情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 11日目 12日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
じゃあ、残る人狼は<<やみのつかい ルーミア ジル>>と<<コープスキャリー(有) お燐 スノウ>>に違いないわ!
私の予想では、人狼は<<洩矢神 諏訪子 カタリナ>>と<<科学世紀のオールド・ロマンサー マエリベリー・ハーン シルキー>>って所かしら。
>>+154 AIBO
もしそうなら戦犯で良いんじゃないかな?w
少なくとも、一輪狼は絶対ないウサ(((o(*゚▽゚*)o)))
その情報を落とせなかったのは、後の吊り手も考えて外してはいけないウサね\(//∇//)\
まぁそこは仕方ない
ただ、朝の返答んときに
一輪狼で一匹吊れたから@1ミスできるとか考えてる人います?とは聞く
妹紅も吊り手余裕ある、文も4吊で2W吊れればいいから楽だねとかいうので
私と他の皆さんの危機意識はちがうんでしょうか?
1ミスする度に勝率は狼が勝つ方に傾くんですよ?
その積み重ねが村の敗北です
まして2WかLWかわからない状況で1ミスできるとか考えるなんて神経疑います
みたいなことをいうつもり
お疲れさま。昨日は全く発言できなくて申し訳なかったわ。
まぁ墓下だからよかったんだけれど。
clowさんとか、絶対涙目になると思う♪
まさか、10日目のみならず、7日目からコレだもんね……w
おっと、3羽揃ったウサね(((o(*゚▽゚*)o)))
では改めて、
悪戯兎と薄幸兎とうさぎぃぎぎは、*友人*の盟約を結ぶ仲である
>>+167 落胆さん
何の事かさっぱりだけど、忙しかったらゴメンなさいウサ
ログは絶望出来る長さになっています……w
ログ読んできた方が良いのでしょうか?
今は積みゲー崩し最優先な感じなので、ここのログはその内じっくり読めばいいかーとか思っちゃってるんですが…w
>>+170 落胆さん
んー、必要ないかな?
・墓下では一輪は白かった
・墓下ではお燐が黒かった
・墓下では魔理沙が強権発動しないと、もう勝てないと踏んでいる
簡単に纏めるとこんな感じ
何かそれっぽくて詰まらないランダムウサね\(//∇//)\
AIBOと落胆さんは、禁断の*契約関係*であるウサ(((o(*゚▽゚*)o)))
土日が勝負なのでね、もう必死ですよw>積みゲー崩し
>>+176
fmfm
地上で参加してた感じでは、明らかに私最黒の空気でしたよw
>>+178
なにそれこわい
>>+175
なんか3DSの、アンダバサープログラムとかいうのでもらったので。
プレイしてみたら、これがまたシュールでついw
>>+178
ちなみにニンジン一本で1GJを出すノルマが科せられてます。
私が疑っていた人で落ちてきているのはまりさぐらいね。
お燐、ナズ、メリー、鈴仙、内2狼なら、
墓下がお燐黒視多数なわけだし、ナズ−メリに賭けようかしら。
私も絶賛積みゲー処理中よ〜。
もう火かき棒で屍人を殴る生活にはうんざりだお・・・。なんで生放送なんかはじめたのか。
輝夜さん的には、早い内に確白になっちゃって暴れ足りなかっただろうなーとか思ってましたよw
私は白黒関係なくメリーさんに勝ち残ってほしいんですよね
一番頑張ってる感じがするので…w
>>+188 落胆さん
むしろ、私の性で、無垢な旧まりさと紫が吊られました
確白の発言力って恐いウサ(((o(*゚▽゚*)o)))
吊りについてメモしてみたわ
現状
白狼狼狂村村村 か 白狼狂村村村村 ね
狼は明日、灰を挟みに行く理由がもはやないから魔理沙を噛みに来る可能性が高いと思うわ。だから
狼狼村村村 か 狼村村村村 ね
最悪の可能性は、左の方ね
