情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
共霊ギドラねー。
見たことないし聞いたことないけど3で確定したら噛んでも共有噛む可能性があるくらいかしら。
この場合は狩人は占護衛に行きそうね。
そしてギドラは噛まれても霊可能性を示唆できるから上手くいけば共有を噛み切らせることも出来る。
基本白判定だすと狼から霊を噛めたか判断しづらいかな?
よくわからないわね。
>>110 魅魔
ぇー、状況を噛み砕きます。
>>91にて、他も出てきて欲しいと言っていますね。
他も出た場合、真役職のみであったとして、
貴女が霊 共共と出てくる。結果ギドラ不成立。
貴女が共 霊共と出てくる。結果ギドラ不成立。
それとも共霊ギドラで出てきて欲しい、ということでしょうか。
ちなみに慌てて非対抗回したことにより、下手すると潜伏という意見のブレを責められる可能性大ww
ひ、ひどい・・・瓜18卓に続きまたサンドバックになるのね。
もうまとめてかかってこいや!さぁ、殴るがいいわ。
えぇそうよ!うっかりよ!もううっかりとしか言えないわよ!!
驚いて非対抗回しちゃったのよ!!なによ!笑えばいいじゃない!!笑いなさいよ!アハハハハハwwwww
んー、このタイミングで霊共ギドラCOの利点・・・。
騙られ難さはむしろマイナス。3-2で全ローラのほうが村的には都合が良いと思う。
占霊保護・・・占い襲撃の公算が高い占3COの現状としては有用性に疑問。
狩人の護衛先を悪戯に増やすだけな気がするねぇ。
・・・これは対抗募らないで、3dでギドラ解除のほうがいいんじゃないかなぁ。
>>111 レミリア
そうなんだけど、占いが無傷で残るならいいと思うよ
あとは吊り回避問題。
単純にFOするくらいならやってみる価値はあると判断したよ。
無理そうなら解除して普通のFOにすればいいんだし
悪霊さん>>118
横から悪いけど、なにがどうその通りなのかが良くわからないよ。
端的に聞くけど、【ギドラ3CO】にしたいの?【即解除でFO】にしたいの?
>>119 レミリア
それでメリット考えちゃったら能力持ちが濃厚になっちやうわよ。
考えるにしても黙って考えないと。ま、素村ならいいんだけれどね。
魅魔が確定白だったのだー☆
まああるかなーと思ってたし、例の質問で村寄りだと思ってたからセンサー自体は間違ってないのかー☆
ともかく下手に占いとしてスライドさせなくてよかったかな?
まあCOされて元に戻るだけなのかもだけどー☆
・・・中身はHoneさんかなー?
うーん、うーん。
私はFO希望だったから、FOになるのはいいのだけど……。
ギドラという形はどうなのかしら……。
>>118 魅魔
んー・・・申し訳ありませんが、利点が見えません。
>>111のレミリア危惧が大変怖いですね。
もう少々状況と利点整理が欲しいところです。
3−3の場合、狼の霊抜きチャレンジがしやすくなります。
確かに共は霊の盾でもあります。
護衛先は狩人任せで信頼するにしても、共有は確白という立場でもあります。
狼陣営選択はこの場合、護衛のありそうな占位置か、護衛なさそうで、確白か霊をほぼ噛める霊位置になるのではという恐れがあります。
将棋で例えれば飛車角欲しいけど、まぁ桂馬で我慢しても状態ですね。
狩人の護衛先選択だけでなく、狼陣営に選択幅を与えやすいのではという危惧が・・・
こんばんは
ごめんなさい、昨日は忙しくて顔を出せなかったわ。
それにしても霊共ギドラねぇ
奇策に走りたがるのも初心者故なのかしら?
私も経験あるわ……(遠い目
>>123 みすちー
ギドラの解除タイミングは
・占い師が襲撃された時
・ギドラが襲撃された時
・霊能者が黒を引いた時
だよ。3dで解除の可能性が高そうだね
確率で言えばまだ潜伏のがマシね。
ただ潜伏だと灰襲撃怖い。
噛みがギドラなら2/3の共有に期待しつつ占噛みでは護衛期待か。
FOして占護衛するのと比べれば存外悪くないようにも思えるわ。
ただ霊能出して3-2でロラできる可能性も考えると…。
乗っ取りは無くなるのは利点ではあるかな。
ただ、霊抜かれる可能性は高くなるわね。
>>125 魅魔
ありがとう、了解よ。大体分かってきたわ。
メリット
・霊能乗っ取りは起きない
・3-1よりは占を護りやすそう
デメリット
・1/3で真霊能が噛まれる
・狩人が困る
悪霊さん>>121
ん、了解。
で、>>125
最悪・・・というのは語弊があるけど、最悪ギドラ3COのまま進行?
うーん、ダメだ、村狼両陣営でも利点が思いつかない・・・。まさか、悪霊さん狂で占いから霊スライドとか起こらないよねぇ・・・。
このままギドラ1COだと、どうなるのかしら。
通常の3-1よりは霊能?を襲撃しづらくなるし。
ただ、回避COの問題は残るけど……。
あー、霊保護+占い誤爆回避が出来るのは利点か・・・。
でも、悪霊さんが言う占い保護としての有用性がどうにも低い気がするんだよねぇ。
今、ふと思いました。
カオス化を望む村側と、安定を望む狼側。
あ、あれ、逆ではないですか・・・?
・・・・・・もうわかんないですぅ・・・OTL
・・・あー、うん、なんとなく見えて来た。
即抜きの可能性に目を瞑れば、狩に占い側を護衛してもらえば、両方を3択で襲撃失敗(ギドラ側は共襲撃)させる事ができる。
そして、回避COの必要性も無くなる。
・・・うん、思ったほど悪くないかも。
あと関係ないけどFOするんだったら霊能先に全員CO回させて
3-2なら共有潜伏とかよかったなー。
>>124 映姫殿
戦術的な利点はあんまり考えてないんだよ、占いが噛まれる可能性がちょっと減った程度?
