情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>213
それを話すことにメリットはないわ。少なくとも私にはね。
考えはあるのよ。でも、それを考えてもらわないと意味はないわ。
と。言うべきことは言ったし、やるべきことはやったかな。ポイントの残りが1/3を切るので、以降は黙るよ。私のどこかしらに喰ってかかって殴り合おうという人がいれば、飴を投げてから喰ってかかって貰えるとうれしいね。私も殴り合いは嫌いじゃないよ。
ほほう、なるほど。
そういう風に見ればナズ狼の線もあるのか。
というか、藍と真っ向から対立した考察ね。
>>*70
ところで、これで問題ないかな?
とりあえず
>>201>>203
わかったよ。私の考察が村にとっていい結果をもたらしてほしい。
■5.統一。灰を狭めるのが一番推理の手助けになるだろう。
■6.やはり無い。
それに追加で
■7.●レイセン
>>144>>156において、共有の占い騙りを一切考えてないように見えた。
ルーミアの>>133と照らし合わせると、狼の会話でその辺りの話をしていたと邪推してしまうね。
まぁ、ルーミアも>>128では別の考えだったから、あまりしっかりとした理論ではないけどね。ルーミア考察は後にさせてもらうよ。
□8.どうしても取っ掛かりが無いのだが、COタイミングから
てゐ>華扇
正直、たいした理由ではないのでこれからの発言を精査したい。
を投下しようと思うけど♪
>>217 夢美
ん、じゃあ自分なりに、考えてみる
言いたく無さそうだから、思いついても、言わないでおく
すこし議題に答えて私はそろそろ眠るのだ☆
■5.霊能者としては働きやすいから統一の方がいいのだけれど、後半のグレー縮めに使うなら個別がいいのだ〜。この時、どちらがどちらを占うかの希望はとらず、まとめ役さんがどっちがどっちを占うか決めてくれた方が狼サイドにプレッシャーがかかると思うのだ〜。
■6.特に無いのだ☆
■7.これはまだ保留なのだ〜
先に霊能考察から。
□9.私真、ナズーリン狼>狂。だと思うのだ〜。まず狼のセオリーがこれだと思ってるからね〜。、また、サリエルのCOから約4分掛かってるからね〜。この間で相談したんじゃないかと思ってるわ〜。逆に言うと、狂人ならもっと早くCOできたと思うからね〜
□8.ナズーリン狼なら消去法で占いは真狂と見るわ〜。で、てゐ≧華扇と見てるのだ〜。気になったのは>>42ね〜。なぜ真占いなら即対抗しなかったのか、と言うのが気になるのだ〜。
いいねえいいねえ。初日からの殴り合いは
見てて面白そうだ。
どちらにしろ情報は落ちるね。
ん〜、こういうときにまとめ役は入り込めずにこまる。
さて、わたしも占い師の内約は【真狂】と考えてるウサ
理由は、ルーミアとレイセンの発言にラインを感じたからウサね。。
華扇がっと言うより、ルーミアが人狼に見える。そう言う考えだウサ
多分暫定まとめも考えているとかそういう感じで良いと思うのですよー
あと、非狩人は本当だと思うのですよー
統一に挙げるのも勿体無いし、灰に転がっていてもらうかなと思うですよー
>>*76
ありがとww素で気付かなかったww
でも、あえてミスして投下してみるよ〜♪
あと、みんなも議題に答えるときはなるべくみんなに見てもらえるようにしませんかのう?
>>201>>203
わかったよ。私の考察が村にとっていい結果をもたらしてほしい。
■5.統一。灰を狭めるのが一番推理の手助けになるだろう。
■6.やはり無い。
それに追加で
■7.●レイセン
>>144>>156において、共有の占い騙りを一切考えてないように見えた。
ルーミアの>>133と照らし合わせると、狼の会話でその辺りの話をしていたと邪推してしまうね。
まぁ、ルーミアも>>128では別の考えだったから、あまりしっかりとした理論ではないけどね。ルーミア考察は後にさせてもらうよ。
□8.どうしても取っ掛かりが無いのだが、COタイミングから
てゐ>華扇
正直、たいした理由ではないのでこれからの発言を精査したい。
ちなみに藍=ナズーリンでライン切りしてるように見えるのだ。私も>>98でサリエルに理由を聞いてる。だけど藍さまは私には突っかかってこないのだ〜。これはナズーリンを落とすことによるライン切りに見えるのだけど…
うーん。
>>*79
いやいやw
我らが共同戦線!
助け合いはしても、バカにしたりとかはしないから安心しなっ♪
(無駄に偉そう)
いきなりEXボスと殴り愛にもって行くとは、その意気やよし!ってレティが言ってた。
分が悪そうだったら早期に霊ロラする流れに持って行くしかないかな?
アタイも後で議題回答するときは先に囁くようにするよ。
もし、SYUさんに噛み付いた結果悪い結果になっちゃったらごめんねっ♪
ここで殴らないとどうにもならない気がする・・・
ま、序盤の印象はこちらに軍杯が上がった感じウサね。
後は、これを維持しつつ如何に信用を稼いでいくかウサね。。
>>*82
場合によっては、早期の切り捨てを考える。
正直、syu氏のネームバリューとカリスマはこの界隈限定でやばい。
もしここで「syu氏が狼だったらどうしよう…」と思わせられなかったら、噛み殺すしかない。
だから、狼に見せるべく論陣を張るのは、かなりかけになるよ
>>*82
影響力強そうだから、言わせたままだと説に乗っちゃう人が出そうだもんね。
露骨にならない程度に藍の発言のあらも探してみるよ。
おおっとそうだ
白とACは昼間ダメなんだっけ?
私は明日の夜は埋まってしまってて、考察を昼上げるしかない。
昼間いないなら、今草案を書いて確認してもらおうと思うけど…
おいィ・・・麻雀してる間に大事なトコ全部進んでたんだが?
