情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>村建て様
一応、ヤマメも魔理沙も初級者といった括りでしたら問題ないかと思われます
と言っても、あくまでもわたしの私見なので、判断は村建て様と参加される方々にお任せします。
あ、因みに最初に来た兎は、【わたし騙り】だからね
勘違いしている人多かったから、一応言っておくウサね・x・
/* 怒ってはいないウサ♪ */
>>1590
わかったわ。
私は賑やかならいいやと思うのだけど、考え方はそれぞれだものね。
無理を言ってすまなかったね。
今度、同卓したときに色々ぶつけてあげるわ!
寝る人おやすみー
ゾフィヤは1回同村したらわかるわよ。
見学だと兎さん以上に隠す気がないからね。
じゃ、私も寝るね**
(続・少女RP練習中・・・)
中の人のお話ですねー
私はそもそも東方人狼劇を一気見したのが1週間前なので、推測のしようがない・・・
有名で隠してないなら仕方ないわね。
>>1599イナバ
騙りが出るのは有名な証ね。よくあることかしら?
でもみんなが誤解したってことは騙りが出たことないか少ないとも言えそうねー。
あと顔が怖いわ。
>>1520
あくまでも開戦は1日待ちます。
仮に今から1時間後に定員確保しても20日の11時から開戦とします。
あと、修正事項です
手動にて開戦としましたが、定員の確認次第で自動へ切り替えます。
自動への切り替えは告知します。
要は確実に11時丁度で有無を言わさず開戦とします。
休憩中にこんばんわ。
年末進行の仕事が大方片付いたわ♪これで年明けにつれて来れなくなるってことはなくなりそう♪
見学さんがかなり増えてるわね。みんなよろしくね!
>>1602 レミリア
いや、結構騙りがヘタで気になってね。。(棒
わたしがわたしの時は、一人称を『私』って書かないし、語尾も『ウサ』であって、『うさ』ではないウサ
読点二回は、意識していたみたいだけど、誰も騙りだと気が付いてくれないのは、ちともんにょりウサ。。
>>村立て様
いつもありがとうございます♪
それでは議題回答をば
■2-1.もちろん大丈夫よ。
■2-3.Bがいいわね。
■2-3.@かAを希望するわ。
魔理沙とヤマメは大歓迎よ!ある程度経験ある人がいるのも勉強になるし。
>>#30
ふむふむ。じゃあ、明日スライドがOKになって、すぐに揃っても開始は21日の11:00なのね。
わかったわ。
>>1607 うさーっ!
そういえば読点二回でしたね。
うさとウサの違いに関して気づかなかったのは不覚です・・・
そもそも知っているのを晒す事が透けにならないかと危惧したのもミス。
意外と、特徴が分かっていても気がつかないものですね。
先に参戦表明していた魔理沙とヤマメの参戦を認めたいと思います。
が、一先ず今日の20時まで待ってください!
明確な反対が無い場合は(それまでに私が反対ならば否決を出します)参戦をお願いします。
そして、仮に今日の23時59までに定員が達した場合は、20日11時が開戦となります!
>>#30は無視してください。自動開戦への切り替えは確定事項とします。
>>1605ルーミア
やっぱりわからないものよね。うん、安心したわ。
>>1607イナバ
こ、細かいわ…。そもそも貴女が3戦以下では無さそうなのは直後の反応からわかるのに信じる方がおかしいと思うわね。
あとイナバはどんな編成が初心者におすすめか教えて欲しいな。参考にしたいからね。
ネームドうさぎー以外でも、はっきり言明しない形のPL騙りはたまに見かけますね。
(潜伏霊、狩人ブラフのようなものです)
特にそれで有利不利にしようというわけではないでしょうし、ネタのようなものですが。
>>#31
了解いたしました。
明日?明後日?・・・も、もうすぐで開戦ということね!
ワクワクするわ〜
>>1613 姫様
んー、14人編成の話し?
それとも陣形の話しウサ?
問題ないなら役職騙りの心得とか、そう言った方面でも受付けるウサよ?
(続々・少女RP練習中・・・)
ふむ、魔理沙さんキスメさんが参戦するにしても、少人数卓になるとしても、どうやら開戦は20日(火)の11時になりそうですね。そもそもこのクソ長いプロローグを読んで参加しようという人はいるのか
あと、心配なのはお燐さんですね。ルーミアさんは来てくれましたが、果たして朝までに来てくれるでしょうか・・・
>>1616 鈴仙
えぇ、そろそろ始まります。
深呼吸しておきましょう。
開始しても48h、焦ることはありません。
楽しい気持ちにより筆ものりがちですし。
……す、すでに累計そろそろ300発言の私が言えることではありませんが。
>>#31 村建て様
お疲れ様です、了解です。
うーむ…そう言えばてゐの時の悪戯さんと会話したことないから気付かなかったなあ…という言い訳。
>>1618イナバ
さっすがイナバ〜、話がわかるー。
こほん…14、15編成のを聞こうと思ってたけど16で確定しそうなので16で共有有りか無しかとか聞きたいわ
役職騙りの心得も聞けるなら聞きたい所ウサ。。
こんなんでどう?
