情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
プロのネタがここまで引き摺られる事になるなんて・・・、
いや、違うな。
私、アルビン、ヨアヒム、カシムが揃ったから悪いんだ^q^
紅茶の飲みすぎでマジで胃が痛い。寝れない。
カフェイン取りすぎたのか水分取りすぎたのか。
でも飲まないと眠すぎて考察できなかったんだよねー。
仕方ないと割り切るしかないなぁ。
>>+332エーヴァルト
おやすみー。>>+270の酷い紅茶ネタはサシャをエーヴァルトが口説いてたっていうのを受けての反応なんだけど、言葉足らずで伝わってないよねー。
嫌な思いさせちゃってたらごめんね。良い夢をー
真:あー今日は(゚∀゚)ラヴィ!!に黒だしして吊るすつもりだったのになぁ。死んじゃったよ、ちぇー。
狂:あー今日は(゚∀゚)ラヴィ!!に黒だしして吊るすつもりだったのになぁ。死んじゃったよ、ちぇー。
ヌヌネネ・ヌヌネノ〜
ぬぬねね・ぬぬねの〜
ヌヌネネ・ヌヌネノ〜
ぬぬねね・ぬぬねの〜
ん〜んん〜んんんんんん〜
地上へレス
>>13ナネッテさん
お花あざっす!
フリーデル
>修道女 フリーデルは、おお、忘れておった。主よ、どうぞアデルとヨアヒムに安らかな眠りをおあたえください。と十字を切った。
うん、寝たい。
>>+342マリエッタ
おはよう?でいいのかな?
>ヨアヒムさん
頑張って起きていたいんですけどねぇー…。
というか、これ知ってる人案外多いんですねぇー?
一度聞いたら頭から離れないですよねぇー…。
そーいやこの村と掛け持ちで参加しようとしてたのって1発言村だったんだけど、だから掛け持ちの負担はかなり少ないんだけど、そういう村でもやっぱり掛け持ちはだめだったのかな。
あ、ちゃんと抜けてこっちだけ参加にしたよ。
1発言は参加したことないけど、5発言はただのガチだった。1発言は参加してみて掛け持ちできそうならしても良いんじゃない?
>>+350エルナ
エルナおはよっ。
5発言は少発言村じゃないよねw
掛け持ちでも良かったなら惜しいことしたなー
>>+352エリオット
エリオットもおはよー!良く寝れたかー?
1発言村は処理する情報量が少ないから、かなり楽だよー。ほぼ状況で考えるしね。
おはにゃちわぁー!
もうお出かけの時間だ〜、朝ごはんの用意も出来なくてごめんね
なんとなくだけど、この襲撃ってGJ避けもあったんじゃないかな?
狼としては灰狭めたくないだろうし、何とかしてリズか狼じゃないならルートヴィヒさん辺りを襲撃したかったんだろうけど、リズが狩人かもしれないと見てこうなったような気がしないでもない
リズ狩人なら灰の白い人は怖くて襲撃できない、GJ出るし、手応え出るから白っぽい人から確定白にランクアップするし
リズ狩人じゃないならリズ襲撃できない、占の真偽も分かってないのなら黒だされる可能性もある(普通に狂誤爆もありえるし)
この襲撃で狩候補は一人も減ってないけど、逆に灰も減ってないよね
つまりアデルお姉ちゃん真霊なら、ヨアヒムおにーちゃんが狂人だとしても、狼から見ると確実に【人間】を二人始末出来た上に、灰は昨日のままと、さらに非狩が一人増えたし、そう悪い結果でもないんじゃないかな?
ルートヴィヒさんは確定白じゃない、状況白いだけ
状況白に甘んじてないでもっと頑張って! 確定白じゃないんだから、疑っても大丈夫なんじゃない?
特に質疑での発言引き出しは、まとめしないですむ分の喉があるんだからやって欲しいよ
でも現状で純灰より声が大きいのは認めるよ、だから一人に絞るんじゃなくて、全員に一つずつ質問を飛ばすとか、色々と工夫は出来るんじゃないかな?
最終的な決定はまとめのリズが下すんだしね
>>3:206はフリーデルさんの白要素じゃないかな?
昨日の状況で灰吊するならラヴィさんで確定だよね、そしてフリーデルさん狼ならまとめであるリズの決定に意を唱えてまでラヴィさん吊に動く場面かな?
次の日がある=ラヴィさん白で、フリーデルさん黒視されない?
フリーデルさん自体も疑われていたから、尚更今日の吊に上がる気がするよね
ちなみにこれはリズの感想だから追従するにしても自分なりの考えを述べた上で追従してね
何てリズの雑感を垂れ流しておくね
じゃ、リズ今日はお出かけでいそがしーからこれで!
また夕方か夜にね〜
*行ってきま〜す!*
うん、フリーデルさんこれは白いんじゃないかな
リズなりの白要素が拾えたのは大収穫
ラヴィさんも白い感じがしてきて嬉しい所
コリドラスさんそんなに白くないと思うんだけど…
フィオン兄さんへのロックはまったく緩まないw
でも狩と思うから今日のry
ツィスカさんは白寄りだけど、こういう手筋は好きそうだから性格考えると微黒要素
個人的にはルートヴィヒさん真っ黒すぎて吊りたいw
本当に時間ないや、じゃこれで
*またね〜*
>>37 リーザ
私と思考ベースが違うので補足しておくと、襲撃は至って普通。私が狼なら襲撃優先順位は
ヨアヒム>ナネッテ>イケメン>リーザ>>その他
ヨアヒムは真占い師の可能性を見て。ナネッテは準確白かつ狩人候補。あとは白減らしかつ襲撃とおるかの優先順位。ってヨアヒム護衛してない時点で私が狩人じゃないって狼に思われてるかな・・・ふふっ
狼はヨアヒム狂人にかけるのではなく、ヨアヒムから黒出たら吊られるから確実に占い機能を消しに来た現実主義。サシャ襲撃の意図は真狙いか機能破壊か分かりませんが昨日1日で狼はヨアヒム狂人期待なんて理想に期待が持てないと判断したのでしょうね。
つまり襲撃から狼像を想像するにはあまり情報にならないというか。
あるとしたらヨアヒム偽っぽい考察をしていた人物はヨアヒム残して信用勝負狙い?でも狩人の護衛薄くして襲撃したいという側面もあるのでやはりノーカウント。
>>30 フリーデル
状況白獲得している、ナネッテの考察に2日目のナネッテの行動についてそこまで喉を使用した理由は何故でしょう?あまり有意義とは思えませんが。
>>35 ナネッテ
だからリーザ黒塗りして吊りたかった狼だと固執して▼に来るならどうぞとは言ってました。印籠とは別に疑問点は解消されたのでしょうか?
