情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
1日目
I am Hunter:the Reckoning!
…って、このネタなら本来私敵だよな?!な?!
…まあいい。いいさ。とにかく狩人の仕事だ
といっても、今日はローゼンハイムが円環の理に導かれてマミるだけだからなあ。
じっくり行けばいい、なんとかなるさ。
狩人日記 2日目
ぐおおおおおおおお
占い護衛として、どっちまもればいいんだあああああああああ
手元のd20をころりんちょしてしまいたい…
いや待てもちつけ、狩人のセオリーは真視してるほうの護衛
いやでもそう安易に決めるなって藍が言ってたし・・・
アーうーんーーー…
いや待て、ここは逆に考えるんだ、その発言で偽とみてる花扇を守るのも安易じゃないか?
うーーーん、転変のメイジになりたい…
ええい、悩んでても仕方ない!★てゐだ!
これで狩人透けして噛まれませんように…
アタイも一応用意しておこうかな。>日記
まあ、これで確白が狩人だったらそのまま吊られるわけだけど……
>>+40
あ、いや狩人トラップって言うのは狩人に見せかけた村人ですよ〜ってやつなのだ〜。だから安心して吊れたのだ〜
↑村吊っといてこの言い草である
この状況で狩人が出てこないって時点で、白確のびゃくにゃんさんかレイセンさんに狩人限定されちゃうよね…
レイセンさんはあそこでCOしなかったから百にゃんさんが狩人かぁ…
狩人日記 3日目
た、ただでさえロラするかしないかで胃が痛いのに、また昨日みたいな葛藤をしなきゃいけないのか…?
ルーミアを守るのはない。ここは占いだ。
うーん… へたに護衛先をシフトさせて噛まれました、だとそれで噛まれたら後悔しそうだ、ここは引き続き
★てゐでいこう。
狩人日記 4日目
GJでたwwwwwよっしゃwwwwwwwwwwwwwwwww
落ち着けえっ私落ち着けwwwwwww
うむ、落ち着いた。
今日だけど… 以前狩人した時、狼は似たような状況で対抗占いを噛みに来た。
自分は真とみてないけど、けっこういろんな人が真とみてるし、迷う人も出そうだ。そこで占いロラ始まったら元も子もないな。 ★華扇
占いの真確定。……私が知っている限りでも、一回あったりしましたね。あの第四勢力が蔓延した村で……。
さて、私はそろそろ休みますね。また明日。
>ミスティア
まとめ役の立場じゃ殴るのも自重しなきゃいけないのよ。
狼にあっては狼を殴り
狐にあっては狐を殴り
村にあっては村を殴りしたいわ。
ああ、現状の村の路線からいって、私かミスティアが今日の占い
そして、私はミスティアと比べ真を稼いでいないと思う。
だから、私は占われて吊られる。
すまん
>>90 教授
その辺も含めてきちんと決定は出すわよ。
まだ絶対に村の勝ちと決まったわけじゃないんだから。
教授もそのつもりで考察とかお願いね。
といいつつ、今日は寝るわ。おやすみなさい。
アタイのさいきょー護衛日記!(2日目)
アタイは狩人、狼からみんなを守るさいきょーの妖精だ!
まず守るのはやっぱり占いだよね。
藍も確白で影響力があるから狼からしたら怖いかもしれないけど、やっぱり重要度は占いの方が上だもんね!
狼はどっちが噛めそうと思うかだけど、現状は声の大きなてゐよりは華扇の方が狙い目かな?
ここは華扇を守るよ!
アタイのさいきょー護衛日記!(3日目)
藍が噛まれたのはある意味予想通りかな。
でも予想はついても占いから離れるわけにはいかなかったんだ。ごめんね。
さて、今日は狼が狙うとしたらどっちかな?
んー、昨日と同じく華扇の方が噛みやすそうっていう状況には変わってないよね。
よし!今日も華扇を守るよ!
アタイのさいきょー護衛日記!(4日目)
見事GJだった!さすがアタイさいきょーね!
問題は今日なんだよね。
同じ場所を狙うのは狼には怖いはず。ロラだから狩人はまだ死んでないのはわかってるし、そう考えると狩人は華扇真と見ているって狼は考えるかも。
アタイが噛まれるか、対抗が噛まれるかってところだよね。
今日はてゐにけってゐ!
ああ、最後に一言。
仙人教授が吊り先を「間違える」こともあるさ。
なんたって彼女は「待ちガイル」だからねぇ、ふふ・・・。
>>92
まとめ役変わりましょうか?
灰殴り頑張れーwww
(注:狼が役職に2COで、潜伏狂人の可能性を伏せて適当な事を言うネコ)
>>94 聖
仮決定後の私の聖への言葉、ほとんど全部
(キリッ がつきそうだわ・・・うわ〜はずかし〜
アタイもステルス疑惑で吊りか占いには上がりそうな気はする。
どっちが先に終わっても仕方ないよ。
少しでも村を道連れにするしかないね!
>>88 天子さん、ごめんなさい
>>87 私、灰よりだった気がしたってログを見直したら、芳香さんと私が微白なのね、納得だよー
>>92 それはただの狂戦士だよ…そして、狐でどうやって狐を殴るのか教えてほしいよ!
