
135 G315再戦企画【復活!パン●祭】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
(762) 2011/08/11(Thu) 23:00:58
>>-625
好きに妄想するといいよっ!!!
自分以外異性ばっかとかっ!!!!!!
(763) 2011/08/11(Thu) 23:01:38
青年 ノトカーは、施術者 クラリッサ有効ってなにがだろ?
2011/08/11(Thu) 23:01:39
>>623 ジェフロイ
人狼ダイエット、超効果的!!!
ほんとお昼も夜も食べる時間が惜しくなる><
どこかで1日2〜3時間でぱぱっと考察まとめて推理するっていう人いたけど、そんなのむりー!
初日とか、出先でノートにボールペンで考察書いて、鳩で発言したりしてた、超アナログ人間です・・・
(764) 2011/08/11(Thu) 23:01:41
>>-629 火曜サスペンス劇場とか山村美沙サスペンスを見る主婦、みたいなことでしょうか?
(-630) 2011/08/11(Thu) 23:01:53
【見】施術者 クラリッサは、飴は有効なのかなってこと
2011/08/11(Thu) 23:02:55
>>-629
血に対する耐性は実際には男の方がないですよ。酷いシモネタらしいけど事実。
(-631) 2011/08/11(Thu) 23:02:59
>>760同じく。村進行中はだいたい何か食べている
>>761煩い!は、恥ずかしいものは恥ずかしいのだ・・・!
>>-629あんまりにもグロすぎなければ問題ない。別に人狼の設定くらいではなんとも思わんな。
(765) 2011/08/11(Thu) 23:03:55
>ハンスさん、小野さん
そうなんだー。
私このおどおどした感じがロリ系かと思ってました。
ドロシーよりちょっと上、くらいのイメージ。
(766) 2011/08/11(Thu) 23:04:38
(767) 2011/08/11(Thu) 23:05:01
エピで飴を制限する理由はあまりない気もするかな。。。?
>>764
それはすごいw
>>761
ああ、取られる時間敵にはトラビの方が地獄かもしれない。。。
(-632) 2011/08/11(Thu) 23:05:29
(768) 2011/08/11(Thu) 23:06:24
>>-631 ミヒャ まほらばって漫画でそんなネタあったなあ。
女「まあ、血は見慣れてるからねー」
主人公の男「…???」
主人公の男「あ、ああ!ああ!!」
みたいに戸惑ってる主人公がかわいかった。
(-633) 2011/08/11(Thu) 23:06:28
(769) 2011/08/11(Thu) 23:06:53
>>769
設定とかは結構血なまぐさいものがあると思うよー。
(770) 2011/08/11(Thu) 23:07:58
>>-629 ジェフロイ
うんと、血なまぐさいのはあんまりなんですけど、推理が楽しくて好きなんですよねー。人狼を知ったのも、Mixiの推理小説のコミュとかで見つけたのがきっかけ。雪の山荘ものとか大好きなんですよー。金田一とかかまいたちとかが代表的な感じかな??
リアルだとなかなか趣味の合う人いない><
(771) 2011/08/11(Thu) 23:08:35
>>769 ネーサン 吊りはなんかほのぼのと首が飛ぶイメージ。襲撃はほのぼのと臓物がどぴゃーっていうイメージ
(-634) 2011/08/11(Thu) 23:10:45
>>-626
スピカさんもスマホ持ってたんだ。便利だよね♪
ちょうど2222ポイントだった。
(-635) 2011/08/11(Thu) 23:10:52
(-636) 2011/08/11(Thu) 23:11:36
(772) 2011/08/11(Thu) 23:11:59
まぁ……女性は毎月(流石に全年齢でぶっちゃけるとアレなんで以下略)ですからねぇ。
怪我等による痛みを伴う出血とはまた違う。
その点ではアレでソレ、なんでしょうね。
後は、知力てのは、男女関係無しで同等に戦えるってのもあって、男女比が割と近かったりするのかな、とか。
(-637) 2011/08/11(Thu) 23:12:16
(-638) 2011/08/11(Thu) 23:13:06
映像があるわけじゃないから、かもしれないですわ。
死体の詳しい描写もないですし。
小説を読んでいるような気分です。
(773) 2011/08/11(Thu) 23:13:21
吊る吊る言われるけどシステムメッセージ上は「処刑」だから、絞首とは限らないのかもウサ。
古井戸に突き落として、まだ息があるようなら上から石でも落とすとか、そういう処刑をしてる様子をリアルに想像したことはあるピョン。
(-639) 2011/08/11(Thu) 23:14:53
>>771
おー、そっちからですか。
俺の場合、他のネトゲ→こういうネトゲあるよ、な流れなんで。
俺のリアル女性友人は、この手のに興味ないのばっかかな。
っても男性も推理小説好きはいるけど、ネット人狼は……ってのが多いけども。
(-640) 2011/08/11(Thu) 23:14:54
>>-637
人狼やってると男は理詰め、女性は感情で動く傾向強いんですよね。面白いからやってみた、って女性比率かなり高かったり。
(-641) 2011/08/11(Thu) 23:15:03
>>-638坊やではない。
いや、あれは中身の戯言で別に・・・
(774) 2011/08/11(Thu) 23:15:18
設定として残虐なのと、描写が残虐なのはまた別の話しなんじゃないかな。
これ、吊りとか襲撃の描写がやたら詳細に描かれてたら、多分それだけて別のゲームになると思う。
(-642) 2011/08/11(Thu) 23:15:48
(-643) 2011/08/11(Thu) 23:15:56
>>768
俺中=萌えキャラな女の子とか想像してるといいさっ!!!!!!(ぇ
(-644) 2011/08/11(Thu) 23:16:42
(775) 2011/08/11(Thu) 23:17:04
>>-641 ミヒャ そんなことはない、と感情派なあたしがいうてみる。
(-645) 2011/08/11(Thu) 23:17:05
>>-642
RP村で襲撃描写とか書くの苦労したなあ。明け方更新でその時間起きてないと赤で描写かけないという。
(-646) 2011/08/11(Thu) 23:17:24
(-647) 2011/08/11(Thu) 23:17:42
>>-645
ああ、私も中身男ですが時々感情的になるので女性脳混じってるんでしょうね。
(-648) 2011/08/11(Thu) 23:18:22
村進行中、襲撃死した自キャラの狼に食い荒らされた姿を生々しく想像して、ちょっと気持ち悪くなったことがあるウサ。
エレオノーレ>>-643
深い井戸ウサ。それだけあったら石落とす必要はないピョンw
(-649) 2011/08/11(Thu) 23:18:32
ああ、僕はそういえばなりきりチャットの出身だね。
最近やる機会がなくなってきたけど。
人狼を知ってログ読んでみると推理だけじゃなくてRPとか言いかえとかあるのがわかって、面白そうだと思って参加してみて今に至る。
(776) 2011/08/11(Thu) 23:18:59
ジェフ兄>>-620
今回思考隠しで固くなってた部分もあったので、狼でも似た様な感じになるかも。
霊騙りは想像してちょっとワクワクしてきた。今ならできるか!