14,15って狼3とかだとバランス悪いからどうなのよと思う
16人なら狼3だけど、共有入りだとやはり狼側が辛い
と、なれば試験壱型辺りがバランス的にも無難なんじゃないかな
まとめ役もいるから初心者でもそれなりに遊べると思うし、狼もそれなりに勝てるんじゃないかと思う
なんてね
>>1618 う詐欺
貴女の騙りはレベル高すぎて、初級者には難しいわ・・・
教えてほしいけれど表がまずいようなら、灰に埋めておいてくれるととても嬉しいわ。
>>1619 映姫様
そう、落ち着かないといけなないですね。緊張してるのかな・・・
私も映姫様みたく喋れるように頑張ります!これで映姫様が寡黙枠だったら面白いのに
>>#31天の声
委細承知致しました。
ああ、もうすぐ開始なのね…。緊張してきたわー。
[なで兎鈴仙をなでなで]
そういえば狼側で騙ってないから素村の人にしか見られないんだよね
良いかな良いかな
まぁ、割と狂人での騙り専門だけど
>>1621 姫様
んー、個人的にはF国(共有アリ)編成の方が経験値は貯まると思うウサ
普通に、【フェアプレー】がしたいとかそう言った話しなら、G国(共有ナシ)の方が良いかな?
何方にせよ、初級者村ならF国薦めるウサね
>>1623 鈴仙コア的に寡黙になりそうで怖いので、いつもより多く言葉を落した上で 喉がたりなくなりそうでs
>>ルーミア
おやすみなさい。また明日に。
(30度なお辞儀を)
>>1625イナバ
へぇ、勝率トントンのG国の方が経験値たまると思ったのだけどそうでもないのね。役職が増えて考える事が増えるからかしら?
私は経験値欲しいし希望を共有ありに変えようかな。
>>#31
どのような形であれ、20日11時に開戦ということですね。
了解いたしました。
ルーミアさんおやすみなさい
私もそろそろおやすみしますね。
>村建て様
どこ迄のアドバイスが許容されるのでしょうか?
少なくとも、わたしは狼PLとして、勝ち負け以上に初狼強化に慣れたPLでもあります。
ここでアドバイスを交える事で、狼達が強化されると不味いようでしたら自粛したいと思います。。
赤ログ内での心得程度でなら、OKとか基準を言って頂ければそれに合わせた内容でも喋れます
>>1627 姫様
考える事が単純になりますからね
共有とは言え、潜伏するか表に出て纏め役を選ぶかでも大きな選択です。
それに付き合わされる、素村も考える事が増える訳です
狼に至っては、更に考える事が増えるので、得られる経験値は計り知れないでしょう
わたしは、狼PLを自認する身ですので、尚F国編成を薦めさせて頂きます。
人狼名物・寝る寝る詐欺である
(そして続続々・少女RP練習中・・・)
あれ?日付間違えたかな、と思ったら合ってたようです。
やっぱり発言はメモ帳に書きためてコピペ・直前にリロードで確認しないとです。
中の人の話の間に、ネタがないとはいえ完全に黙ってしまったのはよくなかったですね。
こんなことでは寡黙吊りされてしまいます・・・
ミスティアも、飴をありがとうございます。
私もそろそろ床につきます。
明日は休廷のため一日問題ありませんが、各所回らなければならない場所もあるため不定期に顔をだせればと。
編成談義は興味がありますが、気になる点を聴いて行けば確実に発言数と喉が【怖ろしい事】になりますので、あとでゆっくりと読ませていただきます。
それではまた明日に。**
>>1628レミリア>>1632イナバ
なーるほど。確かにその通りよね。占に騙りに出た時偽黒出したら共有で即破綻とかなりかねないから考えないといけなかったりするわけか。
レミリアとイナバ飴ありがとー。
ってイナバ飴3連投って投げすぎよ。
16人編成についての議題は投下していなかったと思いました。
が、表題通りに人狼劇の公式(?)な編成で進行します。
(共有2と狼3ですね。)
まとめ役無しとはいえ、共有には仕事はありますよ?
キドラとか占トラップとか盾とか…
>>1630
アドバイスについてに制限は設けません。あくまでも自己判断でお願いします。
>>1636 姫様
まぁ、他には共有者なんて狼が勝つために居るようなもんとでも考えておけば恐るるに足らない存在ウサね。。
正直、3割は大袈裟だと考えているCO
(続(ry
そして、単に「寝る」ではなく、何か他の表現の方がよさそうです。
紅魔館は夜が活動時間なわけですし。
うーん、何かネタを考えておきましょう。
>>#32
ギドラとか初心者向け村でやれとおっしゃるか!
>>1673レミリア
ぐぐぐ…愛が重いわ。
>>1638イナバ
共有を使って狼が勝つね。
狩人の潜伏範囲を狭める程度しかパッと思いつかないけど何かあるんでしょうね。
>>#32
瓜24のキスメは盾として立派な働きをしてくれたしね!
って言うとバレるわね。
いや、バレても問題は無いのだけど。
>>#32 村建て様
ギドラと村騙りは、明確に禁止した方が良いと思いますよ?
