん
>>76の質問に答えてもらえるとうれしいです。
よし、二人の二日目の考察ができた…。
小悪魔>>141
うむむ、それは確かにそうなんだけどもあたしは二日目の灰考察を皆に示せていない。
今レミリアとみすちーの分を行ったが、あたしの考察を見ないと灰も占い考察がやりにくいとも思うから示したい所ではあるんだが、どうすべきだろうか…
二日目の分でも出すべきでは無いかい?
■灰考察
♪ミスティア
・>>2:14 そういえばプロでローゼンと決して結ばれない間柄になってたね…
・灰考察が詳細に綴られていてよく議事録を読み込めている印象が強いね。
アンカー引きと動きを見た感想を分けてある灰考察は読みやすいしどう感じたのかが分かりやすいね。
・>>2:242 >>2:245
黒塗りをしている訳では無い魔理沙に対する灰考察なんだけども、ちょっと確認しておこうか。
★魔理沙の発言が全体を通してやや狼目線寄り、というのは雑感から?
もしこういう所を見てそう感じたという箇所があればその場所をアンカーで示して開示をしてくれたら助かるかな。
・おふ…一日目の諸所占い考察でのアンカーがミスっている様子。
ちょっと戻って確認したいけど、正直眠気的な意味で全部保管して回るのがしんどい。きっと今日のみすちーはうまくやるでしょう…(保管確認できなくてごめんね)
・>>2:306
映姫占い希望は占い場所をしっかりと取り決める余裕が無かったのが第一。前日考察した中で白寄り・微白を外したというのが第二だった。
・気遣いへの姿勢から真価を見ないというのはむしろ嬉しい言葉だね。
そういう所で色を付けられるよりも、質疑応答や考察内容を見て判断してほしいと思ってる。
この考え方は『過剰な白塗りはしない』『正確に占いを見極めたい』と考えている村の発言に思えるね。白要素で見るよ。
対抗二名の考察もしっかりと要素を拾えているように見えるかな。
>>2:348
寡黙中庸に関してのGSも提出してあるようだから確認させて貰うよ。小悪魔のGS位置が低く、燐が高いという点は灰考察を照準する限り小悪魔の発言が然程伸びていないからかな。
小悪魔個人を見た場合と置いているのもあるし、その点は小悪魔には可哀そうだとあたしの視点では思ってしまうが、合点はいくものだね。黒塗りにも感じないな。
輝夜の片白である為、囲いの可能性はあるものの、単体で見た場合黒要素は拾えない子だね。
違和感も無く、引き続き白目枠に見てるね。
総評:微白
♪レミリア
・>>2:49
これはあたしも言われてから気づいたけど、お前がこれを上げなかったら最悪の状況になっていたと思うよ。実際吊り希望に魔理沙や小鳥をあげていた者も居たしね。
陣形が整っていない村をカオスに持っていく方が狼であれば楽なように思えるね。最悪な状況を想定しての指摘は純粋な村要素に思えるね。微白要素。
潜伏希望者に強行的に意見を求める訳ではなく歩み寄って考えようという姿勢が取れるんだよね。違和感も感じない。
・>>2:73、>>2:84
おや、吸血鬼も怖気づく一面があるんだねえ。所詮たかが吸血鬼(ry
随分と慎重に見えるね。慎重には見えるが、狼に投票委任してしまった事で村吊りあげる危険性への警戒はレミリアの性格要素から照準するとおかしな点は無い。
・ギドラの触りには先に言ったように白黒要素には取り入れないよ。性格要素をあえて拾わせてもらうなら慎重。
・占い考察に関しては、真偽を完全には付けてはいない。考察での要素取りに関してはおかしな色取りも無い事もあり、よく見れているような内容だね。現状あたしも白しか引けていないし対抗二名も白出しを続けている。灰から責めてもう少し色を見て欲しいという難点はあるかな。
三日目の今日、ようやく陣形も整った事で推理が伸びるのを期待したい所だね。
>>2:329
まあ人外だと思っていたらそもそもギドラへの対抗非対抗をしていないよね。
>>2:448
本人から拾った性格要素と『初日からコアタイムがとか、回避がとか言っているように、最悪の状況を考えてしまう』は一致しているように思えるね。
大きな村要素は二日目で取れなかったものの、ルーミアの吊り誘導先。身内切りは今日ギドラ噛みがあったためにないと思う所ではある。
その点で状況白ではあるが、状況白はつくり出されたものである可能性もあるため盲信しがたいと思っている。だから彼女の発言からもっと色を見極めていきたいねえ。
黒と取れる要素も無かった為、評価は変わらずだね。
総評:微白(微白→微白)
♪レミリア
・>>2:49
これはあたしも言われてから気づいたけど、お前がこれを上げなかったら最悪の状況になっていたと思うよ。実際吊り希望に魔理沙や小鳥をあげていた者も居たしね。
陣形が整っていない村をカオスに持っていく方が狼であれば楽なように思えるね。最悪な状況を想定しての指摘は純粋な村要素に思えるね。微白要素。
潜伏希望者に強行的に意見を求める訳ではなく歩み寄って考えようという姿勢が取れるんだよね。違和感も感じない。
・>>2:73、>>2:84
おや、吸血鬼も怖気づく一面があるんだねえ。所詮たかが吸血鬼(ry
随分と慎重に見えるね。慎重には見えるが、狼に投票委任してしまった事で村吊りあげる危険性への警戒はレミリアの性格要素から照準するとおかしな点は無い。
・ギドラの触りには先に言ったように白黒要素には取り入れないよ。性格要素をあえて拾わせてもらうなら慎重。
・占い考察に関しては、真偽を完全には付けてはいない。考察での要素取りに関してはおかしな色取りも無い事もあり、よく見れているような内容だね。現状あたしも白しか引けていないし対抗二名も白出しを続けている。灰から責めてもう少し色を見て欲しいという難点はあるかな。
三日目の今日、ようやく陣形も整った事で推理が伸びるのを期待したい所だね。
>>2:329
まあ人外だと思っていたらそもそもギドラへの対抗非対抗をしていないよね。
>>2:448
本人から拾った性格要素と『初日からコアタイムがとか、回避がとか言っているように、最悪の状況を考えてしまう』は一致しているように思えるね。
大きな村要素は二日目で取れなかったものの、ルーミアの吊り誘導先。身内切りは今日ギドラ噛みがあったためにないと思う所ではある。
その点で状況白ではあるが、状況白はつくり出されたものである可能性もあるため盲信しがたいと思っている。だから彼女の発言からもっと色を見極めていきたいねえ。
黒と取れる要素も無かった為、評価は変わらずだね。
総評:微白(微白→微白)
ガチに普通に灰に埋めてた…正直すぎる。
小悪魔から純灰考察ストップ令が出たので一旦据え置きしたけど…どうしようか。
純粋に考察する感じだと、大きく二日目に白が見えてないんだ。無理やり頭に微白要素を取り付けてみたが…
なにかいい案は無いものかね。
で、あたしも寝るよ。
明日は10時くらいにモーニングコールで起こしてもらう予定
御伽の国の鬼が島 伊吹 萃香 カサンドラは、明日のコアを貼って寝るー。...は、<<ち○ち○♪ ミスティア・ローレライ マリエッタ>>の布団に潜り込んだ。
こぁくまのうるうる☆初人狼日記〜3日目前編〜
ついに犠牲者が。つらいですね・・・
美鈴様と魔理沙さんのためにも、勝たなければ・・・
【反省点】
・発言が全然伸びていない。
うーん、もっときっちりログを読む時間が欲しいのです・・・あと新しい門番
・>>142見てなかった・・・すみません。
【>>76のお燐さんへの質問】
質問書いてから気づきました。
魔理沙さんが非ギドラで回していたので、あの時点でギドラ2で対抗回していないのはお燐さんと美鈴様。ここで自分が非ギドラと宣言すると、残る美鈴様が霊共の可能性濃厚。
ギドラの2人が焦ってないことを見て、魅魔さんと小鳥さんが共有かもと判断。霊能の美鈴様が吊られるという、最悪の展開が見えたわけですね・・・。
この行動はかなりの白要素ではないでしょうか?