ノト兄>>624
そのイメージは辛い…僕は村人のほほーん、狼必死との方が印象強いですね。最近、赤ログでイチャつく狼を見て若干イメージ変わってきましたが
(-650) 2011/08/11(Thu) 23:20:38
>>-643
「どうします、念のため死体を確認しましょうか」
「いや、この高さでは助かるまい……」
そんなレベルの高さ。
(-651) 2011/08/11(Thu) 23:20:39
自キャラで想像するなら襲撃死よりも寧ろ処刑している際の表情とか想像するほうが楽しいな。
(-652) 2011/08/11(Thu) 23:20:41
>>-644
ジェフロイさんは萌えキャラ女性、ジェフロイさんは萌えキャラ女性、ジェフロイさんは萌えキャラ女性、ジェフロイさんは萌えキャラ女性、ジェフロイさんは萌えキャラ女性、ジェフロイさんは萌えキャラ女性、ジェフロイさんは萌えキャラ女性、ジェフロイさんは萌えキャラ女性。。。。。
(-653) 2011/08/11(Thu) 23:20:41
>>-649 せんせー
そもそもその井戸水汲み上げられてたのか?という疑問。
はっ、もしかして、井戸というのは名ばかりで、下には水なんて最初から無くて粉々になった白骨とぼろぼろの衣服しかないのでは…??
(-654) 2011/08/11(Thu) 23:21:13
(777) 2011/08/11(Thu) 23:21:41
>>-648 リヒャ
ん、男でも女の子的な考えすることもあるし、女でも漢らしい行動するときとかあるしね。
つまりは、YES!ジェンダーフリー!!
(-655) 2011/08/11(Thu) 23:22:43
>>-650
狼はなんだかんだで答えを全部持ってるから、そういうストレスがないかなぁって。
勝ったときは村で勝つよりなんかうれしさ5倍くらいあるしw
(-656) 2011/08/11(Thu) 23:23:12
【見】猛獣使い フェリクスは、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。
2011/08/11(Thu) 23:23:32
こんばんわ。全然流れを読めていない訳だが、顔を出しに来た。
(-657) 2011/08/11(Thu) 23:24:14
>>-653
うわぁ、その妄想色々ぶち壊したいなぁ……ふふふ。
(-658) 2011/08/11(Thu) 23:25:03
エレオ>>616
あざっす、いっちょやってみっか!
人狼中の食欲
白視受けてる時は、モリモリ食べるけど
状況黒だったり殴り合いの時は一気に失せるな
でも食べないと頭働かないから頑張って食べる。
(-659) 2011/08/11(Thu) 23:25:17
>>-656 ノト 自分が作戦とか考える狼ブレーンになることが多くなってから、勝ったときはうれしいよりもこんなしょぼい展開でごめんなさいとしか思わなくなってしまっている。…あれ?最後にエピってやったぁ!!って思ったのいつだったっけか。もう3年くらい前な気がするな。
(-660) 2011/08/11(Thu) 23:25:21
(778) 2011/08/11(Thu) 23:25:22
>>-640 ジェフロイ
どっちかというと、推理小説好きは女性の方が多いかもー。男性はまれかな。私の周りだと。人狼も何人か話してみたけど、大体難しそうORブラック過ぎるって言われて興味もってくれる人一人しかいなかったです。
>>-641 ミヒャエル
あーそうかもですね。当ってる気がする。
(779) 2011/08/11(Thu) 23:25:30
>>-657
フェリクスだっ♪
おかえりー!
[とてとてと駆け寄って跳びついた]
(780) 2011/08/11(Thu) 23:27:10
(-661) 2011/08/11(Thu) 23:28:30
僕も、区別の仕方知ってるよー。
男性PLは……
タバコの煙を吸うと、鼻の頭に血管が浮き出る。
(781) 2011/08/11(Thu) 23:28:42
富豪の娘(鋼鉄の箱入り) タチアナは、猛獣使い フェリクス をもふもふした。
2011/08/11(Thu) 23:29:04
エレオ>>-634
そんなイメージ抱いてたら、軽々しく吊り票なんて挙げられねぇ…!整理吊りとか冷酷すぎる!
吊りは縄でガクンと…
襲撃は寝ている所を急所に一撃。せめて苦しまないように
(782) 2011/08/11(Thu) 23:29:22
>>780
[突然飛びつかれて、驚いた]
お、アイリ。どうした?
(783) 2011/08/11(Thu) 23:29:58
(784) 2011/08/11(Thu) 23:30:06
(785) 2011/08/11(Thu) 23:30:33
>>779
推理小説の種類にもよるんじゃないかな?
新本格派以降を好きな人は女性が多い気はするけど、それ以前は男性の方が多分圧倒的だと思う。ハードボイルド系のミステリなんかはやっぱり男性の方がファンが多いんじゃないかなぁ。。。
(786) 2011/08/11(Thu) 23:30:56
>>-656 ノトカー
狼答えもってるからこそ、動きがぎくしゃくして重くなってしまいます。それはもう、びっくりするくらいw
回数こなせば少しは自然になるのかなー?