シュテラ>>10はナネッテ白と見られて困るのでしょうか?村側でのナネッテ狼時の懸念、狼側の吊り手減った事による困惑、両方の面から考えてみるのもよろしいのではないでしょうか?
>>38 リーザ
疑問のないところには疑問を投げられませんね。残念ですが。
★ALL 全員の考察は要りません。消去法での吊り希望も要りません。ずばり誰が狼と思って▼するか。その組み合わせは何か。全て総合した上で▼希望出してください。
かつ、昨日の●▼希望を出した人については、今日も発言をマークした上で、やはり怪しい、か、結果白だと思うと判断したかも発言で触れてください。
夜明け後の発言をみるとツィスカの発言が走っていますね。逆にこれまでと違ってラヴィの発言が減っている。
こういった要素から、性格要素を考慮して違和感拾ってみるのもいいかもしれませんね。
例えば発言伸びるのは、狼ならGJ冷や冷やしたけどヨアヒム抜けてラッキー!でテンション上がった。とか
発言減ってるのは、ここから発言どう組み立てていけば吊られずに済むかと考えているか(ただ村人でも疑われると発言減るのも理解できますのでそういったことも考慮すべき)とか要素はあると思います。
ラヴィについては>>3:69の「ここは再検討かな」が結構引っかかってます。どういう意図で再検討だと考えました?
はろはろぉ。
今日はリズちゃんから朝ごはん出なかったのねぇ。
じゃーナネッテさんがブランチってことで作っておくのよう。
1.フレンチトースト
2.焼きたてスコーン
3.ハムチーズのガレット
4.かぼちゃのキッシュ
5.梅干おかゆ
6.ショートケーキ 1ホール
ナネッテさんは、{5}にしようっとー。
まぁぶっちゃけ昨日はナネッテさん襲撃くるかもとはちらりと思ってたわねぇ。
リズ狩懸念すればルーちゃんは狙えないし、ヨア君は襲撃よりロラでの吊り手消費かなって。
ただ昨日の様子を見てると真摯に考察してたし、ロラ待ちの狂っぽくは無かったから、ヨア君襲撃は充分ありだわねぇ。ん、ん。
おはよ。エリオットが起きたから自分の部屋で寝てきた。
焼鮭の美味しい切り身として売りに出される夢を見たよ。
上で人身売買とか自分の体バラすとか言ってたせいだな。
貴重な体験だった。
焼き鮭食いてー
>>+354ローゼンハイム
ローゼンハイムおはよう。どうだろね。占い機能怖すぎて両方食ったことある身としては、自信が無いからこそ…っていうのもありえるかなーと。
>>+43ナネッテさん
あざす!{2}もらうよー。梅干おかゆ当たれー
超兄貴★軍人 フィオンは、魔女 ナネッテ を能力(襲う)の対象に選びました。
むーん・・2dくらいからボンヤリ思ってたけど、ルート様の考察の筋苦手・・相性悪いなぁ・・
1発言だけ抜き出したらそりゃ変になるよ、流れで読んで欲しい・・
おかゆ、ローカロリーだわぁ(もぐもぐ)
でも後でお腹空きそうだから甘いもの間食しちゃおう。
[ローカロリーの意味が無いカー、と使い魔の鴉が呆れた声で鳴いた]
ところで>>39のイケメンはルーちゃんのこと、なのよねぇ?
自分でイケメンって言ってるのに、思わず目をぱちくりしちゃったわナネッテさん。
>>40 ルーちゃん
まぁね。その開き直りはしょーじき村っぽいわ、と判断したわぁ。
ルーちゃん狼だったら、もっとスマートに事運びそうだもの。イメージだけど。
だから御本人の性格要素ってことで言動疑問は解消してるわよう。
あと★はりょーかい。ちょっと、色々ゆっくり考えてみるわぁ。
こんにちは、>>40については私はナネッテ様白でも考察してますよ、感想程度のものではありますが(>>15)あまり1発言だけを抜き出してとやかく言われても困りますわ、私はルート様が思ってる以上には多方面から考えているつもりです。
真なら襲えと言うほど安易なものでもないでしょう、私がヨア様襲撃に疑問なのは、前提さえ整えば仮にヨア様が真だとしてもあまりうまみがないことが理由。
例えばルート様の言うようにラヴィ様に白が出れば、一旦は吊り保留になるでしょう。
しかし、日が進めば所詮片白ですし、吊ろうと思って吊れないものでもなし、私自身ヨア様真決め打つ気はありませんし、ヨア様から出る白は狼にとってほとんど脅威ではありません。
狼が怖いのは、「ヨア様が真」かつ「自分が占われる」この二つの条件が満たされたときのみ、自分の次に黒い人に白が出て、今日自分に吊りが回って来そうなとき・・と言うのも少しはあるでしょうか?絶望的な状況ではないので薄そうですが・・狂誤爆の可能性は無視です。
狼が白い位置に居る(例えばコリドラス様やルート様)、つまり自分がすぐに占われることも吊られることもない状況なら、まだヨア様は生かすでしょう、少なくとも今日は。
狂人の可能性もありますし、先述の通り真からの片白は怖くはありません、真でも▼ヨア様は期待できます。そこから>>27の考えに通じています。
>>42☆ツィスカ様とラヴィ様を想像しておりました、強い胆力をお持ちの方と言うのもお二人に当たります。
改めて、4縄は無いよなぁ・・・。
こっち来てからよく聞くけど、ヨア襲撃ってそんなに強気な判断なのか?墓下でそんな解釈の側ら、表が色々的を射てるから風雷が無事で居られる気がしねえ。
ちょwww
なぜ占われない枠に我輩の名前があるのでございますですか!
しかもルートヴィヒ殿と同列で!
そこまでの白ではないでございますでしょう!?
