情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>-600
仕事上は困るかもしんねーけど、本当は、それが一番いいというか、俺の望んでる事なのかも知れないと思うよ。
シュヴェルトみたいに…って言ったけど、シュヴェルトみたいに、シュテラのような大切な人を見つけて、憎しみを捨てて欲しい、って気持ちもどこかにある。
ノトカーと出会って、ミヒャエルが生きる意味を見つけられたみたいに、さ。
/*
トールシュテラも、ノトミヒャも、カスパルアデルもみんな結婚すればいいと思うぜ!
それぞれの結婚式を詳細に番外DVDで…!!
[超園芸な顔]
*/
>>-599
うーに…白薔薇国で幸せになるためにそれしかねーんだったらしょーがねーのかなとも思う。
切ないけどな。
>>-603
wwwwwwwwwwwwwwwww>母もおt
そういえばNPCではいたか。いたよな。うんwwwww
あ、でもこれ、ふたりとも肩書きが「元」になってるから、シュテラは身分を捨ててるとかそういう。うわぁ。
まあ結婚できようとできまいと、トールは自分の護りたいものをみつけてしまったから、どうあっても離しはしないと思うんだ。
>>-613
ふたりだけで式を挙げようとしたら、密かに元同僚たちがお祝いに来てくれてた…とかw
77名も来てるけど!
>のどかちゃん
>>-119
大変ご無沙汰しております。
恥ずかしながら、この世とあの世の狭間で
かろうじて生かされておりました。
せんせい!
トールが護衛につくよ派と助手派がどっちも美味しいです!
>>-620
あはは…w 遠くに居ても、気にかけてることは間違いないから!結婚式には謎の花束とか届けるよ!
/* 諸国漫遊85年のアヴェ黄門様…
じーんせいーらくありゃやーらないかー♪
とか、このいん(略)が目にはいらぬかとかろくなアイデアがでてこない。やべえ俺のキャラじゃない。 */
─ ミヒャエルの執務室 ─
[王都に響く教会の鐘の音に、ほっと一息をつきながら伸びを一つ。背を伸ばすと、骨がギチギチと軋みをあげ、その音に僕は想わず顔をしかめた]
ふぅ……こうデスクワークが続いては運動不足になってしまうね……
まったく、私はこういう綿密な作業は苦手たと言うのに、あの男は!
……シャイン、今元々運動不足だろうって思っただろ? ん〜?
[傍らで、僕を真似するように伸びながらあくびをするシャインを、睨み付ける。
シャインは、僕の視線などどこ吹く風といったように、尻尾をゆっくりと振りながら、意地悪そうににやついている(ように見える)]
ミハが居ればだな。僕はデスクワークなどしないで、日がな一日研究に没頭できるんだよ。いいかいシャイン研究と言ってもだね、新種の薬草だとか、占星術に適した場所の探索とかだね……あ! さ、散歩じゃないんだぞ! それに、一日一回あの小豆色の跳ね毛をだな、こうぐりぐりと……て、こら逃げるなぁ!
[僕の手から飛び退ったシャインが、デスクに駆け上がる。その拍子に立てたかけてあった、小さな肖像画が倒れ、僕は慌てて拾い上げる]
こらぁ! これは大事な物なんだぞ! 高かったんだから……
もう、あの密売人、ぼったくりやがって。ぜったい髪の毛とか服だけじゃなくてお腹も黒いに違いない! なぁシャインそう思うだろう?
[じゃあ買うなよとか言いたげにジト目で見やるシャイン。こんな不毛な? 会話も日常になりつつある。かつてこんなことをしていた彼は、あれからまだ姿を見せてはくれていない。……まぁ簡単に逢えるわけではないことくらい僕も判っている。元気な姿は拝めたのだ。……今はそれを幸せと思おう。……そう今は]
時間が……きっとね。
さてと、ほらシャインいくよ。カスパル様は几帳面だからね。それにあまり待たせて、せっかくの休み時間を減らしてしまうわけにもいかないよね。ん? 今日のケーキが気になる?
