情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>+216
いえ、ポテトのサイダーです。
もっさりしたサイダーか、シュワッとしたポテトかの2択です。
私は保護しただけで吊ってないよ。
むしろカークを縛ろうと(吊り的な意味で)してたのはみんなの方や
でも…それでカークが喜ぶのなら…私…私…
リア充で思い出しましたがクレスの求婚はアリーセどうするのでしょうか。
マチスとハンスの仲も気になります。
カークによろしく伝えてくれって話だったんだけど、どうよろしく伝えていいかわからんから、コピペっとく(キリッ
2d、カークの真霊感情に受信してたんだ彼女。俺ら狼は、本気で霊能者ロラして吊り手稼ぐつもりだったんだけどな。吊れなかったという(汗)
_______
【赤】 冬はもふもふの季節 サシャ
…それとさ、それとなく言えそうならカークによろしく言っといて欲しいよ。
ドル箱を真にしたかったから目を瞑ってたけど立派に真霊やってたから、偽打たれるレベルじゃなかったよ。
ロラという言葉を使ったのに完遂できなかったこと、片方の口を塞いだ時点でもう片方も塞がないと不公平だって痛い位知ってるのにやっちゃったから。
ここはエピでごめんなさいしないといけない。
(*9) 2012/10/24(Wed) 01:53:29
______________
やっぱり正直な狼陣営でしたか。
クレスタ見てて感じてましたが。
絶対不可侵なプライドがありますね。
嫌いじゃないです。
時として負け戦になるもんですが譲れないもんは譲れないですからねー。
…痛み入る。
ロラ完遂した方がいいよ!とサシャ(とマチス)が言ってくれてたのが、本当に支えになってた。
その点で白く見てしまった部分もあるが…(苦笑)
狼側が皆正々堂々と戦ってくれて、感謝している。
ありがとうな。
脳内まとめ中
◆陣形について
まず狼陣営は真狼−真狼の2−2陣形を作った
→何故狼を2匹出したか?
・霊能を確定させたくなかった…ウェルを確定させたくない心理?
確定情報から潜伏狼を辿られる危険があった?
=狼は確定情報を大事にする心理がある・だから避けたかった←NEW!
→何故狂人に霊能を任せなかったか
・2−1の場合3−1と2−2狂人に陣形選択権が出る
狼が霊を確定させたくないなら霊に1人出すのが確実
→何故御婆は占いに出たか
・>>1:76占騙り得意な人。御婆は信用を勝ち取る自信があった
→霊を確定させたくないなら何故最初に霊COを出さなかったか
・事故って霊能3COとか笑えません。占い3COならともかく。
偽打たれるレベルじゃなかったというのは完全に同意。
カーク自体に偽決め打ちするような要素はなかった。
ウェルシュが強くて、真らしい態度だったというのは事実ではあるけど。
質問に答えてないなと見直しにいったけど
アタシにあの質問を投げるのがそもそも的外れな気がするのよ。
村を信じる事が先にある事からの結論なのに、わざわざアタシを指名して、可能性を広げて疑えと言われても、振り撒いてるようにしか見えない。
あまったリソースで妄想するだけならやってみるけど、あくまでも妄想として扱うよ。
何か良い事を言おうとした所でマチスの顔が見えて反則だと思いました。
これだけ喋れるなら夜アウトでも本参加できましたね。
などと思いつつクラリッサのポテサラ盛りをもぐもぐして離脱しましょう。
1時39分:ウェルCO
ここまでの発言からウェルがまとめに意識があることは見えていた。
確霊まとめを考えていたことと合わさって霊透けしていたのだろう。
狼陣営心理:ここが強敵に見えた。狂人が霊に出ないかもしれない。
→カークCO決定・マチス?寝落ちでしょう(
9時37分:クレスCO
とりあえず占いを騙る狂人はよくあるもの。
3−2からロラ期待もできるのでクレスは占いに出た。
≪COから陣形まとめ≫
・御婆は占い騙りに自信があったのでCOした。