>>93 ここまでニートだと逆に白く見えてくるよ…w
寝ます。おやすみなさいー
>>94 聖
全部わたしの希望通りなのがねぇ。。w
>>天子
天人、わたし明日の占い先しないでも良いかね?w
/*
勿論、冗談だよw
*/
まとめ役である以上、降りろとも言われてないのに
自分から降りるような真似はしないわよ。
そこまで無責任じゃないわ。
とりあえず教授が自ら自殺してくれるそうなので吊りはもうそれでいいや。
とりあ得ず華扇を噛んで、少しでも全目線積みを防ごう
昨日何も意見を出していないから、今日は早めに最低限の議題に答えておくわ。
■1,今のところ本命はてゐ−ルーミアラインの真。
ただ、最近は「何故初手で占いを噛みに来なかったのか」が引っかかってるのよね。
誰かが言ってた気がするけど、占い真狼構成で半分の確率で襲撃が失敗する可能性があったから、というのは割としっくり来るわ。
とはいえ、華扇真が若干上がったというだけで、まだ評価が逆転するほどではないわね。
/*
>>103 教授
いや、このままだと積んじゃうから、わたし偽なら何処かに黒出すよ。。
普通に考えておかしいウサ。。
少なくとも此処で出さないのは色々おかしいよ。。
*/
■3.変わらず●ミスティアよ。
■4.言わずもがな。あえて書かないけど。表向きには保留としておくわ。
□5.よくわかんないわね。
狩人心理を考えれば。昨日GJ出したからそっちが真だと見て護衛対象を変えないと思うのよ。
その裏を読んで狼が逆を襲撃、裏の裏を読んだ狩人が護衛対象を変えたとすると、もうわけがわからないわ。
□6.仮に昨日今日で護衛対象を変えていないなら、潜伏続行を希望。最悪、遺言COか投票COで。
もし護衛対象を変えてGJだったなら、どっちが真占いかわからないわね。今COしてもいいと思うわ。
ここまで書いて、占い真狼構成だったらいろいろとつながってくることに気づいたわ。
占いが真狼だったら、片方でGJ出されたとしても反対側を噛むという選択肢がない。だから、狩人が護衛対象を変えてくるのを祈って同じ方を噛みに行った、というのがあり得るわけよ。
狩人を噛みに行ったとしても、それが外れていたときは逆に狼自らの首を締めることになるからね。
それと、占い真狼、ナズ真霊でルーミア狂だった場合、てゐ−ルーミアラインは必ずしも成立しないわ。
ルーミア視点で真占いが確定していないからね。
リリーのことも含めて、洗いなおす必要がありそうね。
狩人GJですか。またしても狼は1/2を外したみたいですね。これはもう運が悪いとしかいいようがない。ま、村は勝つでしょうから、私としてはうれしいんですけどね。
あ 寝る前に一つ忘れていたことを
明日昼間忙しいのぜ
だからあんまりいないかも
まあ夜には帰ってこれるから何とかなると思うぜ
休憩中
墓下狩人みょんがまたしてもGJですよ。
今日は裏をかいて昨日とは逆の占い師、仙人護衛でした
私は私が優秀すぎて怖い…by緑の置物
>魔理沙
そういえば>>4:343なのですが。
そもそも、潜伏狼だから黒い所に潜んでいる、白い所に潜んでいるという、思い込みが少しズレていると思うのですよ。
明らかに黒い所に潜伏狼がいる可能性は、ゼロでは無いのです。
何故なら、灰に潜伏するという行動が先で、狼の立ち回りで、その人が黒くもなったり、白くもなったりするのですから。
ですから、黒いから狼がいない、と断言出来るはずが無いのです。
あと、今日も仕事の関係とかで、タイミングを損ねる訳にもいかないという判断に至りました。
情報を落とさずに襲撃されるのはイヤですので。
【私が狩人です】
簡潔ですが、
<護衛先→襲撃先>
【天子】→【藍】
【サリエル】→【GJ】
【てゐ】→【GJ】
と、自分の情報を出します。
まず最初、藍さんの方が占いに対して警戒すべきという意見がありました。
それを見て狼は心理的に、狩人との賭けをするぐらいなら、安全に襲撃出来る共有を狙うのではないかと私は判断しました。
ですが、結果は藍さんでした……。
読みが力不足で申し訳ありません。
翌日、藍さんが襲撃されたという所から。
今回の狼は、安定志向かつ襲撃をしやすい所を狙っているかという判断をしました。
ですので、天子さんではなくて、あえてサリエルさんの方を護衛させていただきました。
結果は昨日のGJとなった訳です。
そして、最後ですね。
そろそろ狼が占い師を襲撃してもおかしくないのではないかと思い、華扇さんとてゐさんの二択で悩んだのですけれど。
【サリエルさんが襲撃された】という情報が私にはありました。ですので、リリーさんは狼じゃないと私は考えていた事もあって。
てゐさんの方を護衛したのです。
結果が今日のGJ、幸いにも吊り手が増えました。
と、全力でブラフを張る事によって。
狼から今日の襲撃を避ける作戦を取ってみたいと思います。
ただ可能な限り上手く張り付いて、遺言と正しい情報を村に残す為の準備を仕込む訳ですが。
情報を軽く整理させてもらいますね。
【てゐさんは、最悪でも狂人。狼の可能性はありません】
これは間違いないです。
まぁ、表舞台に引っ張り出されてしまった狩人という立場なので。
せっかくなので、色々と仕込みをさせてもらいましょう。
という感じですね。
あとサリエルさんも狼じゃないですよー。
とかネタもありますが、これはわざわざ宣言する必要も無いですよね♪(共有なのですから)
何故今日出てきたのかという意見があるかと思いますが。
確白なんてお弁当ですからね。
でしたら、私が持っている情報を出せる時に、出せるだけ出すのが良いかと思いまして。
あともう一つの理由として【吊り手が増えるGJ】を出したからというのもあります。
狼が自分達の首を絞めながら、偽装GJを出してまで吊り手を増やす事は無いでしょうから。
■1.
【リリーさんが占われる時に占い襲撃ではなかった】
【てゐさんが華扇さんより優先で襲撃を受けた】
これらの事から。
【てゐ>華扇】と私は見ます。
内容は真狂という所でしょうか。
ただそれでも狼は狩人じゃ無くて占いを襲撃してくると予想。と言うか、ここで占いが白確作ったら狼終わるのだ〜
■2.
発言をザッと精査したりした結果。
GS
白 芳香>魔理沙>ミスティア>チルノ>夢美 黒
情報が少し変わったので、位置が細かく変動です。
また明日には評価も変わるかもしれませんが。
さて、おはようございます。
【白蓮の狩人COを確認しました】。
一応、言っておきましょう。
分かっているとは思いますが、これが白蓮の真狩人を保護する為の作戦である可能性もあります。狼側に、白蓮が本当に狩人かの判断は付きませんからね。
ともあれ、きっとこれで――今日も占いは守れるでしょう。そして『てゐが襲撃された』事実から、随分と可能性が絞れることになりますね。
>>スノウさんが…
って、状況的にスノウさんが狩人以外ありえないんですよね。
狩人CO了解です。
2GJ直後に狩人の話が出た時点でここ以外ないよね!
おはようございます
>>+51
ん、そうでもない
狂人吊りもあるし、狂人が黒を出すだろうから
ぎりぎり詰みではないね
白蓮が真狩人→護衛先を偽装し、狩人臭を狼目線で消す一手
白蓮が素村人→自分が代わりに噛まれてやるよ!
とりあえず、今日は【占い噛み】しかない
というか、占い機構が明日も生きてたら積みだ
なんとか狩人の思考を読み切って抜くしかない
>>116 聖
正直、昨日の嫌がり様は、結果白だったので、そうじゃないかと思ってさね
そして、【サリエルGJ】はお見事さね
芳香さん 白寄り
意見が色々と納得出来る箇所が多く、自然である事を感じさせます。思考や意見に淀みが無いという所も好感触ですね。
魔理沙 微白
色々と意見をぶつけあった所を読み込んだ所、解釈の差があった所を修正してこの位置に。
ただ、念のために占っておきたい所でもあります。
ミスティア 微白
魔理沙と相対的な位置変更ですが、基本姿勢などで言うと魔理沙よりも白めだと感じられる所も多いです。
今日の考察の踏み込みに、さらに期待したいです。
チルノ 灰
色々と発言も増えているという意味では、村要素もちらほら感じられるのですが。
相対的な位置という事で、ここに置いてあります。
夢美 黒寄り
今日の考察で、さらに黒度が増したというのが正直な所なのですが。
後で少し書きとめていきます。
ただ、これは絶対じゃない
狩人が対抗を封じるためにそう言ってr可能性も十分にある。(わざわざうそをつく理由がわからんが)
いずれにせよ確定白と信用勝負とか無茶にもほどがある
だから、ここは対抗に出ちゃいけないのは確かだ
>>123
実はそのタイミングで、てゐを守っていたとは。
今の時点では想像もしてないのでしょうけど。
>>サリエル
わたしが、多弁型誘導狼の可能性が無くなったので
占い結果による、わたしの真稼ぎをしても良いだろうかね?
