情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>182
狼さんか狩人さんだと
一日目は確か考えてたはずなのん…♥
ルーミア占いは、私に占い票を集める布石だったから、
あんまし今回は占い先を真面目に考えてないのん…♥
>>189
oi misu みうs みすう misu ミス おい!
私が恋人なんて出来るわけぬぇ!!!!!桃ログがR-18になってしまうわッ!!!!!
>>189
そうなのん…♥
次の日終わっても打ち込むベキだったのん…♥
と言うか、わざわざノイズばら撒いてるのに、
どんどん、はたてがそれを超える自由人で、
中々黒くならなくて困ったのん…♥
>>189
それは……二日目で恋人陣営脱落フラグがすごいですね!
>>190
なるほど、素村人とはちょっと違う感じだったみたいですね。
>>195 お姉ちゃん
焦らなければ大丈夫だと思うのん…♥
重要な事は、自身が無かったら
考察を出さない事も勇気なのん…♥
それに、考察が纏まらなければ、
質問をどんどんしていく癖を付ければ良いのん…♥
その質問にそって考察を纏めると、良い感じなのん
1日目のログ見直したけどりぐるん私の思い通りに動いてくれてたッ!コレだけで私は十分嬉しいぞー!!!!!
>>198
ごめんなさいなのん…♥
こちら側から合図が送れないから、
小言が多くなってしまったのん…♥
何時もの赤ログだったら、
私はお仲間さんとベッタリさんだから、
声が届かなくて色々と
言ってしまってるかもしれないのん…♥
>>200 こいし
ありがとう。
毎回メモ帳に貼って2〜3回は見直してるんだけどね。
まあ出さなきゃって焦ってるのはあるね。
質問はしなきゃとは思ってるんだけどなかなか出来てないわ。
>>203
いえいえ、お小言ありがとう。
>>205 お姉ちゃん
んと、質問のコツは、答えの先に有るものを引っ張り出すように聴くと良いのん…♥
それか、強引に相手に判子を押させる様に逃げ場を潰してから、答えを要求すると良いのん…♥
慣れてない人は、
どっちらもやられるとタジタジになるのん…♥
>>205
相手に逃げ道用の答え残してあげといて
道を一個ずつ潰して行く感じにするといいよぉ
4日目の、穣子とリグル、ミスティアへの私からの質問とか黒塗り、返答内容が全部そんな感じだねぇ
うん、一気に三人敵に廻すとかアホですね
>>212 やなぎさん
明らかに許容オーバーだったのん…♥
欲を言えば2票差くらいをキープして欲しかったのん…♥
纏め権限の票操作は何度も出来るもんでもないのん…
まぁ、私がもっと精神的にズブとければ良かったんだけどね…
>>215
咲夜を恋人に設定すると
相方と、天使の位置をどこにするかがねぇ・・・
一番、自然に考えれたのがあの三人だったってのがあるなぁ
やつきさんとのバトルは純粋に楽しくて引けなかったのもある(ぁ
>>218 お姉ちゃん
んーと、例えば、友達が好きな人の話しをしてきて、
お姉ちゃんに話し掛けて来たとして、
その友達は、お姉ちゃんにどんな言葉を期待しているか、想像してみて欲しいのん…♥
>>207
後半のは、私が咲夜さんにしたのもそんな感じでしょうか。
・(>>2:176 >>2:178)の前半の質問で“発言による印象は考慮しなかった”という事に“はい”と言わせる。
・そうすると、それ以後どんな材料を持ってこようと矛盾になる。
って感じなんですが。
>>222 やなぎさん
温泉村で分かったけど、やっぱり素村思考を取り込んだ上での戦いは楽なのん…
あと、私は噛みって武器を使いこなせてないみたいなのん…
噛みは、やなぎさんの方が何倍も上手なのん…
やつきさんもドッペルpもそろそろ私に殴られる耐性ほぼ完全に出来上がってるよねぇ
やっぱ攻め手増やさないと今後きびしいねぇ
>>224 kggさん
そんな感じなのん…♥
ようは前持って、答えが分かっていれば良いのん…♥
