人狼物語−薔薇の下国


143 【ネタ編成】仮面師達の狂宴

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


翻訳家 ツィスカ

>>643
ちぇ、妖魔が騙りに出にくいじゃないかぁ
じゃあ、そうしようよ。

とりあえず、その占コピーCOが例外であるということを明確にするのがいいんじゃないかな。

何が原則で、何が特別な例外かをはっきりさせるのがいいと思う。
その例外を基準に解釈されない為には。

(646) 2011/09/11(Sun) 00:34:14

波乗り ギィ

>>638
既存ルールってのは、「国のルール」と「村のルール」だよ。
郷に入っては郷に従え、の通りだな。

既存ルールって書き方は、「既に出来上がってるルール」というつもりで表現したよ。

(647) 2011/09/11(Sun) 00:35:25

【見】 劇場主 ジャン

神父様>>643
そ〜ぉ?
逆に、仮面師の匂わせアリだとなると、狼陣営と妖魔陣営が非常につらくなると思うわぁ。
絆撃たれて潜伏したい真占真霊も、CO余儀なくされるしぃ。

仮面師については、元仮面師だったことは基本的に表へ出さないようにして、変身後の役職に成りきって活躍する、で良いんじゃないかしら?

(648) 2011/09/11(Sun) 00:36:10

【見】 黒神父 ジムゾン

>>646
素直にめりーさん占ったか灰を占った事にすればいいのにw
オズワルドさん占った事にしてたら割と良い流れになったかもですねえ
でもツィスカさんは死にますか

(649) 2011/09/11(Sun) 00:36:22

波乗り ギィ

>>637
>>-575は、確か見たような気もするが…。

ともあれ。
今回のロヴィンのようなケースのことだね。

私には、そこから「他役職も同様」と解すると、既存の「占霊CO禁止」とかち合うから、そこで疑義が生じ得るものに思うのだが。

が、現実に生じなかったというなら、そういうこともあるのか…というのが、今の正直な思いだな。

(650) 2011/09/11(Sun) 00:36:57

領主の息子 エリオット

>>642 ツィスカさん
>>643の通りで、占った理由は割とどうでもよくて「初日に占った先が対抗出てきた場合、もしその人を信用すると元仮面師COになる」ということが問題だと思います。

対策としては例外的に「占い師をコピーした仮面師のみCO許可(騙りも含む)」もしくは「占い師候補同士は言及を一切禁止」あたりかな、と思います。

(651) 2011/09/11(Sun) 00:37:41

【見】 黒神父 ジムゾン

>>648
その手があった、と言いたい所ですが「本来真である事を知っているのに真を対抗として発言する」事は自陣営の勝利に背く事になると思います

(652) 2011/09/11(Sun) 00:38:40

翻訳家 ツィスカ

>>647
「既に出来上がってるルール」っていうのが
出来上がってなくて
みんな手探りだったことが
問題だったと思うんだよね

常識読んだつもりが間違った

(653) 2011/09/11(Sun) 00:38:48

領主の息子 エリオット

>>650
そこはルールが上書きされたと思っていたので疑問には思いませんでしたね。匿名メモで聞けばよかったのはその通りだし、ここは私の落ち度だと思います。

(654) 2011/09/11(Sun) 00:41:12

巫女 ユーリエ

どうしても占い師関連に関してはややこしくなりそうなので。。

1.占い師撤廃
2.狂神官(占い能力持ちの狂人)

このあたりで解決しないかなーとかののーみそなのです。

(655) 2011/09/11(Sun) 00:41:14

翻訳家 ツィスカ

逆に、この占コピー周りのルールさえ厳密に整備できれば、
あとの穴は閉めやすいように思うんですね。

(656) 2011/09/11(Sun) 00:41:19

【見】 劇場主 ジャン

神父様>>644
そこはかなり難しいけれど、上手くぼかすしかないわね。
こういう編成の場合は、ガチガチに考えても、ぼやかすことはできると思うし。

今回のロヴィンちゃんもそうだったけど、ロヴィンちゃん視点、一日目のめりーちゃんが占い師だったことは分かるけれど、絆持ちかは分からないわ。
だから、疑うことはできるし、偽視も可能。
めりーちゃん真占の情報も言う必要は無いわ。共鳴者がお互いの白を証明できないのと同じよ。

ただ、対抗の内訳をどう見ているかと聞かれた時に、コピー元が天魔や死神、恋天使であることはないと言って良いかどうか、ねぇ。
元仮面師がバレかねないから、100%否定する形は取らず、別の要素を拾ってきて、背信者や絆持ちを考える、とかかしらね。

(657) 2011/09/11(Sun) 00:41:52

【見】 黒神父 ジムゾン

発想を逆にすると「占霊だけは初日COする、コピーは禁止、潜伏も禁止」という風に変えてしまうとか検討すると良いと思いますよ

と、可能性を広げる神父、黒いです

(658) 2011/09/11(Sun) 00:42:49

【見】 ろっぷいやー ラヴィ

oO(>>651 初回は絶対ダミー占いにするのはどうかな?と思いました。仮面師もダミーを占ったことにして、誰をコピーしたかは伏せてもらう。

/* いきなり割り込んですみません。今日は失礼します。ノシ */)

(659) 2011/09/11(Sun) 00:43:29

【見】 黒神父 ジムゾン

>>657
うーん、「自陣営勝利を目指す」の法則だけは鉄板だと思いますからねえ
絆の可能性はありますけど、ぼかすと村側なのに村側の可能性がある人を落とすというのはどうかと思いますね

(660) 2011/09/11(Sun) 00:44:30

【見】 黒神父 ジムゾン

ラヴィさんおやすみなさい
>>659
もうそれなら「占わない」が一番良いかと、設定できるか解りませんけど。

(661) 2011/09/11(Sun) 00:45:32

【見】 劇場主 ジャン

神父様>>652
他の占い師については、天魔であれば相互占いも考えるから、そこだけ検討する。
後は灰の狼と天魔を探す。
占い師としてはこれで十分じゃないかしら。

真であることを知っていることと、真を無条件に信用できるかは、この編成では必ずしもイコールではないのだから、背信化しているかもしれない真占の信用をむやみに上げるのも考え物よ。

(662) 2011/09/11(Sun) 00:46:07

巫女 ユーリエ、ろっぷいやー ラヴィをもふもふー おやすみー♪

2011/09/11(Sun) 00:47:22

波乗り ギィ

>>647
「占霊以外CO禁止」は出来上がっていたのだから、これは確固たるルールに思うよ。
明文化されてるルールが、当然に優先。

その後、ルール解釈の必要性があった場面でも、既存ルールに抵触する解釈は駄目だし、
それだと矛盾が生じる、というなら、その時点で村建の裁決となろうな。

(663) 2011/09/11(Sun) 00:47:29

翻訳家 ツィスカ

いっそ、
妖魔と狼が潜伏しやすくなるから
初回の占は占い先隠すとか。

それでもロヴィンがめりーを真と主張するのは
やりづらいんですけど。

(664) 2011/09/11(Sun) 00:48:47

細工師 オズワルド

ラヴィさんおやすみなさい。

今更ながらユーリエさんは進行中も丸投げすぎてごめん。
PL発言で言えることもあったろうにそのへん怠った。
まあそんな反省会は後ででもできるのでいいとして。

占コピーの仮面師ですが、占候補同士言及なしor自分以外は対抗として接する、などは一番表面上綺麗に整いそうですけど、真視点に歪みが出るのはよろしくないのかなあと。あと結局「察する」空気が出そうな気も。
>>655の狂神官入りはなかなかいいかもと思いました。

(665) 2011/09/11(Sun) 00:52:11

【見】 黒神父 ジムゾン

>>662
他陣営の配慮はまた編成でイジるしかないかと>騙り厳しい
一番に問題として思うのはぼかすのに苦労する点ですね
エレオノーレさんの立場の恋人なんかもそうなんでしょうけど、勝利条件から発言はうまく偽装できますけどそれは「狂人は敵陣営」という事ですので騙すのはアリかと。

