情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>784
やったなのー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
/*
yukさんとのTRPGフラグが立ったと独自解釈してみた
*/
>>795
中部地方に住んでるなら普通に誘えるけれど、それ以外なら割と難しいわよ?
首都圏ならむしろsyuさんに頼んだ方がいいかもね。
んー
知り合いを紹介してもらうのは若干気が引けるのかしら。。
先方に迷惑掛けたらって考えてしまうから、どうも臆病になってしまうのよね。。
>>801
まぁそうよねー。
でも意外とTRPGプレイヤーは「来る者拒まず。ていうか来てください、お願いします」って人が多いから、そんなに気にするほどじゃないかも。
オオカミさん側の団結力としての楽しさは異常よw
一体感がすっごく高まるのw
是非やってもらいたいかも☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
TRPGやるならコンベに飛び込んでみてはどうですか?情報サイトだとこの辺でしょうか。
http://www.trpg.net/convention/
>>803
プレー人口の少なさからの悲痛な叫びにも聴こえるわね。・゜・(ノД`)・゜・。
まぁ、敷居が見てる限りだと高いから、分からないでもないのかもw
あ、紫お帰りなさい。
とりあえずここで語ることじゃないけれど、薔薇4卓目はひどいことになってるわね……
>>805
syuさん、有りがとなの☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
飛び込み有りなら、そっちの方が気が楽かな?
自分でもイロイロ調べてみるわ
私はいつも神奈川大学のTRPGサークルにおじゃましてます。とりあえず出身大学のTRPGサークルが無いか探してみては?大学のサークルなんて結構ファジーなものですし、OBなら案外あっさり参加できるかもしれませんよ。
フランたちの一回目は幸運よね。。
小町の若干のタブーは有ったけど、誰も突然死なしで、かつ全体的な士気高めで終わったし
フラン的には小町の頑張りが凄かったと思うけどやっぱし拍子抜けな初回プレーほど辛い物はないわ
>>810
あ、それはないですw
まぁ、小さいから把握してるってのもありますが、そういう立ち位置にいた事もあって、クラブ全体の内情には詳しいんですよ。。
自分の足で飛び込んでみないとダメですね(苦笑)
>>811
そうね。最初の47時間のおかげで妙な一体感が生まれちゃったせいもあるのだろうけれど。
適度に緊張状態が続いたおかげかしら。そのせいで誰かさんがハジけたのはご愛嬌。
>>815
あのトラブルはビックリだったw
書いてて自分も1日目からココまで情報周りに与えて良いんだろうかと首捻ってたわw
阿求→霊夢→小町の順で弾けて、雛とリグルが捕食される図になってたよねψ(`∇´)ψ
プライベートでのライン作りはしない事にしてるの\(//∇//)\
もちろん、何処までがプライベートなのか判断に困る時があるけど・・・w
そういえばsyuさんはまた人狼卓に参加なされるのかしら?
こう言ってはフランに悪いけれど、呆気なく終わってしまったわけだし。
動画にするには短くていいかもしれないけれど、それならパフェやっちゃった卓の方がいいわね(ボソッ
コミュにも書きましたけど、月1くらいで参加していこうかなとか。参加すると動画の更新が完全に停止するのがアレですねやっぱり。今回も共有者まとめ役で余裕が出来たので並行で動画作れるかなとか思ったんですが、こっちの村が気になってダメでしたし。
>>820
多分やらかしちゃったぬえはそれどころじゃないでしょうけど……
もしこれで騙りの戦略だったら、相当な強心臓の持ち主ね。
むむ。。
今回は、ホント、不甲斐ない戦いをしてしまったから、反論しようがないかも。
でも、やっぱし、初心者同士の灰殴りに関しては結構疑問視だったり。。
>>822
そうなると狼陣営はかなり難しそうね。一度は轡を並べてみたいけれど。
ほんとに今回は紫に嫌われてるんじゃないかと思うくらい色々あったわね……
フラン的に、別に紫やり方は嫌いじゃなかったり、もうちょっとみんなに再考して欲しかったってのはあるけど。。
相手側に反論の有無を言わせずに押し潰すタイミングとかは特に遊んでて感心したかな。雛だと思ってたけどねw
>>824
2日目からGS13人分は骨が折れたわ……しかもほとんどリアルタイムで見ていないから、印象がががが
うにゅうううっ!!