全潜伏の方が占も霊も残りやすいだろうってのは分かってる
ただ、吊り回避のことを考えて潜伏は難しいと判断したよ
回避が起きたら吊り先変更して、そこも回避するかどうか聞かなきゃだろう?
なのに今日ここまでで発言すらしてない子がいるんだ
とてもそんな余裕があるとは思えなかったんだよ
遅くなりましたが、こんばんは。
そしてギドラですか。まぁ、この使い方は間違ってはいませんね。
むしろ正しい。
占いに護衛を付けつつ、霊能も護る事が可能(かもしれない)と一見すると村のメリットが大きいように思えます。
うん、これはやる価値がありますね。
えぇ、蝶・・・貴女の言う通りです。
2−1だって正直護る場所に苦慮するんです・・・
えぇ・・・
狩人からしてみれば占を護るのは当然。
しかし霊が抜かれたら占真偽が結局できない。
故に霊も抜かれたらまずい、という発想になります。
狐でもいれば溶けによる真確があるので占は護りやすい。
しかし通常村での占候補偽確による真確など、狼人数が合わないなどという状況で、狂人がうっかりする程度。
共有二枚見えなら、その計算はきっちりやれますし。
霊が噛まれうるというだけで、正直怖いのですよ・・・
今頃真狩人はパニックでは、とおもえますね・・・
えっと、狼陣営側からですが・・・ ふぁいとー☆うー
いえ、本当に。頑張って・・・噛むけど頑張って・・・
3-1なら霊能護衛で確定情報欲しがる私みたいな人がいるかも知れない。そうすると占行きやすいかな?
ギドラだと護衛は占にほぼいくのとギドラを比較すればギドラ噛みたいと思う。
占護衛を期待するならギドラかしらね。
>>138
違うわ、これ以上のCOを回さずに明日に向かうということよ。
それについては考え直しているところだけどね。
んー、さすがにギドラ2COまでは行けるんじゃないかな。
一人くらいは共有が空気を読んでCO出来ると思うんですよ。
そうなると、狼側からだと何が起こっているのか理解できませんし、単に共有二人がCOしている可能性もあるので襲撃も難しい。
無論3COなら霊+共2ですが、狙って霊を噛むのはやはり厳しい。
うーん、回避COの問題は付いて回るし、中途半端な3-1はしないほうがいいかな。
だったら、後で撤回も出来るし、まずはギドラで出していいのかしら。
>>138魅魔
その発言は共有が小鳥か美鈴だと言ってるようにしか聞こえないわ。まずいわね、不用意すぎたわ。これでまた狂視が強まるか…
>>+93
と、なると狼は必然的に占い抜きにくるでしょう。
狩人はそこを狙うというわけですな。
ギドラ前までは灰噛みもありという状態でしたがそれがかなり薄くなる、と。
と、感心しつつも初心者村の動きじゃないですね。
まぁ、きちんと考えれば慣れているか否かは別として、こういう策を練ることは可能です。
問題は他の人達がこれを理解できるかどうかですが、さすがに大丈夫じゃないですかね。
単純な確率や、灰からの回避COの問題もあるので、割と賛同は得やすいと思います。
まぁ・・・
何にせよ普通に占抜きですね。
カオスには正道で通しましょう。
もしかしたら輝夜共でCO人数が合わない、などという面白さもありますし、狼にとってはまたとないチャンス。
蝶・・・辛い役目の場所に残してごめんなさい。
私も「起きてから」思考チェンジをします。
起きたことは仕方ない、というのが元々私が村に告げてきたスタンスです。
・・・絶対に美味しいもの、食べましょう。
頑張って作りますから。
だけどもしかしたら魅魔なりに考察して今来てないどちらかを共有と見た霊能の可能性はなくはない。
そう期待しましょう。
>>+94
まぁ、表に出した以上1/3での狙い撃ちは起こるのですが、それを護れと言うのは無理がありますしね。
単純計算でギドラ噛みでも霊を2/3で護れるはずなので、占いに護衛を固定させられるのは狩人視点でもありがたいと思います。
とはいえ、それでもまだ1/3しか護れませんからね。
今日の狼の噛みを読めるかどうかが勝負の分かれ目ですね。
うん、ギドラ進行良いと思うよ。
私は賛成だねぇ。
ただ、他の人の意見も聞きたいから、対抗、非対抗は明日の夜まで保留させてもらってもいいかい?
えーっと、ごめんなさい正直私よくわかってないのかー☆
でも今の感想はすでに魅魔が出てるのだから、中途半端な状態より全員同じようにCOしたほうがいいんじゃないのかー?
本当に雑感だけど普通のFOよりも三日目に場がいい形で残れる可能性があるかもって思ったのだー☆
一応もう少し考えてみるのかー☆
とりあえず、
【魅魔さんの霊共ギドラCOを確認しました】
うーん、状況がいまいちうまくつかめません。
しばらく考えます。
質問の回答はその時に。
私はCOには賛成するけど、ギドラのままにするかはまだ悩んでいるわ。
これに関しては、もう少し待ってほしいわ。
>>143 ヤマメ
全員がギドラCOするかしないかを回さないといけないから、今すぐじゃなくてもいいけど
早い方がみんな考察がしやすいと思うよ
あたしは先走り過ぎだねぇ、説明不足だし
ごめんよ
悪くない。潜伏よりはいいわ。
おそらく占護衛がし易いことからみんなの賛同は得られるでしょう。
…最良は占と霊の保存だからね。
だけどやっぱり心配よ…。
一撃。
【みまの霊共ギドラ確認】
むしろ確定させるなら今出るべきだとおもう。
霊共ギドラがあったか、前回使おうとして流れた策なんだよね。
狙いは理解できてるよ。
【霊共ギドラ賛成】
離脱するよー**
>>150 レミリア
うん、COしてから思い至ったよ。阿呆過ぎるねぃ
で、状況まとめ
1:あたしが共霊ギドラCOしました
2:今後の展開としてはギドラ3COか普通のFOがいいと思われます
3:ギドラが4CO以上になれば解除して普通のFOになります
4:2について意見をください
5:また、共霊ギドラCOするかしないかを明言してほしいです
こんな感じでどうだい?