あれ? なんか空気だし空回ってるし、赤ログ先生がいればこんな風にならないから、こいつもう白でいいや理論でございますですか……
だ が 甘 い !
元村で赤ログ先生がいたのに酷い有様だった騙り狼の存在を思い出すのがいいのでございますですーーー!
まあ、ヨア真なのは結局あってて障害排除には成功したってことか?なるべく惑わされて欲しいもんだな。
凄く今更だけど、アルビンは茄子さん?
おそようございます。
ナネッテさんブランチありがとうございます。
{1}いただきますね。
☆ルートさん>
今日は消去法ではなくですか…むー、初日のリズ以外ほぼ消去法に近くてすいません…
とりあえず昨日希望にあげたお二人中心に洗い直してみますかね。
今日もちゃんと来れるのは夜九時以降になりそうです。
ルート様>あ、後そうだ。昨日も思いましたが、コアずれを理由に黒視するのは止めた方が良いですよ、実際その方が狼だとして勝てても・・多分私すっきりしませんし・・
ナネッテ様>朝食?ありがとうございます、{2}を頂いて暇な私はゴロゴロしていますー
>>48 シュテラ
ん?具体的に何を指して?私は昨日も言いましたけど、仮に100%この人が狼だと確信しても自分の意見で誰かを吊りにいくつもりは(いまのところ)ありませんよ。私の希望は単に1票。それ以上の重みはありません。
リーザ居ますし。最終日にナネッテ・リーザが居なくて状況的に私が決断を下さないといけない場合は考えますがその状況は限りなく低いと感じています。
あくまで全員が考えて全員の意見をぶつけて説得しあって納得してって考えてますので。
それと疑問については発言に疑問があったので聞いただけなのですが。ナネッテ白視しているけど質問はしています。
コリドラス・フィオンについて言及していないのは白いというより発言が流れるという側面もありますね。1つは違和感がない、もう1つは発言が薄い。後者については単純に黒要素としてとらえています。
鳩からちょいと顔出しじゃ。
>ルート
ナネッテが白目になっておるのはお主のように自分の言動が理由ではなく、片占いと襲撃という自分以外の要素で得たものじゃから十分考察すべき対象じゃとわっちは思うがの。
更に言うておくとナネッテ考察は昨日(襲撃による状況白獲得以前から)仕込んでおった物が今日完成したにすぎん。統一で白確になっておったなら確かにあのような考察は不要じゃが、ルートがどれほど白く見ておるかは知らんが状況白でしかないナネッテが無駄とはわっちは思わんの。
考察希望は見たがわっちはライン考察不得手なのもあってそうゆう希望がある程度で考察するつもりじゃ。
ルートヴィヒ殿から黒視ゲットでございますですっ。
……これが、今日から始まるふるぼっこへのフラグでございますですかっ!(がくぶる)
ああ、でも発言が流れるから黒いは困りますですなぁ。
どうやって反論、白証明すればいいかわからないのでございますです。
独自視点がないのがいけないのでございますかね?でも我輩ちゃんと自分で考えたのに、すでに同じことを誰かがおっしゃっているだけなのでございますですよ……。
回転が遅いのは認めるところなのでございますです。
そろそろおやつの時間にゃー。
ヨアヒムが偽黒の為なら死ねる状態だったのを把握したにゃ。
ってか、どっちでも黒のつもりにゃんかっ!
まぁラヴィはどっちでも割りとありそうにゃ位置にゃからなぁ。
あーーー!
三点リーダ間違えたーーーーー!
くっそう、表では・・・を使おうと思っていたのにーーー!
悔しいのでございますです……
まぁいいでございますです。
我輩の正体的には透け透けでございますでしたし。
サシャ殿の質問とか><透けずには答えられませんでしたから!
元村関係者で終盤まで灰生存したことないのって我輩くらいだとおもいますですしねぇ。
PRもやってから気がついたでございますですが、ちょっと136老とキャラポジションが被ってますでしたしっ
中身気付かれたりしてるのだろうか。
茄子さんは例のメッセージの件で実はタイミング的に同タイミングでSNSを踏んでしまったカナ。
なのでかなり私がいるのはバレてそうなんだけど。
あとどうでもいい話。
なぜか気がつくと我輩のことを団長と呼んでる方が多いのでございますです。2字と5字の差だとは思いますですが。
も、もう、みんな我輩のサーカス団員! 入りたいのでございますですね?入りたいのでございますですねーー!?
襲撃に関して少しだけ。
今日能力者襲撃でございますから、狩生存は確実。昨日から狩CO関連は話題に出てございましたし、1度灰襲撃さえ挟んでしまえば、狩確定はしなかったのでございますです。
それにも関わらず、強襲は白域にいる(白視獲得のため)よりは被占が怖かったようには見えるのでございますです。
>>51 シュテラ
あれは、リーザの▼ヨアヒムみたいなものです。ところでどうもシュテラが話の流れがどうもずれているように思えるのですが…。灰狼見ましょうよ。私狼だという指摘ならウェルカムです。
>>52 コリドラス
ぶっちゃけ、私とナネッテは状況白ですので疑うのはありですが、狼の喰い筋的に放置も厳しい箇所。多分途中で喰われます。最終日生きてたら疑うレベルで他考察する方が効率的だと思いますよ。
>>53 コリドラス
確かにそれはありですね。ただ黒吊り白占いという可能性については考えませんでした?ヨアヒムの性格的には無さそうですけどw
とりあえず先に宿題として積み残していたフリーデル殿。
増えた発言を追わせていただいたですが、丁寧な考察でフリーデル殿らしいと思いつつ、印象自体の変化はなし。
フィオン殿の考察についてはフリーデル殿、というより我輩のフィオン殿判断のため、期待したいところでございますです。
発言から印象が拾えませんでしたので>>38について検討してみますです。
>>3:191でルートヴィヒ殿から灰吊なら使修発言 >>3:189本決定>>3:206で決定微妙、灰の中では真先で最も強い灰吊支持でございますです。流れから灰吊ラヴィ殿は読めていたとは思いますですが、フリーデル殿も自身が疑惑を集めていたことについては実感できていたのではと思いますです。
ここで狼フリーデル殿が吊手をひとつ稼げたとしても、能力者ロラで終わらなかった場合、フリーデル殿が疑われるのは予想できるはず。
ただでさえ、相方が回避で出る羽目になり、ルートヴィヒ殿に状況白がついている状況、狼はかなり苦しいのではと思いますです。行動は慎重になるのではと。
フリーデル殿自身は利があれば行動に移せる方だとは思いますですが、狼フリーデル殿にとって灰(ラヴィ殿)吊支持はメリットはそこまで大きくないのではと思いますです。
また灰吊支持はそれなりにおりましたし、村の空気として灰吊が起きてもおかしくなかった(さらには決定反応の中では早い段階で空気を探りきれてない可能性もあり)ことから、通らないことが前提の提案とも思えないのでございますです。
白で問題ない気がしてきたのでございますですな。
こんにちは!今日はちょっとのんびりし過ぎたよ。
ナネッテ>>43から{2}を貰うよ!