だーめ! これはカスパル様の所へ行ってから。ちゃんとお行儀良くしてなきゃだめだからね。
[シャインを抱え、お茶道具を携える。もはや日課となったささやかなお茶会。人をあの散らかり尽くした自室に招いてお茶をすることは多々あったが、自ら赴くのは今はこの人だけ。ん? 彼? あぁ……あれは赴くじゃない。なにしろあそこは僕の遊び部屋兼ひつまぶし場だ。ん? なんかちがうな。えっと異国の言葉で言えばプレイボーイ? あれちがうな。そうだプレイルームだ。
というか、今は仕事場でもあるのだけれど。
ちなみにデスク周りも含めて、物は殆ど動かしてはいない。あの日からすぐに口うるさい文官がなにやら喚きながら家捜ししようと来ていたが、『極めて紳士的に』お引き取りいただいた。彼は今頃……うん、この話はまたの機会に]
アデル参りました。
[扉をノックすれば、張りのある声が返ってくる。この人の声を聞くと身が引き締まる]
失礼します。
[背筋を伸ばし、緊張気味に部屋に入れば、見慣れた上司の姿。相変わらず怒っているようにも見える厳しげな眼差しだったけれど、別に不機嫌なのではないことくらいすぐにわかる。それがわかるくらいには……少し距離が縮まった。……のかな?]
カスパル様。今日はレモングラスティとロールケーキにしてみました。
あ、ここ散らばってますから片付けますね。
[書類の山に一瞬絶句しそうになるのを隠しながら、急いで仕分けする。最初は手際よくとはいかなかった作業も、今は流れるように行うことができた。このままいけばお茶くみ係に出世もできそうだ。……あ、もうお茶くみ係は兼任していたっけ?]
根詰めるとお体にさわりますから、あ……えっと、ごめんなさい。ぼ……私が頼りないせいですね。
あ、えっと…甘い物は疲れを癒してくれますから、こ、これは最近オープンした所で買ってきたものです。人気なお店で、若いお嬢様方で賑わってて……はい、どうぞ。
[ケーキを口元に運ぶ様を暫し眺める。無駄のない動きで食べる彼の姿を眺めていると、なんとも凛々しく……いや、自らの出自を考えれば、呆けたように感嘆の念に駆られている場合でもないのだろうが……どうにも庶民感覚が板に付いてしまった自身とのコントラストに、恥ずかしさすらこみ上げてくる]
ええ、活気が戻りつつあるのは、肌で感じています。私を含めしこりがないとは言えませんが、それも時間が解きほぐしてもくれましょう。ここの民も争いを好む気質ではありませんし。
[ミヒャエルやシャインを相手にするように冗談を飛ばせるわけもなく、話は至って常識的に、そして当たり障りもなく。
ゆるやかな時間が過ぎていく。傍らのシャインガ『なにネコ被ってんだこいつ』といったような視線を寄越してきてるようにも思えたが、今は黙殺しておこう。
それに、別に社交辞令でこんなことをしているわけではない。……こういう時間も嫌いではなかった。
思慕する上司と、僅かな一時……最初は本当に無言のままたどたどしい時間だけが過ぎるような一時だった。
けれど、徐々にほぐれていく時間は、僕に安らぎを与えてくれた。
カスパル様はどうなのだろう? あまり表情を変える方ではないが……時折優しげな表情をされるようになった。…と思う。うん。
……そしてもうひとつ]
はい! お粗末様でした。
[『美味しい』と欠かさずにかけてくれる言葉に……少し垣間見える温もりと心遣い
この一言で、少々の疲れなど消えてしまう。
彼の凛とした声色には魔力が宿っているのだ。……少なくとも僕に効く魔法は
こうやって、ゆるやかに安穏とした刻が過ぎていく。平和という言葉を噛みしめる瞬間だ]
は、はい?
[部屋を出る間際に、珍しく声をかけられれば、驚きと緊張と……ちょっと別の意識が混ざり、思わずうわずった声で返してしまう。そして差し出される書物にきょとんとしたまま、しばらくぼんやりと眺めていた。]
え……あ……そんな、お礼だなんて
[足を引っ張ることは多々あれど、礼を言われることなど。と、一瞬だけ困った顔になったが、こみ上げる喜びがすぐさま、その躊躇を打ち消してゆく]
ありがとうございます!
[なるべく粛々と受け取るつもりだったが、気持ちはそれを許してはくれなかったようだ。
物に喜んだというより、彼から貰ったことが大きすぎて……なんだかとても恥ずかしい]
だ、大事にします! か、家宝に! いえ保存用? 観賞用?