そうなったら、なんとかして狼票2を跳ねのけて狼を吊るか、あるいは狼が片方を切り捨てにかかって、最後はLWと村の戦いになるしかない。
右の流れも、決していい流れじゃない。
左と比べて、1度の優位があるだけまし、とも考えられるけど
狂人を吊って明日になっても、状況がよくなったとは言えなさそうね……
おおよそ、私の関係ない話しで埋まっていますよ
特に三日前と、昨日は3000pt使い切って飴まで貰ってしまってる状況です
>>+195
どうしてそうなったww
まぁ考察もほとんど晒せないままおさらばしちゃいましたしねぇ
私は輝夜さんの考察に合わせて動くつもりでいたのにw
そんだけログを埋められてうらやましいわね〜。
表に参加していないとどうにも喋るネタが出てこないのが妬ましいわ。
>>+194
たまに、墓上の人間に申し訳無い気持ちが浮かびます。
すぐに消える気持ちですがw
>>+190
いいけど私そんなに上手くないわよ。
デモンズはやっとトロフィーコンプしたぐらいで、ガチ勢には刃がたたないもの。
>>+186
私の狼思考から考えて占い吊りどちらの可能性も排除できない位置に飛び込んできたルーミアはむしろSGの様な気がするのよね。
最終日までは我慢するわ。
>>+197 ratさん
さり気無く、幻想ラインの技術を皆に浸透させているのですよ
今まで話した雑談は、全部その為の布石なのです♪
>>+199 幽香
それなら丁度いいわ!
私もデモンズはなんとか2周クリアした程度でトロフィーコンプまで行ってないからね。
対人戦でパリィとか全然決まらないし下手だわ・・・w
>>+203 う詐欺
私の場合、ライン考察とかぶん投げてるからそこに参加できなさそうだわ。
直感で考察するばっかりだから、幻想ラインに絡め取られる立場になる自信はあるけれどねw
>>+196 一輪
ありゃ、だったらナズーリンから手を引いて欲しかったウサ(((o(*゚▽゚*)o)))
アレも白ウサね\(//∇//)\
>>+205 ratさん
どうも、TRPGのGM経験者には、掴み易い感覚の物で有ると、今回、帝国さんと話していて気が付いたウサ(((o(*゚▽゚*)o)))
だから、恐らくyukさんとかも、ちゃっかり把握していると踏んでいるウサ\(//∇//)\
>>+207 幽香
なにそれ怖い、そんなのできるのHENTAIだけだわw
>>+208 う詐欺
私は直感で幻想ラインをそげぶして見せるわ・・・!
では、私は積みゲ崩しの仕事に戻りますよ
交流村の方は定期的に見てるので
何かこちらで用があればそれとなく呼び出してください
要は、幻想ラインって、PL参加型のシナリオ作りウサね
そう考えると、TRPGのGMと感覚が近いのかなって思ったウサ
私は、TRPGやった事ないウサけどね
村の展開の未来を予測して幻想ラインを張る訳だし、
シナリオ作りと同義の物になるんでしょうねぇ。
その場その場で後先考えないタイプには荷が重い話だわ。
まぁ、今までは全部その場その場のアドリブでやってた感じだったけど、この村が終わってから公開予定の幻想ラインは、前持ってシナリオを用意して置く考えが根底にあるウサね
前持ってシナリオ用意して置く幻想ラインを
便宜上攻勢幻想ライン
村の展開によって、自由に内訳偽装やライン偽装をアドリブするのを
便宜上守勢幻想ライン
と、しているウサ
今までは、全て受け身のアドリブであったが故に、場の流れを読めない人には辛い物があったようなので
発想の転換で、前持って全ての場を指定してしまえば、場の流れを読まずとも、誰でも幻想ラインが引けると気が付いたウサ
これで、より多くの人が、幻想ラインを使える用になるウサね\(//∇//)\
SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリットは、洩矢神 諏訪子 カタリナ を投票先に選びました。
SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリットは、カオスマジシャン 魔理沙 シェイ を能力(襲う)の対象に選びました。
いや、私が幻想ライン引くとか全く思ってもいなかったから、まだ頭が追いついてないだけだわね。
んー、予め幻想ラインを引ける条件を設定しておいて、そこにピタリハマった場合限定で引けるっていう理解でいいのかしらね。
>>+224 ratさん
その通りウサ\(//∇//)\
応用性がない為、不確定要素には弱いけど、決まれば前持って準備していた用に進めれば良いので、誰でも使用が可能ウサ
弱点と言えば、AIBOみたいに何して来るか分かったもんじゃないタイプの人がいる場合ウサね
これは、他の人達も人間で有るから仕方ないウサ
私は狼引いても潜伏目指すタイプだからなぁ。
参考にはなるんでしょうけど、頭のキャパ的に理解や活用にはほど遠いレベルにしか吸収できなさそうだけれど。
攻勢は特に遠そうねw
で、場の条件の指定に関してだけど
これは、おおよそ騙りを何処にするかで指定が可能になるウサ\(//∇//)\
つまり、シナリオの分岐点を自由に決められる人狼陣営の唯一の場所ウサね(((o(*゚▽゚*)o)))
此処一つで全て決まるウサ\(//∇//)\
帰って来たら、村が絶望的になっているね・・・
おどろき・・・
わりと楽観視してたんだけどな・・・w
>>+228 小傘
おかえりなさい。
村は流し読みだけど、かなり不利な状況になってる気がするわねぇ。
なんだか、墓下と表で見え方が全然違うという部分から、薔薇1を彷彿とさせるわ。
で、やっぱし攻勢は、失敗する可能性が高いわ
そんな思い通りに何でも感でもなったら、誰も苦労しないと思うのよ
……此処は理解出来るかしら?
>>+233 う詐欺
まぁそれはそうよね。
前もって用意したシナリオ通りに事が運ぶなんてそうそうあることじゃないし。
ならば複数のシナリオを用意しておけばいい訳だけど、あまりそこに拘りすぎるといい結果にはならなさそうね。
ズレが生じたらすぐに方向転換できるのがいい点と言えばいい点なのかしら。
此処から更に思考を進めるウサ\(//∇//)\
そもそも、失敗する可能性が高いプラン
しかし、決まれば大きい利益が回収出来る
じゃあ、不確定要素が出て来た場合は、即座に守勢幻想ラインに切り替えれば良いんだウサ
それも失敗したら、素村思考の潜伏狼に切り替えれば良い
つまり、
攻勢幻想ライン→守勢幻想ライン→素村思考の潜伏狼
と、状況によって上手く行かなかったら、プランを順次に破棄して行く事で、リスクを最小限に抑える事が可能ウサ(((o(*゚▽゚*)o)))
また、素村思考の潜伏狼が強い事も証明されている
勝率の2割は、此処からだと思うウサ(残り1割は村の自壊だと考えている)
より、先鋭的な人狼の動きが可能となると踏んでいるウサね
>>+236
なるほど。序盤は上手くいけばラッキー&寡黙回避、状況変化に応じてサブをしこたまこさえて、占いが消えたあたりからすっかり混乱した白を装って黙ると……。
素村思考の村人か〜。
占い対象になったのもあったとはいえ、前回は狼視点ばかりで素村としての動きはガタガタだったから、そこもなんとかしないとねぇ。
そう言う事ウサ
また、七日目辺りに話した記憶が有るのだけど
騙りから、大まかなシナリオを描く狼
騙りをサポートし村を誘導して行く狼
最後に、元から素村思考の潜伏する狼
っと、分業制を敷く事で、より細やかな幻想ラインを引く事を可能にするんだウサ
攻勢幻想ライン→守勢幻想ライン→素村思考の潜伏狼
分業制
(幻想ライン+素村思考)×赤ログ議題=人狼陣営の解の一つ
と、これらの考えを多角的に考えた上で見えて来た戦略ウサね
10日目のログ見てるけど、やけにお燐が白く見られてない・・・?
