
312 【身内村】RPお試しめーしょー村第4回くらい?【48hゆるガチ】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
未だ精査中ですが>>74のアリーセの質問には答えておきましょうか。本当目が痛くて辛い
それは勿論思考軽減です。
私達が余分な灰考察をせずに済みます。それと霊能を噛んでいただけるなら好都合、その分占いを使う事が出来るからです。
ちなみに襲撃は二日目から三日目にかけて行われるので、潜伏してCOするなら実質3日目ですね。
(121) 2013/03/09(Sat) 22:08:18
>>117 アリーセ嬢
まず第1に、陣形が確定する。これには潜伏抗体所持者が不明にのまま噛まれることがなくなることなど、潜伏負担を減らすということも含まれるな。
純粋に灰を見る量が減るし、単純に3日目COというのは、噛みという狼側の意思が入ることを阻めるため選択を狭めることが出来る。
次に何度も言うように乗っとり危惧をしなくて良いというのがあるな。
もし灰が噛まれた場合、どうしても対抗が出ないと乗っ取られているかもという危惧をしなくてはならない。特に今回は狼が襲撃先の役職を把握できる。
一人しかいない能力者をそこまで考えながら見なくてはいけないのは正直たるいし、対抗が出てもこれまでの灰考察を能力者として見直さなければならないのは骨だ。
(122) 2013/03/09(Sat) 22:08:57
結局狼対COするかしないかを任意にすると、それに対する個人の意見以外での考察は難しいといった印象でしょうか…
(+7) 2013/03/09(Sat) 22:09:38
(-163) 2013/03/09(Sat) 22:09:58
個人的には開発が二人出た時点でCOするメリットはないような気がします。
3日目以降に対狼騙りが出る可能性がほぼ無いとすると、3日目にCOすればそれがほぼ確実に本物の対狼者さんだということに。
智狼が上手いこと一発で対狼を噛んで騙ってくる可能性は低いのでは…?
(+8) 2013/03/09(Sat) 22:11:53
>>フリッツ
考察は良いと思います。
少しこちらも精査の纏めをするのでひとまずこれだけ。
(*101) 2013/03/09(Sat) 22:12:45
>>*100
そうね。開発者周りの戦法が確定してないのは確かに問題だわ。
それはそろそろある程度決めてしまってもいいんじゃないかしら。
(*102) 2013/03/09(Sat) 22:12:55
>>120 ゾフィヤ少尉
本物の開発者だと分かっているように聞こえるのは、本物の開発者だと思っているからだと思いますよ、ゾフィヤ少尉。
ジークムント中佐からは自分の考えというものが見えづらく、当たり障りのないことだけを仰っていられるように見えます。
それに対し、レト准尉からは考えが見えやすく、内容からも本物なのではないかと思っています。
ですがまだ初日であり、皆様の発言も十分とは言えませんし、占い先すら決まっていない状態ですので、考えを改めることも十分にありうるかと思います。
(123) 2013/03/09(Sat) 22:17:13
しかし低いというだけで可能性はあるのだから、その前提を常に視野に入れながら灰考察をしなくてはならないと…対狼をそこまで死守する必要もない、ということですね
(+9) 2013/03/09(Sat) 22:18:40
中佐 ジークムントは、人数が
2013/03/09(Sat) 22:20:32
全然関係ないですが、アリーセ准士官の安価がとっても見やすくて素敵です
(+10) 2013/03/09(Sat) 22:20:51
誰を黒寄りに見りゃいいん?
アレクシス?アレクシスか?
(-164) 2013/03/09(Sat) 22:22:08
雑感の続きというか、さっき言及しなかった人の雑感を落とすわね。全員は無理だけど
トール中佐は良くも悪くも無難な印象ね。不自然なところも見当たらないし、灰ってとこかしら。
ルートヴィヒ佐官は軍務が忙しいのかしら。お疲れ様です。
ですが、対狼訓練兵の負担軽減と抗体所有者のCOの危険性を挙げているのが白寄りですが、ご本人も言われているように、既に言われていたことなので、まだ灰ね。
ライナー下士官ですが、発言の割に自分の意見と言えるものが見え辛く、他人の意見に流されるような発言が多い印象ね。黒とも白ともいえる、という何とも微妙な印象よ。
アレクシス大尉は、抗体所有者COについて意見がふらふらしてるわね。私には、最善策を探してる村人?のように見えるわ。どちらかというと白寄りかしら。
(124) 2013/03/09(Sat) 22:24:32
思ったことを全てとは言わないけれど、多くを発言しているとそれに対する反応が増えて灰考察をしている余裕もなくなってしまうのは困りものね…。
最も、今日は仕事が忙しすぎて時間がなかった事のほうが原因だけれど。
(-165) 2013/03/09(Sat) 22:25:41
(-166) 2013/03/09(Sat) 22:27:40
少尉 ゾフィヤは、これなんの能力も持ってない人のことは何て呼べばいいのかしら?
2013/03/09(Sat) 22:27:54
少尉 ゾフィヤは、今まで通り村人って呼ぶのも不自然よね。<s>設定的に</s>
2013/03/09(Sat) 22:28:54
■3.
ざっとだが灰考察をさせてもらう。
アリーセ准士官
寡黙気味だった人に質問を投げる様子や議題を最初に提示するなど行動が白っぽい。ただ、アヴェ大佐などには抗体者がCOした理由を尋ねているのにツィスカ中尉には聞いていないのは何故かというのが引っかかってる。まぁ単に忘れただけかもしれないが。
ツィスカ中尉
寡黙気味だが全体の印象としては村っぽい。質問なども投げているし…しかし全員COした方が良いというのは何故だろうか?
また、アリーセ准士官が質問対象からもし故意に外していたと考えると黒寄りになるかな。
ライナー下士官
若干短い発言が多いようにもみえるが、多弁気味であるようなので今のところ占い対象からは外して考えている。
(125) 2013/03/09(Sat) 22:29:49
>>98からのアレクシス殿の思考は筋道が立っていますね。良いとはあまり言えませんけれど狼ならあざとすぎる印象。
アヴェ殿とルートヴィヒ殿は発言数が少なく、テンプレ的な発言しか目立った印象がありません。
寡黙に吊り縄は消費したくないので、なんらかの形で白を証明して頂きたいと思います。
なんならお二人に限らず灰考察などは捨て置いて、確実に白だと言える人物を1人か2人探して下さると良いかと。
(126) 2013/03/09(Sat) 22:30:04
トール中佐
特に全体として黒いイメージは無いが、>>93や94の考察を見ると私とは考え方が違うのだなとは思った。まだ本気を出してないだけだろうが付かず離れずと言ったところだ。あと、顔のことはほっといてくれ。
アレクシス大尉
>>8に関しては前の人の意見に便乗したととらえられなくもないんだよな。言っていることは無難な印象かな。
フレデリカ中尉
発言数が多い上に一つ一つの発言が長いのが好印象だが、>>15を見ていると意識が狐に向いているようにも見えるかな。まぁでも確かにスパイを溶かせれば真証明ができるんだよな。溶かしたい…溶かしたいがこの人数から決め打ちできる自信がな…。
(127) 2013/03/09(Sat) 22:32:08
ゾフィア少尉
今のところ寡黙気味で、占い対象からは外したいところだ。発言は無難で少ないかなといった印象。
シロウ大尉
寡黙かと思っていたがそうでもないようだ。考察もしっかりしていて、特に気になる点も見あたらなかった。仕事お疲れ様。
アヴェ大佐
既に数人に聞かれていることだが、抗体者が名乗り出ても良いと答えた理由は私も気になっていた。お答え頂けるとありがたい。
(128) 2013/03/09(Sat) 22:34:00
カレル兵卒
君も今のところ寡黙だな。占い対象からは外して考えているよ。
ルートウィヒ佐官
あまり発言が多いということもないようだが、忙しそうだな…
>>113からの考察に関しては今のところ特に問題ないようにも見えるな。
あ、だが今回は智狼であったな…確率は低いとは思うが、もし抗体者がCOせずに直ぐに噛まれて、と考えると怖いな。
(129) 2013/03/09(Sat) 22:35:01
中佐 ジークムントは、これで全員だったかな?