先読みって言うけど、相手が望むor嫌がる事が分かってくれば、自ずと質問すべきポイントは見えてくるのん…♥
>>226
結果とそれに到る過程が
似てるようで齟齬があるんだよねぇ
狼での不和にはならないと思うんだけど
変に干渉しあって、両名生存してると16人村なら5日目あたりに大きな違和感として村に現出するだろうなぁ
っていうのが、狼が私-悪戯兎さん-?での予想
なので三人目が鍵を握ってくると思うんだよねぇ
>>227 やなぎさん
やっぱり、村破壊が手っ取り早くそう言う人達は潰せるのん…♥
いちいち、1人ひとり相手にするのは面倒なのん♥
>>223 こいし
何を考えてるのかのぞいちゃう。
想像してみたけど、なんかうまくいかない……
いかにわたしが会話苦手か分かりますね。
まぁでも一緒に狼やって
噛を関係としない
場の誘導力、掻き乱し方を吸収したいのが本音かなぁ
悪戯兎さんの赤ログと表発言みるだけじゃ
肌で感じれないから、いまいちなのよね
噛は村への「こうであってほしい」という幻想を抱かせるいい武器なのよねぇ
少なくとも▼●に関する発言で村は嘘つかないからね
でも、それだけじゃ
噛操作できない、今回みたいな状況に対応しきれないんだよねー
もっと自然に、そこ以外での誘導をできるようになりたいものさ
>>230
あれか
まずは殴り愛スキーの思考放棄からなのか・・・
でも灰同士で殴らせるのってやっぱ噛操作できる方がしやすいの・・・
>>231 お姉ちゃん
んー、そっか…
こういう場合は、
その恋を応援して欲しい場合が多いんだよね
詰まるところ、背中を押して欲しいのん…♥
だから、励ましてあげれば良いのん…♥
言われて見て、納得出来ない場合でもOKだよ
その場合は、何故納得出来なかったか、言葉に出してもらえるかな?
>>228
なるほど。あの時は咲夜さんの考察に明らかな矛盾が見えたので、質問は考えやすかったんですが、そういうのを上手く見付けるためには、もっと経験を積まないといけませんね。
>>234 こいし
あーわかった。なんて言えばいいかって考えるから詰まるのね。
なにを望んでいるかって考えるのね。
>>236 お姉ちゃん
そう言う事なのん…♥
人狼も突き詰めてしまえば、
そう言うゲームなのん…♥
少なくとも、
狼さんが強い人はここら辺の理解が深いのん…♥
相手が望む物が分かれば、
自ずと質問すべきポイントも分かるのん…♥
分かってしまえば、単純な繰り返しなのん…♥
>>237 こいし
そのあたりの考え方が足りなかったのね。普段の会話でも慣れてないのもあるけど。
メモに保存したから、思い出しながら実践してみるね。いろいろありがと。
>>238
でも初参戦時は「殴りあいって怖い」なはずだったのにね
強弁者の影に隠れて、取り入ってチョコチョコ動いてたのに
どうしてこんな成長過程になったのかがわからない
薔薇4も殴ってないし
瓜7くらいで何かが開花したような気がする
そしてアベンジで何か固定されたっぽい
質問とかに対して回答を用意しておくっていう手法はやってたはずだけど
プレイスタイルはなんか大きく変わってる気もする
今度、初戦のログ見返そうかな・・・
>>240
3日目のミスティアさんとのやりとりも、やり込まれてましたね。
ミスティアさんも疑っていたので口出しをしてしまいましたが、もっと見ていれば良かったです。
場を操るコツは、
村全体の望みを叶えてあげる事なのん…♥
ただ、これはより漠然とした望み故に
イメージが難しいのん…♥
だから、最初は1人だけに絞って
やってみると良いのん…♥
気になる人がいたら、今この人はどんな気持ちで動いて居るのか考えて行くのん…♥
思い通りに動いてきたら、それはその人の望みを読んだ事になるのん…♥
でも、慣れてくると1人ひとりの望みを叶えて行くのは面倒臭くなるのん…♥
そうすると、
もっと大局が観れるようになってくるのん…♥
こんな事言ってると、嘘だ!!とか言われそうな気もするけど、初戦の私とか大人しかったと思うよ?
