
28 魔法使いの村のお茶会
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
人里に身を潜めながら、夜毎人を喰らうという恐ろしい人狼。
幾つもの村を滅ぼしてきた狡猾な化け物の噂が、遂にこの地にも訪れた。
震え上がる者、馬鹿馬鹿しいと一笑に付す者、そして…。
様々な思惑を余所に、人々は話し合いのため集うのだった。
1人目、ひつじ めりー が参加しました。
ひつじ めりーは、村人 を希望しました(他の人には見えません)。
めーめー。(人狼なんているわけないめー。宇宙人の方が怖いめー)
(0) 2009/05/21(Thu) 21:16:07
村の設定が変更されました。
ここは魔法使いがすむ村です。
住人全員魔法使いかそれに準ずるものか、魔法に興味のある一般人です。
よその国で一人の魔法使いがお茶会を開いているといううわさを聞いて、この村でもやってみようと思った人がいました。
そして村の集会場を舞台に日常の息抜きにお茶を飲めるように、
毎日お茶会が開かれることになりました。
お茶会が始まった後、毎日来てたのに来なくなる人たちがいます。
それはお茶会にあきたり、来たいけどこれなかったり、
その人たちにとって理由は様々。
そのうちお茶会主催者と同じ人数になるか、お茶会なくなってもいーやと思ってる人だけになっちゃうと、集会場でのお茶会がなくなります。
それまでの間、なるべくお茶会を楽しみましょう。
(#0) 2009/05/21(Thu) 21:21:51
/*
さて、お茶会村です。
気楽な雑談村です。
言い替えありですが、覚える必要はありません。
人狼=お茶会主催者の一人。
ほかにもいるらしーけど、今回顔を出すのは一人だけ。
C狂=お茶会を楽しんでいてちょっとたまにお手伝いをする人たち。
共鳴者=お茶会を楽しんでいるだけの人たち。
天魔=お茶会あったら楽しいけどなくてもいーや、な人たち
(#1) 2009/05/21(Thu) 21:23:21
/*
白ログ:集会所のお茶会が行われている部屋での出来事。
会場外の描写はどこそこからやってきた、程度でお願いします。
各種囁き窓:お茶会場と会場外の村の描写もOKです。
他の囁き窓とすれ違っても泣かない。
墓下とも会話できるけど、表と分裂してもOK。
あと中の人マークをつけての雑談OK
墓下:会場外の村の中、どこでも。
中の人マークをつけての雑談OK
独り言:フリーダム
処刑・襲撃:お茶会にあきたか、何らかの理由で来れなくなった。
(#2) 2009/05/21(Thu) 21:23:56
/*
基本的にRPをする村ですが、中発言も可能です。
中発言をする場合は、中記号を付けず、キャラクターの口を通すか、ト書きに中発言を含めてください。
例:[ぐったりと机にへばりついている。]
今日暑くて死んだ、とっても死んだ……。
冷たいアイスがほしい……。
[しかしアイスを食べると腹を壊すので悩んでいる。
そしてこれからお風呂なので、このまま机にへばりついて
ぐだぐださせててーノシ**]
(#3) 2009/05/21(Thu) 21:24:21
/*
【村でのお約束】
・忙しさの息抜きに来る人ははりつきすぎないように。
魔法使いだから急にあらわれても不思議じゃないよ!
・ゆるゆるまったりのんびりあそびましょう。
・リアル大事に。夜はなるべく寝ようね。
・かけもちOKだけど、相手の村でかけもちができるか確認してね。
・24時間でさっくり終わる村を目指しているよ。
(#4) 2009/05/21(Thu) 21:26:47
2人目、楽天家 ゲルト が参加しました。
楽天家 ゲルトは、人狼 を希望しました(他の人には見えません)。
さて、お茶会をすることになって早速会場を押さえたよ!
ということで招待状を発送するか……ってメリーさん?!
食べちゃダメだよ!
[ゲルトはあわてている。
そしてお茶会が始まるというビラが村の掲示板に張り出された。]
(1) 2009/05/21(Thu) 21:29:10
「お茶会始めます。
会場は集会所の広間を押さえました。
毎日開催するので時間があるときに顔を出してください。
楽しんでくれる人が一人だけになったらお茶会の開催は取り止めになります。
それではみんなで楽しい時間を過ごしましょう」
[そんな内容のビラがぺたり。
さて誰が来る事やら。
のんびりまってよう。]
(2) 2009/05/21(Thu) 21:36:45
さーて、誰が来るかなー、楽しみだなー。
[ゲルトはお気楽にお茶会の準備をしている。
メリーさんは会場の片隅でのんびりしている。
犬や猫が来ても不思議じゃないのが魔法使いの村だよ。]
(3) 2009/05/21(Thu) 21:39:25
村の設定が変更されました。
3人目、神父 ジムゾン が参加しました。
神父 ジムゾンは、天魔 を希望しました(他の人には見えません)。
魔法使いの茶会ですか。
これはまた……楽しそうですねぇ。
[村の掲示板前でビラを見ながらぽつり]
観察させて頂きましょう。
[楽しげにつぶやくと、会場へ足を向けた]
(4) 2009/05/21(Thu) 21:42:07
[ゲルトはとても楽しそうに準備しているが。
でも一人だとやっぱりしょんぼり]
だーれーかー。
[へたれて机になついている]
(5) 2009/05/21(Thu) 21:43:59
/*
各種囁き窓でちょっと間違い発見。
共鳴さんは墓下としゃべれません。
書き方紛らわしくてごめんねー!
(#5) 2009/05/21(Thu) 21:46:25
[集会場までくるとノックもせずに扉をあけた]
公共の施設に遠慮は無用ですよねぇ。
さて、おじゃましますよ。
[広間に足を運ぶと机とラブシーン中の青年が見えた]
……お邪魔でしたかね。
[真顔で呟いた]
(6) 2009/05/21(Thu) 21:49:15
[入ってくる人の気配にパッと嬉しそうな顔をするものの、聞こえてきた声にぶぜんとした表情になり、真顔の呟きにじと目を向けた]
おじゃまじゃないよおじゃまじゃないよ!
[いらっしゃいと声をかけて早速椅子をすすめます。
来てくれてありがとー。]
(7) 2009/05/21(Thu) 21:52:33
/*
中のひとです、こんにちは。
あれです、神父選んだ時点で中の人なんざ透けてますね。
中の人発言はト書き内で、ってことですか。
なるほど、納得いたしましたよ。
で……ええと、ここは全年齢村ですかね(首傾げ
*/
(-0) 2009/05/21(Thu) 21:53:27
おや、いいんですよ隠さなくても。
人の趣味というものは多種多様。
たとえ貴方が無機物に愛を注いでいようと、否定などしませんからね。
あ、もちろん他言も……たぶんしませんよ。
[にっこり笑いながら広間にずかずか入っていく。
勧められるまま椅子に座ってきょろきょろとあたりを見渡した。
いえいえ、お茶会と聞けば飛んできますよ]
見たところまだ始まってはいないようですね。
(8) 2009/05/21(Thu) 21:57:39
(-1) 2009/05/21(Thu) 21:58:05
この調子で次々人が来るといいな!