狼なら、ギドラCOすればうまくいけば霊能乗っ取りも可能。ギドラの2人が霊と共でも、共有が気づいてギドラ解除で霊が2人、で悪くはないと思いますし。
【狼プロファイル】
>>76での「狼は慎重派」の理由
2日目の段階で、輝夜さんへの狂視を多くの人が持っていました。これを狼も狩人も持っていたとするなら、護衛が占いについた際に、占い襲撃ならGJが1/2と、かなりリスキーです。
私は序盤の魅魔さんの行動から、魅魔さん真霊能を強く見ていました。狼がこの点に気づいていなかったとしても、ギドラの中で大きく村のために動いていたのは魅魔さんであり、ここを抜いて混乱を招きたい、と考えるはずです。まぁ狩人も同じ発想でここを守る可能性も高いですが。
しかし実際は魔理沙さん襲撃。
これは、「狼が過度にGJを恐れ、運良く魔理沙さんが霊能なら」という考えと私は考えました。
とりあえずここまで。
【占い師】
かなりの確率で、【萃香さん真、ルーミアさん狼、輝夜さん狂】ではないかと。
【怪しい人】
映姫さんが怪しいような気がします。
歯磨きしつついちげきー。。
現状、占い先は●お燐で考えているよ。
・保管占い。
もし明日生きていたら、ここが白でも確定白として情報が落とせる分ムダが無いと思う。共有者の魔理沙が噛まれたという点でも確定白になりうる保管占いは必要と考えたからね。
・黒を狙う意味では、状況的に星・ミスティアの方が一方ずつの片白である点から、より囲いの線はありうるのかな?という気持ちはある。
けれど燐を単体で見ると、星、ミスティアの二名に比べて黒く見ているんだよね。
コアの都合も考慮すればあたしへのレスが中々返ってこないのは仕方ないねえ。
ただ、自分以外の片白を考察、推理する意欲がやや薄目に見える点が気になっている。
ここを占ってあたし的にも村にもすっきりさせたいという意味合いを強めた占い希望だね。
んじゃ、おやすみー**
襲撃考察。
霊狙いで思考停止するのも難だと思ったから、突っ込んで考えてみたよ。
Q1.何故占襲撃じゃなかったのか。
狩人の護衛先が3択なのに対して、狼は2択でいいんだよね。
しかも1回なら襲撃ミスしても吊り縄が増えないのに、何故狼がGJを嫌ったのか。
占機能の破壊という観点から見ると、襲撃は真狂どちらで通っても一定の効果はあるんだよね。
でも、それを仕掛けてこなかった。つまり、狼側が何らかの不利益、もしくは戦略があったと考えてみるよ。
私が考えるのは3つ。
A1-1.襲撃が通らない可能性が高かった。
これは、狼占の真視が薄い場合だね。
狂真のどちらかが護衛される可能性が高いよね。
実質2択勝負を初回襲撃で仕掛けるのは結構勇気がいると思うよ。
現状だと、お姫様が狼の場合だねぇ・・・正直、お姫様狼は可能性低いと思ってるけど。
A1-2.襲撃が通りやすい占候補の占先が白視される事を避けたかった。
真狂のどちらかが真視を得られていないかつ、占先に狼がいない場合だね。
襲撃されたほうは少なくとも「狼じゃない」って事は確かだよね。
つまり、襲撃される事で真視されやすくなるんだよねぇ。
占先が全員村側なら、狼にとってはイヤな展開になるよね。
今回の場合、襲撃成功の目が高かったのは、全体的に狂視されているお姫様だよね。
つまり、お姫様の占先、黒猫さんと夜雀さんが白くなるのを避けたかった可能性があるねぇ。
A1-3.今日の占い結果を占破壊前に公表したかった。
今日の占先で偽占が狼を囲ってる場合だね。
具体的に言えば、私、代理さん、夜雀さんの中に狼がいるかもしれないね。
私視点だと、代理さんと夜雀さんのどちらかが狼の可能性があるねぇ。
Q2.ギドラの中でも何故白黒さん(魔理沙)襲撃だったのか。
ギドラCOした人を考察してみよう。
まず、悪霊さんは提案者。
真霊から霊保護込みの戦略が提案される、というのは意外と少ないんだよねぇ。
霊は占の盾の役割も強いっていう認識は結構根強いと私は考えてるよ。
だから、悪霊さんは共の印象が強くなるんだよねぇ。
襲撃候補から外すなら、ますは悪霊さんだと思うよ。
次に、寡黙なピヨ嬢から霊共要素を読み取るのは難しいね。
それに、ピヨ嬢には悪いけど、残しておいても脅威にはならないと判断したんじゃないかな。
最後に白黒さん。
考察が薄くて論調はやや独特だけど、良い質問を結構飛ばしているね。
良い質問を飛ばせるって事は、発言をしっかり見てるって事。
狼にとってイヤな質問が含まれていたのか、今後イヤな質問が出てくる事を嫌がったのか。
もしくは、もっと露骨に白黒さんの占吊候補に狼がいたか。
1dは代理さん、司書さん、私を占候補に上げているね。
2dは灰考察も占吊希望も出てないけど、私を怪しんでいたみたいだね。
さて、長々と考察してきたけど、ここから浮かび上がるのは代理さんだねぇ。
というわけで、
■4.【●代理さん(星)】
を暫定的に上げておくよ。
まだ発言の精検をしてないから変更する可能性もあるけどねぇ。
ヤマメ>
まりさ襲撃の意図:よし!狼の浪漫!ここは一発霊抜きしよっせ!
