
277 【突発ネタ村】狂人まみれの村2−second crazy villagers
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
(~30) 2012/11/16(Fri) 19:43:37
皆様こんばんは、ちょっと張り切って仕入れすぎて荷物がパンパンなんです……
何か持っていってくれませんか?
1.[[color ]]色のビー玉
2.香りが強い[[flower ]]の造花
3.本物か凄い怪しい狼様のサイン入り[[cosm ]]
4.今にも[[yamajun ]]とか吠えそうな熊の木彫りの置物
5.売れ残りのぬいぐるみ([[fortune ]]が[[fortune ]]以上で狼様のぬいぐるみ)
6.楽しい[[role ]]がポポポポーンするオルゴール
(38) 2012/11/16(Fri) 19:45:28
>>37
……鶏、よね、これ。
少なくとも人間のではないはず……
(39) 2012/11/16(Fri) 19:45:38
(40) 2012/11/16(Fri) 19:46:28
[影から二人の会話を聞いていたようだ。あしのはっぽんある器械に乗りつつ]
はかせはねはかせはねー
おおかみさまもだーいすきだけど
はつめいももーっともーっとすき!
おかしはもーっともーっとすき!
スノウもだーいすき!
[全自動猫じゃらしを振った]
(+18) 2012/11/16(Fri) 19:46:45
赤を背負ってたらたれ流してるよね。
そしたらきっと襲撃してると思ったり。
ああ、相方には2人の事は伝えてある。
さて、ご主人様は誰なのかなっと。
(=9) 2012/11/16(Fri) 19:47:07
【見】はかせ ユーリエは、ウイーン ガシャン ウイーン ガシャン ウイーン **
2012/11/16(Fri) 19:47:12
「((霊能者))以外はこっちに来ないでくれないか!」
八百屋「なんだこのランダムはーっ」
(-55) 2012/11/16(Fri) 19:47:56
やおやちゃんは「ところで俺の*紫君子蘭*を見てくれ。こいつをどう思う?」!
八百屋[まて最終発言がそれでいいのかよくないだろ]
(-56) 2012/11/16(Fri) 19:48:41
>>*31
ああ、食ってやらないよ。
……一応、色々持ってきてみたんだが
何か気に入るものとか、ないか?
(*32) 2012/11/16(Fri) 19:49:13
>>40 行商人さん
・・・ディルドレ、正露丸飲んだ方が良いかもね。
お店を構えればストックもできるのに行商人も大変だねえ。
おかげで村は助かってる訳だけども。住民票移して住んだらどうだい?
[>>38を物色・・・{1}を手に取った]
(41) 2012/11/16(Fri) 19:50:21
(42) 2012/11/16(Fri) 19:50:42
呪術師 ディルドレは、漂う*鉄線*の香り。
2012/11/16(Fri) 19:51:43
■darkseagreen色のビー玉!
懐かしいなー、昔集めてたw
(43) 2012/11/16(Fri) 19:52:02
>>38
……ぬいぐるみ…?
ディルドレさん、ヨアヒムさんこんばんわ。
アルビンさんもお疲れ様です。
(44) 2012/11/16(Fri) 19:54:27
>>+18 ユーリエ
俺が最下位か、くく。
ユーリエは沢山好きなものがあっていいな。
好きなものがあると、楽しいだろ?
(*33) 2012/11/16(Fri) 19:54:35
/*
サシャかアルビンがヨアの相方だ!
理由?投票先が同じだったから(どやー)
(-57) 2012/11/16(Fri) 19:55:18
>>*32
……気遣ってくださっているのですか?
…ボクは、自分の好きなものが何かもよく分かって、いないので…。
[申し訳なさそうにうつむいて]
(*34) 2012/11/16(Fri) 19:55:37
エレオノーレこんばんわ!
ぬいぐるみもらったらどうだい?
(45) 2012/11/16(Fri) 19:56:21
>>=9
赤背負ってて、ディーク襲撃のはずだったけど噛み合わせ、という可能性も捨てたわけじゃないわ。
(=10) 2012/11/16(Fri) 19:57:47
>>45
こんばんわ。相変わらずお元気ですね、ヨアヒムさん。
……ボク、ぬいぐるみ見てました?
(46) 2012/11/16(Fri) 19:58:32
鉄線は鉄線花とも呼ばれるつる科植物です。
鉄線のようにつるがかたいことから名前がきてます
>>41 お兄さん
そりゃあここなら迫害もされませんがね。
私はこの生活が性にあってるんですよ。
>>43
貴男にもそんな無邪気な頃があったんですねぇ……
(47) 2012/11/16(Fri) 19:58:41
グーテン・アーベント。
>>38
折角だから{4}を貰おう。
(48) 2012/11/16(Fri) 19:58:47
……。
[真顔で今にも「快 感 … !(ハァッ ハァッ」とか吠えそうな熊の木彫りの置物をじっと見つめている]
(49) 2012/11/16(Fri) 19:59:38
>>*33
[はっ として口に手をやった]
えへへ〜〜
だっておおかみさまはかみさまだから!