ログ読み遅すぎてもうみんないなくなっちゃったよぉっ!!
でも、その代わり全部読めたよ…あれ? 終わったはずなのにまた徹夜してる…
>>730のネタとかすごく面白くて、盛り上がってる時に
いられなかったのが悔やまれるよ…うにゅぅ…
みんな、遅れけどおやすみなさい〜っ!
フランさん、ありがとう! おやすみなさいっ!
そしてリリーさんもおやすみなさい…
というか前回と合わせて考えると、リリーさんの推理力は
ピカ一すぎるよね…あとは、信用獲得とか生き残る術みたいな
何かを得たら、かなり無敵になりそうだよ…妬ましい
ふぅ
リベンジやるにしても、村側の特に役職持ちの心理を知りたいわね。
瓜にでも顔だそうかしら?
狩人か占い師の心理を掴みたいわね。
おはようございます。
ただ個人的には『ビックマック』という名称の商品が存在しているため。
やはり『マック』という略しかたが、自然なのではないかと思っている。
そんな私です。
>>826
自分はどちらかというと『とりあえず試してみたらどうでしょうか?』感覚も強かったんですよね。
机上で語られるメリデメリも、肌で感じる、実際に運用すると、それはまた異なるのかな。
そう思いまして。その結果が、まさかの狩人まとめ役だよ!
ルーミア出てきても良いのよw
ただ、お盆がある間は、みんな参加するには大分難しいみたいだから全体的に少し間を置きたいって意見が多い気もするし、良かったらだけど、瓜6卓目に一緒に参加してみない?
そろそろ村が立つ頃合いと見ていたり。
終わったら、もう一度コミュで合流ってので良いかなって思ってる。
今回参加できなかった、けーねとルーミアの意見が最も尊重されるだろうし、瓜やってたら取り残されたって心配もない、って考えももちろん有ったり無かったりw
って、1人だと寂しいから強引に誘ってみたw
でも、キャラアイコンの性で、蓋開けてみたら、ほとんどウチらが占領してそうな気もする……。。
悪魔の妹 フランドール・スカーレット エリオットは、怨霊も恐れ怯む少女 古明地さとり シュテラからありがたく頂戴した。ぐびぐび*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
悪魔の妹 フランドール・スカーレット エリオットは、地に潜む赤い怨念 河城みとり リーゼロッテに抱きつき、そのまま寝てしまった。姉御〜、もっとお話ししたいのぅ。。\(//∇//)\
おはよーさん。
いやー、若干ぽっこりしてきたお腹が引っ込んだのは素直に嬉しいね。
時間があれば病みすぎない程度に参加していきたいもんだね。
まぁ、迷探偵パチュリーの制作もしたいんだけどねぇ。
とりあえず、また夜にだね。
ル〜〜〜〜ミア〜〜〜〜〜!!!
今回一緒に出来なくて残念だった〜〜〜〜!!!!!
ごめんなさい、それだけ言いたかったのです。
では、お仕事先からの中継でした。
瓜ですか・・・
どっちにしろ見学ですね、私。
参加して少しは推理出来るようになったからスキマから推理出来ればいいなぁ。
みんな貪欲でいいねぇ♪
わたしゃ緊張感が無いせいか、自分が参加してないと頭が働かないんだよねぇ。
追い込まれると本気出すタイプというか・・。
私も萃香さんに近いですね。そもそも参加してもミスリードばかりで、アリスさんをグレスケの最黒に置いたじゃないかという声も飛んできそうですが
やはり自分が参加していない時とか、ログが頭をスッと抜けて、読み込めない感じがしてしまうんですよね。
>>847
正直、良くHENTAIトークについていけたなぁっと、感心してたり。。
フラン、純愛思考のはずなんだけど、何か表現しようとすると、猟奇趣味っぽい感じの発想しかでてこなくて、そのギャップからかHENTAIトークって苦手なのよね。
フランも、もっと自分に素直に生きたいのかしらψ(`∇´)ψ
次回の目標は狂人早期発見の共有COやってみたかったりw
誤爆して大変な事になりそうだけどw
>>848
さとりん、やはり私達は相性がいい。
私の人生の狩人になってくれ(キリッ)
>>849
そういうアホなノリを見てるのは大好きなんだよねw
自分を開放するんだ!
