情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新
農夫 ヤコブ の役職希望が 村人 に自動決定されました。
見物人達が村を立ち去りました。
さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が3名、白狼が1名、狙撃手が1名いるようだ。
薔薇園芸家 ローゼンハイムが「時間を進める」を選択しました。
まあ、わりと希望弾かれててもテンションあがるような役職配分にしたというのもある。
それが私だったw私得ね。
さて。赤ログどうしようかな。
♪荒れ狂う海 岩場に括られ
♪己が宿命を 嘆く姫君の元
♪天駆ける靴と 蛇女の首とを携え
♪雄壮な若者が 風を切り現れん
♪姫の言葉に 心打たれ
♪怪物を前に 若者は空へ駆け上がる
♪蛇女の首を 眼前に突き付け
♪岩と化した怪物は 哀れ海の底へ……
/* 俺の発言ボタンが死者のうめきになっておる。
地上から僕の発言は見えるのか否か。
プロの最終発言は、見物人で墓下行きでも一応?問題のない発言にしておいたが、さて。 */
羊飼い カタリナは、に拍手をした。
……好きな歌曲の一つではあるのですが。
私の歌では、どうにも様にならないな……。
皆、静聴ありがとう。……このような歌でも良ければ、もう幾つか爪弾きましょうか?
/*
ちなみに。言うまでもなく、アンドロメダの物語ですね。
ホントは前後の話とかあれこれあったり、姫救出後に元の婚約者(姫が生贄になると知ってがくぶるしてた)が結婚式ぶち壊そうと「《卒業》かよ!」な突撃噛ますシーンもあったのですが。長くなるので、割愛した。
ああでも、オルフェウスの話も好きなんだよな……。
……というか。どこをどう摘んでまとめるか、そして重RP村での歌曲の表現をどうしようか、大変迷った件についてorz
/* アクションが墓下になっとる。
今思いついたが、屍食鬼化してもらったら良かったか?少なくとも人狼とは話ができたよってな。
仕方ない、そこまで考えが回ってなかったわ。
明日早いんで、俺は寝るで。おやすみー。
地上の皆は頑張ってや。 */
/*
というか。もう少し上手くまとめられたらなぁ、こういうの。
あんま雰囲気出なかったような……。
……で。
てへ。狙撃手ゲットっ♪(*゚∀゚)
ヤコブお兄ちゃんの言うとおりだよ。とっても素敵!
やっぱり最後はめでたしめでたしがいいよね。
お爺ちゃんのお話にはそうじゃないのもあったから、ドキドキしちゃった。
うん。リーザももっと聞きたいな。
そうね。何がいいかな。
狩猟に長けた美しき少女神の物語なんて興味あるかも。
この時期だから、娘を冥府の神に連れ去られた大地の女神の物語も、いいかな。
ニコラスさんの好きなのでいいわ。
かしこまりました、ヤコブ、リーザ。
それでは、次は何にしましょうか。
……おや。そうですね、大地の女神の物語も、良いかもしれませんね。
かしこまりました。それでは、カタリナのリクエストに応えて……
……もし、この村に人狼が来たら。
いや、そんなことを俺が考えたらいけない……話を聞いたカタリナやリーザが一番不安なのに。
そうだ、この村に人狼なんて来るはず、無い。
/*
…………。
あっ。ヨーロッパ圏では、今がまさに乙女座見えてる頃か?(汗)
ありゃ。手元の星物語参考にしてた。
そして実は、完全なハッピーエンドになる神話って、あんま無いんじゃないかなー……キューピッドとプシュケの話とかだと一応ハッピーエンドだけど。姉死んでるよとか途中の凄惨な嫁姑合戦とかをノーカンにすれば。
うん?ゲルトならそこで片付けを……あれ?いませんね。
さっきまで料理を作ったり働いてくれてましたし、息抜きに外に空気を吸いに行ったのでは?