もしほんとにお燐が狼だったら、村に勝ち目無いよね・・・
せっかく早いうちに狼吊ったのにね・・・
なるほど。
幻想ラインという言葉から、細かなシナリオばかりを想像してしまうけれど、要は狼陣営の立ち位置ということなのね。
私達が実際に経験してきた事も含まれているから、それなら理解がしやすいわね。
>>+242 小傘
そりゃあ、あれだけ声が大きければね。
自分を疑う物は狼とまで言っているわけだから、あそこが黒だったら今の表の村人が立ち向かえるかはかなり難しいわね。
まとめ役である魔理沙が積極的に突いてくれればいいのだけれど、現状は意見のまとめ役でしか無いからちょっと厳しそうね・・・。
まぁ、ぶっちゃけ、ここまで来ちゃうと幻想ラインって名前は合わない気もするんだけどね……w
落胆さんに、幻想ラインは無機質って言われた事から、素村思考の取り入れを考えたウサ
また、場の流れを読む事が出来ないと言った意見から、前持ってシナリオを用意して置く考えに至ったウサね
このお陰で、かなり完成度の高い人狼陣営の思考戦略が作れたと私は考えているウサね
まぁ、実戦投入して見ない事には解らない上に、幻想ラインが普及していないと、そもそも分業制が確立出来ない事から、理論上の域を現状出ない考えウサね
>>+246
そうねぇ。
浸透していなければ、ロケットCO一撃で破壊されることもありそうね。
まぁ、そうなったらそうなったで切り替えればいいんでしょうけど。
>>+247 ratさん
そう言う事ね
幻想ラインを完成させるのがメインでは無く、あくまでも勝つ事を主眼に置いた考えよ
素村思考の潜伏狼の最も大きな弱点に、人狼陣営からの攻撃が、襲撃しか無い点で、どんなに頑張ろうと、今まで勝率3割から抜け出す事が実質不可能だったと思われるわ
しかし、幻想ラインは人狼側から内訳偽装やライン偽装を積極的に狙って行く技術であり、村の機能を破壊しようと試みた物であり、攻め手に廻る事が可能になった
しかも、この切り替えと分業制を使用する事で、リスクを低くする事が可能となり
正直、実現すれば7:3だったのを6:4位まで書き換える事が可能なのではと期待を勝手に寄せているわね
>>+251 う詐欺
現状は、早々にFOにして、村側がきちんと陣形を組めれば勝てる。というのが通常編成ではセオリーのようだから、そこを破壊しにかかるという印象かしらね。
確かに、村同士で勝手に殴り合ってくれる構図にすればかなり勝率は上がるものね。
と、以上で終了よ♪
話しに付き合ってくれてありがとね♪
正直、幻想ライン単体より人狼全員が理解出来てないと使えないから難易度がうなぎ登りに上がっちゃったのよね……w
とは言え、考え方自体は間違ってないと思うから、広まってくれると嬉しいなぁっと漠然と思っているわね
ギドラ戦術より実用性あると思んだけどね……難しいかw
>>21が本気で何聞かれてるか一瞬わかんなかった件
>>26>>27でメリーが言ってくれてるけど、考察で説明すればいいにゃね というか、あえてこんな事説明しないといけないのか・・・・
真意も何も危機意識あれば普通だろ・・・にゃ・・・・
>>ルーミア
確かに私は、一輪が狼だと思って吊ったけどにゃ
だからって1W吊れたからもう1ミスは許されるねって楽観的に思考するにゃ?