48hですから、尚の事です
盤が無茶苦茶になる可能性の方が大きいです。。
あと、アドバイスに関しても了解です
適度に手を抜いてちゃんとアドバイスします
もうかなり遅いし私も寝ようかしら。20で開始なら今日もイナバに色々聞けそうかな?何かあればその時聞きたいわ。
もちろんイナバがよければだけど。
もう結構ねむねむなのでまた今日会いましょう**
第一回は、赤ログに関する見解ウサ・x・
如何に赤ログが狼にとって便利で重要なモノか、どう言った活用が望ましいのか、わたしの見解を書いていくウサ・x・
赤ログの重要性
ご存知の通り、村人には存在せず(一部例外除く)、狼にのみ用意された武器。それが赤ログです。
主に仲間内で作戦を練り情報を共有する事で、精度の高い頭脳を有する事の出来ます。
また、仲間同士での精神的な支えを得ることも出来ます。
東方村には依然として、初狼やそれに準ずる狼が多いです。
赤ログを切って個人戦で闘う戦略もあるにはあるのですが…
この場合、本来潜在的に持っている初狼の力を引き出し切れずに結果として何も貢献出来ずに吊られてしまう事がまま有り、互いに不幸な関係を築いて居るとわたしは考えます。
またこの作戦はライン切りを主眼に置いた考えでも有りますが、上記で説明した赤ログといった武器を手放してまで得られるメリットでも有りません。
慣れない協力者が多く存在する以上、東方村でのPLは赤ログの重要性により理解を示す必要があると考えます。
赤ログの引き出し方
先に赤ログの重要性や利便性を説きましたが…
必要な事はそう言った知識ではなく、それを実現する為の方法論や姿勢を独自で模索して行く事に意味があると考えます。
今からわたしなりのやり方を一例として挙げて行きますが、鵜呑みにせず咀嚼する様に読んで頂けると助かります。
・裏議題の活用
赤ログで出す狼視点の議題を、俗に裏議題や赤ログ議題と呼びます。
最近では、最初の自己紹介だけで無く、毎日出す事で赤ログ内での意見の引き出しや思考停止への予防にと活用されている優れものです。
内容は、表の纏め役の物に近い物で結構です。
今日の噛み先や占い真偽考察や狩人考察を常に議題として挙げて行きましょう。後述する『お守り』の概念にも関わって来る物なので重要度はとても高いと考えて下さい。
世間話
一見、時間の浪費の様にも思える世間話。これも重要です。
特に一日目は、これに注力すると良いでしょう。
詳しくは別のうさぎ手帳に書きますが、狼にとって居心地の良い空間を整える事は、赤ログ内での意見引き出しに欠かせない要素です。
コアの関係で必ずしも長く留まれない方も多く居られると思いますが、少しでも長く居たいと思わせるだけで、だいぶ状況は改善されます。
また、世間話から仲間の指向性も見えて来ます。
どう言った立ち回りが、今後の自分たちに影響を与えるのかの一つの指針になるでしょう。
・世間話
一見、時間の浪費の様にも思える世間話。これも重要です。
特に一日目は、これに注力すると良いでしょう。
詳しくは別のうさぎ手帳に書きますが、狼にとって居心地の良い空間を整える事は、赤ログ内での意見引き出しに欠かせない要素です。
コアの関係で必ずしも長く留まれない方も多く居られると思いますが、少しでも長く居たいと思わせるだけで、だいぶ状況は改善されます。
また、世間話から仲間の指向性も見えて来ます。
どう言った立ち回りが、今後の自分たちに影響を与えるのかの一つの指針になるでしょう。
・吊られた後を考える
上記2点は、何方も実戦している方が多い様にも見受けられますが…
吊られた後を踏まえた上での立ち回りを赤ログ内で実戦している方は、まだまだ少ない様に感じます。
当然ですが、仲間が一人減ればその分赤ログ内の濃度は薄まります。
残された仲間は、知らず知らずに思考が硬直化して行き最後には無意識の思考停止に陥って行きます。
狼の大きな分岐点として、如何に赤ログを維持するかは極めて重要な要素でしょう。
この対処法として、わたしが掲げているのが【お守り】と言った概念です。
求めるモノは吊られていった仲間と培った習慣です。
兎に角、仲間を常に意識するキーワードを協力して全員が生きている内に練り上げて下さい。
例えば、裏議題をキーワードにしたとしましょう。
LWになってしまえばあえて赤ログに落とす必要性は有りません。
しかし、仲間と培った習慣として練り上げた【お守り】は別の要素を生み出します。
それが、常に仲間を意識する事です。
思考停止を防ぎ、また擬似的にでも赤ログを底冷えさせない対処法としても役に立ちます。
常に3人一緒にいる気持ちが大切です。
最後に…
とまぁ…
今回は完全に赤ログがどう言ったモノかしか触れていないウサ・x・
これだけじゃ、どう立ち回れば良いのか解らないよね。。
でも、潜伏したり、騙りに出たり、その中で信用の有り無しなんて赤ログ内での環境に比べたら、正直そこまで重要でもないんだウサ
赤ログを意識する事が出来ない間はどう単独で上手く立ち回ろうが、それは一人の力だけウサね。。
如何に仲間が立ち回り安い環境を用意する事が出来るか、狼として始めに求められるベキ場所はココだとわたしは信じているウサ・x・
>>1645
寝る寝る詐欺です。
狼経験無しですが、大変同意です。
ラインなんて幾らでも結ぶも切るもできますし、ラインだなんだと言ってくれば、その人物と近しい意見を持ってるところをラインだとでもかえして、露骨な誘導と黒塗りすればいいです。