そうだね、ヤコブさん。
ニコラスさんの歌を聞いてたら空の星が見たくなったのかも。
ゲルトなら、どんな星のお話なのか分かったかもしれないし。
そうだね、ヤコブお兄ちゃん。
ニコラスさんの歌を聞いてたら空の星が見たくなったのかも。
ゲルトなら、どんな星のお話なのか分かったかもしれないし。
なるほど、ゲルトのことですからリーザの言う通りかもしれませんね。
何か一言ぐらい言ってから行けば良いのですが、唄の最中だからと遠慮したのでしょうか。
また言い忘れありました。
【飴はお好きにどうぞ】
極少人数なので、あまり使う機会なさそうですが、一応。
【明日の投票は明言でお願いします】
この村の2日間で終わらせたいという都合上、投票先と襲撃先がかぶって日数増えることを避けるため、ご協力お願いします。
ふむ、息抜き……彼にリクエストされたので、てっきり、終わるまでは居るものかと。
成る程、歌で星が恋しくなった、と。それならば、良いのですが。
……先程あのような話をしてしまった以上、少々不安もあるのですけど、ね。
そうですね……リーザのお望みのハッピーエンド、では、ないかもしれませんが。今度はカタリナのリクエスト。大地の女神……いや。冥府の神に囚われた、少女の物語に、しましょうか。
そうであってほしいと。
心の底から願っている。
ゲルトを無意識のうちに殺めてしまったのではないと。
けれども、それは都合のいい幻想。
明日。私は。
♪春の陽の花と輝く 麗しき娘は
♪花野で戯れる最中 深き谷へと迷い込む
♪見事な水仙を 摘まんとした時
♪大地の大穴より 冥府の王が現れん
♪おののきもつかの間に 黒い姿に囚われ
♪少女の悲鳴は 花の野に響き渡った
♪嘆き悲しむ少女は 冥府の后となり
♪地母神の娘を失い 地上から春が消えた
♪慌てた神は 伝令を遣わせ
♪冥府の王に 地の様相を伝えん
♪大神の命に逆らえず 王は后を帰す
♪しかしその手に 柘榴を持たせ そっと告げた
――道中 喉の乾きを覚えれば
――この実で喉を 潤しなさい
♪地上へ戻る馬車の中 娘は数粒実を食んだ
♪しかしその実は 再び娘を 冥府へ戻す甘い罠
♪こうして世界に 冬が生まれ
♪娘が冥府で過ごす間 草木は眠り 女神は泣き崩れん
……地母神デメテルの娘。
冥府の后、ベルセポネの物語ですね。
恋の矢の悪戯に囚われた冥府の王・ハデスは。
ベルセポネを攫った上「冥府の食事を口にした者は、再び冥府に戻らなければならない」という掟を利用し、彼女を再び自分の元にに戻るように仕向けた。
そして、デメテルが娘がいない悲しみに嘆く間、地上には冬が訪れるようになった。
……本来は、四季の成り立ちの話なのですが。
私はどうしても、この恋物語の方に、心情を重ねてしまうのです。カタリナ、リクエストと少々ずれていたら、申し訳ない。
……とても悲しい唄ですね。
俺は、冥府の王の気持ちも少し分かる気がします。
きっと、王は寂しかったんですね。だからこそ、そこまでしたのでしょう。
……素晴らしいわ。
季節に秋と冬が生まれた由来なのよね。
私の生まれ月の星座の女神なの。
だから好きな話なんだけど、ちょっと怖い。
/*
(*゚∀゚)<だって誘拐+拉致監禁+お薬で自分の元に引き留めるとか、どう考えてもヤバイ人すぎて色々ツッコミ所多いよハデス様! しかも相手は自分の姪っ子だしね!!