ノイズになるから、発言を控えせて貰っていたんだが、ここは、わたしが真である可能性の高さを押しこみたと考えているさね
待って欲しいなら、発言は控えせて貰うさね
夢美追記
違和感は>>104の所にあるのですけど。
『護衛対象を変えてないのなら潜伏、護衛対象を変更したならco』という案は、論拠が弱いんですよね。
実際に別々の所でGJが出ているという情報を持っているからこそ、そういう案がすんなり出たかと私には感じられます。
済まない
>>120の可能性も有るわけだし、些か早計だったね
それに、サリエル様だけに聴くのもおかしいか。。
天人、天使様、月兎、尼ぬこの許可がおり次第、言わせて貰うさね
■3.
【▼夢美 ●魔理沙】
という形で、黒寄りの方から吊り。
白寄りに位置はずらしながらも、気になる箇所が残る魔理沙を占っておきたいという希望投下をしておきますね。
魔理沙の位置変動での追記。
昨日の占い関係で、私に色々と執着している箇所なのですけど。
これは確白に私がなった場合、逆に疑われやすい黒要素に反転する可能性があります。
なので、それを恐れてない姿勢が逆に私としては白要素として感じられました。
こんなに変則的な動き方をするのは、ちょっと予定外の所ではありますけど。
自分の予想通りのみに動かないのは、人狼のまた面白い一面なのかもしれないですね。
『てゐは人間である』。
この事実から、考えられる可能性を並べますよ。@てゐが真・華扇が狼――ルーミアが真・ナズーが狂。
ルーミアの発言と矛盾。成立しない。
Aてゐが真・華扇が狼――ルーミアが狂・ナズーが真。
結果こそ矛盾はしないが、ローラーされる状態で、リリーに白。狂人として行動が逸脱している。可能性は低い。
Bてゐが真・華扇が狂――ルーミアが真・ナズーが狼。
有り得る。個人的には、これを怪しんでいる。
Cてゐが真・華扇が狂――ルーミアが狼・ナズーが真。
矛盾は起きない。が、狼が真占いとラインを結んだ事に成り、華扇噛みへの伏線としても疑問は残る。Dてゐが狂・華扇が真――ルーミアが真・ナズーが狼。
ルーミアのリリーBへの判定と矛盾。
Eてゐが狂・華扇が真――ルーミアが狼・ナズーが真。
有り得る。余り考えたくは無いが、可能性はある。
>>120
判断はつくだろう。
襲撃先を知っているのは狩人と狼だけだからね。
護衛先が合致していれば聖はほぼ確実に狩人さ、ふふ・・・。
【占い先、藍】
藍占いにて、藍確白したのを、わたしは>>2:200で解説し、華扇が狂人濃厚だとしてるさね
>>3:112にて、チルノは気がついてくれたが、これはわたしにも跳ね返ってくる。つまり、ここで本当にやりたかったのは、華扇が【真狼】を唱え始め村側の混乱を狙っていると感じたので、その牽制に【真狂】が濃厚だと軌道修正させて貰う布石を打たせて貰った。正直、ここの発言は真稼ぎをを狙ったモノではなく人狼側への妨害工作を優先させて貰ったさね
3日目のレイセン人狼視を見て貰えば解ると思けど、わたしが人狼の場合最も好む戦術がああ言った手法で村を導いて罠に嵌める事を好むタイプだから、同族の可能性を考慮して先回りして罠崩しに立ち回らせて貰ったよ
わたしの立ち回りと関係なく、占い【真狼】を即座に否定した芳香や>>2:200の意味に気がついてくれたチルノは今だから言うけど、GSに大きく白上乗せさせて貰うさね
で、藍黒出しの理は説明済み、わたしが見送ったとしたら>>2:200の理由しかないさね
(つづく)
【占い先、リリー】
こちらは>>2:203にて説明させて貰ったさね】
正直、論拠としては追い詰めていないが、充分に黒だしをしても違和感が無いほど追い詰めている。ここでの黒だしを見送る理由も低いさね
【占い先、レイセン】
正直、誰かに気がついて欲しかったんだが、>>3:81,>>3:82,>>3:83,>>3:84>>3:85,>>3:87,>>3:88,>>3:89,>>3:90と使って、レイセン決めうちからの考察を展開、上でも述べたがわたしが人狼だったら長期的な罠を好む事からの要警戒。同族の嫌な臭いを感じとったからの考察さね(結果はタダの幻想だったが)
少なくとも、狂人ならレイセン黒だしの布石を此れでもないほど強く打った状態だと自分でも思さね、狂人なら、ここを見送って○白を出す意味は、一日目、二日目と白を出し続けていた身としては、本当に薄いと思さね
(つづく)
【占い先、聖】
ここの白出しは、狂人だったら無能さね。現状見て貰えば解るが、人狼側は窮地に立たされている。GJが二度も出た上に一度も黒出ししていない、狂人ならここは是が非でも黒を出して置かなければならない位置さね。
>>4:187,>>4:244にてミスティアは、黒を見つけれない占い師は信用が下がって行くと言った見解を示しているが、わたしは逆さね
狂人なら狂誤爆を恐れずに四日までには黒出しして置かなくてはいけない。
五日も黒だししないのは、狂人として思考停止している者だけさね
一つミスティアに聴きたいが、わたしが今まで思考停止しているように見えたかえ?