[能天気な笑顔で楽天的につぶやく。
まあ、開始は土曜日夜か、遅くても日曜ぐらいの予定だから最低8人集まったらいいかな、とか。]
(9) 2009/05/21(Thu) 21:58:23
4人目、パン屋 オットー が参加しました。
パン屋 オットーは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
…ここ、だな。
[集会所の扉の前。看板を見上げ、ひとつ頷く。]
魔法使いだか何だか知らないけど、折角のイベントだから顔出しとくか。
店の宣伝にもなるだろうし。
[抱えた大きな袋には、店から持ってきたパンやら焼き菓子やらが詰まっている]
…誰かいるか?
[扉を開き、ひょいと顔を覗かせる。ゲルトとジムゾンの姿が見えれば、やあ、と片手を上げて挨拶を。]
(10) 2009/05/21(Thu) 21:58:38
ちょっとまて、そんな変な趣味はない、断じてない!
[ジムゾンに呆れた視線を向けた。とっても向けた。
お茶会だけど、前とは全く無関係だから気楽にいこーぜ。楽天家だし。(違]
(11) 2009/05/21(Thu) 22:00:37
[聞こえた声と、漂うおいしそうな匂いに満面の笑顔]
いらっしゃい、オットー!
まってたよ君を!
[そして差し入れを、とは心の声。
いらっしゃいいらっしゃい、のんびり遊ぼうー。]
(12) 2009/05/21(Thu) 22:02:03
そうですねえ、次々おいしそうな人が集まってくださると……げふん。
おや、いらっしゃいませ。
[にこにこと不穏なことを呟いてみる。
私はある程度時間に融通が利きますので問題ないですよ。
おっと、パン屋がきたということは頂いていいんですね]
(13) 2009/05/21(Thu) 22:02:22
5人目、羊飼い カタリナ が参加しました。
羊飼い カタリナは、囁き狂人 を希望しました(他の人には見えません)。
羊のめりーが逃げちゃった。
[しょんぼりしながら道をテクテク。
手には【この羊にピンと来たらカタリナまで】と書かれたチラシ。掲示板に貼ろうとして、お茶会のチラシに気がついた。]
……お茶会。
[じぃっとチラシを見た。穴が開くかというほど見た。]
(14) 2009/05/21(Thu) 22:04:06
[神父が黒い。
黒かった。]
――ジムゾンが神父って世の中なんか間違ってるよな……。
[真顔でつぶやいた。
パンは食べてもいいけど、パン屋は食べ物じゃありません。
あ、メモもはっとこう。]
(15) 2009/05/21(Thu) 22:04:36
>>11おや、どんな趣味ですか?
机相手に░▓▒▓█▓░░▓▒なことをなさるなんて、決して他言しませんよ。
ご安心ください。
[あきれた視線を受け止めて微笑みかえした。
あ、発言指定があれば年齢制限にかかわるようなことは自粛しますね?]
(16) 2009/05/21(Thu) 22:04:53
6人目、村長 ヴァルター が参加しました。
村長 ヴァルターは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
(17) 2009/05/21(Thu) 22:07:20
[パン屋は食べ物じゃない。じむぞんおぼえた。
神父の服は黒いですね、そうですね。
私は青いですが]
……何かおっしゃいましたか、ゲルトさん。
[真顔のゲルトをじぃ、っと見つめた。
(18) 2009/05/21(Thu) 22:07:54
楽天家 ゲルトは、メモを貼った。
2009/05/21(Thu) 22:07:56
村長 ヴァルターは、[役職希望は全て可で大丈夫かな?]
2009/05/21(Thu) 22:08:34
神父 ジムゾンは、メモを貼った。
2009/05/21(Thu) 22:08:42
7人目、村娘 パメラ が参加しました。
村娘 パメラは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
[部屋の隅に、突然黒猫を連れた村娘の姿が現れた]
こんばんはー。お茶会だって?
ジゼルが教えてくれたから、来たよー。
(19) 2009/05/21(Thu) 22:09:22
8人目、迷子 ニコラス が参加しました。
迷子 ニコラスは、天魔 を希望しました(他の人には見えません)。
み……水、水をくれませんか……。
紅茶でも構いません……。
(20) 2009/05/21(Thu) 22:11:17
誰もそんなことしてないだろー!
[嘘をつくジムゾン>>16にきゃんきゃん吠えたてた。
年齢制限はありません=全年齢です。あれでソレなことは暗転してください。]
カタリナもそんちょもいらっしゃい!
[広場までカタリナきてないって? どうせそのうち来るし!]
(21) 2009/05/21(Thu) 22:11:25
[突然現れたパメラに驚きもせずにっこり]
おや、いらっしゃい。
ああ……村長さんも。
人が増えるようですし、紅茶でも淹れてきましょうかね。
[そう言って席を立った。
中の人も紅茶を淹れてくるらしいですよ**]
(22) 2009/05/21(Thu) 22:11:25
あー、こら、ジゼル!
パン屋さんを食べちゃだめだよー。
[オットーに駆け寄り、かじりつこうとする黒猫を止めた]
(23) 2009/05/21(Thu) 22:11:41
>>20
水?いいよー。
[指をぱちりと鳴らした]
[ニコラスの目の前に、大きなバケツが現れた]
(24) 2009/05/21(Thu) 22:12:46
/*
そんちょーact>
んと、一応可能だけど、人狼さん選んだ人は29日にまでに終わらなかったらその日につられる運命にあるかもしれないよ。
今月中に終わるのが目標らしいから〜。
(#6) 2009/05/21(Thu) 22:12:51
おや、どうやら既に盛り上がっていたところのようだな。ジムゾン殿にゲルド君、カタリナにパメラまで。
[それぞれに笑みを向け。>>16が聞こえた。]
……ふむ。
(25) 2009/05/21(Thu) 22:13:00
……ご飯、タダで食べられる?
[くるりと瞳が動く。
めりー(この村に入ってすぐ見れる喋れる羊かどうかは謎)のことは、ちょっと頭から飛んだようで。]
ご飯……。
[まるで匂いに誘われるかのように、集会場への扉の前へ。]
(26) 2009/05/21(Thu) 22:13:41
/*
人集まるのはええよww
そして迷子ニコに噴いた。
あれか。
神父じゃなくてせいしょくしゃで入ってればよかったのか。
……自重。
(-2) 2009/05/21(Thu) 22:14:00
待ってたのは俺じゃなくてこっち、だろ?
[ゲルトに向かって、手にした袋を軽く上げてみせる]
ジムゾンは相変わらず黒…いや、なんでもない。
パンと菓子は食っていいぞ。パンと菓子は、な。
[限定しておいた]
(27) 2009/05/21(Thu) 22:14:02
わわ、パメラにジゼル、いらっしゃーい。
[不意に現れた村娘に手をひらひら。
次に現れたニコラスに慌ててお水を持っていく。]
大丈夫か、大丈夫かー?
