
162 【Trick】東方入狼劇 12人キューピッド入り【or Treat】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
参加者の中には15戦以内だがRPがぶれないよう訓練したいって方もいます。
というか15戦はまだまだ初心者なんでしょう、本家的には。多分。
(-94) 2011/11/06(Sun) 12:48:43
>>-94
いや、clowさんに言っても仕方ないけど、
意味がわからない…
明らかに、自分の都合の良いように改ざんした人いるでしょう。。
そんなの、普通の村でも出来るのに、何故わざわざ参加するのか理解出来ないし…
そんな理由が認められちゃったら、私やAIBOなんか普通に入り込んじゃうよ…
(-95) 2011/11/06(Sun) 12:53:47
(-96) 2011/11/06(Sun) 12:54:00
(-97) 2011/11/06(Sun) 12:56:15
恋は盲目 古明地こいし ハンスは、村人B ペーター をもふもふした。
2011/11/06(Sun) 12:56:36
【見】死体運び 火焔猫燐 サシャは、村人B ペーター をもふもふした。
2011/11/06(Sun) 12:58:06
【見】村人B ペーターは、恋は盲目 古明地こいし ハンスをつんつんつついた。
2011/11/06(Sun) 12:58:08
恋は盲目 古明地こいし ハンスは、ビクンビクンッ…♥
2011/11/06(Sun) 12:58:43
【見】村人B ペーターは、死体運び 火焔猫燐 サシャにすりすりした。
2011/11/06(Sun) 12:59:00
【見】村人B ペーターは、恋は盲目 古明地こいし ハンスを恥ずかしそうに見つめた。
2011/11/06(Sun) 12:59:53
>>-95
人狼劇ではsyuさんしかりベテランさんしかりが初心者はこのくらいやってる人、とか基準を出してくれていますが、よそでは出してないのではないでしょうか。
故にそちらの村立てさんは、自分が初心者かどうかわからない人に、基準として15戦以内を出したっぽいです。
そしてそのRP練習したい人はこんな自分でも大丈夫か?ダメならキックしてくれとまで言っていました。
村立て側としても多少の経験者が欲しかったようなのでOKを出したようです。
(-98) 2011/11/06(Sun) 13:03:13
と言うか、別に本家の人を責めるつもりも毛頭ないし、
別に間違った事を言っている訳でも
無いんでしょうが、、
この東方人狼で、本家筋の人の方が圧倒的に人口の比率が少ないのに、本家の人を基準にボーダーラインを引いちゃダメでしょ…っと思ってしまう私がいる。。
いや、みんな納得できるなら
それでも良いのだけどね。。
(-99) 2011/11/06(Sun) 13:06:03
んー、納得してるなら良いや。。
基準がよくわからないけど、、
OKならOKなんだと思うのん…♥
(-100) 2011/11/06(Sun) 13:07:41
前回今回と同期に○ン○ンにされるのに
長期15戦相手とか勝てる気がしない…
というか東方人狼は初心者まで普通に強い…
瓜の該当村は東方ではないらしいけど…。
(-101) 2011/11/06(Sun) 13:10:01
>>-99
なにか勘違いしているようですが……
人狼劇と関係ないと最初に言ったつもりなのですが……
私が言ったの瓜のただの初心者村ですよ。東方ともまったく関係がない。
(-102) 2011/11/06(Sun) 13:11:27
こんにちは。
本家は初心者村もレベル高くて入れないCO
(-103) 2011/11/06(Sun) 13:11:49
>>-102
OKなのん…
完全に勘違いなのん…
普通に、コンセプトが理解出来なくて混乱中だった。。
(-104) 2011/11/06(Sun) 13:13:39
あーうん、よく見たらそうだった。
どこに15以内?って隣村の情報とか掲示板とか探してたよw
(-105) 2011/11/06(Sun) 13:13:40
>>-93
あちゃー。
自分、人狼向いて無かった……。
(・x・)引退しよう。
(;x;)とか思ったらHENTAIになった。
(498) 2011/11/06(Sun) 13:14:09
危険な手品師 十六夜咲夜 コンスタンツェは、怨霊も恐れ怯む少女 古明地さとり ベルティルデ をもふもふした。
2011/11/06(Sun) 13:15:21
半人半霊の半人前 魂魄妖夢 クラリッサは、怨霊も恐れ怯む少女 古明地さとり ベルティルデ をもふもふした。
2011/11/06(Sun) 13:16:24
恋は盲目 古明地こいし ハンスは、夜雀食堂おかみすちー ミスティア オクタヴィアに抱っこをせがんだ。
2011/11/06(Sun) 13:16:27
(499) 2011/11/06(Sun) 13:17:24
【見】死体運び 火焔猫燐 サシャは、夜雀食堂おかみすちー ミスティア オクタヴィアをなでりこなでりこした。
2011/11/06(Sun) 13:17:44
>>498
自分のペースでいいと思うのです。
わたしも15戦いっても初心者脱却できなさそうですw
(500) 2011/11/06(Sun) 13:18:10
今時な風祝 東風谷早苗 シュテラは、夜雀食堂おかみすちー ミスティア オクタヴィアを噛み噛みした。
2011/11/06(Sun) 13:18:50
半人半霊の半人前 魂魄妖夢 クラリッサは、夜雀食堂おかみすちー ミスティア オクタヴィアをつんつんつついた。
2011/11/06(Sun) 13:19:25
>>498 AIBO
普通に参加自体は慣れてはいるでしょう。。w
腹痛あった時が懐かしいのん…♥
(501) 2011/11/06(Sun) 13:20:16
(-106) 2011/11/06(Sun) 13:24:12
(-107) 2011/11/06(Sun) 13:24:14
(-108) 2011/11/06(Sun) 13:24:28
kggさんが、今回も書いてくれるそうなのん…♥
それとも、やつきさんが自分で書くのかな?
(502) 2011/11/06(Sun) 13:27:12
そいえば、とりあえず入狼劇もこれで一段落かな?