ちょっと計算してみた
占い真を抜ける確率(狩人の護衛前提)…1/3
ギドラ襲撃で真霊を抜ける確率1/3
灰襲撃で狩または霊を抜ける確率10〜15%(適当)
狼相当迷うぞこれ…
>>152 魅魔
いきなりすぎて驚いたわよ。
状況についてはそうね。
それと、私は事態を進めるためには対抗を回した方がいいと判断したわ。
【私は霊共ギドラに対抗しないわ】
うーん、シミュレートが足りてないかな…。
酒は抜けてきたけど、
ちょっと再考することを念頭において寝よう。
あ、能力者考察と灰考察、占い吊りに関しても考えないとね。
乗るなら早めに動かないとダメでしょうね。
明日の夜まで待ってしまったら昼コアの人が多分おいてけぼりになって回らないでしょう。
私は乗っても構いません。
>>153 に従って、私もCOをまわしてよいでしょうか?
んー、保留にしてたけどここは流れを作るべきかな。
【私は霊共ギドラに対抗しないよ】
繰り返しになるけど私は【可能な限りギドラのまま進行】に一票だねぇ。
んー、保留にしてたけどここは流れを作るべきかな。
【私は霊共ギドラCOしないよ】
繰り返しになるけど私は【可能な限りギドラのまま進行】に一票だねぇ。
>>156 星君
よろしく頼むよ
ごめんよ、今日はもう寝きゃ寝られないかもだけど
明日は早めに戻る予定だから、18時くらいから発言できると思う
お休み**
私も回そうかな。進まないのは困る。
まあ多分回り切る前に起きるだろうけど。
【私は霊共ギドラCOをしないよ】
うーむ、こんなことになるなんて。
私は目立ちすぎだったかしら?
心配を掛けたのなら、悪いことをしたわ。
いいだろう。
陣形はこれで構成。
無視して姫を抜くよ。このギドラ法に通常フルオープンをもとめていた蝶はためらいを感じても不自然じゃないよ。
こぁくまのびっくり☆初人狼日記〜2日目前編〜
夜こそ紅魔館の時間だぜ!
対抗とか質問の回答とか書いたけど朝に落としましょうか・・・
つい長々と考察。表に書くべきですね。わかります。
【魅魔さんの正体】
・霊or共
有効性は理解しました。灰を狭くして考察両を少なくしつつ、霊を確定させない。
共なら、今まで霊が出てこないことを見て、真霊も狼も潜伏を決めた=狼は誰が騙るかまだ決めてないかも、と見て、真霊もろとも引きずり出したのかも?
・狼
なぜ普通に霊騙りに出なかったのでしょうか?
→真霊を出したかったけど、共有も同時に出したかったから?
狼なら4COからギドラ撤回で共有両CO、霊2COという状況になるはず。
しかしここで共有を出してしまうと、狩人を抜ける可能性も高まるものの、灰が狭くなり、LWが困るような気が・・・
LWが相当自信があるのかなぁ。
また、1日目の発言を見ると霊能関係をまとめているようでした。
なので真霊能かなー?悪霊だし
【ギドラに対する占いの見解】
輝夜さんは多く反応は示すものの、なんかどうでもよさそうな印象。やはり狂でしょうか?
もしくは魅魔さんも輝夜さんも狼で、反応眺めて赤ログでニヤニヤ?
ルーミアさんは発言少なめ。赤で焦ってる狼かも?
萃香さんはそもそもリアル忙しそう。がんばってー
やはり「萃香さん真、ルーミアさん狼、輝夜さん狂」が強くなりましたかね。
【反省点】
>>1:277にて
誰々に賛同する、ではなくて、星さんのように自分の言葉で書くべきでした。
ラインと取られかねないですね。
そして中の人は明日から地獄が始まりそうな状況・・・わーなんでこんなときに人狼なんか始めたんだろう
発言少なくなって吊られる予感・・・
魅魔>>110
うん、流れはつかめたね。
完全に同意する。霊共ギドラは占いを守る為の手法。
短期での使用経験論も含めて賛成させてもらったよ。【共共霊3人出るという前提でね。】
ただし、2COしか出ない場合、1/2の確率を狙い、霊共を噛みに来る可能性も十分にあるよ。
その点は、潜伏能力者が吟味した上で、確実に明日まで行うか否かを決めてほしい。
霊共ギドラは3CO確定した方が狼にプレッシャーを与え、手法としての効果は上がると考えているね。
あたしの共霊ギドラへの見解はこんな所だよ。
意見を出していない皆は行うべきか否か、行わないならば他の代用案を提出するなど、頑張って考えて発言しよう。
あたしはこれで色を見る真似は絶対に行わない。
遠慮せず、意見を出して欲しい。推理と村陣形の形成は全く別物だからね。
進行を決める事=考察に集中できる筋道だよ。
あたし達は一人一人がまとめになる気概を持って団体まとめなし制で遊ぶと決めた筈だよ。
不満、不平があれば、ぶつかっておいで。表で意見出しができない子が居れば匿名メモを使う事も考慮したいけど、この辺りは提案者の魅魔に委ねるよ。
>>165の具体案。
明日COをしていない全員(あたし、ルーミア、輝夜、魅魔以外)が、
共霊でCOする気のある者→【共霊ギドラに賛成する共or霊or村です。】
共霊でCOする気のない者→【共霊ギドラに賛成しない共or霊or村です。】
このテンプレを改変なしで使用し、潜伏役職各位が検討するのはどうだろうか。
これなら賛成しないにしろ、役職透けはしないと考えたんだけども。
あたしの徹夜続行中の頭で考えられたのはここまで。
申し訳ないが、誰かもっといい案があれば教えてほしい。
明日(今日)は、お昼までに起きれたらいいなと思ってる。考察に手がつけられず申し訳ないが、風呂を済ませて寝させて貰うね。
埒があかないから一度公平な立場にならせて貰う。
蝶、鹿は幻滅させたら本当にすまない。こんな奴が相方で本当にごめんなさい。
『陣形に関わる純粋な希望』、『個々の好みでの意見』に対し、『陣形が決まらない為、遊ぶ事を放棄しかけている子が居る可能性』、『陣形の希望を要素取っての邪知推理』に展開している危険があるように思えたよ。
人狼ゲームとしての方向性が崩壊しかけているように思う。
ゲーム放棄の促進にもなりかねない状況にさせた事は、プロで真剣に決められなかったあたしの落ち度でもある。
理解をして貰えたら本当に嬉しい。そしてごめんなさい。
>>167
補足する。
A共霊でCOする気のある者→【共霊ギドラに賛成する共or霊or村です。】
B共霊でCOする気のない者→【共霊ギドラに賛成しない共or霊or村です。】
これは全員が共霊であるのを前提のように答えるべきである。
つまり、非共霊でも、賛成する者はAを、賛成しない者はBを上げる。
こうすれば問題ないと思う。
ふぁ・・・っ。
[寝てた。目が覚めて最初に目に飛び込んできたのは・・・ゾフィヤ。]
・・・?