大体ラインなど無い狩人と真占と狐でがっちりラインができていたぐらいですから。
それよりも協力体制、攻め方や役割分担。
狼陣営の強みは組織力だと考えていますし。
狼同士で仲間意識を造り上げるのが大切ということね。
仲間意識って、常に他人を疑わないといけない村人では持てない強みよね。
薔薇のシステムでは、狼は死んでも表での赤ログを見続ける事が出来ます。
死んだ仲間は見えずとも、常に赤ログに反応しエールを送り続けてくれる訳です。
LW(最後の一匹)は、精神的に辛い状態になるかも知れませんが、常に仲間に語りかけるよう行動するのが良いと思います
>>1651 レミリア
基本的にこれが出来る狼は、それだけで手強いウサね。。
48hでコアタイムを合わせる事は難しいかもしれないけど、意識した環境作りはそれだけで力になるウサ
赤ログ内の環境作りって、初心者〜上級者まで誰にでも出来る事だから、尚更重要になって来るんだよね
>>1650
吊られた後まで視野にいれた環境整備、ですか。
大切ですね……
自分だけでなく、仲間が考え続け、状況に応じ思考を変動できる場を用意すること。
……希望が通ればいいのですが。
経験3戦+墓下生活ですが、狼への憧れが大きくなっています。
希望を外れた場合は、狼への妬みを全力でぶつけるとしますが。ぱるぱるぱるぱる♪
第二回は、初狼に関してウサ・x・
始めての赤ログや、始めての嘘…
狼として如何あれば良いのかについて騙っていければと考えているウサね♪
初狼としての初仕事
前回、赤ログの重要性について話しましたが、技術を必要としないので初狼として誰もが即座に貢献出来る場所が、この赤ログでの環境を整える事です。
此れには数多くのメリットがあります。
・自身の不安や疑問が解消され易い
初狼にとって1番の問題ある行動は、内情の抱え込みです。
どう動けば良いのか、どう考えれば良いのか、不安の侭思考停止する事で仲間の足を引っ張る場面が多々あります。
不安な事、解らない事を積極的に仲間に相談する事は、決して恥ずかしい事ではなくチームとして必要最低限な行為です。
・他の仲間がサポートに周り易くなる
基本的に質問や相談がない場合分かっている物として、人は話しを進めて行きます。
仲間に積極的に思考開示をする事は、相互理解のみならず初狼自身が自覚症状のない問題点に気が付く重要な要素にもなります。
・赤ログでの話題提供による活性化
雑談など、軽口や冗談、不安や不満をぶつける事は適度なストレス解消に繋がります。初狼はそう言う意味でも話題の宝庫であり、また他の狼の自覚の引き締めを促す重要な要素にもなります。結構バカに出来ない物なので、積極的に取り入れたい所です。
・連帯感を高める事が可能
上記の物事は、陣営全体の連帯感を当然高め合います。
連帯感を高める事で、ブレインは陣営全体の流れを掴み易くなり方針も立て易くなります。
方針が決まれば、自ずと求められる役割も明確になるので、初狼としてもどのように動く事を求められるのかが解り易くなるでしょう。
>>1653 某兎
人狼は狼を探すゲームで、狼は誰が狼かという答えを知っているし、あとはどれだけ落ち着いて尻尾を隠せるかだから、仲間を意識することで心に余裕が生まれるというのは重要ね。
というのが私の狼のイメージね。
考察をどのように落とせば良いのか?
この話しを始める前にあえて意識して置く必要の考えがあります。
それは貴方が素村思考のPLなのか、狼思考のPLなのかです。
人狼は『推理』と『説得』のゲームです。
このどちらを重視するかで貴方の基本スタイルがどちら側に傾倒しているのか知る事が出来ます。※あくまでも目安です
(チラッ
>>1653 某兎
人狼は狼を探すゲームで、狼は誰が狼かという答えを知っているし、あとはどれだけ落ち着いて尻尾を隠せるかだから、仲間を意識することで心に余裕が生まれるというのは重要ね。
というのが私の狼のイメージね。
>>1655
これは村陣営でも同じことがいえますね。
分かっているものとして進みますし、自身も「分かっている」と思い込んでしまいます。
自分の頭で考える事は大変重要ですが、相手の思考を完全に理解することはできません。
相手の言っていることを理解した気になって、実は違うなどというケースは数多くありますね。
今回の非まとめ制。
その点が解消されれば、活発な議論が展開されると期待しています。
推理重視派
素村思考です。
結論を追い求める事で、結果のみを主眼とした攻撃的な姿勢です。
説得重視派
狼思考です。
過程を重視する事で、結果に拘らない防御的な姿勢です。
話しを戻します。
では、何故今まで村側しかやった事がない初狼は仲間が見えている為に考察を上手く落とせず戸惑いを表す事が度々見られるのか?
その答えは、村側として説得を疎かにしていた事に他ありません。
…やっと、ゲームのスタートラインに立った訳です。
推理を垂れ流し、結果だけ重視し答えに辿り付くのがこのゲームの本質では有りません。
如何に多く村の住民を自分に乗せるかも重要な要素の一つ。
そうでなければ答えに辿り付いても狼は吊れません。
狼であれば尚の事、村を吊る事は叶いません。
その当たり前の答えに、初狼になって初めて気がついたと自覚して下さい。
それで私は墓下で狼と言われたのですね。
(状況と日記のせいがほとんどな気がしますが)
完全に説得型です。
推理? 外します!