・狼は村時に確定情報を好むタイプであり心理的にそれを落とすのを嫌がった。
・ウェルが強敵に見え狂人が出ない恐れがありカークが対抗。
・狂人クレスにより陣形3−2が選ばれた。
・また、潜伏狂人は余程上手く立ち回らないと意味がない。
≪何故ウェルを真と推したか≫
占いとラインの繋がっていない霊能の決め打ちを迫れば村を不安にさせることができるから。
霊ロラを誘発するためにわざとウェル真カーク偽と煽っていた。
周囲を抑え込む術を知っている御婆なら想定できる範囲だよ。
ここまでが陣形ができあがるまでの前提。
ここから狼がどうやって勝ち筋を考えていたのか・それに該当するのは誰かを分析する。
≪御婆のクレス狼塗りについて≫
3COになったことで狼はどちらが真か悩むことになる。
狼としては潜伏狂も視野には入れていたはず。
ツィスカを狂、後からCOして御婆と信用五分なクレスの方が真に見えた。
御婆がこれまでクレスを叩いていたのは真の信用を落とすため。
≪占霊破綻について≫
ウェルを活かした場合占い2人を吊った時点で内訳が判明する。
しかしここまでウェルを真と主張していた御婆にはウェル吊を言い出すことはできない。
だからラインが成立しないことで吊を狙った。
御婆が信用でウェルに勝てば真霊を残すことは怖くない。
いくらロラってもさ、
いつかは誰かを決め打たないといけない時が来るんだよ。
考えないでロラっちゃうと材料少なくて後で泣く
と反ロラ教団が言ってみる。
今回なら、
占か霊、どっちか決め打たなければ、結局灰吊りが決まらない。
全ロラしてもしょうがないと思うんだー。
お婆とウェルシュ、どっちを吊るかって事は
誰がLWか決め打ったのと同じなんだよ!
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!?
≪判定について≫
御婆の占い先はハンス−クレス前提でありツィスカ狼をわざと捨てている。
クレスからラインを取ることで真を狼塗りし尤もらしく信用を稼いだ。ここ囲い懸念は低い。
クレスは票を集めているサシャを狼と誤認していた。
もし狼が3−2期待をしていたならロラで縄数を稼ぎたい(生命力が低い)者が狼と思ったから。
クレスは狼占を特定できていないorツィスカと勘違いしていた。
だからサシャに白を出した。
しかしクレスは2dからのサシャを見て狼ではないのではないのではと思いだす。
そのためツィスカが白を出したアリーセを狼と誤認、白を出した。
御婆は真狂で見られていた。
アリーセ白を出すことで非狂アピ、マチス村塗り→真アピ・信用稼ぎをした。
御婆→マチス○囲い濃厚・信用のある御婆の白なら安全圏につける。
クレス→カスパ●は【マチスを狼と見て】吊り先を作ろうとしたから。
また、黒出し占いは先吊りになる以上確実に縄を稼ぐこともできる。
≪1行まとめ≫
狂人クレスはご主人候補を囲い最後に黒出しをして縄稼ぎを狙った。
狼ディルは信用を稼ぎつつ囲い最後にSG候補サシャに黒を出した。
(もぞっ
ウェル>>52
あ、そういう流れか。
俺は、「狼はウェル決め打ち推して大丈夫→ウェル偽?」って方に思考が進んでたんだよ。
狼が真霊決め打ち推していい状況の事とか考えてもなかった。
>>53
☆狼は占決め打ち戦挑む気だったから。
3-2自体、能力者決め打ち戦仕掛ける為じゃないかと思ってたんだ。俺が能力者襲撃考えてなかったのはそのせいで、SGにできなさそうな灰から食われると思ってた。
占毎に希望出ししてたのも、各占視点のLWを固定しようとしてたからだ。
…こういう考察するの慣れてないから本気で頭使うにゃー(ぐったり
LW特定・ハンス除外理由(マリエ論外)まで繋げてから必要部分がどこか要点を絞って落とすよ。
もう喉を無駄には使えない。
今日は狼が何を狙っているか・LW候補を説明していこう。
\プリンうめぇ!/
…まず表がどんな情報を欲しがっているか。
今日の更新後見えた情報