かみさまのことすきっていうのとはちょーっとちがうかもだけど…
[照れつつ]
(+19) 2012/11/16(Fri) 20:00:28
…………。
[なんか怖くなったのでその辺りに木彫りの熊の置物を置いた]
(50) 2012/11/16(Fri) 20:00:42
【見】はかせ ユーリエは、アルビンに頷いた
2012/11/16(Fri) 20:00:48
>>46 調香師さん
見てた見てたw
ぬいぐるみを抱いて寝る所まで想像できたよw
(51) 2012/11/16(Fri) 20:00:49
それなら俺はディーク投票しなくなーい?
ってまぁ色々勘ぐってくれるのは良い事なんだけどねw
こっちは割と投票から情報が見えたような、見えてないようなって感じでイマイチだなぁ。
(=11) 2012/11/16(Fri) 20:02:20
にこらすどんまいなの…
あのくまはちょっとめずらしすぎるかも
(+20) 2012/11/16(Fri) 20:02:22
>>51
……忘れてください、そしてそんな恥ずかしい想像よくできますね…。
>>49
……ニコラスさんは、そういうご趣味ですか?
(52) 2012/11/16(Fri) 20:03:01
【見】はかせ ユーリエは、*スノウを探しに出かけた*
2012/11/16(Fri) 20:03:26
>>47 行商人さん
そのうち娘さんも連れて親子二代で行商人生活かな?
僕は今も昔も少年の心を持ったピュアな青年だよ?
>>49 旅人さん
・・・・。
[奇妙な熊の置物を貰う人にかける言葉が見つからなかった]
(53) 2012/11/16(Fri) 20:04:14
違う、断じて違う。
ボクにそんな趣味はない。
[必死に首を横に振った]
(54) 2012/11/16(Fri) 20:04:48
動物が好きだったから、つい手に取ってしまっただけだ。
こんな気色わr……ワイルドな置物だとは思わなかった。
悪いが、これはボクには合わない。返却するよ。
(-58) 2012/11/16(Fri) 20:06:08
ニコラスは運が・・・ないのかな。
>>52 調香師さん
恥ずかしいの?
人狼様をあれだけ信仰してるのを考えても全然普通なんじゃない?
(55) 2012/11/16(Fri) 20:06:17
>>55
いや……そんな事は、無い筈なんだが。
先日、ちょっと使ってしまったせいかも知れない。
(56) 2012/11/16(Fri) 20:07:42
いちいち考えてしまうのよね、なにせ何年も結社にいるものだから。
投票されたのはディークとサシャとニコラスだけなのよね。
どれも接戦だし。
(=12) 2012/11/16(Fri) 20:07:49
ああ、エレオノーレ嬢、旅人の方こんばんは
>>44 エレオノーレ嬢
貴女も私に協力していただけませんか?
荷物がいっぱいいっぱいで、大変なんですよう
[情けなく眉を下げて笑いかけた]
>>49 旅人の方
知り合いの半裸になるのが好きな樵の自信作ですよ。
(57) 2012/11/16(Fri) 20:09:24
>>55
普通、かは分かりませんがボクは恥ずかしいよ……
(58) 2012/11/16(Fri) 20:09:33
>>57
……どうも。
……か、変わった趣味の友人を持っているんだな、君は……。
[苦笑している]
(59) 2012/11/16(Fri) 20:11:29
>>57
……それなら、いただきます。
[ぬいぐるみを弱く抱いて、ぺこんとお辞儀した]
(60) 2012/11/16(Fri) 20:11:46
てへ。今日はエヴァを見るので申し訳ないですがあんまり顔出せそうになry
…すみません本気でエヴァ放送すること忘れてました
(!5) 2012/11/16(Fri) 20:11:51
推理は楽しいからねw
サシャ投票のマリエは白のランダムでの結果だしニコラスもランダム投票だったからあんまり情報にはならないね。
意外とニコラスに集中したなぁ、と思った。なんだろーこれ。
(=13) 2012/11/16(Fri) 20:12:03
帰宅しまして、今日の芸術作品を!
■oldlaceの 双眼鏡 !
(61) 2012/11/16(Fri) 20:12:49
[置かれた木彫りの熊をじっと眺めてから]
こんばんはー。
これ、誰の?[こてん]
(62) 2012/11/16(Fri) 20:13:21
これで人狼様が遠くにいらしてもそのお姿を拝見することができますわ!
(63) 2012/11/16(Fri) 20:14:29
>>61マリエッタ
わー!!なにがみえるかなぁ…!
[>>38から{3}を手に取った]
(64) 2012/11/16(Fri) 20:14:39
>>*34
……ちげーよ
例えばさ、親が子供にプレゼントをやるのは気を遣ってるからか?
友達に誕生日プレゼントをやるのは?
恋人に記念日にプレゼントをやるのは?
違うよなぁ。そんな理由で貰いたくもねぇよな
俺はただお前が何かを嬉しそうに見てるとこがみたいんだよ。
……狼以外の、俺以外の、何かを。
[少しだけ寂しそうに]
(*35) 2012/11/16(Fri) 20:15:13
>>56 旅人さん
ある意味では運があるのかもしれないよ!w
そういえばポーカーとかで運使ってたかも。
何か賭けておけば良かったね。
>>58 調香師さん
大丈夫、じきに慣れる!