[わあ、一気に増えた。びっくり。
ありがとー!よろしくね。]
(28) 2009/05/21(Thu) 22:14:58
もうかれこれ、丸82日ほど飲まず食わずでして……。
こちらから、香ばしいパンの匂いが……。
[何の変哲もない檜の杖をつきながら、ふらーりふらーり。]
(29) 2009/05/21(Thu) 22:15:17
>>24
神父さまこんばんはこんばんはー。
紅茶入れてくれるんだ、気が利くねー。
えっへへー、ボクとは大違いだよ。
[ジムゾンの後ろ姿へ声をかけ、ニコラスに向き直った]
というわけだから、迷子のヒトは、水でも紅茶でもよりどりみどりあおみどりだよー。
よかったね!
(30) 2009/05/21(Thu) 22:15:41
>>24
ありがとうございます、お嬢さん。
[バケツの水を、ものの{1}秒で飲み干した。]
生き返りました……。
(31) 2009/05/21(Thu) 22:17:41
[オットーにへへっとごまかし笑い。]
いやいや、オットーのことも待ってたよ。うん。
[しかし手にした袋に視線は固定されていた。]
って、ニコラスそれは死ぬから!普通に死ぬから!
[飲まず食わずの期間にびっくり。
ていうかほんと普通に死んでる期間だと思いました。]
(32) 2009/05/21(Thu) 22:18:24
!?
[こっそり扉の影から中の様子を窺っていたら、急に声をかけられてアワアワ。]
あの、ご飯頂けると聞きまして!
[慌てて扉をくぐった辺りで、派手にこけた。
どうやら、大飯喰らいのドジっ子のようだ。]
(33) 2009/05/21(Thu) 22:19:09
[ゲルトの叫び>>21はスルーしたらしい。オットーの忠告>>27は内心で舌打ちしつつ頷いて、勝手にキッチンを拝借。
人数分のカップとティーポットをキャスターで運んできた]
みなさーん、特製ハーブティーが入りましたよー。
[と戻ったところでバケツの水を恐ろしい速度で飲み干す旅人にびっくり]
(34) 2009/05/21(Thu) 22:19:12
神父 ジムゾンは、迷子 ニコラスへデフォactで反応しようとしたら流石薔薇国だった。
2009/05/21(Thu) 22:20:17
(35) 2009/05/21(Thu) 22:20:51
やあ、村長。パメラも。
…旅人さんは大丈夫か?
[水を用意しようかと立ち上がりかけるが、ジムゾンが立ったのを見て]
紅茶か…良いな。俺も手伝おうか…っと。
[後を追おうとするが、足下に駆け寄る黒猫に立ち止まり、目を細め]
やあ、ジゼル。そろそろ覚えてくれよ…俺は食い物じゃない。
[黒猫の頭を指先でくるくると撫でた。]
(36) 2009/05/21(Thu) 22:20:58
村長 ヴァルター が村を出ました。
>>32
その点はご心配いりませんよ。
私は不老不死の魔法使いですから。
ええ、死ぬほどお腹が空いても、死ぬほど痛くても、
死ねないのです……なんと呪わしい。
(37) 2009/05/21(Thu) 22:21:32
[ころんだカタリナに気づいて視線をちらり]
おや、美味しそうな……
慌てなくてもパンもお茶も逃げませんよ。
[にっこり]
(38) 2009/05/21(Thu) 22:22:38
>>31
[1秒で水を飲み干したニコラスに]
わー、すごーい!
魔法使いみたいだねー!
お水、18リットルはあったと思うんだけどなー。
>>33
あー!リナだー!
おいでおいでー、パン屋さんの差し入れがいっぱいあるよ!
(39) 2009/05/21(Thu) 22:23:09
8人目、領主の娘 ドロシー が参加しました。
領主の娘 ドロシーは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
[小さな煙とともに、姿が変わる]
「よお、おれっちドロシー。よろしくな」
[ぬいぐるみが喋りだした。ぬいぐるみを持っている少女の方はお茶を持ってきた神父をじぃっとみつめている。]
(40) 2009/05/21(Thu) 22:23:30
カタリナだいじょーぶかい?
怪我してないかいー?
[派手にこけた音に心配そうな視線を向けた。
ドジっ子かわいいね!]
(41) 2009/05/21(Thu) 22:23:31
あいたたた。
[慌ててスカートを押さえて、周囲の様子を窺う。
見られてない、見られてないよね?
と、凄い勢いで水を飲んでいる旅人さんに、妙な対抗意識が沸き起こったりするのでした。]
私なら0.5秒で飲み干せるわ……。
[無理です。]
(42) 2009/05/21(Thu) 22:23:48
[ジムゾンにお茶ありがとー。
村長お疲れ様ー。
ニコラスになるほど、と頷いた。]
それはいい………ことないね……
死ぬほどおなかがすいても死ねないとか、つらすぎる。
[ニコラスにほろりと涙した。]
(43) 2009/05/21(Thu) 22:25:15
村娘 パメラは、メモを貼った。
2009/05/21(Thu) 22:25:46
[カタリナの方につっと歩いていってしゃがみこんだ。]
……大丈夫?
[そっと手をさしだした]
(44) 2009/05/21(Thu) 22:26:22
……死ねない?
[>>37ニコラスの言葉にきょとん。
さらに村長が姿を消したものだから、お茶をサーブする手が盛大に滑った]
わぁ?!
[滑ったティーカップは<<楽天家 ゲルト>>めがけてとんだ]
(45) 2009/05/21(Thu) 22:26:38
領主の娘 ドロシーは、メモを貼った。
2009/05/21(Thu) 22:27:03
[バケツの水を飲み干す旅人に呆然としながらも、飲まず食わずの日数を聞けば]
…死なないとしても、腹は減るんだろ?食え。俺がつらいから食え。
[持ってきたパンをまとめて[10]個手渡した。]
(46) 2009/05/21(Thu) 22:27:08
[>>34神父の用意したらしいハーブティーに、変な薬が盛られていないか、くんくん匂いを嗅いでいる。本能が危機を察知した、かは謎。]
>>39
人間、身体の3分の1は水分だからね。
[そういう問題か。]
(47) 2009/05/21(Thu) 22:27:27
>>42
リナってば、今日は可愛いの穿い……何でもないよー。
お水飲む?飲む?
[指をぱちりと鳴らす。空中から水18リットル入りのバケツが現れた]
(48) 2009/05/21(Thu) 22:27:28
ぎゃああ!
あついー。あついー。
[ジムゾンが滑ったティーカップがクリーンヒット。
痛みにしくしく泣いた。]
(49) 2009/05/21(Thu) 22:28:28
[>>47においを嗅ぐニコラスに気づいて眉を寄せた]
……私のお茶はリデルもよく褒めてくれていたのですが、お口に合いませんか?
(50) 2009/05/21(Thu) 22:29:34
…魔法使いなのに驚くなんて。
[カタリナに手を差し出した後、お茶が飛散していればとてとてとゲルドの方によっていって、拭いて
ジムゾンの方へ]
村長。真似してた。
[上目に神父を見た]
(51) 2009/05/21(Thu) 22:29:47
>>49
あー!ゲルトがたいへん!
お水お水!
[指を鳴らし、ゲルトに2リットルの冷水をぶちまけた]
(52) 2009/05/21(Thu) 22:30:00
!!!!!!!!!!