恐らく否だと言ってくれると思さね
以上で、わたしが狂人としての線は薄い、逆説的に真占い師である真稼ぎを此処でさせて貰ったさね
とりあえず言えること
てゐと自分たちは狼のタイプが全く違う
ひたすら潜伏し続け、村の自滅を狙う自分たちにはてゐのセンサーは働かないらしい
【補足】
統一占いでの連続白だしは、確白を次々と作ってしまうため、狂人として最もやってはならない悪手さね
人狼側の首を締めてしまうので良い事は一つも無いと追記しておくよ
おはよう。
まずは【聖の狩人COを確認したわ】
2GJありがとう。これでずいぶんと村有利になったわ。
そしていい位置にいたのに引っ張り出してごめんなさい。
さて、現状では「村側が大きく有利」ではあるけれど
「詰みが確定した状態」ではないわ。
状況は予断を許さない、ここから逆転を許したら
申し訳が立たないわ。
藍や真霊能、そして2GJをしてくれた狩人のためにも、
気を抜かずに着実に手を進めましょう。
正直な話、この4連続白だしで
私の中でも相当印象が変わっているわ。
三日目ないし四日目には●出ししなければ
狼側としては相当窮地に追い込まれる。
なにより、今回は2-2編成。しかも共有が出ているのだから
黒を出すのにためらいはないのよねえ。
となれば・・・てゐ真目に変えざるをえない。
そしててゐが狼だとしたら、偶然か意図的かは
別として、ここまで自分の理想どおりに占い先が
決まっているにも関わらず、黒を出さない意味がない。
・・・ふむ。これはてゐ真の目は大きくなった。
問題は華扇なのよね。狂か狼かが迷うところね。
ほぅ猫さんが地上狩人でしたか
そして墓下狩人の私は実は一度もGJを出していなかったんですね…!
今日の護衛先はてゐにします
…人狼が夜、その正体を現し人を襲うように
猫さんも夜にはその正体を現して南無三で撃退していたんでしょうね
でも可愛いのでそろそろ墓下に来るといいと思いますよ
狼はもう占いを抜かないときついとはいえ、狩人はもうてゐ鉄板でしょうから結局今日は猫さんを噛まないといけない気はする
仙人噛んでもてゐの信用が落ちるとは思わないし今更きついけどPPできなくなる
仙人が狼でそもそも噛めないという可能性も一応あることはあるし。まずないけど
あ、猫さん&てゐ双方の信用を下げに共有とか噛みに行く可能性もあるといえばあるか
厳しすぎるけど
■1.占霊能考察
占いは真狂 霊能は真狼と考えてるのは変わらないな。
そう思った理由は、以前の考察の通りだ
そのうえで、
占い てゐ真>>華扇狂
今日の白蓮の両白、及び狩人COと発表された護衛先。
それらの情報は、全ててゐ真を指しているように見える
てゐが狂人なら今日か昨日で黒を出さない理由が思いつかない。
レイセンはわざわざ長い考察を書いて自分が疑ってたし、白蓮は強硬に自分占いに反対していた。ここで黒出しせずに、潜伏狼に負担をかけ続けるのはまず考えられない。ただの潜伏狼センサーの働いていない占いでなければ、ここまで白を出し続けるとか考えにくい。
また、白蓮の護衛先からも読み取れることがある。
昨日の段階で華扇はレイセンやチルノから白ではないかと考えられ、判断が分かれていた。
狼はそこで、真占いを噛むチャンスが来たと思ったんじゃないか?ゆえに真占いであるてゐを噛もうとして、白蓮にその動きを読み切られた、というわけだ。
狼目線ではすでに真贋がついてるはずだ。だったら、村
の判断が割れた段階で、占いロラによる吊り手の浪費、あわよくば狂人占いの真決め打ちによる混乱を狙いに行ったと考えられると思う。
霊能はルーミア≧ナズーリン
てゐのラインからの考察だな。正直、てゐと華扇の関係と比べて、真視の理由が弱いのは許してくれ。ただ、華扇との議論でのルーミアの微妙さより、藍との議論でのナズーリンの違和感のほうが強かった。
>>133 サリエル
ん、まとめありがとう。参考にするわ。
あと、Aに関してだけど、
「ルーミア狂の場合、ルーミアの視点では
リリー吊り時点で占いの真贋はついてない」わ。
だから、狂人として白出しでも黒出しでも
不自然ではない、と思うわね。
ちなみに今日の占い先は間違いなく割れるわよ。
そして明日には占い機能は破壊される。
そのあとはきっと・・・白確、共有噛みが続くわねえ。
うにゅ…昨日は大変だったの
一昨日、さとりさまにお土産の飲み物(>>3:+255)を持って
行ったんだけど
「もうその手には乗りませんよ」って言って、さとりさまが
わたしの飲み物を奪って飲んじゃったの
仕方ないからわたしはさとりさま用に持ってきた方の飲み物を
飲んだんだけど、とっても美味しかったの
けど、わたし用の飲み物を飲んださとりさまがなぜか
寝込んじゃって、昨日はずっとその看病をしてたんだ…
うにゅ…
わたしが来ていない間に、村の方も色々あったみたいだから
ログを追いかけるね
/*昨日は思い立ったが吉日で人狼動画作成に明け暮れて
ました…お陰でどうにかエンコも覚えて、動画作成
出来そうな感じです。あとは絵描きさんの使用許可が
残り2人ほど来ておりませんが、OKが出たら本格作業に
入れそうです*/
それにしても、今回の狩人さんは凄いね…
2回GJなんてほとんど見た事ないよ…うにゅ…
■1,占霊真贋考察
昨日述べた通り、わたしは決めうちレベルが許される立場だと思うので、変動はなく。華扇【狂人】さね
■2.灰考察
GS
白 芳香>チルノ>ミスティア>魔理沙>>教授 黒
芳香 白丸
以前として白要素な死体さね
今日の情報が更新されてないのも有るが、早期からわたしとルーミアを真視、それが全くブレないのは、大きく真要素だと思さね
(つづく)
チルノ 白丸
昨日は、書けなかったが、>>3:112の見解は、わたしを【人狼】に仕立て上げてSGできる人狼としての可能性の破棄から、大きく真要素