推理小説等の犯人やトリック暴きは得意ですが、人狼で分かったことは、私の推理は用意された道筋を辿るものということです。
人狼において用意された道筋に乗れば、確実に違う位置に辿りつきます。
そしてロック思考・・・ミスリード。
それよりも相手との対話を重視し、状況で見て行く事が私のスタイルですね。
まぁ、何が言いたいかと言うと、狼として考察をだす時に最も注意すべき点は、その投下する考察で説得出来るかが重要になって来るウサね。。
ただ、『自分はこう思っています!』程度の考察では誰も見向きもしないどころか、吊られて終了ウサ
実はこれ、村側であっても同じ事。
説得出来る考察を落とさなくては話しが前には進まない事をどこか心の片隅に置いておいて欲しいウサ
>>1662
人狼は『推理』と『説得』のゲームね。
推理しただけじゃなくて、それで説得しないといけない。
今回は当面はまとめ役を置かない方針だし、説得の練習には丁度いいのかしらね。
>>1663 悪戯な兎さん
大変勉強になりました。
ありがとうございます。
寝る寝る詐欺中ですので表ではいえませんが、独り言より深くお礼を。
もし人狼陣営になれた場合、少々自分スタイルが危険な気もしましたが、それを恐れては狼はやれませんね。
私のスタイル自身を黒と言うようであれば、それは鏡として相手に返せる部分。
大変有効で重要な武器を落された、とみておきます。
>>1663
そうね。十分だと思うわ。
誰が狼になるのかわからないけど、参考になるものが有るというのは力強いでしょうね。
さてと、ptも使い切った事だしお暇させて貰いますウサ
続きは、SNS
マイフレ投げて貰えれば読めるウサね (宣伝
とは言え、初狼用の話しだとここら辺が限界だけどね。。
では、表参加の皆さん(特に狼)、色々と大変な事も有るでしょうが頑張ってくださいウサ♪**
どっかの兎さん カシム が村を出ました。
じゃあ、私もそろそろ休むわ。
>>うさぎ
輝夜のお姫さんが話を聞きたいと言っていたし、明日というか今夜も来てくれると嬉しいわね。
>>兎
お疲れ様ね。
輝夜のお姫さんが話を聞きたいと言っていたし、気が向いたらまた来てみてね。
じゃあ、私も失礼するわ。
いつも心に花畑 アプサラス が見物人として参加しました。
いつも心に花畑 アプサラスは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。
狼へ
よくブレインが〜とか言われるけども
誰が頭とか気にせず
仲間でよく話し合ってください
狼一人一人が作戦を考えた時、方針を考えた時にブレインとなるのです
良策愚策は当然ありますが
赤ログにおいては気にせず投下しましょう
表と違って変なこといったからって怪しまれたり吊られたりしないんだから
また表にだしていいか悩む内容なら仲間に聞きましょう
自信がないときこそ仲間と会話しましょう
村へもアドバイスしようと思ったけどなんも浮かばないね
んー
漠然としたものでいいので
目標設定をしてみましょう
何日目までの生存目標とか、推理で一匹狼見つけてみるとか
それだけで大分動きが変わるものですよ
いつも心に花畑 アプサラス が村を出ました。
おはよーさん
昨日は悪戯者の兎が来ていたようだねぃ
>>#24 村建てさん
お疲れ様だよ
■2-1. このままでOKさね
■2-2. Cかな、もしくはCから聖を抜く
>>#25 ■2-3 B
>>1669 アプサラス
アドバイスありがとさん
しかし狼ばっかり貰うのもどうなんだろうね?
ともあれ、今日は悪霊の集まりがあるから
夜来られても遅くなるよ。
あたしゃ編成はどうなっても文句言わないから
明日開始のつもりでおくから、よろしくねぃ
んじゃあ、ボクからも。
村人が狼を探すのはもちろん大事なんだけど、それと一緒に
【自分が疑われない】ことも重要だと思うな。
周りから見たら自分も容疑者なんだし、迂闊なこと言ったら
一気に疑われかねないよ。
狼から見たら格好のスケープゴート。
潜伏共有でもないと、疑われるのは確実にマイナスだよ。
自分だけじゃなくって村全体にとってもねー。
とりあえず、自分が発言する前にそれを一度客観的に
見直してみるのがオススメかな。
あと、どうしても必要なら村人でも嘘付いたっていいよ。
もちろんバレたらマズイから使いどころは考えてね。
(時間確認 11:00前)
こんにちは。
悪戯者の兎さん、飴をありがとうございます。
幽香(たぶん)も来ていたようですね。
挨拶ができず申し訳ありません。
ディナ、幽香(きっと)、兎さんは多くのアドバイス、ありがとうございます。
……しかし村側アドバイスはあまりない状態。
参加者ではありますが、戦略戦術に深く関わらない話を一つ。
今回は非まとめ制です。
まとめが無い事で、多少不安を抱えている人もいると思います。
しかし、まとめ無し「長期」の経験が深い人はそれほど多いとは思えません。
【皆ほぼ同じスタートラインに立てる形式です】
不安を吐露することは危険ですのでお勧めしませんが、まとめ制、非まとめ制関わらず、分からない部分、疑問に思う部分を聴く行為は間違っているものではありません。
勿論、聴き方一つで黒要素になる場合もありますので、注意は必要です。
しかし分かった気になってしまっては、相手の本心を見誤る場合もあります。
積極的な思考開示と対話の訓練になると思いますので、真剣にかつ気楽に、楽しんでいきましょう。
村人へのおススメー
とにかく喋ること!(私は実行できてない
寡黙よりは多少疑われるのがましってゆうかりんがいってた
やあ、こんにちは。
>>1669>>1670 花のお嬢さん
アドバイスありがとう。
ディナ、映姫、魔理沙もありがとう。
やらずに後悔するより、やって後悔したほうが、収穫は多いしね。
初級者の集まりなのだし、間違って当たり前。とにかく行動あるのみね。
って私は思うわ。頑張りましょう。
おはよ〜と出遅れつつ一撃ー。
アドバイスをくれたみんな>
ありがとう!開始しても貰った言葉を生かして遊びたいねえ。
この様子だと明日の朝か明後日の朝に開始するのかな?長いプロローグとももうじきお別れか…さみしいもんだね。
兎、幽香、お疲れー、アドバイスありがとう。
ディナ、映姫、魔理沙、レミリアもありがとね。
村視点ね。ディナと被る部分もあるけど私見垂れ流し。
今回まとめ無しということで思考を垂れ流すことも多くなると思う。思考を垂れ流すこと自体は悪いことではないよ。だけど思考を垂れ流してるときはその旨をはっきり言うことね。表明してないと遠慮なく黒塗りしてくださいってことになるから格好の的だよ。
あと終盤戦の疑心暗鬼について経験則を。灰だらけになると自分以外の全員が黒く見えることがあるよー。白い部分が黒く見えたり黒い部分が白く見えたりね。これが疑心暗鬼だよ。これに囚われると村滅ぶよー。外に出たり別の作業したり、安定してるときの自分の思考を思い出したりと、ゆっくり落ち着いてやろうね。ゆっくりしすぎると村が停滞してしまうから適度にね。
御伽の国の鬼が島 伊吹 萃香 カサンドラは、...は、ttp://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2011/11/1101polarbear/を見て目をキラキラさせた。
ミスティア>>1682
長かったけど、色んな事話しながら、集まらないかなー?ってわくわく皆で待ってたプロ、あたしは楽しかったよー!