[寝ぼけてる頭を働かせ状況確認開始。]
鈴仙>> 63
遅レスなため、この回答はもう不要だけど、『委任先は一人にしかできない』
だから二人目星をつけといてもトラブルがあった方に委任してた場合は無理だなあ。大事なときに居れなくてごめんね。
>>164
いや
おかしいぞそれ?
意味がないっていうか
賛成多かったら強制的にでてもらうということか?
そうしなければ完全な無駄だよ?
おはようございます。
……完全に納得はいきません。
やはり共霊ギドラに怖さを感じます。
ただ、FOなら元より反対というほどではなく、>>152 >>167など、段階を踏むなら問題もありませんが、急いだほうがよさそうです。
またこれも役職者の選択として、思考を切り替えます。
このままではただ悪戯に時間を浪費しますね。
灰の立場で大変申し訳ありませんが形作らせて頂きます。
吊り決定まで後一日。時間がありません。
【対抗非対抗回しをお願いします】
【私は霊共ギドラCOいたしません】
ゆっくり休もうと思ったら、目が覚めちゃったわ。
>>*150 猪
幻滅なんてしないわ。むしろ賞賛するわよ。
立場を超えて、公平に戦える場を整理しようとするなんて素晴らしいことだわ。
プロでの話し合いに関しては私も同罪よ。一人で抱え込んじゃだめよ。
それに、私なんて公平どころか、完全に一村人として考えていたからね。
狼としては静観していても良かったんでしょうけど、ギドラでこれ以上混乱が広がるのは嫌だったのよ。
村人として目立ったことで、逆に怪しまれたとしたら、2人には申し訳ないわ。
猪は後で説教ですね。
貴女ほど村の為を思った村人はいないと思いますよ。
村陣営でなく、村の為を思っての行動。
何一つ批難されるものがないというのに謝るとは・・・
まったく・・・(ぎゅむぎゅむ)
現在発言がないのはぴよちゃんと美鈴ですね……
リアル事情や、何かあったのではと心配もありますが、
もし仮にこの議事状況への不安などがあれば、言葉を落してくれて大丈夫です。
ただでさえまとめなしの状態、分からない部分があれば聞いてくれて大丈夫です。
例えまとめあり数回以上経験者でも「この形式に慣れてる人などほとんどいません」
知らない事、分からない事、何が分からないかが分からない事。
これらがあることは決して「間違いではありません」し「悪い事では決してありません」。
それらがあれば幾らでもサポートしますし、魅魔の質問など回答できるものもあります。
また灰考察にも書きましたが、私は美鈴を少々黒視しており、対話したいとも考えています。
よく殴り愛などという言葉がありますが、それは苦手なので安心してください。
普通に会話をしようというだけのことですから。
おはよう。
特に答えることも無さそうだし、今日のコアタイムだけ落として仕事に行ってくるよ。
今日も変わらず 20:00〜24:00 で、コアタイム以外での発言、確認は困難。
昨日みたいな事が無ければ20時には着席してるよ。
それじゃ、また夜に。
私こそ謝らなければいけませんね・・・
ごめんね猪、蝶・・・
いっつも喉管理できなくてほんとごめんなさい・・・
またソファで力尽きてた…
蝶、ごめんなさい。ありがとう。
あたしはここで出会え、新しい取り組みを楽しんでみたい…これを提案してくれた星の心も、選んだ皆の素敵な好奇心、期待を土足で踏み荒らす事はできない…美鈴や発言が減った子にゲームとは関係のないような希望出しの事でやる気を失わせたくないのが一番強い。
陣形確定の事だけは上の気持ちが強すぎて非情になれない。
ありがとう、貴女が相方で、真剣に考えてくれる素敵な人で、あたしは本当に幸せだよ。
あと、お前のギドラへの反応はあたしは何もおかしくないと思う。
経験がある方が奇特。
例え怪しまれたとしてもお前が謝る事はなにもないよ。あたしは素直で真剣なお前が益々好きになった。
なんというか
普通に、さい先不安だね
共有、霊さっさとギドラCOしたほうがいいよ
別の所で思考力裂かされてるし
後、ギドラというだけで拒否反応示してる人がいるね
普通に魅魔の提案は良案だと思うよ
白確定させないと
村がgdgdなまま進む懸念もあるし
鹿には無駄に喉を使った事を説教されるかもしれない。
表での発言を見ると、危険性を無視してでも理解してくれたように思える…たぶん。
お荷物になってごめん。鹿があたしを嫌いになってもあたしは好きでいたいよ、回復したらちゃんと謝らせてね
まぁというか
まとめなしは初心者村でやるもんじゃないんだけどね
一人一人がまとめの自覚持って行動するとか端から無理なことだし
芯になる人でてこないと、狼の世論誘導でどんどん流されそうだ
歯磨きして寝直すね。
二人ともありがとう。
狼としての見解だと魅魔が霊能はありえないと思う。百パーセント共有者。
>>*156
分かってます。姫抜きが基本ですが、万が一霊共ギドラが思わぬ方向に転んだ(4CO)場合、抜き位置も変動するかもしれません。
その推測はたてています。というより最初からあそこ共有以外考えてませんよ。
そしてこの手のギドラの最有効手は、共鳴者村&妖狐ありの場合でギドラを行なっているという事を伏せる事が尤も有効な使い道。
あたしも共有の時に実際試して狼に灰を噛ませた(怯えさせた)。
その編成で無い現状、100%はいかせていないね。
この手の奇策は、内訳を狼にわからせないように共鳴同士が振る舞う事こそ威力を発揮するんだよね。
>>166
いや、この手の意見では色は見えないですよ?