>>243
個別でなく村の総意としての望みを読む感じかぁ
私の読みって相手の逃げ道を潰すかハメるための読みだから
対極だなぁw
今度どこかでそれ念頭においてやってみるよー
>>241
もっと、1人空中戦やってる方が楽しくなってしまうCO
この人突っつけば、面白い動きになるなぁっとか考えながらやってる時が一番楽しいのん…♥←性格悪い
>>242 妖夢さん
あれも苦しかったですね。援護射撃すごい助かりました。
……ってあれ、見てればよかったってw
>>244 やなぎさん
イメージ出来るならかなり楽なのん…♥
必ず、キーマンになってくれる村人さんは居るのん…♥
その人を突っついて、後は連鎖してって感じなのん…♥
相変わらず、
漠然としたアドバイスしかできないのん…♥
>>245
今の私は、噛みついてきたとこをどんどん黒くしていって破綻させていく方が楽しいなぁ←ここも対外性格悪いねまぁ噛みついてきてなくても破綻させるの楽しいけど
>>243 >>244
お二人のスタンスの違いは参謀と武将みたいな感じなのでしょうか。
確かにタッグを組んだらとても強そうですね!
>>243 こいし
まずはひとりずつで、村全体の望みだね。
見てると、全体が広く見えててうまく質問とか投げてる人とか多いですもんね。
>>249
似てるんだけど
二人とも個性強いタイプだから
すり合わせがね
どっかで多分破綻するのよ
目に見える部分じゃなくて、見えなくてかつ気付かない部分
気付けても手遅れな感じで
お互いに生きてたら5日目か6日目くらいにね
だから、その間を持つ三人目が重要になるだろうなーという私予想
でも狼に対してしちゃうと逆効果になる気もするね。
やなぎさんのスタイルだと自分以外全員退場勝利って感じかな?w
>>249
言い得て妙なのん…♥
私は、前衛型って呼ばれるけど、
その実殴り愛いは避けてるのん…♥
なるべく、自分の手を汚さずに戦うのが好きなのん…♥
結構、エグいとか言われるけど、その実一つひとつは地味な一手が多いのん…♥
やなぎさんは、殴り愛いが強いのん、
自分の手で相手を圧殺しているのん…♥
>>246
困っているさとりさんも可愛いです!
せっかくの占い対抗同士のやりとりなので、途中で止めたのは良くなかったかなって思いました!
>>250 お姉ちゃん
そう言う事なのん…♥
対抗を殴らないのも、
村がそれを望まないからなのん…♥
分かってくれば簡単なのん…♥
恋陣営のお二人は特にお疲れ様でしたー。
…ん、やっぱりこういう編成のときはできるだけ始まる前から心構えしないとなんですね。
なーんにも考えてなかったんで、途中から考察から放棄しちゃいましたが!
>>253
判明してる陣営の味方と都合の良いポジにいる人にだけ優しいね
他は敵
なので、素村の開始時は14人敵がいる気持ちで挑んでるよw
協調性ねーなぁw
>>254
悪戯兎さんはその地味な一手の積み重ねがうまいんだよ
違和感を抱かせずに気づいた時には手遅れ状態にしょっちゅうしてるじゃないですかw
>>252 やなぎさん
んー、やっぱり、どっぺるPさんかな…
もしやるなら、私が霊能者騙りしてぶつかる前に仕事を済ませる形にした方が良いかも…
私は、3日あれば充分に仕事出来るのん…♥
>>255
うりさん、お疲れ様ー
恋陣営の勉強ちゃんとしたの3日目からだけどね(ぇ
まぁその上で、この国での仕様の抜け落ちがあったけど・・・
>>252 >>254
ふむふむ、どちらも前衛というか攻撃向きの思考なんですね。
そこに守りに向いた三人目が入れば完璧になる、と!
おそろしや……。
>>266
やっぱそこなのかなぁ?