[その時、男の身体を電流の如く貫いた衝動を何と表現すればいいだろう。]
……かっ……かわいらしい……。
[一瞬にして桃色花畑にご到着。男を虜にしたのは、>>40おれっちとか喋っている、ピンクのウサギのぬいぐるみだった。]
(53) 2009/05/21(Thu) 22:30:18
9人目、農夫 ヤコブ が参加しました。
農夫 ヤコブは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
牛の花子が逃げちまった…
[【この牛にピンときたら(ry】と書かれたチラシを掲示板に張ろうとして、お茶会のチラシに気が付いた]
…そいや、ちょっと小腹が減っただかな。
(54) 2009/05/21(Thu) 22:30:50
[ジムゾン辺りには、パンツを見られた気がしてじと目。
飛んだ言いがかりだった。]
パンもお茶も誰かが食べたら、私食べれないもの。
[くるるるっと空腹を訴える音が、お腹から。]
……大丈夫。
[ドロシーに手を差しのべられて、手を取った。
照れたように、声をかけてくれた人にペコリ。]
(55) 2009/05/21(Thu) 22:31:32
…熱い?
[魔法でひんやり冷やしたぬいぐるみをゲルトの患部に充てた]
「おれっちばんのうだぜー」
(56) 2009/05/21(Thu) 22:31:45
>>36
ジゼルはパン屋さん大好きだなあ、もー。
ボクやきもちやいちゃうぞ?
ほら、みんなにパンを配る邪魔になっちゃうから、こっちおいで。
[戻ってきた黒猫を抱え、鼻先を指でつついた]
(57) 2009/05/21(Thu) 22:32:16
うう、ドロシーありがとー。
[べそべそしながら拭いてもらい。
とかやってたらいきなり冷たい水が!]
ありがたいけど冷たい……
[ずぶぬれだった。水も滴るいい男。]
(58) 2009/05/21(Thu) 22:32:26
っと…
結構、人、集まってんだな。
[最初から約束を交わしている者だけの集まりなのかな…?と思い、物影からひっそり見ている]
(59) 2009/05/21(Thu) 22:32:40
[Σクリーンヒットしてる!]
や、ゲルトさん申し訳ありません。
手が勝手に。
[恋だったんです。いえ、故意だったんです。
>>51上目遣いのお嬢さんを見下ろしてなるほどと手を叩く]
ああ……ドロシーの悪戯だったんですね?
すっかり騙されました。
[照れくさそうに頭をかいた]
(60) 2009/05/21(Thu) 22:33:43
ほが、ふんが……むんが。
[オットーに渡されたパンを一気に(05)個口に含んだ。
両手をじたばたさせて、ハーブティーで流し込む。]
げほ。死ぬかと思いました。けれど死ねません……。
毒が盛られていても、死ねないのでした。
[すみません、とジムゾンに帽子を取って非礼を詫びた。]
(61) 2009/05/21(Thu) 22:33:52
[ジムゾンから茶を受け取りながら]
折角お茶が入ったんだ、茶請けを出すか。
[持ってきた袋から、クッキーやらフィナンシェやら適当にぽいぽいとテーブルの上へ。]
(62) 2009/05/21(Thu) 22:33:57
魔法使い女子→使い魔とかいるよね→やっぱ黒猫がベタでよい→つか鳩の言い換え
(-3) 2009/05/21(Thu) 22:34:39
[>>53をじぃっと眺めた。眺めた。
ふっと笑った]
うさぐるくんがかわいいのは。世界の真理……。
けどあげない…。
[ぎゅっとした]
「くるしんだぜ」
(63) 2009/05/21(Thu) 22:35:00
[ずぶぬれになった体を魔法で乾かす。
他の人がやってくれてたらそれでもおっけー。
そしてやってきたヤコブに気づいてひらひら手をふった。]
いらっしゃいいらっしゃい!
[そんな物陰に隠れずバーンと、バーンと。
飛び入りさんも大歓迎だよ!っていうか約束してる人はほとんどいないよ!
村建て身内臭は漂うかもだから苦手ならごめん、ってあやまっとく。]
(64) 2009/05/21(Thu) 22:35:10
楽天家 ゲルトは、神父 ジムゾンを不信の目で見た。
2009/05/21(Thu) 22:36:22
>>59
[ヤコブの背後に現れた]
やっほーやっほー。
ボクは特に約束とかしてないんだよー。
おいでおいでー。
[部屋の中へ消えた]
(65) 2009/05/21(Thu) 22:36:44
キャーー!!
[>>48パメラに多分パンツのことを言われて、赤面。
しかし、その後表れた挑戦状(水)に挑戦。[12]秒かかって飲み干した。]
(66) 2009/05/21(Thu) 22:37:43
手が勝手にとかって……じむぞんめー。
[やっぱり濃いじゃないか!(違うけど間違っていない。]
人がいっぱいだ。お茶会あさってには始められるかなあ。
[楽天家はあっさりと不幸な事故を忘れたらしい。]
(67) 2009/05/21(Thu) 22:38:12
ごはんいっぱい…。
[カタリナに慣れない様子でぎこちなく笑った。
>>58自分にも水が飛んできた。目を瞑った]
…ずぶぬれ。
「水も滴るいいうさぎ。だぜ」
[ぬいぐる耳がゲルトをてしっとした]
(68) 2009/05/21(Thu) 22:38:15
>>64お、…いいんかい?
それじゃ、遠慮なくお邪魔しちまうけど…
つか、腹…減った。
[ゲルトの手招きに引き寄せられるままに、ふらふらと歩いている]
[ありがとうございます!
飛び入り参加ですがよろしくお願いしますm(__)m]
(69) 2009/05/21(Thu) 22:38:20
[>>60くすりと口の端をゆがめ、笑う]
…本当は、ヴァルターさんの悪戯。
(70) 2009/05/21(Thu) 22:39:21
お前、本当に損な役回りだなあ。
[カップが当たったり水被ったりなゲルトに、苦笑しつつタオルを投げて]
リナに…ドロシー?ヤコブも来たのか。
[それぞれにやあ、と挨拶して]
ジゼルに好かれるのは嬉しいが、囓られるのはいただけない。
[パメラにというわけでなく、ぼそりと呟いた。]
(71) 2009/05/21(Thu) 22:39:46
>>63
うさぐるくんと仰るのですか。
世界の真理……嗚呼、神は何と罪深いのでしょう。
神父様、懺悔させてください。
私が心奪われたかの方は……既に人(?)妻(?)でした。
いただけませんか……お嬢さん。
[未練たらしく、うさぐるを見ている。見ている。超凝視している。]
(72) 2009/05/21(Thu) 22:39:50
わああ、ごめんなごめんな!
[ドロシー>>68にもかかってしまったので慌てて乾かした。
あれ、ぬいぐるみと少女どっちだろう、どっちもに決まっている。]
うう、すまないうさぐるみドロシー……。
[うさみみでてしられてしょんぼり]
(73) 2009/05/21(Thu) 22:40:22
[>>66じぃっとながめながら]
…私は、カボチャ。安心。
[おれっちはまっぱーなんだぜ。はっはっは]
(74) 2009/05/21(Thu) 22:41:05
[>>55とんだ誤解です。可愛らしい羊のプリント柄なんて見てません]
おやおや、カタリナさんにはお茶より先にお菓子ですかね?