そういえば、コミュニティどうするかって話が出ていたけど、確かにあの掲示板は使いにくいよね。
なんか、二コミュは入口様に置いといて、話すのはmixiとかに作った方がいいのかねぇ?わたしゃ、mixiを、ほとんど使ったことないんだけどね。
>>851
では、お言葉に甘えて
誤解してる人多そうだけど、フランは女の子をグチャグチャにして喜ぶ趣味はないわ
女の子が行為の相手を崩しているのをはたから見守るのが趣味の健常者よ
その行為の理由はどうあれ、何かを拒みつつも受け入れる姿勢が好きだったりするの
逸脱した行為は、そこに強く人間味を感じると追記しておくわ
ちなみに、未来や将来を暗示させる意味でも、幼女の方が断然好きよ
まぁ確かに、健常者という表現ですと……障害者と対というイメージがする為、好まれないという話はありますよね。
>>851
確かに狩人と占い師という、側面から見た部分でも相性は良いかもしれませんね。
(照れが強くて言葉を上手く受け止められずにおろおろ)
>>856
おっと、また失言だったよ
つい最近まで、骨折してたからむしろそこまで気が回らなかったの
エレベーターの停止は足の不自由な人には堪えたのではないかしら。。
登りはスグに馴れたんだけど降りは神経使ったわ。
みんな頑張ってるから強く訴えれないし……で、バリアフリーの観点では置いてかれた気分も味わったばかりなのにね
ホントに失言だわ
ちなみに、もう治っているよ。
サイクリングは、気分転換ってより足に負担を掛けずに筋肉付ける為にやってるわ。
正座が一生出来るかどうかってラインだし、日常生活での心配は全くないかしら安心してね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そう言えば紹介文のネタを話し合うのとかどうでしょう?
初日:スキマBBA紫による占い師のいない村
ふつか……
ここで力尽きました。
どうか、あとは村の皆様で……この謎を解き明かしてくださ……(ガクッ
>>860
それ、大分心配だけど・・・
まぁ、正座を強要される場面は・・・
無いとも言えないから、事情の説明が面倒だね。
お大事にね?大丈夫と思ってから、体は不調を訴えてくるものだから。
私が突っ込んだのはそういう部分じゃなくてだな・・・。
いちからか?いちからせつめいしないとだめか!?
いや、私がはめられているのか!?
>>861
さとり・・・!?
さとりーー!!!
くっそおおおお!!
体力的に疲れたさとり……。
頬を染め、息は荒く、なんとなく全体が弛緩している。
……その辺に転がしとけば薄い本が出来るな。
二日目・・・?
RPの面から見ると、うつほがローゼンさんの仇を取ろうと決意する場面だね。
プレイ的には・・・
さとりの苦悶?
個人的に今回のみどころは、こんなところかな?
◇みどころ(戦術面)◇
・新戦術!?、大混乱必至の紫様の【賢者会議】 紫様VS全員!?
・【賢者会議】による戦術崩壊による、考察困難な中での特殊進行
・メタ読みを含めたリベンジ村ならではの推理合戦
・完璧すぎる潜伏狼と潜伏狩人
◆みどころ(ネタ)◆
・syuさん含め、前HENTAI村の正体隠しRP
・敵か味方か、おH霊烏路空の大暴走!?
・まさかのローゼンハイムさん大活躍
・唐突に繰り広げられるHENTAIトーク…頼む狼、滅ぼしてくれ!