(787) 2011/08/11(Thu) 23:31:01
【見】ろっぷいやー ラヴィは、猛獣使い フェリクスにもふもふされている。
2011/08/11(Thu) 23:31:08
(-662) 2011/08/11(Thu) 23:31:28
ラヴィ、もう元気になったか?
[優しげな眼差しを向けつつ]
(788) 2011/08/11(Thu) 23:32:43
>>-658
ジェフロイ見るのが楽しみになってきた!!!ひゃほい!!
って、思ったけど、よく考えたら萌え系女子好みか。。。?と自問。
(-663) 2011/08/11(Thu) 23:32:52
・・・そういえば、吊った死体はすぐに降ろしているのだろうか
(-664) 2011/08/11(Thu) 23:32:54
ひつじマスター ハンスは、 >>781 嘘だろ!? アイリ兄!!
2011/08/11(Thu) 23:34:15
>>783
ん。久しぶりにお話したからなんとなく。
ふふ。
(789) 2011/08/11(Thu) 23:34:53
>>781 アイリ
じゃあ、あたしの見分け方だけど、男性PLは、タバコを吸うと「はぁ…また値上げかよ。勘弁してくれよ…、あ、そうだ、今のうちに10カートンくらい買って…いや、それは流石にもったいないか。じゃあ減らすか。うん、きっと減らそう。1日1箱とかやめよう」ってなるけど結局吸う量はかわらない。
(-665) 2011/08/11(Thu) 23:35:03
>>-664 ギィ
そこまで考えてみたこと、ないですねーw
霊判定とか、よく尻尾みて判断する人多いから
なんか霊廟みたいなのを想像しちゃうことはあるけど。
(790) 2011/08/11(Thu) 23:35:34
>>-660
だいたいブレーンとか好きな人がやってくれるから、のほほんな気がする。適当にやってるとなんか白く見られたりする気がする。騙るとアウトだけど。。。
>>787
赤消して、適当にやるといいのかなぁとか。。。
(791) 2011/08/11(Thu) 23:36:27
>>790じゃあちゃんと降ろしているのだよな
・・・ほうっておくとそれはもう酷いらしいからな
(792) 2011/08/11(Thu) 23:37:25
>>786 ノトカー
ハードボイルド系もいいですよねw
トレンチコート♪タバコ♪あとなんだ・・・?
(793) 2011/08/11(Thu) 23:37:55
>>789
なんとなく、か。
[苦笑いを浮かべつつ、アイリの頭をぽんぽんっとした]
(794) 2011/08/11(Thu) 23:38:00
>>-665
それ見分けてるというか。。。リアル見てるよねっ!!絶対!!!
(-666) 2011/08/11(Thu) 23:38:01
(795) 2011/08/11(Thu) 23:38:16
(-667) 2011/08/11(Thu) 23:38:53
>>787
狼なんて、適当ぶっこいてれば勝てる!
と、初めてBBSで狼した時の相方に言われました。
そして本当に勝ちました(苦笑)あれはなんだったのだろうか……。
(-668) 2011/08/11(Thu) 23:39:10
こんばんみ。
狼陣営は勝利おめでとー!
あーノトカー狼だったんだねえ。
吊られる日「ノトカー狼はない(どーん」とか言っちゃった><
(796) 2011/08/11(Thu) 23:39:54
(-669) 2011/08/11(Thu) 23:40:49
グロいのが苦手なら瓜科みたいに、「ねえ奥様知ってます?」って悪い噂を流す程度の妄想にしておけばいいんじゃないかな?>襲撃とか
(-670) 2011/08/11(Thu) 23:40:57
>>791 ノトカー
赤消してても、仲間が頭よぎっちゃうんですよねー。あと視点漏れとかこわいwこの間ものすごい初心者素白をはなつ村人さんと対話したときに、視点漏れしそうになって苦戦した覚えがwww
>>790 ギィ
そういえばそうですね!その場合はおろしてるイメージ。
でもたまに魂と会話?みたいな判定の人いるから、それだとどうなんだかわからないですね。
占いとかも、どうやってみえるんだろーw
想像すると広がりますねwww
(797) 2011/08/11(Thu) 23:40:59
>>791 ノト
うん、最近狼やると、狼経験少ない方ばかりだから必然的にブレーン役をやることになる。
逆にそれで襲撃とかは考えるようになってそのスキルはあがったし、自分が特段白くならなくても勝つための動きっていうのを考えるのは楽しいけど、あーあ、もう一度作戦とか完全に任せて自由にやりたいなあ。
(-671) 2011/08/11(Thu) 23:40:59
襲撃するときは、相手の苦痛に歪む顔を堪能しつつ。
おいしくおいしく食したい、なぁ……。
それが、恋愛PRの相手さんなら最高だよね。
(-672) 2011/08/11(Thu) 23:41:15
(798) 2011/08/11(Thu) 23:41:37
(-673) 2011/08/11(Thu) 23:41:47
(-674) 2011/08/11(Thu) 23:42:23
(-675) 2011/08/11(Thu) 23:42:24
(-676) 2011/08/11(Thu) 23:42:35
ちなみに生まれてこの方タバコなんてただの1本も吸ったことがありません。
厨二時代はタバコ吸ってる人が嫌いだったけど、今は別に。
(-677) 2011/08/11(Thu) 23:42:47
>>-672
なんだか、別の意味でおいしく頂いてる様子を思い浮かべてしまった……
いやそっちのほうが好きだけど
(-678) 2011/08/11(Thu) 23:43:36
予想通り終了直前帰宅になりましたか。
顔だけ出しだし〜。
(799) 2011/08/11(Thu) 23:43:40
>>-674
そして食った後、一つになれたことを喜びつつも、孤独の生に後悔する、と。
(-679) 2011/08/11(Thu) 23:44:13
綾辻は好きー!でも有栖川はなんか違ったかも。
私は作家さんよりもジャンルで選んじゃいます。
「インシテミル」とかすごく好きなタイプ。
あと復帰したきっかけになったのが、「殺戮ゲームの館」っていう、人狼をベースにした小説を読んだこと!