また、聖が白だったため、昨日の●魔理沙は人狼を本気で探している姿勢がわたしの中で良く見れたさね
チルノのプレイスタイルを理解出来た、今、こちらも大きく真要素に傾いたさ
ミスティアを大きく抜いて白になったさね
ミスティア 灰
チルノの白視が明確にわたしの中で出来上がった今、ミスティアが相対的に順位を落とした。
また、今日の>>104における、教授の●ミスティアがライン切りの可能性も出て来たので、そういった意味で順位を下げさせて貰ったさね
魔理沙が黒で無かったら、ミスティア黒だと考えてるねぇ
(つづく)
魔理沙 黒
情報が増えていないので、何とでも言えるが、聖が白で有ったため便乗狼である可能性が上がった。
また、今更ながら、>>3:132の発言に違和感を覚えた
わたしは、魔理沙はラインの可能性は薄いと灰考察にて説明しているのに、ここで魔理沙がわたしに弁解しているのがどうにも気になるさね
疑われてないのなら、放置しても良い場所なのに反応してしまったのは、白アピをしたかった人狼であると視るさね 黒要素
付け加えるなら、聖の>>112で述べた安定思考型の人狼として強く浮かび上がるのが魔理沙である点も加味しているさね
流れにどうしても乗っかってしまう思考性は、安全な噛み筋を選ぶ条件にも一致していると考えてるさね
教授 最黒
今迄は、印象論のみだけの最黒で有ったが、今日の>>103,>>104,>>105は、明確に村のノイズを狙った動きと見て大きく黒要素さね
既に吊られる身なので、やれる事だけやろうとした人狼として強く浮かび上がるさ
人狼らしさが際立って来たので、以前とは比べものにならない程、人狼らしいと考えてるさね
(つづく)
■3.占い希望
●魔理沙
黒要素が明確に浮かび上がって来たので、明日は恐らく生き残れないので、今日占っておきたい存在。
もう充分に白確は作れたさね
攻めの姿勢に戻させて貰いたいさね
■4.吊り希望
▼教授
人狼の線が濃厚になった為、印象うんぬん関係なく吊っておきたいさね
□5.噛み考察(頭の柔軟体操枠)
聖がネタばらししてしまったので、言う事ないさね
あえて言うなら、今回の人狼は長期的な罠を仕掛けていき一気に大量の村人を連鎖的にSGするタイプの人狼ではない事は確かさね
ステレス狼に的を絞った戦術を起点にしていると睨むさね
□6.狩人COについて
尼にゃんがCOしてくれましたさ
対抗COしてくれると、その人が吊れるので是非人狼側にはCOして欲しいさね(冗談
大量の村人を連鎖SGするタイプは貴女以外に見た事ないですよてゐさんw
あと、マリサは人狼だから反応したのではなく、これまでの皆のアドバイスから必死に喋ろうと頑張っているだけの健気な娘なんです悟ってあげてくださいw
いや、白ですね。
ツイッターでもスカイプでもちょ〜テンパってますからね。
バックがいるなら最悪仲間に丸投げしたっていいんですよ。本気でテンパってるなら
明らかに空回ってるから白ですね
まぁ仲間の狼と時間帯が合わなくて…という薔薇4の時のパターンもありえますが、マリサ自身が3日目以降はそこそこ張り付けているからその線も薄いんですよね
■1,占霊真贋考察
てゐが真か狂になったんだぜ
これで誘導狼の線はなくなったんだぜ
そんで自分の意見がとおった占い先が多いのに黒だししてないのが真要素だぜ
というよりも狂なら黒だしをためすぎだと思うぜ
だからてゐ>茨木さんかな
■3.占い希望
●芳香で
ひじりんが白ならここかミスティアに狼がいると思うぜ
だからとりあえず占っておくべきだと思うぜ
■4.吊り希望
今回は▼教授で本人も吊って欲しいみたいだし
ひねくれものならここにいるかもしれないのぜ
ここを白だと思って放置はありえないのぜ
うわ予定外に時間やばかった
ここまでだぜ
灰考察は夜にするのぜ
素敵な、メタ推理ですね
ま、チルノさん+1だと思っているので、LWの特定が大変
もしかしたら、ミスチルもあるかな
■2.灰考察
・教授
村人COをはじめとした、村全体に情報を落とす気のない態度から昨日まで疑ってきた。
で、今日の教授の発言だが…
考察は上がってるんだが、以前言ったことの焼き直しばかりで、違和感の多さは拭えないな。
昨日の村COの理由の話も、村として到底納得できそうもない意見で、まだ狼が放置されるために言ってると考えたほうが納得できそうだ
黒
・ミスティア
村のカウンターに立とうという姿勢には陣営はともかく好感を覚える。だがしかし昨日の>>4:228には違和感を覚えた。占いの真偽より霊能の真偽のほうが、両方とも4日目の段階で生き残っていて、情報も多い。
それらについての考慮が浅い、あるいはみたくないように思えたね
だから、昨日と比べて白度は下がってる
灰
まりさ
うーむ、灰考察を聞いてから変動はあると思うが…
気持ちは理解するが、今となっては白蓮との議論は微妙な黒要素。もっとも、村でもそういう思考する人いるのは知ってるからここは確定要素じゃないけどな。
ただ、議論推奨は私の中での白要素
というわけで灰。
チルノ
占いに関する考えの違いはあれど、しっかり考えて発言してる印象。>>4:195 >>4:196の考察は、華扇真とみつつルーミアの発言の説得力あるところには同意し、真剣に考えてる様が見えて白要素。ただLWとしていい位置につけている感がある。
白より灰
白 チルノ≧ミスティア≧まりさ>>教授
チルノの相対的上昇と、ミスティアの相対的下降、そして教授の下降によってこうなった
■3.占い希望
●まりさ
GSで最黒の教授は吊りを希望させてもらう。
で、そこから黒いところ順だな。
■4.吊り希望
▼教授
奇策型狼の可能性から、吊ってしまうべきだと思う
ノイズ感がすさまじいのもあるがなー。
ナズが吊られた時はミスチー以外殆ど私真で見ていたのに…それがこのざまだよ!