謙虚なナイトはじっくりとログを見るべきそうすべき
>>216
反論というよりも私の考えを見てもらいたいというのが本音だ。
それでは
私の考えでは霊能とは信頼を得ること、そして村に情報を落とすのが仕事であると考えているよ。
そして私は信用を得たいならば、村の判断をまず仰ぐのが筋だと思っている。それらを無視していきなり特攻するというのは間違いではないかと、個人的には思っている。
今回サリエルは考えがあり動いていたから、納得はするが、私が仮にただの素村人だとして、さらにサリエルがあのまま居座っていたら間違いなくサリエルを黒寄りに考えている。
正直うかつではあったが、どうしてもその辺りは聞きたかったんだ。
もしあの3COが
真 狂 狼
だったなら、私は信用を得るとともに、その人物の内訳の考察を村に落としたかった。
ということで、私は自分の信用が落ちることも承知で質問をさせてもらったんだ。
藍に確信があるのはいいが、私としてはこういう考えに基づいて動いていた。ということを考えて欲しい。
正直に言うと、藍こそが狼で私の信用を落としに来たようにも見えるから、できれば私としてはそのよくわからない確信を軟化させてほしい。
というのが願いだ。
一度考えを改めてみてほしい。
明日の夜は、来れないから、喋っておく
■5.占い方法は?(統一か個別か、全く別の方法か)
個別の方が、黒吊りが楽
でも、そこまで、強く推す気は無い
■7.今日の占い先(第一希望のみ)
灰を見ていたけど、格別黒い人が見つからない
今の所、白寄りの夢美さんと、藍さん以外でどこか
希望が出せないかもなので、こういう形になるけど、ごめんなさい
夢美さんは、色々考えたけど、狼なら、ここで目立つ意味が無い
藍さんは、内訳考察の速さと、内容に納得した
あと、結論としては
確信というものを改めて欲しい。だ。
こんな序盤のいちゃもので確信されてはたまらない。
スタンスは理解したよ。けれど、サリエルに噛み付いた理由は理解できないね。あの状況で「何故出たのか?」と問うても、確定的に納得させることの出来る答えなど帰ってこない。FOを推奨していた村人が数人居たから、それに乗ってみた、で終了だ。そこから落ちてくる情報などない。
情報が欲しいからただ噛み付いてみるのは二流だ。噛み付くなら噛み付いた結果、どんな情報を落とすかをある程度想像した上で噛み付くべきなんだ。
むしろ私には今の【さらにサリエルがあのまま居座っていたら間違いなくサリエルを黒寄りに考えている】で、より君が黒く見えて来たよ。もう少し慎重に考えてもらいたいね。
まぁ幸い君は能力者だ。能力者は能力を持って、自分の正しさを主張することが出来る。この先に期待させてもらうよ。もっとも、現状では私は2日目には君からスタートの霊能力者ローラーを進言すると思うがね。
結局何が言いたいかわからないことになってるww
さぁ、みんな早く私とのライン切りを始めなさいっ!
■5.統一か個別か
うーん、灰を一気に白くできる可能性があることと、広く占えることが個別の利点か?
狐ありの村なら個別にも納得いくけど、>>180を読んでじっくり考えたが統一の確白を作りうるというメリットには及ばなかった。 というわけで統一を希望だ
■6.戦術
特に温めてたのはない!
■7.占い先
暫定だが●レイセンだ。
理由はまあ>>148を見てくれ。
私はレイセンが狼であるがゆえに、でている中に共有がいるとわかった可能性を疑ってる。
あ、らんさまに一つ質問なのだ。
私も一応>>98でサリエルに理由を聞いてるけどこれにはなんで質問しなかったのだ?参考までに聞きたいのだ〜
>>227
まぁ、いいさ。
とりあえず言いたいのは、これからの発言もしっかりと考察に入れて欲しい、ということだ。
序盤の確信に凝り固まるなんてことはないだろうがね。
>>228
知ってるw
それを知っている上で、白寄りに見えた
狼でここまで迂闊なのはない気がする
アタイも現状の途中まで。
■5.個人的には統一がいいかな。確定情報が出やすいと灰考察がしやすくなると思ってるよ。
■6.うーん、アタイのさいきょーの頭脳でもいい案が思い浮かばないよ……
■7.●リリーかな?
発言がちょっと露骨過ぎって感じはするんだけど、変な誘導とかされると困るしね。
□8.対抗のタイミングからすると華扇が偽っぽい気もするんだけど、てゐのタイミングも狂人ならありそうかなって気もする……現状どっちもどっちかな。
あえて言うなら華扇≧てゐで今は見てるかな〜。
□9.保留
あ〜、なんとなく誰か一人は個別を推して欲しいけど、どうしよっかな〜w
問題ないとは思うんだけどね〜♪
>>189で藍は、この構成なら個別占いのほうが有効だ、って趣旨の発言をしてるなー。
じっくり>>180を読んで考えてみたが、この状況で個別が有利と考える理由がわからなかった。
解説をくれるとすごくうれしいぞー
>>228ルーミア
正直に言おう。すまない、見落としていた。あまりに質問がさりげなかったからだな。ナズーリンの>>131は明確に噛み付こうという意図が見えたんだが。
だが、>>228で君がそれを私にあえて聞いてきてくれたことは、私視点では真要素だよ。騙りなら藪をつついて蛇を出すような真似はしないはずだ。
>>*91
出来れば個別と言いたいんだけどね
正直、今自分が村目線ですら個別の利点をわかってない
だから、syu氏に質問に行こうってわけ
答えてくれて、その内容によっては個別に回るよ
そしてアタイはそろそろ寝ないと本気でヤバイと思った。
ごめんね、初日は全然役に立ててないっぽいよ。
>>*101
wwww
でももしあれなら、その辺りのところを狼会話の時間とかいちゃもんつけれるしいいんじゃないかなw
>>232芳香
私も個別占いについて独自に調べてみたんだが、個別占いのメリットは以下の通りとある。
・確定白でのお弁当化を防ぐ。
・占い師視点で最も情報が入るようにすることで、考察に生かしやすい。
・統一占いではパンダを吊ると白判定を出した占い師視点では無駄吊りとなるが、それが無い。
一方デメリットは以下の通り。
・統一占いと異なり、村視点で確定情報が入らない。
・確定白が生まれない。
・占い師と霊能者のラインが必ずしも確定しない。
>>232芳香
だが、この村は共有アリの編成で、既に確定白はできている。初日からのFOで灰も狭まり、確白を作って狼を囲みに行くメリットが大きくないんだ。
また、統一占いでパンダが出来てしまった場合、占い師と霊能力者にラインが出来、信用勝負になってしまう。私は「占い票」「吊り票」などの確定情報からの推理を第一に考えており、「印象と発言からの信用勝負」などという不確定要素を推理の材料に取り入れたくないんだ。
ならば、2−2なら最初からラインなど無意味と割りきって、【統一占いではパンダを吊ると白判定を出した占い師視点では無駄吊りとなるが、それが無い】というメリットを存分に活かすべきではないか、と考えたんだ。
SYUさんキタアアアアアアアアアアアアアアアア
って、反応おかしいねこれw
ああ、もう強敵だなさっそくww
お、おお〜、ありがとう!
