
263 ジャム様を崇める会
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
(-892) 2012/09/21(Fri) 21:36:51
武術教官 トールは、叩くなら序盤・・・・怖ぇ・・・
2012/09/21(Fri) 21:37:09
>>-887
騙り狂→狼→狼→騙り狼の順にあっさりと吊られていったけどねー
なんかねー 久々の赤ログは楽しかったけど、素村の方が取れる時間的に楽だなぁ、と思った。
孤独感満載だけど。
あと、灰も強かったにゃー。
村人ちゃん、マジ残酷。
(-893) 2012/09/21(Fri) 21:38:14
>>*17
まあ、最序盤の食いはあるかぽねー。
でも、ローレルが居たからなぁ。
ローレルは序盤で盤面を完成させちゃうでしょ。
3dは占い師襲撃で忙しかったし。
(*18) 2012/09/21(Fri) 21:38:32
あとまとめにしちゃえば多数決で独断は意外としないタイプ。
この辺はメッタメタな意見だけど。
(*19) 2012/09/21(Fri) 21:39:29
>>-892
狼だとありますよね
共私灰灰狼(確定狼。吊っても別に縄増えないので放置)
この盤面の最終日で、私以外の灰が表を桃ログにするぐらい信じあいしてる、っていうひどい戦いがありまして・・・
あ、上の方で上げた替え歌落とした村ですね。
(-894) 2012/09/21(Fri) 21:39:30
>>-893 ローズマリーさん
うわぁ・・・
大変だったね・・・もふもふもふもふ
がんばった!がんばったよーーー!
(-895) 2012/09/21(Fri) 21:39:50
>>*17
スロースターターというか、やる事がない場合が多いというか。
うむ、スロースターターやな。
速攻でお前はあっちお前は向こう とかやれればいいんかな。
(-896) 2012/09/21(Fri) 21:39:53
(-897) 2012/09/21(Fri) 21:40:11
>>-890
実はロズマ引き上げる気無かったろー
から泥仕合に突入させる。
(-898) 2012/09/21(Fri) 21:40:29
>>-895 トール
わーい! もふもふされた!
もふもふされたー!
もっふもふにされんよー!
(-899) 2012/09/21(Fri) 21:41:10
>>-896 シュテルンさん
私が言うのもなんですが、言い掛かりをつけられて
2d吊りになる未来が見えたっす・・。
(-900) 2012/09/21(Fri) 21:42:26
>>*19
まとめにしちゃえば、好き勝手動かれてしまうわー。
くっつけあいに村人が素直に従うだけで
おそろしく村が機能する。
村に動脈が出来たら終わる。
まとめ無双は絶対阻止したかったのが本音。
(-901) 2012/09/21(Fri) 21:43:03
>>-898
引き上げる気在りありでしたよ?
村なら引き上げられますし、狼ならそのまま落ちるので引きずり殺そうと思ってました。
(感情爆発したあたり)から思考が動いて、「引っ張り上げられた感」がでてくれたので「あ、こいつ村だぁな」と思いましたが。
…ぐらいの返事かな?
(-902) 2012/09/21(Fri) 21:43:16
>>*18
なんですよね…。
序盤から安定してたもんね。
ローレルは序盤からガンガン整備するから優先順位かなり高かった、ノーラも少し後ろから同じような動き。
そんでベルベルが特攻してくるからもう大変。あっさりシュテルンがおいしい所を見抜いてきた。
総理が続行してた所で勝ち筋どこにあったんだろう、と。
(*20) 2012/09/21(Fri) 21:43:47
とりあえず、なつあさんは恐がらせてしまってごめんなさいですよ。
能力者になると歯止めが効かなくて(遠い目
(-903) 2012/09/21(Fri) 21:44:10
(-904) 2012/09/21(Fri) 21:45:34
>>*20
あ、そうだ。4日目あたりから貴方狼を視野に入れてたんですが、どう対処しました?
特にセーラー周りの動きへの突っ込み。
アレ凌がれると、逆に吊り殺される気がして。
(-905) 2012/09/21(Fri) 21:46:00
始めての霊能者で、対抗出てきたら嬉しくなっちゃって
(-906) 2012/09/21(Fri) 21:46:34
>>-896
信頼できる所を探してそことべったりでもいいんじゃないかな、とか。
いきなりそこ見ろ、はたぶん警戒心煽るかも?人によるだろうけど。
(-907) 2012/09/21(Fri) 21:47:01
>>-903
ウサギさんが霊で、私が狼だった時の話なら、村側みんなが怖かったです。
能力者、私はうまく出来る時と出来ない時があるけど、でも、楽しいですよね!