先に死んだ方が真に見えてくる法則がこんなに正しいとは〜…ミスチー狼なら大した誘導なのだ〜
腰の引けた兵士 レイセン ステファンは、名誉教授 岡崎夢美 ギィ を投票先に選びました。
こんばんは
私も、ようやく箱の前
>>+68
ん、昨日の口論で、華扇さんに押されたのが、原因かな
霊能視点での、灰考察をしてた方が、印象は良かったと思う
>>+71
信頼を得るのが面白かったね〜。何より自分の意見をブラフ無しで本音で言えるって所が素晴らしいのだ〜w
>>+72
うが〜、そっちを書いた方が良かったかな〜…想像以上に難しくて頓挫しちゃった勘があるのだ〜
そう、聖が狩人だったのね・・・・・・・
って、これじゃ私のやってきたことは何のメリットもなかったということになるわね。
いいわ。今更撤回するつもりなんてないもの。
>>+73
気持ちは、分かる
普通の灰考察になるし
あとは、>>3:23は、割と致命傷になってる感じだったから、突けば面白かったかも
理由は>>+4:181参照
なんか、折れた。
占いを護衛してないというのは予想外。
占い護衛前提で考察してただけに、どうしようもないことになってる。
>>+46が総スルーな件。
まあ良いけどね、教授ガイル説は瓜発祥のネタだし。
ちなみにその原因はまたしても私さ、ふふ・・・。
さて・・・聖が潜伏狂人→確白で狩人COという
超々レアケースを除いて、
てゐの真狂が確定したわけね。
そして、もし狂であるならばここまで白しか出していない
その理由が分からないわ。
一度くらい●出ししてもいいはずなのにね。
さっきも言ったとおり、てゐの占い先が結果的に
希望通りに進んでいっているわけだし・・・
そうなると、やはりたまたま狼を当てられていない
真のようなイメージはどうしてもつくわね。
・・・さて。次の占いで○○、●●だけではなく、
華扇から● という結果が出た場合、
かなり場は大きく動くわ。
その黒を吊って終わらない=華扇はほぼ破綻となる。
(てゐ真狂=霊能に1W、つまり華扇視点3W)
もしこのパターンで華扇が真の場合、考えられるのは
聖潜伏狂人or吊手+1を覚悟で偽装GJね。
・・・もし後者なら相当なやり手よ、狼。
さて、灰考察なんだけど・・・
教授
今日の吊り候補ね。自吊り希望、村人CO。
この二つもそうなんだけど、
これを言ったことで吊られない場所を確保しようとした
狼の可能性を否定するわけには行かない。
チルノ
やはり一番気になるのは、チルノは考察が進んでいる
にも関わらず、ほとんどと言っていいほど周囲との
接点がないこと。
よく見ると質問をすることもされることも、
ましてや殴り合いなんかもほとんどないわ。
周囲との接触を断って考察するのは、
殴り合いで余計な情報を出したくない狼像よ。
今日の占い候補筆頭。
ミスティア
とかく最初のころの逆考察が目を引くわね。
どちらかと言うと鎮静剤の役割を果たしていた感じ。
ただ、その冷静さと妙に色が見えづらい立ち位置は
LW像として申し分ない立ち位置ではあるわ。
明日の占い候補。
占い機能を破壊するかは狼次第だけど。
芳香
一番村決め打ちしたい場所にいるわね。
考察の路線や内容、質問事項は申し分なし。
特に違和感を感じるところもないと思うわ。
最初は藍に追従してた感じだけど、
藍が噛まれて以降は自分の足でしっかり立っている
そんなイメージを持つわ。
・・・ここが狼なら、なんか負ける気がするわね。
魔理沙
昨日の聖との軽い小競り合い(といっても
状況的に私が前に出るべきところ、かつ
そこまでお互い強く殴りあったわけではない)
以外には特筆すべきトピックスはない感じ。
ちょっと考察は進んできているようだけど、
他の村人に比べると印象の薄さは否めないわ。
明日の吊り候補かしらね・・・
白 芳>ミ>魔>チ>夢 黒
私の希望としては▼教授●チルノね。
■1占霊考察
申し訳ありません…
てゐ≧華扇
とさせてもらいます。意見コロコロ変えるな、と言われるかもしれませんが、今回の白蓮さん情報から来るものがそれだけ自分の中で重かった、ということでしょうか。
これまでずっとどちらが真か偽かで迷ってきました。ですが、これが答えになると思います。てゐ真だろう…そう考えられるようになりました。
その流れから
ルーミア≧ナズーリン と見ていますが、信用はほぼ同値ですね。
ちなみに白連打を見ててゐを真目に変えたわけだけど。
そういう占い師を演じている狂人の可能性は否めない。
そう、てゐは噛めるだけで真確定ではないのよ。
こちらが偽の場合、破綻は期待できなさそうね・・・
まあ、聖が潜伏の偽狩人でもない限り、偽であっても
放置すればいいところだけどね。
そういえば、今日は何もネタが無いですよー
村人考察とかも既にやったですよー
まぁ、のんびりでも良いと思うですよー
さて、そうするとだ。
華扇が何者かが現状では重要な考察視点ね。
ルーミアが真狼狂どれも可能性を残す以上、
華扇もまた、真狼狂どれも残っているわけよね・・・。
あ、ちなみにルーミア真の場合はナズ狼、
ルーミア偽の場合は無論ナズ真よ。
■2
ミスティア
救護兵としてナズーリン真の見方でバランスをとろうとするのは分かりますが、ここまできてしまうと微妙な黒要素になってしまいます。占っておきたい位置です。灰
教授
どうしようもなく黒。ここを吊るのは村だった場合悪手でしかないと分かりつつ、吊らざるを得ません。
諜報部員として、私たちとは別の戦闘ドクトリン(基本方針)で動いていたのは理解しますが、村全体の思考と逆行するような振る舞いは、ノイズでしかありません。
宮古
突撃体長であると同時に、村全体の戦術(戦略に非ず)を支えてきた前線指揮官。ぶれることなく前に進み続けるのは頼もしい限りです。白
チルノ
>>4:194や>>4:289など、到着した部隊を展開して冷静かつ丁寧に前進を続ける機械化歩兵部隊ですね。
はっきりと色が見え始め、白よりに変更。
ただ、占っておきたい位置
まりさ
意見がかぶる、と本人から自己申告がありましたね。
ただ、全体的に発言が少ないので灰。パラパラと小銃をばら撒く歩兵部隊ですね。どうせならもっと豪快に、無駄弾と分かってもばら撒いてほしかったところです。吊り位置。
これらを受けまして、
宮古>チルノ≧ミスティア>まりさ>教授
■3
以上を受けまして、占い先は
● ミスティア
白にまぎれた狼警戒、という天子のドクトリン(基本方針)もあります。
この条件に合致しそうな二人のうち、片方を行かせてもらいます。
チルノさんが白くなっているですよー
まぁ、スキマに来てるから地上の雰囲気は良く分からないですよー
んー、白かったっけ?
さてと、教授の戦術…「狩人の代わりに吊られてやろう」というのにはいくつかの問題点があります。
一つは、狩人が疑われることを前提にした議論であること。
瓜7早苗は最後まで白多弁村人の振りをしてGJだし、狼の狩人COに対抗して叩き潰しました。今回の白蓮も、この状況に至るまで白視され、疑われたのも終盤の保険としての色合いが強く、白蓮そのものが吊られそうにはなりませんでした。
彼女の「狩人が吊られる」ということを前提にした議論は、狩人のステルス能力のなさを前提にしたものです。これはいくらなんでもよろしくない。
軽く考察
□5.噛み考察
襲撃先:藍さん→サリエルさん→てゐさん
藍さん襲撃は想定内、私の白結果の証明
共有噛みは、まだ狼に余裕があった証拠
白占いと、ルーミア吊りまで確定事項
今日の占い噛みを、どう見るか
信頼度で、てゐさん真が揺らいだから?