問題は「考察から絆無しと判断して味方陣営だと思ってるのにぼかす発言になる」事ですね、自陣営勝利を考えるとそこがなんかもやもやします

(666) 2011/09/11(Sun) 00:52:24

翻訳家 ツィスカ

>>663
そこは「どこまでがCOに当たるか」の線引きの問題ですね。

いっそ、占コピー仮面師だけは、元仮面師COが明確にOK、としておけば
「察しろ」の乱用が防げたかもです。

(667) 2011/09/11(Sun) 00:52:34

【見】 劇場主 ジャン

神父様>>660
それを言うと、なし崩し的に仮面師COを許すことになりかねないわね。

そこは、CO一部禁止という特殊設定がかかっていることにより、自陣営勝利のための最善手にも制限がかかっている、と捉えた方がいいんじゃないかしら。

(668) 2011/09/11(Sun) 00:52:41

翻訳家 ツィスカ

「察しろ」はCOに当たらない、というルールがまずかったんだなぁ、と今になれば思いますね。

(669) 2011/09/11(Sun) 00:53:49

波乗り ギィ

>>654
ういうい、そういうことやんね。

>>645
これ、いっつも不思議に思うんよね。
私は、最初に1dコミットするんに、実際になった試しがない。
まあ、ルールでの正否以前に、コミットはあんま好きくないって人もいるしね。
なら村視点で話すけど…って感じ。
で、コミットせんなら私だけじゃなく、皆喋れよとは思う。

(670) 2011/09/11(Sun) 00:54:22

巫女 ユーリエ

ツィスカおねーちゃんは次も天魔に入れますね。


ロヴィンからはは基本めりー真となる。他の可能性は背信か絆落ちのみ。
これだけ可能性絞れる時点でちょっとマズイってことだよね。こう考えられるのは元仮面師のみ。

(671) 2011/09/11(Sun) 00:54:36

細工師 オズワルド

>>658
真はともかく陣営人数の確定しない騙りが厳しいですね。
真でも絆やらで動きが変わる可能性がありますし。

(672) 2011/09/11(Sun) 00:55:32

【見】 黒神父 ジムゾン

>>668
なるほど、そう考えれば完全個人戦というルールが一番良さそうですね
ある意味共鳴者や狂人系も同じですか、味方なのに吊られても表立って動けない点では。

(673) 2011/09/11(Sun) 00:57:00

【見】 【独】 劇場主 ジャン

ちなみに、前にカオス村建てた時に思ったことだけど。

アタシ自身は>>657みたいに考えているけれど、今だって、他の人たちはそれぞれ色々な意見を持っているのよね。
こういう状況下で、
『仮面師の人が占い師をコピーしました、さてどうしよう?』
という時に、自分でやっていいこと、悪いことの範囲を決めるのは、すごく難しいと思うわ。

さりとて、事前に企画側で、あらゆる場面についてルールブックを作っておく……というのも非現実的ねぇ。
特殊ルール村の難しいところなのだわ。

(-932) 2011/09/11(Sun) 00:57:24

波乗り ギィ

占霊以外CO禁止。

だから、

占霊のCO何でもあり。

でいいと思うんだが。

これが、今回村建のやりたかった村にも合致してると思う。

(674) 2011/09/11(Sun) 00:57:25

巫女 ユーリエ

………
占い師を狂神官。
人狼をじゅろー&ちろーあたりにする事で、色々解決なきがしてきました。

(675) 2011/09/11(Sun) 00:57:37

【見】 黒神父 ジムゾン

そろそろジムゾンがはっちゃけたくなる1:00ぐらいを 神父服 姿で<<学生 コンスタンツェ>>さんにお姫様抱っこをされながらお知らせします

(676) 2011/09/11(Sun) 01:00:21

【見】 黒神父 ジムゾン

>>676

なん・・・だと・・・っ!?

(677) 2011/09/11(Sun) 01:01:17

巫女 ユーリエ

>>674 ギィさん
「元仮面師COは簡便」の部分で、コピー占い師がオリジナルを疑う場合の可能性は絞られます。
事前に詰めていなかった部分なので、何が一番いいのかな、と。

(678) 2011/09/11(Sun) 01:02:03

人形なんとか ゾフィヤ

なんらかのCO禁止ってゆーのは「推理しない村ですよ」COだと思ってたぞ!内心。

一部だけCOなんてできるわけないでそ…

推理したいならCO全面解放<<ノールール>>が一番楽しい違ったいいと思う!(きりっ
編成を人外パラダイスにしておけば村のソリティアにもならないし

(679) 2011/09/11(Sun) 01:02:14

コソドロ シェイ

>>676
コンスタンツェさんぱねぇ。
でもジムゾンはデフォ服なんだね・・・

(680) 2011/09/11(Sun) 01:02:44

翻訳家 ツィスカ

そんなことより相互占い禁止しようよ

>>674
何気にそれが一番すっきり。

「占霊のCO何でもあり」ってことは
元仮面師匂わせようが、狼同士を匂わせようが
占霊のCOした人に関してはOKなのかな?

(681) 2011/09/11(Sun) 01:03:32

【見】 薬師 リーゼロッテ

Σ…はっ。
チャードル で01:04をお知らせー…

(682) 2011/09/11(Sun) 01:04:03

【見】 黒神父 ジムゾン

>>679 ゾフィヤさん
なるほど、確かに。と、酷く納得した私がいます

>>680
まさかの神父服でした
コンスタンツェさんは武道の達人ですのでそれぐらいは可能ですね

(683) 2011/09/11(Sun) 01:05:07

巫女 ユーリエ

>>679
海辺は超ガチだったと思うのぜ……

(684) 2011/09/11(Sun) 01:05:10

波乗り ギィ

だいぶ飛んだけど、私からユーリエに伝えておくに、ふさわしいことは。

村建は、立法司法行政の、三権を全て独占している存在に思う。
つまり、絶対王政ということ。

だから、自由に決めて解釈を定めて管理していいし、それが責任でもある。

今回一番まずかったのは、この行政にあたる部分だろうな。
具体的には、君自身も自覚している「何があっても泣かない」。
審判として機能していないから。

(685) 2011/09/11(Sun) 01:05:30

【見】 【独】 黒神父 ジムゾン

>>682
どんどん露出が…ラ神ェ…

(-933) 2011/09/11(Sun) 01:05:54

人形なんとか ゾフィヤ

村たてさんは共鳴COはよろしくない感じだったのかなっ

もしそうだったら、申し訳ないけど村たてさんのやりたかったことは全くわからないのですよー
かつての海辺の村は、仮面師1だから一見問題なさそうに見えたけど

(686) 2011/09/11(Sun) 01:06:01

【見】 【独】 劇場主 ジャン

役職者として表に出る元仮面師の占霊は、視界を歪ませないように、仮面師としての情報を表に出さないのが望ましいけど……
大変よねぇ、それ。

占霊COすら禁止にしてしまえば、その問題は防げるんだけど、そうなったら何を手がかりに推理したらいいのよー!となるわねぇ。

(-934) 2011/09/11(Sun) 01:06:02

【独】 調香師 エレオノーレ

コミットは全然問題ないのですが
COするかどうかの相談時間って欲しいよねーと思った囁き窓ふたつ持ち。

更新後10〜15分くらい発言禁止ルールとかどうかなーと思いましたの。
人外はその間に頑張って相談せえよ!ってことで。
コミットだけして寝ちゃう人とかもいるかもしれないけど、絆こないと思ってうっかり夜明け前まで喋ってたらなんか刺さったよ!どうしよう!になりかねないと思ったのでした

(-935) 2011/09/11(Sun) 01:06:12

【見】黒神父 ジムゾン、薬師 リーゼロッテ をもふもふした。

2011/09/11(Sun) 01:07:05

【独】 調香師 エレオノーレ

あ、なんかちょっと話題遅れてた

[潜った]