えんやこーらー
↑これだったェ…
ああ、忘れてた。
悪霊さん>>101>>107に了解するよ。
それじゃ、引き続き寝ることにするよ。
それと、予定変更で明日が仕事納めになったから、明後日からはもうちょっと時間に余裕ができると思うよ。
まぁ、その分明日は残業の可能性が高いんだけどねぇ・・・。
ともかく、コアタイム、鳩の状況は変わらずだよ。
20:00〜24:30+7:00〜7:30以外は発言も閲覧も基本出来ないって事だね。
それじゃ、おやすみなさい。
快刀乱麻の絹糸 黒谷ヤマメ タチアナは、脱兎の如く! 鈴仙・優曇華院・イナバ コンスタンツェ を投票先に選びました。
おはようございます
紅白のサンタ(?)がやってきたという夢をみました。
あと、なぜか減量に成功したようです。>>+89↓アクション
個別占いでも偽占いにすら占われず現在占われ回数0
(6試合連続)・・・何故こうなる
平均生存日は今回ので一気に下がって5.5
まあいいや
おはよう。
>>153で日付をまたいでるのを忘れてたから、訂正するよ。
仕事収めは今日。明日からたぶんもう少し時間が取れるよ。ああ眠い仕事行きたくない
>>+100
生存日数低下は、役職なら仕方ありませんな。
地上1〜2日目に墓下の誰かが
”魔理沙は多弁でも寡黙でもないし、自然(天然で)に白い。羨ましい”
というようなことを言っておられたような。
ちょっと探してきますか。
>>141
質問を促していた私が質問を促されている・・・OTL
中途で他の方が吊り数が増えない事については書かれている様子なので割愛。
まずGJが出た場合。霊は3COギドラ状態。この時村に入る情報は「恐らく“何処かの”占いを噛んだ」ですね。
ただし狩人は「護衛先を狼が噛んできた」「護衛先は真or狂である」「囲い発生の際のラインが見える」を単独で入手します。
狩人単体においてその情報量は一般の村と雲泥です。
これは有益な点かもしれませんが「狼と同じ視点漏れの恐れ」を得てしまうということ。
狼側にとっても失敗のように見え有益な点が多いとみます。
次にギドラ。霊が抜かれたら村に大変致命的な状況ですが、共有噛みであれば確白を抜かれた事と同じ。
狼側にとっては情報を何も得られず、ただ占結果を増やす結果。
占内訳によりますが、それであれば護衛の薄そうな先(そこが狂人であっても)を抜くのが、村に混乱させる手立てと考えます。
そのような利点を排し、1/3の霊抜きに向かったのはチャレンジブルであり、強気な選択と考えます。
(また記載が長く・・・)
>>猪
マロン、もとい、浪漫であり、狼の強気選択です。
大変私好みです♪(猪をぎゅむー♪)
視点を漏らしてみました。狩人としての。
村の挑戦に打って出る……夢があります。
それでいて実用的。夢と実益を兼ねた、実に“楽しい一手”です。
失敗しても狼には致命ではありませんし。
ただし、致命でないだけで痛手はGJの非ではありません・・・。
そこをどうも、村に理解させないといけませんね。
狼は狩人の情報を得られないのですよ。
狩人が護衛しているかもな先を「噛まない」ということは。
速報です
昨夜から今日未明までにコウノトリ運送会社に5000万件以上の発送手続きがあったそうです。
またこの手続きは本日深夜までまだ増える見込み。
霊襲撃は1/2で人外(狂)襲撃を嫌ったか、ギドランなら確実に白減らせるし、安全策を取ったか…ですかね?
前者の場合、狼から真が見えて居ないって事になりますが…
猪へ:私ここ怖ぁ〜♪ 蝶は今の段階でも質問をしない、黒塗りに向かう気がないのですね。吊られてもいいと考えているか、それとも絶対に吊られないと考えているか。レミリア吊り希望票は昨日でていました。危機感が薄い。勿論ライン切りとも取れますが、村っぽい方向性
蝶へ:いっそこのまま、迷う人妖でありましょうか。困った、困ったと言う必要はありませんが、素直に周りをみていきましょう。狼の視点漏れだけは注意です。
出立時間ぎりぎり……間に合いました。
萃香、返答ありがとうございます。お答えします。
>>133 萃香
まず第一に、
回避するのは村っぽい、狼っぽいなど、印象論で決め打つタイプも多くあります。
萃香は全体を見ようとするタイプであり、また以前の質問からも今後を見据えた占を取り行おうとする人物であると評価しています。
この印象論というのも、情報を出さずに済みつつ、素直な答えでもあり、そこまで通常は違和のないものでもあると考えます。
ただし、この場合は貴女の人物像と相容れません。
それなりの根拠があり私占にしたのではというのがあり、また以前の萃香のラインの考え方からも「占先変動したのは印象論か否か」を見たいと考えた点。
第二に「そこは答えられない」などの方向に向かうかどうか。
よく考えて、というのはつまり「萃香狼の場合」を想定してのものです。
意図不明であれば一旦相談に入ると予測してのものですね。
最も時間的なものはコアずれの影響で判断基準にはなりません。
ただし、私はそれなりに強く質問要求をしたと考えています。
何度かこの間に顔を見せていますし、赤ログでの質問が来ている事への促しなどが無いとは思えません。
私が促すまでの見落とし発言は、状況的な意味合いで狼としては少々違和感と捉えます。
私は貴女を強く真視し始めていた状況でしたので。
狼側であれば、出来れば早期に回答したい物ではないかと考えます。
おはよーさん、予想外に早く起きちまったよ
12時まではゆるオンでいくよ
>>129 レミリア
その通りなんだけど、考察くらい出さないとみんなを説得できないしねぃ
とりあえず、確白は出さなくてもいいかと思ってるよ
あとは各自の判断に任せるよ
例えば、黒要素・白要素を挙げてるけど
黒寄り・白寄りは言わないとか?
>>130 輝夜
じゃああたしの勘違いかもしれないねぃ
★>>2:237「議論が停滞しない点でも狼じゃなさそうと言う点でも」は映姫殿だけにかかってる
ってことでいいかい?
おはよーなのだー☆
今日のコアタイム予報なのかー☆
基本的に箱の前にいれるようにしたけど、ちょこちょこお出かけとかするかもしれないのだー☆
21:00以降は常時いるようにするのかー☆
急にしばらく席を外すようになった場合は連絡するのかー☆
(うー、寒い。)
やあ、おはよう。
>>159 魅魔
わかったわ。
なるべく早く映姫と鈴仙の考察を出せるように頑張るわね。
おはよう。今日もがんばるかー。
>>143 萃香
☆>>2:30>>2:222
とかの噛みや灰狭めについての意見ね。村目線だと潜伏だったら占霊の保護、FOだったら村にとって考察がしやすくなる、というような村側のメリデメリを述べる、もしくはその後に狼側のメリデメリを述べる、というのが一般的だと思う。
魔理沙については即狼のメリットに行き着いた感じがしたかな。だから魔理沙の思考は狼ならどう考えるか、というのが先にあるかな、と思った。そこが私の狼目線という発言の元であり、魔理沙の性格要素かな、と思ったの。
>>137 萃香
狩りの回避、あたしも希望なんだけどねぃ...(遠い目)
どうにもこの村じゃ難しいと思うよ
明日があればなんとかしたいと思ってるけど
>>141 小悪魔
それは明日やってもらおうと思ってたよ>投票理由
考察については必須じゃないってことで。
でも一人でやると行き詰ることがあるからねぃ、狼は三人いるのにさ
だから意見交換してほしいってのが率直なとこだよ
>>+107
墓落ち直後はだいたいそんなものかと。
気にすることはないと思います。
…飴を貰うほどではありませんしな。
さ、寒い・・・!
いろいろ質問来てるから一気に答えるよ!
>>76 小悪魔
潜伏してるブラフを狼に見せておきたかったから。あまり意味無かったみたいだけど
>>95 みすちー
昨日のギドラCOが入る前まで吊りたかったのは▼魅魔▽小鳥その次に魔理沙だったよ。正直この三人からギドラCO入るとは思ってなかったのでプチ思考停止してたね・・・。
占いは発言見直しても灰の色が変わらなかったから1日目と同じままで●星で吊りたい三人目の魔理沙を○に持っていっただけだよ
襲撃考察かぁ...