[テーブルに並ぶパンやら菓子やらを見ながら笑う]
>>61おや、可愛くないことを言う。
大丈夫ですよ、毒にはなりません。
[特製ハーブティー。
ただほんの少し特殊なだけ。
飲んだ人にぴったりの花がランダムで出現するらしい→[flower]でね]
(75) 2009/05/21(Thu) 22:41:24
11秒も、負けちゃった……。
[打ちひしがれたのは一瞬。
その一瞬後にはちゃっかりテーブルに座って、配られる食べ物を端から端から。]
あ、ヤコブさん。こんにちはですよ。
[クッキーを貪り食べながら、ご挨拶。]
(76) 2009/05/21(Thu) 22:41:25
もちろんもちろん、大歓迎だよ!
そのためのお茶会だからね☆
[きらりん、と歯が光るようないい笑顔。
こちらこそよろしくですよー!]
ヤコブもいっつも仕事ばかりだからのんびりしていけばいいよ!
[会場の隅でメリーさんがめぇ、とのんびりないたようだ。]
(77) 2009/05/21(Thu) 22:41:48
私はドロシー。この子もドロシー。ややこしい。だからこの子はどろしーってこれから呼ぶの。
[うさぐるどろしーーをなでている]
(78) 2009/05/21(Thu) 22:42:35
>>71オットー!
そんな憐みの目で見るな……
[投げられたタオルを手によよよ、と泣いてみた。]
いいんだ。おれもオットーのパン食べておとなしくしとくから。
[お茶会主催者はすでに仕事をさぼる気だった。]
(79) 2009/05/21(Thu) 22:43:31
羊飼い カタリナは、メモを貼った。
2009/05/21(Thu) 22:43:48
楽天家 ゲルトは、メモを貼った。
2009/05/21(Thu) 22:44:42
飲み食いに困らないのでしたら、
しばらく滞在させていただいても?
風の向くまま気の向くまま。
折が来ればまた旅立ち(迷子になり)ますから。
[遠慮なく残りのパンをむぐむぐ。>>75ハーブティーの後に*菊*の花が咲いたとか。]
(80) 2009/05/21(Thu) 22:45:19
>>65お、行く行く。
[部屋の中に消えたパメラの後を追って]
…うはー、美味そう…
[会場のテーブルに並ぶお菓子に思わず垂涎]
い、いただきますっ!
[クッキーを夢中で貪っている]
(81) 2009/05/21(Thu) 22:45:57
[>>72上目に見つめた]
うさぐるくんでも、どろしーでもいいの。
[こくこくと頷いていた。
が、少し困った顔をした]
うさぐるくんは私のご主人様。宿主なの。
「なんだぜー。おれっちが本体なんだぜ」
(82) 2009/05/21(Thu) 22:46:11
腹が減ってるなら、パンとか適当に食えよ。茶もあるし。
[ふらふらしているヤコブにほら、とテーブルを指差して勧める。空腹の人はほっておけない質だった。]
(83) 2009/05/21(Thu) 22:46:13
千客万来ですね。
どうぞどうぞ、特製ハーブティーもありますよ。
[入ってきたヤコブに気づいて、ひらひら手を振った]
>>67
おや、あさってですか。
今宵中でも私は一向に構いませんがね。
[と、>>70ドロシーの呟きが聞こえて眉を寄せる]
……中身がオッサンの少女と
中身が少女のおっさんと……
究極の選択ですね。
(84) 2009/05/21(Thu) 22:46:27
パン屋 オットーは、メモを貼った。
2009/05/21(Thu) 22:47:16
神父 ジムゾンは、メモを貼った。
2009/05/21(Thu) 22:48:01
[>>73呟かれて、少し見上げて。笑おうとした]
大丈夫。…水も滴るいいおんな。
「とおれっちだぞ!」
[ぬいぐる耳がぶるっとした]
(85) 2009/05/21(Thu) 22:48:06
菊……死ねない私に仏花とはまた、皮肉ですね。
>>78
どろしー……嗚呼、あなたに相応しい素敵な名前ですね。
どろしー、どろしー、どうしてあなたはどろしーなの。
[菊の花を捧げ持って跪いてみたり。人間ドロシーは既に眼中になく、うさぐるどろしーに釘付け。]
(86) 2009/05/21(Thu) 22:48:28
[やっぱりジムゾンには、ばっちり見られていたようだ。ドロシーのパンツはカボチャなようなので、今度スカート捲りをしてみようと思う。]
お茶も頂きます、ですよ。
[どことなく警戒態勢で、特製ハーブティーに手を伸ばす。ぼふんっと現れた花は*向日葵*。
空腹が先にたって、めりーのことには、まだ気が付いていない。]
(87) 2009/05/21(Thu) 22:49:37
10人目、迷い猫 スノウ が参加しました。
迷い猫 スノウは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
(88) 2009/05/21(Thu) 22:50:12
[>>84首をかしげた]
中身なんて気にしない。
……冗談。
[ひょこりとうさぐるどろしーが手を挙げた]
(89) 2009/05/21(Thu) 22:50:18
あーわかったわかった。わるかったな。
[泣きながらパンを食べているゲルトの頭をぽむぽむ。ハーブティを啜ると*水仙*の花がふわりと開いた。]
(90) 2009/05/21(Thu) 22:50:52
……ゲルトさんといい、ニコラスさんといい。
人間に関心のない方ばかりですねぇ。
もったいない。
[にっこり。
ゲルトに関しては完全に誤解だが。
自分も席に座ってのんびり菓子をつまんでいる。
お茶を飲んだ後に現れた花は*胡蝶蘭*]
(91) 2009/05/21(Thu) 22:51:50
もちろんだよー。
お茶会はこれから毎日やる予定だからね、いつ来てもいいよ!
[ニコラスにニコニコ笑顔。
そしてハーブティーを飲んでみた。*楓*]
ヤコブ、オットーがパンをいっぱいくれるって、よかったな。
[クッキーにかじりついている人の肩をぽんと叩いた。]
そっか、そりゃよかった、けど風邪ひいたら困るしな。
[魔法で乾かした後ドロシーの金髪をぽふぽふ。]
(92) 2009/05/21(Thu) 22:52:04
(-4) 2009/05/21(Thu) 22:52:09
げほっげほっ
く、クッキーが喉に…
[喉に詰まらせたらしい。慌ててお茶を飲んでいる]
[すみません、入って早々ですが、延々クッキーを食べつつ席を外します…ノシ**]
(93) 2009/05/21(Thu) 22:52:50
迷い猫 スノウは、メモを貼った。
2009/05/21(Thu) 22:53:20
[>>86にドロシーは眉を寄せた]
「はっは、おれっちの良さが分かるなんて、うい奴だな!」
[うさぐるみみでひざまずいたニコラスの頭をてしてし。
再びぎゅっとした]
(94) 2009/05/21(Thu) 22:53:28
迷い猫 スノウは、村の外に出て行った**
2009/05/21(Thu) 22:53:46
迷い猫 スノウ が村を出ました。
ねこ。
にゃーん。
[呼びかけ。
>>92ぽふられてすこしくずぐったそうにした]
(95) 2009/05/21(Thu) 22:54:34
村の設定が変更されました。
[ニコラスに菊の花とは…ある種ぴったりかもしれないと思いつつ、向日葵の咲いたカタリナのほうへ視線をちらり]
おや、瞳の色とおそろいですね?