占いを噛む予定の狼なら、ギドラの賛否はどうだって良いわけです。
霊狙いの狼なら表に出した方が噛みやすいですが、乗っ取りを狙うのなら灰からの一本噛みの方が決まったときのメリットが大きい。
つまりは、どういった意見だとしても、きちんとした黒要素が存在しないんですよね。
そういえばギドラをいつ解除するか、という問題点がありましたね。
解除するとすれば霊判定で黒が出た場合か、占いが噛まれてしまった場合のどちらかでしょうか。
前者は狼を吊った情報を残す為にも、解除は必須だと思います。
後者は真役職全滅の危険性がある為、表に出てしまったほうが無難であろうと言う判断ですね。
当然ながら解除しない場合は共有も白結果を出し続ければ良いだけですが、この辺は予め決めておいても良いかもしれないですね。
ものすごくどうでも良いですが、口調が完全に素になっています。
だからこそこーりんを選んだ、というのがあるんですけどね。
毛玉でこういう解説は似合いませんし。
おはよう。
昨日やっちゃったけど、改めて【霊共ギドラしないわ。】
さて、21:30〜でお仕事だからそれまでに考察や希望を出さないとね。
というわけでログに潜るわ。お昼過ぎに占い考察を出せたら幸せ。
おはよう。
うーん、美鈴と小鳥は、見てくれているなら、質問でも意見でもネタでもいいから発言してほしいかな。
もちろんこの時期人によってはリアル大変だろうし、48h進行だから1日まるまる出られなくてもいいのだけれど、不安なので呼びかけるね。
では、議題貼るね
■3.占い希望
■4.吊り希望
■5.占い真贋考察
■6.灰考察
あまり議事が進んでいないけど、皆頑張ろう!
やあ、おはよう。
当初、私がギドラに反対した理由は、
・狩人の護衛選択肢が6つに増える
・1/3で霊能が噛まれる
この二つね。
このデメリットは全潜伏案と比較すると危険と判断したのよ。
>>80の理由で、能力者に回避を任せた潜伏案を考えていたからね。
でも、ギドラ案は回避COの問題を踏まえた上での作戦で、通常のFOからの変形だということで、潜伏案を除いてFOとの比較として考えて、反対を撤回したのよ。
ギドラと3-1のFOと比較した場合、
・占い師が守られやすい
・しかし、霊能が抜かれやすい
大きいのはこの二つね。
魅魔は>>117で占い師が無傷ならいいと言っているけど、霊能者が抜かれて占い師の真贋をつける方法をいきなり失うのも怖いわ。
かといって、占い結果が片白ばかりな現状だし、そもそも占い師が抜かれるのは嫌ね。
占3COの時点で占い師は抜かれやすいから、ギドラによって狼の選択肢を増やすだけの懸念もある。
前向きに考えれば、共有噛みやGJで両方無事な可能性もあるのでしょうけど、悪い方を考えると怖い想像ばかり出てくるわね。
これ以上考え続けても、灰考察や希望出しに影響が出るし、3COになれば恐らく全員村側なのよね。
だから、【私はギドラの撤回、続行はCO者に委任するわ】
魅魔も勝算を見た上でやったのでしょうし、撤回の時期はCO者同士の判断に任せるわ。
私はFOの展開になったものとして、灰に目を向けるわね
あと、魅魔が人外という可能性は低いと思うわ。
3-2を望んだのなら、ライン戦希望でしょうし、ギドラで信用を落とすのは考えづらい、と思うわ。
CO数次第でしょうけどね。
おはようございます。
いつの間にか朝でした。
霊共ギドラ、一時混乱を招いたようですが、よくよく考えると確かに有効そうな気がします。
賛成です。対抗を回します。
【私は霊共ギドラCOをしません】というか悪霊なんだから霊能師ですよきっと
>>82 魅魔さん
遅くなってすみませんが質問返答
☆1:
レミリアお嬢様は>>1:46>>1:47>>1:48>>1:49で理由を述べていますが、この村の進行を考えてという理由に納得して、白要素、としました。
星さんも>>1:359 >>1:360で、同じ理由を挙げています。
対して、あなたは>>1:91で「自分がやりやすい」という理由。
これは白要素と取れなかった、という違いですね。
あ、書いてて思ったんですが、後出しでは白要素にはなりづらいですね。その点は見落としてました。すみません。
☆2:
・お燐さん
うーん、2/3とはいえ、全員でない以上、狼の場合も考えています。
なので、白寄りの灰ですね。
・小鳥さん、美鈴様
二人とも未だ反応なし。判定不能です。
さすがにここまで反応がないのは、白黒関係なく中の人の事情なのでは?