「……黙りなさい中の人。後、お薬違う。いや、歌の題材としてはこっちの方がまだ少ない喉でも纏まるけど。うん。と言うか、誰か飴くれないかな……ここでがっつり使う予定じゃ、なかったんだけ、ど……。」
冬は俺にとってはあまり好きじゃない季節です。作物が育たない、死の季節ですから。
でも、冬があるのには理由があったんですね。
王が冬が生まれた原因だとしても、あまり責める気にはなれないです。
そうなんだ。
リーザは春の女神様が可哀想だなって思う。
お母さんがいない間って寂しいんだよ、今日みたいに。
ヤコブお兄ちゃんが言うみたいに、冥府の王様も寂しかったのかもしれないけど…。
……ヤコブは私と同じ事を考えたのですね。
ええ。私も、そうなのだろうと思います。恋の矢の悪戯とは言え、暗く色の無い冥府で、彼女の存在はどれだけ王の心を癒したのでしょうか。……恋は時として、人に修羅の道を歩ませる。
死の季節、確かに。けれども、ね。死と生が巡る裏には、このような物語があると思えば。……ええ。
カタリナ、期待にお応えできたのなら何よりです。
ああ……生まれ月の星座の話には、やはり思い入れが沸きますよね。何より、この話ならば。
ん、そうですね……女神はかわいそうだと俺も思いますよ。
でも、冥府ってどんなところなんだろうと考えると、寂しくて暗いイメージで、だからこそ王のことを哀れに思ってしまいまして。
女神と王、どうすれば両方が幸せになれたのでしょう。
そうですね、リーザ。
女神の悲しみは、地上の冬。重く凍てつく、死の季節。
……説話では「王は自分にも優しくしてくれるから」と母親を宥めるベルセポネですが。同じくその悲しみは、深いと思います。
けれどもね、リーザ。
…………。
いえ。これを言ってしまうのは、男のエゴか。
……そうですね。今感じた事を、大切にすれば。きっといつか、それは貴女の心の糧となる事でしょう。
リーザはお母さんがいない日も、俺やカタリナ、それにゲルトにオットー……いっぱいの人が周りにいますよね?
女神が傍にいない王の周りには、誰もいなかったんじゃないでしょうか。
それは大地母神の別名、ケレスに由来する名。
なぜこの名を名乗りたくなったのか、わからない。
けれど、村を滅ぼす化け物は“カタリナ”であってほしくなくて。
季節に冬をもたらす女神。それが今の自分にはふさわしい。
ニコラスもそう考えましたか。
きっと、王にとって女神は救いだったのでしょう……ね。
恋というものは、愛しくも恐ろしいものです。
死と生の裏の物語ですか。今年の冬は王と女神のことを想って、あまり愚痴を吐いたりせずに過ごせそうです。
どうすれば両方が、か。……難しい話ですね。
私見を述べてしまえば。
王は少し、事を急きすぎたのではないかな、とは。思いますけどね。
ゆっくりと声を掛けて、触れて。
蕾が花開き、実を結ぶその時まで。ほんの少し、待っていれば。或いは。
……しかし。結果としては、今地上には四季があり、もうすぐ王の元に女神が戻る頃合いです。
せめて、その悲しみが少しでも柔らかな物になるように。そして、冬を見つめる人々の慰みになるように。私もまた、リュートを爪弾きましょう。
/*
リーザありがとう!
ちなみにニコラスは、
「貴女のお母さんも、貴女のお父さんや貴女と一緒に居る間。お祖母様の元を離れているのですよね。けれども、そこにはまた別の幸せがある。……そう思いませんか?」
と、言いたかったようです。
でも、まあ。それを幸せと呼ぶかどうかは、PCリーザにはまだ難しそうな話だったので、すっぱりと割愛してみた。
そうかもしれませんね、リーザ。
少なくとも。王は彼女に、暴力や生命の危機での危害を加える事は、無かったでしょうから。
一緒に居て欲しい相手には、どこまでも尽くした事でしょう。例え、死者を司る冥府の王であっても。
ええ。きっと、貴女が大きくなって、誰かの妻となるその時に。
もう一つの答えが、見つかるかもしれませんよ。
リーザ、ヤコブ、それにカタリナ。夜遅くまでお付き合い頂き、ありがとうございました。
カタリナ、あのような歌でも良いのなら、喜んで。
私もそろそろ、休みましょうか。
3階の12号室。澄んだ月と、星の瞬きに、*思いを馳せながら*
ちなみに、本番は、実際にあったF2033の星狩りの村の5〜10年後という設定でやるつもりです。
比較的最近に人狼騒動経験してる村なので、編成とか人狼退治の方法とか全員わかってるか、わかってなくても簡単に調べられる設定。
だから1日目から議論開始でもおかしくはない設定です。
でないと、1日目能力者の潜伏を強要することになりそうで。
能力者の能力目覚めがあって、人狼が既に紛れ込んでると気づいてる設定でやってほしいかなと。
重RP村初めてなので、本番は通常のF編成と同じ流れでやりたいんです。
要するに、F国と同じ流れで議論開始にすることによって推理の負担を減らしたいのです。
F国の村を人狼用語禁止でRP村風に勝利目指しながらやっていくって感じ。
王様は焦ってしまったの?