(-936) 2011/09/11(Sun) 01:07:19

【見】 【独】 薬師 リーゼロッテ

お知らせして、おやすみなさい…
皆さんお疲れ様ですにゃ…
また明日なのです…**

(-937) 2011/09/11(Sun) 01:08:39

人形なんとか ゾフィヤ

>>657
仮面師ひいて占いひいて、真実をのみこんで何が楽しいのって感じもあるなー

占いCOは許されてるのに、元仮面師だから実質CO不可なんて。なんかしっくりこないシステムになるじゃんね。

海辺の村では占霊のみCOルールは「どうなの?」と思いつつするーしてたけど…

(687) 2011/09/11(Sun) 01:08:55

【見】 【独】 劇場主 ジャン

巫女のコ>>684
霊媒師がネックねぇ、やっぱり。
頼りになりすぎる上に、騙りにくいんだもの。

(-938) 2011/09/11(Sun) 01:08:59

領主の息子 エリオット

最後に、僕の解釈した間違ったルールが他の共鳴者に伝わった訳で、カサンドラさんを責めるのは間違いです。とギィさんに言っておきます。

僕の言いたいことは以上かな、ルールの改正案にもあまり役立てそうにないし。他に何か必要があれば出てきますが僕はこっそり草陰から見ていることにします。
皆様お疲れ様でした(ぺこり

(688) 2011/09/11(Sun) 01:10:12

【独】 コソドロ シェイ

>>679
COの関係で
内訳が占占占霊霊鳴鳴狩狩狩狩狩狩
になったひどい村があってだな・・・
まあCO数次第で人外すけやすくなるってのは多々あるんだぜ。

なので一部だけCOっていうのはゲームとしてアリアリだと思う。
ただローカルルールだからその辺の意識は統一しないとだよな。

(-939) 2011/09/11(Sun) 01:10:21

巫女 ユーリエ

>>685
はいなのです。
ルール抵触もそこに収まってしまうような書き方。そこが問題。

(689) 2011/09/11(Sun) 01:10:27

【見】 【独】 劇場主 ジャン

困り笑顔とか、泣き笑いとか、そんな感じの表情も欲しいです!とかワガママ言ったら怒られちゃうかしら?

現状でもすっごく沢山揃えてくださってて嬉しい限りなんだけど、睨み付けとか、怒りとか、なかなか使う機会が……

(-940) 2011/09/11(Sun) 01:10:29

領主の息子 エリオット、流浪者 ディーターに話の続きを促した。

2011/09/11(Sun) 01:10:38

領主の息子 エリオット、流浪者 ディーターに話の続きを促した。

2011/09/11(Sun) 01:10:45

領主の息子 エリオット、流浪者 ディーターに話の続きを促した。

2011/09/11(Sun) 01:10:53

領主の息子 エリオット、流浪者 ディーターに話の続きを促した。

2011/09/11(Sun) 01:11:02

領主の息子 エリオット、流浪者 ディーターに話の続きを促した。

2011/09/11(Sun) 01:11:10

領主の息子 エリオット、にゃーん**

2011/09/11(Sun) 01:11:49

巫女 ユーリエ

>>686 ゾフィヤちゃん
よろしくないというか…ダメって書いてるよー
何故?となるならプロで聞いてほしかった部分でもあるのです。

最初から意図の明記が早いのかなーとかんがえちゅう。

(690) 2011/09/11(Sun) 01:13:04

【見】黒神父 ジムゾン、領主の息子 エリオット をもふもふした。

2011/09/11(Sun) 01:13:43

細工師 オズワルド

>>674
そうした場合の仮面師の扱いをどうするか、ってことなんじゃないかと思いますが。落としどころとしては占霊COに限って仮面師の視点オープン可、になるのかな。
騙りはともかく、真の考察が歪むような制限のつく村は嫌だなあと個人的には思ったりするのです

(691) 2011/09/11(Sun) 01:14:42

波乗り ギィ

>>678>>681
その「元仮面COは駄目」を、占霊においては消せばいいだけに思う。
さすれば、後は単に真贋問題の話だ。

実際問題、今回の村趣旨の観点においても、不要な条項に思うし、
却ってデメリだけが生じてしまったわけだしね。

(692) 2011/09/11(Sun) 01:15:10

巫女 ユーリエ、領主の息子 エリオットをつんつんつついた。

2011/09/11(Sun) 01:15:44

コソドロ シェイ、巫女 ユーリエをなでりこなでりこした。

2011/09/11(Sun) 01:15:55

【見】黒神父 ジムゾン、爆破してもいいですかねえ>シェイ×ユーリエ

2011/09/11(Sun) 01:17:03

巫女 ユーリエ

かんがえちゅう ぐるぐるなう

うらないしじゃー わしもうらないしじゃー

おまえらはちげーわしじゃー

おまえらぜんいんちげーわしじゃー そーだこいつじゃー

ちげーちげーわしじゃー うむこいつじゃー うむあってるー

(693) 2011/09/11(Sun) 01:17:46

【独】 調香師 エレオノーレ

ああ、なるほどなあ。
占霊のみ元仮面COをOKにすれば、視点は歪まなくなる。

偽も真か仮面を騙ればいいのだから、信用勝負も出来るね。

(-941) 2011/09/11(Sun) 01:17:55

【見】 劇場主 ジャン

睨み付け(涙)も可愛いわね、アタシ……
無敵すぎて我ながら怖いのだわ、うふ♪

人形なんとかゾフィヤちゃん>>687
この村ならともかく、あの村でCO制限かけてなかったら、
共鳴×2、洗礼者、狙撃手、守護獣、占い師、霊媒師
と、一気に7人が表に出られちゃう上に、占い師以外は騙るのが難しいのよ。

(694) 2011/09/11(Sun) 01:17:58

巫女 ユーリエ、コソドロ シェイをぎゅーぎゅー 爆破される要素がありませんっ!

2011/09/11(Sun) 01:18:32

波乗り ギィ

>>679「推理したいならCO全面解放<<ノールール>>」

それでもいいっちゃいいんだけど、今回の村趣旨とは違うわけだからね。
ユーリエが、今回で諦めたくない、活かして今度こそは!と思うのならば、尚更である。

(695) 2011/09/11(Sun) 01:18:52

コソドロ シェイ、黒神父 ジムゾンちびっこがじゃれあってるだけじゃないか大げさだなあ

2011/09/11(Sun) 01:19:32

巫女 ユーリエ

イメージできた。
最初どっかで言われてた、占い師ライン勝負だ。

(696) 2011/09/11(Sun) 01:20:15

コソドロ シェイ

>>694
ジャンが可愛くみえるなんて病k…いや何でもないよ、げふんげふん。

(697) 2011/09/11(Sun) 01:20:49

【見】黒神父 ジムゾン、コソドロ シェイえー、爆破って楽しいですよ?打ち上げ花火とか

2011/09/11(Sun) 01:21:08

人形なんとか ゾフィヤ

>>690
やー、まあ便宜的にCOって言っちゃってるけど、「なんとなくどーしてもこの人は占吊ってほしくないなー!」っていってるだけだし。

それが望ましくないなら、なんとなくしゃべってなんとなく投票することが望ましかったのかな。こりゃ失礼

(698) 2011/09/11(Sun) 01:21:37

【見】黒神父 ジムゾン、ただボンバーマンがやりたいだけとも言う(キリッ

2011/09/11(Sun) 01:21:58

【独】 細工師 オズワルド

>>693
ダチョウ倶楽部か

(-942) 2011/09/11(Sun) 01:22:00

【見】 【独】 劇場主 ジャン

シェイちゃん>>697
え”。

アタシ、本気でジャン可愛いと思ってたんだけど……ダメェ?