(800) 2011/08/11(Thu) 23:44:24
>>797その判定の際は墓前でやっているものだと思っている。さすがに吊ったままのはビジュアル的にだな・・・
占いは本当に人それぞれだな。今回のようなものもあるものだからな。
>>-672桃相手で尚且つ狂人だととても創作意欲が湧く
(801) 2011/08/11(Thu) 23:44:42
(-680) 2011/08/11(Thu) 23:45:03
全く読めてないけど近接に好きな作家さんの名前が見えるのはなんとなく嬉しいですね。
(802) 2011/08/11(Thu) 23:45:38
>>-678
ぶっちゃけ、美味しければどっちもいい(ぉ
いやまぁ、全年齢村では別の意味は速攻暗転するしかないけどw
(-681) 2011/08/11(Thu) 23:45:42
富豪の娘(鋼鉄の箱入り) タチアナは、自然学者 エディお帰りのもふもふ!
2011/08/11(Thu) 23:46:10
(803) 2011/08/11(Thu) 23:46:10
あぁ、綾辻は家にあったから読んだな
>>799延長されたぞ
(804) 2011/08/11(Thu) 23:46:12
>>799
おかえりー。
ロー・シェン君が延長してくれたよー。
(805) 2011/08/11(Thu) 23:46:15
>>801 ギィ やべぇ、霊判定生きてる前提で判定RP出したこと沢山あるwwww
(-682) 2011/08/11(Thu) 23:46:18
富豪の娘(鋼鉄の箱入り) タチアナは、これでも2X歳 ドロシーお帰りのむぎゅううう!!
2011/08/11(Thu) 23:46:32
自然学者 エディは、富豪の娘(鋼鉄の箱入り) タチアナをただいまのもふもふ!
2011/08/11(Thu) 23:46:45
(806) 2011/08/11(Thu) 23:46:54
(-683) 2011/08/11(Thu) 23:46:57
>>-679
多角な俺に、死角は無い。
新しい恋と獲物を求めて彷徨うまでさ。
(-684) 2011/08/11(Thu) 23:47:35
【見】これでも2X歳 ドロシーは、富豪の娘(鋼鉄の箱入り) タチアナを恥ずかしそうに見つめた。
2011/08/11(Thu) 23:47:41
>>799
おかえりー!
僕もエピログとか色々全然みれてないw
(807) 2011/08/11(Thu) 23:48:00
>>-682それはまだ亡者ではない、生者だ・・・霊判定の霊何処行った
(808) 2011/08/11(Thu) 23:48:05
>>800
綾辻の初期館シリーズは昔びっくりするほどはまって読んでた。。。有栖川は同じくなんか受け入れられなかった。。。森も入り込めなかった。。。
(-685) 2011/08/11(Thu) 23:48:55
延期ですか、みなさんありがとー。
そして最速で教えてくれるギィはやはりいいひt(ry
(809) 2011/08/11(Thu) 23:49:21
/*
>>691ギィ
あの写真取る奴、自分だけ下向いてた。
みんな、わーーー!\(^わ^)/だったのに
自分だけ(_ _)………
(-686) 2011/08/11(Thu) 23:50:25
>>-801
狂人と狼ってのはソソられるよねっ!
個人的にはこの組合せならNLよりBLのが狂ってるっぽさが出て好きだけど。
>>-680
狼って答え知ってるんで推理の時間は要らないけど、村側騙す為の方法を考える時間は要るからなぁ……。
(-687) 2011/08/11(Thu) 23:50:34
【見】猛獣使い フェリクスは、ドロシーはいったい本当は何歳なのだろうと思った。
2011/08/11(Thu) 23:50:40
(810) 2011/08/11(Thu) 23:50:44
>>800>>-685館シリーズは・・・なんだったか、水車館だったか。画家の奴。あれのラストに鳥肌立った記憶があるな。
(-688) 2011/08/11(Thu) 23:51:09
(811) 2011/08/11(Thu) 23:51:58
ただいま。エピを追いつつ灰と赤を読むとかいつまでたっても終わらない気が。
空気読まずにどーん。
>>383
わわわ、すみません。
疲れている時の見間違い・解釈間違いはデフォですorz
>>441
見返したら2人もいた空しさ。独占妨害されてしまいましたねw
青潜伏ここにもと(==
>>2:-60
何このシンクロww時間までぴったりですね本当に。
パッソンは本当に危険ですね〜一度ここで白眼鏡がかかってしまった所為で次ノトカーをまともに見直したのが6d。
参戦していたら間違いなく要素の指摘が手遅れに。
(-689) 2011/08/11(Thu) 23:52:10
うーむ、ガチではペルソナに左右されにくいとは羨ましいです。
考察はともかくCO方法や他人への当たり方はかなりキャラに引きずられてしまうな。
本質部分の変わらなさというのは参加するうちに安定するものかしら。
ゲオルグの考察今とても面白いなと思いながら見ておりますノ
考察しっかりしながら口調がそのままゲオルグなのがまた凄いな〜。
>>495
なるほど、やはり影響大きいのか。fmfm
>>443
タチアナの考察がしっかりできないうちに青い世界に降りてきていて(・ω・` )
場が動いてしまうと当時の感触に補正がかかってしまうから結局一度もしっかり考察できないままに;
一つの場をゆっくり見てしまうのでなかなか個々の考察に追いつけなかったのは反省点ですね。
>>6:-18こういうのにはあまり左右されなかったろうから当時の自分にどこをどう思ったのか今全力で聞きたい。
(-690) 2011/08/11(Thu) 23:52:40
綾辻さん有栖川さんは読んでますねー。
あとは内田康夫さんと歌野晶午さんですか。
(812) 2011/08/11(Thu) 23:52:51
【見】猛獣使い フェリクスは、>>-687上段激しく同意。
2011/08/11(Thu) 23:53:05
>>-317
見えてしまった物は仕方ないと割り切って他の要素で見ていくしか無いと思っています。
また見えてしまった物によって思考にバイアスがかかってしまうのはどうしようもないなと、人間なので。
見えてしまった時程フラットに戻るよう心がけています;
形式的にはそのメタを表に出して他の人間を説得にかかるようならばあれですが、
他の要素でしっかり指摘できるのならば問題ないかと。
心情的には不快に思う方もいると思うので頭の中に留めた方が無難ですね。
個人的には中身メタはあまり中見えないから問題ないけれども。
>>-337
視点の上げ方はこれからの課題だな……今の自分の考えに限界を感じる。
(-691) 2011/08/11(Thu) 23:53:05
>>-338
中身吊りが発生する所は本当に別ゲーだと思いますね。
例えるならプロレスと格闘技くらい違うように。
○○さんだから吊ろうぜーが平気でまかり通る所のある某所にはついぞ行った事が無い。
カードそんなにメタ働きます?