(-908) 2012/09/21(Fri) 21:47:19
(-909) 2012/09/21(Fri) 21:48:39
>>-906
対抗有りの霊とか、やったことないのですよ…
いつも確定で、大抵ぱっくんちょされる…
(-910) 2012/09/21(Fri) 21:49:03
(-911) 2012/09/21(Fri) 21:49:37
武術教官 トールは、対抗なんて出ない方が・・・いいのに。いいのに。
2012/09/21(Fri) 21:51:41
王国軍 ローズマリーは、武術教官 トールact 確定すると、放置されるのが寂しかったり…(・ω・`)
2012/09/21(Fri) 21:52:52
>>-909
「こっちがせっかく手を引いてやってるんだから、村なら引っ張りあげられてくれるだろ」って言う傲慢極まる推理ですから
灰の中で誰を疑うか、誰を信じるかを常に明白にし続けること、そして要素を見る時は傲慢である事。
それを、尊敬する人から学びました。
(-912) 2012/09/21(Fri) 21:53:17
>>-910
あの時は編成的にも確定濃厚だと踏んでいたのでびっくりでした。
わたしも教祖さんも、狼PLで真役職者の重要性が分かっていたので、騙りの方は大変だったと思います。
灰にも見えてる魔物とやる気ない魔物が潜んでましたし、あれは誰が狼でも難しかったです。。w
(-913) 2012/09/21(Fri) 21:54:28
特務3佐 カサンドラは、対抗が出たら、大体無視して灰を見に行きます
2012/09/21(Fri) 21:54:42
武術教官 トールは、王国軍 ローズマリーそうか・・・俺ニートできるから確定大好きなんだ。寂しいといえば、寂しいよね・・・
2012/09/21(Fri) 21:55:09
(-914) 2012/09/21(Fri) 21:55:40
おはよーございますー
>>-906
対抗こわい・・・こわい・・・・・・
でも私は確定したらしたでプレッシャーでぺしゃーんしそうだな。ガクブル
今回の(ネタ的な意味での)反省点はパン乱舞できなかったことです。
(-915) 2012/09/21(Fri) 21:56:09
武術教官 トールは、パメラさんなでなでなでなでなで。うん。怖いね。あれは怖い
2012/09/21(Fri) 21:57:15
農林水産副大臣 めりーは、一般人 パメラ をもふもふした。
2012/09/21(Fri) 21:58:28
特務3佐 カサンドラは、対抗って、私が考察してたら勝手に信用が落ちてくれるいきものでしょう?(傲慢
2012/09/21(Fri) 21:58:36
つーか。
私はまとめ役やってろ。はいいとして何故に無双。
確かに初日からくっつけてみたい人はおったが。Wマリーとか。
(-916) 2012/09/21(Fri) 21:58:51
>>-913
こくこく。
あの編成なら、3−1がベストなんじゃないのかなぁ、と思ってたら、気がつけば2−2になっていたでござる。
私が中途半端に止めずに、3−2にしてもらった方が良かったのかなぁ。
でも、あの村側は、誰一人例外なく全員が魔物だったので、やっぱり勝てなさそう(・ω・`)
なんで狼になってもうたんや、自分…
(-917) 2012/09/21(Fri) 21:58:51
>>-905
嬉々とした反応を返す予定でした。
「そりゃこの場面なら総理疑いは来るよね、当然。」と言った感じかな。
マリーとお話しの予定だったのでマリーにもカサンドラのこの意見どう?と絡めてたかと。
そのままマリー白を引き上げてカサンドラ見直しルートへいく予定ではありました。
「セラ白言い切らないのは餌です、残念!」までは用意してたけど使ったら自爆しそうな香りがしてました。
割と狼視が強いと判断したら、そのままあえてセラ吊りに動いて疑惑稼いでセラとの切れを選ぶ選択肢も考えてました、おそらくこっちを選択した可能性が強いですね。
(*21) 2012/09/21(Fri) 22:00:20
(-918) 2012/09/21(Fri) 22:02:01
>>トール
確白になると、なんだか灰に触りにくいのもあるのですよ。
周りから疑われている人に質問するのも、すごく気を使うし。
(-919) 2012/09/21(Fri) 22:02:21
一般人 パメラは、武術教官 トールもふもふー!こわかったけど頑張れたよー!ロラーされたけど!
2012/09/21(Fri) 22:02:47
一般人 パメラは、農林水産副大臣 めりーもふもふ!もふもふ!
2012/09/21(Fri) 22:03:26
>>*21
あのままの流れで、ロマリが引きあがったらフツーに貴方疑いに言ってたと思います。
マリエ-セーラー-総理の中に2狼いないとおかしい、状態でしたからね、私目線。
多分、そこから貴方の思考を引きずり出しにかかったかなあ。
まあ、それぐらいじゃあつかまらないだろうから、セーラー吊ってからの最終盤に最激突かなあ。
(-920) 2012/09/21(Fri) 22:03:33
どちらにしろそろそろ捕まるとは思ってたので。
今思っても目のある対応だったかは微妙、むしろどうしたらいいのか教えて欲しいぐらいに思ってたのが本音ですかねー。
(*22) 2012/09/21(Fri) 22:05:17
王国軍 ローズマリーは、一般人 パメラを、もっふりもっふりにした。
2012/09/21(Fri) 22:05:44
>>-920
最終盤とか私がもえつきてしまいます。
……想像しただけで頭くらっときたわ
(-921) 2012/09/21(Fri) 22:06:07
>>-920
おそらく素村だったら、という想定だと。
「▼Wマリ、終わらないならセラ吊ったら勝つでしょ、で思考止まってる」と楽観意見言ってた可能性が高い。
(*23) 2012/09/21(Fri) 22:07:51
財務官 シュテルンは、王国軍 ローズマリーのどM成分補給するでござる。
2012/09/21(Fri) 22:09:20
>>-921
素村だと最終盤、実質的最終日に残る率がそれなりに高いので。
まあ、タイガさんのスタイルだったらなんとか殴り殺せそうかなあ。なんとかだけど。
(-922) 2012/09/21(Fri) 22:09:58
最終局面でどれだけあがけるかな、たぶん500ptが2000ptぐらいに感じるんだろうな、と覚悟してましたね。
それぐらいカサンドラに勝てる気がしてなかった。
(*24) 2012/09/21(Fri) 22:11:38
武術教官 トールは、一般人 パメラさんに、ローラー完遂できたからOK!!!メリーさん相手は怖いよ!!がんばったー!!
2012/09/21(Fri) 22:11:44
>>*23
そう言われたら、「じゃあ三人のうちだれと誰が狼か一緒に考えません?」と言ってそのままパズル組み立て強要ルートに入れてましたね。
貴方ならそこでぱぱっ、と組みたてられるだろう、と言う確信込みで。
(-923) 2012/09/21(Fri) 22:11:48
王国軍 ローズマリーは、財務官 シュテルンact ?! ドMちゃうわ!!
2012/09/21(Fri) 22:12:03
パメラおかえりなさい。
霊ロラの犯人は総理です、ごめんね。
(-924) 2012/09/21(Fri) 22:13:45
王国軍 ローズマリーは、総理大臣 タイガを逮捕した。
2012/09/21(Fri) 22:15:35
>ローズマリー
もっふもっふ!
そうだ。>>3:39で少し聞きたかったの。
今回も焦ってないかんじしてたかな・・・?
毎回焦りがないとか吊り縄への不安がないって評価されがちで。役職関わらずに。
やっぱり姿勢とか発言の優先順位とか全体的なものかな?
治せるなら治したくて。そう見えちゃう原因あったらアドバイス頂けると嬉しいです
(-925) 2012/09/21(Fri) 22:16:28
>>-922
総理を殴り倒す、かぁ
ローズ狼を踏まえてなら捕まえられるかな?なイメージしか今はないや。
私は確白()で行け、カサンドラ!ローズマリー!
とかやってるのは浮かんだ。
(-926) 2012/09/21(Fri) 22:17:01
>>-923
Wマリで即答かな。
マリ引き上げが終わった後ならマリエ軸でカサンドラorセラでライン検討。
そこから逆に質問含めて意見交換していく流れになったかと。
喉も無かったからどこまでいけたかな。途中更新挟みつつ。
最後は「信用できるかできないか」で天秤にかけたFA。
やれてもこれぐらいでしょうね。
(*25) 2012/09/21(Fri) 22:19:26
一般人 パメラは、総理大臣 タイガ>>-924たいほー!たいーほしていい?