(-943) 2011/09/11(Sun) 01:22:25

巫女 ユーリエ

ノールールは確かにお手軽。
でも、制約つける事でできるやり方もあると思うの。

海辺の悪女村は、ノールールなら成り立たねーです。

(699) 2011/09/11(Sun) 01:22:46

【独】 コソドロ シェイ

>>-938
霊媒師やってみて思ったけど、
判定が出るにつれて割合内訳はっきりするから、
霊媒師いるからガチれるんじゃないかなーとか。
そも、役職不明だったらそれこそ推理不可能なわけで。

あと確定村側だからって意見を重くみられるのしんどかった。
オイラの推理なんてあたらねえよ・・・無根拠の戯言だよ・・・

(-944) 2011/09/11(Sun) 01:23:47

人形なんとか ゾフィヤ

>>694
やーだから初めから半分人外にするとかさ!

村人という騙り役職がないと人外が生き残れないのは、人外が少数派ためだし

(700) 2011/09/11(Sun) 01:23:53

【見】 【独】 劇場主 ジャン

この表情も、なかなか使う機会が……
恥ずかしい時の照れ隠しとか、本気で嫌がってはいないけどポーズで怒って見せたい時?

……キャラ的に、そーゆー場面がないのだわぁ。

(-945) 2011/09/11(Sun) 01:24:11

【見】 【独】 劇場主 ジャン

巫女のコ>>699
海辺の悪女村じゃないわよ!
海辺のカオス村でしょっ!!

(-946) 2011/09/11(Sun) 01:24:59

【独】 調香師 エレオノーレ

>>698ゾフィヤ
灰として白いところを探して、そこを理由にして庇えばよかったんじゃないのかしらん

マジメに推理する気がないならずっとその姿勢を貫きつつ、「ざっと読んだけど◯◯は白い気がした!△△は黒いかもと思った!◯◯は占吊かけないで△△吊ろうぜ!」みたいな感じで

(-947) 2011/09/11(Sun) 01:26:20

巫女 ユーリエ

>>698 ゾフィヤちゃん
COする事と、「何となく言う」事はべつもの!

えっと。。共鳴COしちゃうと、役職によっての疑惑逃れが可能になる。でも、「何となく言う」だと、共鳴繋がりか他の囁き繋がりか、全く区別がつかないって事。

線引き、周知。目指すのはキツいんだろな。

(701) 2011/09/11(Sun) 01:26:41

波乗り ギィ

>>688
同陣営の味方がこう解釈したから、それをそのまま鵜呑みにするってのは、また話が違うと思う。
上記したように、参加者各人が考えるべき問題かと。

(702) 2011/09/11(Sun) 01:26:50

【見】 【独】 黒神父 ジムゾン

個人的にプロで思ってたのが共鳴者の占い師騙りでしたね
とりあえずやっちまってから自陣営勝利へ頑張って動けば別にいいかな、とかカオス万歳!みたいなノリです

(-948) 2011/09/11(Sun) 01:27:33

【独】 コソドロ シェイ

>>-943
じー・・・・・・

意外といけ・・・ないよ!!!
うーん、好みの問題かもしれない?
どうしても顔つきと手がごついのがアレでソレ。

(-949) 2011/09/11(Sun) 01:28:23

【見】 【独】 劇場主 ジャン

人形なんとかゾフィヤちゃん>>700
いえいえ、半分以上人外だったのよ、あの村。

ダ鳴鳴狙獣洗占媒/呪白銀冒/夢/恋/死/仮
だから。
最初から村側なのは7人、非村も7人。
冒涜・恋・仇敵と仮面のコピー先次第では、2日目時点で村陣営が2人しか残ってないって可能性もあったのよねん。

(-950) 2011/09/11(Sun) 01:28:50

【独】 巫女 ユーリエ

>>-946
悪女衆に、純真無垢な子が潰された村だと思うんや……

(-951) 2011/09/11(Sun) 01:29:09

翻訳家 ツィスカ

占霊のみCO可(騙りも可) 2種類OK。
 ・元々の占霊CO
 ・占霊をコピーした元仮面師CO
他の役職は、自分が特定の役職だと透けないように注意する。
特定の役職を匂わせてもいけない。

こんなん?

(703) 2011/09/11(Sun) 01:29:15

領主の息子 エリオット、波乗り ギィ>>702了解です。

2011/09/11(Sun) 01:29:57

【見】 劇場主 ジャン

シェイちゃん>>-949
……………

神父様は素で女性だと思ってくれていたのにっ!

(704) 2011/09/11(Sun) 01:30:04

巫女 ユーリエ

人外率で言えば、この村も人外が圧倒的。
2日目どう変わるか、ではあるけどね。

(705) 2011/09/11(Sun) 01:30:58

【見】 【独】 劇場主 ジャン

巫女のコ>>-951
それはきっと、死神陣営のせいね。
アタシ無実よ!無実!

(-952) 2011/09/11(Sun) 01:32:08

人形なんとか ゾフィヤ

んー。たとえば「この人は占吊りやだなー」ってしきりに態度に出すじゃん。
それは絆とか窓とかの判断材料として提示しているだけであるのではないだろーか?

今回は露骨だったから皆に気付いてもらえたけど、もすこし気付くか気付かないかくらいでも許されないものなのかな?

>>701
今回も共鳴とは一言も言ってないよーな…いってたらごめんなちゃいだけど

(706) 2011/09/11(Sun) 01:33:12

コソドロ シェイ

>>704
そ、そっか…
それはそれで良かったんじゃないかなはは…

(707) 2011/09/11(Sun) 01:34:45

【独】 波乗り ギィ

>>-944
だったら>>2:130「ギィ気になるから▼ギィ」とか言うなし。

灰で何回か書いてるが、本人いるので当てつけに書いておくかなw
簡潔に。

「この編成で」「あのタイミングで」「気になるの一言で」「確霊が」「吊希望だした」のが問題である。

全部問題っちゃ問題なんだけど、特に一番目が問題。
「ギィは敵対陣営である」、そう断定出来る人間が、普通村とは段違いなのだから。

(-953) 2011/09/11(Sun) 01:35:02

【独】 巫女 ユーリエ

>>-952
あのふおおおおおおおが略

でも、生き汚さはほんと大事。今回のあたしはアレすぎたけど。

(-954) 2011/09/11(Sun) 01:35:06

翻訳家 ツィスカ

潜伏幅が消えたのが痛かったかなぁ。

(708) 2011/09/11(Sun) 01:35:26

【独】 調香師 エレオノーレ

>>706ゾフィヤ
え、そこも推理材料にしようという意図ではないのだろうか。
共鳴・背信・狼・恋・GJ出した狩人・単なるブラフと色んな可能性が考えられるし。

(-955) 2011/09/11(Sun) 01:36:15

人形なんとか ゾフィヤ

>>950
いやー村対狼が7:4だし、結局村陣営のふりしなきゃじゃん。

そこにささやけない狂人3、4ぶちこむと、けして村人ぽく振る舞うのが正解じゃなくなっていーんじゃないかと。

(709) 2011/09/11(Sun) 01:37:04

【見】 黒神父 ジムゾン

>>702
まあ正論ですがそこまで参加者に徹底を求めるかというと難しいラインですね
理解しているか確認しないと勘違いも当然あると思いますし

(710) 2011/09/11(Sun) 01:37:47

巫女 ユーリエ

>>706 ゾフィヤちゃん
3人組み、ができちゃってたからね。部分的にはっきり「共鳴」の言葉も出てた。

今言ってるのは、そういうのをどうやれば防げるのかな、ってお話なのです。

(711) 2011/09/11(Sun) 01:37:58

【見】 【独】 劇場主 ジャン

巫女のコ>>-954
だって吊られたくないじゃなぁい?

