
46 2010年も人狼やろうぜ!【48hC狂少人数】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
◇表で使う名前の略字◇
ドロシー:娘 ユーリエ:巫 グレートヒェン:侍
リヒャルト:助 ジャン:劇 マーティン:領
ライナー:山 シロウ:四 コリドラス:団
ゾフイヤ:人 ツィスカ:司
…シロウのは…本家が「四郎」らしいので「四」にしてみたわ(笑
他に希望があったら言って頂戴。
(106) 2010/01/11(Mon) 23:51:54
人形の下僕 ゾフィヤは、ではおやすみなさいーーー**
2010/01/11(Mon) 23:52:34
あーそうですね。CNは使うなら小鳥でお願いします。
うーん占われる方向も持っていけるかが心配です。
潜伏狂人で破壊力ある作戦として
狂人が占われたら黒だしして狂人狩人CO
真狩からは黒だしした占い師が真ぽく見えて護衛がこちらに来るのでその隙に真を襲撃する作戦というのがございます。
まあ、占われなければ意味ないのですが。
(*26) 2010/01/11(Mon) 23:54:26
読んでいて気になったところをひとつ。
>>67シロウ殿
実質最終日は残り5人ではなくて残り7人ではないでしょうか?
占い師二人がすでにいないという前提?ならすみません。
(107) 2010/01/12(Tue) 00:04:07
占い師についての雑感でも述べてみるでゴザルかな。
領主殿:ともすれば疑われやすいロケットCO後に入念なフォローで信頼を取りにきている。
本来は自分の功績になる確白がまとめ役をする事の危険性について指摘したのは村について考えていると好印象。
反面、潜伏狂人や狂人襲撃を懸念する点は占い内訳を真狼と思わせたい狂とも取れる。
[真=狂>狼]
(108) 2010/01/12(Tue) 00:06:43
あ、ちゃんと回復した!よかったよかった。
24時間後にももっかい回復するはずなので最終的には2400ptになるはずですが、【使うのはなるべく1600ptまででお願いしたいと思います。】
(#3) 2010/01/12(Tue) 00:07:44
ツィス殿:狂の囁き忘れでうっかりポイント+1。
寡黙ではないのだが、対抗の影に隠れてしまっている感がある。
霊潜伏に同調する等、自分の保身を考えている所は真っぽい態度。
同時に、霊を灰襲撃する下準備とも取れる。
灰で霊を抜いて得するのはどちらかと言えば狂か?
そろそろ来るらしいので、情報量を増やしてもらえる事を期待する。
[真=狂>狼]
二人とも予想が同じだが、現状の信頼度は50:50。
決め打ちする段階でもないので若干適当にしている所もある。今後の発言で容易く変化するでゴザル。
(109) 2010/01/12(Tue) 00:09:16
>ゾフィ殿
>>106
侍表記で異存ない。
しかしセガ殿の本家が四郎とは知らなかったでゴザル。
>村建て殿
>>#3
/*方針了解しました。*/
(110) 2010/01/12(Tue) 00:14:20
小鳥さんは無理して占われなくても大丈夫だよー!
占われに行ったつもりが初回吊とかだと悲しいぴょん。普通で良いぴょん。
お話しや相談相手になってくれたら、兎さんはそれだけで嬉しいぴょん。無理せず楽しく遊ぼうね♪
それじゃねまーす。おやすみなさい。
(*27) 2010/01/12(Tue) 00:15:24
独り言も追加されてる。独り言の方が表発言より多いのは何でだろう。
推理メモに使う人も多いのかなぁ?
(-55) 2010/01/12(Tue) 00:16:02
さて、喉の渇きも潤ったところで…
拙者は酒を友に枕するでゴザル。御免!**
(111) 2010/01/12(Tue) 00:18:23
襲撃はそれこそ狼のお好み次第ってのはわかるが、ま、いいじゃねえか。
どうせ初日は他にしゃべることもあんまないんだし。
確かに戦術論じゃ白黒は見えないが大体の性格とか技術レベルは把握できるぜ。
それだって立派な推理材料だと思うがなあ。
それより何より戦術論は楽しいしな。
もっと楽しいのはセガターンだけどな。
セガサターンしろ!!
(112) 2010/01/12(Tue) 00:24:35
やっとお家についたけど。
質問が無かったらこのまま寝る寝る詐欺かな?
ま、確認してからっと。
(-56) 2010/01/12(Tue) 00:26:49
【時間了解】【発言規則了解】【略称了解】
リヒャルト>>107 もちろん狼が全く吊れない状況ではそうだが、ここで言ってるのは既に一狼吊れてる場合だな。
基本的には占ロラったあとだが、灰の狼吊れた場合も含んでるぜ。3縄目でようやく一狼吊れたとして、占い師が2生存かつ潜狂生存なら残り5人で吊り間違えたらおしまいってのは同じことだからな。
(113) 2010/01/12(Tue) 00:33:51
せがたさん シロウは、あ、また失敗した。
2010/01/12(Tue) 00:34:22
おっさん>>91 狂襲撃ははまったら最強とは思わんなあ。
それこそ、狼としては狂を襲撃しなきゃならんのは、一手損の悪手だと思うぞ。
よほど余裕がなきゃ、難しいと思うがな。
ましてや今回は確霊だ。
霊能者が証明してくれるんだから信用が落ちることなんか恐れる必要はないんじゃないのかい?
それに安心してくれ。
どっちみち俺は、対抗出た能力者は確霊結果でもでない限り信用する気はこれぽっちもないし、いつまでも襲撃されない能力者は邪魔としか思わないから(きぱ
まあ、そんなわけなんでセガサターンしろ?
(114) 2010/01/12(Tue) 00:46:30
せがたさん シロウは、俺もそろそろ寝るかねえ。
2010/01/12(Tue) 00:46:49
>>#3了解 【略称了解】です。
>>113シロウ殿。それならわかりました。納得がいきました。
>>108グレートヒェン殿
潜伏狂人はともかく狂人襲撃を懸念する行動が占内訳を真狼と思わせたい狂とはちょっとわからないのですがー?
出来たら詳しく説明願えますか?
(115) 2010/01/12(Tue) 01:11:56
占い師雑感
マーティン殿:ロケットCOなど前衛的な動きですね。
ただ霊が確定すると占い師に狩人の護衛が付くかどうか怪しくなるのでその点、気にならなかったでしょうか?
FOだと占霊機能がどっちにしろ破壊されやすくなるので其処だけ引っかかるところです。
ただ多数決になった場合とかよく考えていらっしゃるところは好印象ですね。
ツィスカ殿:自分の能力を気にする占い師としては納得がいく動きですね。
うーんそれ以外印象がないですね…。
現状五分五分です。灰については後ほど。
(116) 2010/01/12(Tue) 01:14:12
助祭 リヒャルトは、それでは*おやすみなさい*
2010/01/12(Tue) 01:15:00
さてと。回復するなら普通に喋るか。
リヒャルトさん来たんだな。俺が灰でうっかり立ててしまったアヴェ×リヒャルトフラグが同時墓落ちという形で成立しなくてよかった。
霊確定かー、ゾフィアさんまとめ頼んだ。表記も問題ないよ。
>>98
確認はできると思うが、希望は出しそびれるかもしれない。もしそうなったら俺の分は無視してくれ。
(117) 2010/01/12(Tue) 01:15:07
兎様おやすみなさいませ。
そうですね。加減がわからないのでとりあえず、普通に行ってみる事にします。
それではこちらも*お休みなさい*
(*28) 2010/01/12(Tue) 01:17:26
侍さん>
★今の時点で占い師の雑感出したのには何か理由ある?
★>>61に対して団長さんは>>77な訳だが、何か思う事ある?
★それから何て呼べばいい?地味に言い辛いんだが侍さん。どこで切っていいのかも何か地味にわからん。
★リヒャルトさん>同じく今占い師の雑感出した理由が聞きたい。
(118) 2010/01/12(Tue) 01:18:56
>>90>>97 活性化を図ってるつもりは毛頭ないな……個人的にすっきりしない部分を聞いてるに過ぎんよ。
で、喉に余裕がありそうだから先に答えておこう。どうせ考察まとめられるの決定後だし。
ユーリエさん>>87
結論から勿体振らずに言ってしまうと、何も見えなかった。強いて言えば、無難な印象が強まった、くらいか。 ジャンさん>>76のように「こういう理由でこうしたい」っていうのが見えたら、ユーリエさんのキャラがもう少し見えてくると思ったんだが。
まあもっと突っ込んでみないと判らない、っていうのは判ったと言えるのかね。
という訳で1つ聞きたい。
★多数決になったとして、C狂が占われる可能性について何か考えてた事はある?
(119) 2010/01/12(Tue) 01:21:42
で、面倒臭いけど>>83を翻訳。
★団長さん>
俺は>>39はまとめ役の話の延長線上にある「まとめ役含めた白確に対する考え」、つまりまとめとは切り離した話ではない、と取ってたから、領主さんの>>43>>64は単なるすれ違いだと思ってた。
だが>>78>>81から考えるに、そうじゃなかった、ってことで結論付けていいのか確認したい。
ジャンさん>>90
これの返事がきたら説明する。
(120) 2010/01/12(Tue) 01:22:52
>>117
なんですかー。そのアヴェ×リヒャルトフラグってーー!!
(-57) 2010/01/12(Tue) 01:23:15
SEGAの回し者>>112
俺は戦術論に興味はない。そこも性格判断には使えるだろ?