んー声人狼でそこまで酷いメタ働いた事無いのだけどな、せいぜい誰が騙り役向きかくらいで。
表情が見えるとまた違うのかしら。
>>-358
あ、なるほどミュート詐欺も使えない以上結構人外難しいか。
勝ちかけていると笑いが止まらないものな。
>>-359
短期の場合考える時間が短いのもあるので長期とは決定的に違うかと思います。
灰が多いと発言を見直せないまま進む事になる、共有無しだと無難発言・ステルスPPが起きかねない。
余談だけれどもラインを素直に見れる事も多いと思う、長期に比べて。
(-692) 2011/08/11(Thu) 23:53:35
>>808
実際は死んでる前提のほうがいいんだろうけど、RP(というか判定ネタ)しだいだと思うよー。
僕が霊判定出したとき、処刑者を被告人に見立てて裁判RPで判定を出したこともあるし。
(813) 2011/08/11(Thu) 23:53:39
>>809違う!
>>-686俺は下向くどころか姿勢低くしすぎて写真に頭すら写っていなかった。
>>-687あぁ、そうだな。俺もそれならBLの方が何か面白みが増すと思う・・・とまで言って気づいた。アンカ・・・!!
(814) 2011/08/11(Thu) 23:54:01
>>-521エレ
母の家系が俊足でした。
父の家系は普通より少し速い。
兄弟は母方の運動能力を、
私の父方を受け継いだようです。
(815) 2011/08/11(Thu) 23:54:40
森博嗣は特殊かなぁ。
真賀田四季が絡むお話は、理系じゃないととっつきにくそうな感じ。
それ以外は、まだなんとかなりそうだけど。
有栖川有栖が一般的には受け入れられそう?後は腐女子な方々とか。
綾辻は、本格好きに受けそう。
腐的要素はあるけど、有栖川に比べたら薄い?
(-693) 2011/08/11(Thu) 23:55:10
>>812
歌野晶午は読んだことがないかも。
内田康夫は読みやすかった記憶があるくらいかなぁ。。。
(-694) 2011/08/11(Thu) 23:55:22
>>-693
有栖川は狙ってるから仕方ないw
ミステリと認めるのが微妙ーとか思ってるくらい。。。
(-695) 2011/08/11(Thu) 23:56:19
>>-687
仲間に任せっぱなしも、な。
それでミスった事が有るから俺。だから狼やるなら万全の体制でやりたいとは思ってる。
(-696) 2011/08/11(Thu) 23:56:19
>>813処刑前に、ということか?
裁判に逆転要素はあるのか(某ゲーム風な
(816) 2011/08/11(Thu) 23:57:02
>>788
心配してくれてありがとうピョン〜
ラヴィはもうすっかり元気ウサ!
(817) 2011/08/11(Thu) 23:57:08
(-697) 2011/08/11(Thu) 23:57:47
あぁ、当然有名どころの東野圭吾さんなどもです。
内田さんの話は推理系というより浅見光彦系というべきですか…。
(818) 2011/08/11(Thu) 23:57:55
>>800>>812
「インシテミル」は凄い好みでしたね〜。
少し人狼的だよみたいな事を聞いたおかげで出会えたので人狼に感謝。
有栖川さんはつい最近月光ゲームを読んだかな。
こったトリックものよりクローズドサークルものの方が好き。
トリロジも評価高いみたいなのでやってみたいですね。
(-698) 2011/08/11(Thu) 23:58:23
(819) 2011/08/11(Thu) 23:58:48
【見】これでも2X歳 ドロシーは、猛獣使い フェリクスに20代後半とだけ。
2011/08/11(Thu) 23:58:51
【見】これでも2X歳 ドロシーは、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。
2011/08/12(Fri) 00:00:12
>>-697
ですよね。素村なら片手間でもまぁなんとかなるか、とか思うのもどうかとは思うのだが、狼だったら全力で村側を混乱させて楽しみたいという。
(-699) 2011/08/12(Fri) 00:00:19
【見】猛獣使い フェリクスは、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。
2011/08/12(Fri) 00:00:35
8角館でしたっけ?登場人物が推理小説作家の名前でよばれてるやつ。あれ大好きです。
歌野さん最近よんだはず!新感覚で面白かった!
(820) 2011/08/12(Fri) 00:00:49
【見】猛獣使い フェリクスは、これでも2X歳 ドロシー29歳把握。
2011/08/12(Fri) 00:00:53
将官 ギィは、ろっぷいやー ラヴィをつんつんつついた。
2011/08/12(Fri) 00:01:25
>>818
内田さんは何も考えずにふらりと読みたい時に合っている気がしますw
ふらりふらりと浅見君と旅しながらという。
(-700) 2011/08/12(Fri) 00:01:30
>>817
あぁ、それなら良かった。
まだ、俺の事は必要か?