魔理沙が霊能に見えた、しかも比較的自信を持って
だと思うんだよねぃ
あたしゃ別に共有ブラフを張ったつもりはないんだけど
素の部分と、役職透けに注意して抑えた部分と、うっかり落としちまった視点漏れとが妙な具合に合わさって
あたし共じゃね?魔理沙霊じゃね?
って見えるんだよねぃ
>>166 お燐
ありがとう。続けて聞くね。
★魅魔、小鳥、魔理沙を吊りたかった理由を教えてくれるかしら。
>>166
吊り希望の理由を書いてなかったね。
まず寡黙枠で小鳥。
魅魔は初日に灰と言ってたけど>>1:101の『霊噛みで占い保護できるからよし』ってセリフが狼っぽく感じて最初からロックオンしてた。まさか本人が霊能だとは思わなかったけど・・・
魔理沙は>>2:276の『自分吊発言は一応黒要素』ってところが気になったね。アタイの>>2:275は半分本音で半分狼ブラフだったんだ自分吊は黒要素なのは知ってたからね。この発言からアタイを黒視しようとする人をロックしようと思ったわけだ。まさか狼じゃなく共有が釣れるとは思わなかったけど・・・
>>168
ブラフとか以前に私がそれ気にしてたか?
それで黒視は言い直さなかったらするけど
ていうか半分本音って半分でも思うなwww
>>168
間違った黒の取り方としか言いようが無いですね。
この手の策は狼だけが引っかかるわけではなく、当たり前ながら村も引っかかります。
潜伏役職か素村かという違いすら関係ありません。
単にその人の性格で黒く見てくるわけですからね。
もっと単純に言ってしまえば、そういう発言を「嫌っているか否か」という判断にしかなりえません。
一応短期ですと吊りやすい場所を吊っている、という判断基準もありますが、これもあくまで傾向としてありえるというレベルなので、確証には繋がらないのですよね。
狩人辺りもこれに引っかかりますし、村でも寡黙吊りを続けていればこうなります。
まぁ、それでも仲間の狼と自分が残る為にそういう行動を実行するので、「傾向としてある」のは間違いではない。
出来ればもう一押し欲しいところですけど。
一撃
シングルベール♪シングルベール♪鈴が泣くー♪
おはよう。
考察を落とせるのは夕方くらいからになりそうよ。
遅くなってごめんなさいね。
>>+113
不利になるかどうかは別として、自吊り発言を見て印象が悪いと思えば、嫌っているで良いんじゃないかな?
私もあまり好きではないですし、暫定白なら尚更ですね。
>>+115
んーあー 勝負を投げてるみたいで嫌いなのかな
まあ私死んで残ってる+シェイだから頑張れし
そういえば魔理沙の雑感も独り言でどこかに書いてあったような。
まぁ、最初は寡黙っぽいとは思いましたが、2日目以降は既に寡黙ではないと思いましたね。
萃香との会話が主だったとはいえ、あれだけ喋れば寡黙からは脱却できていると思います。
天然村人の件は割と印象論に近いのですが、あの手の発言の軽さは割と村要素。
この辺は単純に潜伏狼がそれだけ難しいという意味ですけどね。
猪。思うのですが・・・
>>168 お燐、とてもかわいく好感が持てるのですが・・・
ここ、黒を出さなくても全自動で吊れる気がします。
・村自身の準占機構破壊に繋がるため、絶対に吊られない時に自分吊りを真っ先に主張
・狼ブラフを打ち釣り上げるとは、はっきりと黒塗りの準備
真っ黒です。私なら占でなく吊り希望に出します。
しかもここ黒なら両偽が一発で見分けられます。
そしてわざわざ黒化する行動をとるということは「2囲い準備」また「2囲い発生」が懸念されます。
恐らく(暫定)光が狼での占先が囲い位置。
もしくは輝夜狂が占いをしようとしていた場所がたまたま狼。黒誤爆懸念の霊抜きへ。
お燐とのラインが見える占先・・・どこかにありますか?
猪視点両偽であり、どのみち囲いを疑うなら次は片白吊り。
その中でもっとも黒いところを占うことは、村視点の単純なクリアー化にはいいですが、ライン取りには不適格。
・・・灰考察するな的状況になってしまったので、片白を見ていく予定です。
お燐を黒くみておき、占希望にはあげません。貴女真視感なので、無駄に感じますしね。
表で絶対に言っては駄目ですよ?これは冗談ですよ?
(本来まずありえない内訳)
まりさ霊能、魅魔=小鳥共有
小鳥のCOが遅れたのは、魅魔が不可思議な霊騙りに出たこと。
意図を汲んだ、という事ですね。小鳥は相方騙りです
おはメリークリスマス!ヒャッハーリア充は消毒だー!
予定時刻までは準備しつつ家に居るよ。
閻魔様>
了解したよー。返答で納得できない事があれば遠慮なく突っ込んでね。
まあ質問を見落とす事はあんまり推理への着眼点として大きく取る事もないと思うけどね。
そこを強い判断基準にすると灰考察の時誤ロックにはまりかねないしね。にしても閻魔の説法は難しくてちょっと噛み砕くのが大変
みすちー>
うん、そうなんだよね。
HOにはHOの利点があるから初日にあたしは推してたけども、全伏せ、FOにも利点があるんだよね。
魔理沙の場合、共有にどう動いてもらいたいかという希望上げに対し、それぞれの利点をすっとばす感じが露骨すぎてあたしは白く見てたってのはあるな。
『魔理沙の思考は狼ならどう考えるか』っていうの、いいねえ。
あたしもこの人が狼ならどういう行動をするのか?っていうのを想像して推理に発展させるタイプだからね。
OK、理解できたよ。
・魔理沙が自吊りを黒要素にしてた→魔理沙にニ囲いがばれる可能性があるから消したかった。
・今日、『村視点』狂人濃厚な姫を噛む。
噛まれた=真に直結しないようにわざと姫を噛み、狼で見られてるあたしを吊りで処分したかった。
あたしが真だと露呈すると、小悪魔・ヤマメをSGにできなくなるから狼目に見られている事を利用して吊りで処分したかった
こういう風に考えたんだよね。
みすちー狼で囲われてるのを隠す為の狂噛みするくらいなら、素直に真占いのあたし噛んだ方がいいんじゃ?という事。
美鈴霊能ねー…
まあ流石にそれに乗っかって考えてくれる人が居るかは不明だけども。
蝶はおそらく魅魔は村役職というのを前提にギドラに乗ったって感じの返答してたし。
まーあたしを狂人とした場合、『絶対に誤爆しないエリア』に黒を打ったというのが狂要素には取れるかもなという一抹の期待はある…。
無理っぽいけど。
>>*151
ま、実際うみねこ短期村であったんだよね。
この村は動画化もしてて有名だけど。
あの村では即撤回してたし、撤回しない意味がわからないから今回そのケースはなさげだねー。
>>+118
私は>>2:+243あたりを見て軽さによる村人っぽさに納得しました。
狼なら表で「今やってるところだぜ。ちょっと待って欲しいんだぜ」
赤で「ヤバい、やってなかったぜ」
と言いそうに思えまして。
所詮印象論にすぎませんが。
発言回復〜です♪
>>蝶 >>猪
まず美鈴霊能、魅魔狼は無いでしょうね。狼がチート性能すぎます。
特に美鈴霊能を見抜いたという辺りが。
ただ気になっている部分があるのも事実ですし、村もあの発言は意図不明に見てるのでは?と思えるので・・・少々相談です。
吊り希望&灰考察をそもそも出さないことになってしまったので、私吊り濃厚を察知する余裕がないのですが、濃厚時の最後遺言として、ちょっと魅魔意図を勘違いしてみようかと。
魅魔は自分偽のケースも考えないといけないと意図不明な発言をしています。
これは本当の意味で、ただのノイズになり得る考察です。
うっかり狼が引っかかることを期待してとも取れますが・・・実は共有?とか思ってしまいますね。
今回真な位置が妙にアグレッシブですし・・・
特にアンカーも説明もつけない状態で、意図とり“勘違い”遺言
「魅魔が考えないといけないと言っていたので考えてみましたが、ふむ。
まず無いとは思っていますが、もしそのケースの場合は続行を願いたいと思います」
と、意図不明な発言で。
>>*155
狂吊りは早期にしてしまっても問題ないですからね。
全残りならPP警戒必須ですし。
それと、あるならやはり狼。
狂人にしては妙に村貢献をしすぎます。
真視を得ようとしてもいいですが、狂人ではやりすぎですね。
あれ? 純灰は、他の純灰考察を出すんじゃないの?