まあそれだけじゃ何だから、>>1142段落目に「お前は俺か」って突っ込み入れといてやるよ。
(121) 2010/01/12(Tue) 01:28:43
>>118ライナー殿
はっきり言ってしまうとグレートヒェン殿に釣られたというか
灰についてまだ纏めるほど意見も見られないのでなんとなく
言っておくかという感じでしょうか。
正直あんまり特に出した理由ってのはないです。
しいて言えば出したことで占い師本人なり他の灰の反応をみる意味合いが強いですかね。
(-58) 2010/01/12(Tue) 01:30:49
アンカーは面倒(待て
なので、ひととおり眺めた範囲での回答。
# 詳細はアルコールが抜けた明日ね。
潜伏したかったのは、狩の負担を減らしたいのと自分の身を守りたいからね。
占真狂での狂襲撃は有り得るわね。これがあるから、占潜伏が希望だったわけ。
潜伏していても透けるかもしれないけれど、はっきり表に出るよりは被襲撃の可能性を減らせるからね
(122) 2010/01/12(Tue) 01:35:34
まあ、本質的なことは対抗さんが全部解説してくれたみたいだから、付け加えることはないわね。
占真狼の可能性は有り得る、つまり確定白が狂人の可能性は頭の隅には置いておくべきね。
今夜はもう寝ますね。
/* 1600pt 以内了解です */
(123) 2010/01/12(Tue) 01:35:53
私がC狂だったときに私襲撃で狼側が勝ったこともあるから。
C狂のときは、完全勝利もあるけど、狂人襲撃で勝ったこともあるの。
ここらは、狩と狼の読み合いで、向こうは相談出来る強みがあるしねぇ。
(-59) 2010/01/12(Tue) 01:40:16
ツィスカさん>>122
あー、一番下よくわからん……明日な。明日なのね。
★ついでに潜伏しきれる自信があったかどうかも聞いていいか?
(124) 2010/01/12(Tue) 01:41:02
山羊飼い ライナーは、電光石火のツィスカ。
2010/01/12(Tue) 01:41:30
(-60) 2010/01/12(Tue) 01:49:37
>>122
一番下から一行目と二行目は繋がってないと考えれば理解できるかな?
(-61) 2010/01/12(Tue) 01:57:29
/*
これ喉回復しないと思ってた人はSNSの日記見てるのほぼ確定だよな?wwww
回復するのがデフォだし、回復なしの件は日記でしか触れてないし。
ドロシー誰だろ。
*/
(-62) 2010/01/12(Tue) 02:44:52
ひょーん、霊確定おめでとう、まとめよろしくー。
【略称・霊確定・発言量了解】ひょ。
☆>>120ライナー
正直自分でもよくわからなくなってきた……とかいうとよけい困らせそうひょ。
少なくてもあの発言した段階ではまとめ含めた白確に対する扱いについてのスタンスを述べたつもりだったひょ。混在はしてた気がするから、切り離してるーといわれればそうなのかなーとか思っちゃったりしたひょーが。
>>78は全体的な話ひょ。侍さんからの質問やら補足説明も含めて、他の人に無駄に喉使わせてる気がして申し訳なくなったひょ。
(125) 2010/01/12(Tue) 07:13:38
>>114 占い師襲撃後に対抗を吊らんなら一手損だろうが吊るなら手数は変わらんわな。
けど襲われた占い師と吊った占い師での違いがこの襲撃の大きなポイントなのだから狂襲撃は仲間切りせずストレートの勝ち目指さなければ十分考えられる手だと思う。そもそも切る気なら騙りなんざ捨て駒でしか無いとおもうしな。
だがこの手を使うにはあらかじめ仕込みが必要でな。
とりあえず占いの内訳を真狼にさせるんだわ。
確実に吊るために狼でなきゃ困るししなくてもキメウチで真吊るときに使えるし損するわけじゃないしな。
だからシロウの>>46はその布石かとも感じるし今から狂襲撃についての戦術をみんなに説明しておく必要もある。
そもそも狼は戦術を練って臨んでるんだ。村側の戦術論は無駄なことはあっても狼の戦術追うのは無駄にならねえ
それは狼は戦術を組み立てねえと破綻する危険があるからだ。
(126) 2010/01/12(Tue) 07:27:20
>>116 そんなのは狩の仕事だろ
狼探せ信用に勝て狩のことも考えろはちょっと頼りすぎじゃないかい?
そもそも霊が確定するとかそんなのわかんねえしこっちが先に出たんなら霊のほうに潜伏って手もあったはずだ。
占い師だけがどうこう考える問題でもないわな
それに俺のは戦術とかじゃねえ。そもそも潜伏が無理なんだよ。透けるしCOするまで占い師らしくなく動けってか? 俺に猫かぶりなんざ無理だぜ
(127) 2010/01/12(Tue) 07:41:31
さーて。まとめってどうしてたっけ(をい
とりあえず…時間のあるときに議事全部読み返して…一人ずつの雑感だけでも落とせるよう用意しておこうかな。個人的な希望もひっそりと準備しておいたらいいかな。。
後は、場合によっては盤面整理、と。
やりとりで気になるのはライナーとコリドラだけど…どうなんだろうね。仲間切りでできる範囲と、できない範囲というのがあるから。。とりあえずそれぞれが狼と仮定して発言みていってしっくりきそうなの誰か考えるとか…何しようかな。
(-63) 2010/01/12(Tue) 07:42:36
思い出した、
わたし、
素黒いひとだった
日常のかいわのしかたのせいなきがする
(-64) 2010/01/12(Tue) 07:43:13
>>117 ライナー
理由後出しでもいいから、希望だけでも間に合うと助かるかな。希望早出しはいっこうに構わないので「現段階」で疑ってる・気になってる人とか開示してくれるとライナー見る上でも助かる。
/*1600pt了解 */
(128) 2010/01/12(Tue) 07:57:36
占いの話とかー
マーティン
ロケットCOー。開始八時間をロケットと呼ぶかは人にもよるのかもだけど夜はさみだしいいひょ。
潜伏苦手だから、は多分どっち陣営でも本音なんだろうけど、狼側だとしたら狼狂どっちでも多分独断気味に出てるひょー。そのあたりのホントにすんのーってとこを今後考えるひょ。
ツィスカ
は比べて、出る前に占視点というかなんかそんなのを作ってからという感じがするひょね。とりあえず騙れる姿勢だけつくった狂かなとかパッションしちゃったけど発言内容的には今後期待ひょ?
出現タイミングだけ考えるとマーティン真かなといいつつもうしばらく様子見するひょー。
(129) 2010/01/12(Tue) 07:58:19
八時間ってなにひょ、一時間だったひょ。
一時間で打ち合せできたとは思わないからマーティン偽の場合はまず独断ひょー、と補足。
ちゃんと確認してから喋れとか聞こえないひょ!
(130) 2010/01/12(Tue) 08:05:06
(-65) 2010/01/12(Tue) 08:06:10
(-66) 2010/01/12(Tue) 08:11:56
あ、決定時間は了解だけど、後ろにずれたりしちゃったら反応できなくなるかもだからそのあたりは一応いっとくひょー。
(131) 2010/01/12(Tue) 08:38:45
おはようございます。
わわっ!喉がふえてるよー。びっくりしたの。勘違いしてたの。
1日1600ptも使えるなら、もっと色々しゃべっても大丈夫だね。おじちゃん説明ありがとう!
(132) 2010/01/12(Tue) 09:21:37
2−1で、お人形のおねえちゃんが霊確定したんだね。
おねえちゃんまとめ役お願いします。
【決定時間と希望締め切り時間確認しました。】
(133) 2010/01/12(Tue) 09:23:27
議事録を読んで、パパの言いたい事が良く分からなくなったの。
パパは最初、お髭のおじちゃんと「C狂まとめの危険性」についてお話してたの。その話がみんなに波及して、今、三四郎のおじちゃんと「狂人占い師襲撃」についてお話してるの。
「C狂まとめ」と「狂占襲撃」は両立しないの。
★パパ>パパは結局何を心配してるの?
(134) 2010/01/12(Tue) 09:55:43
薔薇国はフィルタはあるけど、発言抽出機能が無いんだね。
瓜科国に慣れてると、こういう仕様にとまどっちゃうな。
こないだの議事国と同じような感じなのかな?色々さわってみよう。
(-67) 2010/01/12(Tue) 10:10:38
みんな占い師考察は出してるけど、灰考察や希望はまだ出て無いから、灰考察って難しいね。
★ユーリエ>>97>わたし結構喉おさえてたけど、ほいほい自分の意見を出してるように見えたの?
人違いかな。そうじゃないなら、「どういう所で」そう見えたのか教えてもらえると、おねえちゃんの考え方が分かりやすくなると思うので嬉しいです。
(135) 2010/01/12(Tue) 10:20:39
おはよ。
希望先出しはもちろんするが、先にも出せない可能性はあるんだ。すまんな。
★ドロシー>
FO好きな理由聞いていい?
(136) 2010/01/12(Tue) 10:32:17
団長さん>>125
ああ、わかった。納得いった。ありがとう。
ジャンさん>>90
領主さんとのやりとりの中で、団長さんがすれ違ってるのに誤魔化したように見えたんだ。理解して貰おうとするより、適当に話を合わせて逃げたかったようにも感じた。
村人としての団長さんの思考がよく判らなかったんだが、>>125聞いてだいぶ掴めた気がする。
(137) 2010/01/12(Tue) 10:34:13
ジャンのお話は、最初理解するのに時間がかかったけど、読みこむと分かりやすかったです。
>>76「まとめ不在の多数決占いが嫌」>>96「2−2なら多数決で良かった」が最初分からなかったけど、FOで2−2なら狂人がCO済だから、白確定はほぼ確実に村側って事なんだね。
わたしはユーリエ>>85は、こんな早い段階で評価を気にするのかな。ってちょっと疑惑に敏感に思えて黒ポイントだったので、視点はわたしと違うっぽいです。灰考察ももっとみたいです。
今日の占い希望にはあげないと思います。
(138) 2010/01/12(Tue) 10:46:27
ゆきちゃんのおにいちゃんおはよう!