ゆっくり考えたら、もっと違うようになったのかな。
難しいなあ。
もう一つの答え、ちゃんと見つけられるといいな。
リーザもこんなに遅くまで起きてたの久しぶり…あふっ。
ゲルトみたいにずっと起きてるのは無理みたい。
おやすみなさいするよ。また明日ね。
/*
ちなみに。
天の声の指示はあれこれ見えていますが、今回の目標は
【ガチ用語不使用】【RPパートではアンカーも使わない】
だったりする。議論パートでアンカー無しとかやってたら、多分死ぬけど。
重RP、しっかりできればきっと面白いですよね。かくいうこちらは、時々頑張ろうと試みては、結局用語序盤で釣られて使っちゃうのだった。
/*
寝なくちゃ、とは思いつつ。
>>17の節はまとめ方に困った挙げ句、“春の日の花と輝く(BELIEVE ME,IF ALL THOSE ENDEARING YOUNG CHARMS)”から一文拝借してしまったのでしたCO。
♪春の日の花と輝く うるわしき姿の ←ここ。
♪いつしか褪せてうつろう 夜の冬は来るとも
♪わが心は変わる日なく 御身をば慕いて
♪愛はなお緑いろ濃く わが胸に生くべし
中学生くらいの頃? に、意味もよく判らないまま合唱で唄ってましたが。何となく、好きな曲だった。
今回、半端なギリシア神話路線にしちゃいましたが。こういうRPでも、こういう綺麗な詩で歌えれば、格好良かったんだろな……詩才の無さに絶望する。
/*
……しかし。
結局私が歌ってただけで、まだ推理のすの字も見えないよ!?
RP村、ってワケじゃないので、歌ってばかりだと死ねそうなんだけど。さて、どっから重RPガチ議論に持ち込むかな……でもとりま寝るっ。
/*
…うーん。ちょっと予想してたことだけど、やっぱりしゃべりにくいですね。
コミットの方が良かったかな?
ただ、それだとほぼ48時間あまり情報ない中で人狼吊るための推理をすることになるという。
まあ、元々練習する想定じゃなかったですからね。
本番はもうちょっと話しやすくなるとは思いますが。
1日目から動きがあるようにする予定なので。
僕のリクエストに応えて、見事な曲を披露してくれたニコラスにお礼を言わなくちゃいけなかったけど、そろそろ隣町に出かけたレジーナお姉さまから、定時連絡の伝書鳩が届く時間だ。
うっかり手違いが起きて心配させるといけないから、少し席を外させてもらおう。ヤコブやカタリナやリーザへの挨拶も、そのあとに。・・みんなごめんね。
/*
…………。
えーと。
……騒動。どうしよう、か。
[狙撃手のくせに騒動を起こす方を真顔で検討しているニコラス@20+(10)歳。]
・・・あれ?おかしいな。全然来ない。こんなに遅くなるなんて、初めてじゃないか。
一体どうしたんだろう。何か悪い予感がする。
/*
そうか、私30歳だったのか……あまりそうは見えないのだれけど。
……ニコラスの真顔とデフォルト顔の見分けが付かない。
!