[少し寂しそうな表情を滲ませつつ]
(821) 2011/08/12(Fri) 00:01:52
自然学者 エディは、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。
2011/08/12(Fri) 00:02:12
>>-692
まかり通る某所かどうかは結構まかり通る新宿でしかカードをしたことがないからなぁ。。。
あれで吊られるとほんともんにょりするんだ。。。
(-701) 2011/08/12(Fri) 00:02:28
>>-698
トリック×ロジックはseason2よりseason1のほうがいいと思うウサ。
2のほうはヒラメキ探しがきついウサ…
(-702) 2011/08/12(Fri) 00:02:53
【見】これでも2X歳 ドロシーは、猛獣使い フェリクスをハリセンでぱちこーん。
2011/08/12(Fri) 00:03:02
>>-698 マレンマさん
そうそう!クローズドサークルものが大好きなんです!!でも王道のわりに、名作少なくないですか??
あとちょっと違うけど、「貴志祐介」の「クリムゾンの迷宮」とか、すごい好きです。
(822) 2011/08/12(Fri) 00:03:18
【見】ろっぷいやー ラヴィは、集団にもふもふされている。
2011/08/12(Fri) 00:03:28
【見】猛獣使い フェリクスは、これでも2X歳 ドロシー「何をする」
2011/08/12(Fri) 00:05:38
富豪の娘(鋼鉄の箱入り) タチアナは、ろっぷいやー ラヴィをあえてふもふもしてみたw
2011/08/12(Fri) 00:06:13
フェリクス>>821
もちろんピョン。
ラヴィを助けてくれたフェリクスのこと、とっても大事ピョン。
(823) 2011/08/12(Fri) 00:06:16
(824) 2011/08/12(Fri) 00:07:20
>>823ラヴィ
[可愛らしい表情に、自然と頬が緩み]
そう言って貰えると、俺も嬉しいよ。
[そっと抱き上げ、優しく頭を撫でた]
(825) 2011/08/12(Fri) 00:08:39
>>-702 ラヴィ
をみて、トリロジ1の最終話で放置してるの、おもいだしましたw
最近ゲームだと、ダンガンロンパが面白かった!
推理要素は簡単すぎるけど、システムとか新しくて。
でも何よりもモノクマの声がド○えもんなのがwww
すごいツボでした!
(826) 2011/08/12(Fri) 00:08:43
そこは違うと思っても26かな?とか…色々ありましょう。
しかしラヴィはフェリクスと上手くいって本当によかったです。
ラヴィが可哀想なままならフラレルorフルフラグは立てる気でした。
(827) 2011/08/12(Fri) 00:08:59
>>827ドロシー
あれはたまたまタイミングが良かった。
まぁ、動物好きだしな俺。
と言うか、ラヴィの健気さに惚れた。
(828) 2011/08/12(Fri) 00:11:33
>>822
お、貴志祐介好きさんがこんな所に。
個人的に最近読んだ「新世界より」がものっそいヒットだったなー(SFですが)
今こっちにわざわざ持ち込んでいるくらいには。
彼の作品は人間の狂気が見ていて心にくる。
「悪の教典」より好みだったかな、あれも良い感じに狂っていて楽しいのだけれど。
クローズドサークルものは月光ゲームのあとがきにもあったと思うけれど
王道過ぎて幅を出すのが難しいのかしらみたいな事は少し思ったり。
(-703) 2011/08/12(Fri) 00:12:07
タチアナ>>826
1の最後は…ハムレットだったウサ?
ダンガンロンパ評判良いみたいね。今度やってみるウサ。
(829) 2011/08/12(Fri) 00:12:17
>>824
4000ポイント程一気に増えた気がw
これって使い切れる人いるのだろうか。
(-704) 2011/08/12(Fri) 00:13:39
>>825
フェリクス…
[…はやさしく撫でられて安心したようだ]
(830) 2011/08/12(Fri) 00:13:46
>>-635アイリ
えー忘れてるのw
たしか少発言村のとき、
auのis11shのホワイト買ったって私が言ったら、
同じの買ったってteekaさん言ってたじゃんw
違ったっけ?
(831) 2011/08/12(Fri) 00:13:53
>>1:+88
レアだけど、Cレギュだと初日から共騙りなんて手もあったり。つ[C806]
(-705) 2011/08/12(Fri) 00:15:25
>>818
東野圭吾さんは海外でも有名なので書店に行くと何か英訳本がいっぱいありますww
さまよう刃とか置いてないかな、あれなら結構覚えているから勉強しつつ読めそうだ。
(-706) 2011/08/12(Fri) 00:16:19
>>822 マレンマさん
貴志さん、いいですよねー!
その2冊はまだ読んで無いので、近々手をだします!
黒の家とかのどす黒い怖さも面白いけど、青の炎の切ない気持ちとか、なんだろ、すごく真に迫る感じ?がいいです。
>>829 ラヴィ
弾丸ロンパはモノクマの声だけでもお金払う価値あるから、ぜひぜひw
(832) 2011/08/12(Fri) 00:17:22
>>830
ラヴィが良ければ、これからもずっと一緒に居てくれ。
そして俺の癒しになって欲しい……。
[胸元に抱き寄せ、もふもふな額に軽くキスを落とした]
(833) 2011/08/12(Fri) 00:17:25
>>-705
お、有り難うございますノ
ログ読みと情報収集大好き人間なので嬉しいです。
ちょっとログだけ取得して後で読んできますね〜。
……まずこっちから読んでしまわないと。
(-707) 2011/08/12(Fri) 00:18:57
初日は3000ptなのに2日目は4000ptってなんかおかしい気がするw
(834) 2011/08/12(Fri) 00:19:50
(835) 2011/08/12(Fri) 00:20:19
>>833
もちろんピョン!
ラヴィ、フェリクスとずっと一緒にいるウサ!