3人前衛狼とか、それはそれでひどいよねぇ
どっぺるPさんも殴り殺すタイプだし
まぁ、ドッペルPさんと意気投合して殴ってる時のヤバサは瓜7で実証済みではあるんだけど
やなぎさんは、結構強引に攻める時が有るよね
でも、気が付く人は必ず噛み殺すか、SGにしている
どっぺるPさんは、本当にバランス感覚が強いの。。
1人で戦える強さが有るよね
2人とも単体で戦えるから強いのん…♥
>>273
いやFOするのが正解だと思うよ
恋人は基本役職にでるべきじゃないから
2日目FOにして、役職に矢が刺さってるほうが恋人陣営の勝ちは厳しいから
役職は噛まれの懸念が灰よりも高いからね
>>276
自分で言ってて
村を対象にしてるのか恋人陣営を対象にしてるのかよくわかんないねw
まぁ恋人陣営の早期退場を願うなら
役職に矢をあてて噛んでもらう方向にするのが村としてはいいかもね
どの場合も一長一短だとは思うけど
ルーミアはやなぎですよー
>>275
今回で言うなら、夢美(ドッペルP)には早期退場を願いたかったけど
狼もここ挑戦してGJだされてるんだよねぇ
2-1の霊ってのはそれだけでやっぱ護衛いくよねぇ
やっぱり、2日目に役職変わるのはスリリングですね。
わざと思考出力抑える人もいるでしょうし。
…中の人推理なんてほとんどやってなかったけど、こいしちゃんくらいしか分かんなかったし!
んー、FOだったら、誰選んだかな?
姉御やkggさん辺りかな?
やなぎさんは、村とズレが有ったから、私の好みだとその場合は選ばなかったかもしれない。。かも?でも、薔薇の姉御は勝てないジンクスが…♥
あれ?
うりさんにもバレバレだったのん…?
孫八さんも普通に分かってたみたいだし…
今回は、隠せていたと思ったんだけど…
>>286
全力で矢を貰いに行くような人もいるので
役職変わってもいいと思えてるかどうかの心構えかなぁ
理想は狼から恋に変わりたかったけども
ランダム希望でだしてたし
恋人入るからって狼に希望変更しなかったしね
村でずに希望変更出来ると便利なんだけどねぇ
悪戯兎、温泉で今回の村は見送るっていってたじゃないですかぁ〜
兎さんいないのか〜
ちょっと寂しいなぁとか思ってた私の気持ちを返してくださいよ〜
うん、特殊役職の良いところって
周りの思考が追いつかない間に罠を張れる所が良いよね♪
ドンドン、ハメ殺す準備が出来るから…
でも、やっぱりスタンダードの方が燃えるかなぁ…
もう一度、あの温泉鬼畜村には挑戦したいかも…w
>>292 やなぎさん
この後も、初心者村やリベンジ村が詰まっているから
早めにここの村を発進させたかったって思いもあったのです。。
普通に、温泉村よりもRP楽しんでました。。w
12人くらいの村で
狼陣営を白狼と狼
狂なしとかでやってみたい
1Wみつけたら後は壮絶な灰殴りですよ奥さん
占も霊も普通の狼みつかったらただの白w
>>296 お姉ちゃん
今回の仕事は、
ノイズをばら撒く事に終始してたのん…♥
恋陣営の作戦は、2人に任せっきりだったのん…
あまり、フォロー出来てなかった気がするのん…
面白そうというだけの理由で賛成した恋天使が、ここまでやっかいだとは思いませんでした。
確白が確白にならないとは……。
個人的には瓜の公式はもう
開催間際の時には毎日PCに張り付いてないと見学すら出来ないだろうなとほぼ諦めてるねぇ
現状だと
入狼劇や今人数待ってる方の初心者村で薔薇が盛り上がってくれると嬉しいんだけども
>>-6
いえいえ……って、謙遜じゃないですよ!!