レジーナお姉さまが、隣町で大ケガ?動けないから、入院の仕度をして病院まで来てくれ、だって?
これはまずい、すぐに用意しなくちゃ。
・・・っとー、その前に。こんな夜遅くなってしまったから、誰かに伝言を頼むのは無理だな。手紙を書いて宿屋においていこう。突然僕までいなくなったら、皆に心配かけてしまう。
……はっ。
……ここ、は?
ああ、そうだ。道中、村の宿で部屋を借りたのだったか……。
……ふむ。随分長い間、眠ってしまったようだな。
それにしても、辺りが静かだ……。
そういえば。皆あの後、自分の居へと戻ったのだろうか。
リーザ一人で夜道を歩くような事には、ならなかったのだろうとは思うが。
……ああ。
そして。結局、ゲルトは戻ったのだろうか。
様子を見に行ってみるか……。
/*
……ぼちぼち議論に入らないと、多分1時更新後もRP主体になっちゃうぜ。
の、合図。……の、つもり。いや、単にみんな多忙なんだろうなという気はするのですが。
/* たったいま思いついたんやけど。
もし白狼が、ゲルト食ったとかって描写していたら、すまんなー。宿屋出たあたりは完璧一人に違いないよって、襲うのは簡単やけど、齟齬が出てたら申し訳ないわ。
対策としては、今後の予定をあいまいにしとこか。行き違いをなるべく最小限に抑えるべく。 */
/* この村のような発言形式やと、行動がactのみでしか描写できんさかい、RP村でよー使われておるメモは、余裕なくて張れない感じやな。・・つっても、この村では元々誰も使っておらんけど。
俺の場合メモで縁故なんかのすり合わせはなくても大丈夫やろ思っておるが、あとで村建て様に、メモの使用についてはどう考えていた?って聞いてみよ。俺もwikiの書き方とか村の建て方とか勉強したいよってな。具体的には、
・今回の村の設定で、メモや匿名メモの使用はありかなしか。
・使えるならば、許可される使用方法と駄目な使用方法はどれか。(具体例・他のガチ村みたく占い吊りの希望貼り付けはOKだけど、推理発言はNGとか。) */
お母さん、何かあったのかなあ。
今夜戻ってくるって言ってたのに。
お留守番も慣れたけど。
一人はやっぱり寂しいよ。
昨日みたいに、眠くなるまで誰かと一緒がいい。
ふう、今日も遅くなってしまった。
そういえば、ゲルトはどうなっただろう……
あんな話を聞いた後に無断で出ていくとは全く、皆に心配させて……。
また今日も宿に行ってみようか。
! ……リーザ、ヤコブ。
良かった、やっと人の姿が見えた。
ええ……ゲルトが、まだ宿に戻っていないようなのです。
無論、宿の女主人……レジーナさん、でしたか。その方と思わしき人影も、何も。
これは……一体、どうした事でしょうか。
えっ。
今だけじゃなくて、ずーっといなかったの?
レジーナお、姉さんも?
…ヤコブお兄ちゃん。
今日、誰か他の人に会った?
リーザはずっと家の中で糸巻き作ってたから、ニコラスさんとヤコブお兄ちゃん以外の人、見てないの。
ええ、ありがとうございますリーザ。
収穫した野菜を持ってきたのでゲルトに料理を頼もうと思ったのですが……宿に泊まってるニコラスすら姿を見ていないのですか。
……はい。俺もニコラスと同じです。
一日中外にいたのに、誰一人見ませんでした。
てっきり旅人が珍しくて宿に皆集まってるのかと思っていたのですが……
俺、皆を探してきてもいいですか?
ゲルトだけではなく皆がいなくなるなんておかしいですよ。何か、嫌な予感がするんです。
……村にも人が居なかった?
そんな。これは一体、どうしたことでしょうか。
ええ……妙に静かだった、とは、今になってみれば思うのですが。
……カタリナは、無事でしょうか。どちらかあの後、カタリナの姿を最後に見た場所の、記憶はありますか?