ためになったぞ!なったぞ!
つまり、確白を作れる統一のメリットは共有2CO分すでに確定白がいるから薄いから、個別の情報量と無駄のなさを重視したいって考えだな! 納得できた。ありがとう
/*
寝るつもりの頭で質問したけれど、藍の答えが返ってくるまでは起きて用と思って下手にコーヒーを飲んでしまった。どうしよう……
*/
>>*105
いや。周りの考察次第で吊りに持っていけるかもしれない。
噛むと、SYUさんの推理が正しいと思われてしまうからなるべく噛みたくない。
噛むにしても、占いで確白にしてからのほうがいい。
確白なら、それが理由で噛まれた、という見せ方も出来るからね。
少なくともSYUさんに狩人の匂いはしないから、そういう意味合いの噛みとも見せれないのが辛い。
>>233
疑問がスッキリ解決したのだ〜☆簡単で単純な答えだったから納得できたのだ〜。
さて、私はそろそろホントに寝るのだ〜
おやすみ〜ぐー…
村人COは目立つという効果もあったか。
確かに狩人がこんな目立っちゃマズイよな。狩人候補から外れるというのは理解できる。
要旨はステルス狼候補削りだったからいいけど。
出来れば噛まれたくはないな。
あと、私はまとめ役が占い先を指定する「個別占い」と、占い師が独断で占い先を決定する「自由占い」を間違えて認識していたよ。自由占いは流石に不確定情報が大きすぎるのでやめて欲しかったんだが、ここで言うところの個別占いならば、私も今までの経験からでも十分対応が可能だ。
>>*105
吊りに持っていけそうかねえ…?
正直、これ論理がかっちりしすぎて吊れそうもない
占いになら持っていけそうだが、自分すり寄りにいってるからチルノに期待するしかないんだよなあ…
村人COは目立つという効果もあったか。
確かに狩人がこんな目立っちゃマズイよな。狩人候補から外れるというのは理解できる。
要旨はステルス狼候補削りだったからいいけど。
出来れば噛まれたくはないな。
>>*107
ほぼ全員人狼経験の少ない初心者であることを利用した作戦……
無いねw
まぁ、セオリーに乗っ取らない動きになるだろうから、それでかく乱させれればいいねw
>>*109
私の尊敬する狼曰くだが、
「議論に頑張って参加し、おっかなびっくり質問し、誠実に返事を返すやつが狼に見えるわけがない。一番自然に占われない位置は、誠実な初心者だ」
と言ってた。今回そこを目指している
【見】うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤは、ここまで読んだ。
>>*108
やっぱり難しいとは思うけど、噛むのは難しいね〜。
まだ、ばん回できるところだから噛みたくないけど、噛みのほうが楽になる気がしなくもない。
噛みだと、私が疑われるだろうから、もし噛むことにするなら私とのラインを切る方向で行こう。
>>*110
人狼あるあるだねw
とりあえず嘘を付いておくww
だが、、、
相手の発言の穴を見つけて、突いてつついてつつきまくりたい私としては、syu氏とはプレイスタイルの面で微妙に泡なさそうだ。
>>*111
このキョンシーはすっげぇ頼れる気がして仕方が無いw
私が居なくなっても頑張ってくれ(気が早い
また、2−2のこの陣形なら狼はおそらく早期に占い機能を破壊しようと噛みに来るはずだ。これは狩人との運勝負になると思うんだが、早期に占い師が噛まれた場合、統一占いに比べて個別占いは単純に2倍の人数を占える。中盤に完全な灰吊りを行わなくて済むということだな。ここも私が個別占い有利と見る部分だ。
>>*112
すまないが、正直もうナズを擁護しきる自信はない。
だが真黒ではない以上、
「オピニオンリーダーを噛みにきたんだ。だとしたら彼の支持であるローラーを続けるのは都合が悪いんじゃないか?」
ぐらい言えるといいなあ…
>>239 >>240
捕捉に感謝する!
なるほど、>>240は十分にありそうな流れだな。
そうなったら確かに灰同士の殴り愛なんて不毛なことをやる回数が減る…最高ならなくなるからな。
納得できた。ありがとう
バックステッポしてカカッっと読んできたんだが結局2-2に落ち着いたということは
やほりどちらに犬モンスが入っているかというところに注目があつむるのは確定的に明らか
今回は狐が居ないから呪殺での確定もにぃわけだから俺が犬モンスなら霊能に入っておきたいと思うな
>>*115
私もこの状態を擁護してくれっ!とはいえないww
正直に言うとSYUさんがローラーを途中で提案していることをありがたく思っている。
ローラーならとりあえずは霊能の結果の信用は弱いからね
>>*116
決め打ちたいが、決め打つ自信はないんだろう
syu氏の発言から推察されるプレイスタイルからは十分考えられる。
自分ならここで、ひそかにナズ偽決め打ちを胸に誓うだろうけどなあ…
オウフ・・・
このままでは眠気で俺の思考回路がマッハなんだが・・・
今日はシャッタアウトするからまた明日やるます!
>>*117
ですよね〜w
私の怪しさは抜群ですもんw
多分、syuさんも決めうちに近いレベルで動いているとは思うね。
>>*119
まあねー。正直、素村の私だったら嬉々として矛盾点を探し出してつつこうとするレベル
(明日午前中あたり実際試みると思う)
だけどさ、私は知ってる。そうやって2日目に自分がフルボッコにした霊能を、後で真だと判断することになったって経験を。
syuさんもそういうレベルでロラを提案してるんだと思うよ。
>>*119
霊能って悲しいです。
いきなりローラーとかひどいよ……
まぁ、私でも言うけどねww
>>*119
とりあえず突付く場合はある程度答えれるような内容がいいかな?
ガチ矛盾とか見つけた場合は赤で言っておいて〜♪
□9.ルーミア単体で見る、というよりもレイセンの動きと合わせて見ているんだが、>>221でも言っている様に、狼会話で話し合っているからこその、あの辺りの流れに見えるのだね。
これでレイセンが白だったら考え直さないといけないが、とりあえずはルーミアは
狼>>狂
の形だね。
さらに言うと、>>228→>>233→>>238は、藍とのライン切りでは無いかと少し思っている。あまりに拙いから無いとは思うが、こう考えると藍の私への妙な噛み付き方にも納得が行くのだよ。
藍は>>227で私から始める霊能ローラーを推奨している。真である私から吊りたいのは当然だろうね。
この辺りの状況から見ても、ルーミアが狼なのは強く感じるね。
>>*121
うむ、んじゃ、ガチ矛盾がないかちょっとざーっとさらってくる
細かい突っ込みは、貴方がいなくて私がいる時間帯にすることになりそうだしね
うをwwww藍を巻き込みに気やがったwwwww
やるなあ。。。。
藍をLW、レイセンを潜伏と主張する気か
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵ (__ )(__ ) ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[|| 」 ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | | ___,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ ヽ__./ ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵ く / 三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ 無茶しやがって……
i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ /
三 | 三 | 三 | 三 |
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
三三 三三 三三 三三
根本レベルの矛盾はざっとさらった限りはないかな?