心残りは3日目に噛まれてしまったので、4日目の殴り愛に参加できなかったことですね。
恋陣営視点では確白・確黒なのに、村視点では確定してなくてケアしなくちゃいけなかったから、その差も大きいですね。
でも、一番の悔やみは私がどんどん白くなって、
ルーミアが白くならなかったことだったり。。
順序逆じゃんってずっと思ってたのん…♥
>>304
先に吊られるなら、対抗噛むのん
対抗が先に吊られるなら、安心して灰を噛むのん
完璧なプランなのん
そして、私から吊られることは万が一にもないのん
>>299
それ2日目占ロラから開始だよw
初回で霊黒判定でたら
真占だけ残ってロラすらとまるよw
速攻の黒だししても信じられないだろうし
黒吊るまでにでた白と灰、1−1でしかでない確定役職に皆必死に他の人の狼要素を並べまくる
そんな戦い
>>305
吊は3票操作でまだ回避できるけども
噛はSG要素残さないと噛まれるかもなぁっていうところによる判断だねぇ...
>>-8
いえ、好きと言う訳ではなく、まだ経験していないからです。
前回は早々に確白で、さらに途中で噛まれてしまいましたし。
今回も、考察いっぱい書いたのに質問とかがほとんど来なかったので……。
べ、別に寂しくなんて無いんだからね!
そんな貴方達は共有で殴りなさいw
やっててすんごいつまんないからw
灰から灰への反論封殺しての殴りが一番たのしいよ
次kggさんと同村する機会があったらいっぱいかまってあげられるよう頑張るよ!
ロックマンは最近演じてないけど…偶にはいいでしょうきっと!
や、やっぱりHENTAIだー!
>>-11
占いや霊能者の位置で殴ると楽しいよ?
殴る濃度で、周りの高感度が上下するの
その村全体の高感度を
如何に引き上げるかのゲームになるの
とても、楽しいのん…♥
未だにどっちの役職も長期ではできてないんだよー
やっぱ希望だしてなるべきなのかなぁ
でも希望出すとはじかれたときのモチベ維持できるかどうかがねぇ。。。
>>-16
全体のパラメータをあげる事を意識すれば、
問題ないんだけどね♥
1人だけ高感度あげても意味はないって事に気がつけば、
誰でも強くなれると思うのん
【霊能者の楽しみ方】
三日間だけで、何処まで村を掌握出来るか
その後、自分の蒔いた種がどう発芽するか墓したから観戦する事。。
騙は薔薇4で向いてないかなと思い
それ以前の問題だと思うけどあれは...
霊はなった瞬間にテンション落ちて
2COなったら速攻で狩保護霊ロラ提唱するだろうね
せめてその前に占ロケットCOするとおもうけど
狼に向いてるという意見には
薔薇のアベンジ村とか薔薇2参照してくださいな
みんな、殴り合い好きとか野蛮だよぅ。
さとりとか、ちょー怖かったよー。
今回の村、のっけから(自分勝手に占った、自分が悪いのですが)変な事を迷わずやらかしたので。
ずっとアウェーの空気w
ミスティアさんおはようございます。
えーこわくないですよ。怖かったとしたらルーミアさんのおかげです。
ちなみによかったらどの辺りがっていうのはありますか?
あ、桃でも書いたし、エピでも出てますけど、あまり対抗と戦わないほうがいいらしいですね。
わたしも初霊能のときそれで吊られました。
>>323
ヤバイと感じたのは単純に、黒重ねされた部分が大きかったですね。
自分は視点的に、狂さとりかつ、恋落ちした可能性まで考えられるのですが。
村を 説得出来る 気が しないw
>>327 ミスティアさん
あー状況的にということですね。でもわたしが崩れていたら一気にその説得に重みが出てくるでしょうね。踏み止まれたといったところでしょうか。
>>328
踏みとどまれてる気はしないんですよね。
ただ村の手数的に生きられたという偶然が強かっただけで。
皆の独り言を見ると、いかに私が、信用されてないか!