残念ながら俺の家とカタリナの牧場は正反対のところにありまして……
昨日の夜、宿から出た時にちらっと後ろ姿を見たのが……最後です。
待ってください、ヤコブ。
私も向かいます。そして、リーザも共に向かった方が良いかと。この状況で単独行動は、危険すぎる。
……同じく、嫌な予感がします。
ここに集まった皆だけでも、極力行動を共にした方が良いでしょう。
……リーザ。
怖かったら、私の外套にしっかりしがみついていてください。
ヤコブお兄ちゃんも…?
そういえば道もなんだか暗かったかも。
今日はみんな早く寝ちゃったのかなって思ったけど。
リーザも、カタリナお姉ちゃんとはヤコブお兄ちゃんたちとバイバイしたままだよ。
リーザの家は森の方だから。
カタリナ……どうして俺はあの時送っていかなかったんだ。
せめて、今日収穫を早く終わらせて顔を出していれば……
いや、カタリナがいなくなるなんて、そんなことは……
/* さらによー考えたら、ローゼンハイムが無残な姿で発見されて、やっぱ人狼はいたんや!って話になるんやったら、それより先に襲撃する人はおらんような気ぃするわ。相談できん状態でいきなり相手襲撃する可能性も低いと思えてきたわ。
何や灰で慌てておってすまんな。 */
俺が、俺が収穫を早く終わらせてカタリナの手伝いに行けば……少なくとも村の異変には早く気付けたかもしれないのに。
カタリナ……無事でいてください。
……分かりました。確かにリーザを置いていくわけにはいきませんね。
申し訳ない……不安で先走ってしまいました。俺も全員で行動するべきだと思います。
ニコラス、村の人間ではない貴方をこんなことに巻き込んでしまいすみません。
/*
……リーザ可愛いから白でいいんじゃないかな(待て
いや、まあ。それは置いといて。
大丈夫かな、カタリナ……。
ふむ。
では、このランタン、拝借しましょうか。
ヤコブ……いえ、自分を責めないでください。
こんな時だからこそ。居合わせた皆で力を合わせるべきではないか、と。
では……まず、カタリナの牧場へ向かってみましょうか。
ヤコブ、リーザ。道は、お願いします。
カタリナは大丈夫です。彼女は牧場の動物達に愛されてますから、そんなカタリナまでなんてことは……
……行きましょうか。
リーザ、俺達から絶対に離れないでください。
/*
……すっかり探索モード。
どっかでローゼンハイムさんの死体を見つければ、いいのか、な。
というか、カタリナ。
すっかりRPGモードになってるんですが、大丈夫なんでしょうか、これ。着地点的な意味で。
カタリナ!無事だったんですね!
ゲルトが今日になっても宿に戻ってなくて、それどころか村に誰もいなくて……ニコラスとリーザと貴方を探しに出てきたとこなんですよ。
ああ、本当に、本当によかった……
よかったあ。
カタリナお姉ちゃんはちゃんといてくれた。
ううん、リーザ信じてたけど!
あ。ごめんね、ニコラスさん。
先に手を離せば良かったのに……。
今日は羊たちがやけに落ち着かなくて。
いつもの牧草地ではなかなかご飯食べようとしてくれなかったの。
だからちょっと遠いところに行ってたらこんな時間に……。
心配かけてごめんなさい。
い、いや。
気にしなくて、大丈夫ですよ、リーザ。
……カタリナ、ご無事で何よりでした。
宿にゲルトが戻っておらず、村にも人の姿が無いという話になって。皆で様子を見に行こうとしていた所だったんです。
……ふむ。
すると、貴女は今日は遠出していたのですね。
記憶の限り、で、構わないのですが。
今日、他者の姿を見たのは、これが初めてですか?
