情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
自称コミュ障 シェットラント は、兵卒 フレデリカ を占った。
次の日の朝、新兵 カシム が無残な姿で発見された。
夜が明け、悪夢は現実のものとなった。
人狼は確かに存在するのだ。そしてその血腥い牙で我々を狙っている…。
人々は苦悩の末、最終手段を取る事にした。
投票により、1日に1人ずつ疑わしい者を処刑する。
例え無辜の犠牲者を出すことになろうとも…。
現在の生存者は、軍属 ローレル、第9空軍中佐 ディーク、下士官 シロウ、1等海尉 グレートヒェン、下士官 ライナー、自称コミュ障 シェットラント、将官 コリドラス、准士官 マリエッタ、准士官 アリーセ、兵卒 フレデリカ、王国軍 ローズマリー、尉官 コンラート、佐官 ジークムント、准士官 カークの14名。
そして更新時間が土曜の23時30分になっていますね……
これからも23時30分までに全員がコミットするか、敢えてどれか一日を二日間かけて消費するかどちらか選ばないといけなさそうです
多弁でよくいる更新担当みたいな人を決めておいて、その人以外必ず一日の最初に日付更新にしておき、その担当の人が11時30分に必ず更新にするとかでいいんじゃないかなー
これもしかして黙ってた方がよかったのかな
そんなことないか。対抗して二人っていうのは、とても楽しいことだね…ふふっ
さーて偽物さんはどんな行動をしてくれるのかなー?
お、シェットラント真か?
狂が2番目に出てくるとはあまり考えられない・・・ってローズマリーを真と見てればあり得るか
頼む〜〜真狂狼のローラーは勘弁しちくり〜〜ww
>>7
対抗CO確認。
さて、残りの方にも対抗の意思があるかどうかだけ明言していただきたい所ですが。
夜遅いですからね・・・進めるにして寝てしまった人も多そうです・・・
中の人誰かわからんけど慣れてる人の発言すげーなーって。きっと池袋のプロジェクトアドアーズの常連で皆伝でしょう。
どうせみんな独り言で草生やしたりしてるんだろうなって思うと面白いな。
誰が怪しいかな ローズマリーか自称コミュ障のどっちかがあれなんだよね しゃべりっぷりを見てるとローズマリーが凄いやり手のあれであれみたいなあれに見えるけど全然判断できません。きっとみんなは予想つけてるんだろうな。凄い。
接続詞とか文の量的にフレデリカは南方くんだろうか・・・。
てか、女の子全員しゃべり方的に男に見えるネ
私は僕っ娘という設定で行きたい(適当)
准士官 カークが「時間を進める」を選択しました
准士官 アリーセが「時間を進める」を選択しました
さて、今夜の噛み先はどうしましょうねぇ
現状フレデリカ確○・占い2人で狩人はこの3人のどこかを守ると思うので、まぁアリーセあたり噛みますかー?
さて、ローズマリーさんの発言チェックして怪しいところを探さないと…
おそらく狂人だろうけど、もしかしたら妖魔か人狼かもしれないね。こんな危険なことするのか知らないけど
自称コミュ障 シェットラントは、王国軍 ローズマリー を能力(占う)の対象に選びました。
一応ローズマリーを占い先に設定しておこう
彼女が狼という可能性は少ない気がする
そうなると狂人か妖魔なわけだけど、妖魔だとしたら早めに呪殺したい
しかし妖魔にとって狩人がわからない状況というのは得なのだろうか
自称コミュ障 シェットラントは、王国軍 ローズマリー を投票先に選びました。
あの、僕個人の立場から>>1:27について考えました
前提として、狩人はCOしない方がいいってことと占いCOしたことがあります
えっと、人狼にとって狩人の生死って大きいから、自分から狩人は黙って吊られてなんて言わない気がします
あの、狩人噛んでから安心して占い師噛めるし…
狂人にとっても同じですね。狼が勝てばいいんだから