・さとり様の受難(主に空のせいで)
・まさに紙一重の攻防と、紙一重の勝利
・誤爆オチ
うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤは、怨霊も恐れ怯む少女 古明地さとり シュテラさまが倒れているのに気づいて、心配そうに近寄り、つんつんした。
うにゅ! 今日は久しぶりにマに行って来て、お食事したよっ
とても美味しかったの♪(日本語おかしかったから修正だよ
>>867
実は【賢者会議】って新戦術、というよりも昔の主流の戦い方だったそうだね。
古い戦い方を現代に持ってくるのは、案外いいものかもね。
>>871アリスさん
うん。わたしも墓下のドSの人とsyuさんのお陰で知ったけど
表のみんなからしたらまったく新しい戦術だったから
新戦術!?と表現してみたの
パルスィさんが言ってた、霊能含めての全潜伏版とかは
新戦術?としてみんなにあーだこーだと検討してみて欲しい
かもしれないな
もちろん、フランさんの言う通り完璧な作戦じゃないんだけど
ギドラが存在している以上、わたしは状況次第ではギドラよりは
かなり現実的に通用する戦術になるんじゃないかなって思うの
まあ、奇策ではあるんだけど…
こ、この文体は・・・!
本家コミュに宣伝してたのはうつほだったのかいw
さてと、帰宅したし、久々に今日は酒でも飲もうかねぇ♪
>>874萃香さん
ちなみに、この文体はコミュのちょっと前に紹介していた
人のコピペだよ?
こんな形で紹介してきませんか? みたいに言ってたと思うの
>>876
なるほど納得。
うつほならやってくれそうだと思ってしまったよwいやー、私はこの村では少数派だけどビールが好きでねぇ♪最近ベルギービールを開拓しているんだよ♪
サリエルさま
「ふふ…うつほ…相変わらず貴女は推敲していないようですね。
脊髄反射で会話するのは、あれほどやめなさいと言っていた
でしょう? いいですか、もう一度だけいいますよ?
うつほ… >>2:220 >>2:220 >>2:220 >>2:220」
うつほ
「うにゅうううううううううう!! ごめんなさい、サリエルさま…
うにゅううううううううううぅ…」
>>858
最近mixiって招待制じゃなくなったんじゃなかったっけ?
だから、アカウント作り放題だと思うんだよね。
まぁ、わたしゃSNSはあまり詳しくないから、二コミュのままでもいいけれどね。
>>873
そうよね。まとめサイトとかでも大きく書かれていたりするわけじゃないから、私を含めて初心者にとっては見たことの無い戦法だったわね。今回も勉強になったわ。
全潜伏は、どうしても今回の萃香のように役職の子に負担が掛かるわね・・・
心の強い子が役職持ちなら問題ないけど、やっぱり責任が大きくなってくるわね。
ただ、こういった奇策が嬉々として受け入れられるのは、この村ならではの良い色かもしれないわ。
試しにやってみよう、という冒険心が皆大きいものね。
私はどっちが勝っても最後には笑って終われればどんな戦術でも大歓迎だよ。
やるからにはプレイ中は本気でやるけどね。
>>877
あまり語り合う場所(掲示板やチャット)に明るくないから、だれか詳しい方に話が聞いてみたいものね。
mixiは身元がばれる、なんて方もいらっしゃるでしょうし、このために複数のアカウントを持つのも面倒でしょうから。
>>882
改めて聞くけど、相当重圧が掛かっていたのではないかしら?独り言にもにじみ出ていたから、役職持ちの潜伏は相当怖いものがあるのでしょうね・・・
やぁやぁこんばんは
ログを一通り読了したので、私なりの総括を述べさせてもらうとしよう
とその前に、亀レスだがここだけは突っ込まずにはいられなかった
>>755 ッタクナァダ
原形どこにもないじゃんwってググったらこれ既存のネタだったのねw