これ以上村建てると、薔薇国の方も飽和してしまいそうですし。
(-109) 2011/11/06(Sun) 13:27:22
(503) 2011/11/06(Sun) 13:28:51
>>-109
あ、絶対建てちゃダメだよ。。
少なくとも、11月一杯はダメなのん…♥
(-110) 2011/11/06(Sun) 13:29:10
>>-109
再戦企画もあるみたいですし、そうでしょうね。
次はやるとして12月頃でしょうか?
(-111) 2011/11/06(Sun) 13:29:13
(504) 2011/11/06(Sun) 13:29:24
半人半霊の半人前 魂魄妖夢 クラリッサは、恋は盲目 古明地こいし ハンスにうろたえた。
2011/11/06(Sun) 13:30:01
>>-110
わかったまかせろー♪
翌日に村を建てよう(キリッ)
(505) 2011/11/06(Sun) 13:35:02
>>AIBO
そう言えば、なんで「入」の字を入れたのん…?
(-112) 2011/11/06(Sun) 13:35:13
みどころ案をちらほら
・恋天使「桃ログもっとアツくなれよぉおおおおおおお!!!」
・穣子は決して秋らめない。
(506) 2011/11/06(Sun) 13:36:47
>>-112 自己完結
「人」のパチモンとしての「入」なのね…
(-113) 2011/11/06(Sun) 13:39:29
(507) 2011/11/06(Sun) 13:39:34
>>-112
人数を少なくするという事でハードルを下げて。
『入門用』という村に出来たらいいかなー。
気楽に遊べる村にしたいなー。
という気持ちと。人狼劇という、人と入の文字が似ているからというネタも含めての。
二重の意味ですが。
【特に意味は無い(キリッ】
(-114) 2011/11/06(Sun) 13:40:24
>>507
また今度ゆっくり遊ぼうねー。
(出来れば味方がいいなぁ)
(508) 2011/11/06(Sun) 13:40:58
(-115) 2011/11/06(Sun) 13:41:11
瓜の過保護村も興味あるけど、プロ見てると本当の初心者な感じなんですよねw
(509) 2011/11/06(Sun) 13:41:32
『入門』としては、
両村とも偉いハードル高かった気が…
(-116) 2011/11/06(Sun) 13:42:31
>>114
入門もですかー。
いいダブルミーニングですね!
(510) 2011/11/06(Sun) 13:42:33
【見】死体運び 火焔猫燐 サシャは、恋は盲目 古明地こいし ハンス をもふもふした。
2011/11/06(Sun) 13:43:12
>>-116
人数が少ないだけで、十分ハードル下がってました。
少なくともわたしには。
(511) 2011/11/06(Sun) 13:43:46
>>-116
ハードルが上がったのは結果論ですから♪
初心者に優しく、自分にも優しく生きていきたいw
(512) 2011/11/06(Sun) 13:44:05
>>512
まぁ、初心者村の方が熱戦になる事は良くあること
それはそれでOKなのん…♥
(513) 2011/11/06(Sun) 13:46:24
そろそろお昼食べないと……
というわけでしばらく抜けます。
またあとで。**
(514) 2011/11/06(Sun) 13:46:49
恋人入りに乗ったはいいですが…
狐入りの比じゃなく難しかったでござる。
12人は確かに考察楽で良かった。
(515) 2011/11/06(Sun) 13:48:47
危険な手品師 十六夜咲夜 コンスタンツェは、今時な風祝 東風谷早苗 シュテラに手を振った。
2011/11/06(Sun) 13:49:10
温泉村はRP村としては失敗だったから、
次はちゃんとやってみたいね♪
クリスマスシーズンだから、
紅魔館か守谷一家主催のクリスマスパーティー風?
(-117) 2011/11/06(Sun) 13:51:03
おはよーございます
>>-90
でも村思考はある程度固まったんだけど狼思考が全く出来てないんだよね…カオス卓で一回C狂だっただけでそれ以外の狼経験は全くの0。人狼と言う役職に付いた事が無い。
狼経験を積むって事でも参加した方が良いかな〜って思ったけど狼経験豊富な人達はこれどう思うかな?一回聴いてみたいかも。
(516) 2011/11/06(Sun) 13:52:10
灯の蟲姫 リグル シュテルンは、おはようがえらく遅い事に気がついたよ!
2011/11/06(Sun) 13:53:16
良い子にしていた人から、
『プレゼント(噛み)』が貰えるとか?
(-118) 2011/11/06(Sun) 13:54:31
うろたえた結果がこれだよ!
・村人5、占い師1、霊能者1、人狼2、狂人1、恋天使1の11人村。
・ハロウィンの夜に始まった、イタズラ恋天使入り村。
・果たして、誰と誰が結ばれるのか? そして、リア充は爆発するのか!?
◆みどころ(戦術面)◆
・ノリで始めた恋天使入り。しかし、そのせいで大混乱!
・すったもんだの挙句のCO。ほう、1-1構成ね……って、えっ!?
・遅れて登場する対抗占い師。決定とは別人への黒。むむ?
・確白が確白にならない不具合。どうしよう。
・毎夜ぎりぎりまで続く論戦。果たして勝つのは、人か狼かリア充か!?
◇みどころ(ネタ)◇
・恋人同士の甘い会話が!……あれ?
・恋天使「桃ログもっとアツくなれよぉおおおおおおお!!!」
・穣子は決して秋らめない。
・古明地こいしのドキドキまとめ役!