皆で楽しく真剣に遊ぼう。あたしも楽しいゲーム、楽しいエピにしたいな。
ミスティアも開始周りとか気を使ってくれてありがとね。
あたしも休憩終わったからまた夜に来るね!
今日は帰りが遅くなるよ。…といっても23時くらいには帰れるかなー。**
現状での仮決定します。
参戦者は見学からのスライドを見越して16人で開始ですね。
編成は…ダ・狼3・狂・占・霊・狩・共2・村5
日付更新時刻は11時
喉は800pt(48で1600pt)
まとめ役は不在の団体戦(普通の人狼公式村でまとめ無し)
開戦は20日の11時で自動スタート
以上の確認を願います。
(むくりと起きた頭が重い・・・)
おそようございます。
切ろう・・・
(髪を引きずって洗面所まで歩いて行った・・・**)
>>1685 ゾフィヤ
……。
[背後からこっそり、おかっぱ頭に切り揃えた]
>>1686 魔理沙
白さを積み上げて、白さグラフでも作ってみるといいんじゃないかしら。
一番低いのが狼かしらね。
こんにちわ
>>どっかの兎さん
詳細なアドバイス、参考になります。
本など書かれた際は、ぜひうちの図書館に寄贈をお願いしますね。
もう村から出られたようですが、お礼を申し上げておきます。
他の皆さんも、アドバイスありがとうございます。
とても参考になります。
参加者のみなさんは、ぜひいいゲームにしましょう!
>>#33 村建て様
白熊感想と共に確認に関して記載しようとして、
ワスレテイマシタ 確認しました。
丁度その日は記載コア2パターンと異なるため、今のうちに記載を。
メモには後ほど記載しなおします。
・明日の11時開始との事で、当日は恐らく開始時から13:00ごろに一撃の挨拶程度。
17:00ごろ陰陽玉から一撃程度。
帰宅は恐らく21:00前後予定です。
こんにちわ。
>>アドバイザーの皆様
アドバイスありがとうございます!まだ見ぬ狼陣営がレベルアップした音が聴こえたわーこれで狼陣営へのプレッシャーが増えたわね!
>>#31 村立て様
確認致しました。お疲れ様です
いつもありがとうございます。
こんにちは
兎さん、幽香?さん、ディナさんアドバイス有難うございます
>>#33 村建てサマー
確認しました
ただし、レミリアお嬢様の指摘のとおり村6ですね。
結局、薔薇国標準16人から変わらなかったわね。でも編成についての話はとても有意義でした。
冬眠中のうさぎさん カシム が見物人として参加しました。
冬眠中のうさぎさん カシムは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。
姫様が何か聴きたい事有ったみたいだし、今日始めらないから戻って来たよ。。
他の人も、一応答えれる範囲なら答えるウサ
狼の事しか基本解らんがね。。
適当に飴配ったし、もう一眠りウサ〜♪**
呼んでくれれば答えるよ
モノによっては、誤魔化すけど。。答え知っても過程知らなきゃ意味ない事も沢山有るしね
あらあら、数日振りに来てみると可愛らしい兎さんがいらしていたようですね。こんにちは。
[...は冬眠中のうさぎ カシムをもふもふした。]
>>1698兎 狼産出国ってどういう意味かしら
できれば占霊共狂のアドバイスもいただきたいなー……と思ってしまったり
…そう言えば人が増えているようないないような……?
…多分増えていらっしゃるでしょう。
いらした皆様、どうぞよろしくお願い致しますわ。
>>#33
仮決定了解したよー。村6という指摘は変わらないわね。
兎さんこんにちはー。飴ありがとう。確かに狼PL多いよね。村側の人もいるけど中々真似できない人とか経験値前提の人がいる感じだね。
そうだね…陣形確定までの赤ログの流れについて講義してくれると有難いかな。48hだから多分大丈夫だろうけど陣形については事故の起こる確率は結構あると思うから、それの防止も兼ねて。
>>1704 美鈴
んー、簡単に言うと、薔薇は上級者が中々寄り付いてくれない環境下だったって話しはしたよね。。
んで、セオリーなんて全くない、ちょっとした陸の孤島だった訳ウサ
当然、皆色々と試してみる過程があって、しっちゃかめっちゃかな村が多いウサね (棒
そんな、わけ解らん村の環境下で当然揉まれるのは狼な訳で、狼たちは自然と奇策慣れし、むしろ狼側の研究が進んだ訳ウサ。。
逆に村側のセオリーに弱いのもそこら辺に起因するウサ
分かり易く直訳すると、好きにやれば良いと思う
位にしか考えていない人が多いウサ (棒
>>1708 (棒)多用&自由なうさぎさん
なるほどありがとうです。
私達も数をこなしてセオリーを自分で見つけるしか無いわね
占い師:基本的に短命のはず…?
注意点は、慌てない事だけど。。
他にも灰を真剣に見詰める
対抗の内訳を気にする程度は必ず求められるかと
対抗に噛み付かないって言うのも大事だね
んで、重要な事は此処からだけど、占い師って自分のみ確定情報が得られる訳ウサ
詰まるところ、それを元手に推理を進められる
灰を探す上で結構重要なウエイトを占めるので、気にしておくと良いウサね
気持ち的には、占い師が信用勝負で負けたら村が滅ぶ位の覚悟で望むと良いウサ
霊能者:対抗が居る場合
基本的に意識する事は信用の値崩れを起こさない事ウサね。。
ロラだろうがライン戦だろうが、基本的に霊能者に求められるのは、圧倒的信用差ではなく決め打ち不可能な状況を維持する事に終始する事。
対抗が焦れてヘタを打てば自然とこちら側に信用が傾く、所謂我慢比べウサ
確定霊能者は、知らんウサ
弱い狼が相手ならその情報から追い詰め貢献してくれるけど、ライン操作が得意な狼にとっては、その情報は狼側の武器になるウサね
普通に一確白として、意見を出せば良いんじゃないかな?