ただ、正直>>233はスタンスのブレを感じた
信用とるのが第一だって自分で言ってるだろ?
それなのに自分で対抗たたいて前言にしたがってないようにみえるんですけどー!
とか素村だったら言う。
しかし、俺は初日FOってあもり好きではにぃんだよな
大抵ロケットCOになって忙しいから、長期村ならではのじっくり考察してからの作戦というおyりも短期村のような速攻勝負になる印章がしてしまう
毎回FOで行くよりも俺は数日してから役職者が名乗り出るというポターンの方が個人的にはじっくる楽しめる気がする
不意打ちはツーフのような姑息なジョブのやることだからな
俺が甘いだけなのかもいsれんけど
後、言っててわかってると思うけど>>243は相当無理筋
「そもそもラインが切れてないんですけど。いちゃもんつけたいだけでしょ?」
と素村なら言ってしまいそう
ログ斜めよみしてきたけど
syu氏やっぱ、皆と頭一つ飛びぬけてる感がすごいんだぜ。。。
ガンガン意見ひっぱっててるじゃまいか
ナズが必死すぎる。個人的には真贋はさておきとりあえず軽くジャブを打ち込んでみた、って感じなんだけど、これはほんとに狼なんじゃない?
>>*123
白お休みー
ゆっくり寝る時間はないけど、心理的にはゆっくり寝た気分になれるといいなー
>>*124>>*125
おk
根本的に無いならいいのだ〜。
あがいておけば、それだけで村は混乱してくれるでしょ?
とりあえず方針はこれから私を切っていく方向でおkだね。
と、言ってもあまり突っ込みすぎるとそれはそれで怪しいから、程度を見て突っ込んであげて。
私はルーミアが狼かもしれない、と誤認させれるよう頑張りたい。
>>*127
とりあえず朝以降上に書いた2つは最低たたきつけるから。
すまんね、いじめるみたいで
>>*128
まぁ、自分が招いたものだから気にはしないよ〜♪
私も勝利のために本気で動くから、表ではボコってもらって構わないよん。
とりあえず私の行動で止めないといけないところがあるなら、赤で指摘してね〜♪
眠すぎて、思考が怪しいのです……
>>*129
おk。それでかまわん
すまんが、私やACが今後自在に動けるようにするためのいけにえになってくれ。
>>*131
じゃあ、おやすみ〜♪
もし、何かしら私の行動を指示しておきたいのなら言っておいて〜。
ルーミアが狼の可能性を残すつもりで動くけど、占いに狼がいるように誤認させるほうがいいかもしれないとも思っているので、この辺りも余裕があったら考えてもらえると嬉しいな♪
>>*132
んじゃあ、簡単に
今syu氏と噛みつきあってもこれ以上利はない。
syu氏に噛みつくのはいったん諦め、におわす程度にしておいた方がよさげ。
占いは後々どうせ噛むことになる。
だから、占いに狼の存在を匂わすと、後々破たんしかねないと思うから、今はルーミア狙いでいいはず
どこまで、どうやるかはちょっと自分からは示唆できるほどの知恵はないな。すまない。
>>ACへ
自分が寝てる間にACが書き込むかもしらんから、ぽつぽつと言っておくね。
・自分は白に噛みつくから、白の擁護は禁止。
・赤ログを意識せず、村目線を心がけて突っ込みを入れられそうな所に入れてゆくこと
・村目線での戦術上の疑問は、こっちで効かずに表で堂々と聞くこと。
・「村に都合のいいこと」をある程度はするように心がけること
これぐらいかな…? すまんね、口数の多い奴で
・・・ あれ?あれれ?
気がついたんだけどさ、自分の行動ブレーンっていうんじゃないか?
おかしくないかーっ!!!
私は死体だぞ!
Nephandiによってクリフォトの魔術で作られた、タダの動く死体だぞ!
人狼とか三回目だぞ!!
…こんなふがいないブレーンで大丈夫か?
(大丈夫じゃない、問題だ)
,. -☆- 、
(_,ィ<二ス
i ノハノ圀ノ))
(ハパ ヮ゚ノハ 頑張っていこうか―
(^iつ_})つ
/:::乂::ハ
`'i_テi_テ'
ん〜。私はこーりんさんとは違う意見ですね
確かにsyu氏の言っている事は間違っていないですし、村の利になると思います。
ですが自由占いと個別占いを履き違えていたりとミスも見受けられます。
これは、syu氏が凄いというより、周りが「syu氏はやっぱり凄いと信じ込んで盲目的になっている」だけに見えますね。
現状syu氏がどちらの陣営かは分かりかねますが…前回の薔薇3が共有で勝利している点と最近狼が勝利していない点を考えると、少なくとも希望は狼で出しているのではないかなとメタ推理する次第です。
どれだけ村に利する言動であろうと、必勝法が存在しない以上それは問題ではありません。
このまま妄信すれば村は負けるかもしれませんね。
もっとも、まだ初日なのでいかようにも転ぶとは思いますが
さて、二日目以降の吊り誘導を考えたんだが
リリーの>>206に注目したい
ここで彼女は狩人を探し出そうと動いているため、それを理由に格好のSGに出来るだろうから、明日の吊りにはリリーを出すよう動きたい
今更だけど
■1.狂人の予想 てゐ まぁ、発言とCOタイミング全て狼に利するような動きだから、自然とこうなるね。
■2.潜伏狩人どこ〜? 夢美以外。夢美の>>66の村人CO。これは狩人をほのめかしているだけのブラフと見ている。
むしろリリーが狩人の可能性は高いね。自ら狩人の話を出してきているし。
あと、占い方法によって明日の噛み先は決めないかい?