2013/03/09(Sat) 22:35:17
中佐 ジークムントは、すまないがまた少し出かけてくる。
2013/03/09(Sat) 22:36:11
>>123
なるほど、わかったわ。
中佐より准尉の方が真に見えるのは同意するわね。
些細な疑問に答えてくれて感謝するわ。
(130) 2013/03/09(Sat) 22:40:40
アリーセはシロウ殿とのやり取り、特に>>87の上段が良いですね。
それ以前にも>>77や>>84など自身の基盤がありように思えます。むやみに占いに挙げる所ではないですね。
シロウ殿の思考基盤はアリーセとの対話で大方掴めた気がします。ただ根本的に考えが異なるようなので、質問にも困る所。
>>シロウ殿
★今回ウェルシュ殿が聖痕である事は村側にどういったデメリットがあるでしょうか?答えられればお願いします。
(131) 2013/03/09(Sat) 22:41:46
とりあえずジークムント殿はライナー殿を占えばいいのではないか?笑
さて、ぼちぼち私も考えを出していこうか!確白だからとサボるのも面白くないしな!
とりあえずツィスカ嬢とトール殿は放置でよかろう。
アリーセ嬢はよくも悪くも村を回しているなぁ。ここも占う必要はなさそうだ。
ゾフィア嬢の>>120の視点は面白い、鋭い指摘が出来るところは灰に置いておきたいか。
と、この四人に関しては希望に出すつもりはないな。
ほか?まぁあせるでない、じっくり読み込んで決めるさ。ハーハッハッハ!!
(132) 2013/03/09(Sat) 22:42:48
フリッツお疲れ様ですよー。お仕事行ってらっしゃいませ。もふもふ。
/*
あー黒塗り面倒いですねえw一旦黒っぽくなってからの白く輝く村人を演じようかと思っていたのにww
ちゃっちゃと雑感挙げて相談に戻れるよう頑張りますね。
(*103) 2013/03/09(Sat) 22:45:35
(-167) 2013/03/09(Sat) 22:52:04
フリッツお疲れ様。
レト准尉より先に雑感落とせたのは良かったわね。
(*104) 2013/03/09(Sat) 22:54:48
さてと、休憩もしたことだしまた考えていきましょう…。
(-168) 2013/03/09(Sat) 23:04:40
(-169) 2013/03/09(Sat) 23:08:17
狼はスパイを吊りで処理したい、村はスパイを占いで処理したい。
この思考が表でキチンと主張出来るものは吊らなくてよいが、いまのとこいるかな…?
ちなみにアリーセ嬢の>>118は黒いな。
今回はスパイを溶かされる可能性がある以上、狼は開発者を噛もうとしてくるのだよ。
もっというなら、それは反逆者が騙りに出ているという視点漏れだ。もし狼やスパイなのならな。
(-170) 2013/03/09(Sat) 23:09:19
>>121 ツィスカ中尉
思考軽減と言っても一人です。負担はそこまで変わらないと思いますわ。
抗体所持者が名乗りでても人狼が噛みにいくとは考えづらいですし、対狼訓練者の寿命を縮めるだけだと思います。
それに、思考軽減をするのなら三日目よりも二日目のほうが効果的だと思いませんか?三日目は既に抗体所持の方が殺されている可能性もありますし、逆に真贋を見極めるために負担が増えると思いますよ。
(133) 2013/03/09(Sat) 23:10:33
これリアル時間の3日目かゲーム時間の3日目かでお互い勘違いしてるわよね
(-171) 2013/03/09(Sat) 23:15:48
>>133 アリーセ嬢
真っ黒だぞ、その発言はっ!!
(-172) 2013/03/09(Sat) 23:17:17
>>122
3日目COというのは、噛みという狼側の意思が入ることを阻めるため選択を狭めることが出来る。
あぁウェルシュ中尉、私には何を仰られていられるのかさっぱり分かりません。
もう投げましょう…。
(-173) 2013/03/09(Sat) 23:17:41
(-174) 2013/03/09(Sat) 23:18:21
(-175) 2013/03/09(Sat) 23:18:51
ちょっと!「冷笑」がドヤ顔にしか見えないんだけど!
(-176) 2013/03/09(Sat) 23:19:18
(-177) 2013/03/09(Sat) 23:19:33
1次的にただいま。
>>121でツィスカ中尉が答えていたな。
思考軽減か。ふむ…
ウェルシュ大尉より先にこたえているし、便乗している様子はないようだな。
(134) 2013/03/09(Sat) 23:21:00
私もこの機に便乗して一度個人考察やってみようかなっ
(+11) 2013/03/09(Sat) 23:22:42
と思いましたが足りない頭で考えたところで馬鹿が露見するだけなのでもっと楽しい考察をしたいと思います
(+12) 2013/03/09(Sat) 23:23:34
いいぞベイベー!逃げる奴はナチ兵だ!逃げないやつはよく訓練されたナチ兵だ!ホント人狼は地獄だぜ!!
フゥーハハハーハァー!!!!
(-178) 2013/03/09(Sat) 23:24:02
ウェルシュがライナーを占うように微妙に言ってきたんだが
(*105) 2013/03/09(Sat) 23:25:00
困ったな、アリーセ嬢にロックが入りそうだ。
まずこれを説明してもらいたいな。
>>アリーセ嬢
★初日ではなく2日目にCOするメリットを教えていただきたい。
3日目COならばわかるのだ。それにはメリットもある。
しかし2日目にする理由がない、なら初日でいいではないかな?
まぁここまで来たら潜伏していただくしかないのだが。
(135) 2013/03/09(Sat) 23:25:36
>>125 ジークムント中佐
>>39で潜伏案に同意しているように見えたので抜いてしまったのだと思います。眠いときにミスは付き物です。
以後気を付けるように致します。
(136) 2013/03/09(Sat) 23:27:41
(-179) 2013/03/09(Sat) 23:29:15
(-180) 2013/03/09(Sat) 23:29:58
ようやく帰宅することができました。全く人使いの荒い上司をもつと苦労しますね。
>>116
一先ずはアリーセの質問に答えましょうか。
>>98でも多少訂正したつもりではありましたが、>>97では騙りが反乱因子である場合の可能性を加味し忘れていました。
そのために、可能性が低いのでは?と思ってしまったのですね。
ちなみに開発者の生存の可能性は狐が溶けるまでのことのみ考えていました。
もし、騙りが狼であった場合、スパイが溶けるまでは狼にとっても開発者は必要です。
そのため、噛むとしても狐が溶けたあと。狼は狼を噛めないのですから、残った方は確実に狼陣営なので吊ってしまえば良いと思ったのです。
(137) 2013/03/09(Sat) 23:30:51
>>*105
結局は自由でいいと思うわ。
誰でもいいんだし、他の人を納得させられる人なら。
そこら辺の相談もしたいところね。
(*106) 2013/03/09(Sat) 23:30:57
狐を溶かすまで開発者には頑張っていただき、そのあとは開発者は重要ですが、あらかじめ抗体保持者COをしていただき対狼に守って残すことができれば、騙りを吊ったことで狼陣営は減らすことが出来る上に、下手に騙りのいる不安定な開発者の意見よりも、(これは騙りがでてこなかった場合に限ってしまいますが)抗体持ちの方の結果を当てにした方が確実なのでは、と思った次第です。
次は個人でさらってきます。
遅くなるかもしれませんが、すみません。少々お待ちください。
(138) 2013/03/09(Sat) 23:31:24
(-181) 2013/03/09(Sat) 23:31:54
題して!「ここまでで可能性の見えたカップリング考察〜」
(+13) 2013/03/09(Sat) 23:35:02
>>133アリーセ
すいません、ちょっと私が想定していた意図と貴方の意図とがずれていたようです。
つまりはこうですか?