>>884
なにせ、潜伏したまま噛まれれば村の敗北を左右してしまうんだ。
メシは喉を通らないし仕事中はぼーっとしちまうし、
1日だけとは言え結構くるものがあったねぇ。
ただ、それも終わりが見えてるからそこまで苦ではないよ。痩せたし♪
>>886
私が昔常駐していた板では、こんな会話が日常茶飯事だったからねぇ♪
さて、まずおくうちゃんに、初っ端から共有者として無駄な心労を与えてしまったことを詫びなければならないな。すまなかった
君のRPは本当に見事だったよ。S過ぎて関心した
ずっと私の心情を気にかけてくれていたようで感謝の念に堪えない
今回のMVPとしてはさとりを推させてもらおう。頭の悪い鬼鼠の粘着によく耐え切ってくれた
>>2:-24という気持ちからきていたとは知らず、明らかに動揺が垣間見えたからつい食い下がってしまったよ。歯切れの悪さを感じた言動も、狩人という難しい立場にあったが故と考えれば合点がいく。本当に申し訳なかったね
最初に映姫を護衛したセンスは尊敬に値するよ。ここでGJを出せたことが村側勝利の大きな要因となったことだろう
まぁ、私が暴走したおかげで萃香が真占としてすんなり受け入れられたのは僥倖だったな。あの状況では人狼も対抗できまい。そういう意味で私もわずかながら村の勝利に貢献できたと超好意的に解釈しておくことにするよ
それから人狼チームに私からのお願いだ。どうかフランを責めないであげてくれ
3日目の私への擁護は、本来ならまったく必要とされない行為だろう。それ故に私もフランは白だと思ったんだが…
狼−人の枠を超えたフラナズジャスティス過ぎたということで納得してあげてほしい
(ログ見るとフランに冒頭から霊夢バレしてて笑えるw私も一言目で唯一わかったのがてゐだったけどw)
こんなところだろうか
なんだかんだで私はこれで2勝目なんだね
今回は墓下の解放感を存分に味わえて至極快適だったよw
>>885
私はmixiなんてもの実質的にしてないわ。一度勧誘されて、入会自体はしたけど面倒だったもの。
ちなみに私はやんちゃでもなんでもないわよ?悪いことなんて覚えてるもので一つや二つ程度だもの。
>>887
人狼ダイエット妬ましいわ・・・
着やせだけでは、この季節は乗り切るのが辛いもの・・・
>>888
こんばんわ、ナズーリン。
>>873
むぅ。。噛めなかったから強気で言えないんだけど、フランは【素人向きの戦術】かって聴かれたら、Noって立場なの。
さっきも言ったけど、占い師の視点が黒よりの人を早く占って楽になりたいっていった、プレッシャーを常に帯びるわ。
わざと、違う理由を挙げて、他の黒くない人物を占いたいっていった精神的余裕を持つのは難しいと思うの。
そういった余裕が持てる玄人?で始めて機能し始める戦術だと考えてるわ。
ちなみに、ギドラよりはマシだとは思うの
>>894
私は3日目までが限界だったろうねぇ。
実際今回も目星付けられてたみたいだから、もう1日潜伏していたら噛まれてた可能性が高いし。
私はあまり最初から信用得られるタイプじゃないから、私には難しかったねぇ。
>>896
役職の人が開示するタイミングまで作戦に組み込めば、とも思ったけど狼がその作戦の存在を知っていたら、利用されるだけね。
新しい戦術を作り出すのは難しいわね。
>>897
こんばんわ。妖夢。
コミュ掲示板に代わる場所を作るなら、私的にはmixiはいまいちかなー。mixiよりかはニココミュで新しく作り直すのが妥当な気がするよ
ていうか私はmixi、2週間で飽きたねw
元々、日記晒し的なこと自体に抵抗があったから、ブログとかもやってなかったしね
ツイッターは放置してから今日で何ヶ月目になるだろう…w
まぁでも、みんながこの戦法の事を知った上でやったのであれば、そう悪くないかもしれないね?