……そうだとすると。この村には、我々以外の人間が、居ない事になるのですが……。
――羊たちが騒いでいたのは、私が血に目覚めたせい。
わかっていた。
どうして。狼の私などをそこまで心配してくれるのだろう。
本当に……ゲルトも貴方も心配させて……
いや、俺が手伝いにいけたらこんなことにならなかったですね……ごめんなさい。
よかった。温かい手、幻じゃない本物のカタリナだ……。
ええ。
リーザもヤコブも、今日は誰の姿も見ていないそうです。
宿にも、私以外の人間は居ませんでした。
……ここに居てもどうしようも無いのなら。
まずは、人の姿を探してみましょうか?
そうね……。
他の人の姿を見たのは3人が初めて。
「遠いところ」と言っても、村のはしっこの方の牧草地だったから、村から出たわけじゃないんだけど……。
私たち以外にいない……の?
でも羊さんたちが落ち着かなかった?
……やっぱり何かあるのかな。
ゲルトや村の人はどこに消えちゃったんだろう。
そんな一度に何も言わずに出かけたり、しないよね。
いつもよりちょっと遠い牧草地に行ったのは本当のこと。
けど、既に嘘をついてるような。
そんな胸苦しさを覚えてしまう。
お母さん、これって変なことなのかな?
そうですね……無事が判れば随分心強いですし、ね。
一人じゃない、と、判っただけでも。
村の端……ふむ。
其処から歩いて来て、此処まで誰とも会わなかったという事は。
皆さんの来た方向を探しても、人の姿が見つかる可能性は薄い……のでしょうか。
……おや。そういえば。あちらの方には、何があるのでしょうか?
何やら、優しい花の香が、漂ってくるような……。
/*実際のところは。
ちょっと出かけてたのは確かですが、一旦こっちに顔出して、誰もしゃべってないの見て、軽く仮眠…のつもりがぐっすり寝てしまったという。
中身にも心配させてたらすいません。
……失礼しました。カタリナの無事が分かってつい涙が。
人の姿を探すには少々時間が遅すぎませんか?
リーザとカタリナもいますし……。
でもまた皆バラバラの家に戻るのは不安ですね。
探せば、本当に寝てるだけの人もいるかもしれない?
そうだよね。まだ家の中まで確かめたわけじゃないもん。
あ。そこはローゼンハイムさんの家だよ。
この前、もう少しで自慢の薔薇が咲くんだって言ってた。
/*
私ぶっちぎりの多弁で涙目。
いや……台詞を絞り込めてないだけなのかもしれない。うん、多分そうだ。きっとそうだ。
ちょっと思ったのが、リアル都合で退席とか、遅れてしまったとかをRPだけで表現するのが難しいかなということ。
これは「リアル都合はメモでやってね」を言っておいた方がいいかもしれない。
そうね。誰にも会わなかった。
こんな時間になったからだと思ってたけど……。
ヤコブの言うとおり人を探すには遅いと思う。
花の香り?
ローゼンハイムさんところの薔薇園かしら。
大きな薔薇の花はとってもいい香りがするって言ってたわ。
/*
後、狼やってわかったけど、ガチ推理ありだと、「狼的に聞こえるRPならどうしよう」とか必要以上に気になりますね。
今日はニコラスだけじゃなく俺達三人も家に帰らずに、宿に泊まって明日の朝探しに行くというのはどうでしょうか?
またバラバラになるのだけは避けたいですから。
ふむ……人捜しには遅い、は、一理あるか。この時分に人を起こしてしまうのも、確かに。
……そうですね、ヤコブ。私が言うべきではないかもしれないが……今夜は、皆で宿で夜を明かしてしまってはどうでしょうか。この状況で皆が離れるよりは、安心できると思いますが。
ほう、薔薇園ですか。この辺りまで香りがやってくるとは、さぞや見事な花々なのでしょうね。
……明日の朝なら、皆起き出している頃合いでしょうか。
リーザ……眠そうじゃないですか。無理はしなくていいんですよ?
では、宿に泊まるということで。
四人だけでも一緒にいれば不安と寂しさが紛らわせるでしょう。
ここにいても仕方ないですね、戻りましょう。
ああ……カタリナ。ありがとうございます。貴方がいてくれて良かった。
今日収穫した野菜を宿に置いてきたんです、それを使ってください。
情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新