リーザ>>38
中段のフリーデルの段。
僕はむしろそこに強い違和感を感じたね。その白印象を取りに来た発言だと思っているよ。
まず、昨日のアデル吊りは、アデル真決め打ちできない限りするべきだと僕は思っている。
決め打ちできないのに残すと、アデルが生きている限りその扱いについて議論が残ってしまうからね。
それを踏まえてフリーデルの考察を読み返すけれど、アデルを信用している言及も、僕を疑っている言及も無いんだよね。
僕を吊っても続く。ただそれはアデル狼なんじゃ?という可能性の考慮にを皆流れるだろうし、フリーデルはさほど疑われないと思うよ。
★フリーデル
>>206の「ここまで灰吊りのレールを敷いた」
>>220の「灰吊りの合意は村全体で出来ている」
この二つは誰のどの発言からそう思った?
またでたブラフ・・ちょっとブラフの使い方間違ってるんじゃないかな??
もーホントダメだ・・こんなに話通じないとしんどい
少しだけ時間取れた
とりあえず…ルートヴィヒさんとリズの思考方法がまったく違うのは把握出来たよ
正直状況考えないなら真っ黒に見えていたので、ここ性格要素だと確定出来たのはリズ的には大収穫だね
質疑も頑張ってくれているみたいだし、現状白でいい所か
>>58余程上手く立ち回らないとアデルお姉ちゃんの後にフリーデルさんが吊られると思うけど
その質問に対するフリーデルさんの回答を見てからきちんと再考するよ
正直リズの思考形態が他の人と違いすぎて戸惑ってるよw
たぶんリズの方が変なんだろうけど、狼正解率としては…どうなんだろうね
村との相性が悪いと言っちゃえばそれだけの事なんだけどさ
今日は時間なくてごめん…明日は時間取れるので1dから精査してみるね、明日生きてたらだけど
念のために言っておくよ【今日リズが死んでいたら、明日からはルートヴィヒさんとナネッテさん二人の合議制まとめ】で進行して欲しいね、これならもしどちらかが狼でも何とか対処できるでしょう、もちろん理不尽だと思う決定ならリコールは当然だよ、これはリズの決定にも言える事だけどね
忙しいのでこれで、22時半までには来れる
*また後で*
ちなみにリズの狼正解率は現状で村側の時は、4dの時点で70%です、5dになれば全狼正解率が100%になります(G国編成のフルメンバーで)
っても村側これで3回目なんだから、勘でも当たる範囲なんだけどねw
だがしかし! その内一度もまともに村を説得出来たためしがないとしう、ヘタレっぷりです
これがねーできないんだよねー
ヘタレてるよねーダメダメだよねー
推理と説得のゲームで、推理=勘で説得は不可能とか、雑魚PLじゃんorz
はぁ・・・ラヴィさんとか羨ましい、もっと説得力だせるように頑張らないと!
*じゃ、また夜にね*
ルート様>では、>>41でラヴィ様を疑ってる部分の真意もお聞かせ下さい。
えーと・・私は>>42で聞かれた事に答えただけなんですが?大体襲撃見ずして灰狼は見れません。
誰が狼でもやりうる妥当な襲撃とは程遠い分、この襲撃には必ず意味があるます、きちんと考察はすべきです。
灰狼を考えている証拠と言うか、今は襲撃からラヴィ様とツィスカ様の狼像が不明瞭になり、フリーデル様の狼を漠然と疑っております。考察は・・まだですがw
ついでだから言いますが、ちなみに私もラヴィ様が尋ねている部分、昨日のフリーデル様の灰吊り推しには疑問があります、ここを理由にフリーデル様が白いという意見にも。細かい事はフリーデル様の返答の後にしますね。
>>56 コリドラス
灰吊り押しそのものは色んなパターンを考えるにフリーデルの白要素には決め打ちに欠けます。例えばアデルと両狼の場合とか、今日ラヴィ吊れないと明日の発言で自分と白黒入れ代わる可能性見てとか。
>>61 シュテラ
別にフリーデル白決め打ちはしてませんよ。灰はシュテラ、ラヴィ、ツィスカ、フリーデル、フィオン、コリドラス。この中から吊り手4を使うつもり。ナネッテはあくまで現状白放置枠です。
ラヴィへの質問の真意はって、ラヴィが私に尋ねるのは分かるのですが…、ラヴィ白決め打ちという事なのでしょうか?
ちなみに、気になるのはラヴィ村でも狼でも発言の真意が気になるのは変わりません。狼なら私を吊り候補に残すよりも白決め打ちしてさっくり襲撃で良いので。灰SG化が厳しく目の前の餌に飛びついた狼なのか質問により見極めたいと思った次第。
そして相手の考察に対して別の角度から別の可能性を投げかけて反応見るのは私のスタイルなのであまり気にしないよう。
それで灰考察が疎かになって自分が黒くなって吊られるのはあなたが人間狼に関わらず勿体無い。
狼はラスト1。今日決めるつもりで灰見るようにお願いします。
ただ灰全員白で私が狼というならどうぞそのままで。
私が村人であなたの立場でイケメンが怪しいと思えば、玉砕覚悟でつっこむ事も考慮します。
ちょっと顔出せました。
ルートさんは夜明けの反応の件でラヴィさんとツィスカさんについて触れてましたが、ラヴィさんは確かに一発言で落ちてますが、昨日サシャさんに疑われてたことで落ち込んだ感じよりテンション的には残りは灰狼1ってことで頑張ろうって感じで上がってるように見えたので僕は違和感は無かったですね。
そんなに夜更かしさんなイメージもなかったですし、発言少ないのは眠かったんだろうなーくらいで。
ツィスカさんについても、グルグル考えて結論出してた感じは走ってたというより考えが一周回って戻っただけに見えたので特に違和感は無いです。
とことんルート様とは話が通じないな・・本当にブラフなのかこれ??