でも妖魔にとっては狩人が黙ってることって大事だと思うんです。
無残な死体が発見されない、かつ狩人が誰かわかってて死んでる場合、それは妖魔が噛み対象に選ばれてるとわかります。そうしたら、狼がその時点で噛みそうな対象をみんなで考えることもできます。そうしたら吊るなり呪殺するなりされちゃうんですよね…
妖魔が占いを騙る場合、この効果はさらに大きいですね。死人に口なし、狩人がいるのかいないのかわからなければ自分は狩人に守られたんだーって主張できますし…
つまり何が言いたいかというとローズマリーさんは妖魔か、まあ引っ掻き回す狂人かのどちらかだと思います
まあ、マリエッタさんも狩人は黙ってて派だし、不確定要素はかなり多くありますが…
ちなみに個人的には狩人吊り回避はしたほうがいいと思います。その晩噛まれたとしても、あの、占い師が一日でも長生きするのが大事じゃないかなって
だいぶ冒険した。やや暴論だしこんな長文で発言したら良くも悪くも目をつけられちゃうね。
これで怪しまれたら、それはそれで仕方ないけど。
さて、ローズマリーちゃんや他の人はどんな反論を見せてくれるのかな
いま色々と反論考えてるよー
寡黙気味だったら楽だったんだけどしっかり意見話す人だったか。
しっかしちょっと分かりにくいなシェットラント君の文章w
1つ考えてたことがあるんだが、霊能COは黒でたらって話がでてるじゃねえか。
俺らの誰かが吊られたら残りの奴で霊能騙りした方がいいのか?
占い師の寿命を1日でも伸ばすっていうのはやっぱり大事よね
その為に狩人が犠牲になるのもやむなし、という考えには同意できるわ
ただしそれが出来るのは占い師が真だと確定した場合に限るのよね…
うーん、もう狂人は霊能騙りしてくる確立90%くらいだと思うんだよね。残り10%はメタな話だけど初心者か、もしくは何か考えがあっての潜伏。
こっちも一人騙って霊能3人出てきてローラーになるとこれは人狼側にとって損か得かって考えると微妙だよね
まぁ今日の話し合い次第かなぁ
状況見つつまた夜に考えましょう。
>>32
うーんと?狐視点はともかく狼・狂からしたら狩人さんにはCOしてもらう方が都合がいいという事前提でよろしいですね?
真-狼 真-狂 真-妖魔のパターンで情報が無く悩んでいましたが、他の人を妖魔に仕立てあげたがるのは妖魔な感じしますねー。妖魔の占い騙りは自分合わせて3人出てこればローラーされる・何より目立つ等リスクがあるけどハマれば強いし。
シェットラントさんは>>1:64で「狩人はCOしない方がいいと思います」と仰っていたのに>>33で「狩人吊り回避はしたほうがいいと思います」となっているのは意見が変わったのですか?
もしそうなら狩人を炙り出したい狼、という線も出てくるのですが。
対抗占いは噛んじゃうとこっちが偽ってほとんどバレちゃうからなぁぁ
なんとかこっちが真で相手が騙りという流れに持っていくしかあるめぇよ・・・
>>35
そうですね、こんなこと言ったら言い訳がましくなっちゃいますけど、
最初は狩人黙ってたほうがいいって思ってたんですが、頭によぎったことをよく考えてみたんですよ。そしたらやっぱりCOはしたほうがいいかなって。それがさっきの意見です。>>34のとおり真占いわからないと意味ないですけど
それと、大勢には従っちゃうタイプなんですよ、はは
ここでまさかのシロウが「あ、拙者占いでゴワス」とか出てきたらオエェェェェェェェェーーーーーーwwwwwwwwwwwって叫びながら窓から飛び降りる
下士官 ライナーが「時間を進める」を選択しました
私は狩人COはしない方が良いと思います。COする時のメリットよりデメリットの方が大きいと思います。
他に話しておく事って何かありますか?今後の方針とかですかね。
すいませーん。
ならこの流れで、妖魔対策として、お互いに相手を占えばいいって提案するのは駄目ですか?