フィルターかけてたから気付いて無かったです。ごめんなさい。
☆ライナー>>136>FO好きなのは、灰が狭くなるのが1つ。後、FOだと回避が無くなるので、仮本決定間際のごたごたが少なくて済むのが1つです。
みんなのコアズレもあるみたいだったし、仮本決定時不在者がいて、非回避した人の中から吊占決めるとかなると、空気が悪くなりやすいです。
初心者シールも貼ってあるし。なるべくすっきりと進めたいなと思いました。
ネコミミフードおそろいだね。後・・・>>117アヴェ×リヒャルトフラグってなぁに?
(139) 2010/01/12(Tue) 11:17:15
ドロシー>>139
おはよ。
おー、わかった、ありがとな。
一番下のはあれだ。「らんだむ神」ってえらい神様が言ってたんだ。よいこはマネしちゃダメだぞ。
(140) 2010/01/12(Tue) 11:33:09
三四郎のおじちゃんは、>>46で占い師内訳真狼について触れたのが印象的です。
襲撃とか5手うんぬんの手数の話で、少し頭が混乱しました。ここは今もちょっとくるくるしてます。
でも>>114とか、ちょこちょこ意見に共感出来ます。共感=白では無いけれど、発言から見て行きやすい。ずれを探し安い。と思うので、今日の占い希望からは外します。
(141) 2010/01/12(Tue) 11:40:20
今のところ、戦術論がメインになってたからか喉節約してた人が結構いたからか、白黒感じる発言はあまりないんだよな。
夕方もう1回見れると思うから、その時希望考える。
(142) 2010/01/12(Tue) 11:41:36
山羊飼い ライナーは、pt超キリいい**
2010/01/12(Tue) 11:42:47
もう600ptも使ったのwwwwwwwwだめだこいつwwwwwwwwwwwwwwww
(-68) 2010/01/12(Tue) 11:44:23
(-69) 2010/01/12(Tue) 11:47:01
領主の娘 ドロシーは、山羊飼い ライナー1000ptだぁ!
2010/01/12(Tue) 11:47:09
/*
ドロシーwwwwwwww
ドロシーかわいいよドロシー
*/
(-70) 2010/01/12(Tue) 11:48:57
今日は寒いでゴザルな…ゆず茶でも飲むでゴザル。
量は十分にあるので、飲みたければ皆もどうぞ。
質問が来ているようでゴザルな。
>助祭殿
>>115
実際に狂襲撃があった時にあぁ、これは狂襲撃だと見抜かれては意味が無いでゴザるよな?
状況にも寄るが、狂襲撃を思わせる事で一定の効果を得られるのは、やはり狼騙りの場合でゴザル。
つまり内訳が真狼と思わせたいのは狂である。
(143) 2010/01/12(Tue) 11:51:17
…まぁ厳密に言えば、そんな狂に思わせたい狼とか、延々裏の裏の裏をかく的な話になってしまうでゴザルが。
拙者は真狼と思わせたい狂と思っていたが、狂襲撃懸念に関しては狂要素ってさほど強くないでゴザるのか?
だとすると拙者の思い違いでゴザル、申し訳ない。
まぁ経験則だが、能力者内訳についての推理を混乱させるのは狂の確率が高いでゴザル。
可能性の枝を広げるのは狂の仕事。囁けようが囁けまいが、そこは変わらんでゴザル。
(144) 2010/01/12(Tue) 11:52:01
>ライ殿
>>118
占い雑感の理由でゴザルか?んー、正直灰雑感には早い。でも何も思考開示しないのも村の皆に悪い。
そこで割と早い段階で動きがあった能力者周りに目が行ったのでゴザル。
早々に雑感を述べる事で、その後占い師候補にブレがないか見やすくなるという考えもあった。
ちなみに、仮に助祭殿が霊対抗していた場合は霊雑感も行ったでゴザル。
(145) 2010/01/12(Tue) 11:53:55
コリ殿の返答について簡潔なのは、巫女殿へのお主の対処と似た理由かな。
(その分含めて後で考察に入れるつもり〜的な部分)
ぶっちゃけるとあの返答だけで100%納得はしていないでゴザル。
ただ、コリ殿のお主や領主殿とのやり取りから受けた「思いついた事を言っている」感じとはズレを感じなかったので、
正直ここのやり取りを続ける意義はあまり感じなかった。
(146) 2010/01/12(Tue) 11:55:32
呼び方はお好きにどうぞ。
それこそ「侍さん」でも「ひぇぇぇぇぇぇぇん!!」でも
「ところでこの刀を見てくれ。こいつをどう思う?凄く…大きいです… グレートヒェン」
でも構わないでゴザル。
ただ、拙者の事だと皆に判り易く且つ出来るだけ短い呼び方をオススメしよう。
ちなみにグレートヒェンの切り方は拙者も知らぬ(ぇ
(147) 2010/01/12(Tue) 11:56:29
侍女 グレートヒェンは、山羊飼い ライナーのポイントのキリの良さに嫉妬。
2010/01/12(Tue) 11:57:09
三四郎のおじちゃんと、助祭のおにいちゃんのお話の流れが良く分からなかったの。
リヒャルト>>107三四郎>>113リヒャルト>>115の流れなの。
★リヒャルト>おにいちゃんは三四郎>>113のどこに納得したの?「灰狼吊れた場合〜」は吊れなかったら意味が無い話な気もしたんだけど・・・「基本占ロラ」に納得したのかな?
(148) 2010/01/12(Tue) 11:59:12
>>134 おおそうか
パパはな、狂がもしまとめることになって悪いこと考えてても、すぐパパが暴いてやるぞって言ってやったんだ。具体的にどう悪さするのかのやり方まで教えてな。
狂襲撃の方は実はもとからそう思ってたわけじゃないんだ
でも占い師が狼だったらって強く誘導みたいに匂わせる展開があったからな
狼なら何のための布石だろうと考えたらそんな考えが浮かんできたってところだ。
対抗がどっちかはまだわからんが
もうそっちの推理も始まってるってことだな。
(149) 2010/01/12(Tue) 12:00:37
>>135灰考察なんてわざわざ出さんで良いと思うぞ?
その日気になった奴だけホイホイ出しときゃ良いんだ。
だいたいあんなもの襲撃目安だろ
推理のためとか銘うつわりにゃ
狼のSGつくりに貢献してるだけだ。
知りたいなら聞きゃいいんだし絡ませとけっておもうがな
(150) 2010/01/12(Tue) 12:07:46
出かけるまでもう少し時間があるか…ふむ。
>ツィス殿
>>122
潜伏希望の理由は理解した。で、質問。
★投票COした狂襲撃で自分の信用に揺らぎが出る可能性もあるが、
それについては何か対策があった?
★領主殿CO後に、潜伏続行する手は考えなかった?
あの時はまだまとめも居なかったし、潜伏しても強い独断ではなかったと思うが…
(151) 2010/01/12(Tue) 12:11:01
コリ殿はうっかりポイント+5ぐらいかなぁ。
何気に村の最萌かもしれん。メモ。
(-71) 2010/01/12(Tue) 12:15:24
パパお返事ありがとう!
本当言うとね。みんなのお話理解しようとして頭がぷすぷすいいだした所だったの。
パパのお返事は、頭を休めて後でもう一回読み直してみるね。
(152) 2010/01/12(Tue) 12:15:26
おさむらいのおねえちゃんと、お髭のおじちゃんについては、特に引っかかる所はありませんでした。
ゆきちゃんのおにいちゃんは、優しくてかっこいいので今日の希望から外します。
暫定で、●ユーリエ○リヒャルトで出しておきます。発言が増えたら変えるかもしれません。
(153) 2010/01/12(Tue) 12:19:13
領主の娘 ドロシーは、ランダム神はこわいぞー!と言いながらパタパタと走り去った**
2010/01/12(Tue) 12:21:58
ふむ、少し早いが出かけるとする。
雪崩で道が埋まったりしていなければ、希望出しや決定前には帰れるでゴザル。
外は非常に寒そうだ、皆も体調には気を付けられよ。御免!**
(154) 2010/01/12(Tue) 12:29:34
/*
箱から確認してみたけど、開始したら村情報変更できないのか。ならよかった。
*/
(-72) 2010/01/12(Tue) 13:00:11
/*
>>153
どういうことwwwwどういうことなのドロシーwwwwwwww
かわいいなお前こらwwwwwwww
*/
(-73) 2010/01/12(Tue) 13:01:40
とりあえずマルやのおっさんには俺が狼真に誘導したがってる狼に見えてるってことでいいのかね?