今回のリリーみたいに占い師を匂わせる事で噛み先を誘導できる場合もあるし。
なんにせよ、いきなりだったから全然作戦を理解できてなかったねw
あんまり長い時間考えてると狼同士相談してるんじゃないかって疑われそうだしさw
と、ナズと妖夢、今晩わ
かぐんげ説を用いたてゐ専用トラップは恐ろしかったわ。。
ぶっちゃけ、飛び出して良いかな?って思ってたわ。。
>>897
やぁショタっ子
最初のリグルのイメージもあるけど、君からはどうにもこうにもCJD臭がしてならないよw
>>900
コミュは作り直すわ。ただ、掲示板がどうにも使いにくい、という意見が噴出しているから話し合いの場をどこか別のところに設けたい、というのが流れね。
>>894フランさん >>896萃香さん
うん、わたしも初心者が無理にこの作戦を貫く時に狼さん
3人をだまし続けるのは、かなり役職持ちの人のスキル次第に
なると思うから、そういう意味では決して凄い戦術とは
言えないんだけど、この作戦の強みは、ある意味いつでも
解除できることにあると思うの
ただ単に共有者COでFO、というよりは揺さぶりになる
(いい意味でも悪い意味でも、あらゆる人に)って言うのは
負担がかかる分、停滞気味で無難になりがちな初日付近の
みんなの見極めには大きく役立った印象があったかな
ただ、だからと言って妄信できるほど完璧な策ではない気が
するのは、同意なんだよ
あくまで、ギドラが話題に出るなら、賢者会議を話題にしても
議題としてはアリではあるよね、って感想なの
>>妖夢さん
うにゅ、こんばんは妖夢さんっ!!
コミュはコミュで置いといて、なんか外部掲示板かチャットでも設置しちゃえばいいんじゃないかい?
コミュトップにURLでも貼っ付けといてさ。
連絡事項や村の宣伝だけコミュ掲示板使うって感じかね?
まぁ、ここみたいになんかアイコンとか合ったほうが楽しいけどねぇ♪
>>905
今回のように不意を打つ分には効果がありそうね。
ただ、作戦が認知され始めると対策も練られるから、作戦として浸透し始めると力が無くなってしまうかもしれないわ。
外部(したらばとか?)を借りると、本流たるニコニコと結構距離ができてしまう気がして、新規の人が来てくれるかな?と思ってしまう面があるんだよね
>>912
それは確かにあるかもしれないねぇ。
あのコミュ掲示板がもっと使いやすければ一番いいんだけどね。
>>905
そこも否定してみるかも
第2希望に人狼が上がっていて通った場合。第1希望に挙がった者≠占い師になるわ
正直、人狼側でやっていて四日目でほぼ誰もが占い師の特定が出来るって感触だったわ
つまり、占い師の成り代わりも、人狼側からすれば容易な気がするの。それは村側にとって死に直結するわ
灰殴りは出来ても四日目での撤回が前提条件だと考えるわ
だから、初心者用にアレンジするならば
1、霊能だけCOしてもらう
2、四日目までに当てれなかった場合はFOに移行
3、どの様な情況であろうと、占い師は好きなタイミングでのCOを許可する
ここら辺が落とし所だと思うわ
エピローグ迎えるとゆったり食事ができて良いねw
そうそう、私は紫=雛はないと思ってたよ
霊夢が庇護しようとした雛はHENTAIではなかったからw
みとりが雛だったのは意外だったなー。みとり=魔理沙だとばかり思ってたそして魔理沙はアブノーマル嗜好のHENTAIだということがよくわかった
ちなみに、フラン的には3番が初心者がやる上で1番必要と考えるわ
少しでも占い師のプレッシャーをなくせれば、役職側の視点移動を誤魔化す余裕が生まれ易いと考えるからよ。
作品自体が台無しになっちゃう可能性も高くなるけどね
>>914フランさん
うにゅ、わたしも状況次第だけど理想的な流れで進んでも
解除は3〜4日目くらいがベストだと思うの。
ちょっと考えのすれ違いがあるとい思うんだけど、わたしは
初日〜数日(状況次第で解除)の間でもこの作戦を発動する
となった場合、それは途中解除前提ながらも、その方針で
進められている=その作戦を発動している、という認識なの
だから、途中解除前提で、この策は有効か否かで言うと
有効な戦術だな、って思ったの
個人的にはギドラ戦術を話題に出してみんなの考えを引き出す
姉御さんの戦術とかみたいな使い方が出来る、ってだけで
狼さんから見たらメリットが結構ある策だっていうのは理解
できるから、結局はロマン戦術としては有効、ってことかな
って考えなの
>>919
確かに、よくよく思い返してみると、姐御にしてはちょっと違う所も結構あったんだよねぇ。HENTAIネタがやたら濃密な所とか。
ただ、他に姐御っぽい人が居なかったからそう思い込んでしてしまったんだよねw
私も序盤は人の事は言えなかったけどw
ほんと、HENTAIなんて滅びてしまえばいいわ。
今回、一番HENTAIだったのは紫だったわね。ホビロン
>>919ナズーリンさん
わたしは、それすらも姉御さんのRPかと思ってたの…
それが、まかさみとりさんだったなんて…
みんなちょっと想像してみて?