・御婆→サシャ●
・ウェル→クレス○
・御婆−ウェルラインが成立しない
・アリーセ襲撃
私●は昨日から薄々見えていた以上新鮮味は薄いはず。
どうみてもアリーセはお弁当。ここ2つは優先度低め。
今村は御婆とウェルが繋がらなかった事実、ここに衝撃を受けているはず。
ウェルを決め打つつもりだったのに御婆とラインが繋がっていない。
そうなると村はどちらが真か、決め打つべきラインを考えている
私は今ある情報から狼が何を考えているか開示する必要がある。
狼の狙いが見えれば御婆偽の可能性を考える隙を与えることができる。
なるほど、ディルドレ真決め打ちならカーク真決め打ちと同義ですね。
総合力勝負ですか。
灰でも占いでも霊でもいつでもどこでもどこまでも決め打ち。
ディルドレ+カーク+カスパル
VS
クレステッド+ウェルシュ+サシャ
アツイ。
いや、ツィスカ真の場合まで考えるとこの限りではないのだが。
で、考察しているうちに気づいた。
これマチスLW違う、カスパがマチスLWにしようとしているんだ!!
あ…あるぇ…???
占いVS霊能ではなく。
ディルドレVSウェルシュの占い直接対決だったらノータイムで占ロラしていいですか(真顔
狼側で3-2やったことがあって、その時の事引きずってるせいで、ちょっと偏った見方になってるなーとは思ってる。
このへん、経験積んだら治るんかね?
>>+256
当店では実はディル狼&ウェル狼2騙りというドMフルコースもご用意しております。
お召し上がりますか?
あ、念のため。両偽は切ってるよ。>>31サシャに追従。
>>79ウェルシュ
んーツィス真が無い≒ウェルシュ真パターンの
ハンス、まちすの白証明でいいかな?
判定が正しければそこどうでもいいんで。
◆ハンス
ディルドレとの間で意思疎通が基本できてないよねwwww
直近だと>>77>>78とか。ウェルシュが解いたくらい…。
これは赤で意思疎通してたら普通にないw
◆まちす
3dに占いじゃなくて本気で吊りにかけようとしてた。
庇うしぐさも見当たらなかった。
ライン切りにしては激しすぎるよ。
ついでに、判定貰ってからのまちすの思考の流れが綺麗に人間。
ディルドレ真パターンは、別にどっちでもいい。
村がわかるつり手考えたから。
現状1狼は吊ってることだけが確定事項ね。
◆ウェルシュ真のパターン
ディルドレ狼
カスパル不明
◆ディルドレ真のパターン
サシャ狼
ウェルシュ偽
そのうえで今日はディルドレかサシャかなーとぼくは考えている。
明日は吊らなかった方。
これで2狼吊るのは確定。
ウェルシュ吊っても、ディルドレ真視点陣形は確定しない。
カスパル吊りは論外。
こんなとこでどうだろうか?>ALL
最終日、村に落ちる情報が一番多いんじゃないかな。
やほーい♪…なんてね。
おどけるのもここまで、ここから一気にLWを追い詰めるよ。
狼陣営が何を考えていたのかやっと見えてきた。
まとまったところから考察落とすよ。
≪陣形について≫
・占い騙り得意な御婆がCO、他は潜伏の予定だった
→仲間が占騙りに自信があり出たいと言って止める仲間はまずいない
・ウェルに対抗が出ない危険があり急遽カークがCO
→まとめ意識から霊透け、狼陣営から強敵に見え狂人が対抗しない可能性があった
・狼は村時に確定情報を好むタイプで確霊を嫌がった
→ここは『自分が好む物=村にとって有利な物』という心理を読み取ることができる
・狂人クレスにより陣形3−2が選ばれた
→とりあえず占いを騙る狂人はよくある上にロラで縄数も稼げる
腰痛 マリエッタは、冬はもふもふの季節 サシャ を投票先に選びました。
>>*29
OK。よく待ったよサシャ。
ウェルシュもまだ300ある。
アミバってことは、もしかして彼岸花さんかな。
狼3回目。うん、たぶん間違いない。
「撤退の文字はない」の性格も一致だ。
整理できてないのですが。
カスパル狼‐ウェルシュ狂ってもうないのでしたっけ?