共有を黒と言っちゃうこともないというか、共有を炙り出すための時間稼ぎにもなると思うんですよねー。
相手はまあこっちを黒だと看破するとは思うんですが、そこはこっちも相手を黒と認定すればいいだけの話ですしー。
要は単純に意見が割れてる状況を作っちゃえば、今のなんかふわふわしてるのよりはマシになるかなーって。
後、対抗占いを噛むと確実にこっちが偽だとばれるのはたしかにそうなんだけど、そうすると選択肢が二つ出来ると思うんだよねー。
要は、相手を噛まずに、口先で相手を潰していく方法。
もう一つは、あえて相手を噛み一人を捨て駒にすることで、占い師を殺してグレランのみの運ゲーにしちゃって、生存率を上げる方法。
それで、前者なら占いは絶対に噛まないからこそ、狩人には何か適当な理由を言って占い候補のどちらかを守っておいてもらわなきゃいけないよね。
だからこの場合、占い候補が2人いる状況で狼はほとんど対立してる真占いを狙わないってことに気付かせないのが重要かなーって。
もう一つの場合だけど、これは単純、占いを守らせなければいいんだから、さっき言ったように狼はあんま対立を噛まないってのと、二人いるからどちらを守ればいいのかが微妙ってのを使って、占い以外を狩人が守るように仕向ければいい。
まあ私的には前者の方が楽しいし、あんまり対立は噛みたくないんだけどさー。
あーっ面白いかもしれないww
でもそれって村陣営にとっては悪手なんだよね、偽だけでなく真の占いも一回消費する訳だから
でも対抗相手がこっちを狐と疑ってるならそれもアリなのか・・・?
ちょっと待って、考えてみる
軍属 ローレルが「時間を進める」を選択しました
それともう一つ。
片方が死んだら共有はすぐに名乗ってくれって提案していいかなー。
その時の文面は要約するとこんな感じ
「共有者は仲間のうちの一人が死んだ場合速やかに名乗ってほしい。理由は単純、人狼サイドによる共有者騙りを防ぐため。一人が死亡した段階で誰が共有者かはっきりさせておかないと、二人とも死んでから共有者を騙られる可能性がある。無論、一人死んだ段階でも騙ることは出来るが、その場合共有者として出て来た二人のどちらかは必ず人狼サイドなんだから、両方吊ればいい」
こんな風になる予定。
口調はもちろん変えるけどねー。
そんで、この提案のメリットはもう凄い単純、共有トラップ対策。
ただそれだけ。
どうかな?
もちろん対抗噛んで自分も一緒に吊り退場になっても全然オッケーだよ!
グレーに●出して少しでも場をかき乱せたら上等。
ただ怖いのが共有トラップなんだよねぇ・・・
もうちょっと村人が減ると共有COを促しやすい雰囲気にはなるんだけど。
っと思ってたら共有COについての意見ね
いいと思う!他の人が食いついてくれればもっといい。
デメリットとしてはやっぱり最初に共有の件に触れた人は●寄りに見られちゃう事だよねー・・・
そこらへんは普段の発言での説得力勝負になってくるけど
後々、さっきから長文ばっかで申し訳ないんだけどもう一つ提案というかこういう発言していいかなって確認。
しぇっとらんとに対しての質問ねー。
今回も口調は直さず要約だけ書くよー。
「質問、何故自分の対抗の占いを白、つまり狂人か妖魔だと思うのか。たしかに、妖魔が占いを騙ることはあるからそちらはまだわからないでもないが、狂人はその、誰が人狼かわからないという性質から、占い師を騙るには向いていない。普通は自分の対抗は黒を疑うのではないだろうか?もしかして、相手が真占いだと知っているからこそ、そいつを殺した時に、霊能者によって自分の対抗が白だと看破され、自分が偽物だとばれるのが怖いんじゃないか。だから、相手は村人に敵する白だということにしておきたいんじゃないか」
こんな感じで。
出来ればこの発言と、さっきの両方占うってのはセットで言いたいなー
しっかり考えてくれる狼で頼りがいあるよ・・・長文大歓迎!考えたことどんどん言って!!
まず「狂人は占い騙りに向いてない」は無いね。
狂人の占い騙りはもう定石と化してるレベルだなー。
その分、早いうちに適当な所に●出しして狼に狂人アピールするパターンが多い。
でも狼3もいたら占い騙りの可能性も高いハズ。
占い騙らず霊能騙りしたとして狼2潜伏は運任せの勝負になりがちだし。
それでも相手を○と見る、っていうのはつっこみ所かな。
あと「対抗を○に見ているのは保険ではないか?」はいいね。その発想は無かった!