すんごいいい加減にしゃべってるようにしか見えない・・
どう考えてもルート様の言ってる事はおかしいわけだけども・・まぁもう無視しよう、何したいのか分かんないし
これ以上会話したら状況白とかどうでもいいから吊りたくすらなってしまう
ヨアヒムさん襲撃については、ナネッテさんの白要素になるとは思いますが、他は誰が狼でもそんなに違和感は無いかなと思ってます。
現状占われる心配がなさげな人が狼だとしてもです。
狼が昨日唾つけてたとこをヨアヒムさんが占って白を出したら、そこからは一旦手を引いて他のSGを探すか、そこに疑いを向けるのを続けようとしてもヨアヒムさんの偽要素挙げも同時にしなくてはならず、ヨアヒムさんの真贋はともかく二人同時に黒塗りしなきゃいけないのは大変そうですので。
まぁなんだ、疑いたければどうぞってのがすんごい腹立つ
しなくてもいいのに適当に非回避したら勝手に白付いただけなのにさ、実際あの時も何も考えずに非回避したとしか思えないし´・3・
こんなの後から見た人気悪いよなー・・まぁこれだけにしよう、ごめんなさいねせっかくの再戦村で・・。
昨日消去法で○フリにしちゃったから、今日はまずフリーデルを見返してみたのよう。
フリーデル:
1日目の●父は、もし父修狼であれば、初日から仲間切りし過ぎ。妙の霊回避の可能性も充分あったし、不用意に仲間を占希望に挙げるのはリスキーだわ。
だからフリーデルちゃん狼の場合、組み合わせは時修ほぼ一択だと思うのよう。
>>2:3の決定周りの考察や、>>2:235「このままルート占いでいいのか」がさらっと出てくるのは白印象だわぁ。
見返すと決定周りで自分の観点を強く述べるパターンが多いねぇ。
初日)gdgdなし崩しが怖いと>>1:180で言っているだけあって、>>1:268、>>1:272、>>1:273では、最多票リズ占い主張に動く。
2日目)>>2:235での(占い先の)疑問提言。アル吊りは>>2:221で自ら言っているから、ここでの疑問は占いに掛かると判断できるでしょう。
3日目)>>3:206での灰吊り主張。
毎回なので性格要素とも取れるけど、決定について自分の中で咀嚼して考えるっていうのは狼よりも村っぽい印象があるわよう。
と、時間切れだわ。**
霊能内訳が真狼確定したから、そこからのライン見てきたよ!
◆アルビン
アル>>1:13→ルート>>1:50→アル>>1:58のやり取りは軽い非ライン感。ルートからの非ラインはルートならできそうなのでともかく、最序盤でアルからライン操作というのはアルのタイプ上考え辛いね。
コリドラスが>>1:108でアル評。村の進行を気にかけているとしつつ、決戦投票提案に乗るフットワークの軽さを評価するのだけれど、その次の発言>>1:110で決選投票には懸念を示している。評価軸と自分の意見がずれているね。アル評を「作った」かと少し違和感だ。
アル>>1:134と>>1:137で灰考察とGS提示。
短評が多くライン取りが難しいのだけれど、目立つのはリーザ評を除くと、ツィスカ評だね。ツィスカが>>1:144で大きく反応。ツィスカならライン切り自体はやるだろうけれど、ツィスカは声が大きく、こういうアルビンの信用が落ちる切り方をこの序盤でぶつけるかと考えると、ここは素直に非ラインと取るべきだね。ツィスカ>>2:48の追撃も手厳しい。
シュテラ>>1:153でアル評とほぼ被るとの発言。両狼なら言い辛いかな。微々非ラインと取っておくよ。
ナネッテ>>1:178のアルへの疑問は鋭い。ナネッテからの働きかけなので技量的にライン切りはあり得るけれど、切り方が手が込んでいる。
回答のアル>>2:30→ナネッテ>>2:47もナネッテが理解しているやり取り。軽い非ライン。
フリーデル>>1:231でアル占い希望。その理由付けは独自意見。票自体はリズに集まっていたところなので捨て票ライン切りとも取れるので、ライン判断がここは難しい。
ツィスカ>>1:300は、微々非ラインか。
アル>>2:93の「狼ならもっと上手く〜」というツィスカ評、アルのタイプ上、両狼でアルから出る気がしないね。ツィスカとの軽い非ラインだ。
アル>>2:107で、コリドラスを仲間と発言。これはコリドラスとの微非ラインかな。
フィオン>>2:125でアルビンを再考察。両狼でフィオンからこの動きは考え辛い。これは軽い非ライン。
アル>>2:137のルート評。前半の性格要素評は仲間に対する発言とは思えないね。軽い非ライン。アル>>2:174でグルーピング。やはり目立つのがルート評だね。微非ライン。
アル>>2:180の考察・疑問も軽い非ライン感。ルート>>2:185の反応も軽い非ライン。この一連のやり取りは非ラインばかり。
「アルビン霊CO→アデル霊CO対抗」周りの反応は演技できると思うので、考慮していない部分が多いけれど、シュテラ>>2:199で、アルビン票の集まりに驚くのは両狼では無いだろうね。軽い非ライン。
◆アデル
アデル三日目はライン操作放題だと思うので考慮せず。二日目まで。
シュテラ>>1:76からの質問をスルーしてアデルお休み>>1:89。ここは微非ライン。
>>1:203>>1:204>>1:205で灰考察。コリドラスへの「恐ろしく白印象」が、他評が淡々としているだけに目立つ。両狼でアデルからのこの極端な評価は無さそう。軽い非ライン。
アデル>>1:198→ルート>>1:209のやり取り。ルートは影薄いと自覚していたよう>>1:199だから、この感情の動きは軽い非ラインと取る。アデルからの触れが始まりでルートから作ったもので無いし。
シュテラ>>2:61のアデル評は、アデルの弱い部分をこじ開ける考察と判断。二日目序盤のこの発言はアデルの信用を落とす流れを作るね。軽い非ライン。
フィオン>>2:85のアデルへの質問、アデル>>2:120→フィオン>>2:139のやり取りは理解を進めながらフィオンが少し引き気味なので、軽い非ライン。
霊候補からのライン確認結論だよ!