状況的にはないからいいのですかね。
≪御婆のクレス狼塗りについて≫
3COになったことで狼はどちらが真か悩むことになる。
結果ツィスカを狂、クレスの方が真と誤認したんだ。
御婆がこれまでクレスを叩いていたのは真の信用を落とすため。
≪何故ウェルを真と推したか≫
占いとラインの繋がっていない霊能の決め打ちを迫れば村を不安にさせることができるから。
霊ロラを誘発するためにわざとウェル真カーク偽と煽っていた。
周囲を抑え込む術を知っている御婆なら想定できる範囲だよ。
≪ライン不成立について≫
ウェルを活かした場合占い2人を吊った時点で内訳が判明する。
しかしここまでウェルを真と主張していた御婆にはウェル吊を言い出すことはできない。
だからラインが成立しないことで吊を狙った。
御婆が信用でウェルに勝てば真霊を残すことは怖くない。
クレス→カスパの疑いについてまとまった!
カスパ>>3:60
「●ユーリエ(ディル宛)、▼ウェルシュ」「こんな真もあり得る、って範囲が大きいから」回りに対して、
↓
クレス>>3:61>>3:62
「
1・ディルにだけ占い希望出すってことはディル決めうちか?「こんな真もいる」思考が占に対して働いてない。
2・(クレスはウェル真打ち前提)狼はウェルシュ真打たれると困る。カスパは「(カークについて)こんな真もいる」論で霊吊ろうとしてる。
3・1と2の矛盾。
4・カーク「俺が偽と言われてるんだからツィス真もあり得る」と人間像一致。
」
こんな感じかー…?
なんていうか言いがかりだった。てか3、4dでクレスが上げたカスパ黒要素的なものここだけだったんだね。
>>3:73「伏せで占わせてくれ。理由は生きてたら明日言う」回収されずじまいだよ。
サシャ−ウェルシュ
カルパル−ディルドレ
ツィスカ真なら既に村終了のお知らせ。
実質今日が最終日だ。行っちまえマリエッタ!
≪判定について≫
ハンス○、御婆はクレスからラインを取ることで真(誤)を狼塗りし尤もらしく信用を稼いだ。
クレスは私を狼と誤認。
もし狼が3−2期待をしていたなら縄数を稼ぎたい(生命力:低)者が狼と思ったから。
+まだ狼占を特定できていなかった可能性も高い、だから私に白を出した。
≪アリーセ確白について≫
クレスは2dからの私を見て狼ではないと勘付く。
結果3dでツィスカが白を出したアリーセを狼と見て白を出した。
御婆は真狂で見られていた。
3dアリーセ白を出すことで非狂アピをし信用稼ぎをした。
4d御婆→マチス○ 囲いがあるならここ。信用のある御婆の白なら安全圏につける。
クレス→カスパ●は【マチスを狼と見て】吊り先を作ろうとした可能性有。
また、黒出し占いは先吊りになる以上確実に縄を稼ぐこともできる。
一旦喉温存するよ。
ここから反応をもらって意見を浸透させる必要がある。
正直説得なんてまともにやったことないしこれが正解なのかなんて知らないよ。
だけどな、やるしかないんだよこっちは。
自称アミバなめんなよー!
いつまでもうわらばで終わると思うなっ!!
狂人が頑張ってるのにご主人が弱ってどうする!
こっちには墓下に勝利の華届けないといけない大事な仲間がいるんだよー!!