(836) 2011/08/12(Fri) 00:21:44
弾丸ロンパ気になってたけど買ってこようかなぁ。
問題は時間がw数本積みっぱなしなのがアレです。
(837) 2011/08/12(Fri) 00:22:05
【見】猛獣使い フェリクスは、呪われた助祭 リヒャルトをオリハルコンハリセンで殴った。
2011/08/12(Fri) 00:22:45
>>-702
なるほどなるほど。
帰ったらseason1だけとりあえず探してみようかな。
鬼システムとか言われているのが気になりつつ楽しみな。
ダンガンロンパも値下げ&帰国待ち。
(-708) 2011/08/12(Fri) 00:22:48
>>-668フェリクス
フェリクスの顔って結構好みかも。
微妙に笑える顔してる。
>>-670アイリ
襲撃で死んだ奥様は何?逆に怖いよw
(838) 2011/08/12(Fri) 00:23:35
>>836
ありがとうラヴィ。ずっと一緒に居ような。
(839) 2011/08/12(Fri) 00:24:55
【見】参謀 マレンマは、そろそろ寝直します〜ノシ また明日会えれば
2011/08/12(Fri) 00:25:03
(840) 2011/08/12(Fri) 00:25:32
【見】猛獣使い フェリクスは、参謀 マレンマおやすみ、よい夢を。
2011/08/12(Fri) 00:25:50
>>799ドロシー
わーいわーい!ドロシーに追いついた[むぎゅう]
>>800タチアナ
>殺戮ゲームの館
それもう読むね。アマゾンで頼もう。
(841) 2011/08/12(Fri) 00:26:14
リヒャルト>>835
ファラリスの雄牛は拷問要素が結構あるウサね。
(842) 2011/08/12(Fri) 00:27:06
弾丸ロンパはさくっと終わりますよw
展開速いし、システム面白いし。
モノクマ可愛いしwww
(843) 2011/08/12(Fri) 00:28:04
最終日がリーザペータートーマスの3人で。
▼トーマスのとき。
子供2人でどうやってトーマスを処刑するのかちょっと謎。
毒?
(-709) 2011/08/12(Fri) 00:28:54
>>841 リヒャルト
ええ、ぜひぜひ。
人狼をリアルに再現したらこんな感じかー!って感じですよ♪
4年以上の時を経て、人狼の世界に戻りたくなるほどにw
(844) 2011/08/12(Fri) 00:30:32
(-710) 2011/08/12(Fri) 00:31:51
>>-708
寝てる間に絞殺とか?
井戸に落とすとか、落とし穴とか。。。
(-711) 2011/08/12(Fri) 00:32:57
>>-710 ノトカー
文庫本で、上下2冊です。
メディアワークス文庫、作者は「土橋真二郎」さん。
1冊550円で計1100円ですね。
私も久しぶりによみなおそw
(845) 2011/08/12(Fri) 00:35:01
>>827ドロシー
私が刺されるフラグはあった?(ドキドキ)
>>842ウサギ
しかも最初に使われたのが作った人ってのがまた。
楽器としての側面も凄い良い。
(846) 2011/08/12(Fri) 00:35:02
さて、そろそろ休ませて貰う。
ラヴィ、一緒に寝ようか。
[その場に座り込むと、胡坐の隙間にラヴィをすっぽりと納めた]
(847) 2011/08/12(Fri) 00:35:41
>>-709背中をドンと蹴飛ばして竈の中に、というヘンゼルとグレーテルオチもありえそうだな
>>-711子供の掘れる落とし穴じゃ死なないから、中に剣山でも仕込むのか?
(848) 2011/08/12(Fri) 00:35:45
【見】猛獣使い フェリクスは、座り込んだままうとうととしだした**
2011/08/12(Fri) 00:36:40
>>845
あぁ、土橋真二郎なんだw
扉の外とか結構好きだった。。。
(849) 2011/08/12(Fri) 00:37:32
(850) 2011/08/12(Fri) 00:39:03
>>844タチアナ
たった今アマゾンで購入してきましたw
何度かその本の名前は聞いてたんで元々興味があったり。
>>845タチアナ
80円だったw
まあ送料込みで350円だけどw
(851) 2011/08/12(Fri) 00:39:07
(-712) 2011/08/12(Fri) 00:40:10
【見】参謀 マレンマは、扉の外と聞いて(ガバリ ものっそい好きだった!一撃離脱というか寝ようよw
2011/08/12(Fri) 00:40:22
【見】ろっぷいやー ラヴィは、猛獣使い フェリクス、おやすみウサ〜
2011/08/12(Fri) 00:40:37
>>-709見た後に>>848見て扉をあけた瞬間トラバサミに挟まれて階段から電撃ロックが落ちてきて壁からウォールが飛び出してくる某ゲームが頭をよぎりました。
>>846どれだけ刺されたいのですか…リヒャルトさんにそんなこと嘘でも出来ません。
(852) 2011/08/12(Fri) 00:41:06
(853) 2011/08/12(Fri) 00:41:09
>>850村の処刑された誰よりも無残な姿になりそうだな・・・
(854) 2011/08/12(Fri) 00:41:20
青年 ノトカーは、マレンマが釣れたwww
2011/08/12(Fri) 00:41:36
>ノトカー
知ってるんですねw
私それ以外読んだこと無いから、探してみよっかな。
>リヒャルト
はやっ!やすっ!!
(855) 2011/08/12(Fri) 00:41:41
【見】これでも2X歳 ドロシーは、マレンマさん、フェリクスさんお休みなさい。
2011/08/12(Fri) 00:42:38
>>850
トーマスの処刑後の姿を見たいような見たくないような。
(-713) 2011/08/12(Fri) 00:43:49
>>855タチアナ
電撃の新刊で読んだ時に面白い人出てきたなぁと思ってた。
しばらく見かけないと思ったらそっちに移動してたのね〜。
(856) 2011/08/12(Fri) 00:44:18
>>-713
なんかジェイソンみたいになったトーマスを想像しちゃった。。。
(-714) 2011/08/12(Fri) 00:45:46
(-715) 2011/08/12(Fri) 00:46:53
煮えた油で揚げたトーマス。
ぺタリザのどっちかが狼なら美味しく食べられる?
(-716) 2011/08/12(Fri) 00:54:41
【見】ろっぷいやー ラヴィは、…無理か。
2011/08/12(Fri) 00:55:03
やっとエピログおいついたー!!