[舞い上がっていたせいだろうか? 不可思議な言葉で締めくくると足早に部屋を後にして……終いには抱きかかえたシャインを高い高いよろしく掲げたり一緒に回ったり…端でだれかが見ていたとしても気付くことはなかっただろう]
シャインほらほら! カスパル様から貰っちゃった♪
ど、どうしよう? 貰っちゃって良いのかな? お返しは三倍? わわ、僕あの人の好みとかしらない! どうしよう。
[シャインに顔を寄せ喜んだり、困惑したり……それも僕の日常。新たに始まった日常という名の物語。
ひとつの物語が幕を閉じれば、それは新しいプロローグへと繋がり征く。訪れた物語の序章は、そんな緩やかな日差しの中に]**
>>-566 Σ白詰草の湯、体験済みだった
ボクが入ったことないとか言っちゃったから〜><
あはは、あはは…ごめんなさい。朱照、記憶力皆無…(学校の成績も悪い)
>>-629
愛と憎しみは表裏一体というか、大切な場所であるからこそ傷が深い、んだけどな。うん。
でもどんどん邪魔して欲しいかもとも思うんだぜ。
負の連鎖は、本当は断ち切らなきゃならないものだから。
/*
僕がこの譲られた書物『ネクロ○ミコン』を手に国中に、*欲望*をまき散らすのは、もう少し先の話であったとさ。
ちゃんちゃん
っというわけで、スバルさんお別取りに乗っかってみました。(枚にあってよかったぁ)
/* まもなくバスに乗る時間なのかしら?
ちょっとこんなギリタイムだというのに、プリンタのインクきれたんで今からまだ開いてる店に買いに行ってきます。
ついでにご飯もゲット・・とか恩と照るので、間に合わなかったらごめんなさいね。
今回も社長はいろいろお疲れ様、
みなさま楽しい時間をありがとうでした。
たつるちゃんとうゆきんは、場所提供&いろいろ特別のサポートほんとにありがとう。このシステムメッセ一生わすれないと思う、アヴェ様のセリフと共に・・・w
スノちゃんというマイナーキャラにまで表情差仕分けを、
しかも進行中につっこんでくれてありがとうございました */
>>-604 舞台上の設定って話なら、奥田君の役も女性になるかな?
>>-605「この世界は、男と男性と老人と青年と美青年と少年と美少年と男の娘と男の子と赤ん坊」+漢女もw
>>588
シスメセは朱照くんが考えたんだよー♪
今回、駿人はともかく俺はなんもしてないw
すのたんこそ、楽しいネタと、かゆいところまで手が届く参加者さんへの気配りをありがとうございました。
みんなこんばんはー。
/*
今回満足に時間とれなくて、殆ど絡めなくてごめんなさいでした。
RPのデビューからほぼ1年。丁度1年前参加させていただいた思い出深いこの舞台に、またこうやってあがることができて感無量です。
やっべえ。まさかここで惚れ直すとは思わなかった。
なんだろうなぁ……。
渚の舞台は見てて、ああ生きてるんだなぁって思う。や、他の人のももちろんそうなんだけどさ。
アデルという役が、感情豊かだからなのかなぁ。
だから見てると、こっちも感情が動くし、それを演じる渚も素敵だなぁ……なんてね
>>-638 なぎさっち
そっかー、RP村デビューが蛇村ファイナルだったんだっけwww
ちょっとかなり特殊な村をデビュー戦にしちゃって申し訳!
でも、ユーをスカウトしてほんとよかったyo!って社長がゆってた。
アヴェ黄門……アヴェ先輩
攻めさん役……<<尉官 ミヒャエル>>
受けさん役……<<純真美少年役 シュテラ>>
*桔梗*の弥七……<<聖堂騎士 カスパル>>
*劣等感*八兵衛……<<白薔薇の騎士役 アヴェ>>
■cornflowerblueお銀……<<従士 ノトカー>>
[ ロビーに預けた荷物とは別の、お土産の入った手荷物を持って ]
それじゃあバスに乗って空港に行こうか〜。
写真たくさん撮ったなぁ…
遅刻遅刻!
ギリギリまでお土産選んでたら遅れたよ!
誰かと被ってるかもだけど、気にせず出すね!
1願いが叶う!聖漢女メンズブラ
2ジンロー族の狩人弁当
3アヴェ先輩と一緒!プール貸し切り券
4サバイバルミュージカルロケ地マップ&ガイドブック
5ととぽぬいぐるみ
6パンヤオ島ペアチケット
ととぽぬいぐるみ、2つ買ってきちゃった。
ハ,,..,,ハ ハ,,..,,ハ
/;;・ω・;;ヽ /;;・ω・;;ヽ
. (;( ^^^ );) (;( ^^^ );)
`'ー---‐´ `'ー---‐´
とーるちゃんに1つあげるね、おそろい!