自分と信じられる人1人だけを残して、後はオールキル。
これ最強ね。

(-956) 2011/09/11(Sun) 01:38:31

細工師 オズワルド

>>706
この人は占吊りやだ、って態度を前面に押し出すのは一向に構わないんですけど、それが「この役職だと気付いてもらおう」という意図で行われるならばそれは村の趣旨とはちょっと外れるということだと思います。

(712) 2011/09/11(Sun) 01:38:42

人形なんとか ゾフィヤ

>>-955
でしょ?

推理材料になるべき発言なら、しても問題ないのでは?

(713) 2011/09/11(Sun) 01:38:52

翻訳家 ツィスカ

今回に関して言えば、既に狂が吊られていたこと。
同調者が3人いたこと。

が、あれを確実なCOにしてしまった。

あれが2人だったら、
まだ狼と狂じゃない?とか読みが成立できたんだけど。

(714) 2011/09/11(Sun) 01:40:19

【見】 黒神父 ジムゾン

>>709
狼狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂村
な編成での初日狼CO合戦吊り1発勝負村ですね
胸熱です

(715) 2011/09/11(Sun) 01:40:26

【独】 コソドロ シェイ

>>-953
うーん・・・
当てつけして気が済むんならそれでいいよ。

(-957) 2011/09/11(Sun) 01:40:35

【見】 【独】 劇場主 ジャン

人形なんとかゾフィヤちゃん>>709
それだと、陣営は2つに絞った方が良さそうね。
村と狼が同数くらいだと、襲撃使える分狼側が有利そうだけど……
その場合は、村側が狂人を装うのかしらねぇ?

それはそれで、面白そうなのだわ。

(-958) 2011/09/11(Sun) 01:42:43

巫女 ユーリエ

きおくをほりおこしちゅう

守った相手に → このひと狼じゃないよ!
悪女衆「やかーしい仲間だろーがまとめてちね!」
まとめて吊られた。

狼飼わなくていい状況+霊媒師不在だったから連吊りできた、かな?

(716) 2011/09/11(Sun) 01:42:56

人形なんとか ゾフィヤ

>>711
それを防ぐべきなのはどーしてなのかな

3人組で共鳴が高いよねって考察も何も問題がないと思うしー
てか狂人が吊られなきゃ共鳴それほど高いわけでも…高めだけど。
3人になったのは仮面師の思し召しだしー

仮面師で2dエンドしても泣かない編成だし。

それで絆匂わせをするなってのは、狂人死んだから空気読んで手を抜けよってことデスカネ

(717) 2011/09/11(Sun) 01:43:18

翻訳家 ツィスカ

狩人が、
今のGJはここを襲撃して出たGJじゃない?
とかいうのはアリなんだろうか?

自分が守ったとは言ってないし、偽者でも言える発言。

(718) 2011/09/11(Sun) 01:43:50

【独】 調香師 エレオノーレ

>>712で言いたいことを言ってくれたので引っ込もう。

(-959) 2011/09/11(Sun) 01:44:13

翻訳家 ツィスカ

>>717
潜伏幅が致命的に消えてしまうんだよ。

(719) 2011/09/11(Sun) 01:44:50

【独】 波乗り ギィ

無論、↑は、これまで話してきたルール関連の話とは、全然別個の話ね。
個人的な感覚の話。

疑って吊るんなら、吊る理由くらい言うのが筋じゃないの?ってのと、対象が同陣営のとき、対話によって吊手ミスを防げる可能性を放棄するの?っていう話。

纏めだから思考晒したくない、とかなら、あの段階で吊希望出すのがやはり不可解という話。

(-960) 2011/09/11(Sun) 01:45:05

人形なんとか ゾフィヤ

>>715
狂人が人柱になりだすから一発じゃあないんですね…襲撃で村人ひけるかの、ほぼ勝てるうんげーですねわかりますw

無念

(720) 2011/09/11(Sun) 01:45:32

【見】 劇場主 ジャン

神父様>>715
狼CO合戦意味ないわよぅw

狂人たちが一斉に「ボクを吊ってぇぇぇ!」と叫べば、狼様が対抗を初回襲撃して終わるから!

(721) 2011/09/11(Sun) 01:45:46

【独】 調香師 エレオノーレ

>>717
人外をあんまりいじめないであげて!

(-961) 2011/09/11(Sun) 01:46:04

【見】 黒神父 ジムゾン

>>721
吊り一発勝負ルールですw

(722) 2011/09/11(Sun) 01:46:54

人形なんとか ゾフィヤ

>>712
残念ながら
共鳴ログによると「占い吊り当たったら無駄だよねー。やめてって言ってみるー?」ってゆー目的で主張したのです。

(723) 2011/09/11(Sun) 01:47:49

【見】 【独】 劇場主 ジャン

巫女のコ>>716
まぁ、大体合ってるけど、この村のセーラーローズことアヴェさんや、癒し系スノウちゃんもいたのよー?

(-962) 2011/09/11(Sun) 01:48:32

【見】 黒神父 ジムゾン

私はゾフィヤさんの意見に納得できますね、色々な考えや解釈を持つのは当然ですし

細かく限定すると収拾がつかないのでまとめますかね、時間もアレですし

個々の認識度によって影響する編成はルールや各参加者への事前事後の対応についてよくよく考える必要があるという事でしょう
不測の事態に対応できるように参加者側からの匿名の活用などの配慮までできていれば良いですかね

無責任で申し訳ないですがこれ以上は個人の考えを言及する気にはならないです。中立な見物人というのもありますけど。

(724) 2011/09/11(Sun) 01:48:32

【見】 【独】 薬師 リーゼロッテ

むー…

着流し 姿で1:48をお知らせなリーゼロッテさんだぞ、がおー
むにゃむにゃ…

(-963) 2011/09/11(Sun) 01:48:41

【見】 【独】 薬師 リーゼロッテ

>>715
その編成に、邪魔狂人、共有者、占い師を混ぜた短期をやったことあるよ。

長期なら、共有の代わりに共鳴をいれれば遊べるのかな。
それとも、短期だから成立する編成なんかな。

(-964) 2011/09/11(Sun) 01:49:55

【見】 【独】 黒神父 ジムゾン

>>-963の健気さに全私が噴いた泣いたw

(-965) 2011/09/11(Sun) 01:50:10

【独】 人形なんとか ゾフィヤ

>>-961
人外が初回吊りされて不利だから手を抜けとゆーのはおかしくないですか?

とゆー疑問なのです。

(-966) 2011/09/11(Sun) 01:50:27

巫女 ユーリエ

>>717
今回に限っての話なら、共鳴者組に全く能力を当てられなくなった事、ね。
灰が大幅に減る事で、狼や天魔が一方的に不利になる。

大前提として、共鳴者も吊られないためには自力で白印象取るんだぜー!ってこと、だよ。

(725) 2011/09/11(Sun) 01:50:40

【見】 劇場主 ジャン

神父様>>722
そこでルールで縛るの!?
大量の狂人たち責任重大すぎてつらいのだわw

狼CO合戦って、何をやればいいのかしら。
ゲルトちゃんのクッキング講座とか?

(726) 2011/09/11(Sun) 01:51:37

【見】 【独】 薬師 リーゼロッテ

>>-965
布団に入ったらなんか微妙に寝れなかったのです。
扇風機ぶおーん。

(-967) 2011/09/11(Sun) 01:53:17

翻訳家 ツィスカ

すべての陣営にある程度公平に勝利の機会を与える編成
ってのが前提にあるんだろか?

