情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>413
まだ確信が持ててないから今はいいわ。
こう言っちゃなんだけど、泳がせてみようと思うの。
見当はずれだったらエピローグで笑ってくれればいいわ。
それでは比那名居天子の
「日刊、人狼で使えるかもしれない中国古典」のコーナー。
今日紹介するのはこれよ。
「巧詐は拙誠に如かず(韓非子)」
巧みにいつわりごまかすのは、
つたなくても誠意があるのには及ばない。
これは村人の心構えかもしれないわね。
人狼において狼と人間の違い。
それは「狼は勝つために騙す必要があり、
村人は周囲を騙す必要がない」ということよ。
噛み筋に騙りによる占い結果、さらにはSG構築に
ライン切り、誘導などなど・・・
狼は村人が混乱する状況を巧みに作り出してくるわ。
そんな時、どんなにつたない言葉でも表現でもいい。
とにかく自分のやれることを真摯に取り組めば
狼に対抗する道はきっと開けてくるわ。
どんなに巧みにごまかしたところで真実を語れない以上、
絶対にぼろは出るはずなんだから。
>>+135 発表
1.ラー油
2.ブルーハワイ
3.炭酸水レモン味
4.青汁
5.練乳
6.言わずもがな。
やっちまった……
ネタ技。それは。
余ったPTで面白い話を投下し、続きを期待させる事で狼の襲撃を防ぐ、そんな方法。
……やってみます?
>>430
あら、随分と思わせぶりねぇ。
素村COといい、貴女は中々独自の視点で動いていらっしゃるようね。
まぁそれが村に利する事ならば文句は無いけれど・・・。
思わせぶりな態度であまり皆を混乱させないようにね。
人狼はあくまで陣営戦。個人の思惑だけでは勝てないものなのですから。
>>+155
練乳かい、好物ではあるがさっきのカルピス原液のせいで
少々つらく感じるね、ふふ・・・。
>>427 うん。
黒っぽい、白っぽい、理由があるならとめないけど、目立つ人を思考停止気味に占っちゃえは後々の為にならないと思うよー
なんか、私いろんな方向に敵意をばらまいてる気がするけど、そんなつもりじゃないからね!
>>428 ごめんなさい、訂正よ。
私は演出家の言うとおりにライトを動かすだけの裏方なのよー
「巧詐は拙誠に如かず(韓非子)」
けだし名言だな
もっとも、それに忠実であろうとする狼がここにいるわけだがっ・……!
/*
最初に飛ばしすぎたせいで
ネタ探すのにも一苦労。
生きてる間つづけられるのだろうか、このコーナー。
*/
>>435
これも美味しい。
パンダになったら、これを「狂人への指示だ」と、言えるし、ならなくても指示に見えるとか、「狂人へパンダはやめろ」という指示に見えるとかなんでも言えるな
>>437
そういえば、天子さんの話を聞いてない気がするけど、私、見逃してるかな?
そしてさっき>>427にアンカをつけて うん。 だけって私何してるのー…
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新