もうこういうスタンダードな考察できる気がしないなぁ
目が滑る省エネ体質になってるかも
BBSとか発言数制で初心を取り戻そうかしらん
いや、昔からこんな考察できてなかったなww
ハンス、マチス、マリエ、カスパル・・・。
皆さん本当にすごいですね。
狼陣営の皆さんとしても厳しいところ。
判断役で残すのならば、私の方が良かったのではないかと、ネタや卑下抜きで思います。
でもその代わりっていうか、クレス平行して出たこっちに返答してるんだけど…
カスパ>>3:63
「クレス狼で繋げるならカーク、ディルの言う能力者吊りの性急さからユーリエ(>>3:60下段)がしっくりくる」
↓
クレス>>3:65
「つまり俺を狼決め打つわけか?」
これはどうみても過敏すぎるね。
↓
このあとは
毛>>:3:69「そんな怖いことできない」→宇>>3:72「じゃあ何で俺真ツィス真の可能性言わないのか」
言ってる…よね。
↓
毛act>>3:66のとおりまだ(クレスとツィス宛の占い希望)絞り込めてない
黒塗り失敗したようにしか見えない。
気持ちで押された時点で負けるんだよ。
執念なら負けない、技量で足りない部分は執念や絆でカバーだ!!
玩具箱の執念が勝利に結びつくと信じて!!
人狼先生の次回作に(r
そしてサンドロール(ピーナッツ)もぐもぐ…
\ウメーウメー/
…ところで嫌な予感というかさ、私確定狼扱いされてね?
(actでマリエと以外誰とも話してなr)
ま…まだコア前だから…だよね?(首こてり
やっぱり対話交えて色取らせないと調子狂うわ。
考察しつつ待機待機っと…。
に、しても初めて逃がし本気で悔しいと思ったあのLW…あの人も大変だったんだな…。
自分が初めてLWになりしみじみ思う玩具箱さん。
次会ったら敬意を込めて本気で吊るすけどな。
さて、雑念もこれ位にしておこう。
というかさ、サシャ−ウェル狼だとおかしいんだよね。
この2人絶対意思疎通取れてないよ?
私→マチス疑い ウェル→カスパ疑い
ドル箱はカスパ吊るつもりなのかな?
どこかで意思統一せにゃいかんけど…。
か・尉・官♪ マチスは、栞を挟んだ。
マリエ>>86
賛成。俺も▼サシャ提出する。ディル真決め打ちで進めてもいい。
ウェル>>62
☆面と向かって言うのも何だが、ウェル真は捨ててる。ハンス・マチス・マリエ単体白視と>>4:81故だ。
現状内訳想定はまた迷いだしてて…orz
クレス・ウェル・サシャ-ツィスカとクレス・ツィスカ・サシャ-ウェルの間でぐるぐる。
3-2作成は2-2時点では予定になく、クレスはディルに対抗すべく後から来たと思ってる。(この段階でクレス狂とディル狼は切る)
なら、最初から潜伏する気のカークはクレスと繋がらない。クレスと繋がってるのはツィスカかウェル。
占2狼なら、アリーセ白出しは占真狂狼論が多い中「ここが繋がってない」と思わせる策。又、狼がディルに負けてる方が、方針転換からの3-2理由としてしっくりくるな、と思った事もある。
占1狼(クレス)の場合は、ディル>>3:34>>3:40を引用させて貰う。
あとカーク偽偽言ってた奴が今更何言ってんだ感がやばいけどこういうのも拾ってたから、
カーク真も全然受け入れれる範囲。
カーク:非占いから回すの個人的に好きじゃないーと言うためにアリーセに非占いCOの理由質問。ここの「いや大したことじゃないんだけどね?」感が念入ってて目に付いた。
>>22イケメン臭がやばい。
>>41「占3CO霊潜伏なったら霊回避があるから絶対占い先宣言してもらう事になる」
で霊CO。
>>41が霊ならではって感じで霊COの説得力高めてるなぁ…
>>53「3COなら潜伏したかった」
も合わせて、筋が通ってる。
後半、見るとこカスパとかぶって感動したとこ!()
あとカーク偽偽言ってた奴が今更何言ってんだ感がやばいけどこういうのも拾ってたから、
カーク真も全然受け入れれる範囲。
カーク:非占いから回すの個人的に好きじゃないーと言うためにアリーセに非占いCOの理由質問。ここの「いや大したことじゃないんだけどね?」感が念入ってて目に付いた。