2-1だし真狂で決まりじゃね?みたいな意見があったから、ちょっとそれは早計じゃねえの、と言っただけなんだが。
そっからの議論の展開を見るとむしろおっさんのほうこそ内訳は真狂で襲撃されたのは狂と誘導したいんじゃないの?と疑い返し。
(155) 2010/01/12(Tue) 13:25:20
と言うか確霊なんだから、割れれば自分の真証明できるし、割れなきゃそれはそれで正しい結果が村に伝わるんだから、何を懸念しているのかが良く解らんが。
少なくとも対抗襲撃されたからって「お、占い師襲撃された。じゃあ残りは偽確定な!」とか言い出さないから安心していいよ。
「俺だったら狂人なんか襲撃しねえよ」と言ってはいるが、狼が俺と同じ思考とは限らねぇのは良く知ってるし。
それに俺が狼だったらなおさら狂襲撃しないんだから、ほら、おっさんの懸念は何も無いわけだ!(ぉぃ
(156) 2010/01/12(Tue) 13:25:44
まあ、既に言ってるけど対抗の出てる占い師なんて確霊が証明しない限り信用出来やしないんだから、吊り手に余裕のあるうちに真でも偽でも吊るつもりだよ、俺は。
ちゃんとしかるべき手順でな。
といっても俺たまに手順ミスるけど。
いや、大丈夫、なんか見た感じそこら辺強そうなのいっぱいいるし、任せとけばきっと大丈夫。
真占を挽くのはもったいないが、決め打ちは無理だし、占い師は黒引けりゃそりゃベストだけど、確白2、3人作るだけでも十分仕事してくれたと思うしな。
というわけで安心して吊られろ、じゃなくてセガサターンしろ!!
(157) 2010/01/12(Tue) 13:26:35
せがたさん シロウは、表情には特に意味はない。あえて言うなら順番に使ってる(何
2010/01/12(Tue) 13:27:11
>>156 そうだな その可能性はあると思う。
狼だと考えるにしても最強とまで言うのは行きすぎだな。
それが納得できるものならそれだけの話だが聞いてみればこの村じゃ効果が不明な最強論だった。だから強い切り出しの割にはとおかしなギャップが生まれるんだな。わかりやすく言えばそれを最強と考えるよりも別の目的で狼出したかったんじゃないか?の方がしっくりくるんだ。
あと5人のときもそうなんだが何で1匹吊れてる前提に>>67吊る前提でもあるんだ>>157
だいたい娘守るためとかならともかく娘残して安心して死ねるか!なめてんのか親の愛
変な男がついたらどうすんだ。花嫁衣裳見るまでは死ねねえなあ
だから俺が生きてるなか狼吊って勝つ前提の話もしろよ
メガドライブ
(158) 2010/01/12(Tue) 13:54:36
てか>>13穴だらけじゃねえか
まず吊り手5 そりゃ狼側の吊り手じゃねえか
村の吊り手は3だぜ?そっから増えてくもんだ。
だから吊ってる前提があることがここでもおかしい
それと投票COなしの場合の3日目CO
確定しないがそれを含めて推理にいれるってまず不可能だろ
確定しない占い師は吊る吊るあれだけ言ってるのに
確定しない霊は推理してどうする気だったんだ?
それとも占いはダメで霊ならいい理由はあったのか?
(159) 2010/01/12(Tue) 14:11:45
てか>>81が黒すぎて困ってる
誤解されるのは別に問題ないだろう?
思考の開示過程が問題なのだから。
誤解を解くことのほうが意味があるのに誤解を生まないように気をつけてちゃただの情報隠しじゃねえか。
ありのまま裸で話してみろほら!
あと白確になってもめんどうを理由にまとめしたくないのは結構だがそんなの●しないでくれとも聴こえるぞ。
(160) 2010/01/12(Tue) 14:31:09
領主 マーティンは、いったんこれで終わりだ。
2010/01/12(Tue) 14:31:29
無線LANはつながったけれど、ブラウザの表示がおかしい。(文字が消える)
マシンをリブートすれば直るはずだけれど、こういう場でリブートしていいものだろうか。
(-74) 2010/01/12(Tue) 14:35:39
★ツィスカ>占い判定結果の発表は明日何時ごろまでに出来そうですか?
マーティンさんは>>40で確認済です。
(161) 2010/01/12(Tue) 14:49:37
>>158 おっさんが何をそんなに突っかかってくるのかわからんが……
まずな、大前提で俺は占内訳真狼でFAなんて言ってない。潜狂が最強と言ってるのは俺じゃない。最強と言う説もあると言う客観情報だ。
俺に「なんでそれが最強だよ」と言われても、「そんなもん知るか、巷で最強っつってんだから最強なんだろ」としか言い様がない。
で、なんでその話を出したかといえば、2-1だから狂だろうなんて意見が出てるから、潜狂も普通にありえるぞと釘を刺しただけ。
なんか俺が最強と言ったのをこだわってるようだが、前述の通り「ハマれば最強って説もあるが」程度のことしか言ってないんだが。
>>67はどこらへんが最強かと聞かれたから、ハマった場合のここらへんが厄介だって話してるし、>>158は俺は決め打ちは無理だから、対抗出た能力者はロラるよって話で、これらは別の話だろ。
なんでそこ混ぜるかな。
(162) 2010/01/12(Tue) 15:10:47
>>159 吊り手云々に関してはそんなこと言われたのは初めてなんだが。普通は途中で吊れる前提で最大手で吊り手計算するもんだぜ?ここで吊らなきゃエピってターニングポイントはきっちり押さえた上でな。
霊能者のCO方針だって大前提は投票COだろ。反対がいれば仕方ないから、確定しなくなるけど、それよりも占い師優先でって言ってるだけじゃねえか。
推理云々に関しては不可能じゃねえ。
普通は狼は灰なんか襲撃したくないもんだ。襲撃されるのはまず占い師か、いれば確白か、さも無くば占先だろ。
それなら霊能は確霊だし、これだけ襲撃先あってそれでも灰襲撃するってんなら、それは情報だ。
霊能者だって、吊り手に余裕あればもちろん吊るぜ?
幸いにして狼が初回灰襲撃で一手損してるんだし。
で、>>158の最後のはあれだ。娘さんとセガサターンは僕が幸せにしますんでどうか安らかにお眠り下さい。
(163) 2010/01/12(Tue) 15:12:32
まあ、いろいろ言ったけどとりあえず殴り合いと戦術論は楽しいなと。
けど、おっさんのおかげでぜんぜん灰見れてないでござるぞ。
そうだ、こんな時こそセガサ…… :y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
(164) 2010/01/12(Tue) 15:30:16
(-75) 2010/01/12(Tue) 15:36:27
吊り手5は別におかしくないと思ったんだが、そこんとこどうでしょうか確定村側のゾフィヤさん。
吊り手3は俺は聞いたこと無いが、文化の違いってもんかもしれないからなんともな。
(165) 2010/01/12(Tue) 15:41:48
山羊飼い ライナーは、せがたさん シロウ>>163 ロリコン確認
2010/01/12(Tue) 15:43:14
山羊飼い ライナーは、まあお前ら落ち着いてプレステやれよ。
2010/01/12(Tue) 15:44:44
せがたさん シロウは、初回▼ライナー確定な。
2010/01/12(Tue) 15:56:43
狂狼狼で狼陣営は3(C狂は人間とも狼とも数えられない)
途中でうまく狼側を吊れてる前提だと(>>163)最大5手で間違ってないと思うし、それまでに狼側がつれていない前提だと(>>159)3手。そこから増えていくという考えも正しいかと。
根本におく前提がまず違うのでそこで齟齬がうまれているかと。
確かにライナーの言うように文化的な違いというのもあるかもね。
(166) 2010/01/12(Tue) 16:08:09
[マイケル・ニャクソン蝋人形とともに舞い踊りながら]
ポゥ!
★ツィスカ>>>49で>>26で霊COを強く主張してたのに、グレートヒェンの案にあっさり理解しめしてるけど、それまでにシロウ>>13(こちらは占CO前)ゾフィ>>23(こちらは占CO後)で似たようなことを言ってるんだよね。こっちには反応せずにグレートの発言に反応したのは何か理由あったら教えて。
(167) 2010/01/12(Tue) 16:12:38
>>166うんどっちもまちがっちゃいねえんだ
用途が違うだけでよ。
だが村にとっての吊れてる前提ってのは
GJ前提して計算してるのと同じだろ
続くかどうかもわかんねえのに出すからどこで捕まえてるんだって話になるんだ。
どしょっぱつからいきなり占いロラ大前提で考えてんのか?とな
だが狼側では自然な数字がこの村なら5な
最悪なルートで逃げて詰むかを前提に組み立てるから最終日の形が最初に計算されるんだよ
たとえば霊斑斑だったり斑灰狼とかな
(168) 2010/01/12(Tue) 16:28:04
(169) 2010/01/12(Tue) 16:32:24
領主 マーティンは、山羊飼い ライナーおいおいそこもかよ
2010/01/12(Tue) 16:33:06
ポッポ
GJ無しで、でも狼は吊れるとして「最大」5回、最小3回ね。
(170) 2010/01/12(Tue) 16:59:12
>>163ばかやろー!娘は俺と結婚すんだ!死んでも許さんぞー!