共有者:わたしも勉強中なのでパスだね
これ、最近気がついたけど、狼思考のPLには理解し難い概念が含有していて、理屈では理解できるが納得出来ないモノがあるウサ
なので、これは他の人にパス
もっと詳しい人が、他の見学者に居るでしょう (棒
狂人:簡単に言えば、成りきる事ウサね
騙らない潜伏狂人もある訳だけど、基本的にオススメしない。
理由は、まだ狼がおそらく対応出来ないから
普通に沈没するんじゃないかな?
んで、占い師を騙る上での注意点
対抗が噛まれる迄は、自身も噛まれる事を意識する事
結構、噛まれるても問題ない感じで動いている狂人さん多いよ
(つづく)
(つづき)
対抗が噛まれたら、逆に信用の値崩れを起こして行く
吊られる為の準備だね
噛みに対しての緊張感を低くしたり、灰の精査を甘めにしたりとやり用はあると思う
まぁ、狂人透けが起きない方が良いとは考えるけど、信用を落として行く事は求められるかと…
割り切って信用ぶっち切りのPP狙っても良いかもね (棒
>>1715 まーさ
んー、違う
白出し抑制が狼思考の人たちにとって理解し難い概念って事だね。
他の狼PLも『?』みたいな感覚だったのを拾ったので、わたしだけの感覚でも無いと再認識した所
それでも、【白出し抑制】を理解しない事には前には進めない訳で、正直難航している感じ
おや、兎さんおかえりなさい。
またもや飴をありがとうございます。
……共有の動きですか。
私の認識は「本来自由な立場」としかわかりませんね。
村の空気を序盤から保つことができる、二枚の柱です。
名司会者ポジションだと考えています。
議題、まとめ以外が行いにくく、窮屈に見えてしまうのを常々勿体なく感じていますが……難しいですね。
あら、賑やかだと思ったら、兎が戻ってきてるわね。もふもふ
(兎って冬眠したかしら?)もふもふ
もふもふ
皆、質問をぶつけて情報を引き出すチャンスよ!もふもふ
もふもふ
私は一撃離脱で離れるのだけどね**もふもふ**
>>1723 うさうさ
白出し抑制とは何かと思っていたら、黒出し抑制でしたか。
黒なんて出させればい(けふけふ)
>>1714
前にやった共有はまとめることに意識を向けすぎたのが反省点だから、次は共有から攻める方法を模索したいな。
でも、まとめ役はもういいかなぁ。
>>1717
ぶっちぎってみたいわね。
表に出てる共有は推理に集中するなりまとめ役をこなすなり
他の皆が推理しやすい環境を整えてあげるのがいいかな。
暇なら投票状況の表を作るとか。
あとムードメーカー的な役割も必要になるんじゃない?
確定白にも言えることだけどね。
ただ共有って、襲撃の優先順位は低いからそこそこ長く生きる
覚悟が要るかも、最終日に残されたりとかねー。
黒出し抑制は……決まれば結構美味しい
ただ、灰の数を誤魔化す事から両潜伏じゃないと意味は薄いかな
片方でも表に出ていると、簡単にトラップを解除されちゃうしね
そうなると黒抑制も何も無くなる
今回の共有については色々考えられるかな、と思うよ。
せっかくのまとめ無しだから利敵行為でない限りは結構好きなように動けると思うよー。場合によっては新たな共有の可能性が見出せたるチャンスだと思うよ。あ、でも策に溺れないようにね。
>>1727 ミスティア
今回は共有に窮屈な縛りはありませんし、新たな可能性が見いだせればよいですね。
どのような動きになるか期待していますが、共有へのプレッシャーになるかもしれません。
あくまで自分の手の届く範囲内で、と。
無理はせず、が重要です。
あと村人は、潜伏してる役職(主に狩人)が居る場合は
自分がそうじゃないことを透けさせたらダメだよ。
狼に潜伏役職を絞り込ませちゃうからね。
最初の議題回答の時点で透けることも多いし。
ついでに喋ると、狂人は噛まれて真役職に昇格するのも仕事だよ
対抗が噛まれたからと手を抜いて良い訳ではない
吊り縄消費したいだけなら霊でも騙っておけ、という話
つまり占い騙りの狂人は、狼を囲って噛まれるという仕事も付加されるというわけだね
(個人的にはこれが本線と思ってる)
あぁ、勿論偽黒で村人一人叩き落すのも大事だけどね
私は前者のが好みだけど、お手軽さなら後者だね
>>1707 ミスチー
初狼は、結構騙り出る覚悟を固めるまで時間が掛かったりするウサ
最初から騙るつもりなら別だけどね。。
今回は、更新時間の関係から慌てる必要はない
いきなり、始まってからすぐ表で発言しなくても良いよ(もちろんしても良い)
なので、落ち着いて赤ログ環境を整える事に終始する事
状況を良く見て決めると良いよ
ぶっちゃけると狂人と狩人と霊能は本気だからなぁ
村人は……何だかんだで手を抜いてしまう
生き残る必要ないしーみたいなー?
あ、本気でやるけど狼は嫌いだからパスね
狐は勝てないから面白くない
うーん、偏ってるなぁw
>>1729
この辺って当たり前の事じゃねーのかなー?