2012/09/21(Fri) 22:19:31
財務官 シュテルンは、ぱめにゃはおまわりさんだからタイーホするんや!
2012/09/21(Fri) 22:22:12
>>*25
その時はロマリの引きあがり感と、そこから取れた村の感情を前面に押し出しつつ、そこで「動きだした」貴方の印象から違和を取っていたと思います。
…セーラー周りで軽く足踏みしてたので。で、とりあえず超対話しつつ総理から見た村の盤面の違和感を拾いに行ってたでしょうねー。
(-927) 2012/09/21(Fri) 22:23:21
割と素村スタイルも同じだけど無茶な殴り合いはしないですね。
塗りはできないのは解ってるのであくまでも判断に終始。
強気にいくなら「どうみても●●の動きがLWです、本当に(略)」だけどやれても最終日かな。
白の出し入れで意外性のある言葉が出せれば御の字。
(*26) 2012/09/21(Fri) 22:24:05
総理大臣 タイガは、一般人 パメラ主犯はめりーなのでめりーをお願いします。総理はめりーに脅されてやりましたw
2012/09/21(Fri) 22:25:13
なにこのそーりとカサンドラこわい。にほんごでおk
次は私確霊でいいですか。
(-928) 2012/09/21(Fri) 22:26:03
私は元来がロッカーなので、白と黒を同時に拾いつつ「今どこが狼に見えるか」を語りながら、それ以外の可能性を並列処理でみていく感じですね。
今狼に見えるところは真っ直ぐ釣りに行くけど、それ以外の可能性も頭から捨てずに動く。
(-929) 2012/09/21(Fri) 22:26:54
農林水産副大臣 めりーは、総理大臣 タイガちょw、違います、メロンです、メロンさんがやらないと刈るぞってΣ( ̄□ ̄;)
2012/09/21(Fri) 22:27:26
一般人 パメラは、みんなまとめてシュテルン巻き添えでたいーほ?(首こてん
2012/09/21(Fri) 22:29:02
財務官 シュテルンは、しゅてるんは良いしゅてるん。タイーホあかん。
2012/09/21(Fri) 22:29:51
>>-927
カサンドラから疑われる方向性になるのは覚悟してましたからねー。
後は襲撃で残す第三者を決める、できてそんな所かな。
正直残せる人いなかったんだけど…。
▼マリエ→▼マリーのゴリ押し2生存終了も通る気がしてなかったし、うーん。
(*27) 2012/09/21(Fri) 22:31:07
(-930) 2012/09/21(Fri) 22:31:46
>>-925 パメラ
んーと…
ぱめさんは、すごく落ち着いている感じがしたんだ。
あと、私がその人の感情を見るのを好むのってのも関係してると思う。
めりーさんの夜明け直後は驚きが持続しすぎてて、オーバーな感じはしたけど、霊ロラするつもりだったので、深く考えずに、まあ、それだけ驚いてたのかなぁ?ぐらいで流してた。
(-931) 2012/09/21(Fri) 22:32:08
(-932) 2012/09/21(Fri) 22:33:54
そうだ。>>-926確白()シュテルンで思い出した。
シュテルンは方向性と人柄が村全体に浸透した時点で狼しんどくなる感じがしてるな。
だから疑心暗鬼で突っぱねる人が多ければ確白だとしてもしばらくは大丈夫かなって。
ジャムみたいに相手を理解する人が多ければ一刻も早くもぐもぐしたい。それこそ灰襲でござる。
まあ私の勝手なイメージなのですが。最近見てて少し思ったの。
>>-928
そのときはぜひパン乱舞で!
(-933) 2012/09/21(Fri) 22:34:32
(-934) 2012/09/21(Fri) 22:36:51
>>*27
序盤に私を村の盤面から排除出来ればよかったんだけどね。
やっぱこの村、良くも悪くもみんな白い
…攻め筋としてはロマリの3日目の脚の止まり方と、私がそれを引き揚げた流れからの両狼かなあ?
(-935) 2012/09/21(Fri) 22:38:48
パメにゃ見てきた。真すぎわろた。
霊ロラも気にせず、ひたすら灰見てブレない。
ロックかけた所は色見たい意思も強くて。
トールの兄貴とはまた別だけど、完全霊能者やん。
(-936) 2012/09/21(Fri) 22:39:04
(-937) 2012/09/21(Fri) 22:40:12
(-938) 2012/09/21(Fri) 22:40:38
(-939) 2012/09/21(Fri) 22:41:29
(-940) 2012/09/21(Fri) 22:42:06
対抗のいる能力者をしたいでござる。
あとシュテルンの狼をそろそろ見たいぞー。ずいぶん前のログでしか見たことない件
(-941) 2012/09/21(Fri) 22:43:56
>>*27 タイガさん
もしかして、タイガさんは狼の時、最終生存が苦手なタイプでしょうか?
(-942) 2012/09/21(Fri) 22:44:02
だけどさ、だけどさ、
狼経験0,1,2の狼陣営としては
すごーく頑張ったと思うんだ!
思うんだ!
(*28) 2012/09/21(Fri) 22:44:05
王国軍 ローズマリーは、一般人 パメラ、ごめん… マジごめん…
2012/09/21(Fri) 22:44:26
>>-931
今回ptもあるし真贋に関わるから発言する前にしっかり読み返しちゃったのも原因なのかなぁ
たしかにめりーの発言、感情すごい出てたな。ちょっと対抗の傾向も見つつ調整の練習してみる!
ローズマリーありがとう!
(-943) 2012/09/21(Fri) 22:44:39
農林水産副大臣 めりーは、一般人 パメラを支持した。
2012/09/21(Fri) 22:44:41
>>-937ステルン
赤で肉を求めるRPが見たいです、ラ神様。
(-944) 2012/09/21(Fri) 22:45:01
王国軍 ローズマリーは、悪だ!尉官 ユーリエの髪をわしゃわしゃにした。
2012/09/21(Fri) 22:45:07
>>-936
パメラどうみても真だった。
だから、ちゃんと見てたけど、見てない振りするしかなかった。
(-945) 2012/09/21(Fri) 22:46:11
【見】悪だ!尉官 ユーリエは、ぼさぼさーん
2012/09/21(Fri) 22:47:07
>>*28
もふもふ!もふもふ!すごかったー強かったー格好良かった!