◆アルビンから
ツィスカ:強め非ライン
ルート:強め非ライン
シュテラ:非ライン
ナネッテ:軽い非ライン
フィオン:軽い非ライン
リデル:ライン読めず
コリドラス:ライン感・非ライン感両方あり
◆アデルから
コリドラス:軽い非ライン
シュテラ:軽い非ライン
フィオン:軽い非ライン
ルート:軽い非ライン
ナネッテ:微非ライン
ツィスカ・リデル:ライン読めず
7回以上村参加しといて今更言うが・・・、ラヴィほど私はラインとか非ラインとか、わからないな・・・。
だからこそライン考察苦手なんだろうが。
離席詐欺。
急に昨日疑われ出した流れが気持ち悪かったので、二日目と三日目の僕考察の比較をしたよ!
◆リデル
二日目は>>2:126で最白を与えるべきとの評価だけれど、三日目希望出し>>3:169ではフィオン・ラヴィの順で灰吊り希望。
僕の評価急落の理由が分からないのに>>3:206で灰吊り(=僕吊りだよね)を推すところ、第一候補に挙げたフィオンは今日の>>36を読むに、自分の中の評価が定まっていない。それなのに吊りに挙げた理由が分からない。
トータル、かなりの違和感を感じているね。
◆ナネッテ
二日目は>>2:181でやや扱いを悩んでいた様。占い第二希望にも挙げている。三日目、>>3:171で僕を灰吊り第一候補に挙げて、>>2:181で理由付け。
理由に追従感はないね。思考の流れとしては違和感無し。
◆シュテラ
一日目、二日目は僕評無し。占吊り希望にも含めず。
三日目で>>3:122の僕考察で疑いを明示して、>>3:130で灰吊り第一希望。
思考の流れは分からないけれど、疑いの理由付けは独自感あるか。今日の僕評発言も含めて考えるべきだね。
◆コリドラス
二日目は>>2:111で白黒要素無し。占吊り希望に含めず。
三日目は>>3:160で僕評。>>3:164で灰吊り第一希望。僕評には独自感あるけれど、後半は二日目朝から僕が発言(>>2:1)している内容。なぜ三日目になって信用落とし要素と解釈するのか違和感。
思考の流れとしてありゆるけれど、僕吊りの流れに乗ったとも取れるね。
◆フィオン
二日目は僕評無し。一日目は>>1:179で色はまだわからないと。占吊り希望には含めず。
三日目もまだ色が分からない>>3:150とのことで、希望から見るに僕は能力処理第二希望だね。
能力処理する対象側の考察が疎かなのには引っ掛かるけれど、白評価を固めて狼をあぶり出す手としてはアリ。現状村有利な状況からしてもアリ。ただ、そういうタイプはGSで白見せて狼を追い詰めるべきだと思うので>>3:229で苦手とするのは微妙。考察を読むに白評価も明確では無いんだよね。
今日の僕評発言含めて考えるべき。
むにゃむにゃ。ちらりと眺めるのはできるのでそれだけではありますが。
で、まーそうね。そして勝負という点に関しては現状団長とナネッテさん白でみて2枠。
んでさらに狩人がリザさんじゃなければそこから1手。
なので、まー順番の違いナような気がしてゴロゴロゴロかな。
感覚的にいえばラヴィ→フィオンかフィオン→ラヴィがどっちでもいいけれど。
★結局ラヴィくんとフィオンくんはどこ吊りたいのカナ。
んで★フィオンくんに質問ですが>>3:127
ツィスカについて。単体ではラインについてどちらとも微妙とあるんですけれども。
これ微妙ってどういうこと?どういう意味カナ?
あと>>64
私とラヴィくんについて違和感がないってそれぞれ襲撃挟んで(夜明けの反応で))どう違和感がなかったの?
ラヴィくんについてはそれまで狼っぽい→頑張ろうっていう狼っぽい、で違和感がなかったってこと?
で、同時にツィスカについての違和感の話は
「走ってたというより考えが一周廻って戻っただけに見えたので特に違和感がない」
これはもっとよくわからないのですが村っぽい→村っぽいで違和感がない、なのか
狼っぽい→狼っぽい、で違和感がなかったのか、どっち?
それぞれもう少し詳しくお答えください。
読み返すと色々な視点で黒視されていて凹んだ…。
どうせ単体灰考察なんて皆やるだろう、ということで、見落とされそうな角度の考察ばかりを落としているけれど、どうだろうね!
皆が明日読んでくれたら良いんだけど。
こんばんは、相変わらずこの時間の墓下は静かだね。
皆さんのために晩御飯を用意したよ。
1.麻婆豆腐
2.青椒肉絲
3.回鍋肉
4.佛跳牆
5.北京烤鴨
6.担担麺
戻りましたー、ら、質問きてますね。
☆ツィスカさん>>76
ツィスカさんはラインについてはどちらとも切れてる感じは無いという意味で微妙と言いました。言い換えればラインはどっちとあってもおかしくないという意味です。
ラヴィさんについては夜明けの態度が単にラヴィさんの白黒要素として取れる範囲とは思えないと言う意味で違和感を感じなかったと言う意味です。元々消去法で希望にはあげてますが、狼っぽい村っぽいは未だ判断ついていません。
ツィスカさんについては、昨日時点で白っぽいと考察していた通り、夜明けに一人でグルグル言ってたことから特に評価変わってないです。村っぽい印象のままですよ。
>>+360アデル
ツィスカ>>3:125の言う様に、基本的にラインは切れを探していくのが良いと私も思います。
その場合、疑っているとか票を投げているという事より、会話の無意味な咬み合わなさや感情の無意味なぶつかりなどを重視して、これは演技ではなさそうと思えるものを非ラインと考えれば良いでしょう。
逆に、灰考察がひとりだけ欠けているとか、理不尽な疑い方をされているのに反論しないとか、理由も無しに疑問が晴れているとかいう事があれば、ラインの繋がりを疑ってみて良いかもしれません。
ライン考察を信じない人も結構居ます。「私はライン考察を信じない」と宣言して、無視してしまうのもひとつのやり方だと思います。
ツィスカさん>
で、「誰を結局吊りたいのカナ?」ですが、昨日希望に挙げたお二人以外は昨日時点で白要素や村っぽさを拾えているので、今日発言増えた点から気になるところが拾えなければ、お二人中心に考察して希望出すつもりですよ。
取り合えずリデルラヴィツィスカの3人に絞るか・・?ふむーん
リデル来ないと二度手間になりそうだけど・・ラヴィツィスカとかあんま狼見えないんだよなー・・どっちかっちゃラヴィ?