手数に関してはもう水掛け論だろうからスルー。
霊に関しても投票COはともかくなんで確定しなくなるけどで進め・・・・(頭痛で倒れた)スルーだ・・・
灰襲撃に関しても普通という概念は存在しない。
今の流行狼は勝ち筋決めてあるなら平気で灰なんて襲ってくるぞ!そもそも一手損とかそんな固定概念あるからすれ違うんだろうな 狼にとっちゃ灰なんて1枠のこってりゃ十分だしそれ以外なんていくつ削れようが関係ないもんだろ。
あと潜伏能力者は戦術としてはいい線いってるがどんな奴が遂行するかで結局運でしかない
ここでも灰襲撃を前提にしてるが俺が出てきた理由考えろ
下手な奴がやれば間違いなく透ける。だから戦術は素敵でも人によっちゃただの隠れ損なんだよ
(171) 2010/01/12(Tue) 17:02:19
領主 マーティンは、いかんな・・・戦術論から抜け出せん・・・
2010/01/12(Tue) 17:02:44
領主 マーティンは、領主の娘 ドロシー>>153 なんだその優しくてかっこいいて!!お父さん許さんぞ
2010/01/12(Tue) 17:05:17
領主 マーティンは、>>155から今日の▼ライナーだ**
2010/01/12(Tue) 17:09:14
領主 マーティンは、>>153だった
2010/01/12(Tue) 17:09:35
戦術論は探すのには無駄だが
素印象落とすには好都合だな
(-76) 2010/01/12(Tue) 17:12:26
(-77) 2010/01/12(Tue) 17:22:45
おっさんの気持ちもわからなくも無いが、まあ文化の違いと言うか、何を起点に、何を重要視するかの違いなんだろうなと。
お互いにすれ違ってることはわかってきたみたいだし、▼ライナーで心は一つになったみたいだし、ここらで手打ちでいいんでなかろうか。
(172) 2010/01/12(Tue) 17:44:13
と言いつつ話を蒸し返す素敵な俺。
>>171 「潜伏策は戦術としては素敵だが〜」ってのが何が言いたいのか良く解らんぞ。
いや、言ってる内容は理解できるし非常にそのとおりだと思うが何でそれで俺を責めるのかがわからん。
俺はただ初日の議題回答に答えて、「潜伏策は素敵ね。」って言ってるだけなんだが。
そんなもん潜伏が苦手なら勝手に出てくるだろ。
それこそ、そこの判断は能力者の仕事で俺が気にするこっちゃないと思うが。
俺が出てきた能力者に「何で出てきやがった素敵な潜伏策台無しにしやがって!!」とか激しく責めたてたならともかく、議題回答で「霊能者潜伏が好きです///」と言っただけでそこまで言われる理由がわからん。
議題回答は全員で「フルオ!」って言えばおっさんは満足なんだろうか。
そんなことよりセガサターンの話をしようぜ!!
(173) 2010/01/12(Tue) 17:46:31
せがたさん シロウは、例によって発言内容と表情は関係ないので気にするな。
2010/01/12(Tue) 17:46:50
やっとまともに話せる環境になった。
>>75 ゾフィヤ
同意
>>76 ジャン
うん、私は時間の都合がつかなかったから、領主さんが概略説明してしまったけれど、内容的には私が言おうとしていたことそのもの。つまりあの辺りはセオリー化してしまっているのね。
>>98
確定したのね。決定時間了解よ。
>>124 ライナー
うーん、どちらかと言うと私は透ける方なのでね。でもはっきりと出る方がより危険だと思ってた。
(174) 2010/01/12(Tue) 17:51:00
(175) 2010/01/12(Tue) 17:51:59
>>173超突っ込みてえがさすがに俺は大人だ。そんな子供のような手にもう引っかかられねえよ!
だがなこれだけは言わせてもらうぜ!
お前が提案した潜伏霊が投票COで無理な場合
3日目初発言でCOという話だが、
村にはそいつが本物かどうかはわからんくても
狼側には確定情報としてそいつが霊なのかわかる。
自ら確定情報を放棄することに村側作戦としての価値はない
それにせっかく霊だったとしても村自身でそいつを葬る可能性も出てくるし霊自身に出るタイミング遅らせれば一匹吊れるかもという欲も発生する。
だから狼にとって利があっても村には不利益しかねえんだ。村の不利は当然狼疑うよな?そういうことを俺はお前に言いたい。
(176) 2010/01/12(Tue) 18:31:19
あと誤解してるようだが俺は戦術論多くてもお前の不透明な部分はしっかり理由つけて言及している。
だから>>173のように言われる筋合いはまったくねえな。
(177) 2010/01/12(Tue) 18:34:10
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミそんなエサで俺様がクマ―
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
(178) 2010/01/12(Tue) 18:36:46
人形の下僕 ゾフィヤは、領主 マーティン |д゚)
2010/01/12(Tue) 18:40:42
どうも、マーティンと呼ばれると自分が呼ばれたような気がする件
(-78) 2010/01/12(Tue) 19:08:27
やり難いったらありゃしない。
(だったら、自分で先取しろってか?それもねぇ
(-79) 2010/01/12(Tue) 19:10:12
twitter に無線LAN の話をかいたけど、こことは結びつかない、というか中身が判っても真贋とは結びつかないはず。
(-80) 2010/01/12(Tue) 19:16:36
まだ鳩ひょ。
21時以降くらいの復帰になるかもひょ。とりあえず鳩でログ追ってなにかあれば答えるひょー。
(179) 2010/01/12(Tue) 19:37:26
おっさんに返事しようと思ったが、喧嘩腰にしかならないのであんまり細かいこと言うのはやめる。
言いたいのは戦術論なんて、どれもリスクとリターン、メリットとデメリットをそれぞれ抱えてる。
おっさんは俺の潜伏策をまるでリスクとデメリットしか無いように言うが、上手く行けばリターンはでかいし、下手こいて最悪のリスク背負っちまった場合でも、両占い結果って確定情報は少なくとも落ちてくるんだぜ?
それこそお前の話は狼にしかメリットがないとかいわれるのは心外なんだが。
(180) 2010/01/12(Tue) 19:47:41
とりあえず目に止まったので。
>>160☆マーティン
正直何を言いたいのか理解できないひょ。誤解されてるから誤解を解くのと、誤解されがちなようだから誤解されないように発言段階で気をつけるのは全然次元が違う話ひょ。
誤解が発生したなら説明して解消すればいい、それはその通り。だけどあえて誤解されるような発言出して誤解されるのはお互い喉が無駄なだけひょ。誤解されず理解される発言した方がいいのは当たり前ひょ?
あえて混同して黒塗りされてる? わっち。
>まとめがどうのの話
別にそこ見て黒いと思うのは勝手ひょ。でも「白確しても決定権与えない」あたりが別の表現になっただけひょ。自分でも推してる意見にそこまで目くじら立てるのも理解できないひょ。
(181) 2010/01/12(Tue) 19:54:27
あ、今回は何となくわっちの話っぽかったのでわかったひょが、できればアンカー引く時は誰の発言かを略称だけでも入れてくれると鳩にも優しいひょ。
で、なんぞーとは思いつつも、セガサターンとのやりとり見ててもそういうタイプの占なんかなあと思ったりするひょ。
まあおいおい見ればいいひょ。
(182) 2010/01/12(Tue) 20:00:02
あれー、今週はまだ残業ないはずなのになんでもう傾向が出てるんだろう。
(-81) 2010/01/12(Tue) 20:04:49
あ、手数はわっちは基本最悪の場合を考えるひょね。
その前に手数計算しながら喋ってなかったりすることもあるひょがなー。
(183) 2010/01/12(Tue) 20:08:54
>>181コリ 黒塗り?んな意識は無いな
ただ身構えてたように見えたから気にせずに話せっていいたかった。変に意識して話されても黒くみえるだけだしな
まあでもそこについては黒とか関係ないだろ。
めくらじたててるはどこらへんがだ?
なんか俺がやたら心配してるやらわからないやらちょくちょく言われてるようになってるが本人は言われるほど思っていない。だからちょっと流れに妙な違和感あるな。
素で思ってる奴は当然いるだろうがめんどいからそういう風に逃げてるんじゃないかってのもちらほら感じてる
白確でまとめやりたくないってのは歓迎するがそれを自分でいうのはアピールでしかないだろう。
そこは経緯にかかわらず黒くみえるのはたしかだ
(184) 2010/01/12(Tue) 20:37:54
[不気味な市松人形をおぶって現れる]
ぽっぽー。
もうすぐ21時ですよ。
ドロシーたんの暫定希望。ライナーの希望は確認済です。
仮決定は23時なので22:30までには希望だしてねー。
(185) 2010/01/12(Tue) 20:55:09
んー
●だが本命コリ次点リヒャルトだな
まず一番絡んだシローだがこんなん後回しでいい
発言も期待できるし受け答えもしっかりしてる
それに素と思える意見も散々でてんだよな
こっちは説明してやってんのにわかんない連発が気になるくらいだ判断できるだろ。
コリは回答が逃げ気味>>137同じ感想
言い訳展開からはじまったところ>>125転換しようとしてるところもごまかし途中っぽくてどうしても黒い>>81
>>130は動揺か?
(-82) 2010/01/12(Tue) 20:55:43
あ、回答し忘れ発見。
>>151 グレートヒェン
あの時は、偽者が出てきたから反射的にCOしてしまったの。
潜伏という方法は思いつかなかったわ。
(186) 2010/01/12(Tue) 21:02:25
ということで箱確保。でもちょいちょいくらいの頻度になるかと思うひょ。
☆>>184マーティン
意識して話したら黒くなるって……だーかーらー。
丁寧に喋ることは身構えるとかそういうのとは違うひょ。ぜったい「裸で喋る」の意味合いがわっちとそっちで食い違ってるひょ。
素で思ったこと喋るのと、思ったことは喋るけどその思考過程をしっかり描くことは両立できるひょ。で、後者を気をつけようってそういう話ひょ?