・HATATE。
(517) 2011/11/06(Sun) 13:54:59
>>502
Kggさんが書きたいって言うなら譲るけどそうでないならこれでしょ。
ダイスつミ1
(518) 2011/11/06(Sun) 13:55:18
>>518
1とかそこまで書きたかったんですか……。
すいません、でしゃばってしまって……。
(519) 2011/11/06(Sun) 13:57:36
(520) 2011/11/06(Sun) 13:59:17
>>516
そも、やつきさんは、
普段以上の情報を保持した時の動きが拙いかな…
普段通りで良いのに、余計な動きが多いかも
だから、占いの時もC狂の時も普段の力が出せてない感じ
狼を経験した方が良いというよりは、
また、自身の復習に力を割いたほうが
強くなれると思うよ
情報に振り回されてる感じだね。
タイプはどっぺるPさんが近いし、
見比べて見ると良いかも
(521) 2011/11/06(Sun) 13:59:45
>>517
あ、人数間違えた。
・村人5、占い師1、霊能者1、狩人1、人狼2、狂人1、恋天使1の12人村。
ですね。
(522) 2011/11/06(Sun) 14:00:33
>>-118
『ありがちなオチ』
気付いたら自分以外の参加者全員恋矢で染まってた。
……シニタイw
(-119) 2011/11/06(Sun) 14:04:47
>>521 補足
やつきさんの場合は、『狼思考の習得』ではなく。。
『素村思考の維持』が目下の課題だね
(523) 2011/11/06(Sun) 14:05:29
>>517
リグルさんの必死の抵抗入れて欲しいかなー。
うまい表現わかりませんけど。
(524) 2011/11/06(Sun) 14:05:44
>>-119
『クリスマスなんてなかった村』
リア充をクリスマス到達前に墓したに全員送り込めれば勝ちとか…どう?
(-120) 2011/11/06(Sun) 14:07:41
>>524
たぶん、リグルさん本人が入れてくれることでしょう!
一応私も振ってみますか。*菫*
(525) 2011/11/06(Sun) 14:07:53
最近狼ばっかやりすぎて素村思考が補給できてなかった気がするから、今回の勝負はいいカンフル剤になった気がする
自分の役職欄に「東風谷早苗は【人狼】でした」と書いてあるのを見ながら、そうでない可能性について語りつつ、説得案を考えるのは楽しかったわ
説得する時間がなかったんだけど…
(526) 2011/11/06(Sun) 14:08:29
なぜこんな間違いを……。
英語なんて嫌いです。
えい!93
(527) 2011/11/06(Sun) 14:09:38
(-121) 2011/11/06(Sun) 14:10:34
>>525 kggさん
それ、flowerなのん…♥
1/100はfortuneなのん…♥
(528) 2011/11/06(Sun) 14:10:36
>>517
・自分で自分を殴りだす霊能者とまとめ役
とかネタ枠にどうかしらw
(529) 2011/11/06(Sun) 14:11:24
>>526
秋穣子は【人狼】でしたという文字を見た瞬間。
。
〉 イヤッホゥ!
○ノ
<ヽ |
i!i/, |i!ii ガタン
とか思って。
冷静にその後『これどうやって村説得すんべ』と悩んだ私の苦悩に比べたら!
(注:私のは自業自得ですw)
(530) 2011/11/06(Sun) 14:12:07
>>530
最後まで信じてあげられなくてごめんなさい
ただ、まあいいたいことはわかるわ
私だって絶対に頭を抱えるw
(531) 2011/11/06(Sun) 14:13:38
>>521、>>523
スムラー思考…
そうだね…なんとなくだけど考察のコツや質問の出し方が分かってきたからそれを元にやればいいのかもね…
でも情報多いとなんかその思考をパージしちゃうんですよぉ(ノД`)
(532) 2011/11/06(Sun) 14:15:48
と、ここにどっぺる先生がいらっしゃったので、
どっぺる先生、
やつきさんにアドバイスをお願いするのん…♥
(-122) 2011/11/06(Sun) 14:17:21
>>525
ネタ
・リグル「不幸だ―――――!!」
ですね。分かります
(533) 2011/11/06(Sun) 14:18:10
えー。
発言読み込まなきゃ何回か村を囲んだ結果の印象論しか語れないけど、それでもいい?
(534) 2011/11/06(Sun) 14:18:38
(535) 2011/11/06(Sun) 14:19:51
チョイ待って
印象論がただの勘違いじゃ困るから、ちょっと一緒に囲んだ村のログ読んでくるわ
(536) 2011/11/06(Sun) 14:21:08
先生真面目なのん…
私は、全部アドバイスは印象論しか言わないのん…
(-123) 2011/11/06(Sun) 14:22:38
(537) 2011/11/06(Sun) 14:24:15
強い狼さんの大まかなタイプは、二種類なのん
・情報を使いこなす狼さん
・情報に振り回されない狼さん
この何方か一方になれば、
たいがい強い狼さんになれるのん
(538) 2011/11/06(Sun) 14:25:22
>>533
・リグル「蛍はすぐに死ぬ。そんなのは迷信だって教えてあげるよ!」
というカッコいい路線でも!
(-124) 2011/11/06(Sun) 14:26:26
やなぎさんは、ちょっと特殊なタイプで
『情報を使いこなしつつ振り回されないタイプ』かな?
結構、理想系の狼さんなのん…
強いのは当然なのん…
(539) 2011/11/06(Sun) 14:30:23
まず、せっかくだからよくなった、と思える所からいっていこうかしら
今までのやつきさんは、戦術論と灰考察のバランスがすごく悪く見えてたのよ
戦術論に積極的にコミットするんだけど、それに比して灰考察の内容が薄かったり、議論への参加が弱く見えてた
そこが、疑われる要素になってたと思うし、実際そこを切り口に殴られることもあったともう。
(具体的には、アベンジ村とか、瓜16とかがそうだったかしら)
だけど、今回は2日目から恋人も考慮した灰考察を提示して、その様子を見せなかった
ここは、その調子てやって言っていいところだと思うわ
(540) 2011/11/06(Sun) 14:31:11
>>-124
むしろ最後のあがきは蛍と言うよりも、ごk…
うわ!お前何をs…!!
[中の人は無残な姿で発見された]
/*中の人ははリグル大好きですよ。一応*/
(541) 2011/11/06(Sun) 14:32:58
>>540
今の所自分の最上は薔薇7の静葉あたりかな。瓜16の反省点を上手く行かせたかんじだったかも。
とりあえず今のままやればいいかって分かっただけでも助かったよ。
ありがとうございました!