霊判定みれてないし、皆が狼だと思って希望だしたとはいえ100%の保証ないんだにゃ
普通、もう後はないと思って考えるんじゃにゃいの?
ルーミアがまだ余裕あると思ってるならそれでいいけどにゃ
というかこの状況で@1ミス許されると思って考察に望むならルーミアの見方を考えなおすにゃ
個人的には、余裕あるとは思ってないにゃ
余裕あったの判明するのは
2W残りの場合 1Wを明後日吊った場合
1W残りの場合 明後日吊ってもエピにならないか狼吊ってエピに入ったらにゃよ?
2W残ってるなら明後日村吊ったら終わりにゃ
後がないと思って考察にかかることのどこがおかしいにゃ?
というか
なんにゃ?
私、他の皆と意識の隔絶を凄い感じるんだけど・・・・
妹紅の>>7:114 私の諏訪子吊らないときついよ!!の意見に対し「日数に大分余裕あるし」
文の>>8:116 私の、手数計算してホントにそう思うの?に対しての答えにゃ
1ミスする度に勝率は狼が勝つ方に傾くにゃよ?
その積み重ねが村の敗北になるんじゃにゃいか
まして、2WかLWかわからない状況で、LWと思いたい
だから1ミス大丈夫とか、どんな神経なんだにゃ
理解できないにゃ・・・・
>>ALL メリーとルーミア以外に答えてほしいにゃ
★@一輪が狼で残りはLWだから、「ま、ミスしても大丈夫だろ」って気持ちで今日、明日と考察あげようと思ってた人
ALWだと思いたいけど、一輪が村だったらもうミスできないし、2W残りだと思って考察しようと思ってた人
Bいや、一輪は村だ
だから、2W残ってて後がないと思ってる人
とりあえず、この三択に答えて欲しいにゃ
ルーミアは@ 私とメリーはAにゃね
この聞き方で@って素直に答える奴はいないだろ・・・・
圧倒的にAが多いはず
Bもまずないだろ
ならなんで昨日、一輪希望したって話だし
えーと
議題
■1.吊り希望
■2.灰考察
□3.噛み筋考察(一輪の白黒含む)
■4.>>31についての返答
これでいいぜ?
ちなみに■4は私は狼だろうと思いたいけどわからないから悪いほうに考える人だぜ
だからAかなあ
最悪の状況から考えるネガティブ思考が基本なんだぜ
だから一手も余裕ないんじゃないかな
とか思ってるぜ
まーさが先に答えちゃうと
他の灰はそこに答えちゃうにゃ
狼は、まとめの意見にぶらさがりたがる傾向にあるしにゃ
おはよう。
今日は午後から用事/*TRPG的な意味で*/があるから、午後以降ちょっと書き込めそうにないわ。
なんとか折を見てログは読むようにするけど…
というわけで、今から急いで考察を書くわね
N◎VA-Dのオンセに行かなきゃいけないし…
明日は朝九時から隣県でTRPGあるし…
もう噛んでくれないかな(苦笑)
>>*10 まあ、ずるいよね〜。
ルーミアだって、別に@ってわけじゃないと思うし。
ケントがおかしい発言したから突っ込んでみたら、
メリーに黒塗りされてた!何を言っt(ry
鳩から失礼にゃ
>>29において一部文面が間違ってたにゃ
『2W残りの場合 1Wを明後日吊った場合
1W残りの場合 明後日吊ってもエピにならないか狼吊ってエピに入ったらにゃよ?
2W残ってるなら明後日村吊ったら終わりにゃ』
今日、諏訪子吊るのだから、正確には『明後日』ではなく『明日』だにゃ
>>+141 輝夜さん
いや、でもね? 今回はちゃんと村人予想だったんだよ?