恥ずかしいのは始めだけ、さあレッツぬいぐるみもっふるもっふる!!
(65) 2012/11/16(Fri) 20:15:25
[サインが描かれた マーメイドドレス を見て]
…これ、もしかしてじんろう様の?
ほんものだったらすごいねぇ…!!
[裏返したり背中側をみたり、楽しそうに商品を見ている]
(66) 2012/11/16(Fri) 20:16:18
>>62
あー……えーと、それは……
……そこの行商人の。だった。
[過去形だから嘘は言ってないよ]
(67) 2012/11/16(Fri) 20:16:35
遊牧民 サシャは、「だけどサシャにはこれ、きれないよー…」としょんぼり。
2012/11/16(Fri) 20:16:48
>>=13
いちおうディークに合わせておきましょう、と思ってニコラスに投票したわ。
エレオノーレはわからないけど。
(=14) 2012/11/16(Fri) 20:16:54
遊牧民 サシャは、「もっふるもっふる!」
2012/11/16(Fri) 20:17:24
>>*35
[こく、と頷いて再度お辞儀した]
……ありがとうございます。
(*36) 2012/11/16(Fri) 20:18:01
>>65
そういう意味での運は要らない……
異教徒からならいくらでも巻き上げて構わないが、同志や人狼様から巻き上げてしまっては困るだろう。
賭博はよろしくない。
(68) 2012/11/16(Fri) 20:18:14
調香師 エレオノーレは、もっふる……?
2012/11/16(Fri) 20:18:19
>>63
(普通の望遠鏡……とはちょっと違うのでしょう、きっと)
(69) 2012/11/16(Fri) 20:19:06
おかえりおかえりー!
>>63 芸術家さん
もはや監視体制になりつつないかい?
人狼様も大変だねw
>>66 遊牧民ちゃん
人狼様は女性・・・?
これで男だったら・・・
[ぞわわっ]
(70) 2012/11/16(Fri) 20:19:06
さすがにサイズが合わなかったか。
大きくなるまでとっとくしかないね。
(~31) 2012/11/16(Fri) 20:20:33
>>67ニコラス
……そうなの?
なんだかものすごい顔してるね、この子。
[昨日の、「夜のアルビン」という言葉を思い出してアルビンをじー]
ニコラスさん、このマーメイドドレス、どう?
じんろう様のサイン入りらしいんだけど、サシャ、このサイズはきれないの。
[とりあえず大人に薦めてみた]
(71) 2012/11/16(Fri) 20:20:41
>>59 旅人の方
友人じゃありません
[常のそれよりワントーン低い声で間髪入れずに断言した]
>>58 エレオノーレ嬢
何も恥ずかしいことじゃありませんよ?
[少し不思議そうに首を傾げたり]
>>60
ええ、大事にして下さいね。
[彼女がぬいぐるみを抱いているのを見て微笑んだ]
>>62 サシャ嬢
[無言でニコラスを指した]
(72) 2012/11/16(Fri) 20:21:04
しば、むねもおしりもないからなぁ…[しょぼん]
ニコラスさんにすすめてみたけど、どうかなぁ。
(~32) 2012/11/16(Fri) 20:22:08
あれ、あれ。
くま、ニコラスさんの、なの?
[>>72アルビンの言葉に、今度はニコラスをじー]
(73) 2012/11/16(Fri) 20:23:13
>>71
……君のような、子供が見るものじゃない。
[結局木彫りの熊を回収した]
……いや、ボクもそれは着れないから……君が大きくなった時に着ればいいんじゃないか。
[マーメイドドレスを見て]
(74) 2012/11/16(Fri) 20:24:06
蝙蝠が俺を監視しようとしてる……。
>>70
売れ残りに適当にサイン書いたに決まってんだろ小僧、行商人舐めんなよ。
[エレオノーレがそこから興味を抱き服を集めるのが趣味になったりするだろうか、とか考えたことは内緒。]
(*37) 2012/11/16(Fri) 20:24:09
>>70ヨアヒム
このサインのじんろう様は、女の人のすがたなのかも!
…でも、男の人もありうるよね…
[ちなみに、サインは小さな肉球マークつきでした]
(75) 2012/11/16(Fri) 20:24:54
>>72
そ、そうだったのか……それは、その、済まない。
(え、地雷踏んだ……?)
(いやでもまぁ、仕方ないよな……あんな変な(失礼)熊を彫るような人と友達だなんて言われたくないだろうしな……(超失礼)
(76) 2012/11/16(Fri) 20:25:18
>>73
……彼が、荷物が多くて困っていると言っていたから。
適当に引き取ったら、それだった。
とは言え、ボクにも不要のものだ。知り合いの商人にでも、売りつけてくる。
(77) 2012/11/16(Fri) 20:26:09
青年 ヨアヒムは、調香師 エレオノーレむぎゅーってしてたらいいと思うの。
2012/11/16(Fri) 20:26:28
>>*36
ああ……なんだ、気に入ったら言えよ。
お前の部屋が埋もれるぐらいだって用意出来るからな。
(*38) 2012/11/16(Fri) 20:26:36
しばちゃん、世の中にはつる・ぺた・すとーんは正義!っていう人もいるから気を落とさずw
まだこれから成長するさ、きっと。
ニコラス・・・着るのか?