ただいま戻りました。
そして【聖の狩CO確認】灰が狭まらなかったのは残念ですが、情報が村に落ちた事は喜ばしいですね。
では改めて議事録を読み返してきます。
さらに、こちらのほうが問題ですが…
村側最強の武器である吊り手を村のために浪費させている
という点です。
どこが占われようが、何回GJを出そうが、霊能が生きていようが死んでいようが 共有がまとめであろうがまとめがいなかろうが、そもそも狼が吊られなかったら意味がないのですよ。
そう、【村側すべての行動には、狼を吊るためという意味がなくてはならない】そのための基本策が、自分が吊られないようにする、ということなのです。
自分が吊られるということは、狼を釣る機会を一度失うということなのです。それは一歩敗北に近づくということなのです。
これは、人狼において村側が共有すべき考えです。
これを疎かにするということは、思考放棄と取られても仕方ない。
そういう意味で、>>4:333に対して、私は「あなたはそう思ったのかもしれないが、そうではなかった」と返さざるを得ないのです。
もしかすると教授は新兵なのかもしれません。ですから、あまり厳しい言葉は使わないようにします。
ですが、今回のミスにおける厳しい目線を己への懲罰とし、次回の戦闘においては村のために全力を尽くしてもらいたい。
尤も、彼女が狼ならこれは無用な議論ですけどね
・・・いや、認識変更。
見返してみると、チルノはきちんと受け答えはしてるわ。
たまたま質問が飛んでこなかったようにも見える。
それに、灰考察の中で疑問点は述べている。
まあ、そこを突っ込んで聞かなかったのは少し違和感。
LWの位置としてはいい場所だから占いたいけど・・・
ミスティアの逆思考でありながら前に出てる感じのしない
あの微妙な位置取りのほうが気になるわ。
ここはミスティアに一票を投じておきましょう。
・・・う〜ん、なんか頭の中がぶれてるわね。
実際、チルノとミスティアって互いにLWとして
いい位置なのよ。
そういう意味では双方とも占いたい場所。
でも、チルノに票が集まらないのは何でかしらね。
>>136 てゐ
貴女は思考停止してる! ……嘘だよ♪
そこで私に話しを振るなんて、私にてゐを真視しろって言ってるよね!正直、私もそんな気分だよ。。
確かに昨日、私はてゐが狂人なら黒だししろー黒だししろーって毒電波を放ってたよ。
狂人なら黒だししないとそろそろ危ない状況だから、ここまで来ると突き抜けて真っぽくなるよね。
さて、占い破壊は起こるのかしら。
私的には結構疑問なのよね。
吊手5で、確定白4、占い2、灰5。
今日、教授吊りを決行して狩人落としをするならば
吊手4で、確定白3、占い2、灰4。
結果次第では確定白が4、灰が3となるわ。
でも、華扇が偽だったらここで黒は出しづらいわよね。
なぜなら、華扇視点&村視点で3人出てしまうもの。
吊手がこれだけ残っている状況で出すものではないわ。
逆にそれゆえ、もしここで華扇が黒を出そうものなら
もう一度華扇真の目も出てくるわけだけど。
そしててゐが真ならば。ここでの結果は占い先次第。
てゐ真の場合はそれなりに確白追加が見込め、
華扇から黒が出る場合は吊り次第で破綻が確定。
・・・ふむ。破綻されるとそれはそれで厄介だけど。
てゐ真だと現状、狼が2〜3残っていることになるわ。
ベストなのは●●。次善が○○。
パンダはあまりうれしくないかしらね・・・。
って、途中から話がずれてるわ。
つまり、確定白を一個ないし二個残しという形か、
占いを最後まで残しか、という形になるわね。
・・・でも、占いの真贋は狼には見えてるのよねえ。
そう考えればやっぱり破壊に向かうかしら。
で、なんだか私が最後まで残されたりするんじゃないかしら。
いやねえ、かなり胃が厳しいわ。
ざっと議事録を読んでまいりましたが・・・。
聖の護衛からてゐが人間である事は確定ですか。
さて、てゐ真と見る人が多いようですが、それは早計ではないでしょうか?
失礼ながら昨日の段階では、私の真を見る声も出てきていた。その上で狼は噛みやすいほうを噛みに行っただけとも見れるわけです。片欠けの占いの結果などアテにはならないのですしね。
流石にこの追い詰められた状態でランダムに占い師のどちらかを噛みに行った・・・というのはないでしょうし・・・。
そしててゐの占い先に黒を出せていない、狂人ならこれは無い。という理論も、その戦術を狂人が取らないという可能性が0ではないのですよ?
まぁ今の私は、昨日のルーミアと同じですね。
どちらとも取れる反論しか出来ない状態に追い込まれている。
■1,占霊真贋考察
てゐ狂人が確定した以上、ルーミア狼、ナズーリン真でしょうね。
ルーミアが真ならリリーの判定は黒のはずですから。
ただいま!
まだざっとしかログ見てないけど、【白蓮の狩人CO確認したよ】
やっぱり村人守れないと駄目かー。すごいなー、憧れちゃうなー。
っと、ちゃんとログ読んで考察書いてくるよ!
さーて、今日占いを抜けずに占い結果が確定したら積みだ。
なんとかして占いを抜かないといけない
…どっち守ってると思う?
>>162 ミスティア
と言うか、印象論のみだけなら、真偽考察何方について貰っても構わないんだが、状況証拠が揃い始めた中でそれでもわたしを偽と扱われては、印象論だけでは無く、明確な論理的証拠をこれからは提示して欲しいさね
これが出来ないようなら、今のミスティアのプレイスタイルはノイズとなるので、そう言った意味でのわたしのお節介さ
ここを良く検討した上で、以後も逆張りを続けるなら、宜しくお願いしたいのさね
ただいまー。
とりあえず現状対抗COする気は無いんだけど、白蓮の狙いはどこかなー。
@白蓮真の場合
わざと違う護衛記録を出して騙りだと思わせて襲撃されないようにした?
あとは、事実と異なる部分に噛みつく迂闊な狼がいることに期待した?
A白蓮騙りの場合
狩人保護のための人柱。
または真狩人に「自分を守ればGJ出るよ」っていう合図?
でも、GJ確認後のあの軽口の出方は、連続GJに浮かれた真狩人って見方もできないでもない……
揺さぶりが好きなタイプなのかもね。
一昨日がてゐ、次が華扇……
あえてもう一度華扇を噛んでくる、と見てる。
がアタイの意見かなぁ。
理想のパターンは白蓮真狩で華扇守ってて
▲てゐ、●魔理沙、▼夢美
てゐを噛めて魔理沙に華扇が黒出しして、「魔理沙を吊って終わらなかったら自分を吊っていい」発言で吊り縄消費しつつ白蓮含んだ確白抜いて、
▼魔理沙、▼華扇が終わったら確白2、ミスティア、うちら二人って状況になってミスティア吊りにもって行く。
とか妄想してた!