(-946) 2012/09/21(Fri) 22:47:12
>>-943 ぱめさん
たぶん、相性が悪いだけだと思うの…
他の人からはしっかり真視されているから、今のままで問題はないと思うの。
しょんぼり。
(-947) 2012/09/21(Fri) 22:47:26
王国軍 ローズマリーは、悪だ!尉官 ユーリエの髪を櫛でといた。
2012/09/21(Fri) 22:48:15
>>-935
あ、なるほど。
そこは気付かなかった。
考え出すとどこ食べてもダメな気がしてしょうがないw
初手トール抜きでもどうなった事やら。
いや、もういっそC狂にしてくれれば(前提を覆す
(*29) 2012/09/21(Fri) 22:48:47
>>*28
いいLWでした。
村に疑われ出すと、更新時間ぎりぎりにどう狼COしようかを考えだす私よりはよっぽど覚悟できてます
(-948) 2012/09/21(Fri) 22:48:48
めりーさん初狼
夏色さん初潜伏
総理2度目の潜伏?
だっけ?
本来なら瞬殺だよ瞬殺!
(*30) 2012/09/21(Fri) 22:49:14
>>-936
宣言通り全く見られてねえわろた。
霊ロラ教め・・・この霊ロラ教め・・・・・・
シュテルンが霊のとき、確霊でもロラアアアアしてやるー!
(-949) 2012/09/21(Fri) 22:50:16
>>-946
わーいわーいホメラレター!
もふも、
なんかフランツはもふもふしづらい…。
(-950) 2012/09/21(Fri) 22:50:20
>ローズマリー
感情や焦りが上手く出せないの、自分の前々からの問題点だと思ってたの。
治すためにもアドバイスほしかったから、嬉しかったよ!
(-951) 2012/09/21(Fri) 22:51:49
>>-942
村でも狼でも生存勝利経験すらないですよw
初狼は突然死対策吊り後に即吊られ確黒、2回目は騙って対抗抜いて吊られて確黒。
あ、確かに襲撃以外なら村でも吊られてエピしか経験がない。最終日に弱いのかも。
(*31) 2012/09/21(Fri) 22:52:06
【見】悪だ!尉官 ユーリエは、櫛でとかれてくしゃみした。クシゅん。
2012/09/21(Fri) 22:52:07
>>-950
うん…僕も我ながら気持ち悪いと思ってる…。
何故もえっこで入る予定だったのにフランツで入ってしまったのか。
謎い。
でももふるぞー!もふもふ
(-952) 2012/09/21(Fri) 22:52:18
(-953) 2012/09/21(Fri) 22:53:10
感情偽装と言う名の猿芝居に頼る羊がここに!
初狼でしたが、気持ち良く玉砕させて頂きましたっす。
アンパン、食パン、メロンパン達の高い基本スキルに
助けられてましたっすね〜。
ランダムだし素村ですよね(´ρ`)
くらいのつもりだったので、完全に不意打ちでしたw
(*32) 2012/09/21(Fri) 22:53:47
>>-948
ほめられたーわーい
吊られる覚悟は2dからあったぜー
(-954) 2012/09/21(Fri) 22:54:38
【見】主計官 ラートリーは、一般人 パメラ をもふもふした。
2012/09/21(Fri) 22:55:21
>>ぱめさん
あううう、ありがと、ありがと。
なんや、この村、可愛い子ばっかやなぁ…
(-955) 2012/09/21(Fri) 22:55:49
王国軍 ローズマリーは、バリカンを取り出した。
2012/09/21(Fri) 22:56:42
>>-936
だよね?
パメちゃん真ぽく見えるのになー私が少数派なのかなーと思いつつもふもふしてた。
私も地上にいたらロラアアアア叫んでたと思うけどw
(-956) 2012/09/21(Fri) 22:56:49
>>-940
独り言でも姿勢とか見てくれてて嬉しかったよ!もっふもっふ!
>>-952
今回でフランツ萌えに目覚めてしまった、どうしてくれる
(-957) 2012/09/21(Fri) 22:57:25
カレーには助けられたなぁ。
真寄り目を見て、勿体無い、と思った。
メロンもベルベルと対話して巻き返し辺りの思考伸び出しがすごいなぁ、と。
というわけでこの3人に次回のホワイトカラー(素村入場券)をください。
(*33) 2012/09/21(Fri) 22:57:30
王国軍 ローズマリーは、悪だ!尉官 ユーリエの方に、顔を向けた。(E:バリカン)
2012/09/21(Fri) 22:57:40
感情を出す、かあ。
自分は演劇の役者だ、って意識を持ってみるとか?
責任感強い人だと、目的を最優先した結果、淡々とした動きになったりするかもだから、もっとおどけてー
たぶんアヴェとか使うと出るかもよ(口笛混じりに
まあうん、やりやすいスタイルを通すのが理解されやすいんじゃなかろうか。真(村)なら
(-958) 2012/09/21(Fri) 22:58:03
王国軍 ローズマリーは、しかし、めりーの毛に狙いを定めた。
2012/09/21(Fri) 22:58:54
【見】悪だ!尉官 ユーリエは、おやめになってー
2012/09/21(Fri) 22:59:43
>>-949
霊ロラ教というか灰をもっとだな
……次は灰が戦術論交わしてる間に、能力者つんつんしてみよかな。
ガチ決め打ちじゃごるぁな感じで。
(-959) 2012/09/21(Fri) 23:00:01
びりーさんとはもう一度素村同士で入村したい。
295も再戦も何故か黒視されてるから次こそは白視とらせたい。
(-960) 2012/09/21(Fri) 23:00:09
>>*32めりー
すごく上手な騙りでした。
墓下だから冷静に見てられたけど、
たぶん地上に居たら僕も霊ロラアアアアアアアア!叫んでたw
>>-956アリーセ
だよね!だよね!
(-961) 2012/09/21(Fri) 23:00:34
いざとなると実践できなかった
肯定すること:
相手は自分の意見否定されると反感もつからな。
なるべく相手には「肯定」を示す。意見が違うときは、「先に肯定をして」「でも自分はこう思う」とやったりな。で、なるべく相手の使っている言葉を使い親近感をえていく。
相手に読みやすい文章:文章には起承転結をつける。
最低でも「理由」→「結論」。「結論」→「理由」で出す。特に「結論」は必須。でないと「意見が見えないひと」という評価がつきやすい。
(-962) 2012/09/21(Fri) 23:00:59
農林水産副大臣 めりーは、王国軍 ローズマリーに目で訴えた。
2012/09/21(Fri) 23:00:59
(-963) 2012/09/21(Fri) 23:01:04
>>-953
霊ロラ教ロラアアアアアアアごっこだから、陣営関係ないよ?(首こてん
(-964) 2012/09/21(Fri) 23:01:19
>>-957パメちゃん
フランツなのに…wwww
もふもふ!もふもふっ!