最近は三津田信三が好きです。
…ちょっと違うか。
(-717) 2011/08/12(Fri) 00:56:57
富豪の娘(鋼鉄の箱入り) タチアナは、シスター ナネッテおかえりのもふもふむぎゅう!!かーらーの・・・Zzzz(寝落ち寸前
2011/08/12(Fri) 01:04:43
意識が飛び飛びなので今日はこれにて、みなさんお休みなさい。
[…はうとうとしているリヒャルトにおやすみのキス]
(857) 2011/08/12(Fri) 01:07:26
さすがに今日はもう寝よう。。。
おやすみなさいー。
ナネッテさんこんばんはー。
2人とも狼ならたべれるかも?前提崩壊だけど。。。
(858) 2011/08/12(Fri) 01:07:53
(-718) 2011/08/12(Fri) 01:08:48
占吊襲撃禁止の聖痕を1人置く、ネタ要素を含む推理あり村です。
キャラ構成はヒロイン1人に他男性陣の逆ハーレム設定。
進行中は普通に勝負。
ただしまとめ役ヒロインは勝負より自分の好みを優先した決定をして構いません。
(※恨みを買わない程度にお願いします。)
まとめ役ヒロインはプロの間にランダム振って決める予定です。
私がヒロイン役引いて女王様な決定を出し続けるかもしれませんし、男役で吊られないためにヒロイン口説いてるかもしれません。
(-719) 2011/08/12(Fri) 01:10:13
更新時間と更新間隔は強い反対がなければ00:30の24hで。
キャラチップは変更もあり。希望があれば申し出てください。
その他質問や要望があれば私まで。
興味ある方はぜひ参加CO表にご記入ください。
匿名でも可です。
(-720) 2011/08/12(Fri) 01:12:06
【見】ろっぷいやー ラヴィは、CM終わり!
2011/08/12(Fri) 01:12:24
寝る人おやすみなさーい
私はログ読みがまだ5dよ…
ラヴィの村は興味はあるのだけれどRP村の予定がつまりすぎていて…!!
RP村でキリングするのもされるのも大好きです。
でも人狼騒動村はやったことないんだよなあ…薔薇下でもRPやってみたいっ
(-721) 2011/08/12(Fri) 01:13:53
【見】シスター ナネッテは、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。
2011/08/12(Fri) 01:14:08
【見】ろっぷいやー ラヴィは、シスター ナネッテにもふもふされている。
2011/08/12(Fri) 01:16:28
【見】シスター ナネッテは、ろっぷいやー ラヴィをなでりこなでりこした。
2011/08/12(Fri) 01:18:31
寝落ち寸前…
>>857ドロシー
お休みドロシー…
[お休みの抱き抱き]
>>-718ラヴィ
多分URLはあってるけど、何故かそのリンク直接飛べないっぽいよ。
404って出る。うーん、私だけかな?
(859) 2011/08/12(Fri) 01:19:37
はっ!寝てた!!
>100m10秒。ああ、兄弟ってそういうことか。てっきり脚の速い2人と競争してるのかと…
寝る。シェンと会えない…
(-722) 2011/08/12(Fri) 01:20:32
>>-718俺も見れない。タブを別にしても繋がらないな・・・まぁ俺は見学枠でCO済みだが。
俺も寝るか・・・**
(860) 2011/08/12(Fri) 01:25:56
(-723) 2011/08/12(Fri) 01:33:09
【見】ろっぷいやー ラヴィは、将官 ギィ、参加COありがとピョン。おやすみウサ。
2011/08/12(Fri) 01:35:00
>>-718は自分でやってみても404です。失礼しました。
>>-723なら多分大丈夫。
リヒャルトも参加COありがとうピョン。
(-724) 2011/08/12(Fri) 01:42:44
誰がヒロイン役やるのかがとても気になるのよね…
ヒロインは頑張って全員と会話しなきゃいけないだろうから大変よね。
(-725) 2011/08/12(Fri) 01:51:15
ヒロインを誰が引くかはラヴィも気になるところウサ。
(-726) 2011/08/12(Fri) 02:03:50
【見】ろっぷいやー ラヴィは、シスター ナネッテになでりこされつつ、そろそろ寝るウサ。**
2011/08/12(Fri) 02:05:43
んー私もまだログ読み終わってないけど寝る、とするわー
また明日ねっ
おやすみなさーい!
(861) 2011/08/12(Fri) 02:07:39
あー…暑さで寝れねぇ。
2時間おきに目が覚めるとか…
(862) 2011/08/12(Fri) 03:33:21
寝過ごした。良いか、昼からだし。
そして永遠にログ読みが終わらないw
>>515周り
ゲーム論的には強いPLではなく勝てる戦略に合わせていくPLと言った方が良いかもしれない。
それが勝利に繋がると判ればスタイルを努力で手に入れようとする。
事故については……こう言ってしまうと面白いも何も無くなってしまうかという感じもするけど、
その場の“ベストな戦略”が”一般的と思われているベストの戦略”とズレるところから起きる物かと。
例えば、初心者というのは持っている戦略が違うので慣れている人から見れば思わぬ事になる。
(実際に初心者村で熟練者を一人混ぜるとその一人が最初のグレランで吊れる等の現象が)
――多数からの好感、或いは決定者からの好感を取る事の大切さを思うよな〜。
全員がベストな動きが出来ると仮定すると勝率に実力差は間違いなく出る。
(-727) 2011/08/12(Fri) 06:03:25
>>-520
シャダイ村再戦は見ていたな〜。
リザのAA連打見る度に瞬間吹いた覚えが。
再々ではかつて村を滅ぼした狼達を呼び寄せたのにも関わらず詰みと(==
黒い村人をいれて狼勝率を上げるのなら時期によるけど貢献できますw多分
>>610>>758
出身のコミュニティでも5:5って所ですね〜。
設定やらいろいろ女性陣に受ける要素があるのかしら?
ルールだけ見たときはこういうタイプのゲームて女性に受けない物かと思っていたから結構驚いた覚えがある。
ゲーム自体の特性は規則的なのにな。
理詰め方面に引かれてホイホイやってきたら意外と感情の締める割合が多かった。
(-728) 2011/08/12(Fri) 06:04:37
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る