(~33) 2012/11/16(Fri) 20:28:25
>>74ニコラス
あ、わすれてた!
うー!にゃー![旅人へのあいさつはこれで固定されたらしい]
…やっぱりニコラスさんのだったんだ。
なんだ、よかった。
サシャがおおきくなったとき…?
おっきくなれるかなぁ…
[じっと見つめて。
アルビンにお小遣いからお金をいくらか支払おうともぞもぞ]
(78) 2012/11/16(Fri) 20:28:42
>>75 ちいさな肉球…?
まさか人狼様はまだ幼く…?
そのドレスはサシャが大事にとっておいて、大人の女性になったときに着ればいいと思いますわ。
(79) 2012/11/16(Fri) 20:28:54
遊牧民 サシャは、むぎゅーは、するとしあわせになるよね。
2012/11/16(Fri) 20:29:24
むぎゅー、ですか?
[ちょっと強めに抱きしめてみる]
(80) 2012/11/16(Fri) 20:29:50
アルビン、木こりに押し売りされただけなんじゃ・・・。
(81) 2012/11/16(Fri) 20:30:16
芸術家 マリエッタは、遊牧民 サシャに頷いた。
2012/11/16(Fri) 20:30:21
>>*38
はい、ありがとうございます。
[ぬいぐるみを少しいじったりしてみる。]
(*39) 2012/11/16(Fri) 20:30:32
今日も湯浴みしてまいりますわー
寒いので人狼様もお風呂上りにドライヤーをお忘れなく!
(82) 2012/11/16(Fri) 20:31:00
>>75 遊牧民ちゃん
それを着る男の人狼様だったら生贄になりたくないなw
襲撃が恐ろしいよ。
(83) 2012/11/16(Fri) 20:31:55
きれないって言われちゃったー!
つるぺたストーン? [角の全くない石を想像している]
でもたしかに、とうさんにもお前はそのままでいいんだよ、って言われる。うん、チワちゃん、ありがとうー。
(~34) 2012/11/16(Fri) 20:32:00
遊牧民 サシャは、マリエッタに手を振った。
2012/11/16(Fri) 20:32:23
/*
投票:めんどくさい!
めんどくさいから、<<芸術家 マリエッタ>>にまかせた!
(-59) 2012/11/16(Fri) 20:32:44
投票を委任します。
呪術師 ディルドレは、芸術家 マリエッタ に投票を委任しました。
そういえばちゅうに縛りをすっかりわすれていましたわ!
今日は使徒をみろってガイアが囁いているんですのよ(めちゃくちゃ
(!6) 2012/11/16(Fri) 20:33:03
>>80 調香師さん
そうそう、笑顔で可愛く!
きっと人狼様も喜んでいるよ!!
(84) 2012/11/16(Fri) 20:33:21
>>78
……うー、にゃー。
[照れながらもうーにゃーを返すのは、たぶん子供が嫌いじゃないから]
知り合いの商人に、せいぜい吹っかけてくるとしよう。
……どうしても今着たいなら、丈を詰めてやればいいと思う。が。
(85) 2012/11/16(Fri) 20:33:36
(・・・しばちゃんのパパは色んな意味で大丈夫なんだろうか?)
着れないのか、ホッとしたような残念なような・・・w
(~35) 2012/11/16(Fri) 20:34:50
>>78 サシャ嬢
だーかーらーおとなのめんぼくつぶさないでくださいー
[苦笑してサシャの頬を軽く引っ張った]
娘に気を使われてるみたいに感じるんですよう。
>>80 エレオノーレ嬢
ああ、可愛らしいですよ絵になりますね
[にっこり]
>>81 お兄さん
……察しがいい男は出世しますよ
(86) 2012/11/16(Fri) 20:35:06
青年 ヨアヒムは、むぎゅーは幸せかぁ。良い事を言うねー
2012/11/16(Fri) 20:35:26
>>79マリエッタ
おとなの女の人…うん、そうだね。
今きれないのはざんねんだけど、りっぱなおとなになって、ドレスきるんだー。
かわいい肉球なの。
えへへ。
[犬の肉球でないことを祈る]
>>83ヨアヒム
世の中には、ささやきでは女の人みたいなしゃべり方のじんろう様がいるって聞いたことあるよ?