>>1:22イケメン臭がやばい。
>>1:41「占3CO霊潜伏なったら霊回避があるから絶対占い先宣言してもらう事になる」
で霊CO。
>>1:41が霊ならではって感じで霊COの説得力高めてるなぁ…
>>1:53「3COなら潜伏したかった」
も合わせて、筋が通ってる。
後半、見るとこカスパとかぶって感動したとこ!()
>>97マリエッタ
☆クレス→カスパ● 御婆からの村塗りや囲い疑惑があり一番のLW候補。
判断軸に『自分と同じものを見ているか』を強く置いている傾向が見え>>88の狼心理にも影響有りと見えるから。
吊りに関して、マチスにはカスパ・ハンスっていう手を繋いでる相手がいるよ。
+私という霊ロラ完遂派これでまず4票別の人に入る。
そこで御婆から吊りたいと言えば対抗から切れてると見てクレスやツィスカはマチスに票を入れにくくなる。
+前日からのツィスカ偽打ち吊という声があったこと、吊られない公算はあると見ていいよ。
カーク真って…今言いますか(
まぁ死後でも認めてくれる人が出てよかったねとも思うからいいんだけどね。
こっちは死ねるから全然良くないけど
何かこれ今日吊られそうじゃね?
まだ考察間に合ってないよー…。
しかししかし、クラリッサちゃん。
慌てずにこの拘束を自分の力で引きちぎ…{2}っ!
[1〜3:った。4〜6:れない]
そこなんですよね。
何故カスパルさんだったのでしょう。
正直、マチスさんか、マリエさんの方が
有効に思えたのですが、陣営の違いによる
見え方の違いだったのでしょうか。
判定を見た時、真ならば想定しうる最悪の狼陣営、
偽としても、吊り切るのに困難な位置、と、かなり戸惑いました。
3dも気になりますね。
私に2白出すかは、判定出しの時間という
ややメタ要素で迷ったのかな、と思いましたが。
2dにはウェルさん狂を把握されていたようですし、
謎は深まるばかりです。
こんな事もあろうかと服の裾にサバイバルナイフを隠しておいて良かったわ!
ふふふふ、エレオちゃん敗れたり!
………黒塗り考察、はーじまーるよー(
前回は墓下でたっぷり狼塗りしたけどそうはいかないからね。
やりすぎないようには注意するけど。
じゃあ、今日の晩御飯ー!
1、ポテトサラダの春巻き
2、ポテトサラダサンド
3、ポテトサラダのライスコロッケ
4、ポテトサラダのグラタン
5、ポテトサラダ揚げ
6、ポテトサラダのスペイン風オムレツ
>>102
まぁ狼ですからねぇー(棒
ん、でもいいよ。
その代り自分がやりたいこと、後悔しない位させてちょうだい?
さぁさぁ皆様御立合い!
これがきっと玩具箱ちゃん最後の舞台になるよー♪
LWの首が絞まり切る最後の最期までゆっくり楽しんでいってね!!
山姫 ディルドレは、冬はもふもふの季節 サシャ を投票先に選びました。
山姫 ディルドレは、救助に来ました ウェルシュ を能力(占う)の対象に選びました。
本当はここまで繋いでくれた菓子箱や重箱、不甲斐ないご主人を助けてくれてるドル箱に申し訳ないよ、泣きたいさ。
だけど弱音吐いてたら駄目なんだよ、そんなの誰も楽しめない。
>>102マリエッタ
謝って欲しいとは思わない、これはSGにされる私の力不足が悪いんだから。
でもそこで思考を止められたら村が負ける以上私の思考は落とすよ。
≪襲撃について≫
初手ローズは村を機能させようとする邪魔な存在だったから。
今日のアリーセは確白、ここまではいい。
問題はユーリエ噛みについてだよ。
≪ユーリエ襲撃の意図≫
ユーリエはマチスが狼じゃないならどうしたらいいかわからないって位疑ってた。
いくら御婆が白を出してもロックが外れずそのまま御婆偽まで打つ危険はあったよ。
そしてマチスの私を不審に思う部分に対し反対側の意見を持ってた。
ここを襲撃すれば確実に私を擁護し狼陣営を危険に晒す相手を消せるって訳だよ。
【赤】 冬はもふもふの季節 サシャ
>>102
まぁ狼ですからねぇー(棒
ん、でもいいよ。
その代り自分がやりたいこと、後悔しない位させてちょうだい?