魅魔の>>159を解釈したから、頑張って書いているのだけど。
純灰じゃなくて全員に対して、片白考察は出さなくても良いけど、純灰考察はだしたほうがいいって意味かしら。
基本的に狼占騙りの仕事は仲間を確実に囲うこと、狂占騙りは信用をつかみ護衛をぶらす事だと考えているんだけどね。
まああたしの安定感が狼っぽいと取られるのはしかたないかもな。
蝶>魅魔いるだろうし聞いてみたらどうだい?
そのあたりゆるおんだからすぐ返してくれるかもよん。
あたしもそれ見て蝶の考察落とそうかな。
今日の白印象で投票を避けたって事にしたいから是非蝶の考察は貼ってほしいけど
>>蝶
そこが私の場合においては問題で・・・
考察に黒よりとか、それに準ずるもの書けないのは考察出すなに等しく・・・
一応作りますが、すかすかになりそうなのですよ。
そのため、片白のほうを主眼に灰を見ようかと。
・・・よっくわからにゃいです。
結局すぐ寝てしまってたわ。そしてめっちゃ寝坊。
おはよう。
>>160魅魔
☆ああ、それはレミリアにもかかってるわよ。
先に言った村重視に過ぎる点が狼っぽいと言ったわよね。
で、あれば固執するのだろうかと考えた時狼なら動き易さも欲しいとも思うのよ。そうするとどうかなーって。
灰の相方がすればいいけど吊られてから動きにくくなりそう。
でも以前2日目3日目までに白視稼いでその後無難な発言ばかりで生存勝利した狼を見たのでその懸念もある。
それで私の感覚では貯金して減らしていくのと少し減らしてから貯めていくのでは後者が多いとも思うので一応レミリアを非狼寄りとしているの。その上で白狼だった場合、映姫とレミリアのどちらかが狼だったら上の懸念もあってレミリアを狼寄りとする、ということ。
感覚とか印象ばっかりね…
鹿>
>>159で要素の明記はかまわなそうな感じに言ってるけど?総評をあげなきゃいいんじゃない?
あんまり変には強制しないぜ!ってことじゃないかね
>>165 魅魔
あれ? 考察は>>159だと出したほうが良いって言っているから書いているのだけど、必須じゃないというのはどちらなのかしら?
えっと、純灰の人は純灰考察を出した方がいいけど、それ以外の人は出しても出さなくても良いってことかしらね?
この真占い師(未定)は、とてもよい推測をしてくれていますね。
私と蝶のラインを白さ、方向性的な意味合いで切ってくれています。
もっとやってください。
表では狂視していますが、大好きです♪
はやく食べたいです♪
>>*166
ふむ、それなら問題ないですね。
総評は消し、純粋考察にしましょう。
あ、時間は実はフリーになってしまいましたが、書いた通り別端末なこともあるため、夜に動きます。
レミリア>>174
総合してどっち寄りとかそういう辺りを表に出すなという意味だと思うんだけどね。
あんまり考察に関しては時間なくて書けない子もいるから無理に強制はしないって事なんじゃない?
魅魔>
見てたらそろそろあたしは外出するんだけど、吸血鬼の考察貼ってもいいかな?どっち寄りっていうの書いて欲しくないならそれ以外を落として出かけるけど。
乗り遅れですが、自吊り発言黒説…。
別に白黒要素ではないと思いますよ?
今回の場合ですと2/3白の発言ですし…無職素村なのも透けてますが…
自吊り発言で反応見て要素取りする方が黒いとは思いますがね?
まぁ、自分吊り促すならばでは折角ですしとは思いますよ?
序盤の盤面整理できていないならば…ね?
非狩も透けますし、何らかの能力者では無いのもわかりますから遠慮無くバイバイできますね?
一番怖いのは光がルーミアだったとして、あたしが鹿に投票したのを見て、ここに黒を出してもいいのかー★狼のサインなのだーって思うことなんだけど…
大丈夫かにゃー…
今日の襲撃筋は…
1.素直に鳥咬み
2.素直に占い破壊(▲てるにゃ)
3.狩人確認でみま咬み
って所でしょうか?
さて、現在13→11→9→7→5→3→1ですか。
明日輝夜を抜けますので、
11→9→7→5→3→1 で、輝夜狂を信じさせられた場合に限り村視点残3W。
占ローラーを確実に行わないといけない場所は9人位置。
ここを7人位置に落とすには、狼が吊れたと思わせないといけない・・・
この為明日の霊噛みが必須。
猪が打てる黒は二つですね。
ここは光にも別位置に黒を打ってもらえれば、2黒。
輝夜狂なのだから、ここをロラれば確実に黒を引ける。
これにも2手消費・・・ただし占ロラの安定策は強い。
・・・茨の道ですね相変わらず。
>>+124
マジレスすると、暫定白で何言ってんだコノヤロー的な感じ?
まぁ、自吊り発言はどう転んでも白い発言ではないですね。
かと言って、黒いかと言われても困るんですけど。
あと真っ先に狼の噛み筋を気にした発言した人は少し気になるわ。
噛み筋考察って結局議論の着地点が見えないし無理に着地しても正解じゃないことが多いのよ。視点漏れを期待するならともかく発言者のことが知りたいならあんまり重視すべきでもない。それなら直接殴り合いのがいいと思うわ。
寡黙というか突然死の美鈴の白がわかった、ギドラを噛んだ、これで得られる情報が少ないから話題提起のためというのもわかるつもりだけど。
■純灰考察
発言は場に動きがあったときのものを取り上げたわ。
咄嗟の事態にどう対応するかで、要素が見えると考えているからよ。
・映姫
『印象』
極めて多弁ね。よく喉が切れている印象があるわね。
質問を飛ばして、相手から要素を引き出そうとするスタイル(>>1:82)みたいね。
実際の行動に対する提案は、発言数の割りには少ないわね。
多弁だけど場を主導や誘導しようとしているようには感じられないわね。
自分が推理するためだけに情報を集めているタイプに見えるわね。
探偵向きと言えるかしら、ちょっと抜けているところがあるし、迷探偵にならないといいわね。
個別に質問は挙げられなかったなあ…
イブの日の展開について…私は計算苦手だからあまり意見言えなかったけど結構あっさりと純灰吊りが決まったなあ、という印象だったので
純灰3人に質問
★純灰が全員あっさりと純灰吊りに賛成した状況についてどう思う?