…こんなにウエストほそくつくってあるから、きっと女の人のすがたなんだと思うんだけど…
(87) 2012/11/16(Fri) 20:36:49
>>*39
[少し目を細めその様子を見つめ。]
……ああ、絵になるな。
[表でも言った言葉をまた口にしたり]
(*40) 2012/11/16(Fri) 20:37:06
遊牧民 サシャは、「ふみー」と、頬をひっぱられて鳴いた。
2012/11/16(Fri) 20:37:56
……と言う訳だ。アル、買い取れ。
「えーやだよーだってそれ売れなさそーじゃん」
いわくつきかも知れん。買え。
「……なんか違う意味のいわくな気がするんだけどー」
いいから買え。君なら大丈夫だから。多分。
「……まったく、しょーがないなー
ほんと僕ってお人よしだよねー狂人なのに、ハハッ」
(-60) 2012/11/16(Fri) 20:39:11
村人がどんどん生贄されてるのにこの微笑ましい会話。
まさに狂人の村だねぇ。
(=15) 2012/11/16(Fri) 20:39:16
>>87
……。
[実はサイズでバレないように描いた肉球だなんて、言えない。
ドレスは新品だ。]
(*41) 2012/11/16(Fri) 20:40:35
(=16) 2012/11/16(Fri) 20:41:27
/*
大神様に惚れ込んだのが8年前だから、今ニコラスはいくつだろう。
多分13〜15とかそこら。でも大人びて見えるんだろうな、何故なら某多弁リア狂系行商人の知人がいるから(
(-61) 2012/11/16(Fri) 20:41:31
>>86アルビン
ふみ、めんぼく。めんぼく。
[お金のことと気がついて、もぞもぞをやめる]
…アルビンさん、サシャ、まだこれきれないけど…もらっていいの?
きれいだし、なんだかもったいなくて。
[引っ張られた頬をさすさすしつつ]
えへへ、アルビンさんみたいな人がおとうさんだったら、楽しそう。
[娘、といわれて嬉しそうに微笑んだ]
(88) 2012/11/16(Fri) 20:41:42
/*
そして自分の年も明かしたりはしないんだろう。
あれ、ニコラス飲酒はしてなかったよね?
(-62) 2012/11/16(Fri) 20:41:56
>>85ニコラス
ううん、大人になってからでいいよ。
まだじんろう様に会えてないサシャじゃ、サイン入りのドレスをきるのははやいよ。
サシャ、「つるぺたストーン」らしいし。
[以前言われた言葉をそのまま伝えた。
頭の中には、つるつるした石が浮かんでいる]
(89) 2012/11/16(Fri) 20:44:26
>>86 行商人さん
当たってたんだw
まぁ確かに半裸で迫られたら断れないプレッシャーがありそうな・・・
>>87 遊牧民ちゃん
そ、そうなんだ・・・
人狼様にも色々いるんだねぇ。
他人の趣味には口出しするつもりはないからいいんだけど、ちょっと怖いというかなんというか。
(90) 2012/11/16(Fri) 20:45:45
どうしたの?チワちゃん。[ほっぺを両手でもふもふ]
きたら、ぶかぶかでみっともないと思うの。
チワちゃん、きる??
(~36) 2012/11/16(Fri) 20:45:51
>>89
――そうか。
……会えると良いな。人狼様に。
[薄く微笑んで]
……鶴、ぺた……?
なんだそれ。そんな言葉は初めて聞いた。
[不思議そうに首かしげ]
(91) 2012/11/16(Fri) 20:46:39
まぁ偽確劇場が日常茶飯事な狂人ですからー
相方さんも推理とかはあんまり関心なさそうだしw
(=17) 2012/11/16(Fri) 20:48:34
つるぺたストーンwww
いやいや、ニコラスの事ねw
着たら面白かったのに、と思ったのw
[ほっぺたもふもふされてわふわふっ]
ぶかぶかなのも可愛いと思うよ?
だぼだぼYシャツ効果みたいなときめきがきっとある。
(~37) 2012/11/16(Fri) 20:51:58
/*
なんだろう、妙に推理しようと思うのは私が結社の者だからか
(-63) 2012/11/16(Fri) 20:52:13
>>88 サシャ嬢
そうそう、いい子ですね
[引っ張るのを止めた手で頭を撫で撫で]
いいんですー、商売ってのは難しくてまだ綺麗なものも時間や流行が過ぎると売れなくなるんですよ。
[微笑みと言葉に一瞬固まり]
……あは。
私はろくでもない父親なんですよ、とても貴女を娘にするにはそぐわないような、ね。
(92) 2012/11/16(Fri) 20:53:12
>>=17
……なるほど、この村のログそのものが偽確劇場と思えばいいのね……
(=18) 2012/11/16(Fri) 20:53:23
僕は着れないと思うなーサイズ的に。
というか着たら色々と大事な心のファールラインを飛び越してしまうと思うのw
(~38) 2012/11/16(Fri) 20:54:09
>>92
なんか気になるね、このコメント。
はてさて。
(~39) 2012/11/16(Fri) 20:55:38
そうだね、問題は発言から情報が全く得られない所かなw
うーん、今日の吊り襲撃見てから考えた方が良さそうかな?