でもねでもね、とある輝夜さんの一言と、その流れに乗った
リリーさんの勢いが(主にリリーさんの言葉でその発言をみんなに強く押していくように見えた行動が)
一気にわたしを疑いのどん底へと突き落としたの…
極力メタ推理を控えようと思う反面、あまりにも怖すぎて
警戒せざるを得なかったというのは、もはや笑い話にも
ならないよ…
白なら頼れる村人だから、流れに乗っておこうと思ってたのに
条件反射で身構えざるを得ないのは、もう何と表現すれば
良いのかわからないの…
でも結局、わたしも人狼側にでもならない限り特攻型だから
他人の信用を得るより楽しんじゃうのを優先しそうなんで
今回みたいに、たぶん見破っても意味ないから安心して欲しい
かもなの…うにゅ…
おはよ〜
>>31
ミスしても大丈夫だよって気持ちで考察を上げようとしていたなんてとんでもない!
狼が2匹入るならいつもの16人編成の様に前衛的狼と潜伏的狼とで分かれる事が出来るのだ。
よって狼の中から2種類の狼を探す必要がある。ミスが許されるんじゃなくて思考の切り替えの問題なのだ。で、お燐の>>12からはある種の誘導が感じられたから質問を飛ばしたのだ。
それと>>31の@の文面に対しては訂正を願いたい。この言い方は「おまえはもう思考放棄してるんだろ?」と言われてる様にしか思えないね。
>>+261
ね〜・・・
ある意味すごいけど、これを作戦としてしているなら許せないね・・・
見てる人も参加してる人も気分が悪くなるだけだし。
そりゃ精神的につらいのはわかるから、ある程度言葉がきつくなるのは許容してあげれるけどね?
作戦だったら、性質が悪いもん・・・
「後がない」と言った事に疑問もつ=「後があるのになんで?」の図式になるにゃ
ということは、1ミスしてもいいと考えてるってことじゃにゃいか?
>>23の意見からもそういう意図が汲み取れたにゃよ?
楽観視は駄目だと思ってるにゃら、残り2Wで思考すべきじゃにゃいか
楽観視はダメだと思ってなんでLWで考えてるのにゃ
誘導どうこう言ってくるなら、「村を楽観視」の方に誘導してるルーミアのほうが怪しいにゃ
私は常に楽観的思考に対して疑問を呈してきたにゃ
なので「後がない」というのは私にとっては普通の思考にゃ
村を「楽観視」させるのと「危機意識からの発言」のどっちが村にとってメリットか考えるまでもないにゃ
「楽観視する」=「村人の武器の思考の放棄」その通りじゃにゃいか
「楽観視」=「思考の放棄」でないのなら、その理由を述べてほしいにゃ
>>+262
そうだねー。
作戦としては褒められないね。
となるとどちらかが村と考えたほうがいいのかな。
現状のGSと発言力を見るとルーミアが不利かな?
おはようございます。
>>+261 それほど、険悪ですかね?
互いに黒塗り頑張ってるなぁ、くらいにしか
思ってませんでした。
ああ、赤ログがないと険悪に見えるのかな?
そういえば、
>>7:+297で、>薔薇民は余り怒らない方ですよ
って言われてるのを見て、「?」と思いましたが、
>>4:+149の独り言誤爆を見ての感想だったことに
今更気づきました。
あそこで言っている「キレる人」はキレやすい若者
みたいな使われ方=怒りっぽいという意味ではなく、
怜悧な人という意味での「キレる」です。
あの人はキレものですね、みたいな使い方ですね。
>>40 ルーミア
前衛的狼って、そう居ないと思うけどね……妖夢は、時間が無かったとは言え、寡黙枠
ビビットも何方かと言えば、後衛枠
誰が……前衛?