もし、個別なら占いを狙う、GJは怖いけどね。統一で確白が出て、その子が邪魔になりそうな考察をしていたら噛む。邪魔になりそうじゃなかったら共有だね。
あと、私は今日は19時くらいまで戻れないことも言って置くね♪
一つ。一日十回以上は発言すること。
二つ。人狼を探す振りをすること。
三つ。確信的な発言をしないこと。
四つ。村人と喧嘩をしないこと。
五つ。他人同士の喧嘩は黙って見ていること。
六つ。序盤では鋭い発言をしないこと。
七つ。共有者の心証を損ねないこと。
八つ。悪い可能性を指摘しないこと。
九つ。根拠なく疑われた場合は無視すること。
特に、初日では目立たないよう振る舞ったほうが賢いですわ。たいてい、「頼りになりそうだから占おう」ということになりますので……。むしろ、鈍いぐらいに装ったほうが得策ですわね。
これはまとめサイトから引用してきたものだけど、潜伏するACとネファンディにはとても大事な内容だと思う。
私は既に手遅れ感があるから行動を変えるわけにもいかないけど、よかったら参考にしてねっ♪
おはようございます。
今日も帰りが遅くなりそうなので朝のうちに少し喋らせていただきます。
■5.
個別占いが良い、という意見が出ているようですね。
藍がメリット・デメリットについて分かりやすく纏めてくれているわね。
私は素村の推理こそ村が勝利する上での一番の武器だと考えています。占いは二番目の武器とも。
その上で個別占いの方が推理の精度が上がるというのならそれを採用すべきと考えます。
ただし、あくまで現状ではそう考えているというだけです。(現状藍の声が一番大きいというだけの話です)
統一にも個別にもメリット・デメリットは存在します。その上で村人が考える『自分の最も推理しやすい形』を選んでもらいたいと考えます。
■6.
うーん、頭の固い私では明確な作戦や戦略は現時点では提案できませんね・・・。申し訳ありません・・・。
■7.
すいません、こちらは保留で。流石に情報が少なすぎます。
さて、見れば見るほど藍が黒いわね。
藍が言っていることは「白が言うなら確からしい」
ことではあるけど、逆に「黒が言うなら逆が真実」という
ものでもあるわ。
ナズに対してルーミアへの態度が柔らかいこと。
ルーミアの質問をスルーしたあと、ルーミアが主張
→それを受けて藍が真視というシナリオ。
ナズを排除しつつ真目を植えつけたいならありえるわね。
狐編成でなく霊能とのラインも重要視すべき2-2編成で
占霊ラインを見極めようとする前にローラーを主張したこと。
それを「初日のこの段階でいち早く打ち出したこと」
は黒要素として受け取らせていただくわ。
希望一人に関してもライン切りを防止するのにはいいけど、
よく考えたらSGにするのを隠すのにも有効ね。
黒い。声が大きくて納得できる分黒いわあ。
□8.
COタイミングで私偽と考える人がちらほら見受けられますね。
ですが、私は占い師になったらどんな展開になろうときちんと村の総意が出てから名乗り出るつもりでした。
無用な混乱を避け、なるべくクリアな状態で村人に推理して欲しいからです。
あの時点で確かに過半数どころか議題回答者全てが「早め、今日中」と希望していましたが、それでも全員の回答は得ていませんでしたのでCOは控えたのです。
まぁ結果的にCOが最後になった点は事実。それで信用が下がるのならばこれからの発言と占い結果で自分の信用を取り戻させていただきます。
そしててゐに少し尋ねておきたいのですが。
てゐの言う「早めにCOすることで人狼に選択肢を与えない」という考え方も理解できますが、開始から15分もたっているのです。相談の時間は十分に与えてしまったと考えますが?
それでも村の総意を無視してもあのタイミングで出た意味は狼への牽制だけなのでしょうか?
□9.
喉も厳しいですが、2-2ならライン戦も見えるので真剣に。
私はCOタイミングで真贋など見分けられるとは思っていません。それこそ箱から目を離していたりするだけで遅れる理由としては十分です。
なのでそれ以外の要素から。
ナズーリン、ルーミア共に霊能は潜伏すべきという意見を出していました。
ナズーリンは>>101のような発言もありますね。
しかしそこでサリエルのCOが入り、霊能COせざるをえない状況になりました。
二人の「サリエル何故出たの?」は対抗への噛み付きというよりも、潜伏案を考慮しなかったとしての噛み付きに見えるのですよね。
なのでここでも優劣は生まれません。
ただ、その後ナズーリンはルーミアにも噛み付いているのですよね。これは純粋に対抗の信用落としにしか見えません。ここで少しナズーリンの信用が下がったのは事実です。
現状は真ル>ナ偽、と見てしまいますね。微差ですが。
ということで、現状もっと強い黒要素を落とす
人がいない限り、私個人としては「真と目している華扇」
に「藍」を占ってほしい、と思っているわ。
まあ、これも前提が変われば崩れるのでなんともだけどね。
さて、出立時間ギリギリになってしまいました。
喉も厳しいのでこの辺りで失礼させていただきます。
疑問等あれば可能な限りお答えいたしますが・・・何分帰りが遅いので期待されすぎるのも困りものですが。
それではまた夜にお会いしましょう。
おはよー。
アタイも仕事で夜はまではほとんど発言できないけど、改めてみんなでがんばろーね!
じゃ、いってきま〜す。
うわー!うわー!
まとめサイトの狂人の項目を読み始める→寝オチ。
全然勉強できてなーい!
でも出勤しなきゃ!うわー!うわー!
うう・・・。表では無難な事しか言えてないし・・・。
狼さんごめんなさい〜。役に立てそうに無いよ〜。
ていうか信用とか取れるのかなぁ・・・。COが遅れたのは事実だし・・・。
だって狂人だって気づかなかったんだもん!素村だと思い込んでたんだもん!
・・・おまかせで選んでるんだから可能性はあったんだけれど・・・うう・・・。
今日の格言『開始したらまず役職をよく確認すべし』
・・・これ基本ですよ。私のH−!!
というかそもそも能力者をしたことが無いのに、なぜに騙りに出たのかw
ハジメテの人狼では狂人になり、占いを騙り、
ハジメテの役職としての人狼では、霊能を騙り、
まともに役職させてよぅ!
おはようございます
役職の、内訳について、ちょっとだけ
霊能二人は、潜伏を視野に入れていた
これは、狼が占い先になった時に、回避COを考えていたように見える
狂人なら、潜伏を考慮するのは、あまり良くない
なので、霊能は、真狼が濃厚に見える
今日は夕方からのぞきにくくなって、コアタイムごろは主人に命じられて客の接待をしなきゃいかん。
そういうわけで、早めに議題への回答を上げておこうか
■5.統一か個別か
個別のメリットがいまいちわからなかったが、藍がいろいろ教えてくれたからな。藍、ありがとう。
というわけで個別占いを希望する。
■6.戦術
特に温めてたのはない!