ゲーム関係なしに心配ですね・・・美鈴様ーいつも門番サボってるんだからこんなときくらい働いてくださいー
一旦まとめておきます
対抗回した人(【霊共ギドラCOしない】)
鈴仙さん、レミリアお嬢様、ヤマメさん、ミスティアさん、星さん、映姫さん、小悪魔
まだしていない人
魔理沙さん、お燐さん、小鳥さん、美鈴様
[目の前で寝ているゾフィヤの髪を見てから]
綺麗だなぁ・・・
[手元のカミソリに視線を落とした]
/*
状況確認してたら鳩の電源切れた・・・
ギドラのまま進めるか、については
あれからシミュレートしたけどレミリアや映姫の言うような不安な点はあるね。
ただ、どちらも一長一短かな、とは思うのでギドラのままでもFOでもいいとは思う。私の懸念していた乗っ取りは無いのでギドラに乗ってもいいとは思うよ。
[鋏を手にし、寝ている人の髪をどうやって切ればいいか思案中…]
・ ・ ・。
[やがてゾフィヤの髪を鷲掴みにし、まとめてジョキっ。]
おはようございます
昨日は明るい時間からログインできるはずでしたが 複数のトラップに阻まれて音信不通になってしまいました
今日は お昼頃にまとまって時間が取れるはずなのでこまかい所はそのときに
突然死回避&一撃離脱**
おはよーさん、昨日は混乱させてごめんよ
結局みんなの考察時間を削っちまったねぃ
星君と小悪魔は回答ありがと
あんな感じでいいと思うから、議論を活性化してくれると嬉しいねぃ
さて、本日はコア変動。
今日は時間が大きく取れそうです。
小鳥は無事で何より。
式神不調ですか……以前私も藍回線が不調の時に冷や汗をかいたものです。
おはようございます
共霊ギドラが何COしようとギドラ組を狙った噛みの真抜き率は1/3ですな・・・
>>+109
[…は頭に前脚をやったがそこに髪はなかった。]
おはようございます。
小鳥さんがいらしていますね。安心しました。
>>184 魅魔さん
了解です。気を使っていただいてすみません。
いきなりギドラとか言われて困ってるかもしれないので
あたしが考えてる動き方の注意点を置いとくよ
・過度に襲撃を恐れない
・相方を気にしない
・役職ブラフを張らない
要するに、ただの確白素村のつもりで気楽にやろうってことさね
「失敗したらあたしの所為」と思ってくれてもいいよ
あと、FOの流れにしちまったけどギドラは強制じゃないから
普通にCOしてもらって構わないよ
COしたくねえwww
ただ霊能食われるのははやすぎるしなあ
誰も出なかったら共有だと思わないかなあ
ううう というかさーギドラして霊能どうだったか聞かれてで結局一日しか効力ないよね
FOしたら灰狭まるだろうが
メリットほとんど見えないよ
どうしようこれ
ぴよきちはCOするのかなー
するならそのあとにでもするか?
あえて出ないまでありじゃね?
村の印象
引っ張ろうとしてるのが、萃香、レミリア
議論をしようとしてるのが、映姫殿、みすちー、輝夜もかな?
ちゃちゃ入れてるのが、あたし
マイペースに考察しようとしてるのが、鈴仙、ヤマメ
議論を眺めて踏み込めないでいるのが、るーみあ、お燐、小悪魔、星君
遠巻き気味なのが、魔理沙、小鳥
発言が途絶えたのが、美鈴
まあぶっちゃけ行動としてはなしではないぜ?
けど潜伏したい 狩人が残りやすくなるのはアドバンテージなんだぜ
というかね私の本音は3CO共有無しの時点でほとんど占いに期待してないぜ
だから占い機能破壊されても霊能に残ってほしかったのに・・・ぶつぶつ
まあみまさまも勝ちを目指していたわけだし共感は持つぜ
自分自身が納得できないだけだぜww
もう少しで回復時間ね。
今のうちに、鹿ちゃんなでなでもふもふ。
[…は、鹿のあんなところやこんなところも、もふもふした!]
>>+105
狼の狙い通りに事を進めてあげる義理も無いので、占いが噛まれたら解除で良いと思うんですけどね。
結構な確率で真占いを抜いてくるでしょうし、そうなった場合は霊を死守させれば良いのです。
防衛策としてのギドラが無意味かどうかはともかくとして、3-1では霊死守の狩人が出てくる可能性が高い(こういう護衛も間違いでもないのですけどね)
それを回避する為にも、霊を護衛する必要が無いギドラはありだと思います。
こういう戦術論だけで5000ptは使えそうです。
ログ読みだけで5000戦はやっていますからねぇ。
長期でも同じ事をやるべきなのですが、生憎と時間が取れていないのでなかなか厳しいのが現状ですね。
今は少しでも経験を積まねば…
正直、どういう基準で考えたらいいかわからないです。
そして「わからなかったら人に聞く!」
後確白素村なんてくわれるだけだぜ
片白なら狼が誰喰うか悩むのに
狼が安定に走りやすくなってしまうのぜ
っていうかはしらないわけないぜ
つまり狼の選択とかからの読みとかも消失してるのぜ
うぐう
FOなんて嫌いだ ぶつぶつ
まあこれは聞き流して FOも仕方ないときもあるしね
未来の事はわからないけどみまさまは失敗してもきにするなだぜww
というか私COしないまであるしな
まあそうなったら私の責任だぜ
あと、奇策と言うのは目的がはっきりしているものほど成功しやすい訳です。
特に今回のギドラが良い例ですね。
当然ながら無意味に何でもやれば良い、と言うものではありません。
その辺は全PLに理解していただきたいものですね。
と、まぁ色々と褒めたりしたわけですが、問題点が一つありまして既に共有が暫定白になっている場合が困るんですよね(この仮定だと魅魔さんが霊になります)
霊能は回避COする可能性が高かったわけですが、共有はその可能性が低い。
故に暫定白からギドラが出てきた場合、共有である可能性が高くなってしまうのです。
これだと結果を得られずにギドラは失敗してしまうわけですが、それでもFOになるだけなのでそこまで問題は無いでしょう。
ギドラの時点でトラップを捨てる策なのですから、その部分を見たとしても単純に悪手とは言い切れません。
結論:ふんどしは正義
小鳥は無事でよかったわ。
あとは美鈴が来てくれると嬉しいのだけど……。
明日にはCO周りは無くなるだろうし、共有も出て混乱も減ると思うから、なんとか来て欲しいわね……。
私が赤か白か、という話がありましたが白ですね。
白こそ神聖なる色であり、各種催しでも選択される色は白が大半です。
赤は目出度い色だとは思いますが、こういうのは妙齢の方にこそ似合うと思います。
故に私は白です(キリッ
寝落ちってホントこわいよね・・・
見てない間に場がかなり動いてるし
とりあえず【魅魔のギドラCO確認】
>>86 魅魔
アタイの場合『色が見えない=発言が少ない』だから基本放置だね、翌日以降に色が見えるかもしれないし。それでも色が見えないときは吊りだね
それと護衛警戒で噛まれない場合だと、『その時点での確白』を狙うはず。だけど自由占いだから確白なんてそうそう出来ないと思うよ。だったらGJ覚悟で霊能噛みにいくはず、それをしないって事は霊能は偽物だって言ってるものだよ
全くのカンで占いを噛むと1/3の確率で真を抜ける。(護衛込み)
ギドラ噛みの真霊抜きと確率上は変わらんが、狼はどうみるかのう?