ちなみに今日の僕はディルドレには投票しないつもりだよ。
蝙蝠に当てられるといいんだけど、後はランダム任せさ。
(=19) 2012/11/16(Fri) 20:58:44
本当ろくでもねぇ父親だよなぁ。
やっと歩けるようになった頃から教会に預けて寂しがらせて、自分は気楽に行商人生活
おまけに母親の故郷を滅ぼした人狼張本人だ。
そして……また目覚めちまったから、帰ったら娘を食いたくなるんじゃないかと恐ろしくてもう帰らないなんて思い始めてな。
ああ、何の誇れることもない父親だよ。
それでも俺を待ってるんだろう、な……
子供は親を選べない、可哀想に。
(-64) 2012/11/16(Fri) 21:02:40
青年 ヨアヒムは、風呂ってきまっしゅ!**
2012/11/16(Fri) 21:03:35
>>91ニコラス
[同じ方向に首かしげ]
角がないよ、ってことだと思うんだけど…
サシャもよくわかんないの。
…じんろう様、会えるといいなぁ。
(93) 2012/11/16(Fri) 21:03:35
〜 かわしたや〜くそく〜 わすれ〜ないよ〜
スノウみあたらなかった…
(+21) 2012/11/16(Fri) 21:04:04
……人狼をうまく吊っても、蝙蝠が残ってたら意味ないのよねぇ。
狂神官がもう一人くらいやってくれないかしら。
(=20) 2012/11/16(Fri) 21:04:17
【見】はかせ ユーリエは、スノウがかかるように猫じゃらしを罠化している
2012/11/16(Fri) 21:04:57
……うーん、ちょっと夜風に当たって来ますね?
[呟き、何事も無いように頭を下げて去った**]
(94) 2012/11/16(Fri) 21:05:30
(+22) 2012/11/16(Fri) 21:05:35
きょうはだれがくるかな〜
たのしみだけどでもちょっとどきどきだけど
[*わなのなかにいる*]
(+23) 2012/11/16(Fri) 21:06:03
あと一時間で更新ね。
投票は<<這い寄る旅人 ニコラス>>にしましょう。
(95) 2012/11/16(Fri) 21:07:12
>>92アルビン
[頭を撫でられて、目を細める]
そうなんだ。ものを売るってむずかしいんだね…。
今日も、おしごとおつかれさま?
…あんなにかわいいむすめさんがいるんだもん。
アルビンさん、いいお父さんじゃないの?
[数日前、見せてくれた写真と、それを見つめる表情を思い出し]
(96) 2012/11/16(Fri) 21:07:43
>>93
角がない……
それはつまり、丸くて良い性格をしている、と言う事だろうか。
なら褒め言葉だな。
嗚呼、きっと人狼様に会えるさ。
(97) 2012/11/16(Fri) 21:08:19
サシャはじゃあ、<<呪術師 ディルドレ>>にしようかな。
ディルドレさんはニコラスさんすきだねー
(98) 2012/11/16(Fri) 21:08:37
>>95
貴女はそうとうボクを生贄にしたいんだな……
[昨日の投票箱を覗いて]
(99) 2012/11/16(Fri) 21:09:18
調香師 エレオノーレは、這い寄る旅人 ニコラス を投票先に選びました。
代わりにやろう、お前の作品のように動かないが
[猫のものもあったらしい、ぬいぐるみを墓下に落とした]
1.[[color ]]色の猫ぬいぐるみ
2.三毛猫のぬいぐるみ、額に「おす」と刺繍されレア感を演出している
3.スノウと違いぼっさぼさの長毛猫ぬいぐるみ
4.口に鼠ぬいぐるみが入った猫ぬいぐるみ
5.[[cosm ]]が着せられた猫ぬいぐるみ
6.猫?いいえ等身大虎のぬいぐるみです
(*42) 2012/11/16(Fri) 21:09:41
アルビンさん、なにか持ってるのかなぁ。
コウモリさんか、じんろう様か…
うにゃ。
そしてあんていの村がわへのとうひょう…ラ神…
(~40) 2012/11/16(Fri) 21:10:18
遊牧民 サシャは、呪術師 ディルドレ を投票先に選びました。
>>+22 ユーリエ
勿論お前のことも愛してるよ。
この村の狂人達は皆愛してるさ。
(*43) 2012/11/16(Fri) 21:11:11
サシャ、ちょっと顔あらってくるのー。
[ぺこん、とお辞儀してとてとて**]
(100) 2012/11/16(Fri) 21:11:33
(101) 2012/11/16(Fri) 21:12:05
這い寄る旅人 ニコラスは、遊牧民 サシャに手を振った。
2012/11/16(Fri) 21:12:20
[2と6からヤバい香りがするぜぇ!]
わーいわーい!
[ふってきたぬいぐるみのうち、{5}が手のひらに収まった]
さらさらしてるかな?
(+24) 2012/11/16(Fri) 21:12:30
[ レオタード の猫らしい]
ふふふ かーわいーね!