(-965) 2012/09/21(Fri) 23:01:40
>>-959
決め打ちじゃあ、ゆーたら反対食らって蚊帳の外ルートあるでw
(-966) 2012/09/21(Fri) 23:01:45
農林水産副大臣 めりーは、菓子缶 フランツ をもふもふした。
2012/09/21(Fri) 23:01:52
王国軍 ローズマリーは、悪だ!尉官 ユーリエの髪をもふもふした。
2012/09/21(Fri) 23:02:16
(-967) 2012/09/21(Fri) 23:02:57
王国軍 ローズマリーは、農林水産副大臣 めりーの毛を、半分刈った。ぶいいいいいいいいん
2012/09/21(Fri) 23:03:06
>>*31 タイガさん
そうですか。あれだけ白くて発言に力があるのにもったいない。実はタイガさんは初日から「仮想LWにされる位置」に見えていました。
序盤白視で放置され、終盤「周りから触れられなかったせいで村から距離ができ、吊られてしまうひと」のことです。
タイガさんには、狼であればつくりにいくはずの「足場」を固めている様子が見えなかったんです。
恐らく、「村側の誰かの信用を得る」とか、「自分の事を疑えない・疑うことができないようにしていく」等、ご自身が生存するために「相手を抑える動き」が少なかったのではないかと。これがあれば、終盤、「誰を残したらいいかわからない」というはあまりなくなるはずなんです。
誤解でしたら申し訳ありません。
(-968) 2012/09/21(Fri) 23:03:07
【見】菓子缶 フランツは、農林水産副大臣 めりー をもふもふした。
2012/09/21(Fri) 23:03:14
【見】菓子缶 フランツは、めりー!!!!><
2012/09/21(Fri) 23:03:45
(-969) 2012/09/21(Fri) 23:04:02
>>-962
喉に余裕があるなら、「速度」もそれに加えて重要ですね。
素早く反応を返し、相手の思考を止めず一気に盤面を動かす事。
詐欺師の基本です。
(-970) 2012/09/21(Fri) 23:04:13
>>-964
だってパメ真だって初日から知ってるんやもん。
フィルタかかってたので何を言っても真にしか見えなかったので特に触れなかった、触れたら違和感出すと思ってたのよー。
(-971) 2012/09/21(Fri) 23:04:22
王国軍 ローズマリーは、菓子缶 フランツ、大丈夫だ! まだ毛は、半分残ってる!!
2012/09/21(Fri) 23:04:41
>>*32
初日から、めりーの感情の出し方いいなーって思ってた対抗です。
セーラーへの姿勢とかから単独感とって、狂かなーって思ってた。騙された(ばんばん
でも灰見るの優先したかったから、陣営とか役職とかから考えてなかっt(ry
(-972) 2012/09/21(Fri) 23:05:24
(-973) 2012/09/21(Fri) 23:05:46
【見】菓子缶 フランツは、王国軍 ローズマリー…は!そうか!よかった!めりー!
2012/09/21(Fri) 23:06:16
(-974) 2012/09/21(Fri) 23:06:40
(-975) 2012/09/21(Fri) 23:06:55
(*34) 2012/09/21(Fri) 23:07:50
(-976) 2012/09/21(Fri) 23:09:01
>>-974 >>-975
ロールプレーヤーの基本でもありますよ?
ポンポンと思考を、発言を返すことで、場の空気を作り上げる
そうすることで、密談するシーンや演説するシーン、あるいは感情をぶつけ合うシーンをより引き立てる、TRPG者には持ってて損はない技術です。
(-977) 2012/09/21(Fri) 23:09:06
王国軍 ローズマリーは、夏戦士 セーラーローズを無惨な 着流し 姿にしてみた。
2012/09/21(Fri) 23:09:28
この村に入るためにスマ鳩の購入を検討するくらいには入りたくてむずむずしてる
ばんばん
(-978) 2012/09/21(Fri) 23:09:51
王国軍 ローズマリーは、菓子缶 フランツ。ね! 良かったよね、めりー! 半分だけ残ってて! 本当に、良かった…!
2012/09/21(Fri) 23:10:32
(-979) 2012/09/21(Fri) 23:11:12
>>-968
そういえば仮想LWにされましたね。
スノウと同村した時に。
実際言ってたのはスノウ自身ではなかったけれど。
仮想LWってフィルタ、すごく面倒くさい。
足場固めか、白度が他に比べて一歩足りなかったのは確かに。立ち回りも考える必要がありますねー。
とにかく全員と軽く触れていこうと思ってたので重点的に落とす人も決めておかないといけなかったかも。
(-980) 2012/09/21(Fri) 23:12:35
>>-972 パメラさん
私は逆にパメラさんから目が離せなかったっす。
どんなに灰に目を向けてるつもりでも、
『対抗を意識しすぎ』ゴメンナサアアアイ!!
真が真過ぎる上に狼陣営を正確にロックオン中なのですもの。
見るなと言う方が無理です、魅了されてます。
(-981) 2012/09/21(Fri) 23:14:08
>>-978
普通の鳩でもいいじゃないか…
いいじゃないか…
じゃないか…
ないか…
(-982) 2012/09/21(Fri) 23:14:21
(-983) 2012/09/21(Fri) 23:14:32
夏戦士 セーラーローズは、着流しを着流してみた。
2012/09/21(Fri) 23:14:47
農林水産副大臣 めりーは、良かった、本当に・・・・よくないわー・゚・(ノД`;)・゚・
2012/09/21(Fri) 23:15:09
>>-977
TRPGか…昔やったら、クールなキャラ演じようとして
コミュ障すぎるキャラに仕上がった。
RPって美味しいの……?(目そらし
(-984) 2012/09/21(Fri) 23:15:41
>>-962 ローズ
文章は「読んでもらう」より「見てもらう」の方がずっとわかりやすいって誰かに聞いた。
魅せる、とも言えるのかな?