喋ってること自体は基本素というか思いついたこと適当にいってるだけひょ。
>まあでもそこについては黒とか関係ないだろ。
ここは意味がとれなかったひょ。
最初に「黒すぎて困ってる」とか言ってるから全体にかかる話かと判断したひょが、矛盾して聞こえるひょね。あ、目くじらは慣用表現ひょ。
(187) 2010/01/12(Tue) 21:02:59
>自分でいうのは〜
そこはだから最終的には思うなら思えば? 程度の話にしかならんひょ。あざといと思う人は思うだろうし。
それにそもそも今は確霊ゾフィヤいるから状況違うひょ。
ってそろそろ希望出したいし灰見るひょ。見るひょ。
(188) 2010/01/12(Tue) 21:04:00
少しだけ顔出しです。仮決定は鳩で一言確認になるかもです。
パパ>>149を受けて読み返してきました。わたしは三四郎のおじちゃんの言う事を、「強く誘導みたいに匂わせる展開」とは思わなかったよ。でもパパは「最強」とか、ちょっとした言葉を気にしちゃうのかなって思いました。
三四郎のおじちゃんは、>>157「対抗の出た占い師は真でも偽でも吊り手に余裕のある内に吊る予定」とか、今までの印象とぶれがないです。目立つ意見も怖がらず発言してるのは、狼さんには見えないので、やっぱり今日占いたくは無いです。
(189) 2010/01/12(Tue) 21:04:54
>>185 ゾフィヤ
今すぐ出して良い?
ぎりぎりまで待った方が良い?
誘導だの何だの言われたく無いので。
でも様子見だと言われるのもねぇ。
(190) 2010/01/12(Tue) 21:05:59
ゾフィヤ>>161>横やりごめんなさい。もしお人形のおねえちゃんが、発表順の事とか考えているのだとしたら、C狂編成で、偽占い師が狂でも狼でも、狼は分かっているので、順番に意味は無いです。
発表順は考えなくて良いと思います。
って。うわわわわぁ。お人形怖いよぉ。
(191) 2010/01/12(Tue) 21:08:39
ツィスカ>希望は出せるときにだしていいよー。ギリギリで出したら今度は「票重ね」とかもいわれるだろうしね。早くても遅くても疑う人は疑うから。顔出せるときに確実に出してください。
(192) 2010/01/12(Tue) 21:10:47
ドロシー>発表順というか、大体の発表時間の目安は知りたいわよね。判定結果で(特に判定が割れた場合)議論が動くから。特に占われる本人は気になるだろうし。
というわけで、ツィスカ判定出せる大体の時間教えてね音♪
(193) 2010/01/12(Tue) 21:14:04
人形の下僕 ゾフィヤは、音ってなんだ…orz
2010/01/12(Tue) 21:15:03
(-83) 2010/01/12(Tue) 21:16:28
夜の帳が舞い降りる。今宵もショーの始まりヨ!
みなさんのお話見てくるわネ☆
(194) 2010/01/12(Tue) 21:16:43
えと、時間が無いし、発言も増えていないので、暫定希望をそのまま希望にします。
●ユーリエ○リヒャルトです。
2人とも、意見が分かりにくかった人です。
巫女のおねえちゃんは、>>85が少し疑惑に敏感にも思えたので第一希望にしました。
助祭のおにいちゃんは、意見を理解するのが難しくて希望しました。最初>>100も占い師内訳について話してるのかと誤解してたくらいなので、わたしが分からないだけかもです・・・。でも他の人より分かり辛いので、占ってみたいです。
(195) 2010/01/12(Tue) 21:19:00
O.K.
じゃあ、●ライナーさんを希望します。
なんとなくひっかかるところがあったから。
発表順はC狂村では意味が無いわね。
目安としては、明日は9時過ぎかな。
次回以降はその時にならないとはっきりしないの。
(196) 2010/01/12(Tue) 21:19:31
セッションが始まるのが9時だからなんだけど。
勤務日は7時頃かな?
生きていれば、だけど。
(-84) 2010/01/12(Tue) 21:21:27
ツィスカ>判定時間目安は了解♪
ライナーさんの希望「なんとなくひっかかる」
こう具体的にここの発言がなんかひっかかるよ〜とかそういうのはないかな。パッションみたいなんかな?
あと、>>167の質問の回答待ってるよん♪
(197) 2010/01/12(Tue) 21:23:18
ゾフィヤ>>193>あ、分かりました。横やりごめんなさいです。
えと、またお呼ばれしてるので、出かけてくるね。決定確認に鳩は飛ばすけど、質問もらってもお返事は難しいかも。
それじゃ、行ってきまーす。**
(198) 2010/01/12(Tue) 21:23:53
人形の下僕 ゾフィヤは、 *席を外した*
2010/01/12(Tue) 21:23:53
灰が驚くほど引っかかりがない。
とりあえず、色が見えない潜伏っぽい感じなのはユーリエ、リヒャルト、ジャンあたりだな。
つっても発言量に比例してる感じはするんでこれからの発言に期待だが。
その中ではジャンはユーリエのライナーへの問い掛けについて白いと言っているのが印象的だな。
他からは大体、疑いに敏感に見えて若干黒目ととられてたところなので。
かと言ってそこを白視するのが不自然ってわけではなかったが、とりあえず気になったと言うことで。
コリドラスは良く突っ込まれてたが、ツッコミへの回答あわせて特に違和感はないな。
(199) 2010/01/12(Tue) 21:25:20
>>167 ゾフィヤ
単純にグレートヒェンの意見を見て、ああなるほどと思ったの。
ライナーさんに関してはパッションと思ってもらっていいわ。言語化し難いので。
(200) 2010/01/12(Tue) 21:30:06
ライナーは他者への突っ込みが多いが、鋭いツッコミで狼を見つけるぜ!と言うよりは本人の言うように本当に気になっていることを聞いている感じだな。とりあえず不自然な感じはしないか。
グレートヒェン、ドロシーはよく喋るし良く質問も飛ばしてるな。特に引っ掛かりも無いし議論をリードしそうな感じなんで今ここをどうこうする気はおきないな。
■4.●リヒャルト ○ユーリエ
純粋な灰色ということでこの二人。
ジャンは前述の点がちょっと色ついて見えたので外し、ユーリエも皆から突っ込まれてた部分が、白とも黒とも判別はつかないが純灰というよりは色が見えそうなので第二希望。
二人とも発言少ないので、これから次第で変えるかもだが、残り時間的にたぶんこのままだな。
(201) 2010/01/12(Tue) 21:31:08
んー、結論だけ先に出しておくひょ。
●侍○巫
グレートヒェンは発言回数の割に印象に残ってなかったので後半もこの無難印象でいくよりはー、ってとこひょ。
第二候補はリヒャルトと迷ったけど、とりあえずよりわからんと思うほうに。
(202) 2010/01/12(Tue) 21:31:29
霊は確定するだろうと思ってった。
まとめがいる方が良いと思ってた。
でも、霊潜伏は確かにあったわね。
(203) 2010/01/12(Tue) 21:31:55
私は狂人の時はロケットCOが多いかな?
そうでもないか。
(-85) 2010/01/12(Tue) 21:36:31
とりあえずドロシーとかはドラマとしてはマーティンと両狼側で、最後マーティンは吊られたけど相方と幸せに以下略な展開とかアリだよねとか思ったけど見た目として占いたくなかったひょ。
シロウは吊り手のとこ少しひっかかるけどマーティンとの対話から見られる感情がなんとなく村っぽく感じるのでとりあえず外し。
ライナーとジャンはおいておいていいかなーと。フィーリングまじり。
(204) 2010/01/12(Tue) 21:37:15
せがたさん シロウは、団長 コリドラスに見た目で占いたくないって思ったことが正直すぎるわw
2010/01/12(Tue) 21:41:11
遅くなりました…議事読んでまいりますね…。
………長い…。
(205) 2010/01/12(Tue) 21:42:13
読んできた。
ライナーちゃん>>137 成る程。アタシはコリドラスちゃんの主張、別に流れとして違和感はなかったんだけど、ライナーちゃんが誤魔化しの可能性を感じたってのはわかった。白確の扱いって話では確かに内容は一貫してるわけだし。コリドラスちゃんの話を聞いて消化してる感じも自然に思う。
(206) 2010/01/12(Tue) 21:44:22
(207) 2010/01/12(Tue) 21:48:12
ユーリエちゃん、ちょうど来たのね。ドロシーちゃん自身も言ってるけど>>97。アタシ、昨日のドロシーちゃんは体調悪そうでこれからなのかなって思ってたのね。昨日のドロシーちゃんで「飛ばしすぎ」って思ったとこってどの辺だったのかな?