[にっこり、笑いかけてみた]
(96) 2009/05/21(Thu) 22:55:07
楽天家 ゲルトは、メモを貼った。
2009/05/21(Thu) 22:55:42
今、猫の鳴き声が聞こえませんでしたか?
ふさふさ、もふもふの予感……。
[手をわきわきさせながら、後はひたすらうさぐるどろしーのストーキング開始。端から見れば少女を狙う不審者です、ありがとうございました。**]
(97) 2009/05/21(Thu) 22:55:49
>>76リナ
わー、それでも速いよー!
迷子の人が凄すぎるんだよ!
あ、迷子の人は何だっけー、ニコラスさん?
ニコラスさんって呼ぶね?
>>81
はあーい、ヤコブさん一名様ごあんなーい!
(98) 2009/05/21(Thu) 22:56:08
楽天家 ゲルトは、メモを貼った。
2009/05/21(Thu) 22:56:17
迷子 ニコラスは、うさぐるどろしーに、てしてしされて至福の表情。**
2009/05/21(Thu) 22:56:59
あー、みんな面白そうなの飲んでるー!
ボクもボクも!
[ハーブティを飲んでみた。*水仙*の花が開いた]
(99) 2009/05/21(Thu) 22:57:07
領主の娘 ドロシーは、ハーブティーに口をつけると、*躑躅*が
2009/05/21(Thu) 22:58:23
わー、きれいな水仙だー!
ほらほらジゼル、お花だよー。
[黒猫の鼻先を水仙でくすぐった。猫は嫌がっている]
(100) 2009/05/21(Thu) 22:58:56
[楓は花だったっけとゲルトを見ながら首かしげ。
流石初回襲撃者]
おや、パメラさんも水仙ですか。
偶然……運命ですかね?
[同じ花を咲かせた二人を見比べて興味深そうに呟いた]
(101) 2009/05/21(Thu) 22:59:00
迷子 ニコラスは、メモを貼った。
2009/05/21(Thu) 22:59:23
>>90んん、わかってくれたんならーや。
[へらっと能天気に笑う。
頭をぽふられたり誰かをぽふったりとゲルトは忙しい。
オットーが水仙なのは似合ってるとちょっと思った。]
(102) 2009/05/21(Thu) 22:59:38
躑躅。私とあなたにぴったり。
[くすくす。ぬいぐるしーをぎゅっとした]
もうすぐ、{2}10才だっけ…。
(103) 2009/05/21(Thu) 23:00:50
向日葵の花って食べれる?
[種は美味しいけど、とハムスターのようなことを言いつつ。>>96微笑みかけてきたジムゾンを不遜な目で見た。
菊に対しての認識が透けて見えた訳ではないけれど。]
あ、パメちゃんは、オットーさんと一緒だね。
[運命?と目がキラリ。]
(104) 2009/05/21(Thu) 23:01:02
カタリナのひまわりはなんかにあってるね!
[どこが似合ってるのかとはいえないのがゲルトクオリティ。
ジムゾン>>91にじと目を向けておいて、胡蝶蘭に吹いた。
ある意味さすが?]
>>93ヤコブ、急がなくてもそう簡単になくならないよ!
[お茶を差し出した。
ドロシー>>95にニコニコ笑顔を向けた。]
(105) 2009/05/21(Thu) 23:01:58
水仙、か。嫌いじゃないが、俺に似合う花じゃなさそうだ。
[パメラの手元に同じ花が咲くのを見て]
お揃いだな、パメラ。
…なら、これはお前にやろう、ジゼル。パメラと一緒だぞ。
[黒猫の耳あたりにすいと花を飾った。嫌がって首を振れば外れて落ちるだろうけれど。]
(106) 2009/05/21(Thu) 23:02:00
[>>103くすくす笑うドロシーを見やる]
なるほど、旅人の足も止めてしまう愛らしさ、ですねぇ。
[躑躅が読めなかったから検索したなんてそんなまさか。
言語由来見て納得]
……向日葵の種……食べたんですか。
そうですか。
[カタリナが小動物に見えてきた]
(107) 2009/05/21(Thu) 23:04:01
/*
うぉぅ。ログ進むのが早いゼ。
あと、初薔薇の下国で、まだ、色々慣れてないんだゼ。
で、Ayameさんは薔薇の花咲かせればよかったのにね>ハーブティー
(-5) 2009/05/21(Thu) 23:05:23
>>106
あれ?よかったねー、ジゼル。
キミの大好きなパン屋さんが、お花をくれたよー。
[黒猫は一瞬おとなしくなってオットーを見上げたが、すぐにふるふると首を振った]
もー、だめじゃないか、落としちゃ。
あ、そーか。
[黒猫の耳元に花を飾り直し、自分の水仙をオットーのエプロンにつけた]
パン屋さんとお揃いだよー。これなら嬉しいでしょ?
[黒猫は納得したのか諦めたのか、にゃぁと一声鳴いたのみ]
(108) 2009/05/21(Thu) 23:07:20
/*
なんだかあっという間に人が増えてびっくりしてる村建てです。
さて、開始ですが、22日の21時か23日の21時、どちらがいいでしょーか。
何かこの分だと明日には始めてもかまわない気もしてきました、が。
(#7) 2009/05/21(Thu) 23:07:26
[>>105なんで流石なんだろう。と思わなくもない。
蘭というと花びらの形が以下自粛]
おやおや、ヤコブさんもせっかちですね。
[咽たヤコブがお茶を飲む様子を見つつ、胡蝶蘭を活ける花瓶を探しに旅立った。
ということでお風呂いってきますノシ**]
(109) 2009/05/21(Thu) 23:07:40
すうと甘い。
[>>107答えて、ぬいぐるしーをじぃっと見た
もちろん読めるわけなかr]
(110) 2009/05/21(Thu) 23:08:18
神父 ジムゾンは、メモを貼った。
2009/05/21(Thu) 23:09:34
…偶然だろ。
[ジムゾンとカタリナに向かって肩を竦め。にこにこと幸せそうに笑っているゲルトをもう一度ぽむぽむした。]
(111) 2009/05/21(Thu) 23:09:34
神父 ジムゾンは、領主の娘 ドロシー、蜜が美味しいんですよね。うんうん**
2009/05/21(Thu) 23:10:14
ひまわりの花が食べられるかどうかは聞いたことないなー。
たんぽぽは食べられるらしーけど。
[カタリナ>>104に首を傾げて考えた。
パメラとオットーのは確かに運命っぽい。
そしてドロシー>>102の年齢にそっかあと頷きを一つ。]
かわいらしー外見だけど、大先輩だったんだねー。
[それでも頭をぽふぽふした。]
(112) 2009/05/21(Thu) 23:10:32
ひまわりの種。おいしい、よ。
「おれっちもぽりぽりだぜー」
/*
>>#7 明日集まっていたら 明日 に一票 かな。
(113) 2009/05/21(Thu) 23:11:15
>>104
リナは向日葵だったんだー。
向日葵の種、おいしいよねー!南瓜の種も好きー。
>>#4
あれー、天井から声が聞こえるー。
ボクはどっちでも大丈夫だよー。
(114) 2009/05/21(Thu) 23:12:59
おいしいよ。吸う?