その話を聞いてから、改行を多用するようになった私です。
(-985) 2012/09/21(Fri) 23:16:23
>>-976
ドヤ顔してないで素直に戦術論に絡まないまでも読んで理解しようでw
戦術論から落ちる狼要素もあるんやから、この村の人が出すとは思い辛いけど。
そろそろ幅広く視点とっても散漫しないと思うよ。
(-986) 2012/09/21(Fri) 23:16:30
むしろ、パソコンが強制終了するから、鳩でしか参加出来ないという…
(-987) 2012/09/21(Fri) 23:16:48
王国軍 ローズマリーは、夏戦士 セーラーローズを チュニック 姿にしてみた。
2012/09/21(Fri) 23:18:13
人狼するならスマホは使い辛い気がしてる…。
PCビュワーにしない方がいいんだろうか。
(-988) 2012/09/21(Fri) 23:18:22
王国軍 ローズマリーは、農林水産副大臣 めりーに ワンピース を差し出した。
2012/09/21(Fri) 23:18:57
>>-985
そうなんだよね
その話を聞いてから、改行を多用するようになった私です。
小発言村では、覚悟が決まらなくて
また読みづらいという。
(-989) 2012/09/21(Fri) 23:19:06
(-990) 2012/09/21(Fri) 23:19:47
ガラでもいいけど、この子はまじ寿命間近な年代物だからいろいろきとぅい
(-991) 2012/09/21(Fri) 23:20:18
戦術論で思い出したけど初日の戦術論は2000ptぐらい使っても話したかったなぁ。
「どういう人に●▼当てたい?」とかそんなトークをしたかった。
(-992) 2012/09/21(Fri) 23:20:30
夏戦士 セーラーローズは、チュニックをチュニックった。
2012/09/21(Fri) 23:20:32
(-993) 2012/09/21(Fri) 23:21:01
>>-984
一人でカッコいいしてたら自己完結して孤立した感じ?
そういう時は、PLとして「すまん、声かけてくれないか?」ってぶっちゃけると楽。
(-994) 2012/09/21(Fri) 23:21:05
>>-990
そう、発言がやりにくくってなかなか…。
読むのはすんごい楽。
(-995) 2012/09/21(Fri) 23:21:42
>>-993
【ガラ鳩参加対抗CO】
この村のログもわりとガラ鳩空の発言が混じっております
(-996) 2012/09/21(Fri) 23:22:05
しかしこの村がこの国で建つ以上、表情も見ーたーいー
みーたーいー
(-997) 2012/09/21(Fri) 23:22:18
(-998) 2012/09/21(Fri) 23:22:51
(-999) 2012/09/21(Fri) 23:23:06
>>-959
まあ今回はそこの一貫性で白拾ってたからなぁ
・・・3d始めびっくりした。
能力者の要素も出てくるから方針としてはありかも。
ただ決め打ちじゃー!って言うなら戦術論にも関わるから、そこがシュテルンの負担になっちゃうかもって不安。
>>-971
あ、たしかに。
なんだかまだめりー狼の実感がわかない。
内訳わかってるけど知らないふりよりは灰だけ見る方が思考の負荷少ないもんなぁ
(-1000) 2012/09/21(Fri) 23:23:11
(-1001) 2012/09/21(Fri) 23:23:40
一般人 パメラは、え?あれ?ぎゃーん!><
2012/09/21(Fri) 23:23:42
(-1002) 2012/09/21(Fri) 23:23:43
(-1003) 2012/09/21(Fri) 23:24:27
>>ぱめさん
<<コンシェルジュ見習い シュテラ>>でもいいよ!
がんばっ!
(-1004) 2012/09/21(Fri) 23:24:39
一般人 パメラは、王国軍 ローズマリーに目で訴えた。
2012/09/21(Fri) 23:24:57
>>-1000
おめでとうございます。
とか言ってるうちにあと30分で村終わりっす。
(-1005) 2012/09/21(Fri) 23:24:57
>>-994
ひとりでぶつぶついいながら、
淡々とダイス振ってクエストや暗号解いてました……。
一緒にやってたのが身内だから、
周りで勝手に問答無用に絡んでくれて、
「いや!やめて!馴れ合いたくない!近づかないでえええ!」
って叫んでた人間不信キャラ。
うん…人とやる時は…ちゃんと話すよう頑張る……
(-1006) 2012/09/21(Fri) 23:25:44
(-1007) 2012/09/21(Fri) 23:25:50
>>ぱめさん
し、仕方ないなぁ…
じゃあ、 怪獣の着ぐるみ 姿で手をうとう。
(-1008) 2012/09/21(Fri) 23:25:53
私は戦術論の最中に顔を出すと、頭が弱すぎて
Aの出した戦術に、それいいなーと同意する
→Bが穴を指摘して、なるほどなーと同意する
→Aが反証して、それにも同意してしまう
→自分っていったい…
となるので基本息をひそめるか明後日の方向見てます。
前回の私はここで顔出そうとしてドツボった。
めちゃめちゃテンション低かったのはほとんどこのせい(めそらし
(-1009) 2012/09/21(Fri) 23:25:55
(73) 2012/09/21(Fri) 23:25:56
(-1010) 2012/09/21(Fri) 23:26:14
>>-980 タイガさん
自分が仮想LWの立場になるのは辛いですよね。
私は、狼は「人間関係を制して勝つ」のだと思います。
序盤真っ白な人間が「仮想LW」にされるように、少々白い相手でも、周りから孤立してしまったり、恐れられたら吊られることはよくあります。少々の状況白も、終盤病にはかなわない。
(-1011) 2012/09/21(Fri) 23:26:43
(-1012) 2012/09/21(Fri) 23:27:17
(-1013) 2012/09/21(Fri) 23:27:43
>>-1006
んー。
身内でやってるなら、設定の中に始めから誰かと絡むキーを作っておくと楽です。
兄弟とか、家族とか、昔のダチとか、腐れ縁とか、金貸したまんまだとか。
そう言うのがあると、がんばらなくても何となく絡めるのでお勧め。
(-1014) 2012/09/21(Fri) 23:27:54
>>73
カサンドラ、死ぬ気かw
『総理、人間やらなきゃいけない時ってのがあるんですよ。』
…頑張れ。
(74) 2012/09/21(Fri) 23:28:14
王国軍 ローズマリーは、夏戦士 セーラーローズ>>-1010を無惨な ナイトガウン 姿にした。
2012/09/21(Fri) 23:28:24
>>-986
むむー。
確かに今回みたいな目新しいものは、特に要素ぽとぽと拾えそう、かな。
戦術論なんかテンプレ化しとるやん。な固定概念はあるやもしれぬ。
>>-998
あれまとめちゃう灰や。
(-1015) 2012/09/21(Fri) 23:29:26
桃ログ妄想
「ん、タイガさん狼?私村人
仲間誰?めりーさんとセーラーさんね
QPはどーせシュテルンでしょ?