(727) 2011/09/11(Sun) 01:53:24

巫女 ユーリエ

COしない=手を抜く、じゃないよ。

能力者COはあくまで一手段。白証明の一番の武器は、その人の言動。
手段としての能力者COは封じて、言動に重きを置いていってみよー!な意図だったのです。

(728) 2011/09/11(Sun) 01:53:28

【見】 黒神父 ジムゾン

>>726
すぐ終わりますしネタですけどねw
吊り票はバラけるのでまとめ役無しで。
狂人が「ご主人様は確かもっと変態だったハズ!」とか無茶振りしても良いと思います

(729) 2011/09/11(Sun) 01:54:00

【独】 コソドロ シェイ

>>-960
次からは気をつけるよー

(-968) 2011/09/11(Sun) 01:54:20

【独】 細工師 オズワルド

人外増やせばって意見が出てますけど、元々の発端が「仮面師で遊ぼう」ってことだったんで、そこは削れない=陣営で区切ると村側多くなりがち……というのはあるかもしれないので、共鳴あたり人外に置き換える編成はありかなって感じですね。

(-969) 2011/09/11(Sun) 01:54:56

【独】 コソドロ シェイ

ぶwww
リーゼおかえりw

(-970) 2011/09/11(Sun) 01:55:20

人形なんとか ゾフィヤ

>>725
なるほど、恋絆持ち窓持ちも皆庇い立てすることは全面禁止と。

得心いたしました、個人戦というのはそゆ意味だったのか…申し訳ないのでござる

(730) 2011/09/11(Sun) 01:55:33

【見】 【独】 黒神父 ジムゾン

とりあえずコンスタンツェさんのお姫様だっこにwktkして 裸マント 姿で待機しますかね

(-971) 2011/09/11(Sun) 01:55:46

【独】 波乗り ギィ

>>-957

あんた、本当に人の話聞く気ないんやね…。
G75と、立場反転してるだけやのに、それかいな。
しかも、あん時は「私の今後のためになればと思って」とか、大層立派なこと言ってたんやで。

むしろ、あの時より、立場の強弱差がハッキリしてるのに、終わった後も応じるつもりないんか。

まあ、ほんなら好きにしたらよろしわ。

(-972) 2011/09/11(Sun) 01:56:01

【見】薬師 リーゼロッテ、どんべえ シェイをもふもふした。

2011/09/11(Sun) 01:56:14

【見】 劇場主 ジャン

神父様>>729
……………
神父様みたいな人が狂人さんにたくさんいて、薬師ちゃん(人狼)とディーターちゃん(素村)が、次々と繰り出される無理難題に涙目になりながら答えているという……
そんな絵が思い浮かぶのだわ。

もちろん、最後に吊られるのは薬師ちゃんで、神父様は負けても爽やかな笑顔ね……

(731) 2011/09/11(Sun) 01:57:54

【見】劇場主 ジャン、どんべえ シェイをふもふもした。

2011/09/11(Sun) 01:58:47

人形なんとか ゾフィヤ

はっ 庇い立て禁止ということは、個人的に白いと思っている人を守るにはどーしたら…

なるほど、ここでそれっぽい理由を捏造しろということですね…

それっぽい理由を付けていない庇い立て禁止ということですな。

(732) 2011/09/11(Sun) 01:59:00

【見】 劇場主 ジャン

ん〜、さすがにもう遅いし、アタシはこの辺で。
延長ありがとねん♪ 村建て様!

[投げキッスを贈ると、布団へ潜り込む**]

(733) 2011/09/11(Sun) 01:59:50

【見】 【独】 薬師 リーゼロッテ

>>731
大丈夫です。
私が狼の場合、大抵狂人に対してはドSになります。

きっとシカトするよ☆

(-973) 2011/09/11(Sun) 02:01:38

【独】 調香師 エレオノーレ

>>-966ゾフィヤ
なんて言ったら伝わるんだろうか。

どちらか一方に有利ではいけないということではないのかなあ
明らかに不利な陣営があると不公平だから、バランスを取ろうとしているんじゃないのかな。今。

「どの役職がどう増えているかわからない状況」で殴り合うことで勝利を目指すのがコンセプトだと思ったので、そこで殴り合わなくても白い立場を獲得できてしまうのはチートというか。

なんかまとまらなくなってきたので誰かに任せよう

(-974) 2011/09/11(Sun) 02:02:10

翻訳家 ツィスカ

>>732
そうだね。他の理由を探して弁護しろって
ことでいいんじゃないかな。

個別の弁護なら、灰が狭まるわけではないし。

(734) 2011/09/11(Sun) 02:02:26

【見】薬師 リーゼロッテ、劇場主 ジャンさん、おやすみなさいー

2011/09/11(Sun) 02:02:40

【見】 【独】 黒神父 ジムゾン

>>731
イジり倒せれたのならやり遂げた顔をしている事でしょう(にっこり

>>-957>>-972
まあその辺にしときましょう
その辺りの会話って割と平行線になりますしね

(-975) 2011/09/11(Sun) 02:03:08

【独】 調香師 エレオノーレ

やっぱりちょっと遅れていたので(ry

ぶくぶく

(-976) 2011/09/11(Sun) 02:03:18

翻訳家 ツィスカ

あれだよ、狩人がGJ護衛先を庇うのと同じじゃない?
狩人自身は透けちゃいけないけど、
白ってわかってる的な。

狼が仲間を庇うのとも同じ?

(735) 2011/09/11(Sun) 02:04:19

巫女 ユーリエ

悪感情は別の悪感情に繋がる。
悪意のすぱいらるなのです。

相手が悪意を持ってる想定は、相手は勿論自分もしんどくなるのですよ。

ってえろい人が言ってた。

(736) 2011/09/11(Sun) 02:05:40

【見】薬師 リーゼロッテ、調香師 エレオノーレ をもふもふした。

2011/09/11(Sun) 02:06:15

【独】 調香師 エレオノーレ

>>735
それだ!

(-977) 2011/09/11(Sun) 02:07:07

巫女 ユーリエ

悪女様おやすみなのですー

(737) 2011/09/11(Sun) 02:07:08

【見】 黒神父 ジムゾン

>>732
んー、「自分は白いと思うから反対」ぐらいでいいのでは?あくまで個人の考えから言わないといけないですけど、まあ仲間吊られる狼みたいな感じですかねえ
むしろ狼と違ってかばえば共鳴者判定だったらオイシイのでは、とか

(738) 2011/09/11(Sun) 02:07:19

【独】 コソドロ シェイ

>>-972
うーん…オイラへの文句についてはきちんと読んでるし改善するつもりなんだけど。
ギィは相手にどうして欲しいのかがわからんので困惑してるんよ。謝って欲しい訳でもないんだ?

正直、
「共鳴も村建ても反省してんだから次回に活かそうぜでいいじゃん。ねちねち言うなよ」
っていらついてたんでそれが出たんだと思う。そこはオイラが悪いんで謝る。

なんか空気悪くしちゃったね。
みんなごめん。

(-978) 2011/09/11(Sun) 02:07:21

コソドロ シェイ、席外した方がいいかな。ごめんよジムゾン・・リロれば良かった。

2011/09/11(Sun) 02:08:18

人形なんとか ゾフィヤ

>>-974
今回偶然人外が少なかったから吊られなかっただけで、人外が半数を越えていれば"白ざというのはけして安全を保証するものではないけれどー

ともかく、たしかに村たてさんが目指してたのは「殴りあってる感じ」だったことを理解しました…

「バランスブレイカー仮面師をたくさんいれてどんなバランスになるかおみくじして、ワケわからんままに戦おうぜ!」のつもりで入ってきたわけですが、少し意図に反する行動になってしまったよーだ

(739) 2011/09/11(Sun) 02:08:27

巫女 ユーリエ、コソドロ シェイをなでりこなでりこした。

2011/09/11(Sun) 02:08:46

翻訳家 ツィスカ

でも、進行自体がカオスになっても
それはそれで風流じゃね?
とか思ってたCO。

(740) 2011/09/11(Sun) 02:10:27

巫女 ユーリエ

反省は本編中で済ませてるのです。

次を見据えて、どうするのがいいかなっていうお話、だよ。
状況的に言えば、あたしがみんなを巻き込んでる状態だー

(741) 2011/09/11(Sun) 02:10:35

【独】 細工師 オズワルド

>>732
今回はガチ村を銘打っていたわけではないので(ここの部分の曖昧さも改善点だと思いますが)、それっぽい理由はとくに無くても別に問題なかったと自分は思います。
>>728のとおり「発言で白取る村」のつもりだったので、それで白取れるなら一向に構わないというか。
PL目線で言うなら、上記の点において、COを匂わすことの方が「手を抜いている」ように見えたりはしましたがこれは>>615>>620だと思うのでまあ。