(542) 2011/11/06(Sun) 14:36:15
>>542 やつきさん
まだ先生のお話し終わってないのん…
次に言うことの方が重要なのん…
(543) 2011/11/06(Sun) 14:38:22
灯の蟲姫 リグル シュテルンは、>>543なん…だと…[…は耳を澄ませて聞いている]
2011/11/06(Sun) 14:39:54
Sons of Ether 岡崎夢美 ノーラは、少女改善点執筆中…
2011/11/06(Sun) 14:40:19
半人半霊の半人前 魂魄妖夢 クラリッサは、灯の蟲姫 リグル シュテルンをぺちぺちした。
2011/11/06(Sun) 14:43:29
Sons of Ether 岡崎夢美 ノーラは、ごめん。いってた薔薇7のログを読んで、検証してくるからちょっと待ってて
2011/11/06(Sun) 14:44:21
(544) 2011/11/06(Sun) 14:45:36
【見】死体運び 火焔猫燐 サシャは、灯の蟲姫 リグル シュテルン をもふもふした。
2011/11/06(Sun) 14:46:49
>>孫八さん
孫八さんは、流れの観察眼が強いよね
狼さんやったら、私と近いタイプになるのん…♥
(545) 2011/11/06(Sun) 14:51:31
恋は盲目 古明地こいし ハンスは、死体運び 火焔猫燐 サシャ をもふもふした。
2011/11/06(Sun) 14:51:47
>>545
狼サイドやったことないなぁ、いつかやってみたい。
どうやって皆を騙してやろうか・・・ふふ。
(546) 2011/11/06(Sun) 14:53:57
>>546 孫八さん
まぁ、孫八さんはもう少し踏み込んだ考察落とせるようになると良いよね。
せっかく、流れが見えていても、
それを誘導出来なくては意味がないのん…♥
(547) 2011/11/06(Sun) 14:57:36
(548) 2011/11/06(Sun) 14:58:27
>>547
あ〜、それはあるねぇ。
あたいは自分が動かすよりも観察自体が好きだからなぁ。
誘導も出来るようにちょっと頑張ってみるかなぁ。
(549) 2011/11/06(Sun) 15:01:54
【見】死体運び 火焔猫燐 サシャは、恋は盲目 古明地こいし ハンス をもふもふした。
2011/11/06(Sun) 15:06:50
恋は盲目 古明地こいし ハンスは、死体運び 火焔猫燐 サシャ をもふもふした。
2011/11/06(Sun) 15:07:09
(550) 2011/11/06(Sun) 15:09:50
Sons of Ether 岡崎夢美 ノーラは、ごめんなさい。薔薇7で占われた経緯確認してたら遅くなったわ 再執筆に入る
2011/11/06(Sun) 15:11:17
誘導とか苦手ですCO
得意な役職……リアル狂人(狂人は下手だと思われ)
(551) 2011/11/06(Sun) 15:12:40
半人半霊の半人前 魂魄妖夢 クラリッサは、死体運び 火焔猫燐 サシャを見物している。
2011/11/06(Sun) 15:13:13
>>551 AIBO
私は、AIBOの考察視点好きだけどね、、
独特で味があるのん
たまに大きなポカもするから、狼さんにはどうしても見えないんだよね♥
(552) 2011/11/06(Sun) 15:18:14
(553) 2011/11/06(Sun) 15:22:12
>>552
そろそろ大きなポカを無くしたい所なのですけどね(トオイメ)
(554) 2011/11/06(Sun) 15:23:12
【見】死体運び 火焔猫燐 サシャは、見られてるー!?
2011/11/06(Sun) 15:25:16
>>554 AIBO
高速思考からの考察による弊害じゃないかな?
時間ないなか、あんだけ盤面見れれば十分凄いと私は思ってるけど、、
(555) 2011/11/06(Sun) 15:26:45
【見】村人B ペーターは、死体運び 火焔猫燐 サシャに相づちを打った。
2011/11/06(Sun) 15:27:41
Sons of Ether 岡崎夢美 ノーラは、やつきさんって役職経験どれぐらいあったか、聞いていいかしら
2011/11/06(Sun) 15:28:30
>>551
独特な視点と、瞬間的なひらめきを併せ持っているのなら、逆に誘導を見破る方としてはとても優れていると思います!
(556) 2011/11/06(Sun) 15:29:18
【見】村人B ペーターは、半人半霊の半人前 魂魄妖夢 クラリッサ をもふもふした。
2011/11/06(Sun) 15:32:14
半人半霊の半人前 魂魄妖夢 クラリッサは、村人B ペーターをもみもみした。
2011/11/06(Sun) 15:33:29
>>555
多分、時間あっても内容あまり変わらないと思います。
それこそ一日に二回、完全に時間を分けて自分の意見を見直さない限りw
(557) 2011/11/06(Sun) 15:33:50
やつきさんの経験
薔薇のみなら分かるよ
薔薇1:共有者
薔薇5:共有者
アベンジ:素村
薔薇7:素村
カオス:C狂
温泉:占い師
桃:狩人
(558) 2011/11/06(Sun) 15:36:54
(559) 2011/11/06(Sun) 15:38:08
【見】村人B ペーターは、もも!
2011/11/06(Sun) 15:38:53
灯の蟲姫 リグル シュテルンは、桃?
2011/11/06(Sun) 15:40:06
こんにちは、今日から本気を出す予定でしたが、終わっていました…ダメな見物人でごめんなさい。
しかし温泉村といい、この村といい狩人さんが強いですね。
(560) 2011/11/06(Sun) 15:40:42
それに追加で
瓜6:共有者
瓜16素村
だね。
これだけの筈。
(561) 2011/11/06(Sun) 15:41:06
恋は盲目 古明地こいし ハンスは、ここの事。ハロウィンって書いた方が良かったかな!
2011/11/06(Sun) 15:41:21
半人半霊の半人前 魂魄妖夢 クラリッサは、美しき緋の衣 永江衣玖 ドロシー をもふもふした。
2011/11/06(Sun) 15:41:36
>>560 bonさん
おかえりなのん…♥
別に気にしないでも良いんじゃないかな?w
(562) 2011/11/06(Sun) 15:42:34
ありがとう、ちょっと懸念してる可能性のことがあるから、カオスのほうのログざっと見てくる
(563) 2011/11/06(Sun) 15:42:37
(564) 2011/11/06(Sun) 15:44:07
申し訳ないです、プロで言ってたとおり研修中はログ読み出来なかったです、やっと拝見しましたが、早くの内に狼補足していて村は強かったですね。
(565) 2011/11/06(Sun) 15:44:24
(566) 2011/11/06(Sun) 15:45:48
【見】村人B ペーターは、もみもみ…ですと!?
2011/11/06(Sun) 15:45:49
(567) 2011/11/06(Sun) 15:46:55
>>566 bonさん
bonさんは、向こうの村に参加すると見たのん…♥
理由は狐さんがいるからなのん…♥
(-125) 2011/11/06(Sun) 15:47:56
灯の蟲姫 リグル シュテルンは、>>563
2011/11/06(Sun) 15:48:01
灯の蟲姫 リグル シュテルンは、>>563いろいろありがとうございます!!
2011/11/06(Sun) 15:48:27
半人半霊の半人前 魂魄妖夢 クラリッサは、もみもみって……ペタさんのエッチ!
2011/11/06(Sun) 15:48:38
(568) 2011/11/06(Sun) 15:48:55
>>567
ミスティアさん、私よりキャリア長いんですが…矛盾してます。
(569) 2011/11/06(Sun) 15:49:01
【見】村人B ペーターは、半人半霊の半人前 魂魄妖夢 クラリッサをハリセンでぱちこーん。
2011/11/06(Sun) 15:51:06
薔薇国在住の人で、
bonさんに憧れていない人なんていないのん…♥
もし、居たら潜りなのん…♥
(570) 2011/11/06(Sun) 15:51:13
(571) 2011/11/06(Sun) 15:53:21
半人半霊の半人前 魂魄妖夢 クラリッサは、無残な姿で発見された。
2011/11/06(Sun) 15:53:52
(572) 2011/11/06(Sun) 15:54:32
>>-125
私ってどんな風に思われているのでしょうか?
確かに、今だに統一占いをした村に参加したことがない記録を更新中ですが…
人数が集まってないみたいなので、本心では出たいのですが、最近見物人としても不甲斐ない有様なので、かなり迷っているというのが本心です。
(573) 2011/11/06(Sun) 15:55:47
>>573
bonさんが村を建てたら飛び込むよ! よ!
(574) 2011/11/06(Sun) 15:57:09
(575) 2011/11/06(Sun) 15:59:28
(-126) 2011/11/06(Sun) 15:59:57
(576) 2011/11/06(Sun) 16:00:53
>>573
初心者だけでなく、
中堅もOKなら入っても良さそうだけどね。。
実際に見学が多かった訳だし、
bonさんは、ちょうど良い按配なんじゃないかなって思ってたり
カオス村は、人狼(?)ゲームとしてカウントして良いか微妙だしね。。
(-127) 2011/11/06(Sun) 16:02:22
>>574
私が村を立てても人が集まらなくて、廃村の未来しか見えませんが、ミスティアさんとは同村したいですね、movie楽しかったですが、同村した感という点では正直、微妙でした。
(577) 2011/11/06(Sun) 16:02:38
bonさんのモテっぷりは異常。そりゃあ憧れますよ!
(578) 2011/11/06(Sun) 16:03:04
Sons of Ether 岡崎夢美 ノーラは、ぎゃああああああああああああ 書いてたアドバイス消えたw
2011/11/06(Sun) 16:03:33
>>577
たててみては如何です?
あっという間に17人埋まりますよ!
(579) 2011/11/06(Sun) 16:06:21
>>576
GJ出しまくりの大奮闘狩人さんに言われても…
こちらがいろいろ、ご教授願いたいです。
>>578
無名の一PLなので、ひっそりと生きていくんです。
(580) 2011/11/06(Sun) 16:06:36
【見】死体運び 火焔猫燐 サシャは、Sons of Ether 岡崎夢美 ノーラを慰めた。
2011/11/06(Sun) 16:06:55
(581) 2011/11/06(Sun) 16:07:34
半人半霊の半人前 魂魄妖夢 クラリッサは、Sons of Ether 岡崎夢美 ノーラをなでりこなでりこした。
2011/11/06(Sun) 16:07:54
恋は盲目 古明地こいし ハンスは、Sons of Ether 岡崎夢美 ノーラと一緒に風呂に入った。
2011/11/06(Sun) 16:08:49
>>-127
中堅…ではないと思うんですけどね、でも中堅開放でだいぶ瓜のみの人が流れ込みそうですね。
>>579
17人どころか9人集まる未来も見えないです…
(582) 2011/11/06(Sun) 16:09:54
夜雀食堂おかみすちー ミスティア オクタヴィアは、Sons of Ether 岡崎夢美 ノーラと一緒にヤツメウナギの仕込みを楽しんだ
2011/11/06(Sun) 16:10:35
>>577 bonさん
瓜17の見学でご一緒したときからファンでした!
bonさんの立てた村なら、そりゃあ入りますよ!
(583) 2011/11/06(Sun) 16:11:21
>>579 うりさん
実際に集まっちゃいそうなのん…♥
(584) 2011/11/06(Sun) 16:14:43
>>583
17卓って、墓下で電波垂れ流してたと思うんですが…反面教師として、ご活用ください。
(585) 2011/11/06(Sun) 16:16:09
そろそろ瓜も参加したいけど、椅子取りの激しさは比にならないですね最近
(586) 2011/11/06(Sun) 16:18:42
bonさんこんにちわ!
そういえば、17卓で同卓された方もいますね…。
(587) 2011/11/06(Sun) 16:20:59
>>585
はい! 電波を流すなら表でということですね!
勉強になります!
(588) 2011/11/06(Sun) 16:21:17
(589) 2011/11/06(Sun) 16:22:25
(590) 2011/11/06(Sun) 16:24:15
(591) 2011/11/06(Sun) 16:25:35
(592) 2011/11/06(Sun) 16:26:28
>>590
咲夜さん、あのときは意味不明な占い希望出してごめんなさいね。
(593) 2011/11/06(Sun) 16:27:15
そういや隣の狐村
自称中級者までOKなんですよね
ゴクリ
(594) 2011/11/06(Sun) 16:27:30
(595) 2011/11/06(Sun) 16:29:12
恋は盲目 古明地こいし ハンスは、危険な手品師 十六夜咲夜 コンスタンツェが、咲夜に…あれ?
2011/11/06(Sun) 16:29:16
>>594
ルーミアさんは残念でしたね、熟練者までなら良かったのですが…
(596) 2011/11/06(Sun) 16:29:52
(597) 2011/11/06(Sun) 16:30:46
まぁでも今週暇なので48hだと、考察してたら可能性のループに嵌るだろう事は目に見えてるけど
スパッっと自分の中でいくつか切り捨てないと全パターン網羅しそうで、ptが絶対に足りなくなるし、本参加は一応する気ないけど
人集まらない、けどももう一日待ちたくないーとかなれば考える
(598) 2011/11/06(Sun) 16:31:13
>>597
共有者でまとめならギリギリ可でしょうか?個人的に見てみたいですし…
(599) 2011/11/06(Sun) 16:32:32
(600) 2011/11/06(Sun) 16:32:51
>>596
待って!!
熟練者では絶対にない
>>597
私の狼センサーはポンコツなんで
私が村側になっても狼に不利にはならないと思い
問題は、目星つけられた人のメンタルだと思うんだ・・・
(601) 2011/11/06(Sun) 16:33:16
(602) 2011/11/06(Sun) 16:33:32
(603) 2011/11/06(Sun) 16:34:46
見学とはいえログを追うのに必死だった記憶しかないのに、
なぜかbonさんだけ印象に残っていましたCO
(-128) 2011/11/06(Sun) 16:35:07
くすん。とりあえず単純に書いていくわ
やつきさんの灰考察を読んでて気になったことがあるんだけど、特に攻勢に出るときに
『◎●をみて私は××(黒とか桃)と思った。だから疑ってる』
というのが頻出する印象を受けたわね
ただ、厳しいいい方だけどこの言い回しを使いこなせてないように見えたわ
この言い方するときは、相当の根拠を持ってきて、「自分の予想以外の考えを否定しなきゃならない」けど、やつきさんは根拠が不足し、せっかくいい要素とってるのに説得しきれてないように見えるのよ
(604) 2011/11/06(Sun) 16:35:30
>>601
>問題は、目星つけられた人のメンタルだと思うんだ・・・
うん、リグルさんみたいに強い人ばかりではないですからね…。
(605) 2011/11/06(Sun) 16:36:05
>>593
いえいえ。個人的にはレティさんの白とれたので良かったです
(606) 2011/11/06(Sun) 16:36:27
具体例をあげるなら>>4:51と>>4:50ね
この提示の仕方だと、根拠不足に見えてしまうわ
>>4:51は、貴方もあげているとおり>>3:140〜>>3:148の中で、疑いの要素となっているのは>>3:148の「役職上〜」という発言よね
ただ、この発言単体だけだと疑いに上げるのは私は難しいと感じたわ。
この発言がただのミスでなく、真と知っているが故の視点漏れとするには、それを補強する根拠がいる
(普通に咲夜狼かもしれないし)
で、そこで効いてくるのは>>4:50で提示した要素ね
ここはなぜか『狼がさとり真決め打った』という、(本人に失礼だけど)不思議な主張をしているのだから、彼女目線でなぜかさとり真はすでに確定してしまっているように見える
その推理の補強として用いるなら、>>4:51の主張は十分使える
「なぜか(>>4:50提示要素)のように発言している。狼がさとり真決め打つ要素なんてあったか?(>>4:51提示要素)を見ても、どこからか知らないがさとり真を決め打っている。これは恋人が狼-咲夜か狂-咲夜かで、さとりが真だと知っていることを示唆していないか?」
と結論をたたき出せれば、ずいぶんと説得力は違ったはず
(恋人陣営がガッツポーズしそうだけど)
(607) 2011/11/06(Sun) 16:36:31
自分が「そう思った」ということを周りに納得させるには「それ以外ない」と思わせるのが一番適当よ
そこを意識して攻めてみると、少し変わるんじゃないかしら?
(608) 2011/11/06(Sun) 16:36:40
>>603
この村には永遠の初心者枠は一人じゃない。
つまり、そういう事さね。
(609) 2011/11/06(Sun) 16:37:21
Sons of Ether 岡崎夢美 ノーラは、やっとかけた― 読んでみて
2011/11/06(Sun) 16:37:42
あれだ!!
メンタル強化も練習だよね!!
殴りだした瞬間、特定されて吊られそうです・・・
一応、、まとめ感想用のダイス振っておこうか85
(610) 2011/11/06(Sun) 16:37:46
(611) 2011/11/06(Sun) 16:39:05
(612) 2011/11/06(Sun) 16:41:15
>>610
豆腐メンタルな自分は殴られないように白くなるのを頑張りたいw
(613) 2011/11/06(Sun) 16:41:36
そういえば、人狼劇コミュとは別の企画なのですが、瓜で超過保護村という初心者と、超熟練者が聖痕者とC狂参加でのアドバイザーを入れて開催するコンセプトの村が立っていますね。
暗黒面さんが墓下アドバイザーだったのですが、集まり良くないので、最悪自分が本参加するとか本末転倒なことを発言していたようです、勿論冗談だと信じていますが…
(614) 2011/11/06(Sun) 16:42:02
48h村も超過保護村も参加したかったので、時期が重なっているのが非常に残念です…
(615) 2011/11/06(Sun) 16:43:43
>>607
なるほど。私にも勉強になるわね。発言には気を付けましょう。
というか普通に地道な計算すれば不用意な発言は防げるはずね。そこはマジでガチな反省点ね。
(616) 2011/11/06(Sun) 16:44:12
>>611
いえいえ、ひどかった訳じゃないですよ。たぶん。
楽しかったですし!
(617) 2011/11/06(Sun) 16:45:47
>>612
わわわわわわわ!!長文ありがとうございます!!
反省点を探しにログの海へとダイブせねば…
(618) 2011/11/06(Sun) 16:47:44
>>613
基本は失言しない
占われる事に躊躇しない
狼探しに積極的
SGを積極的に探してるかのような言動はしない
まぁでも、ステルス狼とか言われるのや噛まれる危険性とかも考えると
バランス取りが難しいけども
(619) 2011/11/06(Sun) 16:48:01
>>616
基本的に、『その人が本来持ってない情報』を持ってると、怪しく見えるわ
そう誤解されないためには、推測は推測であると、きっちり提示しておくべきね。
>>3:202はその辺が見えないから、すごく怪しい発言にとられちゃうのよ
(620) 2011/11/06(Sun) 16:48:02
>>619
最近厄介だなーって思ってるのが『ここ怖』理論なんですよね。
言語化しないで吊り占いに挙げてこられるので、論破するきっかけが見えないのが目下最大の悩みです。
(621) 2011/11/06(Sun) 16:54:27
>>620
そうね、2日目冒頭の霊能真確定発言といい(まあうっかりと取られたっぽいけど)、推測は推測という部分は必要ですね。あと議題は本当にちゃんと精査しないとね。
(622) 2011/11/06(Sun) 16:54:35
>>620 勝手に補足
裏を返せば、そう言う発言をしている人を注視して行けば良いんだよね。
慣れてくると、殆どそう言った情報は落としてくれなくなるけどね。。
(623) 2011/11/06(Sun) 16:56:29
>>616 咲夜さん
パターン抜けは、村人視点では抜けが出てくるのは避けられません。だから抜けがある事自体は黒要素じゃないんですよね。もちろん減らすに越したことはありませんけど。
完璧過ぎて黒い、という黒視のもらいかたをしてる人も結構いると思います。
(624) 2011/11/06(Sun) 16:57:03
>>621
私は『ここ怖』を誰かが言い出したら、制止されていいとは思ってるけどね
『ここ怖』は、論者を殺してしまう可能性があるし、ここ怖されるほどの狼なら、占われた後占い師の色を誤認させて生き残りを図ってもおかしくないと思ってるし
(625) 2011/11/06(Sun) 16:58:16
>>621 AIBO
それ言われて吊られる前に
自分の仕事全部終えれば良いのん…♥
(626) 2011/11/06(Sun) 16:58:21
>>620
確かに言い方が良くなかったみたいですね。
一つの可能性に執着しすぎるのも良くないのでしょうね。
(627) 2011/11/06(Sun) 16:59:20
吊り理由のここ怖は見たことないしまぁいいかなー?
という安直な考え
(628) 2011/11/06(Sun) 16:59:23
>>626
自分の仕事は、最終日近くにGJ出して狼の心を折る仕事がメインらしいですが(爆)
(629) 2011/11/06(Sun) 17:00:46
ここ怖で占うと、パンダ→吊り、白確→お弁当で有能な方を失ってしまうということでしょうか。
(630) 2011/11/06(Sun) 17:01:02
>>630
そうね。そこはすごく大きな危険ね
そこ考えたら、特に序盤のここ怖は正直やっちゃだめだと私は思ってるわ
(631) 2011/11/06(Sun) 17:02:48
>>630 お姉ちゃん
基本的にそう言う事なのん…♥
でもそれ以上に、言われた人は反論出来ない上に、
『ここ怖』だけの吊り希望は、黒を探す気が無いと他の村人に思われてしまう事なのん…♥
『ここ怖』は、村が望んでいない解答である場合が多々あるのん…♥
(-129) 2011/11/06(Sun) 17:05:30
(632) 2011/11/06(Sun) 17:05:51
でも、私は誘導型や声が大きい人は、積極的に『ここ怖』して言って良いと思ってる派なのん…♥
声が大きい人は、期せずして誘導してしまう場合があるのん…♥
正解だったら問題ないけど、失敗だったら目も当てられないのん…♥
そう言う人は、後々村全体の思考停止要素として癌になるから、積極的に序盤は殺しに行って良いと思ってるのん…♥
(-130) 2011/11/06(Sun) 17:09:46
>>-129 こいし
そうね。もちろん2日目以降は使いたくないね。
ただ、初日の占い希望をどうやって探せばいいのか……。短期の初日グレランくらいの気持ちで選ぶものなのかな。ランダムで選びたい●<<Sons of Ether 岡崎夢美 ノーラ>>
(633) 2011/11/06(Sun) 17:09:59
ここ怖の吊りは最終日くらいじゃないですかね。
ただこの頃だと狼の頭が減ってるしむしろ発言の衰えを見られそうな気もしますが。
(634) 2011/11/06(Sun) 17:10:21
(635) 2011/11/06(Sun) 17:11:14
(636) 2011/11/06(Sun) 17:12:57
>>633
初日なんていちゃもんでいいのよ。いちゃもんで
私は>>633みたいなランダムでもなきゃ、初日にいちゃもんで占われても怒らないわw
(637) 2011/11/06(Sun) 17:13:22
こんばんは
久しぶりにエピにちゃんと参加できそうで良かったわ。
とりあえずログよみ&ログ返しとかしてこようかしら。
(638) 2011/11/06(Sun) 17:13:33
正直、ここ怖占いはそんなに悪いものではないと個人的には思うんですよね、後半手が届かなくなりそうなところに占いを当てることには意義があると思いますし、あからさまに怪しいところは吊ればいいわけで…
問題は>>-129、でこいしさんが仰られてるように「ここ怖」とかを理由に希望を出すと、自分の信用がすごい勢いで下落するので、表現に気を使うのがいいように思えますね、潜伏狼臭がするとか、もっと鋭い意見が言えるのに抑えているイメージがあるとか、発言に誘導的なものを感じるとか
(639) 2011/11/06(Sun) 17:15:00
(640) 2011/11/06(Sun) 17:15:59
(641) 2011/11/06(Sun) 17:16:29
危険な手品師 十六夜咲夜 コンスタンツェは、秋の恵み 秋穣子 コンラート をもふもふした。
2011/11/06(Sun) 17:16:59
ふむふむ、勉強になりますね。
>>-130
そういう人が狼だった場合の被害が計り知れないというのもありますしね。多弁な人はボロを出し易いと言いますが、多弁で上手な人も居るでしょうし。
(642) 2011/11/06(Sun) 17:18:32
半人半霊の半人前 魂魄妖夢 クラリッサは、秋の恵み 秋穣子 コンラート をもふもふした。
2011/11/06(Sun) 17:19:44
>>633
ランダムで決めた後、適当に理由をこじつければいいと思いますよ!
(643) 2011/11/06(Sun) 17:20:45
>>642 kggさん
ただ、>>639でbonさんが言うように、
希望理由が其の侭『ここ怖』だとダメなのん…
だから、重要なのは『ここ怖』と思った人を殺す為の理由をでっち上げるのが正解なのん…♥
(-131) 2011/11/06(Sun) 17:21:45
>>633
やっぱりそうなのね。わたしはどうしても夢美さんを占いたいみたいですね……ランダム神め><
>>643
それはいいかもですね!
(644) 2011/11/06(Sun) 17:21:57
>>-131
正しい、すごく正しいけど、なんで微妙に引っかかるのかしら・・・?
(-132) 2011/11/06(Sun) 17:23:29
(645) 2011/11/06(Sun) 17:26:58
>>-132 どっぺるPさん
元々、黒を探す気が無いからおかしく感じるのん…♥
でも、表の発言読んでもそれは、
ちゃんと黒を探す発言にすり替わっているのん…♥
狼思考のテクニックなのん…♥
(-133) 2011/11/06(Sun) 17:27:54
>>-133
おおかみは とても むずかしくて
ぼくには できそうに ありません
(-134) 2011/11/06(Sun) 17:31:00
本音と建前を違和感なく同居させる思考法なのん…♥
私がよく使う、隠しスキルの一つなのん…♥
(-135) 2011/11/06(Sun) 17:32:03
>>-132
個人的にお気に入りなのはもっと鋭い意見が言えるのに抑えているイメージがあるですね。
これで疑いをかけた後に、理論だった説得力がある反論をすると、とても胡散臭く見えるので弁が立つ人程この疑われ方は嫌がる気がします、こいしさんなんかも嫌なんじゃないでしょうか?
(646) 2011/11/06(Sun) 17:32:36
>>-133
発言が完璧な人に『完璧だから逆に怪しい』という趣旨の疑いを向ければ、反論のしようがないですしね!
(-136) 2011/11/06(Sun) 17:33:59
>>646 bonさん
私は、抑えないタイプだから、
その理由付けはあんまし効かないかな…
むしろ、そんな事言われたら、
その人をSG出来るかも…
ただ、潜伏狼を選んでいる時に言われたら、
効果はあるかも、、
でもその場合は、誘導型ではなくなっているかも…?
(647) 2011/11/06(Sun) 17:38:04
ここ怖っていわゆるパッションよね。
本当はそれを通すだけのロジックを持ってこないといけないわ。
いわゆる屁理屈ね。
それに自分が屁理屈でも黒いって言えば相手からは何かしら反応が帰ってくる可能性が高いから、情報も増えるわ。
それでいて、票変えるのはうんぬんで変えない理由はつくからここ怖でも通せる気はするのよね。
私の初日●リグルもほとんどここ怖だし
白くなったら噛みやすくなるものね。
(648) 2011/11/06(Sun) 17:38:45
>>-136
自分の発言ミスなどを覆すために言ってますよね?
「ここ怖」なんて理由、狼探す気がなく
自分の失点をなかったことにして村を吊りたい狼のあがきにしかみえないですね
まともな考察だして、ちゃんと論破してください
黒要素です
とか返すかなぁ?
まぁ実際「ここ怖」の狼を論破するの難しいんですけどね・・・
(-137) 2011/11/06(Sun) 17:40:42
>>647
そうですね、こいしさんの場合は発言に誘導的なものを感じるのほうがいいかもしれませんね。
相手に応じて、適切なものを選ぶのが理想ですね、いちゃもんは
狼要素があるときはこんなことは言わないで、その狼要素を説明するべきです、当然ですが
(649) 2011/11/06(Sun) 17:44:44
多弁がボロ出すとか、ほぼ迷信なのん…♥
逆にボロ出しても、即リカバリーしてくるのん…♥
(650) 2011/11/06(Sun) 17:45:25
理想は灰全員にいちゃもんをうまく付けられることで、なおかつ、できるだけいちゃもんに頼らない考察を提出することだと思いますね。
(651) 2011/11/06(Sun) 17:46:53
>>650
それはありますよね、だから質問とかあまりしたくないんですよね、私は…
(652) 2011/11/06(Sun) 17:47:49
>>-137
「ここ怖」なんて言葉をつかったら駄目ですね。
『発言に目立った矛盾点は見当たらないが、完璧すぎるのはルーミアさん自身が狼であり、多くの情報を持っているからだとも考えられる。
また、その強い主張からは誘導を感じられるため、村に混乱を撒くために出てきた前衛狼の疑いが強い』
くらいでしょうか。
(-138) 2011/11/06(Sun) 17:48:30
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る