んでは、狂人が白は向いてない訳じゃないけど、どちらかといえば狼自身が一人はCOするんじゃないって感じにして、ここら辺の意見言っちゃいますねー。
まとめて言うとかなり多弁になっちゃって怪しいかもなので、まずは真占いへの突っ込みと、後は互いに占う作戦の提案からいきますよー
後、シェットラントさんがローズマリーちゃんを妖魔だと疑ってるなら、こうしたらいいんじゃないかなー。
今日の占い先を、自分以外の占いCOした相手にする。
もしこれで妖魔が紛れ込んでたら一発でわかるし、そうじゃないにしても、偽物の占い師が人狼か狂人かはわかるよねー。
尉官 コンラートが「時間を進める」を選択しました
>>36
意見を変えた理由は「頭によぎったことをよく考えてみた」ですか。
分かりました。
>>41
対抗を占って銃殺できればいいんですけど、問題は○だろうと●だろうと生き残っていた場合なんですよね。
○なら真-狂確定だし、霊騙りで二人以上出てきたら対抗は狼確定なので全員吊ればいいんですけど
ただ●だと困った事になるんですよ。その場合私とシェットラントさんの占い2人ローラーで別に構わないんですけど、妖魔が存在しているのが確定の状態でそれは危険かなとも思います。
私的には妖魔は早めに占っておきたいです。吊って存在が行方不明になる前に。
対抗が妖魔なら万歳なんだけどなぁ・・・
狂:2 妖魔:4 狼:4くらいで見てます。
対抗が妖魔なら占い合うのは大成功。
ハズレなら占い1回分、完全に無駄とは言いませんが妖魔は分からず狼2〜3匹完全潜伏。ちょっと村側不利ですね。
この作戦については皆さんどう思いますか?
准士官 マリエッタは、下士官 シロウ を投票先に選びました。
今日の夜に自分が提案した日付更新係の決定を再度提案したいんだけど、既に大分多弁なんでこれ以上喋りすぎるの嫌なんだよねー。
申し訳ないけどローズマリーちゃん頃合いを見て提案してもらえないかなー。
自分は例の共有へのCO要求の提案もそのうちしたいしさ。
んーと、噛み先はアリーセでいいかな
浮かび上がってる白の数もまだ少ないからフレデリカ噛める確率も低いし、役職持ちっぽいから噛んじゃいますかー?
日付変更係の件了解!
そいじゃちょっと離脱しますー
王国軍 ローズマリーは、准士官 アリーセ を能力(襲う)の対象に選びました。
王国軍 ローズマリーは、下士官 シロウ を投票先に選びました。
准士官 マリエッタは、准士官 アリーセ を能力(襲う)の対象に選びました。
対抗が妖魔だったとして、占うのは今じゃなくてもいいと思います。
適当に占っていって妖魔に当たればラッキーですし、残しておいても問題ないかと。
みなさんはどう思いますか?
ローズマリーさんが人狼じゃないと思ったのは、狩人COの件のみですね…自分でもやや暴論だとは思いますが
あと、自分が人狼だったとしてもそんな微妙な保険は張らないと思います。どうせすぐバレてしまいますから…
個人的には対抗を占いたいです。確かにチャンスを一回無駄にしてしまうかもですが…
二人共すごく考えてるんだな…俺もどうにか頭の中で整理しねーと追いつかねえ…。
全然力になってなくて申し訳ねえ。
噛み先はアリーセで賛成だ!
役持ちな気がするしな
>>43と>>44で占い同士占いあうメリットとデメリットは話しましたが、また考えてみました。この案、個人的には反対です。
対抗が狂人の可能性は低いと思うけど、やっぱり占いを1回無駄にするデメリットって大きいと思うんですよ、潜伏している役職持ちが噛まれる可能性も考慮すると。
特に対抗が狂人か狼の場合、確実に存在する妖魔と真占いが誰か依然分からずなんて状況になるのが一番めんどくさいです。
占い結果 ロ○-シ○ ロ●-シ○ ロ○-シ● ロ●-シ● の4パターンどれでも村人視点で残せる情報が少なすぎます。4つめのパターンだと1狼露出が確定できるくらい。
だったら共有トラップの効果があるうちにお互い適当にグレーを占って黒探しか妖魔の銃殺狙い。
狐の銃殺が出れば占いはいつでも両吊りでいいんですから、霊能COや投票先など手元のカードが増えた状態で真偽を探っていく方法が一番建設的な気もします。いかがですか?