(-979) 2011/09/11(Sun) 02:10:57

波乗り ギィ

さて。
どの道遅い時間であるし、もう休むとしようか。

今回の村の、ルール上の反省はだいぶ活かされたと思う。
結局のところ、村建の自由意志の元に、入村者の遵守精神、どっちも不可欠。

そして一番やりたいことがやれる反面、それを形にするのは苦労も多かろう。
村建に思う、一番の念は感謝である。

では**

(742) 2011/09/11(Sun) 02:11:01

巫女 ユーリエ

>>739 ゾフィヤちゃん
その意図を周知させるいい方法ないのぜ?
なのです。

形は大体見えてきたし、あとは実践でけいけんち上げるのみな気はするるる

しかし体重がぴんち。

(743) 2011/09/11(Sun) 02:13:49

翻訳家 ツィスカ、波乗り ギィうんおやすみー

2011/09/11(Sun) 02:14:21

人形なんとか ゾフィヤ

まあたしかに前例のない村編成で、人外が私たちのよーな発言を考えついたとしてやるか?とゆーとやりにくいので、なにかチート臭いふいんきはわからないでもないー

ふむふむ。
だいたいわかったよー

(744) 2011/09/11(Sun) 02:14:48

【見】薬師 リーゼロッテ、ギィとシェイに手を振った。スタイリッシュ!(←効果音)

2011/09/11(Sun) 02:14:48

調香師 エレオノーレ、波乗り ギィに手を振った。

2011/09/11(Sun) 02:15:12

巫女 ユーリエ

ギィさんありがとーですよー。おやすみなさーい

(745) 2011/09/11(Sun) 02:15:29

【独】 翻訳家 ツィスカ

>>-977
GJ出したから白知ってるけど、
潜伏しなきゃいけない狩人の気分で、
仲間を庇ったり庇わなかったして勝利を目指せ!

ってことでいいのかな?

(-980) 2011/09/11(Sun) 02:16:40

【独】 巫女 ユーリエ

経験者ゾフィヤちゃんが緑持ちっぽいから、油断してた面もあったのぜ……

(-981) 2011/09/11(Sun) 02:16:49

【独】 調香師 エレオノーレ

真占い師&元仮面占い師「占い師CO!」
囁ける人外陣「よっしゃ対抗しようぜ!占い師CO!」

共鳴者(3人)「共鳴者でーす」
人外たち「対抗したいけど3人いないと無理じゃん!白確定じゃん!」

ということだな!
たぶん(?)

(-982) 2011/09/11(Sun) 02:17:23

細工師 オズワルド

ギィさんお疲れ様です。話題提起と貴重なご意見ありがとうございました。

(746) 2011/09/11(Sun) 02:17:29

巫女 ユーリエ

>>-980
だいたいそんな感じと思うー

だがしかし。これをまとめられるのでしょうか。無理。

(747) 2011/09/11(Sun) 02:18:32

翻訳家 ツィスカ

もしかして、霊媒師なのがよくない?
吊って確かめろができちゃうのは騙りにくいですね。

(748) 2011/09/11(Sun) 02:19:26

人形なんとか ゾフィヤ

>>743
うんまあ…今回のこれも進行中に気がついたし。それもこれも偶然仲間が増えて偶然襲撃されなくて偶然吊られなかったからなんだけど

なにぶん前例がないし運ゲー編成だし。個人的には楽しかったからいいけど。
周知は……むん。なやみんぐ

(749) 2011/09/11(Sun) 02:19:27

細工師 オズワルド

>>743
wiki作ってそこにいろいろ書いて参加者も募集すりゃいいんじゃないのか……
とは大分前から思ったりはしているが……。

(750) 2011/09/11(Sun) 02:19:33

【見】 【独】 黒神父 ジムゾン

>>-978
んー、言いたい事を素直に伝えるのは良い事だと思いますのでお気になさらず
まあそろそろ楽しくやりたいのは同意ですね

(-983) 2011/09/11(Sun) 02:19:35

巫女 ユーリエ

霊媒師はかなりのばらんすぶれいかーとは思う。
騙れない襲われないで。

霊媒抜き編成を作ってみます。さわー先生が。

(751) 2011/09/11(Sun) 02:22:07

【見】 黒神父 ジムゾン

ツィスカさんのようにガチ推理要素を消すのはアリだと思いますね
ガチ推理するなら編成をもう少し考えれば良かったのかと

個人的な結論=「仮面はたくさんいると面倒くさい」
と超ザックリな結論

(752) 2011/09/11(Sun) 02:22:27

【独】 翻訳家 ツィスカ

>>-983
そういう時は花火を打ち上げるといいよ。

(-984) 2011/09/11(Sun) 02:22:38

【見】 黒神父 ジムゾン

もうむしろ
ダ占霊狼狼狂狩仮仮仮仮仮仮仮仮仮
とかどうでしょうかね
シンプルイズベスト、即効PPもあるドキドキ感

(753) 2011/09/11(Sun) 02:24:18

細工師 オズワルド

>>748
霊媒師は確か、村と狼が手を取り合って天魔対策をするイメージで入れた。すまぬ。
陣営入り乱れだと霊媒は割と必須かなあと思うのだけどどうでしょうね。そんな文脈で狼の強化先として智狼というのは良いなと思ってます。

(754) 2011/09/11(Sun) 02:24:49

巫女 ユーリエ

んー。次からはwiki作ってみる?
人集めに関しては、wikiっていう媒体無しでどこまでいけるかの実験的意味合いも考えてたのでした。

(755) 2011/09/11(Sun) 02:25:13

【見】 黒神父 ジムゾン

      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※      ツィ(゚∀゚)スカ      ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *

(756) 2011/09/11(Sun) 02:25:16

【見】 【独】 薬師 リーゼロッテ

ナイトガウン に着替えたリーゼロッテさんが2:25をお知らせします。

>>-983
じゃあ、ここから先は変顔で発言したら楽しくなると思うよ。

(-985) 2011/09/11(Sun) 02:25:18

【独】 調香師 エレオノーレ

霊媒師騙りは無理ゲーであった

(-986) 2011/09/11(Sun) 02:25:21

【独】 細工師 オズワルド

>>751
えっ。まじで。ええと……そうなのか。

(-987) 2011/09/11(Sun) 02:25:44

【独】 調香師 エレオノーレ

>>753
ワーオ!シンプル!

(-988) 2011/09/11(Sun) 02:26:00

人形なんとか ゾフィヤ

>>982
それはなにか違うともの申したい…

共鳴ズはなんだか通じあってるふいんき出てただけで共鳴COしたわけではないとあれほどry

>>-980が素晴らしいとおもうぞー

(757) 2011/09/11(Sun) 02:26:28

【見】 【独】 黒神父 ジムゾン

>>-985
この変顔あんまり好きじゃないですけど好きです?
キャラ的にイマイチだなあとか思ってたり

(-989) 2011/09/11(Sun) 02:26:36

翻訳家 ツィスカ

もうむしろ
ダ神神神神神神神神神神神神神神狼
とかどうでしょうかね
シンプルイズベスト、ジム吊りすればいいまったり感

(758) 2011/09/11(Sun) 02:27:06

【独】 巫女 ユーリエ

このかおはかわいい

(-990) 2011/09/11(Sun) 02:27:46

【見】 薬師 リーゼロッテ

>>753
そして次の日、仮面が仮面をコピーして、仮面みんなが村人になる、と。

(759) 2011/09/11(Sun) 02:27:57

巫女 ユーリエ

>>-989
黒神父的にらしくなーい

(760) 2011/09/11(Sun) 02:28:24

【見】 黒神父 ジムゾン

>>758
いや、誰がどの神父がわからねえよ!