★明日もし魅魔が残って吊った人に白判定が出るようだったらどう進めていけばいい?
下の質問は村の利益より狼に利益を落とすことが多いと思うなら答えなくていいよ。
占い師候補3人にはこの質問
★純灰吊り、片白補完占いの方針についてはどう思っている?
(映姫 つづき)
2日目のCOは全潜伏ね(>>2:27)。日付が変わったから、初日と変更があっても不思議は無いわ。
コアずれによる回避CO問題については、能力者に任せる(>>2:65>>2:68)という意見ね。
初日に潜伏したのだから、その意思を尊重しようというのは分かるわ。
でも、初日は寡黙吊りの危険が大きいし、寡黙の中に能力者が居た場合、回避できない可能性もあるわね。
危険のある提案という意味では、少し黒要素ね。
ただ、あの時には回避の問題でよい解決案が見付かっていない状況だったし、意見を出してくれたのは助かるわね。
(映姫 つづき)
ギドラに対しては、混乱しつつも落ち着こうとしている様子ね。(>>2:99 >>2:105)
それで、自ら情報を集めて意見を出しているわね。(>>2:113 >>2:124)
隠れようとする意識がある狼だと、難しい行動に思えるわ。
ギドラ1COについて意見(>>2:342)しているわね。
その説明(>>40)を見ると、ギドラ+潜伏の形になって保護効果が上がるということかしら。
映姫は回避COを能力者に任せようって考えを持っていたし、この主張とも矛盾しないわね。
当初の発言は不明瞭だったこともあってヤマメから突っ込まれていたけど、村を思ってわざとぼかしてるようだったし、こういう提案をすること自体が目立つ行為だから、黒要素とは思わないわ。
(映姫 つづき)
『総評』
多弁なのに目立った黒要素が少ないわね。
場の隅々まで見ていて、よく状況を掴んでいる印象があるわね。
だから落ち着いて見えるのでしょうね。
狼だとしたら多弁ステレスなのかしら。
でも、白いから黒いという考えは、あまりしたくないわね。
もっと細かい発言を精査する必要があるわね。
>>176
噛み筋考察ってすごく重要ですよ。
狼は意図があって噛みを実行しているわけです。
その意図を探る事ができれば、そこから推理する事が可能となります。
しかしまぁ……狼を探しているか否かを白く見ないとか、こういう発言を見ていると輝夜が村側に見えづらいんですよね。
全体的に村側の推理情報の取得を遮断しているようにも見えてしまう。
そう考えると、狂辺りが妥当なのかな?
大丈夫だにゃー☆
ルーミアが光なら、私たちの意図を汲んでくれると信じます。
まぁそれで私に黒を打ってくるようなら、ライン戦で。猪の黒を先吊りすれば問題ないことを示すため、私が狩人COをしてもよいぐらいですね。
11人段階では無理がありますが、9人段階では私吊りの1手回避は有効と考えます。
猪が真なら「ゲームセット」です。
私が噛まれることはもう恐怖ではなく、その情報は村にとって有益。
わざわざ吊り回避COなどすることもなく、この持ちえた情報で「狼」に止めを刺します。
・・・まぁ、茨ですが・・・
うーむ、魅魔から反応が無い。
総評だけ書かずに置いてでかけるよ。
♪レミリア
・>>2:49
これはあたしも言われてから気づいたけど、お前がこれを上げなかったら最悪の状況になっていたと思うよ。実際吊り希望に魔理沙や小鳥をあげていた者も居たしね。
陣形が整っていない村をカオスに持っていく方が狼であれば楽なように思えるね。最悪な状況を想定しての指摘は純粋な村要素に思えるね。微白要素。
潜伏希望者に強行的に意見を求める訳ではなく歩み寄って考えようという姿勢が取れるんだよね。違和感も感じない。
・>>2:73、>>2:84
おや、吸血鬼も怖気づく一面があるんだねえ。所詮たかが吸血鬼(ry
随分と慎重に見えるね。慎重には見えるが、狼に投票委任してしまった事で村吊りあげる危険性への警戒はレミリアの性格要素から照準するとおかしな点は無い。
・ギドラの触りには先に言ったように白黒要素には取り入れないよ。性格要素をあえて拾わせてもらうなら慎重、くらいか。
・占い考察に関しては、真偽を完全には付けてはいない。考察での要素取りに関してはおかしな色取りも無い事もあり、よく見れているような内容だね。現状あたしも白しか引けていないし対抗二名も白出しを続けている。灰から責めてもう少し色を見て欲しいという難点はあるかな。
三日目の今日、ようやく陣形も整った事で推理が伸びるのを期待したい所だね。
>>2:329
まあ人外だと思っていたらそもそもギドラへの対抗非対抗をしていないよね。
>>2:448
本人から拾った性格要素と『初日からコアタイムがとか、回避がとか言っているように、最悪の状況を考えてしまう』は一致しているように思えるね。
大きな村要素は二日目で取れなかったものの、ルーミアの吊り誘導先。身内切りは今日ギドラ噛みがあったためにないと思う所ではある。
その点で状況白ではあるが、状況白はつくり出されたものである可能性もあるため盲信しがたいと思っている。だから彼女の発言からもっと色を見極めていきたいねえ。
・鈴仙
『印象』
それなりに多弁ね。映姫が多すぎるから埋もれがちだけど。
考察スタイルは慎重派(>>1:70)のようね。
行動に対する提案も出そうとしているようね。
場を動かそうとする意識が見られるわ。
周囲を動かして、情報を集めようとするタイプかしら。
参謀って感じかしらね。元軍人だし。
(鈴仙 つづき)
『発言』
初日の(>>1:2 >>1:209)能力者COは「潜伏」、占い方法は「自由占い」主張ね。
潜伏の自由占いは中途半端な気がするわ。
私は、自由占いは占い師が積極的に狼を狙える戦術だと思うから、能力者が潜伏だと邪魔になるし、統一と比べて回避COの可能性も大きくなるから潜伏の利点も減るわ。
これを両立させようというのは、少し違和感を受けるわね。
2日目のCOは初日と同じく潜伏ね(>>2:31)。この選択には違和感がないと思うわ。
回避CO問題については意見を出してくれたわね(>>2:51 >>2:52)。
狼に委任する危険がある提案だけど、すぐ撤回(>>2:77)していたし、ただのうっかりかもしれないわね。
(鈴仙 つづき)
ギドラに関しては即対抗(>>2:97)しているわ。潜伏希望だったし、違和感を受けるのよね。
流れに対抗したくなかったように見えて、目立ちたくなかった狼という印象を受けるわ。その後は静観しているしね。
でも、理由(>>2:240)を信じれば、これもうっかりらしいのだけどね。
ギドラ噛みの後には、すぐに意見(>>19)を出しているわね。
場の進展を図るというのはいいことだし、内容にも違和感はなかったわ。
方針(>>66)を出してくれているけど、無駄占いの危険があるわね。これは私も同じなんだけどね。
(鈴仙 つづき)
『総評』
慎重派にしては、うっかりが多いわね。
そのうっかりが村とも狼とも取れるわね。
黒要素の多さでは鈴仙だけど、時間までは精査したいわね。
>>猪
いってらっしゃい。ふむ・・・
少々これを加えると黒要素が大になる恐れもありますので、後日私と蝶と猪で生き残った後、私が黒に見られてしまっている時のために。
猪や蝶は大変村のためを思った発言や行動をしており、私も多少なりとも行おうとしています、が、「私いつも猪や蝶の後出し」です。偶発要素なのですが・・・
もし総評を書かないでほしい、といわれた時には困りますが、そうでなければ違和感は見受けられませんね。
問題点といえば
「鈴仙」への印象が私とほとんど同じぐらい・・・
こちらで調整します。まぁ、恐らくほとんどの村で似たような感想になると思いますので、問題とはとらえませんが。
>>鹿
ふむふむ。
「後出しなのが気になる」ね。覚えておくわ。
あとは、大体良さそうかしらね。良かったわ。
・・・この質問だけ答えておきましょう。
情報は「村にとって」早めにあったほうがいいですしね。
これは別端末から記載することができる部分。
少々ミスティア質問への回答を作ってきます。
後で精査を願えれば・・・
気付いたらログアウトされてたよ
>>174 レミリア
実はあたしもどうすればいいか分からないCO
せっかく書いたなら出しちまっていいんじゃないかい?
>>159でも触れたけど、総評は外して要素挙げにとどめるとかで
>>175 萃香
遅くてごめんよ、うん>>178〜みたいのでいいと思う
>>180
この発言に対して「いや吊り誘導だったらもうちょっとみんなが黒視してるところにしない?」ってだれか突っ込んでほしいのかー☆
輝夜の方が真だろうねー☆
さすがに行動が狼では考えづらいしー☆
いっそこのまますいか真視で進んでくれたほうが楽かな?
今日は一ヶ月前から決まってたリアル人狼オフの日なんだよねー…
皆に申し訳ないから仕事って事にしたものの、こういう嘘をつくのは気がひけるな…申し訳ない
片白からも発言引き出したいんだけど、難しいねぃ
*お燐へ
昨日の占い希望「灰の色が変わらなかった(>>166)」で●星君希望なんだけど
★1:「微黒にみてる(>>1:369)」なら吊り候補じゃないのかい?2日目でないとしても。
>>166で吊り候補に挙げてる3人と比べてどの程度黒視してるのか、説明できるかい?
で、今日るーみあから星君に白が出たんだけど
★2:ここが白囲いの可能性ってあるかな?
>>168で狼ブラフを打ったと言ってるねぃ
つまりあんたは疑われる行為をしたのさね。だったら、村でもあんたを疑うのは不自然じゃないはずなんだけど
★3:黒視しようとする人をロックしようと思った(つまり狼だと予想した)ことについて説明してくれないかい?
>>177焼き鳥
☆今純灰のイナバ吊りたいし白囲いの可能性あるしなのよね。
少し気になったからヤマメ占いたくなっててきてるし問題ないわ。
>>176の理由で気になったのはイナバね。
イナバは最初に噛み考察の流れを作ったので。
他に気になったのはヤマメ>>150の考察は狼視点とされかねないのよね。私も考えてたけど。だからこれは非狼かなとも思ってたり。
でもヤマメ経験豊富そうなのにわざわざするかな?とも。
騙りの偽黒出しを期待でもしてるのか、非狼アピールか。
うーん、気になるわ。
星は一旦保留。吊りたいけどイナバも疑ってるのでいいわ。
ぶっちゃけ、お燐は黒いよ
灰にいたら吊るレベル
灰考察が少ないし、ブラフ打つし
あとギドラ3CO見えててCO回してくれないし。
状況を確定させないことでギドラを解除させたいように見えるんだよねぃ
だからってのもあって解除しないことにしたんだよ
動きは基本的に単独臭なんだけど、
初日の考察、特に灰考察は別人かと思ったよ
狂人って線も考えてるのさね
だから、占い候補噛まれたら残りは吊り切るつもりだよ
>>177
☆純灰吊りについては全く占情報としては無い部分だから問題ないと思うのかー☆
あと補完占いについては狼の白囲いを考えるとありだと思うのだー☆
ただ私としては灰を占ったほうが視界が開けるかな?っていうのと、私の隠蔽としては確率が高くなるかな?って思ったけど、みんなが「補完のほうがいい」って言うならそうするのかー☆
次かその次には噛みに来るだろうから、補完占の情報が欲しいのなら結果が出せる可能性のあるうちにやっておきたいのだー☆
私も書いてみたわ。
>>177 ミスティア
☆ギドラ噛みの違和感から、2Wが囲われているという可能性もあるけど、状況が限定的だと思うのよね。
1日目がお燐占いで重なっていたりするし。
そう考えると、純灰に1Wは潜伏しているのだから、純灰吊りは妥当だと思うわ。
恐らく、潜伏狼も片白吊りを主張して目立たないように、純灰吊りに賛成したのだと思うわね。
☆明日の状況次第、としか言えないわ。
占い結果も片白ばかりで、確定情報が無いしね。
それに、思考を狼に利用されたくないわ。
ほぼ一撃ですが・・・
>>177 みすちー
回答します。
☆状況についてであれば、灰に狼がいる場合、これは予測していた事態ではないかと考えます。
鈴仙狼の場合は、自分が吊られた場合を想定し、すでに別ラインを繋げているか、切っている状態。
私が狂と見ている為もありますが、初期の輝夜への真視感などから見た発想。
吊られた場合は自身の黒を見せることで、残り狼位置を安全な場所に持っていこうという方策。
レミリア狼の場合。単純に「吊られない自信がある」といえます。
しかしここはルーミアの吊り希望などもありますので、違和感・・・
とはいえ昨日段階で吊られる位置ではないですし、ルーミア狼とした場合ライン切りとしては最適タイミング。
ただ鈴仙、レミリア共、鈴仙であれば輝夜狼の場合のほうが納得。私の占真偽+ギドラ噛みから違和感。
レミリアの場合、ライン切りと見えもするとはいえ、すでに吊り票を受けかける状況があり違和感。
占って囲ったほうが、狼にとって安全ではないかと。
下質問は両方ケースを記載する必要もあり、結果が見えてからのほうがよいと考えるため、無回答で。
といった具合で出そうかと。
蝶のは違和感なく、簡潔でよいですね。
私は少々長々になってしまいました・・・
しかし、私は少々出し渋っているのですが、ミスティアはその点をついてこないですね。
鹿のは長くても、今までも多弁できているのだし、問題ないと思うわ。
3日目は鹿だけじゃなくて、全員発言が控えめだしね。
ではそろそろ、一撃(というより二撃)します。
時間的にそろそろ1時ですし。
あ、今日はフリー化したので、何かあれば赤に。
蝶を見守っていますので、安心してください。
(ぎゅむー♪)
おっと、了解です。
時間も取れているので大丈夫ですね。
蝶から先にどうぞ。
後で落とします。
(13:30目安で)
こんにちわ。質問に答えてログを漁るわね。
★純灰が全員あっさりと純灰吊りに賛成した状況についてどう思う?
☆提案しといてなんだけど、正直驚いてるわ。私視点で純灰の2人に狼がいるなら、この提案はかなり危険なはずだから。
昨日も言ったように映姫様・レミリアはかなり白く視られていたしね…
★明日もし魅魔が残って吊った人に白判定が出るようだったらどう進めていけばいい?
☆う〜ん。まだわからないが今の心境ね。
私視点で今日2人のうちどちらかを吊った場合、残る純灰は1人。そーすると、残ったほうが純灰狼となるわけだけど…さすがにここも吊る勇気はないわ。
すると占い真偽もまだなんの決定情報もないから、片白をどう扱っていいのかもわからない。
だから明日になって誰の霊能判定かとか、襲撃結果とかをみないと、どう進行すればいいのかはわからないわね。
>>177 ミスティア
☆ギドラ噛みの違和感から、2Wが囲われているという可能性もあるけど、状況が限定的だと思うのよね。
1日目がお燐占いで重なっていたりするし。
そう考えると、純灰に1Wは潜伏しているのだから、純灰吊りは妥当だと思うわ。
恐らく、潜伏狼も片白吊りを主張して目立たないように、純灰吊りに賛成したのだと思うわね。
☆明日の状況次第、としか言えないわ。
占い結果も片白ばかりで、確定情報が無いしね。
それに、思考を狼に利用されたくないわ。
>>181 魅魔
魅魔がんばって!
考察はまだ途中なんだけど、総評を書かないんじゃなくて、票をぼかす感じで書こうと思うわ。
もしかして鈴仙と裏で会話してたのですか・・・?
(むすぅー・・・としつつ、指でつんつく)
はい、行ってらっしゃい。
私もお腹が空きました。
あ、では明日何が食べたいかあれば希望をお願いしますね。
・・・二人に食べて貰えるよう、頑張りましょう。
ふむー…
今回はあたしが作戦をもっと計画的に立てられてたらよかった…二人を危険な位置に追い込んだのはあたしのせいのようなもの。
やはりヤマメ占いを外して鹿占いにすべきだった…
>>*199
この状況は確かに私も蝶も危険です。
ただし、ほぼ全ての村が共通する見解として
「私と蝶の2狼はありえない」「白囲いをしているはず」です。
危険を有利に変えましょう。
囲ったところで危険なことにはかわりありません。
今日の状況、私を占った場合、まさに「白と灰に一人ずつ」の状況ですから。
おりんはああいう釣りが好きだねぇ。
白いんだろうけどちょっぴりやりづらい。
まーさが黒要素って言ったのは「やめろよ」って意味がこもってると解釈したけどなぁ。
鹿も蝶もごめん。
二人の多弁能力は少なくてもステルス吊りされる位置ではない。
独断じゃなくてもっと占い先を相談すべきだった…ごめんよ。
だが落ち着いて、気を抜かない様にゆこう。
今日鈴仙吊り、かぐや噛みが通ったらかなり有利ではある。
小悪魔、ヤマメは疑われる粋になるし、おりん黒出しで信用を落とせば…あたし、ルーミアの片白に目がいくはず
壊れるほど騙っても〜2/3を吊られない♪
純粋な論は空回り〜♪
灰ラインさえーいえないでいるー村はーと♪
(悔悟の棒をマイクに歌っている♪・・・こほん)
冗談はさておき、3は私たちに縁のある数字です。
3COギドラへの挑戦。
そして今の純灰3人中、一人の村。
ゲン担ぎになるかはわかりませんが、後悔よりも今と明日を。
楽しんでいきましょう。
>>*201
そこですが、後々変更でかまいませんし、変更しないでお燐占も当然かまいません。
ただ、星黒、行けませんか?
お燐黒は確実に吊れますが、むしろこのまま片白2でも、猪の偽確前なら確実に吊れるところです。
偽確前に吊りたい、そこが怖い・・・というなら無理には言いません。
(よしよし・・・)
歌って踊れる閻魔…だと?(ごくっ
さてそろそろ鳩で張り付くのは難しくなるからまたあとでね。
予定をおしてたけどこの面子と遊びたかったからせっかく参加したしね。
勝利も目指すけど純粋に楽しむよ!
はい、また後で。
・・・私もこの面子でよかったです。
猪と蝶が相方で、とてもよかった・・・
また後ほどに。
(見送り見送り)
いや。
おりんはつれない事を前提で黒打つつもり。
星は偽確定してからあたしが黒を打てなかった理由=あたしの仲間だから、にもってきたい
ほぼ一撃ですが・・・
>>177 みすちー
回答します。
☆状況についてであれば、灰に狼がいる場合、これは予測していた事態ではないかと考えます。
鈴仙狼の場合は、自分が吊られた場合を想定し、すでに別ラインを繋げているか、切っている状態。
私が狂と見ている為もありますが、初期の輝夜への真視感などから見た発想。
吊られた場合は自身の黒を見せることで、残り狼位置を安全な場所に持っていこうという方策。
レミリア狼の場合。単純に「吊られない自信がある」といえます。
しかしここはルーミアの吊り希望などもありますので、違和感・・・
とはいえ昨日段階で吊られる位置ではないですし、ルーミア狼とした場合ライン切りとしては最適タイミング。
ただ鈴仙、レミリア共、鈴仙であれば輝夜狼の場合のほうが納得。私の占真偽+ギドラ噛みから違和感。
レミリアの場合、ライン切りと見えもするとはいえ、すでに吊り票を受けかける状況があり違和感。
占って囲ったほうが、狼にとって安全ではないかと。
下質問は両方ケースを記載する必要もあり、結果が見えてからのほうがよいと考えるため、無回答で。
>>*199 猪
いえ、私が魔理沙噛もうって言い出したせいよ。
猪のせいじゃないわ。
それにピンチはチャンスよ!
ここさえ凌げれば、有利になるわね!
華麗に楽しくいきましょう!
>>猪 >>蝶
どちらも悪くありません。
私も同意しています。喉は無い状態でしたが、反対など一切ない状態でした。
むしろ感謝しています。
まりさ噛み・・・とてもわくわくしました。
はぁ…白い…白いわ…。
どうにか現段階でのレミリアと映姫様の考察完了よ。
なんか黒塗りするくらいのつもりでやったのにあまり黒いとこが見つからないわね…本当にどっちかが狼なのかと思えなくなってきたわ。
次から投下開始するわね。
映姫様
う〜ん。う〜ん。
タイバニロック感があるわね。それはまぁいいとして、気になるのは一貫して占い希望理由が盤面整理に終始していること。
希望理由は>>1:257,>>1:258それと>>1:295。黒狙いというより、私を占いたいという意思が先行しているように感じますね。
ただそれ以外での不審な点が見当たらないのですよね…
気になるところへは質問をしていて、その内容も黒塗りには思えません。
萃香と同じく質問量や内容の濃さの割に灰考察に黒要素があまり挙がっておらず保留枠が多いですが、どうなんでしょうか?白黒つける能力との能力矛盾ですね。
ただ灰考察そのものはかなりよく灰をご覧になっているように思えます。
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新