シロウちゃんは領主様とのやり取りに見所ありね。戦術論楽しいって言ってたけど、本当に楽しそう☆
まあそこは置いといても、今日の感じが「戦術論喋って灰に触れるのを誤魔化す」って風じゃなくて、本気でそこを軸に戦おうとしてるように見えた。情報が増えてからより楽しみな感じ。ちょっと白めカナ。
(208) 2010/01/12(Tue) 21:50:52
>>187んー、
だからーも何も誤解に対して中途半端な説明しかしてねえだろって>>125
なのにごまかすだけで終わらせて結局これからは気をつけますじゃ解決じゃないだろそれ。ただごまかしながら転回しようとしてるじゃないかとな
だから>81は黒いようにみえた。
そこは黒くないだろは>>181の説明についてだ。
ここはわかりにくかったなスマン
>>188 終わったからといって話しが違うだろ
そういう逃げが黒いというのだ。
(209) 2010/01/12(Tue) 21:51:11
劇場主 ジャンは、領主様の「メガドライブ」に吹いたのは内緒ヨ☆
2010/01/12(Tue) 21:51:45
ドロシーちゃん>>138 んー、ユーリエちゃんの反応って「疑われたことを気にしてる」んじゃなくて、「質問を受けて返答したけどそれを消化してる節がない事を疑問に思ってる」だと思うのよね。そこは「疑いに敏感」じゃなくて、狼を探してる感じがするなってアタシは思ったわ。狼だったら質疑応答が無難に済んではい終わり、の方が楽だと思うし。
ただドロシーちゃん>>135の疑問はアタシも感じたのでお返事待ちよ。
(210) 2010/01/12(Tue) 21:56:46
●はリヒャルト
考察は出来る見てえなのに寡黙すぎだ。
情報が少なすぎだろ。場に引きづりだして身体検査だこんな奴。
コリ、シローについては反応が期待できるので保留
だがシロウはシロウだけに実は白い印象もってる
受け答えが素っぽいんだよな。
そう思ったあたりからは回答もネタいれた感じ
前提話が多いのが気になるくらいだがまあ今はいいだろ
(211) 2010/01/12(Tue) 22:00:37
(*29) 2010/01/12(Tue) 22:04:08
あからさまかなー
コリ突っ込みすぎたのはまずった
すぐ納得して引けばよかたな
(*30) 2010/01/12(Tue) 22:05:56
>>119 ライナーさん
今更感がありますが、お答えしますね…。
ありません…。
皆さん、C狂を恐れておいでのようですが…相違で「白確を票まとめ以外には使わない」とでも決めてしまえばそこまで恐れるものでもないかと。
>>135 ドロシーさん
>>34の質問…>>70の回答、>>73あたり、でしょうか…正直あの辺りにお顔が並んでいらっしゃったので「飛ばしてるなぁ」と印象論でぽんと落としただけです…。
(212) 2010/01/12(Tue) 22:06:42
コリドラスちゃん。領主様とのやり取りみると確かにちょっと気にし屋さんな感じはするわね。ただ全体的には素直な印象もあって、即狼かと言うともう少し考察とか見ていきたい感じ。灰色だけど今後に期待☆
リヒャルトちゃん。お話の内容にピンと来る物が今の所あんまり無いわ。>>107の疑問から>>115でシロウちゃんに納得がいく経緯もちょっと表面的な印象がしたわ。
★あと>>116でツィスカちゃんに「自分の能力を気にする占い師としては納得がいく動き」って言ってるけど、具体的にどういうところをそう思ったのかしら?
情報量も少ないし占いたいかも。
(213) 2010/01/12(Tue) 22:07:57
>>147 お侍様
「グレートヒェン」自体がもともと愛称なのでそこを区切ることはあまりしないものかと…強いて略すなら「グレーテ」でしょうか…。
(214) 2010/01/12(Tue) 22:08:00
帰還&斜め読み。
外は寒かったので、議論で暖まったこの場所が嬉しいでゴザルな。
遅れないように希望を出しておこう。
●ライナー
中庸ステルス狼狙い。
ライ殿は質問が多くて議論誘導してくれるのは有り難いのだが、肝心の本人の思考が正直見えない。
この後で灰考察してくれるそうだが、現段階ではそれも無いので致し方ない。
(215) 2010/01/12(Tue) 22:08:22
☆>>209マーティン
いやそれはあんたの感じたことであるってだけひょ。凄く後付け臭い。
>>137でライナー「納得いった」って言ってるわけで、である以上それ以上ライナーに対して説明しなくていいかと判断したまでひょ。そこで気になるならそこで突っ込めばいいだけの話。思ってたなら>>160に付け加えるだけのことは領主さんできたでひょ。
それせんと>>81黒い! とだけ言って、突っ込まれたらいや>>125中途半端な説明だからといわれても後付け乙とか思うひょ。
中段、>>181は黒くないってのはまだよくわかってないひょ。
最後については水掛論にしかならん気がするので省略ひょ。
(216) 2010/01/12(Tue) 22:09:59
議事録読んでたら遅くなってしまいました。とりあえず、質問に答えてから。灰はざっと見たんですが考察までは無理そうです。
>>118ライナー殿
はっきり言ってしまうとグレートヒェン殿に釣られたというか
灰についてまだ纏めるほど意見も見られなかったのでなんとなく
言っておくかという感じでしょうか。
正直あんまり特に出した理由ってのはないです。
しいて言えば出したことで占い師本人なり他の灰の反応をみる意味合いが強いですかね。
(217) 2010/01/12(Tue) 22:10:46
あー、これから移動開始するから、たぶん俺の希望はそのまま最終希望になりそう。
おっさん>>211 えっ。
潜伏狂発言に狼の誘導臭がすると言われて、霊潜伏案も狼にしか利がない案だろと言われて、それで素白いのか俺……ぶっちゃけ、その評価見てたまげたぞ。
(218) 2010/01/12(Tue) 22:11:57
>>122ツィスカ殿
一番下から一行目と二行目は繋がってないと考えれば理解出来るのですが解釈あってます?
>>127マーティン殿
潜伏が苦手な占い師さんとしての行動としては理解できました。
こればかりは各自の好み等もあるのでここまでで。
(219) 2010/01/12(Tue) 22:15:19
(220) 2010/01/12(Tue) 22:16:25
>>148ドロシー殿
「基本占ロラ」で納得ですね。もともと単なる確認の意味合いもあったので。
>>213ジャンさん、えーとそういうことです。
ツィスカさんに関してですが能力を少しでも生かしたいというか生き残りたい=潜伏希望という動きとしては納得できるかなと。
ただ真偽どちらでも出来そうな動きではあるのですよね
(221) 2010/01/12(Tue) 22:16:27
印象だけで発言精査もしていませんが、ドロシーさん・お侍様・団長さん・ジャンさんは占い希望から外したいと思います…。
理由…発言多く、そこに不自然さを感じないため…。
ライナーさん…質問がどこに生かされてるのかが分かりづらい、です…いわゆる「質問のための質問」に見えてしまいます…。
ですが、考察に生かしていただけるようですので様子見、です…。
残ったのが発言少な目のリヒャルトさん…人のこと言えないのに、寡黙を理由に占いたい気分、です…。
●リヒャルトさん
で提出いたしますね…。
(222) 2010/01/12(Tue) 22:16:29
今回の実験(リハビリともいう)
反発型。
若干言葉荒目なのは正直好みじゃないけど転がしてると勝手に出てくるキャラになってしまった。
気にしいというかその辺はガチがあいだあいてるからかもねえ。
(-86) 2010/01/12(Tue) 22:16:44
占い師については、今は考えていません…判定出てから考えればいいじゃない大げさ、というやつです…。
(223) 2010/01/12(Tue) 22:18:08
>巫女殿
>>214
グレーテ…だったらグレートがいいでござる。
必殺パワー!サンダーブレーク!
(224) 2010/01/12(Tue) 22:18:23
グレートヒェンちゃん。そこそこお話してるんだけど、あんまりピンとこないかしら。>>61でコリドラスちゃんに質問してるけど、コリドラスちゃん>>77には無反応とか。ライナーちゃんに突っ込まれて>>146「やり取りを続ける意義を感じなかった」って言ってるけど、最初に疑問があってそれが多少なりとも解消されたなら、何らかの感想あるかなって思うかな。周りからはやや落ちる灰。占いでも異論無し。
そろそろ希望出す時間だったわ。先に出しとく☆
■4.●リヒャルトちゃん○グレートヒェンちゃん
(225) 2010/01/12(Tue) 22:18:47
>>143グレートヒェン殿
こちらが、狂襲撃を思わせること事態は狂狼どちらでもありえる、と考えてたせいか、まだどうも理解できないというか。
と思ったら>>144で思い違いとおっしゃってますね。
>>109グレートヒェン殿
霊潜伏に同調する等、自分の保身を考えている所は真っぽい態度。同時に、霊を灰襲撃する下準備とも取れる。
ってのはさすがになんというか深読みしすぎているというか。
飛んでいるというか。
ここでもこちらとの意見との相違からかもしれませんが、
仮に灰から霊を抜いて得しそうなのは狼でないかなと思ってしまいますので。ちょっとここまで意見が飛ぶのが理解できなくて。
(226) 2010/01/12(Tue) 22:19:06
>>218>>162のくだりあたりからだな
その反応が白いと感じたんだ
戦術論で当てはまっただけで実際黒いか白いかは別だろ
(227) 2010/01/12(Tue) 22:19:40
ユーリエから忘れられた俺。
罰としてセガサターンしろ!!
いや、セガサターンは罰じゃなくてご褒美だな……
……何でもいいからセガサターンしろ!!
それじゃこれより鳩。
(228) 2010/01/12(Tue) 22:19:58
なんか無理やり真狂に誘導したくも見えたので
暫定●グレートヒェン殿でお願いします
(229) 2010/01/12(Tue) 22:20:02
普通にしゃべってるはずなんだけど、胡散臭く見える
聖職者属性健在☆
みなさーん見事に初回白確狂人誕生しちゃいますよーw
(-87) 2010/01/12(Tue) 22:22:28
>>216 案の定突っ込まれた
突っ込みどころ間違えたな
(*31) 2010/01/12(Tue) 22:22:49
そしてごまかすといわれたので>>125どういう風に答えててそのときの意図はどんなだったかなと見返そうと思ったけど結局掘り下げられなかったひょ。
まあとりあえず、そこに限らずどのへん気になったとかいってくれればそれなりに返事はするひょ。うん。
(230) 2010/01/12(Tue) 22:25:12
>>227 んー、あそこら辺さんざん狼っぽい狼っぽいと言われたので、俺の白黒評価に繋がってるかと思ったんだが、要するに俺とのやりとりはあくまで戦術論だから白黒にあんまり反映させる気はなくて、実際の白黒は反応の方で見て白いと思ってるってことでいいのか?