ううんちがうの
おおかみさま きょうじんみんならぶだけどね
はかせおもったけど、
あるびんはえれおのーれだいすきよ
[ぬいぐるみを抱きつつ]
(+25) 2012/11/16(Fri) 21:13:44
(+26) 2012/11/16(Fri) 21:14:23
(102) 2012/11/16(Fri) 21:14:42
呪術師 ディルドレは、這い寄る旅人 ニコラス を投票先に選びました。
(103) 2012/11/16(Fri) 21:16:29
>>103
そうなのか。
じゃあボクは早死にするだろうな。
(104) 2012/11/16(Fri) 21:17:40
(105) 2012/11/16(Fri) 21:19:59
(+27) 2012/11/16(Fri) 21:20:41
(106) 2012/11/16(Fri) 21:20:44
這い寄る旅人 ニコラスは、調香師 エレオノーレ を能力(占う)の対象に選びました。
[まだ時間ではない、黒狼は月を見上げている。]
>>+24
さらさらしてるぞ、……レオタードが
>>+25
あ……?らぶぅ?
妻が死んでから長年独身なオッサンとしては聞きたくもない言葉だな
……放っておけねーだけだよ。
(*44) 2012/11/16(Fri) 21:23:28
(-65) 2012/11/16(Fri) 21:23:58
這い寄る旅人 ニコラスは、調香師 エレオノーレ を投票先に選びました。
這い寄る旅人 ニコラスは、呪術師 ディルドレ を能力(占う)の対象に選びました。
(107) 2012/11/16(Fri) 21:24:16
>>107
それはどうも。
貴女が蝙蝠教でない事を祈るよ
(108) 2012/11/16(Fri) 21:27:16
……と、もうこんな時間か。
それじゃあ、旅の話でもしよう。
(109) 2012/11/16(Fri) 21:28:16
女は怖いねェ本当によ
ああ怖い怖い
[言葉とは裏腹にやり取りを愉しそうに眺めている]
(*45) 2012/11/16(Fri) 21:28:53
>>*44
[レオタードをさらさらなでた]
うー いじわるなの
ほっとけない?
んー しんぱいなのかー
なるほどわかったよ!
[ふむふむ]
(+28) 2012/11/16(Fri) 21:29:27
(-66) 2012/11/16(Fri) 21:29:29
あれは確か、ボクがまだ旅に出てそれほど経たない頃だったな。
旅を始めたボクは、港から船に乗って行こうと思って、小さな漁港へ向かったんだ。
地図を確認すると、それほど遠くない所に港町があると書いてあったしね。
(110) 2012/11/16(Fri) 21:31:32
(+29) 2012/11/16(Fri) 21:31:59
サイコロを振り忘れるなんて、とばくしにあるまじきことだよね。
{3}{4}
(+30) 2012/11/16(Fri) 21:32:55
何故船でいこうと思ったかと言うと、船のある港とは人で賑わうものだろう?
幼いながらも、そこで何か狼様の話を聞けないかと思ってね。
小さな足で、何日もかけて、必死にあるいたものだ。
(111) 2012/11/16(Fri) 21:33:46
とばくし ディークは、サイン入り 内掛 と、口に鼠ぬいぐるみが入った猫ぬいぐるみかー
2012/11/16(Fri) 21:33:49
(+31) 2012/11/16(Fri) 21:34:11
地図を確認しながら歩き、日が落ちたら野宿をし。
それを繰り返して、ボクは小さな港町にたどり着いた。
だが、そこはボクが想像していた港町とはかけ離れていたよ。
(112) 2012/11/16(Fri) 21:34:52
何故ならその港町は、人がほとんどいなかったんだ。
住民と思しき人ですら、影がまばらだった。
随分とさびれた感じのする街だ、と思ったよ。
(113) 2012/11/16(Fri) 21:35:45
でも、人がいないのは仕方のない事にも思えた。
だって、そこの港町は、異様な臭いをさせていたから。
鼻をつくのは魚の腐ったような臭いさ。街に入る前から、漂ってきていたんだが、まさか街全体がこんな臭いだなんて思わなくて、ボクはそこでも驚いた。
(114) 2012/11/16(Fri) 21:37:33
こっちにせんぷく。
ニコラスさんのおはなしせいざできく。
(~41) 2012/11/16(Fri) 21:37:54
>>+28 ユーリエ
不満なんだったら好きなだけ取っていいぞ?ぬいぐるみ
おう、エレオノーレの前で言うなよ緑のオッサンがセクハラで訴えられるからな
[らぶがそういう意味とは思ってないが、冗談を言って笑った]
>>+30 ディーク
……お前本当は賭博師じゃないだろ?
(*46) 2012/11/16(Fri) 21:37:54
打掛って、今だとだいたい結婚式で着るようなキモノか……
ペンでサイン入れたくない代物ですな
(+32) 2012/11/16(Fri) 21:38:12
とばくし ディークは、はかせ ユーリエに手を振った。
2012/11/16(Fri) 21:38:52
それでも、わざわざ来たのだから。
ボクはそこの住人に、狼様の事を尋ねようと思った。見た事はないか、何か知らないか、と。
そして、一人の男性に声をかけて――彼がこちらを振り向いたのを見て、思わず絶叫してしまった。
彼の顔は、とてもおぞましい姿をしていたから。
(115) 2012/11/16(Fri) 21:39:26
>>*46
えっ! いいの! わーい!