■7.占い先
暫定だが●レイセンだ。
理由はまあ>>148を見てくれ。
私はレイセンが狼であるがゆえに、でている中に共有がいるとわかった可能性を疑ってる。
□8.占い考察
うおー、糸口がなくてどっちも真に見える…
だけど、>>155とか、誘導にならない程度に灰の中から意見を引き出しに行ってるように見えてすこしだけてゐ真か? てゐ≧華扇 だけど正直微妙な差だから、偽物が狂人か狼かって話はできない。セオリー通りなら狂人なのか…?
□9.霊能考察
現状だとルーミア真>ナズ偽だなー
ナズーリンと藍の議論の>>233と>>243に違和感を覚えた。違和感の中身は後述するけど、スタンスがぶれてたりして真っぽくない。
今日は夕方からのぞきにくくなって、コアタイムごろは主人に命じられて客の接待をしなきゃいかん。
そういうわけで、早めに議題への回答を上げておこうか
■5.統一か個別か
個別のメリットがいまいちわからなかったが、藍がいろいろ教えてくれたからな。藍、ありがとう。
というわけで個別占いを希望する。
■6.戦術
特に温めてたのはない!
■7.占い先
暫定だが●レイセンだ。
理由はまあ>>148を見てくれ。
私はレイセンが狼であるがゆえに、でている中に共有がいるとわかった可能性を疑ってる。
□8.占い考察
うおー、糸口がなくてどっちも真に見える…
だけど、>>155とか、誘導にならない程度に灰の中から意見を引き出しに行ってるように見えてすこしだけてゐ真か? てゐ≧華扇 だけど正直微妙な差だから、偽物が狂人か狼かって話はできない。セオリー通りなら狂人なのか…?
□9.霊能考察
現状だとルーミア真>ナズ偽だなー
ナズーリンと藍の議論の>>233と>>243に違和感を覚えた。違和感の中身は後述するけど、スタンスがぶれてたりして真っぽくない。
>>249
で書いてたナズーリンへの違和感について簡単に書かせてもらうぞー
その前に訂正 >>223と>>243だった!アンカーミスだ!
>>223でナズーリンは、
「私の考えでは霊能とは信頼を得ること、そして村に情報を落とすのが仕事であると考えているよ」
と発言しているなー。
だったらこそ、サリエルに突っ込んでいったのは違和感がある。自分で
「私は自分の信用が落ちることも承知で」
と発言してるから、信用落ちる可能性は理解して発言したんだろ?
それは、信用されること第一の態度じゃないように見えるぞー。
というわけでスタンスのブレが見えるんだ。
次に>>243
藍とルーミアのライン切りを疑ってるっていったけど、藍はむしろルーミアを信頼し、ラインは強固になってる。
ライン切りってこれを読んで発言するのは無理筋じゃないかー?
たんに藍にいろいろ言われていちゃもんつけたかっただけなんじゃないか、としか思えないぞ!
これも真霊の態度じゃない、とわたしはおもうのであった まる
っと
【夕方ごろから見るのがあやしくなり、22:00開始の用事があるからコアタイムは完全に無理】だ。
だから早めに考察を上げさせてもらった
>>250については、ナズーリンに出来れば何か説明はほしいが… 自分はみれないから、みんなに向けて説明してくれると助かるっ。
天界の鳩からおはよう。
結構考察が飛び交っているわね、善哉善哉。
さて、もう一度言っておくけれど、
今日の議題で優先すべきは占い方法と占い先よ。
真贋考察も大事だけど、
喉と時間を潰さないように。
おはようございます。挨拶だけしておきますね。
9匹の中に、恐らく狼は2匹です。
上手く引き当てたいものですね。
おはようウサ♪
其れでは早速だけど、喋れる部分はさっさと議題投下させて貰おうかねぇ
■5.占い方法は?(統一か個別か、全く別の方法か)
最近の若いもんは、理屈ばっかり先行して、全くもって、いかんねぇ……。
此処で悪目立ちなんてしたくないんだが、大きく統一占いを推させて貰おうか
理由は、藍の言う『FOによる確白を作って狼を囲みに行くメリットが強くない』に、否であると考えるからさねぇ
理由は、その確白で灰が狭まる圧迫感が、人狼側の心理面に強い圧迫感を与え続けるからさね
これは、わたしの長い年月を生きた経験則から来る解答さね
人狼側が最も重視すべきは、諦めない為の基盤をしっかりと作っておく事、ならばわたし達村側のなすべき事は、論理性を持った推論によって人狼側を追い詰めて行くのと並行して、諦めさせる為の基盤を地道に積み上げていく事も同様にわたしゃ大事な事と考えるねぇ
因みに>>220のルーミアの意見だが、そっちは関してはプレッシャーは掛からなかったねぇ
これも経験則だが、その灰の減少で圧迫感を感じるのは狐だけ、今回は居ないようだし、余り意味をなすモノではないと、わたしゃ考えるさね
(つづく)
あと、少し引っ掛かるところがあったので
まとめ役ではなく一村陣営として
質問したいのだけど、いいかしら?
念の為、私は共有者ではあるけど
語ることが真相とは限らないわ。
見当違いをすることは普通にあるからね。
それを踏まえて質問内容と回答を
「参考資料に」してもらえると助かるわ。
で、それを踏まえた上で質問投下は
構わないかしら。
強硬な反対があればひっこめるわ。
■6.何か戦略or作戦は? (一応残しておく)。
漠然とした提案で申し訳ないのだが、わたしゃ人狼側を思考停止に導いていく手法が人狼陣営に最も大きなダメージを与え続けると視ているさね
一手一手は地味でも良い。薄くチーズを裂くように八日間掛けて追い詰めて行けば良いんさね
無論此れには、論破といった手法も含まれている。
奇策を打って、人狼陣営を混乱させる手法も勿論存在するが、此方は村陣営までもが混乱するので是としない。村側が思考停止になっては元も子もないからさね
■7.今日の占い先(第一希望のみ)
現状での決めうちは例えイチャモンでもやりたくないねぇ
思考の停止に繋がり兼ねない。此処で初日からの黒出しに成功すれば、それはそれで村側の勝利に一歩前進する。
此処は今日一日、目一杯使って灰考察を占い師であるわたしはしたいって理由さね
まぁ、決めるのはわたしではないが、こう言った心持ちは、案外重要なのではっと考えてるよ
(つづく)
□8.占い真贋考察
華扇 狂>狼
先ず手始めに、華扇の質問に応えておこうかねぇ
経験則で申し訳ないが、わたしは15分ぽっちで作戦を練る事は、ほぼ不可能であると思うさね
理由は至極簡単で、序盤は全員表の議題投下に対して掛かりっきりで、赤ログで会話する余裕なんて一切ないんだよ。
其れこそ、たった15分ぽっちでは、挨拶程度しか侭ならない。
此れだけでは、納得出来ないと言うなら、もう一つ教えてあげよう。
人狼とは、誰がCOするのか常に眼を見開いて表の発言に注目するもんさね
そんな中、気もそぞろにお前さんは赤ログ内で作戦を練る事ができるかえ?