1.霊能は初日は潜伏、2.初日占いに当たれば回避しても良い。それによって人狼を釣ることが出来ると。そして3.2日目に霊能にCOしてもらう事で皆の思考を軽減できると。
2を全く考慮してませんでしたね。というかウェルシュ殿の進行が頭に入っていたのでてっきり霊能は3日目にCOするものかと…
(139) 2013/03/09(Sat) 23:36:26
(アッ表で何やら真面目な会話始まってる…でも遂行致します)
(+14) 2013/03/09(Sat) 23:37:21
ジークムント中佐ー!フレデリカ中尉ー!ツィスカ中尉ー!
(-182) 2013/03/09(Sat) 23:37:28
うーん、このアリーセ吊れないかなあ…
めんどっちいですw
(*107) 2013/03/09(Sat) 23:38:02
そろそろこっちの相談も進めたいわ。
カラビナがいないようだけど、大丈夫かしら?
(*108) 2013/03/09(Sat) 23:39:09
>>*107
私もそれ思ってたところよw
最悪、噛んでしまわない?ウェルシュ中尉もめんどくさいわ。
(*109) 2013/03/09(Sat) 23:40:22
まずプロローグの発言から、今のところいいかんじなのは
透枯
透護(護透)
勝杉(勝)
(+15) 2013/03/09(Sat) 23:40:35
(-183) 2013/03/09(Sat) 23:42:20
さらにアヴぇ大佐の周辺が多いのでまとめると
変護
変優
変透
といった具合に
(+16) 2013/03/09(Sat) 23:43:10
(-184) 2013/03/09(Sat) 23:44:45
>>132 ウェルシュ中尉
一つ伺っても良いだろうか?
『良くも悪くも村を回す人』を占いの対象から外す理由が聞きたい。
私は今、リーダーシップを発揮しているからこそ占って白黒を見たいところではあるが、白寄りな気もするので検査が無駄になるのを避けるべきか…と迷っていたのだが。
意見をしっかりと出す人が白であれば失うのは出来れば避けたい、でも村を回す人なのでもし黒だったとしたらと考えると誘導されやすいのではと。
(140) 2013/03/09(Sat) 23:45:23
(-185) 2013/03/09(Sat) 23:45:47
…私が下らないことしている間に表がいい感じにどんどん進んでますね
だんだん集まっていらしたようで…
(+17) 2013/03/09(Sat) 23:46:24
ねえ墓下のテンションってどんなかんじ…?こんなじゃだめ?もっと真面目な方がいい?
(-186) 2013/03/09(Sat) 23:47:36
(-187) 2013/03/09(Sat) 23:47:53
【見】下士官 グレートヒェンは、に目で訴えた。
2013/03/09(Sat) 23:48:50
/*
アリーセちゃんの次の発言を待ちましょう。
占い先については誰でも良いですがともかく白でお願いします。方黒は吊ってみる、バランス護衛で狩人が居なくなる、とあまり良いことはありませんから。
あと>>140は自発的な行動で良いですね。その調子でお願いします。出来る時にすることが大事です。
(*110) 2013/03/09(Sat) 23:50:17
大尉 アレクシスは、頭痛が...。もう少しお待ちを。頑張ります。
2013/03/09(Sat) 23:50:55
いいやもう・・・ウェルシュの考え方と私の考え方違うからこれ嫌がられるかもしんないけど言っちゃえ。
まだ信用されてるうちなら吊ってくれるかもしれないし
まぁばれてるだろうけど
誰占えっつーねん
誰占っても一緒じゃね?
だってまだギリ騙せてそうな人アレクシスとライナーくらいだもん
でもレトが発言してしばらくたってからって理由で疑われる理由よく分からんのやけども
5、6時間ってしばらくの範疇なん?1/4日なんだが
(-188) 2013/03/09(Sat) 23:52:18
今のは真よりに見える発言ね。
「自分の能力の使い道に迷ってる」ように見えるわ。
もともと防御的な姿勢だったし、姿勢も一貫してるんじゃないかしら。
(*111) 2013/03/09(Sat) 23:54:03
>>135 ウェルシュ中尉
>>139 ツィスカ中尉
☆
三日目では真贋がはっきりしない可能性があり、初日では最初から選択肢を狭めてしまうことになります。この程度では二日目にする必要もないのですが、以下の理由から二日目にCOするのだろうと考えています。
続きます
(141) 2013/03/09(Sat) 23:56:12
>>135 ウェルシュ中尉
>>139 ツィスカ中尉
その理由とは、
占いか吊り先に当ってしまったらCOするようにお願いしているのですから、人狼やスパイ側もこれを利用してくることが予想されます。
14人中3人(開発2、遠征1)は対象から外れているのですから、11人が占い吊り対象となっています。さらに、そのうちの5人(抗体、スパイ1、人狼3)がCOする可能性があります。
初日占い先2人と、二日目占い吊り先計3人の合計5人を11人から選んだ場合、COする可能性のある5人が入る可能性は高く、初日と二日目では二日目の方がCOすることになる確率が高いのです。(スパイは偽開発者の占い先に当たってもCOしないとは思いますが)
となると、結果的に二日目にCOすることになるだろうから。
ということです。
(142) 2013/03/09(Sat) 23:56:43
>>140 ジークムント殿
☆村を回すということは、他の者の発言を引き出し、議論を発展させるということに繋がる。
そういった者の白黒は発言から読み取りやすいであろうし、なによりアリーセ嬢は他の灰と討論をしてくれる。
討論というのは対等な立場(疑いあう関係)のほうが、互いの要素が出やすいと私は思うのだ!よって候補から外させてもらった。
ところでジークムント殿はライナー殿が気にならなかったかね?
いや、あくまで私が気になっただけなので、白く見ているならば良いのだが……
(143) 2013/03/09(Sat) 23:57:33
うーん、>>118でアリーセが言っているように、普通は狼は真を噛みに行くと考えるわよね。
その裏をついてフリッツを噛むのはいいと思うけど、こっちからしても貴重な噛み1回を味方に消費してしまうのはあんまりいい案じゃないわよね…
レトの信用は落ちるでしょうが、それで護衛が外れるとも言い切れないし
(*112) 2013/03/09(Sat) 23:58:26
そっか…これいいんだ…
あとアレクシス大丈夫かマジで
頭痛はあれだよ?アドヴィルって薬よく効くよ?アメリカ産だけど
リアルで無理な時は無理だからなぁ
難しいな…(T∀T;)
ってかあれだな
今回私が本当に狂人だから皆のイメージ当たってるけど
これ私が真占い師でも同じ理由で疑われてただろうなーって思うんだけど
違うのかな?
(-189) 2013/03/09(Sat) 23:59:19
ただ今戻りました。
さて、ざっと考察を落としていきますかね。
*アリーセ
課題を出しているあたりが、村をまわしていこうという姿勢が見てとれます。
また、ログをさらってみたら、現段階で抗体所有者は潜伏派のようでしたので、個人的には白よりですね。
*トール
序盤でよく発言をしていましたし、抗体所有者潜伏派なので白より。
まぁ、夜はまだ発言がないので何とも言えませんが、仕事などの忙しさもあるでしょうから仕方ありませんね。
*ライナー
抗体所有者潜伏派。抗体所有者が初日にでてもメリットがなく、騙りが出なかった場合に白確してしまうという意見も出していますので、白よりですね。
(144) 2013/03/10(Sun) 00:00:47
まさか長すぎて分けることになるとは思わなかったわ…。
それに自分でも何を言っているのか分からなくなりそうだし、あまり良くない回答だったかしら。
結果的に二日目COすることになるだろうってことが伝わればいいのだけれど。
(-190) 2013/03/10(Sun) 00:00:57
これ便乗するべきかしら。
私としてはあんまり乗るべきじゃないような気がするわ。
カマかけのような気がしてならないの。
お茶を濁すのを提案するわ。
(*113) 2013/03/10(Sun) 00:01:28
あと55分以内に黒っぽい人or狐っぽい人予想つけなきゃいけません
無理
(-191) 2013/03/10(Sun) 00:06:00
(*114) 2013/03/10(Sun) 00:06:04
>>142 アリーセ嬢
回答感謝する。
ふむ、これは伝え忘れていた私にも責任があるのだが、
【抗体所持者の検査回避COは認めんよ】
統一ではなく、自由なのだ。確定白になるわけでもないから当たり前よな。
まぁこの前提が間違っていたならば仕方あるまい。
確認までに聞くが、アリーセ嬢は検査先になった場合も回避COを認めると考えていたことでよろしいな?
(145) 2013/03/10(Sun) 00:06:24
/*
混乱を避けるためメタで
□3,
フレデリカ
発言が濃いですね、独自の視点が多そうなので今日占いを当てる位置ではありません。
理論的なので歪みが分かりやすく狼ならボロが出るタイプ。
>>89が良いですね。今回は人外が圧倒的な情報を持っている事を自覚している意識が滲んでいると思います。
ゾフィヤ
>>120が良いですねー、ただ返しが当たり障りの無いものに落ち着いている印象。考察も含めてです。占い候補ですかね。
★>>104でシロウ大尉が護衛先を誘導しようという発想はありませんでしたか?
アリーセ
>>1が微村っぽい
>>77防御感が満載。簡単には誘導されまいとする意思があるようですね。狼にしては露骨な黒塗りですが>>131の通りに今の私の考えは落ち着いています。
(146) 2013/03/10(Sun) 00:07:17
ライナー
>>41からの変わり身が早く、あからさまな感じは村とも狼とも。
手繋ぎな印象なので対話をすれば何か引き出せそうです。
現時点占いをして動きを重くさせても仕方ありません。
シロウ
回答待ち。印象は>>131
アレクシス
>>60の中段には迷っている中確白を作りたい意思が見受けられます、微村。
後は>>126上段の通り。
アヴェ
あまり目新しい発言はありませんね。既存の発言を気にしない防御感の無さはどうとでも取れるので灰ですか。>>126もご参考に。
ルートヴィヒ
発言ないので何とも言えません。お仕事お疲れ様です。
アヴェ大佐の>>57と中佐の>>68はテンプレ的ですね、あまりラインはなさそう?
(147) 2013/03/10(Sun) 00:08:14
トール
>>2>>3はメタ微村ですかね。狼ならあざといです。
雑感はいまいち。印象しか言ってないのであまり同感は出来ません。占い候補。
カレル
ここで書くまで忘れてました!>>126を投げておきましょう。
がんばって下さい。無闇に吊り縄は迫りたくないのですが、それ以上に寡黙人外に負けることが何よりも悔しいので。
(148) 2013/03/10(Sun) 00:08:31
(*115) 2013/03/10(Sun) 00:10:26
(-192) 2013/03/10(Sun) 00:10:27
>>141、>>145アリーセ
はあ…理屈はわかりますが。ようやく理解出来ました。
前提そのものが違ってたようですね。ちょっと頭が熱暴走しかけているので、>>145のウェルシュ殿の返答待ちも兼ねて休憩します。
(149) 2013/03/10(Sun) 00:13:10
>>145 ウェルシュ中尉
えぇ、初日と二日目は抗体所持の方の生存は確実なので、回避COを認めることは人狼やスパイの炙り出しにも使えると思います。
回避COの不認可には少々驚きを隠せませんわ。
(150) 2013/03/10(Sun) 00:15:59
>>143 ふむ、多弁であるから話の内容から真偽判定ができる可能性があり、質問を投げかけるから議論も進み更に他の人たちの意見からその人たちの真偽を見ることもできるようになるというわけか。なるほど。お答え感謝する。
ライナー下士官か?それこそログの最初の方から多弁気味な印象だったから後回しでも良いかなと思っていたのだが…
もう一度注意してログを浚ってくるよ。
(151) 2013/03/10(Sun) 00:17:07
>>*115アハト
もしかして:適当だった
なんか突っ込まずに入られませんでしたwww
そうですねえ、言うにしてはあからさま過ぎていてあまりその発想は生まれなかったとかでいいんじゃないですか?こう、思考の筋が通っていたから、とか。
(*116) 2013/03/10(Sun) 00:17:22
(-193) 2013/03/10(Sun) 00:17:43
/* 褒められた…嬉しい頑張る
なんでこんなにライナー推してくるんだウェルシュ中尉。取り合えず確認してくると伝えてみた。
怒涛の勢いに追い付けないが
今日の占いは誰にどうすればいいのだろうか
(*117) 2013/03/10(Sun) 00:19:16
ふえーい、ただいまですっ
これから考察出しますが、早く寝なくちゃいけないのであまり長居できませんごめんなさい。多分明日は丸一日いません。まあそういう方もたくさんいるのでしょうが(メタバレ
(*118) 2013/03/10(Sun) 00:20:01
>>*116
適当だったわw
いいの、これうまく使えばライン切りできそうだもの。
これを機に私がシロウ大尉に質問をとばすのは問題ないわよね?
(*119) 2013/03/10(Sun) 00:23:38
准士官 アリーセは、早くレトも来てくれないかしら…。
2013/03/10(Sun) 00:26:10
/*
カラビナはお疲れ様です(なでなで
占い先はどうしようですかねえ…
時間が押しているので考察中で怪しいと思った人物で私は構いません。
>>*119アハト
良いですヨー。
(*120) 2013/03/10(Sun) 00:27:21
遅くなりました。おまたせいたしました。
現在、多少頭が鈍っておりまして。
発言の質が低下し、短くなってしまいました。失礼します。
一先ずは印象、諸々。
カレル、アヴェ大佐:発言が少ないので何ともいえませんね。寡黙で影響力もないですし、放置で。困ったらの吊りですか。もしも我が軍のものなら吊り縄のためにも発言をおねがいしたいところです。
フレデリカ:少々皆のまとめの意見が多い気はいたします。ですが、他へ疑問を投げかけたりもしているので好印象。
ゾフィア:無難な意見が多いので可もなく不可もなく、ですか。
アリーセ:発言も多く、村をまわしていこうというのが見受けられますね。狼、狐だった場合誘導もうまそうなのでそこは怖いですが。しかし、質問も発言も多く、シロウと対話する等積極的な姿勢が見受けられるためこのままのぺ―スを保っていただきたいですね。
(152) 2013/03/10(Sun) 00:27:57
ライナー:発言の割には印象が薄くて何とも…。頭は悪くなさそうなのですが。。
ツィスカ:しっかりした意見もあり、質問も鋭い。個人的には一番白よりの印象です。きちんと全体を把握しながら発言しているように思えます。
シロウ:アリーセとの対話の印象しかないのですが、受け答えははっきりしていますね。もう少し発言が伸びるとよいのですが。
トール:読み返すと印象の話しかしていないのですね。…ふむ。困りました。
ルートヴィヒ:忙しいというのもあり、あまりまだ意見は落としていませんが、本日の考察をみる限り、自分の考えははっきり持っているような印象なので発言待ち。本日に関しては一先ず保留で。
(153) 2013/03/10(Sun) 00:28:21
>>150 アリーセ
うむむ、問題はないかな?
極論を言おうか、今回私は初日にCOを促した者には微白を取っている。
なぜなら初日にCOする=初日の人外……とくにスパイの潜伏幅を狭められるからだ。
まして対抗が出るならば、二人ぶんも潜伏幅が狭まる。初日にスパイが溶けるとどうなるかはわかるだろう?その可能性を上げるということは、即ち村的な考えということだ。……本人たちがそこまで意識しているかは別にしてだが。
そして、アリーセ嬢はこれをみる限り人外に回避COという逃げ道を与えて炙り出すために潜伏させているようにも思えるのだが、いかがかな?
潜伏というのは、開発者を護るためというのが私の認識であり、むしろ回避COが起きることは避けたいのだが。
(154) 2013/03/10(Sun) 00:28:32
大尉 アレクシスは、ああ…。こうしている間にもログが。
2013/03/10(Sun) 00:28:50
(CV:岸尾だいすけ) 中尉 ウェルシュは、まぁ、これ以上私との対話にアリーセ嬢の喉を遣わせるのも悪いか……この返答を聞いたら終わりにしよう。
2013/03/10(Sun) 00:29:48
>>*120
聞いといてなんだけど、大尉に質問飛ばすのはやめておくわ。
矛先を変えただけに受けとられないよう、ちゃんと答えるわ。
(*121) 2013/03/10(Sun) 00:30:04
*ツィスカ
自分の意見を持っているようにに思えます。
>>139のように、自分の意図していたことと意見が食い違っていると発言していますしね。
ただ、抗体所有者を随分と軽視しているようで…まぁ、確かに開発者と比較すれば開発者の方が大切かもしれませんがね。
まぁ、一応白よりです。
と、ここまでが(ほぼ)確白以外の方で、白よりだと思っている方々です。
あぁ、仕事の後は眠気に勝て…な、い……
(155) 2013/03/10(Sun) 00:30:08
准尉 レトは、いるぞ。考察を書いてる途中だが、何か聞きたいことがあれば聞いてくれ
2013/03/10(Sun) 00:30:34
あ、ちょっと分かりにくかったかも知れないので考えを補足説明させてもらう。
アリーセ准士官は多弁で村を引っ張っていく感じであった。
それに対してライナー下士官は多弁であるがそんなに議論を回すというイメージではなかった。
村を引っ張っていく行く人は発言に影響力が強いと思うので検査して真偽判定したいなと思っていたのだが、そうではない多弁は発言から真偽を見るだけでいいかと思っているので今は占い対象から外して考えているよ。
もし後半に差しかかったら話は別だが…
(156) 2013/03/10(Sun) 00:31:16
>>147ツィスカ
自分でもログを見返してテンプレになってることに気付きましたよ……はぁ。
(157) 2013/03/10(Sun) 00:34:17
/*
□2,占い両名について
レト
>>20>>21 非対抗からのCOですね。慎重さを感じます。
>>67臆さず多弁を占う姿勢は良いですね。
>>88が少しマイナス。具体的に言えば最後の部分。とってつけた感が否めませんね。
また発言自体も邪推すると補完占いを考慮していない真特有の視点漏れと取れなくもなくもんにょり。
文意を取ると今度は信用差がついていない事を心の底で実感している偽の心中が読み取れるという何とも言い難い感じですね。
ジークムント
全ての可能性を示唆する事で自分が余計な一線を超えないようにしているようにも思えたので聞きました。ただやはり多少の防御感がありますね。
セオリーとかを修正されずに発言する辺りとのギャップもあり迷ってます。
>>132確白に質問を辞さないその姿勢はその初日の印象とは異なって新鮮ですね。
>>127の下段が凄まじくあざといのが足を引っ張りますが。
(158) 2013/03/10(Sun) 00:37:20
>>146
☆シロウ大尉は>>82で「慎重な対狼訓練兵は遠征帰りを護衛するのが俺の考え」と言っているわね。
だけど、その直後に「ミスリードってのは、俺が狼で対狼訓練生の護衛先を遠征帰りに仕向けて、確実に開発者を噛む」とも言っているわ。
当初は同じことじゃないかしら?護衛先への意見は動いてないし、誘導じゃないの?って思ったけど、
>>96で「おれは狼が遠征帰りを狙う可能性もある、と考えた」って言っているので、可能性の話をしたかったのでは、と思い、むしろ白寄りなのでは、という結論に至ったわ。
(159) 2013/03/10(Sun) 00:37:33
>>156 ジークムント殿
ふむ、そうか。
では変わりに聞いてみよう。あまり確白がで張るのは良くないから、今回だけだぞ?
>>66 ライナー殿
気になったのだが、
★いつレト殿の占い方針を聞いたのだ?
(160) 2013/03/10(Sun) 00:37:47
寡黙の無駄打ちは避けたいのと、トール、ルートヴィヒはも少し発言待ち、多弁は読み取れることも多いので放置。
としますと、…そうですね、本日の占い候補としてはゾフィア、ライナー、シロウあたりですか。
(161) 2013/03/10(Sun) 00:37:49
変態佐官 アヴェは、私は、還ってきた
2013/03/10(Sun) 00:38:05
はは…レト居たよ
こっわぁ…超怖ぁ
なにが怖いって直接対決しているみたいなこの状況怖い
メンタル弱くて耐えられない
リアルで誰かと喧嘩したこと殆どない
でも会社入ったら派閥とかやっぱあるのかなぁ
生き残れる気がしないよ
働きたくないでござる
マジ就職したくないでござる(ゴロゴロゴロゴロ
(-194) 2013/03/10(Sun) 00:39:16
>>アハト
はーい、了解ですよ。
むーん、初日白くなりすぎたなあ…もう少し加減すれば良かった。
(*122) 2013/03/10(Sun) 00:39:18
大尉 アレクシスは、>>152で村などと…。誠に申し訳ありません。以後気を付けます。
2013/03/10(Sun) 00:39:20
大尉 アレクシスは、一旦退席いたしますね。
2013/03/10(Sun) 00:39:55
中尉 ツィスカは、佐官 ルートヴィヒをなでりこなでりこした。
2013/03/10(Sun) 00:40:48
(-195) 2013/03/10(Sun) 00:41:33
(-196) 2013/03/10(Sun) 00:41:54
(-197) 2013/03/10(Sun) 00:42:30
(CV:岸尾だいすけ) 中尉 ウェルシュは、佐官 ルートヴィヒ をもふもふした。
2013/03/10(Sun) 00:42:45
夜も遅くなっちゃったけど質問には、ちゃんと答えるわね。
抗体者の早期COを促した理由よね?
理由は、抗体者がCOせずに噛まれた場合に、狼ちゃんに騙られた時、正直言って見抜ける可能性があまりないと思ったからかしら。
例えば、二回目の襲撃で運よく抗体者を噛む→狼が吊り候補になった場合は、論理で崩せないなら必ず騙ると思うのよ。
だったら最初からCOしてもらった方が、そんな危険性もないと思ったのが理由よ
(162) 2013/03/10(Sun) 00:45:11
補完占いってなんやねんと思いググってきたが、それあれだ、文章にならなかったから削ったやつだ。
もういいよこいつ占おーぜ
(-198) 2013/03/10(Sun) 00:46:46
>>159ゾフィヤ
なるほど、分かりました。ありがとうございます。
少し適当な印象を書いていたのでは、と思って聞きましたがそういう理由でしたか。
今ので多少は白くはなりました。
(163) 2013/03/10(Sun) 00:48:03
中尉 ツィスカは、疲れました…もうニートしてていいですか?
2013/03/10(Sun) 00:50:25
>>154 ウェルシュ中尉
私は炙り出す方向で考えていたので、スパイの潜伏幅を狭めることまでには考えが至りませんでしたわ。なるほど、確かにその手もありましたね。失念していました。
開発者を護る認識についてですが、私は潜伏に関わらず開発者が護衛されるだろうと考えているので、護衛先がばらつくことは思っておりません。
私に抜けていた考えを教えていただきありがとうございます。次に活かしたいと思います。
(164) 2013/03/10(Sun) 00:51:31
そろそろ1時だ。
各自希望を頼むぞ、出来ればメモにも。
私は一通り出たら出そうと思う。追従されたくはないからな、、、と言っても私もちょくちょく落としているし希望先は透けてしまっているかもしれぬ。。。
まぁいた仕方あるまい、疑われぬ立場ではあるが私も参加したいのだ!
ハーハッハッハ!!
(165) 2013/03/10(Sun) 00:52:00
准士官 アリーセは、中尉 ツィスカに、もう少し頑張りましょう!
2013/03/10(Sun) 00:52:21
(CV:岸尾だいすけ) 中尉 ウェルシュは、准士官 アリーセ をもふもふした。
2013/03/10(Sun) 00:52:47
准士官 アリーセは、准尉 レトに、考察を読んでから質問があればすることにするわ。
2013/03/10(Sun) 00:54:12
とりあえず、今夜は遅くまで起きていられませんので、目に付いたところだけ考察させていただきます。また書き溜めもしておりませんのでぼとぼと落とします。
アリーセ
>>92でレトが真なら死んで証明してくれる、と仰っています。
その後も>>118で本物を生かすことはない、と。
仲間噛みの可能性はないというミスリード狙いにも見えますね
多弁でミスリードを積極的に狙っていく狼のリーダー的存在、といった風にも見えます。
ところで、>>150ではウェルシュさんのCO不認可発言に驚いている。これは自分に占い先が当たった場合、抗体持ちCOをしようと考えていた、という感じが見受けられます。上の考察とあわせるとミスリードを狙っていくような文章力があり、騙ったとしても自分を真寄りにみせられる自信のあるリーダー狼がミスリードを村に落とすために多弁でいる、といった可能性を見てしまいますね。
(166) 2013/03/10(Sun) 00:54:39
>>160
いつってレト殿がそう言ってたじゃないですか...
と思って見返してみたら
すみません!!!どうやら見間違いしてしまっていました!!
レト殿だとおもっていたら>>60のアレクシス殿の欄を見ていました...
誤解を招いてしまって申し訳ありませんでした
ドヤ顔しながら書き込んでいた自分が恥ずかしい!
本当に申し訳ないですごめんなさい
(167) 2013/03/10(Sun) 00:56:33
中佐 ジークムントは、中尉 ツィスカに照れた。
2013/03/10(Sun) 00:57:47
中佐 ジークムントは、ちょっと風呂入ってくる
2013/03/10(Sun) 01:00:13
少尉 ゾフィヤは、メモの出しかたが分からない・・・
2013/03/10(Sun) 01:00:47
(-199) 2013/03/10(Sun) 01:01:51
中尉 フレデリカは、下士官 ライナーをなでりこなでりこした。
2013/03/10(Sun) 01:02:31
>>167 ライナー殿
なるほど……まぁ微妙なところではある返答だな。見間違いなら仕方ない気もするゆえ<s>私もよくするしな!<
/s>
だが貴殿には悪いが一応この返答でどう思ったか?の明言は避けよう、ここをみて他がどう要素に取るかも見たい
(168) 2013/03/10(Sun) 01:02:31
フレデリカ中尉を占い希望に出したいけれど、理由を書くのが面倒だからやめようかしら…。
(-200) 2013/03/10(Sun) 01:02:44
大変申し訳ないんですが明日が早くて、今日はもう寝なければならないのでログを拾って考察をする時間がありませんでした。なのでとりあえず自分のかんがえだけ書きますね
自分は占い先は多弁で村にとって有力な人がいいと思いますね
だからいろいろな発言をして説得力もあるツィスカさんアリーセさんフレデリカさんのどれかがいいと思います。
(169) 2013/03/10(Sun) 01:03:40
准士官 アリーセは、理由を書かずに占い希望出しても良いのかしら…。疲れてしまいました。
2013/03/10(Sun) 01:04:12
メモのはりかた
ページ数の隣に、メモ・メモ履歴、というのがあるかと思われます。
そこのメモを押していただくと、メモを貼る欄に飛ぶことが出来ます。
ちなみにメモはアクションptを消費するのでお気をつけを。
(#1) 2013/03/10(Sun) 01:04:45
やべーやっちまったかうらなわれちゃうかな?
まぁ今日はもう寝なきゃな
明日早いし
明日も生きてるといいなー
(-201) 2013/03/10(Sun) 01:05:31
理由は強制ではない。
自分が占ってほしいとこを占ってもらうために、理由をつけるものだからな。
まぁ疲れているならば強制はすまいよ。
とりあえず、希望を出すことが大事だ。後々のラインなどにも生きるかも知れんからな!ハーハッハッハ!!
(170) 2013/03/10(Sun) 01:07:09
アリーセのとっておきの提案、そしてウェルシュ殿との対話を見て納得しました。ここではウェルシュ殿の方に頷いてしまいますね。アリーセには申し訳ありませんが。
ただそれ以外にもなにかもんにょり感が頭を掠めています。明日以降これを解明するようにしたいですが、それよりも味方を掬い上げる方が私の思考的に合いそうです。
占い希望は出しましたね。
●トール○ゾフィヤです。
理由は>>146、>>147の通り。
それと明日は査察のお供をせねばなりません。
あまり来れないのでご承知おき下さいませ**
(171) 2013/03/10(Sun) 01:07:27
中尉 ツィスカは、メモを貼った。
2013/03/10(Sun) 01:09:01
【速報】占い理由を練っていたところ理論が崩壊しました
また考えなおしかよおおおおおおおおおおお
(-202) 2013/03/10(Sun) 01:09:52
遅くなってすまない
なんというか…あれだね。
アリーセはとてもSGにされている感が否めないな…
色んな人とライン切れしているというかなんというか。
こうなると逆に白寄りに見えてくるな…
考察は後で落とすとして占い先は
●ルートヴィヒ ○フレデリカ
辺りかな……そこそこの発言数で意見もあるし…
ああ、本当に分からない、まだログが漁りきれていないんだ。
あとでまだ変更するかもしれないが、一先ずはこれで頼むよ。
(172) 2013/03/10(Sun) 01:11:19
矛盾だと思っていたものがよくよく考えると理論成り立ってました
(-203) 2013/03/10(Sun) 01:12:06
ごめんなさい、アハト。希望出しをしてしまいました。
寡黙3分の1、中弁二人、多弁3分の1ではどうしてもここを取るしかなかったのです…
占い先についてですが、ゾフィヤを白囲い、が安定かもしれません。
アハトはいかがでしょうか?
(*123) 2013/03/10(Sun) 01:13:38
(-204) 2013/03/10(Sun) 01:14:57
そもそもまだ考察をしていないから、フレデリカ中尉を占う理由が昨日までの印象のままで止まってるのはあまり良くないわね…。
(-205) 2013/03/10(Sun) 01:15:18
准士官 アリーセは、メモを貼った。
2013/03/10(Sun) 01:17:02
>>115
>>131
2人とも悪い
大尉になってからというもの軍の仕事をたんまりと任されてな。まだ片付いてねえのよ。
だから回答は持ち越しになるけど許しておくれ
みんな階級に釣られて無闇に昇進なんかするんじゃねーぞ
(173) 2013/03/10(Sun) 01:17:08
すまない、眠気にどうしても勝てそうにない……
とりあえず、占い希望だけ出しておきます。
●アレクシス
○フレデリカ
開発者の能力が使える機会は限られています。
ましてや、もし噛まれでもしたらもう占うことはできません。
本日は1日目ですし、噛まれることはないですが、一回一回を有効に使用していきたいと考えています。
よって、私は、白確より黒発見を狙いに行くべきと考えています。
(174) 2013/03/10(Sun) 01:17:12
>>*123
しょうがないわ。私もその程度の動きしかできなかったのは自覚してるもの。
白囲いも不可能なら無理する必要ないわ。最終的に勝てばいいのよ。
(*124) 2013/03/10(Sun) 01:17:18
佐官 ルートヴィヒは、あれ、なんか日本語おかしいですか……?
2013/03/10(Sun) 01:17:35
佐官 ルートヴィヒは、あぁ、もぅ…だ、めぇ…(パタリ
2013/03/10(Sun) 01:18:07
●ライナー○ルートヴィヒでお願いするわ。
ライナー准士官は元々>>124で言っていたように、何とも言えない動きをしていたし、>>167も納得できるかと言ったらできないもの。
ルートヴィヒ佐官については灰雑感を落としてはいるものの、白寄りと言った人の理由のほとんどが抗体潜伏派だったから。
考察する必要がない人なんじゃないかって思ってしまうわ。
(175) 2013/03/10(Sun) 01:18:23
(-206) 2013/03/10(Sun) 01:18:34
少尉 ゾフィヤは、メモを貼った。
2013/03/10(Sun) 01:18:57
ごめんなさい。そろそろ限界の時間です。
私の意見としては>>79 >>80 >>166で以上です
しかし今回の占いで確白が決まるわけでもありません。ついで程度にスパイが判明したら開発者の真贋わかって楽なんですけど。まあ前回のようなことになるのは珍しいのかな。それより方黒でもいいから出ればいいなーって思います。
この後の展開は明日朝からあまり見る時間がなさそうです。
ああでももしスパイ狙いもあるかもっていう展開になった場合は、適当なことしか言ってない人・・・カレルさんあたりとかどうでしょうか。狼で彼一人残っても対した力はないと思いますが。
(176) 2013/03/10(Sun) 01:21:02
中尉 フレデリカは、目をごしごしした
2013/03/10(Sun) 01:21:23
あれー
なんで私占いの槍玉にあげられてるのかなあ・・・
そんなに黒かったかなあ・・・
だれにも質問されたり黒っぽいとか言われてないのになあ
なんなんざんすー!!!
(*125) 2013/03/10(Sun) 01:22:41
(-207) 2013/03/10(Sun) 01:24:32
皆さんが占い希望を二人出してるから適当にアレクシス大尉を選んだけれど、フレデリカ中尉も適当のようなものだしいいわよねっ。
(-208) 2013/03/10(Sun) 01:24:34
(-209) 2013/03/10(Sun) 01:24:51
>>*125
大丈夫、私よりよっぽど白いわ。
一人ぐらい疑ってかかる人はいるわよ。
(*126) 2013/03/10(Sun) 01:24:59
ごめんなさいね…(もふもふ
方白を貰えるならその想定もしておいてね。
自分を占った人物は真よりかもしれない。とか占い真贋の思考も進むとかが主かしら。方黒も同様よ。
よーし、改めて絶対勝ーつ!絶対に勝ってみせます!
(*127) 2013/03/10(Sun) 01:25:07
少尉 ゾフィヤは、中尉 フレデリカ をもふもふした。
2013/03/10(Sun) 01:25:18
>>*128
了解したわ。それより、私を囲ったせいで予定より早く破綻する方が怖いわね。
(*128) 2013/03/10(Sun) 01:27:20
皆さんもう白い人は信用ならないんでしょうねえ…
フレデリカもふもふ。
(*129) 2013/03/10(Sun) 01:27:54
佐官 ルートヴィヒは、メモを貼った。
2013/03/10(Sun) 01:27:59
シュレリア様の詩のみを担当したみとせのりこさんはすごく上手いのに、肝心のキャラの声を演じた酒井香奈子自身の歌がお察しなのはこれ如何に
(-210) 2013/03/10(Sun) 01:30:17
(-211) 2013/03/10(Sun) 01:30:22
(*130) 2013/03/10(Sun) 01:30:25
思わず素でフレデリカと呼んでしまった(
>>*128アハト
そうですね…
にしても占い師腰おっもいですねーww
フリッツ居ますか?生きてます?ww
(*131) 2013/03/10(Sun) 01:30:40
(-212) 2013/03/10(Sun) 01:30:41
(-213) 2013/03/10(Sun) 01:30:44
ふむ、集まりが芳しくないな……
開発者候補も検査先を確定していいぞ?
ちなみに私の希望としては
●ルートヴィヒ殿、○ライナー殿
理由としては、ゾフィア嬢と近いな。
ルートヴィヒ殿は白の取り方が潜伏派によっていたこと。そこで絞ったとこをさらに…というさらにが無かったことが大きい。
ライナー殿はジークムント殿なら第1か?
ここがもし赤の視点漏れだとしたら、繋がっているのはレト殿だからな。
(177) 2013/03/10(Sun) 01:30:51
とりあえず今日はかわいい新兵君を食べればいいのよね!!!!
(*132) 2013/03/10(Sun) 01:31:34
(CV:岸尾だいすけ) 中尉 ウェルシュは、メモを貼った。
2013/03/10(Sun) 01:31:46
あと300pt以上も残ってるのに今からじゃさらに疲れるに決まってるじゃない!
ログ流しもスマートの勝ち方ではないし…。
(-214) 2013/03/10(Sun) 01:31:48
(-215) 2013/03/10(Sun) 01:33:10
ふむ・・・どうやら私が占いの的、といった感じですね。
(黒に見られているのはちょっと遺憾なのでそこだけ見てます)
パッと見、三人が希望しているようです。私からしてみればそれこそ無駄打ちに見えるのですが聞いてもよろしいですかね。
>>トールさん
★便乗と思われたくないから希望を先にだしただけかもしれないが白よりに見ている、と仰っていましたが、今日占いに私を上げている理由が欲しいですね。
>>ルートヴィヒさん、>>アリーセさん
★私についてそれまでなにか考察した跡が見られないですが、私を占いに上げた理由がわかりません。教えていただきたいです。
対した理由も見当たらないのに私を槍玉にあげるところが赤ログでの会話のあとに見えますね。もしかして私の意見が的を射ているから白にしてのちのち当たり障りなく殺そうとか思ってます?
(178) 2013/03/10(Sun) 01:33:23
ライナー占って白なら疑い晴らせるのよね
黒かもしれないけどね
(-216) 2013/03/10(Sun) 01:33:36
(*133) 2013/03/10(Sun) 01:33:55
(*134) 2013/03/10(Sun) 01:34:40
ちなみに占い先は先に出したほうが優先、もしくは話し合いとしよう。
さすがに時間が時間なのでな。話し合いよりも先出し優先がいいかもしれぬ。
庇いの危惧もあるがまぁそれも要素になるであろうよ。
では、明日の結果を楽しみにしているぞ。
ハーハッハッハ!!
(179) 2013/03/10(Sun) 01:35:15
(*135) 2013/03/10(Sun) 01:35:17
(*136) 2013/03/10(Sun) 01:35:44
(-217) 2013/03/10(Sun) 01:36:21
中尉 フレデリカは、これ、返答今日中にいただけるのかしら・・・
2013/03/10(Sun) 01:37:11
どうして「占い」を「呪い」と打とうとしたのでしょう。
(-218) 2013/03/10(Sun) 01:37:28
占い先希望は
アレクシスorライナーorルートヴィヒなのだが
(*137) 2013/03/10(Sun) 01:37:44
フリッツは誰を占いましょうか。
念のため私よりカラビナを囲った方がいいのでは?
もしくはウェルシュ中尉の希望通り、ルートヴィヒかライナーか
(*138) 2013/03/10(Sun) 01:38:08
もう、私も少々限界です…。
>>161から●シロウ ○ゾフィア/ライナーにしておきましょう。
対話の事もあるので、シロウのことを占えばアリーセについて考察も進められるような気が…今の頭では到底無理なのですが。
明日も一日予定がつまっているのでこれそうにないです。では、失礼いたします。
(180) 2013/03/10(Sun) 01:38:21
中佐 ジークムントは、ただいまー
2013/03/10(Sun) 01:38:46
それにしてもレトからの発言が全くありませんね。
赤ログ相談しているように見えてしまいますよ。
(-219) 2013/03/10(Sun) 01:39:33
(CV:岸尾だいすけ) 中尉 ウェルシュは、中尉 フレデリカ嬢へ、難しいであろうな。まぁそこを起点に明日以降対話していけば見えてくることもあるであろう?
2013/03/10(Sun) 01:40:24
中尉 フレデリカは、おかえりー
2013/03/10(Sun) 01:40:39
大尉 アレクシスは、ルートヴィヒのみなさんの意見気になるのですが…ああ、もうだめです。
2013/03/10(Sun) 01:40:39
ゴリアテとカラビナはどう思う?
囲うか囲わないか、になるけど…
(*139) 2013/03/10(Sun) 01:40:42
ウェルシュ中尉に逆らいたくないような気もするが、
ライナーなら黒を出せばいいのか?
そうすると抗体者の騙りが必要になって来るか?
この流れで私がカラビナを占うのは不自然な気もするが、
そうするとレトがカラビナを占うだろうか…
(*140) 2013/03/10(Sun) 01:41:03
(-220) 2013/03/10(Sun) 01:41:07
フレデリカ中尉からの質問への回答が億劫ですね。
全く、面倒なことをしてくださりますわ。
(-221) 2013/03/10(Sun) 01:41:28
中尉 フレデリカは、(CV:岸尾だいすけ) 中尉 ウェルシュ明日朝から夜までログも見れないのでちょっとめんどくさいなあなんて・・・
2013/03/10(Sun) 01:41:33
大尉 アレクシスは、メモを貼った。
2013/03/10(Sun) 01:42:04
ショタですか…柔らかそうですね。皆さんにお任せします。
私はもはや食べる事では飽きたりません。早くスパイを吊るしたいなー(
>>フリッツ
占い先はどうされますか?
今理由を付けられるなら白囲いが妥当かと判断していますが。明日の貴方の動きを一番最優先させたいですから、歪むのなら無理は絶対にしないで下さいね。
(*141) 2013/03/10(Sun) 01:42:17
>>*140
打つのは白よ。ゴリアテが>>*110で言ってるわ。
そうね・・・カラビナを占うのはフリッツの視点からだと不自然だけど、希望が多かったから、でなんとか通せないかしら?
(*142) 2013/03/10(Sun) 01:43:40
私を占うと便乗にしか思えませんね。フリッツの偽がほぼバレると思います。
そのことにより訓練生がレトを守るのは確実になるでしょうね・・・
しかしもし私に白だしでその後レトを守るなら逆に仲間噛みして私は確白という立場を得ます。
(*143) 2013/03/10(Sun) 01:44:03
(*144) 2013/03/10(Sun) 01:44:44
>>178 フレデリカ
ルートヴィヒに関してはアリーセとのラインがある様に感じたからだけど、フレデリカは逆だね。
昨日の夜のログでアリーセとのラインがぶった切られているように感じたんだ。だからアリーセが黒なら白かなと思っていた。
でもアリーセが色々と突っ込まれるうちに、アリーセのSG感が漂ってきてね…アリーセが白なら、君は黒かなと。
まだアリーセに関しての考えがまとまっていないんだ、すまない…
ただ言えるのは、アリーセが黒ならルートヴィヒも黒寄り、アリーセが白なら君が黒寄り…ってことかな。
考えが交錯してしまって悪いね。
(181) 2013/03/10(Sun) 01:45:20
中尉 フレデリカは、まあ別にいいんですけどね。この段階でまさか偽も黒出ししてくるとも思えませんし。
2013/03/10(Sun) 01:45:29
多いのはライナーにカラビナ、次点で私とルートヴィヒね。
(*145) 2013/03/10(Sun) 01:45:41
逆にレトがライナーを占えば、囲いだって言えなくもないわね…
(*146) 2013/03/10(Sun) 01:46:59
中佐 トールは、メモを貼った。
2013/03/10(Sun) 01:47:37
私の考えはまずフリッツを優先。
白囲い、が妥当です。
ただ印象的にゾフィヤとフレデリカはウェルシュの白置きとカラビナの威嚇があるのであまりしない方がいい気もしてきました。
(*147) 2013/03/10(Sun) 01:48:12
(-222) 2013/03/10(Sun) 01:49:56
>>*110確認した、了解したすまない。
どちらかだよな…という旨とりあえず書きこんで時間稼ぐ。
(*148) 2013/03/10(Sun) 01:50:09
(-223) 2013/03/10(Sun) 01:51:02
>>*147
ご、ごめんなさい、どういうこと?
つまり、誰も囲わないってことでいいのかしら?
(*149) 2013/03/10(Sun) 01:51:22
>>*150アハト
ごめんなさい、割と眠気MAXなのです。
要はそうですね。
誰かに白出しで囲わないのが良いと思います。狩人の思考が全く出ていない事が少し怖いのですが仕方ありません。
(*150) 2013/03/10(Sun) 01:54:30
中佐 トールは、ああもう駄目だ大佐に酒を飲まされて酔ってしまった…今日は寝てしまおう。
2013/03/10(Sun) 01:55:52
>>*150
なるほど、把握したわ。
カラビナが占われるという確証もないし、もしかしたら偽扱いできるかもしれないものね。
(*151) 2013/03/10(Sun) 01:56:53
正直に言う、さっぱり分からない。
だが、そうだな、ライナー殿のミスは確かに怪しく見えるだろう。
というわけで
【今日はライナーを占う】のはどうだろうか。
これで白が出れば、白確保と俺の現在の不安要素が消えるだろう。
黒が出るか溶ければ、敵対勢力が削れるのでそれはそれで勝利に近づける。
(182) 2013/03/10(Sun) 01:58:18
大尉 アレクシスは、中佐 トールおやすみなさい。
2013/03/10(Sun) 01:58:33
(-224) 2013/03/10(Sun) 01:59:02
大尉 アレクシスは、さて、私も寝てまいります。おやすみなさい。
2013/03/10(Sun) 01:59:09
(*152) 2013/03/10(Sun) 02:00:05
いやこの適当さがむしろ赤ログ会話が出来ない真開発者っぽいと思わんかね。
(-225) 2013/03/10(Sun) 02:00:08
>>182
やたああああああ‼とリアルで言いましたw
囲わなくて済みますね良かった良かった。
(*153) 2013/03/10(Sun) 02:01:00
ふむ、まだ全員からは希望が出ていないようだが、フレデリカ中尉が一番希望が多いようだな。次点でライナー下士官か。
私としてはアレクシス大尉の>>137で『騙りが反乱因子である場合の可能性を加味し忘れていました』というのが少々気にかかっていたのでアリーセ准士官でなければアレクシス大尉かなと思っていたのだが…あ、気にかかった理由は追って説明する。
しかし先ほどのライナー下士官の発言も説明がつかないこともないがやはり引っかかるところではあるし、希望が多いのはフレデリカ中尉…
皆の意見は尊重すべきだとも思うので、私の考えは今のところその3択だ。
(183) 2013/03/10(Sun) 02:01:10
>>181
今日占っても白確定はされませんよ?まさか私に黒出ししてアリーセ白ついでにルートヴィヒ白を狙ってる・・・なんてことはありませんよね。そこまで一人の意見に流されるわたしたちではありませんし。
むしろわたしにはあなたがた三人にラインがあるように思えますね。もちろん疑って書かれてるわたしからしてみれば、ですが・・・
★ではわたしとアリーセさんのどこら辺にラインがあると考えたのですか?
(184) 2013/03/10(Sun) 02:01:21
明日どうせ7時前には起きるし、さっさと結果だけ落として公演だな。
充電器持ってこー
(-226) 2013/03/10(Sun) 02:01:40
(*154) 2013/03/10(Sun) 02:01:51
中佐 トールは、大尉 アレクシスを、もふもふもふもふもふもふもふもふもふもふ
2013/03/10(Sun) 02:01:56
中佐 トールは、ああもう駄目だ大佐に酒を飲まされて酔ってしまった…今日は寝てしまおう。
トール中佐はアヴェ大佐とできていのたね…。
(-227) 2013/03/10(Sun) 02:02:47
もうトール殿ーライナー殿のラインで良いな、これは。
(-228) 2013/03/10(Sun) 02:04:16
聞こえますか・・・あなたの心に話しかけています・・・
アクレシスです・・・アクレシスを占うのです・・・
(*155) 2013/03/10(Sun) 02:04:23
じゃあアレクシス大尉を占えばいいんじゃないかしら?
フリッツから見ても占うのに不自然な位置ではないはずよ?
(*156) 2013/03/10(Sun) 02:04:40
了解した。今後少し迷ってから誰かに白出しをする。
皆アドバイスありがとう。
後一つ確認したいのだが占い結果が出るのは朝の7:00だったよな?
(*157) 2013/03/10(Sun) 02:05:22
誰も占いを希望しなかった時点で勝負は決まっていたようなものだ
(-229) 2013/03/10(Sun) 02:05:29
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る