[うんうん頷くジムゾンを見た]
「っておれっち逆さにしても蜜は出ねーぞ」
[>>112くすりと笑う]
…冗談。たぶん。
[ぽふられて、目を細めた]
「本当はもっと多いんだぜ?」
(115) 2009/05/21(Thu) 23:14:10
/*
パメラ(じぜる)→オットー→ゲルト。
こんな一方通行が見えた私自重。
私ですか?
私はせいしょくしゃですから。
(-6) 2009/05/21(Thu) 23:14:32
偶然は運命だとか言ってる人もいたけどなー?
[>>111オットーにけらけらと笑った。
またぽむられていた。]
まあオットーのパンは美味しいから、大人気だね!
[それははたしてパンがなのか、本人がなのかは謎だった]
(116) 2009/05/21(Thu) 23:16:15
そうかな?似合ってるかな?
[ゲルトに対しては、素直に照れて見せる。
それは日頃のなんとやら?……けふん。]
向日葵の種、美味しいよ?
チョコとかチョコとかチョコとか……。
[>>107ジムゾンに小動物に見られてるなんて知らず。
チョコが食べたいと、あからさまに主張。]
(117) 2009/05/21(Thu) 23:16:53
すすすすすすみません!
によられてる?によられてる?
自分が来たときに
「パン屋は食べ物じゃない」っていうネタになってたから、猫にかじりつかせようと思っただけなんですすすすs
いきなりフラグ立てに行ったわけでは!
(-7) 2009/05/21(Thu) 23:17:16
[首を振って花を振り落とす黒猫に、やはりな、と苦笑して。不意に此方へ伸びる手が水仙を胸元に飾るのをぽかんと見下ろし]
…というか。お前とお揃いになると思ってジゼルにやったんだが。
[鳴き声をあげる黒猫とその飼い主を交互に眺め]
…こういうのは、女の方が似合うだろ。お前持っとけ。
[胸元の水仙を手に取り、パメラの髪に飾りなおした。]
(118) 2009/05/21(Thu) 23:17:59
えええええ、冗談だったのか……。
[がっくりと落ち込んだ。悲しんだ。
と思ったらぬいぐるしーの言葉にきょとりとまたたき]
……まあどっちでもいっか。
女の子の年齢は気にしちゃいけない三大秘密らしいし!
[切り替えの早いのが楽天家だった。]
(119) 2009/05/21(Thu) 23:18:16
タンポポは、お刺身の付け合わせに。
[もぐもぐ ぐもぐも。
休む間もなく食べ続けている。]
南瓜のあんこが入ったパンが食べたいな。
上に種乗せたの。
[パメラの言葉を聞いて、オットーにおねだりをしてみた。深い意味はきっとない。たぶん。ちなみに>>#7は明日始められるなら、明日がいいなぁ。]
(120) 2009/05/21(Thu) 23:20:46
[>>109そういうところがなどと思いつつジムゾンを見送った。]
いってらっしゃーい。
[うんうんとカタリナ>>117に何度も頷き。]
似合ってる似合ってる。かわいーよ。
[日ごろのなんとやらかもしれないし違うかもしれない(まて
チョコが食べたいという主張にチョコクロワッサンを差し出してみた。]
(121) 2009/05/21(Thu) 23:20:48
冗談が冗談。
[がっくりしているゲルトにぬぐるみみでてしてし]
うん。けどちょっとは気にした方がいいかも…。
[くすりと笑った]
らくてんかさんは楽天家ー…。
(122) 2009/05/21(Thu) 23:21:19
当然だ。うちのパンは美味いんだ。
[本人がパンの事としか思っていなかった。]
チョコレートそのものはないが、チョコクッキーだったら多分あるぞ。
[ほれ、と袋からチョコチップの入ったクッキーを取り出してカタリナに手渡した。]
/*
>>#7
俺はいつでも構わない。予定のある人に合わせてくれ。
(123) 2009/05/21(Thu) 23:23:32
>>118
わー。
パン屋さんてば、乙女ゴコロをくすぐるなー、もー。
髪の毛にお花飾ってもらうとか、ちょっと憧れのシチュエーションだよ?
ジゼルってば、これでイチコロになっちゃったんだねー。
[オットーの手に齧り付こうとする黒猫へ頷きかけ]
パン屋さんも、お花似合ってたと思うんだけどなー。
でも、ありがとねー。
(124) 2009/05/21(Thu) 23:24:37
パン屋さん。クッキーもあるんだ。ぱんくっきーやさん。
[じぃっとチョコチップを見た]
「おれっちのおめめはグミなんだぜー」
(125) 2009/05/21(Thu) 23:25:16
チョコ発見☆
[>>121差し出されたチョコクロワッサンに目が光る。ゲルト本体には目がいっていないので、下手をしたら手ごと齧るかもしれない。]
いただきま〜す。
[かぷっ。
同じ運命は>>123クッキーを差し出したオットーにも、きっとくる〜。]
(126) 2009/05/21(Thu) 23:26:15
はふー。
な、なんか、冷たい飲み物も欲しくない?
氷もあるよーあるよー。
[両手をパンと叩くと、バケツ一杯の氷が現れた。紅茶のおかわりを貰い、大量の氷を入れて飲んでいる**]
(127) 2009/05/21(Thu) 23:27:27
まっか…。
[パメラをじぃっと見上げた
うさぐるみみでてしり]
(128) 2009/05/21(Thu) 23:28:49
>>122冗談が冗談……??
[ゲルトは混乱している!
だがしかしやはり気にしていないのですぐに混乱状態から復活した。]
気にしたほうがいいのか?でも気にしちゃダメだって聞いたけど……。
[はて、と首をかしげる。
楽天家、には笑ってもちろんと頷いた。]
(129) 2009/05/21(Thu) 23:29:17
南瓜あん、か。まだちょっと季節には早いが…作ってみよう。明日、な。
[カタリナのリクエストに、にこりと笑って頷いた。]
(130) 2009/05/21(Thu) 23:29:46
[パンだけじゃないと思うんだけどなあ、とゲルトにしては鋭いことを考えてみる。]
うん、たしかにパンも人気だよね。
[しみじみと頷いた。
カタリナへと差し出したチョコクロワッサン後と手を食われる確率は91%
50以上なら回避できずにガブリとされる運命。]
(131) 2009/05/21(Thu) 23:31:06
冗談の冗談で世界の向こう側で元に戻る…。
[言ってる本人もよく分からなくなっている]
(01)世紀生きててもいいなら…。
[うさ手でぺしぺし]
(132) 2009/05/21(Thu) 23:31:37
―――っっ
[見事に手ごと食われた。]
いたい……
[しくしく泣いた。]
(133) 2009/05/21(Thu) 23:32:16
パメちゃんは、可愛いなぁ。
[ドロシーがテシテシしてるのも、可愛い。]
出来たパンは、パメちゃんにもあげてね?