どこ食う?
」
(-1016) 2012/09/21(Fri) 23:29:42
>>-1014
ほむほむ。
設定ね………なるほど。
ありがとうございます。勉強になった!
(-1017) 2012/09/21(Fri) 23:29:58
村全体に白く見られるのも大事ですが、村側に自分のパートナーになる人を最低でも「ひとり」つくり、そのひとを連れて最終日に行くことを目指すのも大事だと思います。
・村の人間が他の村の人間を「信用」する前に、狼が村の人間の信用をとってしまう。もしくは、信用していた相手を襲撃で奪って置いて自分がその位置にとってかわる。
・相手の立場・状況の弱み・性格・プライドにつけこんで、そのひとが自分を疑えないようにしてしまう。
・似たような状況におかれたとき、共感や仲間意識をもたせることで自分を味方のように思わせる。
こういうとき「結果として相手の主観で白く見られ」ます。
(-1018) 2012/09/21(Fri) 23:30:11
と、こんな桃ログになりますが、それでもよろしいですか?
(-1019) 2012/09/21(Fri) 23:30:14
>>74
ふふ。ならば本気で行かせてもらいましょう。
行けるとこまで…・言ってしまいますよ?
(75) 2012/09/21(Fri) 23:30:16
村は心理的な面でひとを追い込みます。だから、どんな人にでも隙ができやすい。そして、「隙」には「パターン」があるんです。自分がどういう立場のとき、何をいわれたら何が言えなくなるか。どう言われたら、どう言わざるをえないか。意識してみたら、たくさん出てくるはずなんです。ならば、他のひとも同じなのですよね。
タイガさんの狼としてのスタイルをよく知っているわけではないので、押し付けにならければよいのですが。そういう考え方もある、ということでお聞きくだされば。
(-1020) 2012/09/21(Fri) 23:31:52
(-1021) 2012/09/21(Fri) 23:32:28
諸君、私は人狼が好きだ
諸君、私は人狼が好きだ
諸君、私は人狼が大好きだ
(76) 2012/09/21(Fri) 23:33:23
>>-1011
確かにうまく人間関係から信用決め打ち貰う狼は多いですね。
ここら辺りもできれば良かったかな。
狼って大変だ……つくづく思うw
(-1022) 2012/09/21(Fri) 23:33:23
>>-1015
いや、みるさんにくっつけられると言う点で思い出すんや……
(-1023) 2012/09/21(Fri) 23:34:10
>>-999
えっと…語り手さん、でいいのかな。呼び方。
いつも初日と2日目の1発言だけ残してあなたは去ってしまうから…全然話せたこともなかったね。
意味深にも思える、でもロマンティックなあなたの言葉。疑われて不安になっていたときに思い出してたよ。
毎回すぐに狼に襲撃されちゃう。そんな狼に大人気なあなたが気になったの。
いつもあなたを襲撃して独占しちゃう狼に嫉妬してしまう日もあったよ。
なんで私が狼になって語り手さんを襲撃できないんだろう…って思っちゃう時もあったよ。
……ううん。色々考えるのは止める。
正直に言うね。
語り手さん、あなたのことが大好きです。
(77) 2012/09/21(Fri) 23:34:26
(-1024) 2012/09/21(Fri) 23:34:46
素村が好きだ 狩人が好きだ 占い師が好きだ
霊能者が好きだ共有者が好きだ 人狼が好きだ
狂人が好きだ 恋天使が好きだ 妖魔が好きだ
F編成で G編成で
C狂入りで 狐入りで
恋人入りで 試験一型で
共食いありで 少人数で
長期で 短期で
(78) 2012/09/21(Fri) 23:34:50
一般人 パメラは、ちくしょう!指定変わってた!私が馬鹿みたいじゃないか!ぎゃーん><
2012/09/21(Fri) 23:35:07
戦術論なんて所詮はしゃべる為の口実に過ぎない
そこから見える人間像を見るためにあるんだ!(どやぁ
(-1025) 2012/09/21(Fri) 23:35:35
>>-1016
あるな…というかリアリティある。
不要な会話なさそうw
ニヨモードしてるシュテルンが涙流すレベル。
(-1026) 2012/09/21(Fri) 23:35:37
この世で行われるありとあらゆる「汝は人狼なりや」が大好きだ
(79) 2012/09/21(Fri) 23:35:40
(-1027) 2012/09/21(Fri) 23:35:56
意見がまとまった素村の吊り投票が 哀れに孤立したLWを吊るすのが好きだ。
最期のあがきを見せた狼が、エピいりして兜を脱いだ時など心が躍る
圧倒的白さを持つ真占いの判定が、狼を追い詰めるのが好きだ。
決めうちコミットで進行する灰の中から、狼がCOした時など胸がすくような気持だった
(80) 2012/09/21(Fri) 23:36:31
(81) 2012/09/21(Fri) 23:36:40
アンカーを並べた素村の考察が、潜伏狼を蹂躙するのが好きだ。
議論が佳境に入った素村が、既に押されている狼に、何度も何度も黒要素をたたきつけるさまなど感動すら覚える。
人外確定したものを吊る時などもうたまらない。
踊りを踊る確定狼が、村人にある種の尊崇を与えながら皆の吊り投票によって墓下へ落ちていくときなど最高だ
哀れな狐が、占い騙りでけなげに立ちあがってきたのを、相互占いで占い騙り狼ごと轢殺した時など絶頂すら覚える
(82) 2012/09/21(Fri) 23:37:02
(-1028) 2012/09/21(Fri) 23:37:11
>>-1018>>-1020
こっそりめもめも。すごいなあ…意識してしかも実践できればいいんだけど。いろいろ考えてみよう。
ぱめちゃんもえっこ!