あぁ、もちろん私とシェットラントさんの発言その他様々な要素を含めて考えた上で占い2人の中に狐がいると思われるなら遠慮なく言ってください。結果的に村が全体的にそういう流れなら従いますよ。
私自身も失敗した時(対抗が狼or狂)のデメリットが少し大きいと言っただけで、対抗が狐の確立というのは十分にあると思いますし。
はぁー、色々な視点から考えないといけないから狼ってほんと大変だな・・・
これ勝ったら超気持ちいいだろうなー・・・
>>*28
大丈夫大丈夫!おかしい所あったら遠慮なく突っ込んでね!
時が来たら頑張ってもらうからな・・・フフフ・・・!!!
私の場合思い込みが強いというかいい案だ!って思っても後から見たら穴だらけとかよくあるからなー。
そこら辺の突っ込みは任せたよー。
それに、三人もいるんだし一人くらいは潜伏ぎみじゃないとねー
>>*30
あーっとね、>>40の両方占わせるって意見なんだけど、ここで軽く疑おうかなって思ってるんだ 占い師視点で
やっぱ占いそれぞれ占わせるのってセオリー外だし基本的に狼側にメリットになるんだよね
ここで疑いかければ遠慮なくマリエッタ占う動機ができて○出せるんだけど、大丈夫?
相互占いは私もどうかと思うわ
今は共有トラップと霊能の存在を信じて、グレランで潰していくのがベストなのではないかしら?
そろそろ今日の吊りと占いを決めるべきかしらね
▼シロウ
●マリエッタ
で提案しようかしらね。
理由は前者は余りに寡黙、後者は多弁なので白はっきりさせるとやりやすいから、という判断よ
あ、えーっと今晩はマリエッタ氏を占って○出したいと思います。
が、うちの可愛いマリエッタちゃんがシェットラントにも占われてパンダになるのを防ぐためにもそれっぽい理由をつけて占い希望にアリーセあたりを挙げて下さい!
ラインを消しておくのはいいと思いますよー。
ひえー、これはきついなぁ。
いざとなったら私守らずにスルーでも構いませんけど……
どうしましょう?
まぁ
▼シロウ(寡黙吊り)
●アリーセとか目立ってる人
をベースに吊り占い希望を出すとして
噛み:予定通りアリーセでいいんじゃないかな
ここでシェットラントがマリエッタ占ってこなければなんとかなる!
占い先被ってパンダになったら・・・大人しく吊られてもらって狂人の霊能騙り待ちかな・・・
狂人出てこなかったらその時はカーク氏に霊能騙りお願いするよー。
ここでアリーセ噛むと自分が疑われそうなんですよねー?
どうしましょうか?
それと、あまりにも自分を庇い過ぎるとまとめて看破される恐れがあるので、お気をつけて
>>*38
そうだね、マリエッタ氏はアリーセあたりを無難に挙げてもらって
カーク氏も占い希望は第一アリーセ、第二マリエッタという感じで行こうか。
吊り先は寡黙なら誰でもいいよー
やっぱシロウかな
狼の占い騙りなのに囲いか黒作りしないでどーすんだって話だからねww
丁度いいしアリーセの意見に乗らせてもらうさ。表では言わないけど
頼む〜〜〜シェットラント氏〜〜〜占い先被らないでくり〜〜wwww
あ、あの、すみません!
手数は厳しいですが、後追い占いを提案しますがどうでしょう?