[追加で{3}をとった]
んー わかったないしょにするのです!
[新しい方のぬいぐるみを小脇に抱えた]
(+33) 2012/11/16(Fri) 21:39:31
>>+32
悪ィな。服は沢山あるがペンの種類は無かった。
(*47) 2012/11/16(Fri) 21:39:39
【見】はかせ ユーリエは、おお・・・毛むくじゃら
2012/11/16(Fri) 21:40:01
(~42) 2012/11/16(Fri) 21:40:16
【見】はかせ ユーリエは、*もふもふ*
2012/11/16(Fri) 21:40:30
(+34) 2012/11/16(Fri) 21:40:54
目は盛り上がり、長袖からちらりと覗く手は灰緑いろでびっしりと鱗のような模様があった。
指と指の間には水かきのようなものさえ見られたし、首の辺りにはえらのようなものまで見えたんだ。
思い出したくもないほどおぞましい姿さ。
もっと詳しく語れと言われれば、短編小説一本分ほどの分量を要するであろうほどに、ね。
(116) 2012/11/16(Fri) 21:41:53
とばくし ディークは、きれいなおべべがー
2012/11/16(Fri) 21:42:09
ああ、ぼっさぼさだ。大切にしろよ。
>>+34
一日に一人対象を選択しその相手が他者と恋絆を結んでいれば爆発させられる役職……
いや、ふと浮かんだだけだ。
(*48) 2012/11/16(Fri) 21:42:33
遊牧民 サシャは、ちょこんとすわって、静かに聴いている。
2012/11/16(Fri) 21:43:03
絶叫したボクを見て、その男性は唸るような声をあげた。
するとどうだろう、古ぼけた家々から、同じような姿をした人達が―――いや、彼らが人だったのかはわからないが――――とにかく、おぞましい姿の者たちが姿を次々と姿を現したんだ。
(117) 2012/11/16(Fri) 21:43:43
>>116
なんだ、鱗魚人共の親類か。
あいつらも人狼じゃないがまー、あんまり褒められねェものを信仰してるな。
(*49) 2012/11/16(Fri) 21:44:46
海魔ってやつかなー
おぞましさを語るには本一冊分って言うし
(~43) 2012/11/16(Fri) 21:45:08
(~44) 2012/11/16(Fri) 21:46:04
ボクは、夢中で走って逃げた。
走って、とにかく街の外へ出たかった。
幸いなことに、彼らは走るのがあまり速くないようだったから、振り切る事が出来たけれど。
どうしても気になって、逃げる途中でちらりと振り返ったら、まるで魚が跳びはねているかのように移動していたんだ。
それは遅い筈だ、と今なら笑い話にも出来るけれどね。
当時のボクは、とても怖がったものだよ。何度か夢にまで見るほどに。
(118) 2012/11/16(Fri) 21:46:29
そうして走って走って、小さな村にたどり着いた。
そこの人たちは普通の姿をしていたから、ボクはほっと胸をなでおろして、宿屋へ向かったんだ。
そして、そこで宿屋の人に聞いてみたんだ。その港町の事を。
(119) 2012/11/16(Fri) 21:47:39
ニコラスさすが経験豊富だな。
>>*48
呪殺の恋バージョンかー
いいなぁそれw
**
(+35) 2012/11/16(Fri) 21:48:10
宿屋の人は眉をひそめたり嫌そうな顔をして、中々話したがらなかったが、そこの女将さんが、こっそり教えてくれた。
何でも、そこの港町では邪教信仰があったらしい。
そして、そこに住む人々は悪魔の血を引いているからあのような異形をしているのだ、と。
近くの者なら絶対に近づかないし、この辺りを観光しに来る客もそのくらいは知っているものだ、と女将さんは笑っていたよ。
(120) 2012/11/16(Fri) 21:49:47
ボクは結局そこの宿で一泊して、次の日に女将さんに教えて貰った別の港へ向かう事にしたんだ。
……今日は、この辺りでやめておこうか。
(121) 2012/11/16(Fri) 21:52:46
這い寄る旅人 ニコラスは、「……明日が来る保証はないけど」、と小さく呟いた。
2012/11/16(Fri) 21:54:38
さァて、今夜はどうなることやら?
[月から視線を落とした黒狼は赤い瞳で獲物を物色するように人々を見ている]
(*50) 2012/11/16(Fri) 21:54:44
/*
おいィ?
何故かニコラスが一番多く喋っtえるんだが?
(-67) 2012/11/16(Fri) 21:57:17
次回 旅人ニコラスの冒険
「そこに明日はあるのかい?」
お楽しみに!
(122) 2012/11/16(Fri) 21:57:45
/*
こんなのリア狂多弁緑の再来じゃないですかーやだー!(
(-68) 2012/11/16(Fri) 21:57:45
(~45) 2012/11/16(Fri) 21:58:34
>>122
あしーたーがあるーさ、あすがあるー……
[口ずさんでいる]
(123) 2012/11/16(Fri) 21:59:49
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る