>>82
1つめ
引っ張ってくところかな
引っ張っていくのって結構誤爆しやすいんだぜ?
2つめ
わからないが正解かな
まだ何ともって感じだぜ
まあみまさまの立ち居地こわいんだよねー
(昨日基準)
3つめ
わたしは考察がそう見えたからかな?>>1:219あたりの
まあ今見直したら寡黙吊じゃないかもね
・どうでも良い戦術論。
短期(狐入り)ですと2-1などの状況で共有が霊を騙って2-2にする事があります。
これは単純に霊能を噛ませないというのが目的なのですが、狼視点で霊が二人いれば、わざわざ噛む必要性が皆無なのですよね。
役職4人が白に見えていても、狐が出ていると言う事でスルーしますし、共騙りを読んだとしてもリスクを考えれば原則噛みは占いに向かいます。
こういう策を知っていると、今回のギドラも奇策というよりは割と通常の手なのかなと感じますね。
>>189
それ多分違う
占いが全滅することがまず無いっていってるんだと思うぜ
何で全滅するの?ってことじゃない?
>>+113
抜けると仮定すれば、単純に占いなら1/2で真を噛めますし(狼騙りが偽であるのは見えているので)、狂が既に狼を囲っていれば100%真に狙いを定める事も可能ですね。
霊は護衛が無いにしても真を抜ける確率は1/3のみ。
それ以上にはなりえないので、ここの確率は変わりませんね。
リターンを考えても占いを狙う方が妥当ではないか、と思います。
占い3CO、共有HOのときに霊を確定させずにギドラで3-2にしておくのもいいかもしれませんな。
HOのほうにギドラに共有がいると明言させれば余計な混乱はしないでしょうし。
もちろん3日目朝に解除ですが。
>>+116
それも勿論ありですね。
ただ、そこまで言ってしまうとかなり形が限定されるのでなかなか難しい部分だと思います。
共有同士の連携も必要になりますしね。
解除は……まぁ、状況次第ですね。
原則ギドラ解除で話した内容で良いとは思いますが、共有が解除するべきだと思えばいつ解除しても良いと思います。これは霊視点でも同じですけどね。
2-1からの霊騙りは単独でも実行可能、という点で実用度は高めです。
ローラーになる可能性をうまくかわす必要がありますが、そこは頑張ってもらうしかないですね。
ちなみにこれは長期ならより実行しやすいんじゃないかなと思うんですけど、どうでしょう。
みんなおはよーなのだー☆
また出かけなくちゃいけないし、昨日のギドラの件についてだけ意見出しておくのかー☆
色々考えてみたけど、【ギドラCOは賛成】だと思ったのだー☆
ただこれをするにあたってはギドラで3人COしてもらわないと意味がないんじゃないかなーって思ったから全員出てきて欲しいのかー☆
ただギドラ解除は>>125で書いているけど、「ギドラが襲撃された場合」を「霊能が襲撃された場合」じゃダメなのかー?
ギドラした人から見たら襲撃されたのが誰かはわかるのだから、霊保護も考えるのならそっちのほうがいいと思ったのかー☆
>>+115
昨日統一占いにしなかったので村に狂人が狼を囲っている可能性が高いかどうかの情報が落ちていないですな。
致命傷にならなければよいが・・・
こらっ!(はりせんぺちこーん!)
まったく・・・
二人とも説教です!
>>蝶
まず貴女は、少々悩みすぎです。
魅魔に投げつけてもよいのです。
村のため、一生懸命な貴女を非難などしません。
ですが、少しは村に頼ることも覚えなければいけません。
それと悪目立ちではなく、貴女は白い。
狼がここまでするかという場面、良い目立ち方です。
自分を過小評価せず、自分自身を労わりなさい。
(なでなで)
>>192 魔理沙
占い機構破壊されローラーしたら占い全滅だじぇ。
そのローラー最中に確白であるGJ覚悟でも霊能が狙わないのは霊能が偽物って証拠だよ
単純に自由占い自体をあまり知らないというのが理由ではないかなと。
やってみれば分かりますが、統一との違いは少ないようで多い。
曖昧な情報の多さと、確定情報の少なさという点から、慣れていなければ訳が分からずに敗北となる可能性が高くなる。
だから人狼劇では統一でほぼ固定になるわけです。
>>猪
次に猪です。
誰が幻滅すると?
貴女は村陣営ではなく、大変「村」に貢献しました。
私達は狼ですが、村の一員です。
村に貢献した貴女を、誰が非難できるというのですか。
貴女以上に村のために行動した人妖はいないと、私は考えています。
ゲーム放棄な行いではなく「村」への貢献です。
その功績が謝罪の言葉とは・・・・・・
まったく・・・(ぎゅむー)
占い考察終わったー!次から投下始めるわ。
小鳥は来たのね、安心したわ。
あとギドラかどうかの宣言が進んでるわね。
ほとんどがギドラCOしないとしてるから、してない人が浮き出始めているわ。早く全員回してほしいところ・・・
いえ、そもそも私が喉を使い果たしていたのが何よりのものです・・・
改めて、その・・・ごめんなさい・・・
ですが、村への貢献とは即ち、私達が「白くなる」ということ。
決して私達が不利な戦いをしているわけではありません。
意図せぬカオスは狼にとって致命。
何やら誘導も回避もできず吊られ、ゲーム成立が怪しい状態で村勝ちなどがありえます。
私達は確率でいえば、大変不利なのですから。
村にも貢献していますが、狼陣営として、狼に貢献しています。
自身を持って。大丈夫です。
私は、猪も蝶も信頼しています。
それに現状、おそらく3−3展開。
実に狼有利な形を、村が作ってくれています。
安定だけでなく、私達にとっても朗報ですよ。
>>+117
最近人狼劇は占い3CO進行多いですからのぅ…
チャンスは多いような気もしますが。
あー、これは魔理沙白ですね。
思考の柔軟性は十分な白要素。
ここまで来ているなら既に寡黙ではないと思います。
霊能者と共有者は正直人気ないからなあ…。
しかし狂人希望なんで弾かれたかな?