[その流れで、>>130オットーにニコリと微笑んだ。]
(134) 2009/05/21(Thu) 23:33:23
領主の娘 ドロシーは、楽天家 ゲルトうさぐるみみでいたいのいたいのとんでけー…。
2009/05/21(Thu) 23:33:41
う、うーん、とにかくすごいんだね!
[ドロシーに混乱しながら頷き。]
一世紀ぐらいなら軽い軽い!
[無責任に笑った。
いたいのいたいの飛んで消されて、痛いのが飛んで行ったらしい。]
(135) 2009/05/21(Thu) 23:38:44
なんだか、ぷにぷにした感触が。
[遅そばせながら、齧った先の違和感に気が付き]
あや……大丈夫ですか?
[ゲルドの表情に気が付きオロオロ。]
……ゲルドさんって美味しいんですね。
[流石、一番最初に餌食になるだけあるのです、と謝りながら酷いことを言った。]
(136) 2009/05/21(Thu) 23:38:47
ぱんぱんぱんー…。
[くるりと床に魔方陣を書いてしゃがみこんだ
顔つきのパンがわらわらと湧き出してきた]
(137) 2009/05/21(Thu) 23:39:33
ヤコブやニコラスも、カタリナに食べ物与えるときは気をつけたほうがいいかも……。
[クッキーを食べ続けるヤコブやその辺にいるだろうニコラスにそっと声をかけておいた。]
(138) 2009/05/21(Thu) 23:39:53
…みんな。すまね。
俺ら、どうしても外せねえ用事ができちまって、出ていかなきゃならねくなっちまった。
入ったばかりだってのに、ほんとにすまね。
お詫びに、俺らの畑で取れた無農薬の新鮮野菜を置いておくよ。
お茶会には合わねえかもしれねえけど、皆で食べてけれ。
うめえお菓子、あんがとな!
[本当にすまね、と言って深々と頭を下げて、その場を後にした**]
(139) 2009/05/21(Thu) 23:41:13
「ゲルト、おとこのなかのおとこだな!」
[軽いの言葉にじぃっと見上げた
ふきふき。ゲルトの手を拭いた
>>136に]
…おいしいんだ。
[じぃっと見つめながら、召還したパンを食べた
パンはきゃーとか言っている]
(140) 2009/05/21(Thu) 23:41:45
農夫さんいそがしい…。
[うさぐるみみをふって見送った]
(141) 2009/05/21(Thu) 23:42:45
農夫 ヤコブ が村を出ました。
お、おいしくないよ?!
おいしくないよ?!
[それおもいっきり勘違い、とカタリナ>>136にわたわた首をふった。
何時も美味しく頂かれてるからって違うんだー!]
っと、ヤコブは忙しーのか、そーか。
無理はするなよー。またな!
[野菜はありがたく頂いておいた。
ノシノシ]お、おいしくないよ?!
おいしくないよ?!
[それおもいっきり勘違い、とカタリナ>>136にわたわた首をふった。
何時も美味しく頂かれてるからって違うんだー!]
っと、ヤコブは忙しーのか、そーか。
無理はするなよー。またな!
[野菜はありがたく頂いておいた。]
/*
あや。ヤコブさんは残念なのです。
そしてまたやっちまった、
一番最初……意味重複orz
(-8) 2009/05/21(Thu) 23:45:53
お、おいしくないよ?!
おいしくないよ?!
[それおもいっきり勘違い、とカタリナ>>136にわたわた首をふった。
何時も美味しく頂かれてるからって違うんだー!]
っと、ヤコブは忙しーのか、そーか。
無理はするなよー。またな!
[野菜はありがたく頂いておいた。
ノシノシ]
(142) 2009/05/21(Thu) 23:46:00
/*
うっかりみすった……orz
くそう発言削除残るんだよねここw
(-9) 2009/05/21(Thu) 23:47:02
なんだか、ふにふにしてて、甘かったですよ。
[>>140ドロシーの問いかけに真顔で答えた。]
あや、ヤコブさんは残念なのです。
お野菜ありがとうでした。
[頂いた人参を齧りつつ、お見送り。]
(143) 2009/05/21(Thu) 23:49:01
領主の娘 ドロシーは、にんじんを齧っている。
2009/05/21(Thu) 23:49:08
おや……?
[花瓶を手に帰ってくるとヤコブとすれ違った]
お忙しそうですね、ヤコブさん。
お野菜ありがとうございます。
使わせて頂きますねぇ。
[残念そうに、それでも微笑んで見送った]
(144) 2009/05/21(Thu) 23:49:38
…甘いんだ。
[じぃ。そーっと近づいて、人差し指をかるーくかぷり]
(145) 2009/05/21(Thu) 23:50:16
羊飼い カタリナは、領主の娘 ドロシーとの被り(人参)に運命を感じた。
2009/05/21(Thu) 23:50:18
乙女心?そうなのか?
[そう言われると、何だかちょっとアレなことをしたような気がしてきた。]
…あー。うん。わるかった。な。
[明後日の方を見ながら呟いた。黒猫にかじられそうになって慌てて手を引っ込めたり。]
クッキーや焼き菓子も扱ってるぞ。
いろいろ持って来てるから、好きなのを食べると良い。
[チョコチップクッキーをドロシーに手渡しながら微笑んだ。]
(146) 2009/05/21(Thu) 23:50:43
領主の娘 ドロシーは、羊飼い カタリナと運命共同体になったんだぜ!(うさぐるみみてし
2009/05/21(Thu) 23:51:22
パン屋 オットーは、ヤコブ、残念だ。またどこかでな。
2009/05/21(Thu) 23:54:15
ははは、俺は男だからなー。
[当然だとうさぐるしーに胸を張った。
手をふかれてありがとうとドロシーに笑みを向けた。]
お、おかえりー、ジムゾン。
[ひらっと手を振ろうとして――なんかもう一方の手を食われた。]
ど、どどど、ドロシー?!
おいしくないって!
[痛くないのでわたわた驚いてる。]
(147) 2009/05/21(Thu) 23:54:21
[花瓶をテーブルにおいて、花を飾る。
生のにんじんやらをかじるドロシー達をじっと見つめた]
……なんという……っと、自重自重。
[首を振って椅子に腰掛けた。
食われているゲルトを観察しながら新しく淹れた紅茶をずずー]
(148) 2009/05/21(Thu) 23:55:20
(149) 2009/05/21(Thu) 23:56:36
うん。たべる。ありがと…。
[ぎこちなくにこり。ぱくり
笑顔がこぼれた
>>147に甘かったかなあ 33が25以下ならきっと甘かった]
(150) 2009/05/21(Thu) 23:58:06
…甘くはなかった。
[首をかしげて、慌てるゲルトをじぃ]
神父さんおかえり…。
[何かいいたそうだったのに、こちらも首をかしげた]
(151) 2009/05/21(Thu) 23:59:50
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る