風雷のそれって、何かを意図してるわけじゃなくてほぼ素の要素だと思うが。というのも、そもそも私たちは単独戦だからお互いのラインをほぼ気にせず(つってもお互いこんな性格してるからラインもクソもないが)やって来た分、本人なりに動いてるはずだ。
ツィスカさん>
?
序盤のやりとりが切れてる感って意味でしょうか?
初日は●お互い第二希望でライン切りもあるかなくらいで、二日目はツィスカさんはルートさんに夢中だったので僕はよくわからずなんですが・・・。
>フィオンくん
いや、意味でしょうか?と言われても。
じゃあ相手に票いれてれば切れたことになるカナ?
どう見ているカナ?
と同時に昨日、感覚でわかってくれ、とありましたが、いやいやご本人からのGS欲しいカナ♪
ちっと風邪引いて死んでたお。
ようやく今日回復したけども、お隣の村が開始してしまってるとう・・・
そんな感じで、あんまり来れなかったが・・・
まあ、そういう事もアルヨネ。
>>+370デタ
あるあるやでなあ。風邪とはまたお大事にやでえ・・・。
ぶり返さんように気いつけえや。
>>+373デタ
さよかあー。
肉は病み上がりには重いなあ。野菜で頑張れ。ビタミン大事超大事やでえ。
ディタ>
回復期はしっかり食べて体力をつけなければね……。
あ、ちょうど>>+362に中華が(鬼畜
私は{6}を頂きましょうか。
そうですね、ツィスカさんが初日アルビンさん第一希望だったらアルビンさん結構票集めてたので切れてると思ったでしょうね。
さすがにルートさんとのやりとりくらいになると大きな切れと見れてたと思いますが、基本的に希望を中心にライン見てしまうので。
GSについてはサボリすいません、現状こんな感じです。
白:祭>魔>翻・宿>団>使>修:黒
昨日時点ではナネッテさんはツィスカさん、シュテラさんのあたりと同じくらいだったかなという感じです。
フリーデルさんについて
フリーデルさん:
>>3:22で僕に対して目を皿にしてくださると言っていたのですが、日付またいで考察していらっしゃったのはナネッテさんについてなんですね。
昨日の▼僕●ラヴィさん希望だったのでそこよりも僕とラヴィさんをもっと見比べていてもいいんじゃないかなと思い違和感があります。
また、捨て票が白いとルートさんはおっしゃってましたが、あそこで大した理由も無くラヴィさんに票重ねてたらそれこそ真っ黒に見られるのは必至なので僕は白要素とは思いません。
灰吊り推しについても、灰吊りなら僕が吊られるという状況であったならフリーデルさんの希望的にもおかしくないと思いますが、灰で吊られるとしたらラヴィさんだったと思います。
アデルさん真霊という根拠やラヴィさん黒という自信があったならともかく、二分の一で人外であるアデルさんよりも灰吊りを推すほどの根拠があったとは思えません。
アデルさんがあれ以上の情報を落としてくれそうとも思わなかったので。
フリーデルさん狼の場合の相方についてはちょっとまだ見きれてないです。
今日は早めに箱確保じゃ。
>>58
☆1レールを敷いたのは基本リザじゃな。
>>3:25でロラだけでなく灰吊りも考慮といっておるが、前半のアデル、ヨアヒムの内訳考察から結構強めに灰吊りでもいいと示唆しておるの。>>3:33でも念押ししておるの。>>3:54でラヴィ(シュテラも?)の霊ロラすべき論に反応、その後でもう1度灰吊りのメリット説明。
進行を司る纏めが、対抗を既に吊っている、狩が確実に生存しており狩保護が出来る。と普通はロラ続行で問題ない場面で議論停滞も危惧してるとはいえ、繰り返しメリット主張しているのは灰吊りへの地均しと纏めにその意思があることの主張じゃと思った。だからレールは敷かれたといったのじゃ。
☆2
宿と使はそれぞれ>>3:20>>3:130と>>3:21>>3:59で霊ロラ主張。翻も>>3:168から>>3:173。その後に>>3:186残すつもり無いので第1は▼アデルとロラ続行主張をしておるの。、
超は>>3:150>>3:1513>>:3:207と希望決定でも特に触れておらん。
祭は>>3:53>>3:61で灰吊りも受け入れておったと感じたの。団>>3:213で灰吊り面白いのでは。魔>>3:217でリザ灰吊りなら問題なし。
(読み返したらツィスカはロラ希望じゃった。わっちはここをフィオンと同じに特に触れておらんかったと思っておった。完全な読み落としじゃの。)
ツィスカ読み落としておったの前提で話させてもらうが、ラヴィ・シュテラがロラ続けるべきといっておったのは判ったおった。じゃが、反対2:無反応2:賛成4で纏めも望んでいるならば、全員の同意は得られてはおらんが村全体としての合意は出ておると考えたのじゃ。それゆえに>>3:220といったのじゃ。
じゃって、フィオンは1度考察しようとして失敗しておるから先に書きやすそうなナネッテからにしたんじゃもん・・・。これからもぐって考察するから拗ねないでくりゃれ?
んーと。つまりフリーデルさんはなんで昨日ラヴィさんの評価が落ちたの?
そのグレースケールの2つの位置の移動というか。
警戒感からでいいのカナ?