あー、一輪の事か
おはよう。
まずは■4.に関してだが、
昨日の>>10:56、>>10:58、それから>>14の辺りでも
触れているつもりだが、
「霊能が噛まれた場合は狼が2匹とも残っている
パターンを想定して考察を進めることが必要」
と思っている。
昨日のGSで一輪を最黒にしていたんだ、LWであってほしい
とは思っているが、それを知る手立てがない以上、
Aの立場で考えているな。
まー私、自分から攻める性質じゃないですしね。
狼だとステルスと疑われ、村人でもステルス狼とSGされ。一番良いのは役職持ちな気がします。
瓜科で頑張ろっと。
>>+263 ミスティア
んー、作戦にしている事はないだろうね
もし、2Wなら、ここで片方を犠牲にしての信用取りはないと思うわ
故に、ルーミアーお燐は、無いと思う
折角、一輪で残りLWっぽく演出しているし、尚更ね
一応、この場合はお燐が前衛的狼と言う事になるのかな?
っと、お燐狼決めうち発言をしてみる違っても、もうとっくに後には引けない
失言のフォローがそのまま攻撃になってるのが
すごいんですよね・・・
まあ、メリーさんのナイスアシストもあったとは言え。
そんな、殺伐と観える表に変わって、空気を読まずにトランプ大会始めましょう
小傘にミスティア、もしそう観えるのなら、違う事で紛らわす事ね
もし、お燐ールーミアであった場合、彼女たちがエピ後でこの部分を読んだら悲しむわ
と言う事で、空気読まずにポーカーしましょう
>>帝国さん
っと、そう言えば昨日と言うか今日の夜に、幻想ラインの考え方を更新して置きました。
個人的にTRPGのGMの状況に近いのかな?って勝手に思っていますやった事ないけど
なので、帝国さんとかには、イメージし易い作りになっていると愚行しているのですが、如何でしょうか?
ドヤッ
☢CAUTION!!☢CAUTION!!☢CAUTION!!☢CAUTION!!☢
☢CAUTION!!☢CAUTION!!☢CAUTION!!☢CAUTION!!☢
■4.三択‐一つだけ選びなさい
まぁ私は二日目夜の段階からずっと「一輪最黒!一輪狼!!」と言い続けていたわけですが
意識の問題で言えば当然Aですね
私もお燐さんと同様に「何悠長にしてんだよ!諏訪子偽いつまで確認しないつもりだよ!」ってやってきてましたしね。
まぁ「一輪は村だったんだ。狼はまだ二匹いるんだ。もう村に後は無いんだ。一度のミスも許されざるよ!」という強迫観念に囚われてもいけないとは思いますが、「よ〜し一輪吊って狼はLWだけだからまだ余裕あるねふっふ〜ん」とか思うよりはマシですかね
そもそももう1ミス出来る状況であったとしても余裕があるわけではないですし。霊能消えた以上今日は確実にまーささんが噛まれるでしょう。
そしたら確定白なしの灰のみですからね。
■1.吊り希望 ▼諏訪子
そもそも何でこれが議題に挙がってるのかがわからないんですけど。今日は諏訪子さん吊るって元から決まってませんでしたっけ?
流石にこの状況でこれを引っくり返そうとは狼だってしないと思いますし
正直あれよな、中の人に関しては・・・
以前使ったままでバレバレの人を除いては
鈴仙:多弁王
メリー:どっぺるP位しか思い浮かばないな。
>>+275
拝見させて頂きました。
『狙った流に100%持っていく必要がなく、上手くいかないなら別のみちに切り替えればよい』ということを強調されたのが、幻想ライン戦術の普及上キワメテ良いことであると想います。
(正直、ここを理解するまで貴方は灰を操る程度の能力でも持ってるのかと思ってました。)
TRPG とのカンレンセイについてですが、元々人ろうにおける狼側の立ちいちは、TRPG におけるGM の立場に近いものがあります。
彼らこそゲームの舞台を作り上げているのですから。持っているゲーム上決定能力を考えると、狼はアドリブGM と言えるのかもしれません。
攻勢型幻想ラインは狼のGM としての側面を強くいかした戦術である、と言って構わないかと思います。
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 11日目 12日目 エピローグ 終了 / 最新