■ズニア、卑猥な帰国
9月3日現地時間23:00、機長の急病によりパンヤオ島より予定より一日遅れで帰国することになったズニアたち。
少々羽を伸ばしすぎたのか、阿部リーダーは水戸黄門の帽子をかぶり、腰に ローブ だけを纏いながら
「この陰░▓▒▓█▓が目に入らぬか」
と訪れる観光客(♂)とファン(♂)に積極的なファンサービス。
一方、バカンスの終わりを惜しむズニアたちは、ホテルロビーで空港へのバスを待ちながら、笑顔で合体し、ファン達の歓声を呼んでいた。
(サイゾーニュース 記者:布枝)
/*
最後なのでご挨拶……
ファイナル同窓会を開催してくれた社長、ありがとうございました!国主のフェリクスとイェンスにも…たくさん思い出作れました。
そしてお付き合いくださった村の皆さんにも。ありがとう。特に実夏には、本当にありがとう。お疲れさまでした。
みんな、またいつかどこかの村で!
*/
あ、お土産やさんこっちにもあったんだね。
>>600{6}買っていこうかな。
駿人、荷物これかい?
(さくっと駿人のバッグを持ち上げて)
忘れ物、ない?
―国境の村―
今年の夏は妙に暑い。
今年以外の夏は覚えていないけど、それでも「いつも」より暑いと感じるのは、私の意識のどこで覚えている部分なのだろうか。
足元では、黒猫のゴゴウさんが伸びている。
「なんで貴方の名前はゴゴウさんなのでしょうね。数字みたいですよ…」
そう呟くと、近くで聞いていた妹と子供たちに
「お兄ちゃん、自分でつけた名前みたいなのに…」
「せんせー、本当はあと4匹いるんじゃないのー?」
と、夕食の牛蒡を振り回しながら笑われた。
肝心のゴゴウさんは「にゃあ」と一声鳴いたきり再び伸びた
尻尾はふさふさだが、黒くて長い毛皮姿は見るからに暑そうだ…。
明日は毛刈りをしよう。
>>612 [背後からトールに腕を回してもらって]
わぁ、可愛いイルカ…綺麗な青…これ、ボクに?
ありがとう、とーるちゃん…ボク、宝物にするよ!
…私がこの、故郷の村に「戻ってきた」のは去年の秋のことだ。
戻ってきた、という感覚はあまりないのは、相当昔からの記憶…それも個人的な内容がすっぱりと切り取られたように消えている為だろう。
一緒に来た仲間の話によると、白薔薇国に間諜として潜り込んでいた際に戦乱に巻き込まれ、頭部を負傷したのが原因らしい。
猫の名前がゴゴウということ、薬草の知識などは覚えていたのに肝心の仕事内容や動き方など、全般において忘却の彼方で、最初は随分と混乱したものだった。
空白の期間に家族は散り散りになってしまったが、一番下の妹だけは紫薔薇の仲間達に匿われて無事だった。
周囲には家族も何もかもをなくしてしまった者も多く、多分これでも私は運の良い方なのだろう。
今は、子供たちに薬草の調合や、簡単な身の隠し方(何故か体が覚えていた)等を教えながら穏やかな日々を過ごしている。
[ジンロウ族のぬいぐるみ3つと、イルカ型のアクアマリンペンダントと、劣等感風味の温泉饅頭が入ったスーツケースをからからと押しながら]
しかし、早いなぁ。もう帰国なんだ。
なんだか寂しいけど……。みんなまたすぐに逢えるよね。
ディークが色々なことをしている……と思ったらシスメセだった。
[ バスに乗り込みながら ]
10日間近くこの島にいたんだっけ、早いなぁ。
余り参加出来なかったけど、みんなお疲れ様!
久しぶりに皆に会えて楽しかったよ!
また一緒にレッスンしたり仕事出来ると良いね!
……
そうですね。
あの子達が活動する上で、直にあの国に触れた方の体験談はきっと貴重なものになるでしょう。
それにしても…この気候の厳しい時期に…大変な旅だったでしょうね。
迎えに、行ってきます。
[無意識に花瓶の上にあった紫の薔薇を一厘手にし、部屋を出ていった。]
/*
イェンス!