>>*55
いずれの場合にせよ、狙いは自分を噛みに来ることだ。
引っかかるわけにはいかない。
ただ、どっちを守ってそうかっていうと、すごく難しい話だね…
変な方向での考察
□5.噛み考察
襲撃先:藍さん→サリエルさん→てゐさん
藍さん襲撃は想定内、私の白結果の証明
共有噛みは、まだ狼に余裕があった証拠
白占いと、ルーミア吊りまで確定事項
今日の占い噛みは通す予定だった
と、なればその後も考えるのが自然
・ミスティア
華扇真派
勢いづいた
・岡崎夢美
華扇真→てゐ真派
説明不足だが、入れ替わり
・宮古芳香
てゐ真派だが、勢いが衰えた
・レイセン(確白)
てゐ真→華扇真
流された村人
・チルノ
華扇真派
ただし、口論内容で華扇真を弱くしている
うーん…
自分が狩人なら、華扇を真だとは思っていない以上、またてゐを守りに戻る気がする。
ただ、そうなると真占いが残っているというすさまじく微妙な状態に…
狩人候補が、てゐさんを真と見ていれば、襲撃失敗となりやすい
今回の場合だと、レイセンさんは、狩人候補であっても、狼の害にはならない
逆に、噛みが通った後を考えると、華扇さんを真と言っていた場所が、軒並み怪しくなる
そう考えると、夢美さんと、チルノさんの言動は、噛みが通った後を、考慮した狼の線も、あるように思える
ん、自分でやっておきながら、変な考察だね
いや、ほんとアタイ達2択に弱いね。
何故か潜伏は凄くいい感じなのに、襲撃に成功しないのが痛すぎるよ。
■1,占霊真贋考察
占い師単体の評価は昨日と変化は無いんだけど、状況が大分変わったよね。
5日目に来た時点でてゐが黒出ししてないってのは確かに狂としてはおかしいと思うよ。
直近の聖や、その前のレイセンあたりは黒出しにはうってつけのタイミングだったし、レイセンは疑う人も多く、白蓮は黒って感じではないにしても、吊りじゃなくて占いに対して抵抗感を強く出してたし、かなりSGにしやすいと思った。
逆に華扇はすでにリリーに黒を出してるし、占い真狂って観点からだと霊ロラが終わった今日黒を出すと、吊って終わらなかったら偽が確定っていう状況だから、黒は出せなかったんじゃないかな。
てゐの狂疑惑が完全に払拭されたってわけじゃないんだけど、状況を見るとてゐ真って見た方がしっくりくるよ。
後で灰考察にも書くけど、てゐ視点だとあと2W、華扇視点だとLWっていうのを考えると、てゐ真で2Wって見た方が夢美の振る舞いが納得できるってのもあったね。
真 てゐ≧華扇 偽
ここにきてまさかの変節……アタイったら駄目駄目ね。
そうなると霊も
真 ルーミア≧ナズーリン 偽
と見ざるを得ないね。
■2.灰考察
・ミスティア
独自路線を貫く姿勢は終始変わった感じは受けないよね。
いろいろ思ったことは発言して、気になった事もよく質問してると思うよ。
でも、それに対しての返答とか突っ込みにはわりとすぐ引き下がっちゃう印象。
普通に考えれば怪しそうなんだけど、ずっとこのスタイルだってことを考えると、素直に思ったことを言ってるんじゃないかな。
狼にしては藪を突付きすぎに見えるから、やっぱり白いと思うよ。
・芳香
感覚派なミスティアとは対照的に、良くログを見て考えてるなって思うね。
>>141のGJ箇所からの狼の思惑を予想してるのとかは結構納得できたね。
昨日一時は真決め打ちを言い出してちょっと警戒はしたけど、その後ルーミアの発言に疑問を投げかけてるし、多角的に見れる人だと思うよ。
やっぱり白めだね。
・夢美
昨日>>333の発言である程度言いたい事は理解したよ。でも納得はしてないよ。
やっぱり純灰のまま吊られても、結局狼だったの?村人だったの?って混乱を生む元になると思ったよ。
でも、占い師をてゐ真寄りで見て、残り2Wいるって思ったら、ここで疑惑を生んで、残りの狼数を曖昧にしようとしてるんじゃないかって考えたよ。
もしLWだったら勝負を投げてるとしか見えないけど、別にLWがいるならちょっとありかなと思った。
ここもてゐ真寄りになった理由に含まれるね。
・魔理沙
魔理沙も初日から印象が変わってない、というか、あまり印象が無いっていう印象なんだよね。
そこそこ喋ってるとは思うし、考察も落としてるんだけど、どうも場の雰囲気を読んで目立たないようにあわせてるっていう思いは拭えないね。他の人に比べるとどうしても考察が薄くみえるよ。
攪乱型の夢美に対して完全潜伏型のLWって思えるよ。
GS 白 ミスティア≧芳香>魔理沙>夢美 黒
■3.占い希望
灰考察に従って●魔理沙かな。
■4.吊り希望
こっちも灰考察に従って▼夢美で。
□5.噛み考察(頭の柔軟体操枠)
アタイはずっと藍以外は占い狙いだと思ってたから、白蓮の護衛履歴のサリエルGJはびっくりした。
でもやっぱりいきなり占いって抜くのは賭けだから、とりあえず確白噛んでる間に狩人の思考を予想しようとしたってことなのかな。人気者の藍や、連載を抱える共有を狙うなんて狼ってばSね!
おおむね問題なし。
ただ、白蓮にてゐが黒出ししなかったことを重視したほうが、今日意見を変えた理由の協調になって違和感が減ると思う。
■1,占霊真贋考察
占い師単体の評価は昨日と変化は無いんだけど、状況が大分変わったよね。
5日目に来た時点でてゐが黒出ししてないってのは確かに狂としてはおかしいと思うよ。
特に白蓮は吊りじゃなくて占いに対して抵抗感を強く出してたし、かなりSGにしやすいと思うのに黒出ししなかったっていうのが大きいかな。
最初の部分のレイセンは省いて聖を強調してみた。
こんな感じかな?
>>*66
うん。そこを強く書いたほうが、今日意見を変える理由として「っぽい」しね。そうでいいと思う。
■1,占霊真贋考察
占い師単体の評価は昨日と変化は無いんだけど、状況が大分変わったよね。
5日目に来た時点でてゐが黒出ししてないってのは確かに狂としてはおかしいと思うよ。
特に白蓮は吊りじゃなくて占いに対して抵抗感を強く出してたし、かなりSGにしやすいと思うのに黒出ししなかったっていうのが大きいかな。
逆に華扇はすでにリリーに黒を出してるし、占い真狂って観点からだと霊ロラが終わった今日黒を出すと、吊って終わらなかったら偽が確定っていう状況だから、黒は出せなかったんじゃないかな。
てゐの狂疑惑が完全に払拭されたってわけじゃないんだけど、状況を見るとてゐ真って見た方がしっくりくるよ。
後で灰考察にも書くけど、てゐ視点だとあと2W、華扇視点だとLWっていうのを考えると、てゐ真で2Wって見た方が夢美の振る舞いが納得できるってのもあったね。
真 てゐ≧華扇 偽
ここにきてまさかの変節……アタイったら駄目駄目ね。
そうなると霊も
真 ルーミア≧ナズーリン 偽
と見ざるを得ないね。
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新