夜雀食堂のメニューを考えるテンションの無さにも反映されてますよ。
そして4日目のトークのトーンが、非常に脱力スイッチ入っていたりする事だとか……。
>>3:-26 妖夢さん
考察方針とかそういったたぐいのものですね。大いに参考になります!内容も参考にこそしますけど、盲信はしませんので大丈夫ですw
>>3:-27 こいし
ごめんね。元ネタが犬っぽい子につけたアダ名だから。
>>3:-34 こいし
もちろん勝ちに繋げるために有効な手段ということも分かってますし、出来る出来ないを考慮することが大事なのも分かります。
ただ単に、わたし個人がこういう考え方が苦手なだけです。(頑固ねw)
やなぎさんが「これで行く!」って言えば従うつもりでした。
>>3:+62 おりん
わたしもしたくなかったわw
結局しなかったし……w
>>3:-35 こいし
だいたいそういうところね。わたしの認識だと珍しい作戦という感じかしら。
分かりやすい例だと、ギドラは好きだけど、セットミス騙りは好きじゃないといったところかしら。
>>3:-38 こいし
そこは心配してたけど、真霊に刺さって潜ったねって言っておけば大丈夫じゃない?
刺さった狼って赤ログでは刺さってないフリをするのよね?
>>3:-39 こいし
初日から役職透けることはあまりないし、そうすると強そうな人に撃ちたいところなのかな?桃ログが楽しそうな人ならなおさらOK!
>>3:-41 ミスティアさん
そう言ってもらえるのは嬉しいですけど、過大評価です><w
>>3:-45 こいし
17時で最後の独り言は悲しいねw
>>3:-51 穣子さん
素直でごめんなさい(
そうなのよね。だからこそ確黒の考察は受け流すのが最善だと思ってます。
>>3:-54 やなぎさん
ダウト
ふと思ったのですが、確定敵陣営の人に飴をあげないのも策だと思いますか?
わたしは陣営関係なくあげるべきだと思ってます。
今回、わたしに吊り票、占い票が一票も入らなかったのがすごい気持ち悪いです……なぜだったのでしょうか……
>>335
最終日は時間なかったけど、恋人の可能性をかなり疑ってたわ
ただ、占いを吊りに挙げるのに必要なだけの証拠を探す時間がなかったのよね
占いは、お姉ちゃん自身が占い師だったからだね
吊りは、村としては狼さんに噛んで欲しかったから、
吊りなんて言えば、黒塗りさせかねないからだね
>>338
ノイズってどっちの意味でよw
やなぎさんからも以前、誘導しにくいと言われた気がするわね
夢美さん、おはようございます。
こいし、おはよう。
>>335 夢美さん
わたしが狂人恋人が一番自然なはずなんですけどね。それはわたしが答えを知っているからなのかな。
>>336 こいし
初日の占いと4日目の吊りのことね。
執拗にペロペロしたりとか、
わざと可能性の幅を広げる部分を指摘したりとか、
嫌がらせちょくちょくやってたのん…♥
占い師だから吊り先に挙げたくないっていうのは固定観念なのかもしれませんね。
わたしは表でも、全員フラットで見直す必要があるって言ったと思います。
>>340
答えを知ってるからじゃないかしら?
陣形だけみると狂人潜伏が一番なりそうだもの
>>341
ああ、そういうことね。
指摘された可能性の広がりについては、普通に取捨選択しつつ読んでたから、ノイズ巻かれてる意識は全くなかったわ
おはようございます!
>>331 さとりさん
さとりさんの発言は、私が穴探しが下手なだけかもしれませんが、目立った穴は見付けられませんでした。
さとりさんと、ルーミアさんを本格的に怪しんだのは、3日目の本決定前後ですね、お二人は落ち着きすぎているように感じました。
ああいう場の対応としては間違っていないのかもしれませんが、周りの方々と比べるとお二人が浮いて見えました。
特にさとりさんは、ああいう場ではもっと口を出して状況を知ろうとするキャラだと思ってました。
まぁ、その後穣子さんが白く見えたりと心証の部分が大きいのですが。
反省点
ミスティアさんの言う通り、なんかおかしな人になったのは、人狼のシミュレーションのしすぎだったこと。自機が集まってたので、自機の座に返り咲く赤ログのシュチュエ―ションまで考えてました。素村になる可能性はあったのだけれど、うん…盛り上がってたのね。
妖夢さんおはようございます。
>>349 妖夢さん
そうだったんですね。それは嬉しいです。
基本的に素で動いてたつもりでした。3日目本決定前後も素ですね。気づいたときは突っ込みますけど、そうでないときは静観するので、そのギャップはいけないのかもしれませんね。
逆に4日目は自分を捨てて全力攻撃でしたw
>>-25 咲夜
赤ログ考察自体は問題なかった思うのん…
でも、表に出す可能性が偏っていたのが問題だったのん
これは、私もよくやっちゃう事なのん
>>4:-33 咲夜さん
桃ログ見てもらえたかわからないですけど、恋人の狙いは主にPPになるんですよね。LWはまず吊る流れにならないと思いますし、狂人が非恋ならどこかに出ているわけで、普通に落ちている可能性が高いですね。
>>3:-56 妖夢さん
全然そんなことないです。多くて悪いことなんてあるのでしょうか。
>>3:-73 リグルさん
普通に村発言だと思ってました。狩・非狩要素は取ってませんでした。
狩人の視点漏れって、護衛先が分かった上での発言になってる場合ですよね。>>3:210は単に可能性について言及しているだけなので大丈夫なのではないでしょうか。
>>3:307 リグルさん
リグルさん白でしたけど、リグルさんの4日目の行動と同じになってしまってるんですよね><
>>4:+12 早苗さん
(>>4:+11 おりん)
わたしが早苗さんを寡黙とした主な理由は2日目、3日目ともに灰考察が出てなかった点です。単に発言量だけではありませんでした。表でも言いましたけど、優先順位が大事なのではないでしょうか。灰考察をしないまま発言を続けているのは、狼探しをする必要がない黒要素になってしまいます。
>>4:-11 こいし
自分の票は票操作とは言わないんじゃないかしら?大丈夫だと思うわ。
>>4:-17 こいし
悲しみはしないわよ。自分のスタンスなだけで、他人のスタンスまで否定するつもりもないわ。
実際泥臭い戦法でカオスになった村ログとか見るのも大好物だったり。
>>4:-18 こいし
村の雰囲気にもよるけど、ああ言われてまとめ役降りてってあまり言われないわよね。こいしさすがね。
>>4:+57 妖夢さん
あら、温泉が初参加だったんですね。とてもそうは見えませんでした。
そして今回が2回目とはとても思えないです。
>>4:*2 穣子さん
ライン考察についてわたしの考えですけど、黒判定が出たり確黒になったあとのものは考慮に加えるつもりはありません。あくまで、灰のときにどう動いていたかだと思います。
>>4:-39 こいし
どういう視点漏れなんでしょう。可能性の1つとして挙げてるだけなので、わたしには視点漏れには見えなかったけど。
>>-25 咲夜さん
参加者が、早苗妖夢咲夜と集まってきていましたしね。
私も第三の主人公を狙った戦いが!とか考えたりしていましたw
>>4:81 >>4:84 こいし
「おバカさん」はあまりよろしくないかも。もし本当だった場合かわいそうw
でも適当な言い換えもないのかな?
あたい、職場でログ読みしてるんだけどさ。
ちょくちょく邪魔(仕事)が入るんだよね。
どうすればいいのかなぁ。
>>350 さとりさん
初日の遺言COの時は色々発しておられたので、アレ?と。
そこで噛まれてしまったので、全力のさとりさんのお相手が出来ず残念です。ぺろぺろしたかった!
>>352
灰考察書きすぎて、喉が無くなっちゃったんです。
もう少し簡潔にできるようになりたいです。
>>357 こいし
まあそうね。ただ受け取る人の性格もあるから一応ね。わたしは気にしないかもだけど。
>>353 お姉ちゃん
んと、私はミスチーを偽よりに見ているはずなのに、。
狂が居る可能性がすっぽ抜けたのん
完全にミスなのん…
>>360 こいし
それは単なるミスで済むんじゃないかな?
見えてないはずのものが見えているのが視点漏れだから。例えば、確定してないのに、「○○確定だから〜〜」とかね。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新