思考の二分割が出来るモノなら可能かもしれない。前もって事前に準備して来たモノなら出来るのかもしれない。
しかし、チーム全てがそうで有るとはとてもわたしには考えられないねぇ
お前さんは、何も解らない他者に対して直ぐに信用をおけるかい?
その者の作戦に直ぐに是と判断して背中を押せるのかい?
良く考えて欲しい。。15分とは、其れこそ、考える程長い時間でもないのさね
(つづく)
まぁ、さっきも言ったけど、人狼側への牽制も勿論有るが、何方かと言えば人狼陣営の足並みを浮き上がらせたい思いが強いさね
此処だけのストレスでは、全くもって効果は出てこないだろうが、揺さぶりは常に掛けて行き人狼側の精神をすり減らしたいって考えさ。
そして、華扇、わたしは今回の質問でお前さんが狂人と言う見解を強めさせて貰ったよ。
お前さんからは、この質問は素の疑問から来る質問のように感じたさね
無知から出るスキは真実を落とすとわたしは考えるからねぇ
(つづく)
□9.霊能真贋考察
真 ルーミア>ナズーリン 偽
理由は>>223による信頼の得かたの説明にて、あくまでも霊能である事を前もって断わっているが、彼のスタンスは村の総意を持った上で名乗り出る事が信頼への直結だと述べているね
問題は>>221に置ける、占い師の真贋考察さね
彼のスタンスに沿うならば、ロケットCOした、わたしよりも村の動向を見極めてCOした華扇を真要素として置かなくてはいけない。
そちらの方が彼にとって信頼出来る動きだからだねぇ
>>221の発言の後に>>223などの説明をされても説得力が皆無だとわたしゃ言っておくよ。
その場で取り繕った嘘にしかわたしにゃ視えないねぇ
>>255 天子
問題ないウサ♪
みんな、天人の意見や考え方には、多いに参考に出来る部分が有ると考えるウサ
存分にわたしゃ語って欲しいねぇ
もうptが200かね。。
ペース配分を間違えたかな?
少し黙って置く事も含めて、離席させて貰おうかねぇ
夕方頃にまた戻って来るさね
その時にでも占い希望を出させて貰うとするよ。
さて、此処で流れに逆らうのは、藍にとって真要素になるかな?
ミスチーもプロローグに語って聞かせた事も相待って、わたしを真視すると視た。
後は、結果さえ出して行けば周りのわたし真視が流れて来るさね
ポイントは一日目で真を稼ぎ過ぎてはいけない事、若干相手よりも真要素を維持する事が最も重要だと考えるウサ
>>260 てゐ
回答ありがとう、お言葉に甘えさせてもらうわ。
さて、それじゃあ藍に質問よ。
>>227の発言の意図について聞かせてもらえるかしら。
あなた自身がナズーリンに対して
>能力者は能力を持って、自分の正しさを主張することが出来る。この先に期待させてもらうよ。
と述べておきながら、その次の文で
>現状では私は2日目には君からスタートの霊能力者ローラーを進言すると思うがね。
と言っているのに矛盾を感じたわ。
霊能者が能力を使って結果を発表できるのは三日目朝からよ。
「三日目発動の能力を期待」と言っておいて
「二日目に吊ろう」というのは、
穿ってみれば「能力発動前に退場願いたい」と
言っているように聞こえたのよ。
この一言のおかげで藍とルーミアが人外勢力という軽い疑いを
個人的に持っているわ。
納得できる回答をくれるとありがたいわね。
>>262 リリーブラック
勿論、黒狙いさね
初手黒出しは本当に大きい。
ただ、結果的に白確になった場合でも、人狼側への負担は大きいから統一占いを推しているんだウサ
論理と心理の両面から攻めるのが一番効果的だと考えての思考さね
あ、皆に再度通告。
これは村陣営の一員としての私の意見であって、
まとめ役の私の考えではないわ。
しっかり全員の希望を聞いて指示を出すつもりだから、
「各々の考察で」導き出した回答をお願いするわ。
考察した結果として意見が同じであればいいけれど、
私の意見に迎合なんて望まないわ。
他の人の考えを参考にしつつ、「自分の考え」を述べてね。
おはようございます
お、天人は藍さんの怪しい部分に気付きましたね
他にはひたすらに占い結果・吊り希望・占い希望という確実に残る結果だけを推理の材料にしようと言っている点も怪しいですね。
確かに確実な結果を伴わない発言は推理をする上でのノイズになる可能性はありますが…間違った推理をすることになってしまったとしても、なるべく多くの判断材料があったほうがいいと私は考えますね。
誤った推理であろうと、今度はそれを利用しようとする人狼の動きも出てくるかもしれませんし、そもそもその推理が正しい可能性だってありますしね。
後、天人の言ったところでは
そもそも狐入りよりも占いの真贋が見極めづらいというのもありますね。
吊り手は有限なので勿論いつまでも残してはおけませんが…霊能をさっさと吊ってしまったらラインを見る事も出来なくなります。
そこらへんをどう考えているんでしょうね…藍さんは
凄く怪しいですね
然し天人は初日からいい纏めをしていますね。
これは人狼サイドには厳しい戦いになりそうな予感です
う〜ん、とたんか気って飛び出したはいいものの。
とりようによっては
「二日目に(三日目以降)ナズーリン開始の霊能ローラー」
とも取れるのよねえ。
でも、それならそこを削ってはいけないと思うわ。
やはり回答待ちかしらね。
現状の見立てでは
まず占いの真贋はついていないけれど真狂と予測してるわ。
霊能は ナズ 真>狼 ルーミア 狼>真
潜伏狼として 藍とLW(寡黙方面にいると予測)
狩人はさすがにまだ分からないかしら。
■5
個別占いを述べさせていただきます
てゐさんが>>254で、確白で灰を狭めていきたい、と言っていますが、問題は最終局面までに占いを噛まれてしまった場合です。
この場合、『どちらにも占われていない完全灰』のみが残ることになります。
狼は確定白を噛み続けていればいいので、噛み先に迷う必要がありません。
正直に述べまして、この状況になると村の混乱はブレーキが故障したダンプカーの如く加速し、止めようがなくなります。
それを避けるため、『どちらかには占われた』と言う実績を作り、占いの真偽という灰判断の情報を作りたいのです。
もちろんこのためには、狩人が最低『全員がどちらかに占われる前までは真狩人を護衛している』と言うことが必要になります。ノーリスクの策ではないことはわかっているつもりです。