あの姉御さんが、>>4:179だよ?
この破壊力は、もう…すごく…うにゅ…
ホビロンって結構おいしかったですよ。見た目は少しアレですけど。……見た目がアレでも食べられるのは一つの才能ですかね。
私の中の人は、ちょっと考えたの。
昨日は酷かった。
かたけたさんにも迷惑かけたわね。同姓に迫られても困るもの。
だから、私の中の人はこれからKENZENの道を進むわ。【今後はKENZENのCOをさせてもらうわね】
私はHENTAI達を止める村の守り神になるのよ・・・
>>930
というか、さっきまで発言無かったのに唐突に突っ込みにこないでよw
>>926
そうでもなかったっす
>>931
無理っす
>>927
前にも言ったけど、雛は姉御イメージじゃなく美少女イメーj(ry
>>932
HENTAIデター!
>>933。正解ですよ、それで。ベトナム料理です。
個人的にはアブノーマルより過負荷(マイナス)の方が好きだったり。
>>935
ふふっ、反応が酷いわね・・・
いいわ。これからKENZENに突き進む私の中の人を見ていなさい(すでに辛い件)
>>937
えっ?
・・・・・・・・・・・・・えっ?
男だと思ってたからHENTAI発言しまくってたのに・・・
女の子に迫ったら、まともな人間じゃないですかーやだー
AQNはHENTAI村の元凶とはいえ、KENZEN側なのかなと思ってるところだよまだ本性をあらわしてないだけか
>>937
つ、釣られないクマ…!
ちょっと慌ただしいので、このタイミングであまり皆さんと絡めないのが残念ですが。
こっそり見ますw
<・> <・>
>>947
すでに天元突破してるHENTAI値を、今さら多少いじった所で、どうしようもないですよ。
ふふふっ。
ちなみに、リリーも女の子ぽいかも、違ってたらかなり失礼だわ。。
ちなみに、フランが大好きなルーミアは男の子っぽい気がするの。
チルノは完全に男の子ねw
ちょっとアリスさん…KENZENな若い女の子にこんな
HENTAIセクハラで迫るなんて…うにゅ…
きっと知ってたんだね…見損なっちゃったよ…
だから、【仮決定了解だよ】
>>944
>>945
はーっはっはっは、私が男だとでも思ったか?
残念女でしたー!
リアルだとなんか男扱いされている自分、クラスメイトで仲いいの男子しかいないぜ!しかも一人称俺なんだぜ!私っていうの何か違和感が
>>950
それらはすでに慧音に食べてもらって消えたわ。
次の村を見ていなさい。HENTAI達を見事に御して見せるわ
>>956
えっと〜〜・・・ごめんねっ!
これからKENZENとして生きていくからっ!村を守るから許してっ!
>>960サリエルさん
たしかに暴走気味なHENTAI村ではあるけど…
きっと妖夢さんもその覚悟はあったはず(キリッ
ただ、想像以上だったなら、もう焼き土下座するしかないね
/*
>>956
まぁ、いいや!
リアルの性別とかどうでもいいしっ!!
かたけたさんが好きな気持ちはプライスレスだしっ!
*/
>>960
大丈夫ですよ、気にしない気にしない
よく話す男子共がよく下ネタばっかいいやがるんでまぁ言う度蹴ってますが
>>965萃香さん
もう、何言ってるの萃香さん
ここは幻想郷だよ?
だから、女の子ばっかりに決まってるじゃない
俺という女子は、見た事が無いですね……。
高校時代の部活の関係上、女子の知人は非常に多いですが――男勝りでも、大抵「私」か「自分」でした。
……居る物ですね。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新