簡単に言うと、どちらかの占い師が占った人を次の日にもう一人が占う、を続けていく手法です。メリットは妖魔を溶かしたときに真を確定できることです。また、偽占いに先出しさせればボロを出したときに回収しやすくなります。
デメリットは今日と明日の吊り先が灰から選ばなくならなくなってしまうことですが……
いや、でもやっぱり日数厳しそうですよね、うぅ。
吊り先と占い先ですかー。
そうですねー……互いに占うのをやらないのであれば
▼はシロウさん
これは単純に静かすぎてどうしようもないから。
●はアリーセさん
やっぱり昨日のフレデリカさんとの言い合いというか舌戦が気になるから、って感じかなー。
フレデリカさんのこれに今疑われ気味な自分が反論すると厳しそうなのでどうしましょう……
後、噛み先はアリーセで固定ですか?
・・・いや、ちょっと待って
表に出るのは更新直前にしてフレデリカの案うやむやにしたい
いや噛み先は全然固定じゃなくていいんだけどどうしようかなぁ・・・
いい案あります?
おー1日ですごい話が進んでるな!
吊り先は▼シロウでいいと思うが、占い先はもう少し考えさせてくれ・・。
ちょっと整理してからじゃねえと難しいな。
では遅くなりましたが議題です。
最悪明日も利用できちゃいますので大丈夫ですよね?
■1、吊り先
■2、占い先
■3、占いのやり方、発表方法など
□4、(余力があれば)灰考察
アリーセ噛みはやや短絡的過ぎますし、今日フレデリカの明日アリーセでもいい気がしますねー。
後すいません少し席を外します
フレデリカ噛みでいいと思うぜー。
ちょっと怖いところがあるし早めに処理しておきたいところだな。
あとで噛み辛くなる前にどうにかしておきたいが・・
■1、▼シロウさん、ですかね。ごめんなさい。でも寡黙ですから……
■2、これから議事録をじっくり読んできます。
■3、先ほど挙げた通りです。
■1、吊り先 シロウさん。情報が少ない分皮肉にも最も選びやすいから。
■2、占い先 アリーセさんかマリエッタさん。上記の考え方と同じです。
■3、占いのやり方、発表方法など
ここは知識不足で分かりません。申し訳ない。ただここが1番重要だと思います。
准士官 マリエッタは、兵卒 フレデリカ を能力(襲う)の対象に選びました。
兵卒 フレデリカは、下士官 シロウ を投票先に選びました。
准士官 カークは、兵卒 フレデリカ を能力(襲う)の対象に選びました。
二人とも、投票と襲う先のセットだけ忘れないようにね!
うぅぅぅーーー今超考えてる!!!
とりあえず襲うのはフレデリカにしよう!!
王国軍 ローズマリーは、兵卒 フレデリカ を能力(襲う)の対象に選びました。
准士官 カークは、下士官 シロウ を投票先に選びました。
あっぶねえええええええ
削除あってよかったわ。終了後公開されるけど、ね……。
負けたら戦犯と言われてもやむをえない場面であることに代わりはない。
明日噛まれるのかな……共有COした方がいいのかな……。
あぶねえ、投票先変えるのすっかり忘れてたぜww
ありがとな!
表でもっと発言したいんだが下手なこと言うのも怖くてなかなか言えねえ・・。
1,2に関しては先程の通りですので、割愛させていただくわ。
3の占いのやり方について
これが難しいわ…
とりあえず真偽がわからないうちは、2人で同じ相手を占い、完全な追従を避けるために交互に先に発表する。という方法しか思い浮かばないわね。
1はさっき言ったとおり▼シロウだな。
2の占い先だが●アリーセ ○マリエッタ辺りかな。
理由としては多弁の人を白黒はっきりさせてほしい。
3がちょっとわからねえな・・力になれなくてすまん。
■5、
シェットラントコミュ将軍:最初自分自身も狩人COはなしだということを言っていたのにも関わらず、その点を棚に上げて狩人CO無しを提案した対抗相手を攻撃しました。自分の意見が変わったのはよく考えた結果だと言いますが、それならローズマリーさんにも同じことが言えますよね?そこを攻撃拠点とするのはちょっとおかしいと思います。
本日相互占いを提案したことも偽要素ですかね。
ローズマリー階級不明:>>43での考察にまとめられていると思います。ですが、この考察、どうも自分が真だという視点が今一つ足りないと思うんですよね。
白出し黒出しの仮定の話で、場合分けが弱かったからでしょうか……。全体視点もありがたいですが、自分視点をもっと押し出して欲しいです。
というわけでローズマリー真寄りで見ています。
二人とも初日の占い先の希望は「占い師の直感に一存」だったんですよね。うーん。
僕も1は▼シロウさんですね。
2は●マリエッタさん○アリーセさん ですね。
3は僕も思いつかないです。お力になれず申し訳ないです・・・。
お?いいぞフレデリカちゃんこっち寄りだぞ?