ランダム神?希望者殺到?
>>鹿
[…は、正座しながら説教を聞いている]
うう……、ごめんね。
なんとかしないとと思ったんだけど、一人で考えすぎていたわね。
私は村人思考しかできないみたいだわ。
>>*146でギドラを利用できないかと一瞬考えたけど、私には無理だったわ……。
でも、なんとかこの立ち位置を利用していくわね。
そろそろ出かけてくるよ
昨日も言ったけど、18時以降は箱前にいられる予定
お燐と魔理沙は回答ありがとさん
>>189 >>194 お燐
了解だよ。場合によっちゃかなりの博打だろうけどねぃ
(な、なんだかいろんな場所がもふもふされたせいか、顔を真っ赤にしてもじもじ・・・)
はぁ〜・・・もう。
最後にひとつ私の狼という立場の捉え方です。
私は狼というものを、一種のサブGMだと思っています。
一日一日の状況を管理。
自身の姿を隠しつつ、何処を噛むか、何を騙るか、票を合わせるのか切るのかラインを繋ぐのか切るのか。
全て私達の仕事です。
またこれらを行うのですから「村」の在りようをコントロールし、面白いゲームを作り上げることも私達の役割。
TRPGなどではもちろんプレイヤーに勝たせるようにしなければなりませんが、人狼なりやではその点、本気で向かっていってよいものです。
フェアなゲームという奇麗事はいいません。
ただし、ゲームとして成り立たせるのは私達が出来る善行ですよ。
■5.占い真偽考察
萃香 真=狼>狂
昨日の質問意図は、やはり狩人炙り出しの可能性を考えたため。
返答>>1:244に関しては、その後の対応策をきちん考えていたりとかなり好印象。
灰考察は自分の経験則と照らし合わせて探すスタイル。
多角的に捉えていて、内容寡黙の印象もなし。ただし、白要素は多く挙げているものの、黒要素についてはほとんど挙げていないことに疑問が。
敵をつくらないように違和感などとしてぼかしているように感じてしまう。
>>165〜のギドラへの意見始め、戦術や灰への質問など占いとして場を動かそうとしているため昨日より真の芽を上げる。あ、騙りだとしても狂人だとはほぼ考えてないわ。ただ萃香くらいしか狼っぽいのがいないのよね
>>*164 鹿
ありがとう。
そうよね。村の安定は私たちの利でもあるわよね。
そんな狼が安定を望んでも、村が混沌(ギドラ)を望むのなら、それを利用してあげましょうね。
こっちは3人で協力して頑張りましょう!
>>*165
十分です。
……唯一の懸念は輝夜共有ケースのみ。
それ以外ならば、これは朗報以外の何者でもありません。
反対しながら、仕方なく賛成すればよい所だと考えます。
何せこれは「狼有利になりかねない」陣形だからですね。
しかし利点は説明されつくしてあるとおり「村が陣形確定により安定し、吊り回避に悩まなくていい」という部分もある。
ギドラに賛成することが「村」にとっても「狼陣営」にとっても、大変有意義であると考えます。
[蝶にいろんなとこもふもふされたので、おかえしにいろんなとこもふもふ・・・が、気恥ずかしげだ!]
見えたので>>193 るーみあ
それも考えてるけど状況次第だねぃ
霊判定を重視したくなる展開になるかもだし
例えばパンダ吊り
ルーミア 真=狂≧狼
質問の意図は>>1:183の考えを詳しく知るため。
返答>>1:295には納得。ハイリスクハイリターンは私とは逆の発想に思えるが、考えの違いとみる。
やはり、対抗と比べ発言不足は否めないが内容自体は寡黙ではないように思う。
灰考察は少ない情報でも白黒しっかりつけようとしている点で、狼を見付けようとしている姿勢を一番強く感じた。
姫様に希望を被せたことを狂要素ととるかどうかだが、>>1:446からの>>48では少し疑問。
よって狂人や狼の可能性を見つつ真の可能性を上げる。
>>*168
なるほどなるほど。
魅魔に放り投げたのは正解だったのね。
良かったわ。
[…は、もふもふされてくすぐったいが、どこか嬉しそうだ]
墓下にしかだせない議題をだしておきましょう。
■+1.噛み予想(占い?灰?ギドラ?)
ネタ議題
□+1.自分が噛んだ相手に第一声で言ってみたい白々しい台詞
例「玄爺…美味しい人を亡くしました。」
姫様 狂≧真>狼
質問意図は占いを騙るのが狂人だというのがわかっているようにも思えたから。
返答>>1:303には概ね納得です。しかし、後半についてはやはり護衛を求めていらっしゃらないように感じる。
灰考察は質問をとばしていらしたりと積極的。内容自体もかなり見ていらっしゃるようで好感が持てます。
ただ結論をぼかしているように思えてしまうため、姫様ご自身が灰の白黒をどうお考えなのかがイマイチ見えてこない。
>>1:428などの慎重な考えは村視点として共感出来ます。
ただし、私にとって怪しいと感じたのは>>1:429。共有でも引けたのかしら、と発言なさっています。言葉のあやですが、共有を占い先に指定しまった場合、真ならば引けたとは思わない(表現しない)ように思うのです。
白出しを決めていた狂人が安堵しているように思えてしまうため、昨日より狂視を大きく上げさせていただきました。
以上で占い考察は終わりよ。夕方から夜にかけて、希望や灰考察をあげたいと思っているわ。
しばらくいるので、なにかあればお気軽に♪
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新