いや、アレだけ狼狼言われたら思いっきり白黒判断つけられてると普通思うんだが……
なんとなくおっさんの性格がようやくわかった気がする。
(231) 2010/01/12(Tue) 22:25:17
せがたさん シロウは、こんどこそほんとに移動する。じゃ、またあとで。
2010/01/12(Tue) 22:25:58
>>228 DCさん
……
忘れてません…忘れてませんよ…占い師周りなんかスルーしてたらほとんど拾えてなかったなんてそんなことはありませんからね…。
えーっとえーっと…いっぱいお話してくれてる感じがします…けど、目が滑ってちゃんと読めてない、です…。
(232) 2010/01/12(Tue) 22:28:29
ユーリエちゃん>>212 ドロシーちゃんについては印象なのネ。うーん、あんまりピンと来ないけどお返事は了解。
ドロシーちゃん。わかんないとか言って本当はみんなわかってそうヨ。恐ろしい子…!思考開示はされてるし、今日どうこうしたいとは全然思わない。ゆっくりお話していきましょ。
ライナーちゃんはそんなに質問の為の質問してるかな?結構切り込み所が良いと感じてるんだけど。アタシ占い希望の理由は知りたいけどね。もしかして、恋!?
(233) 2010/01/12(Tue) 22:29:16
>>230自分でもよくわからなくなってるってところと自分の説明することに他人の喉の心配が出てきたところだな
言い訳中にしては気が利くみたいなところがごまかしてるふうにみえた
(234) 2010/01/12(Tue) 22:31:27
人形の下僕 ゾフィヤは、メモを貼った。
2010/01/12(Tue) 22:38:27
>>231 強く疑ってたのは確かだろ。
だがあれだけ占い師に疑われてんのにぶれないのはおかしいし言い訳たらしくなかったのも好印象ってことだ。
逆にしつこいとか勝手にしろとかそんな逃げるそぶりとか見せたら間違いなく今日●希望してたがな
(235) 2010/01/12(Tue) 22:38:45
>>233 ジャンさん
下段。えーっと…言葉選びが悪かったのでしょうか…質問自体がいい切り口でも、肝心のライナーさん自身がそれをどう受け止めたかの説明がなされていない気がするのです…ですが、それは考察待ちみたいですので…。
(236) 2010/01/12(Tue) 22:39:32
とりいそぎ、集計表ぺたり。
/娘山司四団領侍巫劇助
●巫劇山助侍助山助助侍
○助侍_巫巫___侍_
(237) 2010/01/12(Tue) 22:39:58
/*
内心思ったこと。注目機能欲しいー。
フィルタで抽出面倒で考察がしんどいとかいうな。
ぶっちゃけグレートヒェン殿が理解できなくて
他を考察する時間がなくなったとかもうね
*/
(-88) 2010/01/12(Tue) 22:42:03
ユーリエちゃん>>236 あー、ユーリエちゃんがそう感じるのは確かにそうかも?最初のライナーちゃんとの絡みがまだ完結してないものね。
アタシはライナーちゃんとコリドラスちゃんの絡み見て、ライナーちゃんの中で質疑応答はちゃんと消化はされてるなって感じたの。考察はアタシも期待してるのヨ☆
(238) 2010/01/12(Tue) 22:44:39
☆>>234マーティン
なるほど。まあひとの喉無駄遣いさせるの悪いなーというのは本当に感じたままだし理解は出来るけど掘り下げにくいひょ……。
>>235
その観点だとわっち占い希望出ててもおかしくないかなと思った。間違いなく●希望がーというレベルにシフトしかねないなら。
(239) 2010/01/12(Tue) 22:44:48
>助祭殿
ふむ?>>143で拙者の考えの前提を述べたのだが、助祭殿が疑問に思うと言うので「あれ?拙者電波の子?」って感じだったのだが…
正直論拠は>>144の下部程度なので、薄いのは認めるでゴザルがな。
>>109は[真だったらこう、偽だったらこう]という並列なのだが、それを深読みと言われても。
どちらか片方は間違いなく真だが、間違いなく偽でもある。
両方の可能性を考えるのはおかしいのでゴザルか?
(240) 2010/01/12(Tue) 22:50:51
ドリキャスあにぃの名で呼ばれた気がする。
おっさんの性格がわかったと思ったら勘違いだったでござる。
ただ>>235で言ってる思考の流れは理解出来る。
(241) 2010/01/12(Tue) 22:52:15
巫女(偽) ユーリエは、侍女 グレートヒェン「Gretchen」…いえ特に意味はありません…。
2010/01/12(Tue) 22:53:37
戻れ な い 。 希望理由先に。
そんなに占いたくない所を除いてったら残った。
せがたさんは灰見れねえとか言ってたのが素で人っぽく感じたから、団長さんはぶれたら割と判りやすそうだったから、ドロシーは何か勿体無いから、リヒャルトさんとユーリエさんは占った後で困りそうだったから外してみた。
ジャンさんは喋ってるのに色が全然見えてこないんだよな。発言から探るの難しいと思った。 すごく大きいですさんは質問飛ばしたんだが、団長さんの返事ほどストンと落ちなかったんだよな。多分後でまた聞くけど。
1回しか占い使えないかもしれないし、素直にわからん所にしようかなと。
(242) 2010/01/12(Tue) 22:56:31
>act
Σマジで!?
自分の名前の綴りも知らなかったw
(-89) 2010/01/12(Tue) 22:57:22
>>239 こっちの脳内補完だけでがつがつ攻めちまってわるいな掘り下げれねえのは俺のミスだ申し訳ない
ああ、抜けがなければ今日の候補には入ってた。だが見直しかかった以上理由に欠けるな。
(243) 2010/01/12(Tue) 22:58:43
(-90) 2010/01/12(Tue) 22:59:06
(-91) 2010/01/12(Tue) 22:59:25
第一希望―第二希望で票数を出すと
巫…1-2 山…2-0 助…4-1 侍…2-2 劇…1-0
【仮決定 ●リヒャルト】
第一希望で票が集中していることが一番の理由ね。
希望の理由に寡黙気味というのが目立つリヒャルトさんに対して、「しゃべってるけどわかりにくい」等理由がつけられているグレートヒェンと迷うけど、現時点一番皆が気になっているところを早めに確かめておいたほうがいいでしょう。それに確白になった場合で潜伏狂として発言力的な意味でも怖そうなのがグレートヒェンかな…という個人的な印象もある。
(244) 2010/01/12(Tue) 23:02:02
拙者意外に人気者だなぁ。
いつもだと3日目に黒いと言われるのに。
ゾフィ殿もツィス殿とのやり取り注目してたし…
こりゃお弁当になっちゃうかな?
(-92) 2010/01/12(Tue) 23:02:27
またすれ違った…
村名「おいでよ すれ違い村」で決定。
異論はまぁ認める。
(-93) 2010/01/12(Tue) 23:03:35
>>242 ライナーさん
私とリヒャルトさんが占った後に困りそうだからってなんですか…?
確白になったら基本は放置、パンダなら吊り、確黒(ないだろうけど)でも吊り…非常にシンプルだと思いますけれど…なにが困るのかご説明いただけますか…?
(245) 2010/01/12(Tue) 23:04:24
<b>リヒャルトさんが狩人の場合。
占いの回避・非回避は自身の判断にお任せします。</b>
【リヒャルトさんが狩人の場合。
占いの回避・非回避は自身の判断にお任せします】
(246) 2010/01/12(Tue) 23:05:09
>>244 ゾフィさん
【仮決定了解です】
寡黙で占いとか人のこと言えねぇだろてめぇとか言われそうですけれど…私以外にも希望していらっしゃる方もいるので…。
(247) 2010/01/12(Tue) 23:06:32
>>240グレートヒェン殿
何かポイントがずれてる気がします。
両方の可能性を考えるのはいいんですよ。ただ、その過程がぶっ飛びすぎている様に見えてるんですよね。
霊潜伏希望≒灰から霊襲撃となるわけではないでしょうし、そこで??となったんです。
と【仮決定確認です】
(248) 2010/01/12(Tue) 23:06:36
(249) 2010/01/12(Tue) 23:07:23
【>>244確認した。占いもリヒャルドでセットしたぜ。】
(250) 2010/01/12(Tue) 23:07:35
なんというかー…wwwwwwww
普通に白出し狂人狙いますよねー。ここで狩人だったとしても
占回避はしないですしねー。
(*32) 2010/01/12(Tue) 23:08:59
(*33) 2010/01/12(Tue) 23:10:18
つーか、単に思考がとろいだけで。しゃべるのが遅くなっただけなんですよねー。
明日から白確狂人頑張るよw
(-94) 2010/01/12(Tue) 23:11:45
【仮決定確認】
反対しないひょ。許容範囲。
>>243マーティン
別に謝る必要はないひょ。ただ……ん?
時系列おかしくないひょか。
>>209「そういう逃げが黒いと〜」で、>>211で希望出し。抜け確認したのは>>220(わっちの説明は>>216)で、>>211時点で出さない理由になってない気がしたひょ。
★ということで補足お願いするひょ。喉なさそうなので明日でいいけど。
(251) 2010/01/12(Tue) 23:12:22
(-95) 2010/01/12(Tue) 23:12:36
【仮決定了解ヨ☆】
リヒャルトちゃん、何となくツィスカちゃんの肩を持ってる雰囲気があるのよネ。>>116、>>221ってツィスカちゃんの行動具体的に色々探ってる感じがしないんだけど「納得いく」で済んじゃってるし。グレートヒェンちゃんとのやり取りもツィスカちゃん考察に関してよネ。
その辺もリヒャルトちゃんの気になる要素かナ。
(252) 2010/01/12(Tue) 23:13:34
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る