これでフレデリカ噛めば対抗疑われるんじゃね!?って流石に安直かな
いや、裏の裏の裏を突いて素直にフレデリカ噛みでよさげ
さてさて、色々な意見がでてきましたね!
やっぱり皆が思ってる事話してくれないと推理も何も無いですから・・・
吊り先としてはやはり寡黙な方なので
▼シロウ
>>51>>65
後追い占いですか、いいですね!!
しかし最初の方で妖魔を見つけられればいいのですが、長引いてしまうと確実に村側不利なんですよね・・・
しかも現状占い師2人がお互い妖魔ではないかと疑っている状態。私も対抗妖魔の線は捨てていませんし、もし予想通り対抗が妖魔の場合はリスクが高いどころの騒ぎじゃありませんね。
ならば共有が2人潜伏している状態なので共有トラップ期待の統一占いの方が堅実かなぁなんて。
でも偽を炙り出せるならどういう方法でもいいです。
占い方法に関しては総意に従いますよー!
話が進んでおりましたな。
私1,2に関しては皆さんと同じ意見です。
3は私も交互発表で、これはそのうち結果が割れたりもあるでしょう。とりあえず明日はシェットラント氏からCOをして頂いてはと思いますね
王国軍 ローズマリーが「時間を進める」を選択しました
うーん……多弁を占ってもいいと思うんですが、正直そんな余裕はないと思うんですよね。
ここはステルスの狼を狙いに行ってみたいと思います。というよりも、誰も話題に挙げてないような人ですね。
●カーク准士官 ○コラドリス将官
特に深い理由はないのですが、無難な発言をして逃れようとしている人を。カーク准士官は自分の頭が弱いと理由づけて議論にあまり参加しようとしません。ボロを出したくない狼に見えなくもないのです。
コラドリス将官は追従しかないように思えたので。
王国軍 ローズマリーが「時間を進める」を取り消しました
シェットラントとローズマリーに関して私が思うことを少々。
もともとスタートの段階から多弁で議論の輪に入っていたローズマリーが占いCOを先にした。という時点でみんなは自然とローズマリー寄りに見てしまうと思うのよね
わざわざその「不利な立場」からシェットラントがローズマリーを不確定な論理で疑いにかかった、ということが逆に少し気にかかるわね。
もちろんそこで逆転で支持を集めようとしたって意見もあると思うけれども、実際そんな見え見えの事をやっていたらシェットラントはよっぽど頭の残念な騙りってことになるわね
准士官 アリーセは、下士官 シロウ を投票先に選びました。
それと、フレデリカちゃんの案二つ、後追い占いと寡黙占い、どっちもいい案だと思うなー。
今からそれぞれについての意見を書くよー
まず後追い
これは殺傷力というか確実性は高いんだけど、時間がかかりすぎるのが問題だよねー。
ただ、ハマれば凄く強いというか、良い案なのも事実。
僕は不慣れなもので大したことは言えないのですが、狼さん方が手を組んで話をうまいことすすめていってしまうのが一番こわいことだなって、当たり前ながら思いました。
自分なりの意見を言うことはあまり得意ではないですが、全てを疑ってかからないとですよね・・・。本当に当たり前のことなのですが。
次に、寡黙占いの方。
これは、さっきの後追いより確実性は低いけど、悪くない案だと思うなー。
パンダを作れれば、そこから偽物の占い師をあぶりだせる可能性もあるしねー。
後は単純に、妖魔を消せるかもしれない。
さっきの後追いがハイリスクハイリターンなのに対して、こっちは安定性が高いって感じかなー。
それなんで、どっちかをやるなら自分はこっちの寡黙占いの方がいいかも。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新