超GJ!
俺はやっぱり切ないのは見ていられないから、役とは無関係に、観客としてフェリクスにも幸せになって欲しいなぁ。
/*
みなさんおつかれさまでした、そしてありがとう!
ファイナルから一年、こんな楽しい催しに参加できて幸せでした。
みなさまのご多幸とそれぞれのカップルのラブフォーエバーを祈りつつ、また遊んで下さいませ!
/*
ファイナル同窓会、楽しかったです。
社長、フェリクス、イェンス、本当にありがとう。
文集発行記念というのは自分が楽しみたくて企画した事だったんだけど。
まるでそのご褒美みたいに銀蛇賞なんておいしいポジションを頂いてしまって、本当にびっくりでした。役得でしたwww
能登は、ノトカーの愛を一杯ありがとう。
能登自身の気持ちもたくさん、ありがと。
いっぱい話せてうれしかったです。
*/
>>624
イェンスは記憶なくしちゃったんだね…。
でもそれで幸せなら、そのほうが、いいかな。(なでなで)
ふふ。お土産買ったら、パンヤオ島のペアチケット当たったんだ。さっきポケットに入れておいたから、また、一緒に来ようね?
/* >>621 奥田君も忙しそうな中参加してくれてありがとうー!
ショートカットに新衣装、超かわいくてズニアぽくて萌え!って社長がゆってた。
また遊ぼうね! */
[ バスの座席に腰掛けて ]
あ……向こうのほうでキラキラ白く光ってるの、聖漢女の像かなぁ?
きっとみんなを見守ってくれてるんだね。
___
./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| 幸せになれ・・・!!
__! ! -=ニ=- ノ!___
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
{ .|__ 聖 ̄ ̄ヾ }
i;;',,, r---イ 漢 /|,、_,, ,',;:',i
.l;';',;,, } /;\ 女 / ヽ / ,;,;;',;l
.|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i ,;',i
/ / i 、 / ヽ ',;::'、| \
ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {////
```` ト, i | 、 i´´´
|',',;; } ! ',',;;i
/*
皆様、お疲れ様でした。
蛇村ファイナルというのは、中の人の人狼ライフにとってもターニングポイントになった村で、そのメンバーでまたこうやって集まれて、とても嬉しかった。
ネタも舞台も満喫できて、幸せな1週間(くらい?)だった……。
[シュテラをそっと抱き寄せて]
ありがとう。たくさんの宝物をくれて。
また、ここに来ようね。
日本でも、たくさん遊ぼう。
仕事も、レッスンも、頑張って……一緒に、デビューしよう。
……好きだよ。
[皆の目を盗んで、シュテラの頬にくちづけた]
んー。
俺が行ったらイェンスも妹も一緒の家族も洗脳されて白薔薇に送り込まれちまうルートだよ。
できればそれは避けたいw
/* 皆、お疲れ様でした!
なんか最初から最後まで俺駿人といちゃついている以外何もしてなかった気がするけど><
でも皆さんとまたお話できて、とても楽しかったです。
社長&シュテラ、ホントお疲れ様でした!
ミヒャエル銀蛇賞受賞おめでとーー!!!!
みんなのロールに果てしなく和んだりぽかぽかになったりさせてもらいました。
そして駿人、大好きだー(ぎゅうぎゅうぎゅう)
構ってくれてホントにありがとう…!! */
/* 結構、突発企画だったにも関わらず、全員出席+後輩さんまで来てくれて、にぎやかな同窓会になったのは、本当に来てくださった皆さんのおかげです。
ありがとうございました!
実夏くん、素敵な文集をどうもありがとう!
布枝くん、村の特殊設定対応、お手数おかけしました!お世話になりました!
入江くん、表情差分対応ありがとう!おつかれさまでした!
蛇村に来てくれた全てのズニアのみなさんへ…
ユーたち、愛してるyo!って社長がゆってた。 */
♪じょ・う・ねっつの・あかいーバーラー♪
(⌒(⌒)
/ ̄ ̄\ ⌒)
/ 丶⌒)
/ |⌒)
| (・)(・) |⌒)
L_____うノ
(――〜――- )
/( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)丶
L|_____|_|
(/ (_)
Lニニニニニ|
(ニ人ニ)
俺もそろそろご挨拶を。
同窓会、またみんなで集まれて楽しかったよ。
いつも見事な手腕で事務所をまとめあげてくれる社長、いろいろ企画してくれたスノウや実夏ちゃん、会場を整えてくれたフェリクスにイェンス、一緒に遊んでくれたズニアのみんな、ほんとにありがとう。
またこうやって、みんなで遊べたらいいな。
>>-677
イェンスはたぶんそのつもり…なのかな?とも思うけど、白薔薇からって言ってるから、やっぱ違うのかな。
幸せなところを不幸に突き落とすことはないと思うんだよね…。
>>-674
俺が行ったらそういう余裕とか手加減とかしないと思うよ!>妹洗脳
わかったか!w駿人!