(-1029) 2012/09/21(Fri) 23:37:22
>>-1025
私の動きだと戦術論大事なんだよ!ばんばん
>>-1026
わりともうナカノヒト全開の桃ログかも知れん。
「NGさんかよwwwwもうQPみるさんでFAwwwwww」
が第一声とか
(-1030) 2012/09/21(Fri) 23:37:40
LWに村を滅ぼされるのが好きだ。
必死に守るはずだった確定白に疑われ、狼決めうちされて吊られて村が滅ぶのはとてもとても悲しいものだ
村人の考察に押しつぶされるのが好きだ。
考察に追い回され、LWとしてグレースケールを這いまわるのは屈辱の極みだ
(83) 2012/09/21(Fri) 23:37:45
>>-1020
いえいえ、ありがとう。
次の機会の為に参考にしてもう少し研究しておきます。
狼でやりたい事というのがあまりないから引き出しがないので。
(-1031) 2012/09/21(Fri) 23:37:51
【見】悪だ!尉官 ユーリエは、一般人 パメラに、げるとーした。
2012/09/21(Fri) 23:38:03
>>-1028
もちろんガチで勝つ気しかないので、QP襲撃なぞはないと思われる
(-1032) 2012/09/21(Fri) 23:38:32
夏戦士 セーラーローズは、一般人 パメラ肩ぽむ。
2012/09/21(Fri) 23:38:51
諸君、私は人狼を、地獄のような人狼を望んでいる。
諸君、私につき従う赤ログ戦友諸君、君たちはいったい何を望んでいる?
更なる人狼を望むか?
情け容赦のない 糞の様な人狼を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし 三千世界の鴉を殺す 嵐の様な人狼を望むか?
(Wolf! Wolf! Wolf!)
(84) 2012/09/21(Fri) 23:39:10
>>-1030
桃ログの第一声
総理「君は「駄」という言葉に関係があるか?イエスかノーか、話はそれからだ。」
(-1033) 2012/09/21(Fri) 23:39:40
そういやみるさんにペア作ってもらった記憶がない
やり口に向いてないと思われてるのか相手がいないだけなのか
(-1034) 2012/09/21(Fri) 23:40:30
(-1035) 2012/09/21(Fri) 23:40:39
パメラとカサンドラが頑張ってるのを確認している。
もうツッコミ切れないのも確認している。
(-1036) 2012/09/21(Fri) 23:40:56
>>-1033
「あ、れ、なんか遠い記憶がよみがえ……。
ひゃっほーーい!この村に少女はおらんかああああ!!」
(-1037) 2012/09/21(Fri) 23:41:01
(-1038) 2012/09/21(Fri) 23:41:10
>>-1018
一応、ノーラとローズマリーが
そのパートナーにしようとした相手だったんだけど
…無理だった。
(-1039) 2012/09/21(Fri) 23:42:17
どうもこんばんは。
恥ずかしすぎて何を喋っていいのかわからなくなってきたのでご挨拶!
鮭です。魚介類です。
素ボケかましまくったり、戦術論についてけなくなったりしているときが多々あると思います。
でもこのジャムが大好きで、毎回色々学びながら、躓きながらですが参加させていただいております。
はじめましての方も、お久しぶりですの方も、これからもよろしくお願いします!
(-1040) 2012/09/21(Fri) 23:42:26
(85) 2012/09/21(Fri) 23:42:44
(-1041) 2012/09/21(Fri) 23:43:16
我々は満身の力を込めて、今まさに振り下ろされんとする握り拳だ。
だがしかし、この暗い赤ログでずっと潜伏してきた私達に、タダの人狼ではもはや足りない
大勝利を!一心不乱の大勝利を!
(86) 2012/09/21(Fri) 23:43:21
我々はわずかに、狂人含めても4名にすぎぬ少数派にすぎない。
だが諸君は、一騎当千の古強者だと私は信仰している
ならば我らは 諸君と私で総兵力三千と1人の軍集団となる
我々を黒視の彼方へと追いやり 眠りこけている連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで引きずり降ろし 眼を開けさせ思い出させよう
連中に恐怖の味を思い出させてやる
四人の狼陣営の大軍勢で 村を焼きつくしてやる
(87) 2012/09/21(Fri) 23:43:46
>>-1037
「よし、解った
シュテルンを徹底的に殴るぞ
泣いても絶対にゆるさん」
(-1042) 2012/09/21(Fri) 23:43:49
(88) 2012/09/21(Fri) 23:43:58
(-1043) 2012/09/21(Fri) 23:44:22
連中に我々の襲撃の音を思い出させてやる
白と黒のはざまには、連中の哲学では思いもよらない事があることを思い出させてやる
「赤ログ大隊 大隊指揮官(ラストウルフ)より全狼へ」
≪汝は人狼なりや?≫ 状況を開始せよ
(89) 2012/09/21(Fri) 23:44:30
(90) 2012/09/21(Fri) 23:45:08
…16人村に入った時に作った奴なので、こっそり人数がこの村に対応してないのは愛きょうの範疇で
赤ログでこれをやる結果、CNがいつのまにか【少佐】に・・・
(-1044) 2012/09/21(Fri) 23:46:25
武術教官 トールは、かっこいいいいいいいいいいいいいい!(感動
2012/09/21(Fri) 23:47:06
(-1045) 2012/09/21(Fri) 23:47:22
カサンドラかっこいいよカサンドラ!
そして総理とマリエッタのやりとりにふいたwww
(-1046) 2012/09/21(Fri) 23:47:50
膨大な赤ログにはこういう要素はいいかもしれない。
なにより後で読む楽しさがある。
(-1047) 2012/09/21(Fri) 23:48:42
(-1048) 2012/09/21(Fri) 23:48:51
次の日の朝、特務3佐 カサンドラ が無残な姿で発見された。
(91) 2012/09/21(Fri) 23:49:23
(-1049) 2012/09/21(Fri) 23:50:41
>>-1045
とりあえず確白にでもなってもらわないとやってられんと思う。
恋人という言い方さえなければ攻め手として狼−村はそんなに悪くない、かな。
普通に勝利狙ってそうな気もする。
(-1050) 2012/09/21(Fri) 23:50:45
>>91
wwwwwww
落ちwwwww完ぺきwwwwwww
(-1051) 2012/09/21(Fri) 23:50:50
(-1052) 2012/09/21(Fri) 23:50:58
(-1053) 2012/09/21(Fri) 23:52:22
それじゃ改めて。
兎さんに誘われて、そして日程調整までお願いして。
実に有意義で楽しい村でした、ありがとうみんな。
そして、そして!
タイガ、次にあったら絶対に真正面からバトりたい!
(-1054) 2012/09/21(Fri) 23:52:42
残り10分。
色々ご迷惑おかけしました。
まとめ役で大変なのに対処してくれたノーラを始めとした皆さんに感謝を。
次回参加できれば最後までお付き合いさせてください。
あと、ジャムで素村やらせてください。
(-1055) 2012/09/21(Fri) 23:54:00
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る