ですが、灰村人同士が互いに殺し合いするのを、敵スパイがニヤニヤしながら眺めている、と言う状態はなるべく避けたい。
■6
全狩人COはお流れですね。ならありません。お騒がせして申し訳ありませんでした
■7
占い先ですが…
すごく迷っています
仮決定とさせていただきたいのですが…
●藍 で。
理由はナズーリンに極めて強く突っかかっているにも拘らず、同様の行動をしているルーミアはスルーしていた事と、村全体への絶大な影響力を持っているからです。
私の意見として、「この時点での霊能占い考察など言いがかりの応酬であり、いくらでも今後変更されうるものである」と考えています。ですが、藍さんは非常にナズーリン偽に自身があるような態度を取られています。
これは、「ナズーリン真を知っていて蹴落としたい狼の視点漏れ」と取ることもできるのです。そうなら、ルーミアはスルーするのも納得です。
私はナズーリンを疑っています。信用を始めから犠牲にすると言うのはそれだけで疑わしいし、必死に藍に抗弁しているのは、影響力の強い村人に疑われてあせっている偽と考えられます。
疑っているからこそ、それが藍の意見に流されてのもので無いと断言しきれないところが怖い。藍への必死な反論も、ただの真霊能が信用を失ったのを必死で挽回しようとしているとも取れるのです。
誘導多弁狼としてある程度理想的な状態を持っているからこそ、占ってしまいたいのです
□8
真 偽
てゐ≧華扇
この時点での真偽など言いがかりとは分かっていますが、
だからこそ>>245が黒く見えます。この時点でのCO順番でのあれこれなどどうとでも言い様があるのは分かりきっていることです。それをわざわざ言ったのは、疑われて焦っているのでは?と言う疑問からです。
もっとも、これ自体もどうとでも言えます。今後いくらでも変わりますけどね。
□9
真 偽
ルーミア≧ナズーリン
すでに書きましたが、ナズーリンは役職が信用を失うと言うことを本人は重視していると言いながら、軽視しているように見えます。
疑われると分かっていて、と言うのは自分が真ならまず言えないことです。何故なら、『信用をとりにいこうとしないことはそれだけで偽要素』だからだと考えているからです。
ですが、ルーミアが白要素を稼いでいるわけではない以上、これも今後しだいでどうとでもなりえます。
ほう、レイセンはよく見てるわね。
正直まだ真贋はどちらがどちらというレベルではない。
故に「こちらが偽っぽい」ということを声高らかに
あげる人というのはとても怪しい。誘導っぽいのよね。
と言うか、良く考えたら、わたしゃ、おまかせ選んだのによく占い師に飛ばされたな。。
占い希望の人が全くもっていなかったんだろうけど、何だかなぁ……って役職配置。。ウサ
■5.占方法は統一で良いと思うよー
確かに後半で灰だけで殴りあう状況になったら残った人は精神的にきついかもしれないけど、確定白をどんどん増やしていくことでも狼に十分プレッシャーを与えていけると思うよ
残りはちょっとまってねー
お、レイセン二号も藍占い希望ですか
いいですね
藍さんが実際に村サイドの可能性も勿論あるんですが…実際の人狼力とは別の所で発言力が強い傾向にある藍さんは早めに占っておかないと後々怖いですからね
多分、もうタイムリミット
占い先希望、出しますね
■7
●レイセンさん、聖さん、チルノさん
>>248の延長で、狼が占い回避COを、考えていたなら、仲間も同じ行動を取ると思う
なので、霊能潜伏希望者全部
ただ、夢美さんは、村人発言で、退路を遮断しているので、対象外
聖さんと、チルノさんの、発言が見れなかったのが、残念
レイセンさんは、見たけど、白く見えなかった
藍さんへの、占い希望も、天子さんの便乗に見える
反則と来たか、ふふ・・・。
ともかく、藍が要注意人物なのは同意だね、初日からの
ガンガンいく攻め方が異様に映る、聖もびっくりだよ。
私も藍を占い希望に挙げるだろうな、もし個別占いならば
お弁当化の懸念も少ないだろうしねぇ、ふふ・・・。
鳩から失礼。
>>271 リリー
余裕が出来たらでいいけど、仮決定前までに
希望先を絞ってもらえると助かるわ。
無理そうなら強制はしないから、よろしく。
おはようございニャす、皆様。
本来の身体でしたら、人狼がどれほど強かろうとも対処できるのですが……この身体では、いささか行動に制限がかかってしまうのが残念です。
溜まっている議事録を拝見して、占いの希望とか出していきたいと思いますね。
よろしくお願いします。
いくつか意見が分かれているようですが、私の方からも軽く占いについて提案を。
【占いは、個別ゾーン二択】を提案してみたいと思います。
・占い師の選択+共有者による占い先からの二択
ですね。
メリットに関しては、狼の占い先襲撃をさせにくくする所になります。
また、占い師が個々の判断を優先するか、共有者の意見に沿うかという事も、村へ落とす判断材料を増やすかと思います。
デメリットは、統一占いのような確白が出る確率が低くなる事かと思っています。
(偽占い師はFOかつ霊能2COの時点で、すでに立ち回りやすい状況は整っているかと思いますので、この案のデメリットには含まれないと思いますが。一応は併記しておきます)
アヴェにしたら正体不明っぷりはぶっちぎりですけど、乙女として一番大切な物を失うと思いますよ?
乙女・・・か、初めて言われた気がするよ、ふふ・・・。
コレをアヴェでやるのは表で戦う時が良いだろうねぇ、
きっと発言の一つ一つが笑えてしまうよ、ふふ・・・。
<<やみのつかいルーミア ジル>>
<<真っ当な兎詐欺 てゐ カシム>>
<<さいきょーの妖精 チルノ(easy) ドロシー>>
……共有とか引く可能性もあるから、予備も含めて。
□8.
先に何人COしていようが、村の流れがCOだった場合に潜伏している真占は、まずいないだろう。
そんな印象を抱いたという所から、私は華扇さんの方に少し真度を見ます。
ですが、占い師の二人には、なるべく対抗よりも灰に目を向け意見を重ねてもらえればと思います。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新