さぁさぁ皆様御立合い!
これがきっと玩具箱ちゃん最後の舞台になるよー♪
LWの首が絞まり切る最後の最期までゆっくり楽しんでいってね!!
(*37) 2012/10/24(Wed) 20:14:09
おう!みんな、ありがとうな!!
村のひとらまで、巻き込んじまうが・・・感謝する。
>>+302 重箱>お、いたいたwww2騙りにしてよかったよ、俺が偽打たれてもツィスカ真の可能性が残ってた。ありがとう。
村陣営がすげーからなぁwwww
勝ち筋全部潰してきやがるから、キツイったらありゃしねぇ。
wwwwww
私がマチス狼と見るもう1つの理由。
自分と同じものを見れない相手には割と排他的な傾向があるんだよ。
感覚が違う・>>2:44でサシャ黒?と言ったきり私を探りにもきてない上にこの日結論も出してない。
同じく片白のハンスとは対話を継続しているのに。
★どうして黒を考えるならそこから進もうと思わなかった?
★感覚の違いを埋めたいとは思わなかった?
>>3:138上段
今後自分が見ていける=継続して目を向ける姿勢 じゃないの?
私はそう読み取ったから言ったんだよ。
交通整理・相関図と解釈した部分に関して
★何が言いたいのだろうと思うならどうして質問しなかった?
▼抽出したら貧血起こしたくなるだろうねー。
薔薇には●・▼・【】で抽出する機能なかったけど。
(おかげで票集計ちょい手間取ったよw)
さぁさぁ表はなかなか動かない!
それでいいのか諸君?信じたい者を盲信するのが村人の弱さなんだよ?
あなたが信じるその人は本当に人間なのかしら?
クレスはキニスルナヨー。
アリーセ攻めの所では、真要素取ってないから大丈夫ぶい。
ホントだよー、ホント。
つか、狼から狩人透けてたん?
サシャふぁいおー!
それにしても村人ちゃんマジ残酷。
俺も宅配ピザをクレスの家の住所でとっておこうっと。
>>+312 重箱
そうか。じゃあ、顔出せたのは重箱のガッツだ。
本当に何もしゃべれなくなる狼もいるんだ。突然死する仲間にも会ったことがある。
この、すげー村相手に、あれだけしゃべれるなら大丈夫。
あのな、あのお嬢さんをはじめ、この村陣営は「狼陣営を沈黙させる」ことに特化してんだよ。
このあと、他の村に狼で入ってみ?めっちゃ楽だからww
いい発言だったよ。助かった。だから、胸張っとけwwwww
狼は、勝っても負けても、エピが終わるまでこの村の狼だ。
諸君は手繋ぎを何だと思うか?
それは誰かといることで安心できるからか?
繋いだ相手を確認することを恐れていないか?
さぁさぁ悩め、殴り合え、最後に残った相手だけ信じればいい。
はぐれてしまう相手はどんどん放してしまえ!そいつが狼だ!
また1人また1人どんどんはぐれて放れてく。
最後の1人に縄をかけるその時まで存分に悩むがいいさ。
それが村人の特権だ、最後の最後まで考えろ。
俺たちは誇り持って戦ってる。
上で戦ってるのは、LWと狂人だけじゃない。
重箱と俺もそうだ。
俺たち騙りのつくった舞台の上で一緒にやってんだ。
俺たちも最後まで、がんばろうぜ!
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新