ディタさんはあまりゆっくりは出来ないかもしれませんが、ご無理はなさらないで下さいねぇー…。
美味しそうなので、わたしは>>+362から{3}をいただきますねぇー。
それにしても眠すぎますぅ…。
>ツィスカ
ラヴィの評価自体は基本変わっておらんの。ただ、ラヴィよりも色見れそうだなーと思ったり、これは白いなーと思うものがおったら相対的に評価が下がるのじゃな。ラヴィのわっちが白じゃ!と思えるような動き見つけられれば、基本的には白く見たいところじゃから()内の評価のところに行くじゃろうな。今のところ見つけられておらんが。
ふむ・・どうも昨日までの考察に引っ張られてラヴィ様狼も有り得るかなーとは思ってしまいますね。
襲撃筋は、実際占われそうな筆頭はラヴィ様だったわけで、【確実な詰みルート消し】と言う意味では戦略として無くはない、ただ現実問題として、純灰同士の殴り合いになったとき、ラヴィ様が今後4回の吊りを回避できる可能性って極端に低いと思うわけで・・やっぱり勝算があるのはヨア様残しでは??
上記を踏まえて実際それを実行するかと言うラヴィ様の性格と融合させて考えてみたいけど、ラヴィ様の性格を完全に把握できてるわけでもないのでどうしても強めの要素には出来ないかな?
グネグネ書いたけど結論は、やってもおかしくはないけど不自然ではある・・かしら。
ツィスカ様については、ラヴィ様よりさらにこの襲撃筋は考えにくいかなと・・昨日時点ツィスカ様疑ってるのは私くらいで他の方はまぁ白目印象、今日明日どうこうと言う位置には居なかったことからもなさそうかな。
>ラヴィ
纏めとしては議論停滞避けるためにどっちにする!!とは言えん立場じゃと思っておるのがわっちにはあるので両方の道がありつつ、灰吊について言っておるのは反応伺いと地均しじゃと受け取ったの。
フィオンは霊ロラなら時間的に助かるとのことで別に灰吊り嫌とも言っておらんし、手順としてとか、そういう意図は持っておらんように受け取ったのもあるの。しかし、時間なかったから読み込み浅かったのはわっちの不明でしかないの。
これは完全にわっちの考えじゃが、纏めは一人で2,3票分くらいの力を持っておって、半分くらいの賛同があれば合意は出来ると思っておるのじゃ。全員が賛成する決定は村側が決定先になった場合のみじゃし、村側全員の同意も得るのはほとんどの場合無理じゃと思うておるからの。
ちょっと喉が危なくなってきているのでフィオンに対するエアー感がつかめたような気がするのでざっくり纏めるのじゃ。
フィオンは考察なんかをするときにフィオンなりの基準で考察しておるようなのじゃが、それがどこをどうゆう風に考えたのかがほとんど出てきておらんのが印象を薄くしておるのじゃと思う。しかし、スタイル自体はそれで一貫しておるからわっちにとって言動は一致して違和感感じないが印象に残らない理由じゃったのじゃと思う。昨日の考察見返したら徐々に判断材料示しているので本人の言うように後半エンジンがかかるタイプとも取れるが、>>3:150でラヴィを考察多いが色が見えないなど、途中の行程が見えにくいのは相変わらずじゃの。
ラヴィさん:
今日のライン考察はよく見てきたなーという感じです。
自分評への灰考察・・・っていうのは独特ですね。
「急に昨日疑われ出した流れが気持ち悪かったので」というのが、SGにされてる?と感じている感情吐露のような気がしました。
まあそれを言うだけなら狼でも出来るでしょうが、そこを掘り下げて考察しているのが昨日の流れから自分が吊られそうな雰囲気なので、多くの情報を村に落としたい村っぽい気もします。
ただ、見返していてラヴィさんの色がわからないと感じていたのは、灰考察の結論が今後の発言に注目など、今後どこを疑っても違和感がないようにしている感じも受けたせいかと思います。
感情吐露的な箇所で村っぽさを感じた一方、そこ以外要素拾えず他の方から感じた白さよりは劣ってる感じです。
ライン・・・はすいません、ここもよくわからないです。
フリーデル様>昨日の全体の考察見ても疑いの目はあった、この襲撃をしそうと言う意味ではフリーデル様が一番しっくり来るかなとは思った、昨日灰吊りについて私がフリーデル様に感じていた違和感は、フリーデル様自身が霊ロラを止めようとしたがっている意思が発言から感じれる事、なのに使っている弁は灰吊りのメリットを説くものではなく、「【村が・リーザが・皆が】灰吊りに行こうとしてるよ?」と言う嫌な言い方をすると他人に擦り付けるようなやり方、今来た回答を見るとどうも見落としが多いせいで皆が灰吊りを推していると誤認したように仰っている。
まぁ見落とし位誰でもあるでしょうが・・見落としですかそうですかで済ますのはちょっと私には難しいかしら。それでは上記のようなフリーデル様自身の意思と発言のちぐはぐさは説明できないので。
ただ疑問もある、フリーデル様が狼で霊ロラを止めようとしたってことは、相方狼はまずアデル様でしょう。霊ロラ安定の状況で、そこまでアデル様を庇うかどうかっていうのがまず疑問、もう一つはアデル様自身にあまり生存欲求が見えず、狼同士での方針のちぐはぐさも見える。まぁまとめから灰吊りもあるというおいしい話を聞いて、浮付いてしまった・・と言うのが私の想像でしょうか?
実際にフリーデル様だけが今日は灰吊りで行くと勘違いしていたのかもしれませんね。
あ、2dの▼アデル様からも方針にばらつきが見えたり??
・・うーん何か違う気がしてきた・・↓
ラヴィ殿考察の前にラヴィ殿に質問でございますです。
>>73 >>2:1に関しては単純に喉を残さない兄上殿へのお説教だと思っておりましたですぞ。
ふむ。ではラヴィ殿は1dの兄上殿行動が「占い先をコントロールするために」喉枯れをしたと? 我輩はラヴィ殿がおっしゃっている「占い先のコントロール」は「占い先を宣言した後喉枯れを起こすことで、村が占先変更を申し立てても、返答せずにそのまま最初の占い先を占ったことにできる」ということだと思っておりましたです。しかし、1dの兄上殿は確認行動を行って明言ではなくとも従う意思を見せていたと思いますです。少なくとも我輩が思っている「占い先のコントロール」をしようとする意図は感じられなかったのでございますです。ですからラヴィ殿が兄上殿の喉枯れが「占先のコントロール狙い」とおっしゃった時に一般論を持ち出した信用落としかと思ってしまったのでございますです。
★ラヴィ殿がおっしゃっているのはどのような意味でございましたでしょうか。
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新