/*
同窓会、久々にズニアのみんなと一緒の空間にいられて楽しかった!
社長や、村のみんな!本当にありがとう!!
パンヤオ島リゾートを堪能しました。
陸は…いっぱい甘えさせてくれてありがとう(ぎゅー)
最高のバカンスだったよ!
*/
[渚の顔に気づくとにっこり微笑んで、スーツケースからペンダントを取り出して。]
2番煎じっぽいけどいいよね。
これは俺より渚のほうが似合うから。
[ペンダントを首にかけてやって、満足そうに眺めると、軽く唇を触れ合わせた。]
>>630
……楽しかったね。(ぎゅっと駿人の手を握る)
今度はマリンレジャーとか、ジンロー族の遺跡とか、行ってないところにも行ってみようね?
大好きだよ……、駿人。
それじゃ空港着くまでバスの中で寝てるね。おやすみなさい。
[ 隣に座る実夏の手をぎゅっと握って ]
実夏、ほんとにありがとう。来てよかった。
あの世界に住むみんなが幸せでありますように。
ノトカーとミヒャエルも、いつまでも…。
俺もフェリクスとイェンス合流ルートだと思ってた。
ついでにフェリクスも記憶を失って穏やかになったイェンスには勝てなくて、ほんの少しでも恨みを忘れることが出来れば……とか妄想してた。
>>-687
や、本編ではイェンスとほぼ敵同士だったから…。
属国で仲良くなったのは、一応エンド後の積み重ねがあるんだよな。
なので、再会したとしたってほいぽいと洗脳ルートに入れちまうと思う。
>>628 [トールに抱き寄せられて頬を染めた]
お礼を言うのはボクの方だよ?
いっぱい素敵な思い出、ありがとう。
うん、またここに…思い出いっぱいのパンヤオ島に、きっと来ようね。
ボク、歌もダンスも勉強も、いっぱいいっぱい頑張るんだ。
とーるちゃんと一緒にデビューするために…!
・・・これで終わったわけじゃないしね。
また、すぐに会えるでしょ。
[フランツは飛行機へと乗っていく。次の仕事に向かうために。]
靴職人 フランツは、オレたちの2●時間テレビは、まだ*始まったばかりだ*
/*
今回は全然参加できなくてごめんなさいでした。
スノウちゃんもふもふしておきます(ふもふも)
僅かな時間でしたが、久しぶりにファイナルの皆とお喋りしたりバカンスしたりするの楽しかったのです。
また集まりたいですね!南の島に来たから、次は北方でスキー合宿とかしようず!
社長は特に、お忙しい中ありがとうございました。
エピログ途中から読めてないけど、皆の舞台は必ず見るからねー!楽しみにしております。
/* >>-680 能登くん、ありがとう!
ほんと、またみんなと遊べてうれしかったよー
ファイナルはファイナルでいったん完結したけど、
今回みたいに、また何か遊べる機会を作れたらいいなと思います! */
俺は自分のことよりイェンスが心配だ…;;
耐え切れないのなら記憶無理に戻したりするなよと思う。
でもやりそうなんだけどなちらっと今聞いてみたら
おにょれ…(呪
靴職人 フランツは、しゃちょーの次回作にご期待ください。
とーるちゃん、とーるちゃんもいっぱい遊んでくれてありがとう!
1年経ってもとーるちゃんは、やっぱり超かっこよかった!
だーいすきー!
[空港に向かうバスの中、うとうとしているジルを肩に凭れさせ]
また日本に帰ったら、お互い仕事で忙しくなると思うけど。
でも、仕事のこととか、ジルの好きなこととか、いっぱい話しよう。ジルのこと、まだそんなに知らないことも多いしな。
…だから、日本に着くまで、ゆっくりおやすみ。
大好きだよ、ジル。
[目元をそっと掌で撫でおろして閉じさせ、瞼に口づけた]
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新