(761) 2011/09/11(Sun) 02:28:30

【見】 【独】 薬師 リーゼロッテ

>>-989
その顔、可愛いと思うぞ♪

(-991) 2011/09/11(Sun) 02:29:45

人形なんとか ゾフィヤ

>>753が最強に見える……

謎のささやき職なんかいらんかったんや!

おはだがやうぁいのでねまふー ぐぅ

(762) 2011/09/11(Sun) 02:29:58

【独】 調香師 エレオノーレ

>>757
三人通じ合ってる!というだけであーここ共鳴だ、割と絶望した私背信者★恋人

ネタだからこまけえこたあいいんだよ!

(-992) 2011/09/11(Sun) 02:30:55

巫女 ユーリエ

霊媒師襲えるように、魔術師はどうかにゃーとか。
役職の見える占い師。ただし人狼サイド。

いいのか?俺を吊って。役職情報知りたくないのか?
クハハハハハハ!そう簡単に本当の事を教えると思ったか!だが次の情報こそは略

こんないめーじ。たぶんうまくいかない。

(763) 2011/09/11(Sun) 02:30:59

翻訳家 ツィスカ

エレ子みたいなスパイがいっぱいいれば
囁き陣営いっぱいもアリかも!

(764) 2011/09/11(Sun) 02:32:03

【見】 【独】 薬師 リーゼロッテ

>>758
なんか、ジムゾンの叩き売りを想像してしまったー

(-993) 2011/09/11(Sun) 02:32:25

細工師 オズワルド

ゾフィヤさんも沢山意見ありがとうございました。
おやすみなさいー

(765) 2011/09/11(Sun) 02:32:35

人形なんとか ゾフィヤ

>>-992
仮面師大量だから3にんは仕方がない

狂人初回吊りだからしょうがないぜーしょん

……よくこの村勝ったなー*

(766) 2011/09/11(Sun) 02:33:52

細工師 オズワルド

>>753
村人ばっかり増えて通常村とあんま変わらなそうなよかn

マジレスするとPP可能なのが見える編成はやだねって話は出ていました。

(767) 2011/09/11(Sun) 02:33:54

巫女 ユーリエ

ゾフィヤちゃんおやすみー

(768) 2011/09/11(Sun) 02:34:02

翻訳家 ツィスカ

>>763
まじちし?(いたっ舌かんだ

つまり妖魔師ねと

(769) 2011/09/11(Sun) 02:34:40

【独】 調香師 エレオノーレ

>>764
みんなで胃を痛めるんですねわかります!

(-994) 2011/09/11(Sun) 02:36:00

【見】 黒神父 ジムゾン

>>767
PPなら襲撃もあるので消化早いから悪くないかなあとか、逆に詰みだと時間がかかる感じですね
まあ長期でやるものではないかもですね

(770) 2011/09/11(Sun) 02:36:09

翻訳家 ツィスカ、人形なんとか ゾフィヤに手を振った。

2011/09/11(Sun) 02:40:26

【見】 黒神父 ジムゾン

今回は狼陣営は厳しかったですが推理的には最後までドキドキ感はありましたね

各種疑義はありましたけど総合的には編成的な問題は全然なかったと思いますよ

(771) 2011/09/11(Sun) 02:41:11

細工師 オズワルド

>>755
こそこそ作ってみますか。
>>763
あー。賢者?とか占系でも役職分かるやつがいましたね、そういえば。

(772) 2011/09/11(Sun) 02:41:13

【見】 【独】 黒神父 ジムゾン

と、ユーリエさんがぐるぐるしてる感じなので言っておきます>>771

(-995) 2011/09/11(Sun) 02:43:04

翻訳家 ツィスカ

>>772
ハムの存在を忘れないで!!

(773) 2011/09/11(Sun) 02:44:56

【見】 【独】 黒神父 ジムゾン

墓下は常に楽しかったので私はなんら問題なかったという(ぶっちゃけた

(-996) 2011/09/11(Sun) 02:47:38

細工師 オズワルド

>>773
確かに。騙りの面で占い師の強化は霊以上に却下な予感

(774) 2011/09/11(Sun) 02:48:08

【見】 黒神父 ジムゾン

まあそういう事でそろそろ1発

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ラ神!ラ神!
 ⊂彡

(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛ラ神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー

(775) 2011/09/11(Sun) 02:51:27

翻訳家 ツィスカ

>>774
それもあるけど、狼には偽判定出せるのに
ハムは問答無用で溶けちゃうよ

(776) 2011/09/11(Sun) 02:51:51

【見】 黒神父 ジムゾン

<<コソドロ シェイ>>のパンティおくれ〜!
                ___,._'^l /⌒ヽ` `>‐''" ___`ヽ、
            /__/' | /           /:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ
.     _r―- 、 //  / /´。 。 ⌒)  U   l:.:.:.:.:
    r'  ⌒ヽ__l l    /rn^nl`  ー‐' ,.-‐-、_  ヽ、_/r:.
    f _ ̄ヽ/_ )  .:/ {_U_Uj   ,.-―‐-、      /´.:.
    {  `Y^ー''`ヽ、_{  ヽ、__/ _/ ̄` l     ヽ_;:-_,.-‐'"
    ヽ`ー' _ノ     ヽ!   lー一'"       !  ..:.:,r'⌒ヽ、
     `弋      ヽ、  ヽ r‐y'⌒l⌒/| :.:.:.l^!-‐ ' } ̄
        ヽ         ヽ、 ヽ{ _{__ノノ /:.:._L|ー '

(777) 2011/09/11(Sun) 02:51:59

【独】 細工師 オズワルド

>>771
これは実際動いてみて私もそう感じました。
狼陣営が厳しかったのは能力者読みと襲撃がポンコツなせいでしたしね。

(-997) 2011/09/11(Sun) 02:52:01

【見】 黒神父 ジムゾン

\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 私がやりました…
   || | <  __)_ゝJ_)_>
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )
   ヾヽニニ/ー--'/ 
    |_|_t_|_♀__|

(778) 2011/09/11(Sun) 02:52:31

【見】 【独】 黒神父 ジムゾン

  ∧_∧
  ( ´・ω・) カキカキ
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\        \
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧
      ( ´・ω・`)
   | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
   |    ねーよ     |
 ̄ ̄|_______| ̄

(-998) 2011/09/11(Sun) 02:54:33

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

シェイ
35回 残10418pt(10)
ロヴィン
2回 残11395pt(0)

犠牲者 (7)

ローゼンハイム(2d)
0回 残12000pt(15)
ゾフィヤ(5d)
41回 残10682pt(15)
ツィスカ(5d)
128回 残8364pt(5)
めりー(6d)
19回 残11158pt(0)
エレオノーレ(6d)
45回 残5169pt(0)
エリオット(7d)
10回 残11422pt(5)
カサンドラ(8d)
8回 残10674pt(10)

処刑者 (7)

ギィ(3d)
46回 残10153pt(15)
コンラート(4d)
2回 残11714pt(11)
リーザ(5d)
45回 残10573pt(12)
ユーリエ(6d)
164回 残5281pt(0)
ディーター(7d)
11回 残40081pt(0)
アデル(8d)
27回 残10694pt(15)
オズワルド(9d)
48回 残8181pt(9)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (9)

セーラーローズ(1d)
12回 残11621pt(5)
ジャン(1d)
73回 残8801pt(0)
ラヴィ(1d)
24回 残10879pt(5)
リーゼロッテ(1d)
77回 残6332pt(0)
グレートヒェン(1d)
1回 残11973pt(15)
ゲルト(1d)
8回 残11730pt(15)
ジムゾン(1d)
180回 残4712pt(15)
コンスタンツェ(1d)
3回 残10939pt(0)
オクタヴィア(1d)
8回 残11511pt(0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby