
310 【誰でも歓迎】瘴狼と戦う村【立会い不要】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
耳の幅か…狭いところに顔つっこんで耳折れしてる猫のようにかわいらしいな…
リーゼいってらっしゃい
(+134) 2013/03/08(Fri) 17:02:48
【見】 【独】 パン屋CO オットー (Raika_Yumizu)
/*
エピで中身バレたら発砲されるです?
でも今回桃はお互い様です
(-29) 2013/03/08(Fri) 17:06:31
【見】 【墓】 神父 ジムゾン (reil)
やらかくないですーにゃぁあぁーーーーっ
[ぐにられむにられ。みょーん]
(+135) 2013/03/08(Fri) 17:06:48
【見】 【墓】 パン屋CO オットー (Raika_Yumizu)
そうだね。あんまり柔らかになるとベリアンさんに嫌われちゃいますね?
[からかうような口調で言いつつ頬から手を離さない、おお伸びる伸びる]
(+136) 2013/03/08(Fri) 17:08:14
【見】 【墓】 神父 ジムゾン (reil)
な、なんでべりあ…・・・なのになんでまだつづけるんですかぁー!!
[のびーーーんとしつつ手てちてち。やんやん]
(+137) 2013/03/08(Fri) 17:10:51
【見】 【墓】 パン屋CO オットー (Raika_Yumizu)
何でって、そりゃあ、ねえ?
[もどかしいなこの二人、とか心中ぼやきつつてちられてる]
全く、僕をいじめてた頃の貴方はどこに行ったのやら。
[苦笑しつつ遊びに遊んで満足したから手を離した]
(+138) 2013/03/08(Fri) 17:13:26
【見】 【墓】 神父 ジムゾン (reil)
なんなんですかぁなんなんですかぁ……やー!
[てちてちしつつじたばたしつつ
手を離されひりひりするほっぺさすりながら]
べつにいじめてませんもんー……
(+139) 2013/03/08(Fri) 17:16:13
アルビン>>24
白出し続くのが状況真なのか?
うーん、偽なら黒出さない気がするんだけどなぁ
黒出しした霊を吊れば、客観視点で1人外吊れたことになる
偽だとしたら、今日は吊られる可能性が高くなるわけで白出し安定だと思うんだけど
(+140) 2013/03/08(Fri) 17:27:25
【見】 【墓】 パン屋CO オットー (Raika_Yumizu)
それは僕もそう思うな。一体どうしてそういう結論になるのか分からないよね
カサンドラ狼ならアルビンもかとかちらっと思った
(+141) 2013/03/08(Fri) 17:30:53
【見】 【墓】 パン屋CO オットー (Raika_Yumizu)
>>+139 ジムゾンさん
なんかね、ヨアヒムは保護したくなるけどジムゾンさんは弄り回したくなるんだ。
ほーら、機嫌直して。
[一口サイズのシュークリームが入った小袋を渡した]
(+142) 2013/03/08(Fri) 17:37:21
【見】 【墓】 神父 ジムゾン (reil)
おっとーのいじわるぅ……
……しゅーくりーむ……
[ぜんぜん納得は行ってない顔。
でもシュークリームは受け取ってちまちまはぐはぐ]
(+143) 2013/03/08(Fri) 17:41:17
【見】 【墓】 パン屋CO オットー (Raika_Yumizu)
甘やかしてくれる人は一人いたらいいでしょ?
[ニコニコしつつちまちま食べてるのを眺めている**]
(+144) 2013/03/08(Fri) 17:46:09
【見】絵本作家 ローレルは、 |д゚)
2013/03/08(Fri) 17:48:47
【見】 【墓】 神父 ジムゾン (reil)
……どーゆぅことですかぁ……
[釈然としない顔しつつもちもちむぐむぐ]
(+145) 2013/03/08(Fri) 17:49:06
【見】絵本作家 ローレルは、 |彡サッ
2013/03/08(Fri) 17:49:08
【見】神父 ジムゾンは、|ω・)ノシ
2013/03/08(Fri) 17:49:28
【見】神父 ジムゾンは、Σ|ω;)
2013/03/08(Fri) 17:50:03
(-30) 2013/03/08(Fri) 17:51:05
自宅警備員 レトは、|´∀`) ソー
2013/03/08(Fri) 17:56:34
リアリスト ゲルト は、なんとなく お調子者 カサンドラ を能力(食事)の対象に選んでみた。
【見】神父 ジムゾンは、|ノシ・ω・)ノシぺちぺち
2013/03/08(Fri) 18:07:07
今のところ▲カサンドラ連打するのが詰み防止にはいいかなと思ってる。明らかに狩っぽいのがいたらそっち狙うから、狩っぽいの見つけたら教えて。
GJ起きた場合はメーオが狩COして、「一回目カサンドラ、二回目ディークでGJ。手ごたえあり」というシナリオはいかが?
視点漏れは「可能性の考慮が抜けてて黒い」と指摘されてしまうのはNGで、後で見返した時「霊でGJがあったという情報から思考の伸びが見える」というものならいい感じ。
あ、でも今日のディークへの投票ミスはちょっと疑われるかも。
(*5) 2013/03/08(Fri) 18:11:37
(+146) 2013/03/08(Fri) 18:14:52
せっかくだから、主計官 ラートリー は ひつじ めりー に投票するぜ!
スノウ
おひさしぶり
カサンドラが霊能者になってる・・・・隷従者の書き間違い
(+147) 2013/03/08(Fri) 18:24:45
ふさねこ スノウは、>>80(03)、>>86{1}に前足を伸ばした。
2013/03/08(Fri) 18:28:41
おばんでござる。
今晩も宴故、これにて失礼するが。
>>+48レト殿
ボケたら突っ込むくらいのごく自然な反応でござるよ。
やる気を無くして自吊り希望のグレランとは、それであの破天荒な振舞いなら分からなくはないでござるが、拙者としては飛んだ巻き添えな気分でござるな。
(+148) 2013/03/08(Fri) 18:29:02
ふさねこ スノウは、自宅警備員 レトの足にじゃれついた。
2013/03/08(Fri) 18:29:16
レトには最終日をステファンと戦って欲しかったにゃ
モチロン 応援するのは レトだったにゃ
(+149) 2013/03/08(Fri) 18:30:08
タクマを占い師、或いは狩人、霊能者狙いでスナイプした場合、素村だったときも含め、狼は場合分けして前日のログに騙りを任せる案を相談してまとめて書いておくか、夜明けに即座に投下するかでタクマは対応が聞くと思うんだけどどうかしら?
それだけが理由でタクマ狼だと、微妙に思えるというか、理由の一つにはなると思うけど周囲は説得できないと思う。
背理法を用いて否定するくらいじゃないと、カサンドラ真視幻想は打ち破れないんじゃないかなあ。
(+150) 2013/03/08(Fri) 18:32:44
もともと服着てないにゃ いぬみみ、もふもふしっぽ
で桜餅頂くにゃ
(+151) 2013/03/08(Fri) 18:33:08
【見】病んでる アイリは、ふさねこ スノウ を噛み噛みした。
2013/03/08(Fri) 18:33:42
(+152) 2013/03/08(Fri) 18:34:24
>>+150
ハイリ ハイリ フレッ♪
ハイリ ハイリ ホーッ♪
ハイリ ハイリ フレッ♪
ホーッ ホーッ♪
(+153) 2013/03/08(Fri) 18:34:44
私もスノウの喉に桜餅70個つめこんでお夕飯作ってくるわ。
休みって最高!
(+154) 2013/03/08(Fri) 18:35:21
【見】病んでる アイリは、ふさねこ スノウをオリハルコンハリセンで殴った。
2013/03/08(Fri) 18:35:47
(+155) 2013/03/08(Fri) 18:35:47
バルタザール>>+148
グレランで巻き添えさせるつもりはなかったんだが、申し訳ない
村の総意だと認識してたし、情報が落ちるからね
村にとってよかれと思って提案したつもりだよ
逆に、僕が吊られないでバルタザールが吊られたのがちょっとビックリしたけどね
(+156) 2013/03/08(Fri) 18:38:01
もう一撃。
>>+156レト殿
良かれと思ってなら問題無いでござる。
八つ当たりで申し訳無い。
吊られ得る位置にいた拙者の不徳でござるな。
(+157) 2013/03/08(Fri) 18:48:15
>>+152アイリ殿
ありがとうでござる。
肉食ってくるでござりゅ♪
(+158) 2013/03/08(Fri) 18:48:53
アイリ>>+150
なるほど、事前に占い騙るように指示を出しておくってことか
それは思いつかなかったよ
説得となると、確かにアイリがいうように論理武装する必要があるね
(+159) 2013/03/08(Fri) 18:48:58
戻ったぞ
青ログが元気だなw
カサンドラは偽なんかね
発言一つも読んでないがw
(+160) 2013/03/08(Fri) 18:51:59
(+161) 2013/03/08(Fri) 18:53:23
(+162) 2013/03/08(Fri) 18:55:57
取り合えず今日は ルーでお茶を濁して
明日 めり〜 アルビン ディークから誰を吊るか
アルビン?
(-31) 2013/03/08(Fri) 19:02:43
(-32) 2013/03/08(Fri) 19:03:07
あ、待て。ディークでGJはディークが狩だった時まずいな。破綻する。
ラートリーも非狩っぽいし、普通に考えたらステファン狩だよなあ。
ディークは雰囲気非狩だけどちょっと見返してこよう。
(*6) 2013/03/08(Fri) 19:10:08
ステファンは>>2:300下段が非狩発言だけど……自分から聞かれもせずに言うあたり非狩ブラフなのかな?
最終戦にも邪魔だから食べてもいいか。
(*7) 2013/03/08(Fri) 19:13:43
リアリスト ゲルト は、なんとなく 御曹司 ステファン を能力(食事)の対象に選んでみた。
(+163) 2013/03/08(Fri) 19:26:26
せっかくだから、リアリスト ゲルト は ひつじ めりー に投票するぜ!
【見】 【墓】 神父 ジムゾン (reil)
眠くてすっかり忘れてたとかいえない(・x・)
(+164) 2013/03/08(Fri) 19:28:45
皆に言っておきたいことがあるにゃ
じつは
【もと霊能者】にゃ
狩人にGJさせて完全白確定して 狩人のCOを誘う筈だったのに 失敗して食われたにゃ
(+165) 2013/03/08(Fri) 19:32:38
ちなみに
元狂人の元霊能者の元人狼の元村人の下狩人の元共有者にゃ
いつしかの村では
(-33) 2013/03/08(Fri) 19:33:46
【見】 【墓】 神父 ジムゾン (reil)
墓下COはなしの方向で言ってるのでろくにリアクションはとりませんが、私ならあの地上の様子では護衛は確実にしません、とだけ
(+166) 2013/03/08(Fri) 19:37:41
ふさねこ スノウは、神父 ジムゾンに、まともな返答されると困るにゃ
2013/03/08(Fri) 19:40:04
【見】神父 ジムゾンは、まぁ一応なんで
2013/03/08(Fri) 19:42:38
狩人は一昨日はカサンドラ守ってたと思うにゃ
グレラン=吊り結果が大事と思ってしまったんじゃにゃいかにゃ
(+167) 2013/03/08(Fri) 19:45:04
薬師 リーゼロッテは、ナ、ナンダッテー
2013/03/08(Fri) 19:45:39
まあいいや。メーオは吊りになったらとりま回避して、そしたら吊らない、という選択をするから対抗されたら食べてしまおう。
それとやっぱりラートリー吊りにいこうかな。ブレるのはあまりよくないけれど。ギリギリまで迷ったふりしよう。
(*8) 2013/03/08(Fri) 19:53:55
元霊能者の狂人も無理があったが 人狼はもっと無理があるしなぁ
(+168) 2013/03/08(Fri) 19:57:00
予想ここまで。
カサンドラ ▼
ゲルト ▼
ステファン ▼
アルビン ▼ルートヴィヒ
ラートリー ▼メリー
ルートヴィヒ ▼アルビン
メリー ▼ラートリー
ディーク ▼アルビン
(*9) 2013/03/08(Fri) 20:01:22
ただいま〜、墓下の皆は元気に死んでるかな?
>>6☆>>7でいいと思うわ。
>>12☆決定時間も了解。
>>22勘違いしてそうだから一応。一昨日は状況黒、単体微白の総合微黒で投票。昨日は状況黒、単体微黒の総合黒で投票したわ。間違ってたんだけどね。
(26) 2013/03/08(Fri) 20:14:51
久しぶりに心が折れかけてるけども
ここが、成長できるチャンス(><)
頑張るぞー
(-34) 2013/03/08(Fri) 20:17:31
戻ったのディスよ
>>7 >>12了解したのディスよ
では、潜ってくるのディス
(27) 2013/03/08(Fri) 20:18:47
(+169) 2013/03/08(Fri) 20:19:32
残り、4時間・・・
生き残った分やるだけはやらないと
(-35) 2013/03/08(Fri) 20:19:46
>>18
ゲルトは>>2:277>>2:303>>2:321の発言がタクマ狂でゲルト狼なら「げへへ、タクマと絡んで白視あっぷ!」とかそういう目論みでもないと茶番しないだろうしそういうタイプに見えない。狼でタクマをどうしても生かしたくて>>2:303の提案したようにも見えないしな。それと>>5:59の質問返答1つめや>>5:80、それ以外の考察もそうだが初日からゲルトの中で思考の流れが通ってる。狼は赤ログがある分発言見えた瞬間から色とりをしてるわけじゃないし結果的色は知ってる。いくら自分が灰の時と同じようにといっても直感要素はどうしたって演出が難しくなる。そこがゲルトは直感的要素も含め考察した上それをあとから説明もでき、対話して見極める姿勢が一貫しているから白い。
アルビンは恐るべきマイペースさ。>>3:239の注文厳しいや>>5:60のシェイ黒くみていて白だったがなにか思った?という質問に特になにもと返せる図太さ、>>5:125のどっちも吊りたくないなぁとか言えちゃう感じだな。狼で白視集めようと思っている場合もあるがそれにしても溢れる単独感だと思ってたら朝レト・めりー以外にいれてたからこれもう村なんじゃね?と思ったら寝落ちーだそうなので白め灰に戻り。
(28) 2013/03/08(Fri) 20:23:19
>>15
偽造GJしたって考えると勝利タイミングをわざわざ一日伸ばしたのよね。GJなしなら7(3)→5(3)で、全員が一日縄を避ければ勝利なわけだし。
一縄避けて、票を揃えて安全にRPPに持って行けたとしても25%は負ける。票を揃えない場合もあるけど、それじゃあんまり状況が変わらないと思う。
そこのメリットが全避け一回で済むメリットより上だったってことを考えると。昨日の時点で皆のGSの下位に最低一人狼がいる可能性が高いわね。
(29) 2013/03/08(Fri) 20:23:47
>>10
そうですね、
私も正直何を言っても言い訳だと言われて辟易してるところです
正直、ダラダラ文字書かれてもお互いに見落としや勘違いもあるかも
しれませんし、上段中段下段とかわかりにくいので
@
A
B
とかにしませんか?
(30) 2013/03/08(Fri) 20:25:54
とりあえずまずはカサンドラ評から
結論から言うと真でみてる。状況的に真なこと(今日言った)と1d、2dで隷従されるように動いていたということが根拠だよ。
そのうえで重視したのが確白ができるという思考だね(フルボッコにされてたけど)。自分が霊で隷従されること前提に動いていたら占は隷従されない→確白ができるという思考の流れに違和感はない。
あとは2dで裏切るつもりだったと暴露するのは狼だと心理的に難しいと思うしカサンダラ真だと思うよ
(31) 2013/03/08(Fri) 20:28:21
逆にGJだった場合、狼には役職を見抜ける人は誰もいなかったってことよね?
その後の陣形は真狂-霊の2-1陣形の3潜伏。
これを考えた場合、ちょっとゲルトのイメージとずれる気がするのよね。その陣形を選んだとしても切り合いで仲間狼吊らせて状況白ゲット!くらいのことはやりそう。
(32) 2013/03/08(Fri) 20:28:43
>>31
ごめん、その時点ではまだ裏切るかどうかは考えてなかったかも
>>10
時系列に関しては、私も勘違いしているとこをがあるかもしれません
ので、できればこのタイミングとかではなくしっかりと時間とアンカーを付けてた方がいい気がしますね
(33) 2013/03/08(Fri) 20:30:26
>>31
ごめん、確白発言の時点ではまだ裏切るかどうかは考えてなかったかも。
(34) 2013/03/08(Fri) 20:31:09
>>29カサンドラ
3狼生存なら6人になった時点で勝ちだから1日伸びてはないと思うよ。カサンドラ狂なら話は別だけどワオーンないからそこはいいや
(35) 2013/03/08(Fri) 20:33:02
(36) 2013/03/08(Fri) 20:34:34
(+170) 2013/03/08(Fri) 20:35:03
お調子者 カサンドラは、お風呂にでも入ってくるわー**
2013/03/08(Fri) 20:35:38
>>34
さようですか。できればかもっていうのはやめにしてほしいな。どっちだったか覚えてない?
(37) 2013/03/08(Fri) 20:35:49
カサンドラ>>29
ダウトーーーー??
「勝利タイミングをわざわざ一日伸ばしたのよね」
「票を揃えて安全にRPPに持って行けた」
って2W1K残りを知ってる視点漏れにみえます
真霊視点で今日が最終日じゃないの?
カサンドラ真で、3W残り以外はありえないよね?
8(3)→6(3)で狼3残りなら今日、村負けるよ
流石にあやしいと思います
せんせー検証お願いします
(+171) 2013/03/08(Fri) 20:38:03
>>37
考えてなかったわね。
一旦離れた後に隷従された方がいいとは思ったわ。
【見】 【墓】 神父 ジムゾン (reil)
メリーは大丈夫でしょうか……ちょっと心配です
(+172) 2013/03/08(Fri) 20:44:33
アルビン>>35
この勘違いってありえないような気がするんだけど・・・
「カサンドラ狂なら話は別だけどワオーンないからそこはいいや」
って、3W1K残りってことでスルー?
2W1Kの内訳は考えてくれないの?
もういいや・・・
(+173) 2013/03/08(Fri) 20:46:16
自宅警備員 レトは、不貞寝した・・・・
2013/03/08(Fri) 20:49:01
【見】 【墓】 絵本作家 ローレル (november)
こんばんは。
夕食後のデザートにマカロンはいかがでしょうか?
1. フランボワーズ
2. アールグレイ
3. シトロン
4. 抹茶
5. ピスタチオ
6. プレーン (外側だけ、クリームなし)
サイコロを振ってお召し上がりくださいね。
(+174) 2013/03/08(Fri) 20:50:24
話はあまり見えていないがカサンドラは本当に3狼残りだと理解しているのかねと
こういうことでいいか?
(+175) 2013/03/08(Fri) 20:53:16
(+176) 2013/03/08(Fri) 20:53:47
【見】 【墓】 神父 ジムゾン (reil)
あ、ローレルありがとうございます。
[>>+174{5}をとりつつ、もう少しほしそうな目でちらちら]
(+177) 2013/03/08(Fri) 20:56:24
カサが2W1K残りの視点漏れ…
検証するとカサ元霊の狂でタクマ狼と灰に2狼か
カサ狂にはあまり見えていないんだがな
(+178) 2013/03/08(Fri) 20:58:34
まだパターンあった
カサ狼で潜伏隷従霊がいるケース
比べるならこっちの方が現実的か?
(+179) 2013/03/08(Fri) 20:59:31
(+180) 2013/03/08(Fri) 21:01:01
リーゼロッテ
そういうことです
あと、カサンドラ視点でPPもRPPもありえない
ラヴィとタクマに白だして狂人は排除してる
真霊ならラヴィとタクマ吊った時点で狂人はいなくなってるわけで、勝利・敗北条件を考えるうえでPP、RPPって出てこないと思うんですよ
(+181) 2013/03/08(Fri) 21:02:04
(+182) 2013/03/08(Fri) 21:03:07
【見】絵本作家 ローレルは、きゃー、誤字><
2013/03/08(Fri) 21:04:22
ただいま。まずは返信から。
>>5:114★
ごめん>>5:49は見落としてた。霊抜かなくても翌日能力者騙る選択はいくらでもあるから、「次の日霊を抜けていないと意味がない」ってことは無いんじゃない?というのと、カサンドラ真は五日目に分析した結果って感じで五日目の途中では>>74とか見る限り分からんって印象だったのに、五日目朝、補正かかるってのは?って思ったけどそういうもの?
僕評価の時もちょっと思ったけど、ラートリーは「質問→理解」で結構簡単に白取るんだね。「狼だったとしてもボロを出さない」とかっていうのはあまり考えないのかな?
>>5:135
回答ありがと。★ステファンが狼っぽく見えてきたの理由は?
(38) 2013/03/08(Fri) 21:05:59
>>35
アルビンが言ってるけど、カサンドラ真の時点で縄増えないよ。
他の人ならともかくカサンドラが見落とすとカサンドラ吊りに行きたくなっちゃうんだが…
後アルビンも何か勘違いしてるようだけど、この村の狂人って狼とはなせるし、タクマラヴィ死んでる時点でまだRPP入らないよ
問題はアルビンのこの発言が、狂が話せるのを見落としてた村人なのか、あざとい狼なのかってところだなぁ
(39) 2013/03/08(Fri) 21:06:26
>>5:170
☆見直したら共感というには少しずれてたかもしれないけど、>>3:286の四つ目の質問部分の所で、あのタイミングでシェイに触りにいったことに臭いなって感じたんだよな。>>4:75見て>>4:116でもまあ分かると結論出したけど、気になった所なので気持ち要素追加目って感じ。疑いのメインは>>5:59>>5:121だったけど。あとは真占隷従してないという考慮が無かった件。だけどこれは>>5:159見る限りなんかすれ違ってる?「真狂-霊がベーターと思っていた」は二日目の話でその時点では「真占隷従してない」というのは確定情報じゃなかったよね?という話だと思うけれど。
(40) 2013/03/08(Fri) 21:06:59
で、申し訳ないけど今日も遅くなっちゃいそう。
一応みれる範囲で見るけど足取り重いと思う
(41) 2013/03/08(Fri) 21:07:33
【見】 【墓】 神父 ジムゾン (reil)
誤字なんてよくあることですよ、気にしない気にしない
[お言葉に甘えて>>+182嬉しそうに各種むぐむぐしつつ]
(+183) 2013/03/08(Fri) 21:08:21
>>+181
ダヨナー
それか誰かの話にその視点で付き合ったという可能性はないか?
俺は何とも分からんかったが
ローレルは仕事お疲れさん
(+184) 2013/03/08(Fri) 21:08:29
薬師 リーゼロッテは、神父 ジムゾンっ【プレーンマカロン】
2013/03/08(Fri) 21:08:54
ラートリー>>10
@二日目投票COが〜三日目からの見極めと発言しないのはおかしいとの質問ですね
>>3:286の「投票COの方がいいというのはどういった狙いでいってた?」からの
>>4:7の「速攻で占い師さん抜かされ」からの
>>4:29の「もし能力者がスナイプされていたらということは」
>>4:73の「潜伏希望した時点で、そこらへんは2日目から」
流れは以上ですね
その質問は能力者がスナイプされたらどうするからだったので
1日目の潜伏の2日目FOに実際なった流れから答えた回答です
投票CO希望から答えた回答ではありません
ここのブレが、どう狼要素になるか分かりません
Aそれについては、お互い様だと思います
B4日目レトさんからフレてきてから見ようと思いその日は他の人を見てました
C>>3:286「タクマを最初に考察したのは能力者だからではない?この時点で内訳予想とかはあった?」からの質問ですね
その質問は朝ではなく、>>2:88「20:07」のタクマさんの考察をやっていた時ですよね
だから、占狂ー霊かなと答えたのですよ
いつから朝に切り替わっていたのですか?
(42) 2013/03/08(Fri) 21:10:14
【見】神父 ジムゾンは、薬師 リーゼロッテプレーンだってそれはそれでおいしいんですよ?(もぐもぐ
2013/03/08(Fri) 21:11:17
薬師 リーゼロッテは、そうか全く味がないというわけではないんだな
2013/03/08(Fri) 21:14:10
>>23
今日は投票ミスると村終わる可能性あるから気を付けて。
>>24
そう?ちょっと意地悪なこと言うと、カサンドラは白出し続けることで、「自分吊ったら村負けるよ!」と堂々主張できるようになるんだよね。だから状況真っていうのは同意しかねるな。しかしレトって安全策で霊吊り推してたからカサンドラから黒出しやすい所ではあったんだよな。昨日の決定周りや今日の投票結果見るにレトの色は合ってる気がするけど。
(43) 2013/03/08(Fri) 21:14:30
【見】神父 ジムゾンは、まぁ味については極端に言ってしまえば甘くてさくさくしてるだけなんですが
2013/03/08(Fri) 21:15:59
ジムゾン……
【薬師 リーゼロッテプレーン】
って、それ男にゃ
(+185) 2013/03/08(Fri) 21:16:26
リーゼロッテ先生
その可能性、つまり視点作りのミスかと思いましたが、ステファン>>15の狩人CO・GJ・偽装GJ絡みについての発言です
視点作りが必要な会話ではないですね
しかもステファンがご丁寧に>>15の発言の中で、「カサンドラ真ならノーミス進行」とまで発言してますよ
RPP云々って明らかに真霊思考からでないと思います
(+186) 2013/03/08(Fri) 21:16:51
ゲルト>>40
2日目霊や狩りも隷従されてるかもわからないのに
>>5:11で「占狂の可能性が抜けてるんだな 」って
だけ聞いてくるのって変じゃありませんか?
(44) 2013/03/08(Fri) 21:19:56
>レト
そうか
そしてうん直後のステフは俺もわかる
これはカサアウトだろう
(+187) 2013/03/08(Fri) 21:20:31
待て待て。
何人かもう突っ込まれてるけど>>29でRPP考えてるっていうのはおかしいな。カサンドラ視点占真狂確定してて、どうやっても狂人居ないはずだよね?
★なんでRPPって考えた?
(45) 2013/03/08(Fri) 21:23:02
(+188) 2013/03/08(Fri) 21:24:46
メリーのラートリーへの防御感はちょっと村にしては過剰な気がするけど、僕とのやり取り考えるに、これがデフォルトか?
思わず、狩人か?って想いたくなるけど、昨日の2択ランで回避COするような感じはなかったし疑いに敏感な村かな
(+189) 2013/03/08(Fri) 21:26:26
カサンドラ痛恨のミス!
これは吊りにいけるかもしれない。けど狩人がCOしてくるよねー。まあ、安全に狩人食べられるのはいいことだけど。
(*10) 2013/03/08(Fri) 21:26:45
【見】 【墓】 神父 ジムゾン (reil)
防御感というか、メリーについてはもはや陣営通り越して言葉が通じていない、通じていても受け取る気がない、と判断した故の苛立ちに見えるのですが……
(+190) 2013/03/08(Fri) 21:28:39
>>43ゲルト
僕はそうは思わないかな。今まで吊った人が全員白だとしてもう余裕がないと思わせるよりは黒一つだしておいた方がよくないかな?
カサンドラ真確してないとはいえここまでカサンドラ偽だと主張してる人がいない以上どこかで黒は出してくると思う
(46) 2013/03/08(Fri) 21:29:18
(-36) 2013/03/08(Fri) 21:29:26
>>44☆
あー、そこは「能力者が隷従した場合は考えないの?」という視点漏れを疑ってるのが趣旨なんだと思ったんだけど。だから別に占隷従にこだわってる訳ではないと思ったが。霊や狩について触れてないのはめりー的に重要なところなの?
(47) 2013/03/08(Fri) 21:30:28
そうだな
ジムゾンの言ってる方だと思う
気持ちは分かるが落ち着いて欲しいな
では一度離席**
(+191) 2013/03/08(Fri) 21:30:55
>>46
ん?
★なんで余裕ないと思わせるより黒一つ出しといた方がよくなると思うの?
黒出した時のメリット教えてちょうだい。
(48) 2013/03/08(Fri) 21:35:29
(-37) 2013/03/08(Fri) 21:36:56
めりー
>>30>>33おけおけ
>>42@潜伏希望した時点でということは初日から二日目から能力者考察することを考えていることになるだろ?ここは言葉の間違い?ずっとここが聞きたいんだがここの返事がない。あと狼要素についてはさっきいった通りタクマのCOに合わせて言うことで繋がってない感の演出になるな。
A私の思考にぶれがおこっており、なにかがおかしいというならつつけ。私は一向に聞いてることの答えが返ってこないから解決しないんだ。
Bうん、それはわかってるから私が質問してよければ他の人のレト考察もみて思うことがあるなら教えて欲しいということだ。
Cおぉ、それはすまない。確認せずに発言した。だがその時点で占狂ー霊だと思ったのはどういう情報をとってそう思ったんだ?と聞きたかった。私にはその時点でそれがベターと言えるほど真占が村であると思える要素がなかったから。真霊の非狂要素に関してはめりーからでたがどうしてそう思ったのかなと。
(49) 2013/03/08(Fri) 21:38:38
ジムゾン>>+190
その苛立ちは、狼だとすると、なかなか出せない気がしてる
狼の感情偽装にしては、僕がいうのもなんだけど、ちょっと刺々しすぎる。
また、そのトゲトゲしさは僕の時と同じ雰囲気でメリーの性格要素っぽくみえる。対話から逃げる様子もないので、僕は村目にみてるけど・・・
いずれにしても、メリーとラートリーの狼同士のライン切りの茶番ではなさそう
(+192) 2013/03/08(Fri) 21:38:46
>>48ゲルト
カサンドラが真視取ってるという前提だけど黒出せば村が1狼吊れたかもっていう安心感が出るでしょ。まあ要は残狼数の誤認っていう話だけど。
あとはカサンドラ偽だとして黒視してたレトに黒出す方が楽なんじゃないかと思ってる
(50) 2013/03/08(Fri) 21:38:55
もどりー。
>>45
☆6人で3Wの時点で勝つってことを失念してたわ。票で村吊ろうとしたらランダムだよね!って思考。吊られて負けたら戦犯なのは理解したわ。
(51) 2013/03/08(Fri) 21:40:01
>>39ステファン
狂が内通できるのは知ってるよ。今日のワオーンはないだろうって言いたかっただけなんだ、言葉足らずでごめんよ
(52) 2013/03/08(Fri) 21:41:07
(-38) 2013/03/08(Fri) 21:41:54
ゲルトーー!
偽黒だしたら、霊吊り安定でしょ?って切り返してくれーくれーくれー
(-39) 2013/03/08(Fri) 21:45:17
一日目からラートリーを見てる最中。途中だけどちょいちょい落としていくわ。
◆ラートリー
>>1:24
「灰で殴りあえばいいじゃないかという奴だ」
>>1:35
「狼にとって確占怖くないし、ましてや占にも疑いがかかる瘴狼村なんだからそんなでもないと思う」
「1-1の場合両者狼ではないことが確定する」
「確実に狼ではないとこを確保していく方が無難」
「私は前半狼を探すことに全力を尽くした方がいいと思う」
>>1:42
「正直この編成で確定情報などあまり存在しない」
「自分を信じるまでだ」
これまでの質問ラッシュから繋がってるね。
>>1:72
(53) 2013/03/08(Fri) 21:45:20
>>1:72
レトへ突っかかり。お前の言葉で言えと言わんばかり。→殴り合い好きっぽい
「私は瘴狼入りだからこそ能力者が信頼できないから殴り愛だと思ってた」
>>1:136
「信じられない上等で今日出してしまった方がわかりやすい」
→殴り合い
「初日から能力者として出ているからブレもわかりやすい」
→思考のブレを追うみたい。そこは
>>2:142
殴りあいからの考察。の後で再度質問。
「>>90、1-1を厄介だと思っていた、というのと>>49見落としていた。が少々矛盾ぎみ。」
思考の流れ、ブレを追ってる。
(54) 2013/03/08(Fri) 21:46:57
ゲルト>>47
>>5:13で「要素とった時点で真占狂は」とか
>>5:74で「真占が調教されたことは全く考えてないのかなと」
やたらと、真占いさんが隷従されたことについて触れてきてるのに
なんで、他の能力者に触れないか不思議なんですよね
気にしすぎですかね?
★ラートリー>>49
その時点とかではなく
アンカーつけてくれないとまた勘違いが生じるのディスよ
(55) 2013/03/08(Fri) 21:48:32
【見】 【墓】 神父 ジムゾン (reil)
>>+192んーと、この場合、多分陣営関係ないかと。
狼だろうと村だろうと、言ってる言葉が通じない、あるいは何を言っても悪し様に解釈される、はかなり苛つくと思います。
ただ、狼の場合は仲間が残っていれば赤で愚痴れる為、ある程度は表に出る分は緩和されるのでそう見えるかと。
メリーの性格要素は私は今回精査してないので、其処は言いませんが……
仲間切りの茶番ではない、は確かにそう思いますね。
RPなんてものは、そうそう崩れませんから。それが崩れる程ですから本心でしょう、と。
(+193) 2013/03/08(Fri) 21:48:42
>>1:190
「力者非狼放置で白かったら判定信用くらいに考えてる」→自分を信じる。
>>2:22
「私のは根底に白くなるまで信じないというのがあるからな」
いっそ清々しいと思うわ。
>>2:34
猫に☆「具体的な理由が見えないから発言アンカだけでなく言葉で教えてほしい」片白へ殴るあたり言葉通り。
(56) 2013/03/08(Fri) 21:49:41
予想外に早く戻れました。
昨日まだ未回答の質問があったので回収と
ログ読みに行ってきますね。
(57) 2013/03/08(Fri) 21:50:53
ゲルト>>38☆え、霊乗っ取らずに対抗で出るとかローラー安定だろ。普通の村ですらそうなのに。
猿判定で白を出す意味考えたらなぁと。タクマ奴隷にされやすいポジだと思ってたこともあって白判定は信じていいと思ってた。その裏付けの白取りだな。>>43で私つられると云々いってるが、それより出しやすいとこで黒だして村を安心させた方が村は操作しやすいと思うしなぁ。
狼だったとしてもボロは出さないと知っているからステフはここまで放置してた。絡んだところで長くなりそうだしここ白ならいいが黒なら要素とるのに時間かかる。村なら襲われてくんないかなと。ゲルト白に関してはこういう自分への白へも切り込んでいったり内容理解というより狼ならしなくていいことしてるとこが多いから白にみてる。
(58) 2013/03/08(Fri) 21:50:59
カサンドラさんのあれ、
そうじゃないって知っているのに
2狼1狂残りの視点漏れにしか見えないんですが…。
(*11) 2013/03/08(Fri) 21:52:02
>>2:45
「私がするのはあくまで一匹こいつは狼だって奴を見つけたり、襲撃での動きを見た狼像からならこういうやつが仲間だろうとかどこを狂にしたかったんだろうとかそういうことを考えることだ」
の考えが
>>1:319
「狼の思惑を一本化できるから襲撃などで見える動きや狼像から全体把握がしやすい」
に繋がってるのが分かる。
→逆にレトはそれで今回の狼の思考が読めると思ってる?と投げ返し。
>>3:249
「私はステフがこの状況を〜」
の考察ではステファンが狼ならという考察。
ここも一貫してるわね。
(59) 2013/03/08(Fri) 21:52:06
(60) 2013/03/08(Fri) 21:52:26
ここにきて揺らぐカサンドラ真である。COすべきか?w
(-40) 2013/03/08(Fri) 21:55:17
ステファンみてきた
FO希望してる。メリットも挙げてるしここは微白要素。確定情報を重視してるという印象でここについてブレはない。ただ>>2:41で片白のスノウ吊りに言及したのは微黒要素。
あと気になるのは>>2:215でメタ要素考えないっていう割にはレトの赤チェックの話題が多いなと。>>3:260は自吊り発言っぽいよね。メタを気にしてる割にという感じ。あと>>4:18でレトの白黒は考えないで他人に任すって言ってるのにレトに突っかかってるのも違和感。
ついでに言うと>>5:33で霊機能生きてるから…というのは霊真を知ってる視点漏れっぽく思えたよ
(-41) 2013/03/08(Fri) 21:55:39
>>2:47
シェイに★「何故1-1の可能性がないと」
>>2:118
殴り合ってるけど・・・返答を受けて「そこはシェイの他発言と見比べてから考える。」
分析したい感じかな?冷静な印象。
>>2:185
猫★「何故すにーかーが非占霊してると?」
>>2:208
ステファン★「あえて狩人としての発言も入れてるのは何故?」
猫★「スノウ>>200★あの発言はにゃいにゃの詳しい解説★狡猾部分どう狼が狡猾だと思っていて、私のどこが狡猾でない?」
取りあえず気になるところ、おやっと思うところを片っ端からといった様子。疑問に思うところは変ではないと思う。
>>2:231,>>2:290
発言が無かった商賭に★とりあえず殴る感じ。
>>2:257
例の騒ぎの中で黙々と質疑応答。「それ以外何を言おうとPTの無駄」村っぽい。
(61) 2013/03/08(Fri) 21:56:02
その後>>2:268,>>2:271でも淡々と質疑。ここも村っぽい。
目線は広め感じ。ルーク、メリーに絡みが無いのが気にはなる。
>>3:41
「判定には納得」
自分の目線で判断。
その後、ステフ、シェイ、ディークに★質問内容に変なところはない。
>>3:249
回答回収。
ディーク「村感情的悩み方」
>>3:279
レト評価アンカー爆撃多し。評価には違和感なし。
「ヘイトの強さから正直後半に残ってほしくない」村感情っぽい?
>>4:31,>>4:32
レトへの返答。全体的に思考を見たい様な感じだよね。流れをチェック、ブレが無いか見てる感じ。
黒塗りって感じじゃない。
(62) 2013/03/08(Fri) 21:57:39
ステファンみてきた
FO希望してる。メリットも挙げてるしここは微白要素。確定情報を重視してるという印象でここについてブレはない。ただ>>2:41で片白のスノウ吊りに言及したのは微黒要素。
あと気になるのは>>2:215でメタ要素考えないっていう割にはレトの赤チェックの話題が多いなと。>>3:260は自吊り発言っぽいよね。メタを気にしてる割にという感じ。あと>>4:18でレトの白黒は考えないで他人に任すって言ってるのにレトに突っかかってるのも違和感。
ついでに言うと>>5:33で霊機能生きてるから…というのは霊真を知ってる視点漏れっぽく思えたよ
(63) 2013/03/08(Fri) 21:58:05
お調子者 カサンドラは、一旦休憩**
2013/03/08(Fri) 21:58:55
(*12) 2013/03/08(Fri) 21:59:23
(64) 2013/03/08(Fri) 22:03:17
とりあえず吊り希望は▼ルートヴィヒ▽ステファンで。
(65) 2013/03/08(Fri) 22:05:44
(+194) 2013/03/08(Fri) 22:09:23
戻りつつラートリーの続きを
>>4:40
「取り合えずシェイ白判定は態々偽る意味薄いと思うから信じる」
自分を信じる人の発言である。
バルタザールをロックオン。
ここまで見てて思ったのが質問の内容って「この人がこう思うかどうか、の判断材料なんだな」と。
当たり前だけど忠実にそれをやってる印象。
「戦術論には踏み込みがあった分そこが薄いのは少し疑問を覚える」
での評価もこの人ならこうであるべきって感じで納得。
(66) 2013/03/08(Fri) 22:10:59
【見】 【墓】 神父 ジムゾン (reil)
奇遇ですね私も同じこと思いました
(+195) 2013/03/08(Fri) 22:11:22
うーん、メリーとラートリーは村目でみてるので、ゲルトが突っ込んだカサンドラ偽可能性を考えて欲しいんだけどなぁ
(+196) 2013/03/08(Fri) 22:11:28
めりー>>64あぁ!カサンドラ考察の1d2d時点の要素ってその場で思った訳じゃなくて3d見て初めて考えたことだったのか。それで占狂ー霊は本気で楽観視したかんがえだったと。うん、ここの流れは納得。その調子で@も頼む。
(67) 2013/03/08(Fri) 22:23:03
ゲルト評
>>5:41
「その人の意思を読むタイプなんかね」
「ゲルトこういうことするタイプに見えんから白要素。」
その人の像の行動に即してるかで判断してる。ここは一貫。
>>5:47
ここでも思考の流れがレトに一致してるかどうかを精査してるっぽいね。
喉に気がついたので、ちょっとメリーとラートリーの様子を横目にみつつ。ここまでで単体白ね。これ以降読み込んで怪しいところがなければそのままの評価ね。
(68) 2013/03/08(Fri) 22:24:43
>>50
僕的には吊られてもいいよ、となるから黒出すこと=自分の吊り縄が近くなる、と考えたけどそこ言い争っても平行線になりそうだな。
>>51
票で吊ろう、からランダムか。RPPって言葉を使ってる時点で狂人を連想するけど。カサンドラは前もこういうミスしてたんだよな。
>>55
不思議というか、ラートリーのは視点漏れ疑いとして理解できるけど、めりーさんがそこ拘るのはラートリー狼として何のためにしてると思ってるんだろう?って感じで、ただ言い返してるたいだけのように見えるが。
>>58
え、カサンドラの1dのは霊っぽく見せてたっていうより、能力者っぽく見せてたってことでしょ?だったら2d占に出るとかもアリだよね?
白出しはアルビンと同じ意見か……。じゃあここは僕の感覚が異感覚なのかも。
(69) 2013/03/08(Fri) 22:26:04
ゲルト
>>1:6「初日潜伏で、二日目に投票CO」とか自分なりに村利になるように考えている
>>1:67「占いが透けて隷従されたら」と霊よりも占いを大切にする考えは一貫
>>1:267でも自信の考えもしっかりしている
>>2:81 >>2:113カサンドラさんへの質問は引っかける感じの質問なので、キレている
村をどう色付けしているのかは見ているのかは分かりずらい
>>5:59で「GS、あんま好きじゃないけど」とはっきり色を付けたり見せるのは好きじゃない?
思考隠しかそれとも性格か
>>4:49バルタザール評を「分かりにくかった」で吊
★バルタザールさん吊希望したのって白くなかったからですか?
(70) 2013/03/08(Fri) 22:27:52
【見】 【墓】 神父 ジムゾン (reil)
>>69こちらはむしろゲルト寄りの意見じゃありませんでしたっけ?
(+197) 2013/03/08(Fri) 22:28:10
ゲルト>>69
まあ、強く疑われてたからの疑え代えしかもとは思っているのディスよね
ラートリー>>67
@のほうのアンカー下さい
(71) 2013/03/08(Fri) 22:31:07
お調子者 カサンドラは、>>68は分かりにくいけどラートリーのゲルト評ってことね
2013/03/08(Fri) 22:31:45
(72) 2013/03/08(Fri) 22:34:29
(+198) 2013/03/08(Fri) 22:34:34
【見】 【墓】 学生 ベリアン (calabari)
ふう。……案外早く帰れたな。
ただいま、地上はどうなってる?
(+199) 2013/03/08(Fri) 22:38:41
(+200) 2013/03/08(Fri) 22:39:10
ゲルト>>69確かに考察したときはカサンドラ霊フィルターかかってて占いにも出られるというのは忘れてたな・・・ただ今というか>>5:99のときにはFO視点のとこの霊ならではの返答>>5:75きたのが物凄く納得いったから非狼に見てたよ。
ステフ見てくる。
(73) 2013/03/08(Fri) 22:40:13
ベリアン>>+199
カサンドラの視点漏れ疑惑
メリーとラートリーがサシの対話
アルビンが黒い
(+201) 2013/03/08(Fri) 22:40:49
【見】 【墓】 学生 ベリアン (calabari)
>>+201 レト
素早い三行ありがとう、把握した。
ん、アルビン黒いのか? どこだろう。
(+202) 2013/03/08(Fri) 22:42:36
【見】 【墓】 神父 ジムゾン (reil)
あ、ベリアンおかえりなさい
んーアルビンの黒さが言語化しにくいので誰か
(+203) 2013/03/08(Fri) 22:44:24
【見】 【墓】 学生 ベリアン (calabari)
>>+203 ジムゾン
ああ、ただいま神父様。
ふむ、もやっと黒い感じか。
……とても、どうでもいいが。
表情が変わらないのが俺の中でもやっとする。
アルビンだけじゃないけどな。
(+204) 2013/03/08(Fri) 22:47:28
>>65
★カサンドラ真なら今日村吊ったら終わる訳だが、アルビン的にはルート狼で間違いない感じなの?見直した形跡ないけど。
>>70
☆疑ったのは>>4:100の割り切れ過ぎてる感じから。あとはルートとかアルビンとかがそんなに黒く見えてなかったから、>>4:157のGSが寡黙SGにしてるんじゃないかって思ったんだよね。そんなに白くなかった、っていう理由もあるね。
>>71
疑い返しか。まあ村でもそれはやるな。取り敢えずすれ違いになってたことは僕も把握した。
(74) 2013/03/08(Fri) 22:48:03
俺も戻り
ベリアンも来てるのか
蛇触るか?
アルビンは様子全体がうっすら黒いのと
カサ評価周りが非共感なのと
(+205) 2013/03/08(Fri) 22:48:38
負けず嫌い>アルビン好き
の順で発生することがわかった…
アルビンは愛してるけどそれよりも自陣営のほうが大事…!
アルビン吊り案に全く嫌悪示さない私がいるんだ
(-42) 2013/03/08(Fri) 22:50:13
【見】 【墓】 神父 ジムゾン (reil)
>>+204えぇ、そんな感じ。
あ、ローレルがマカロンくれましたよ!
[満面の笑みで>>+174を差し出しつつ]
表情は……ガチだと忘れがちですねぇ……
(+206) 2013/03/08(Fri) 22:52:02
【見】 【墓】 学生 ベリアン (calabari)
>>+205 リーゼ
リーゼも今帰ったのか。お帰り。
[蛇触るかと聞かれ、ぱっと明るく]
いいのか? いいのか? よし!
……ストレスかけない程度に留める。
[許可を得てボールパイソンをなでなでなで]
カサンドラ偽ならアル黒濃厚、ってところか。
ん、庇いにしては露骨か?
(+207) 2013/03/08(Fri) 22:52:12
カサンドラのあれ、みんなあんまり気にしないんだなw
どしよかな。
(*13) 2013/03/08(Fri) 22:53:27
【見】 【墓】 パン屋CO オットー (Raika_Yumizu)
出身国によっては表情使うのが苦手って人いるよ
(+208) 2013/03/08(Fri) 22:53:41
ディーク見てた
>>4:169
「全体的に違和感なしっていう消去法で灰、白めかなぁ」って言って
「寡黙感感じてなかったんだけど、案外発言数少なかったんだな」って言ってるわね。
★発言数が少なければ違和感も少ないと思うけど、そこは何も思わなかった?
また>>4:166
ルートを「灰かなあ」といってるけど、考察見てる限り違和感を拾っているようには見えないのよね。
★ルートとバルタザールの評価の差はどうしてついたの?
(75) 2013/03/08(Fri) 22:53:45
>>74
ごめん、逆だった。▼ステファン▽ルートヴィヒね
(76) 2013/03/08(Fri) 22:53:58
僕もあれは単なる勘違いにみえるしそこまで偽要素にはならないかもね
(*14) 2013/03/08(Fri) 22:55:33
露骨な気はするけどないこともない範囲なんだよな
狼的には畳み掛けの場面と捉えてもおかしくないから
[蛇を触るベリアンの様子を見て、慣れているなと思う。]
腕に乗せてみるか?
コイツ大人しいから大丈夫だぜ
(+209) 2013/03/08(Fri) 22:56:11
【見】 【墓】 神父 ジムゾン (reil)
あと純粋に薔薇下に慣れてないとか
しょっちゅう来てると、表情変化忘れは結構自分ひとりでへこむものですが。
(+210) 2013/03/08(Fri) 22:56:17
【見】 【墓】 学生 ベリアン (calabari)
>>+206 ジムゾン
マカロンか。それはいいな。
[差し出されたローレル>>+174のマカロンから{5}を取って]
有難う。ローレルにも後で礼を言わないとな。
鳩だとスルーしがちなんだけどな。確認し辛いから。
個人的には、ガチの時こそ表情で雰囲気を伝えたいかな。
……ガチの合間にネタ挟んだときに、表情で遊んどかないと後々突っ込まれるから……
(+211) 2013/03/08(Fri) 22:56:42
【見】 【墓】 神父 ジムゾン (reil)
いっぱい持っていっていいそうですよ。
……そういえば、ご飯はなんだかほとんどおそろいですね?
[>>+211自分はたくさんマカロンもらいました。
追加で{6}もらいつつちょっと嬉しそうに首こてり]
鳩はつらいですけどね……まぁよく使う表情がどんなものか頭に入っていれば……?
そうなんですか。私、この国でガチ本参加は1度くらいしかないから……
(+212) 2013/03/08(Fri) 22:59:33
>>5:56 ラートリーさん
☆最後
>>3:5疑念をぶつけて反応見てと
同じ考え方と言っているのは
気になったところへ質問を飛ばしていた姿勢と合致。
3日目、シェイさんについての話題は
メタの話が主流になった中、
>>3:193で考えを探りに行き、
>>3:209で考えを述べる。
>>3:259メタいメタくないで
推理をしたくない発言と合っている。
(77) 2013/03/08(Fri) 23:00:48
>>3:242
▼タクマ▲ラヴィが狼に不利な理由に気づいていない。
村側の視点に立っている。
5日目はラートリーさんへの回答メイン。
>>5:172によればラートリーさんが
村の可能性もあると考えているし、
回答にもラートリーさんが村なら
自分の考えをわかってほしいという
村の真摯さが出ていると感じた。
などでしょうか。
(78) 2013/03/08(Fri) 23:01:35
【見】 【墓】 学生 ベリアン (calabari)
>>+208 オットー
ああ、なるほど。
まあ確かに他国慣れしてると、表情は使わないかもしれないな。
>>+209 リーゼ
ここ乗り切ったらほぼ勝ちに近い、って場面と考えれば、おかしくないか。
俺なら躊躇して、中途半端に切り入れそうなとこだ。
[リーゼの提案には嬉しそうに]
……乗せる。
[ヘビの腹にそっと腕を這わせてハンドリング]
(+213) 2013/03/08(Fri) 23:02:11
【見】 【独】 神父 ジムゾン (reil)
/*自分で言わせておいてなんですが、おそろいで喜ぶってお前は女子か
(-43) 2013/03/08(Fri) 23:02:37
【見】神父 ジムゾンは、蛇を乗せてるさまを見てちょっと遠巻きにぷるぷる
2013/03/08(Fri) 23:03:07
ラートリーさんには私とめりーさんが両狼で
めりーさんを不当に白視しているように
見えているんですかねぇ。
(-44) 2013/03/08(Fri) 23:03:14
見落としてた
商>>37
考えてなかった。一旦出掛けてから考えたはずよ。
(79) 2013/03/08(Fri) 23:03:57
ラートリー
>>49
@>>4:29の「もし能力者がスナイプされていたらということは」
からの>>4:73の「潜伏希望した時点で、そこらへんは2日目から」ですね
投票COからの質問ではなく
もし能力者がスナイプされていたらなのですよね
言い間違えというか、実際になった1日目の潜伏の2日目FOを
村が希望した時点でという思考だったのです
実際に起こったことと投票CO希望したことを
4日目で聞かれたので、混ざっていたと思うのですよね
それは2日目の朝「タクマのCOに合わせて」発言したという意味ですよね
昔更新時いないのは狼要素と教えてもらっていたので、更新間際はなるべく立ち会って、発言するようにする癖なので、「繋がってない感の演出」と言われても困るところなのです
1日目更新時居なかったのは、野暮い理由なのディスよ・・・
(80) 2013/03/08(Fri) 23:06:01
【見】学生 ベリアンは、ジムゾンに「触るか?」と首かしげ。
2013/03/08(Fri) 23:06:31
>>+213
いい感じだな
余程動物好きらしいなあんた
動物好きに悪いヤツはいねえな
この村では動物ローラーがカタかったが
(+214) 2013/03/08(Fri) 23:06:33
薬師 リーゼロッテは、ああジムゾンも触ってみたらどうだ
2013/03/08(Fri) 23:06:51
>>73
ほむ。まあ霊に出てるし騙るとしたら霊って思ってたのは分かるかな。時系列の流れ納得。
>>76
ほむ。逆にするということは、ルートのことは狼決め打てないって感じか。
(81) 2013/03/08(Fri) 23:08:15
【見】神父 ジムゾンは、……へびこわいです(ぷるぷる
2013/03/08(Fri) 23:09:02
>>80
実はずっと更新時いるから
狩人なんじゃないかと思った時期もありました。
(*15) 2013/03/08(Fri) 23:09:32
ルート
>>5:98「あと、そろそろカサンドラさんをどうするか考えないといけないんですよね…。」
と言った後に、私を見てる様子が無いんだけど。
★その辺り理由ある?
(82) 2013/03/08(Fri) 23:09:59
【見】 【墓】 学生 ベリアン (calabari)
>>+212 ジムゾン
[ピスタチオのマカロンを口に放り込んで]
……気前がいいことだ。
もう一つ頂こう。
[そう言って{4}をつまみ。お揃いについては]
……そう言えば結構被るな。
相性がいいんじゃないか?
[軽い調子で笑う]
文字だけだと伝わりづらい事もあるよな、って話だ。
……ガチで息が詰まってる時に、せめて表情差分では遊びたい、ってのもあるが。
(+215) 2013/03/08(Fri) 23:12:01
【見】パン屋CO オットーは、体育座りでベリアンとジムゾンを見物している
2013/03/08(Fri) 23:14:44
【見】 【墓】 神父 ジムゾン (reil)
ローレルに感謝です。
あ、そういえば今日って甘いものばかりですね。
[ぽむり、と手を叩いて首こてり。
軽い調子で笑われれば、少し驚いたような表情の後、はにかんで]
そうですかね?……ふふ……
遊びたいのは割りとわかります。
でも議論が煮詰まるとやたら変顔を使いたくなる謎の衝動が。
(+216) 2013/03/08(Fri) 23:15:48
【見】 【墓】 学生 ベリアン (calabari)
>>+214 リーゼ
ああ、動物は好きだ。
本当は飼いたいんだが、マンション住まいだとなかなかな。
[ヘビを腕に巻きつけながら、そっと鱗をなぞり]
まあ墓下の住人である俺的には動物ロラ歓迎だが。
(+217) 2013/03/08(Fri) 23:15:57
鳩だと、表情かえるのめんどいのよねー。
ぶっちゃけ、メリーラートリー程度なら仲間切りあると思うけど、感情偽装ではないと思うわー。
(+218) 2013/03/08(Fri) 23:16:18
【見】神父 ジムゾンは、パン屋CO オットーをつんつんつついた。
2013/03/08(Fri) 23:16:21
【見】 【独】 神父 ジムゾン (reil)
/*ぷにゅるアクションがないなぁと思ったけどあれは瓜だった気がする
(-45) 2013/03/08(Fri) 23:16:45
【見】学生 ベリアンは、ジムゾンに、「怖くない怖くない」と、ずいと腕ごとヘビを差し出し。
2013/03/08(Fri) 23:17:11
【見】学生 ベリアンは、オットーを眺めながら、ヨアヒム早く来ればいいのに、と思っている。
2013/03/08(Fri) 23:17:48
【見】学生 ベリアンは、少し離れる。また戻ってくる。[ヘビ巻いたまま離席]**
2013/03/08(Fri) 23:18:48
【見】神父 ジムゾンは、みいぃぃぃぃぃっ><(すごい勢いで離れた
2013/03/08(Fri) 23:18:57
【見】神父 ジムゾンは、い、いってらっひゃい……(腰抜かしたままひらひら
2013/03/08(Fri) 23:19:23
【見】 【墓】 絵本作家 ローレル (november)
マカロン、好評で何よりですわ。
地上はどうなるのでしょうか…。
(+219) 2013/03/08(Fri) 23:19:51
>>79カサンドラ
うーん、そうかあ。じゃあ真要素一個なくなるわけか
>>81ゲルト
うん、そうだね
(83) 2013/03/08(Fri) 23:20:17
【見】病んでる アイリは、パン屋CO オットーをなでりこなでりこした。
2013/03/08(Fri) 23:20:26
(-46) 2013/03/08(Fri) 23:21:34
カサンドラ
★>>32仲間狼切らせて状況白ってのがよく分かんないけど、仲間狼って具体的に何をさしてるの?
(84) 2013/03/08(Fri) 23:22:48
羊狩なら昨日ランになる時、流石にCOするだろうけどね。
(*16) 2013/03/08(Fri) 23:24:37
ゲルトのスキルで>>84がでるのかぁ…。
そこのカサの意図は明確なのに。
(+220) 2013/03/08(Fri) 23:27:02
ゲルト>>84
☆灰狼二人で殴り愛。んで片方吊りあげて、霊判定黒。もしくは占い候補に挙げて占判定で黒。
狼を吊った、あるいは見つけた功績で状況的に白くなるってやつね。
(85) 2013/03/08(Fri) 23:27:42
ですね、違うとは思います。
うーん、カサンドラさんの視点漏れ疑惑については
突っ込まないほうがいいんですかねぇ。
(*17) 2013/03/08(Fri) 23:30:11
(+221) 2013/03/08(Fri) 23:30:59
【見】パン屋CO オットーは、じっとつつかれたり撫でられたりしてる。
2013/03/08(Fri) 23:31:00
(-47) 2013/03/08(Fri) 23:31:48
>>*16 同意
めりー狼ならなぁ
正直、今まで赤でスルーし続けてきたディーク狩ありえるんじゃね? って思わなくもない
(-48) 2013/03/08(Fri) 23:32:48
【見】 【墓】 神父 ジムゾン (reil)
タクマおかえりなさい。
……野球か……あれに熱中しててやかましい相手を黙らせる方法を教えてください……
(+222) 2013/03/08(Fri) 23:33:43
(+223) 2013/03/08(Fri) 23:33:50
【見】パン屋CO オットーは、神父 ジムゾン簡単じゃないか [首を絞めるジェスチャーをした]
2013/03/08(Fri) 23:35:01
(-49) 2013/03/08(Fri) 23:35:35
(*18) 2013/03/08(Fri) 23:36:04
>>85
要するにライン切りしてないってこと?それはまだ分からないんじゃないだろうか?僕とめりーさんで切り合ってるかもしれないし。
(86) 2013/03/08(Fri) 23:36:16
>ジムゾン
PCとネットツールを与える。
えんえんと同じコタツに入っている相手は同じ界隈の住人とカタカタキーボードたたえているぞ
実にサイレント
(+224) 2013/03/08(Fri) 23:36:38
もう24時近いのか・・・
結局、狩人COの件も、吊希望提出についても昨日と同じような感じにならないといいけど
うーん、進行を安定させるための何かいい方法はないもんかな
(+225) 2013/03/08(Fri) 23:36:48
>>14 ラートリーさん
☆不安です。
カサンドラさんが真なら襲撃されるのでは?
襲撃されないのは狂狼だから?
そう思わせるための狼の作戦?
とか考えだすとグルグルします。
特に狼だと絶対吊らないといけないわけですし…。
ただ、もし狼なら>>2:21で実際の作戦を
さらっと言うのかなぁというのがあって、
狼は低めに見てはいるのですが。
そして、昨日決定後見なおそうとしたら、
寝落ちしました。
今日も遅くなりそうなのにどうしようと思いました。
☆>>3:290で言ったとおりです。
メタ要素的には人>>狼だと思っていました。
(87) 2013/03/08(Fri) 23:37:41
(+226) 2013/03/08(Fri) 23:37:42
>>14 続き
☆あの時点でラートリーさん、めりーさん、
ゲルトさん、ステファンさんは白よりに見ていて、
レトさんは黒くはないと思っていました。
あとのディークさん、アルビンさん、
シェイさん、バルタザールさんを
見れていなかったのでその中から選んだと思います。
シェイさんは見直したら実際と同じく黒くはないという
結論にたどり着いたと思うので他の3人。
結局あの時点で3人は見直してないので
誰を選んだかはわからないですね…。
(88) 2013/03/08(Fri) 23:38:57
>>86
切り合ってたっけ?私の中のゲルトの出力だともっと強力な主張をするイメージなんだけど。
(89) 2013/03/08(Fri) 23:40:19
【見】 【墓】 神父 ジムゾン (reil)
>>+224自PC持ってますよあれも……観ながらPC、です。
そしてオットーそれはだめwwww
(+227) 2013/03/08(Fri) 23:40:46
【見】神父 ジムゾンは、そして箱があろうともサイレントにならないのは私もだったr
2013/03/08(Fri) 23:41:09
>>+225 レト
この編成で、進行を安定せしうる力を持ちうるのは
めちゃくちゃ白い、全員の信任を集めるに足る暇人くらいだろう
調教師入りの時点で確定白は狼側がよっぽどへまをせんかぎり生まれん
なので、1日目の時点で話し合うことがあるとすれば、進行のことを話すべきだったやもなー、村側
と、あとのまつり的にいってみる
(+228) 2013/03/08(Fri) 23:42:29
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る