非霊回すとかそういうアホな行為はやめてねって話の気もするんだけど
まぁ、短期だと面倒だから何も言わない事が功を奏す気もする
良く分からん
>>1729 ディナ
個人的には、その見解は少し疑問
幽香も言っているけど、【目標設定】が最も重要だとわたしも考える。
ヘタにあれこれ条件を上げて行く事で、役職としての自覚が欠けて居るのではないかと考えているよ
村人が「目標設定」で生き残る事とかされるといらっとする
お前の仕事は狼を探す事であり、生き残る事なんて誰も望まん
村人は村人として仕事をする事で村人になる
狼は狼を探せないが真理なのは、村人は狼を探せるという逆説でもあるんだよね
>>1728 映姫
そうだね。過度な期待禁止だね。定石をやっても当然いいだろうし、プレッシャーかけたらいけないね。
>>1732 うさぎさん
返答ありがとう。事故が起こると悲しいからね…。狼になる人達は色々考えていいよね。数時間経って0COとかありえるし、先に出るにしても後に出るにしても狼達で環境作りや状況を見ることが必要ね。
良く考えると自分が初心者向きのアドバイスして無いじゃんという事実
そだねー、ありがちなのは間違った黒要素は拾わないようにってとこかな
寡黙だから黒い!吊ろう!って言う意見は割とあるけど、寡黙=狼では無いんだよね
自分が狼なら〜とかもキラーワードとか言われてるけど、狼しか言わないってわけじゃないしね
本当にその発言は、「狼が」言うものなのかっていう査定はちゃんとやるべきじゃないかな
単に印象が悪いから吊ろうとかだと、いつまでたっても正解には辿り着けないんだよね
良く考えて分からなければ聞いたりして、ちゃんと判断しましょうというお話
何が言いたいかというと、特殊な役職者達は、自身の職務を全うする為に、知らず知らずに【目標設定】を掲げている訳ウサね。。
ただし、【素村】だけはそういった縛りがない。
自分から見据えて作り出さなくてはいけない立ち位置に居るウサ
正直、【素村】が一番経験になるって話しを良く耳にする訳だけど、此処を理解しない内は、【素村】が最も経験値の貯まらない役職なのでは?っと最近は考えているウサ
役職透けが起こる理由も、目標設定せずに議題解答するから、透けるんだと考えるよ。
もちろん、しなくとも折り合い付ける、凄腕達も居るにはいるけどね
共有者も難しいのは、同様の理由だね
自ら目標設定を置かなくてはならない訳で、
基本的にこう言った役職は、真剣に考えて動かないと何も得るモノがないウサ
初級者としての殻を破るのは、【自己分析】と【目標設定】
余裕があれば、エピ後にでも【他者分析】も交えれば良いんじゃないウサ?
最低限のレベルだと考えるウサね。。
なぜ村側にプレッシャー掛けまくって居るのだろうか。。
すみません、村PLの人たち
もっと良いアドバイスをお願いしますウサ。。
目標設定ね…。
素村は少しだけでも経験すると結構やることが多い役職というのが見えてくるよ…。推理一本槍では通用しない部分がポロポロ出てきて、防御も強めよう、説得もしないといけないな、何より自分に芯がないといけないな、という感じになっていくよ。だからやっぱり経験あっての役職じゃないかなも思うよ。最終的にスムラーになるPLは気楽さもあるけどその辺の面白さも分かってるのかなっていう見解。
>>1739 うさぴょん
では補足を。
確かにプレッシャーともなりますが、逆に言えば【自己分析】と【目標設定】が自分の中で定まっていれば、動きがスムーズになります。
特にまとめなし進行ですので、この二つがきちんとしていれば自己を見失わずに済むと思えますね。
何も目標設定は難しい事ではなく「このような考察手法を今回は試みる」「意味ある質問をいつもより多く飛ばす」「村の空気を整える事を第一にする」「今回はいつもより多く意見を落す」「吊られない寡黙を目指す」「自分のスタイルを見極める」「明日のご飯はハンバーグにしよう」などでもよいかと思います。
素村が一番経験値が溜まるのではなく、素村の経験が他の役職への経験値に繋がるから、初心者には素村を勧めるといわれる
勿論人数的に影響が少ないってのもあるんだけど、真役職を知らずに騙りは困難だと思うから、土台としての経験は必要だと思うんだよね
最終的に素村に戻るのは、推理力が一番試される役職だからじゃないのとか思うけど、多分好みの問題
最終的に狼大好きな人とかも普通にいるしね
こんばんは。
なんだか狼講座でも開かれているのかしら?
村側のアドバイスっていうのも難しいわね。
それぞれスタイルが違うものね。
……私は料理はあまりしないのですが、リクエストを受けてはしかたありません。(こほん)
1.はなまるハンバーグ♪
2.鳥と牛の半バーグ(きっちり真ん中で鳥と牛が分かれてる)
3.星用製作豆腐バーグ
4.煮込みハンバーグ(きっちり煮込まれ)
5.牛?豚?はんぱーぐ(いらいらしながら作りました)
6.ルーミア提供の【未鑑定】ハンバーグ。恐らく黒
>>1743玄爺
素村かぁ
私は素村と占い師しか経験ないんだけど、助言出来るほどの経験はないのよねぇ
私のつたない経験から言えば、寡黙気味でもちゃんと説得力もしくは突き難い考察落としていれば白視されていくのよね。
素村の一番の仕事は何か、と言えば当然だけど狼を探す事。
この姿勢が見えるか見えないかっていうのはとても重要な事。
これは勘違いする人もいるかもしれないけど、灰考察を落とすのが大事なのではなくて、質疑応答重視で考察を落とさなくても、灰から探している姿勢が見えていればいいのよ。
まあ、考察はちゃんと落としておいた方が心証はいいわね。
さ、36個ですか……
人の身で、亡霊並の食欲ですね。
ミスティアは半分こちらに。きっちり分かれているので、鳥部分は私が食べます。
[…は、必死な形相で大量のハンバーグを作っている!]
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新