
260 【24h1000pt】秋夜に光る裏切りの牙【役職希望無効】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
にゃー(会話がハイレベルすぎてついていけない...
とりあえず【霊視も白だと分かるものも居ない】)
(112) 2012/09/17(Mon) 09:43:01
おはよう【非霊共】です。
ギドラになったんですね。陣形固まるまで待ちますね。
(113) 2012/09/17(Mon) 09:45:58
>>100シメさん
大体そんなところです…
議事読まずにFO希望ならひせんれいきょうしていると思いますし
読んでいても最後なのでひせ(略)するのかと。
ありがとうございます。
(114) 2012/09/17(Mon) 09:47:20
>>93 ユーリエ
霊共ギドラってのは普通護衛を占い師に集中させるためのもの
そこで真霊透けたら抜きほうだいだけど
普通にFOで2−1だの3−1だのになれば霊護衛の可能性もあり、霊は抜きにくい
ギドラを提案する側であれば当然このデメリットは把握してると思うんだが?
もやもやってどう思ったのかしら?
私が誘導してるとでも?
(115) 2012/09/17(Mon) 09:58:29
【シュテラとグレートヒェンのギドラも確認済み】よ。
しかし占い2COねぇ、てっきり3COになるかと思ってたわ。
3COのほうが占い襲撃されやすいイメージあるのよ。
2COなら、まぁギドラが回ってから話すわ。狼に利用されたら困るしね。
(116) 2012/09/17(Mon) 10:01:53
あとちょっとトールに聞いておこうかな
>>36いや潜伏とか一言も言ってねーんですけど
>>42いやまとめのこととか全然危惧してねーんですけど
正直これはギドラよくないかもー?って思いつきを読み込まずに言ってると思うんだが
ギドラ通したいっていう必死さはまあ伝わってきた
当時の心境を包み隠さずお話しください
特にバルザダールについてどう思ったか聞きたいな
(117) 2012/09/17(Mon) 10:04:19
(-25) 2012/09/17(Mon) 10:07:01
これはもう投下してもいいわね。
17>16>14>12>10>8>6>4
縄は7本、1GJで一本増えるから、今回GJの効果は大きいわね。
夜兎は溶かすか、溶かせなくても狼2と兎を吊ればいいので縄は最悪3本あればなんとかなる計算。
ただ、恐らく狂2狼2なので、RPP防止の為に10>8の間に一人は狼陣営を吊る必要があるのと、仮に兎1狼2狂2が10人の時点で残った場合、人外RPPみたいになるから、そこも気を付けないといけないわ。
つまり、最初の三本で最低1人外を吊らないといけないわね。
(118) 2012/09/17(Mon) 10:07:28
シュテラ>>14、僕のことを陣形確定させたいせっかちさんと素直に見た(=アレク非霊共視)のは、実に共霊COする側ですね。
>>99ユーリエ
アレク>>2:28は「共隷従の話を受け、思いついたデメリ(初回霊落ち)」でしたね。まとめに強い権限を渡さなければ、まとめ役の狼陣営乗っ取りは脅威ではないと私は考えます。
>>115シルキー
★あれ。>>2:21は「隷従共の霊騙り危惧」ですか?
>>101バルタ
★陣形確定後、その要素を提示した理由あれば教えてください。
(119) 2012/09/17(Mon) 10:11:21
>>119 アレク
実は最初はよくわからない計算をしていたCO
霊共COでのっとられてないほうの共襲撃で偽霊が共有っていえるじゃんって思ってたんだけど
これは4COの場合だったてへぺろ
本当のことを言うとアレクに言われて霊透けの話思いついて
あとからの突っ込みで隷従共の霊騙り危惧はおもいついたよ
でもなんかなるほどとか言われたのでそのまま通しておきました!
(120) 2012/09/17(Mon) 10:19:46
占方法は>>84同意。占両名立ち会えるなら黒即出しが好みです。
>>106ユーリエ
僕うっかり体質なので票纏めするとよく間違えます。全員で分担が一番です。
>>18タイガ
★ヒェン>>1:83はエレオ>>1:46を受けてのものですよね。僕はエレオの方により強くフェアプレイ精神を感じました。エレオには言及がない理由、あります?
(121) 2012/09/17(Mon) 10:22:00
シメオンは何うさにゃんっぽいことを言っているのか…
筒抜けってわかってるのも考え物ですね
流れはみてるよー
三百キロ超えで車移動中ですがね…
(*48) 2012/09/17(Mon) 10:22:47
研究員 アレクシスは、令嬢 シルキーが仲間だと感じた。
2012/09/17(Mon) 10:22:58
ちょwwwwwww
狼wwww2wwwwwwww
今気付いたwwwwwww
当然3のつもりで考えてたwwwww
ワロスワロス
私は雪ちゃんとは違うのでメタ白にはならねぇ
(-26) 2012/09/17(Mon) 10:25:27
シルキーが「ユーリエからの誤解→アレクとの会話」に移ったから、占い師への注視は薄い?
兎なさそう?
(-27) 2012/09/17(Mon) 10:25:33
アレクお前もなにか計算ミスをやらかしてたのか
黒即出しは
白だと5分くらい待って、黒だと更新後即結果出すってやつだっけ
自由だから統一ほど効果はないけど、向こうが黒だからこっちも黒だそう、とか出来なくなるしノーマル狂に対してはプレッシャーになるね
(122) 2012/09/17(Mon) 10:28:46
狼2で結社入りで妖魔入りとか・・・
狼無理ゲーやろ・・・
(-28) 2012/09/17(Mon) 10:29:43
巫女 ユーリエは、研究員 アレクシス私はうっかり陣営なので、しっかりしてそうだと思って信じてた。裏切られた。責任はとらなくていいや。
2012/09/17(Mon) 10:31:32
シルキー>>120「とりあえず同意受けてるから訂正面倒だしそのままにしとこう」の横着姿勢がすごく君は僕か。
計算ミスはまだしていませんよ。
黒即出しは正にそれです。
(123) 2012/09/17(Mon) 10:32:39
研究員 アレクシスは、令嬢 シルキー、待ちたまえ! ここは手を組んでしっかり陣営からロラしてうっかり陣営を勝利させよう!
2012/09/17(Mon) 10:33:45
研究員 アレクシスは、は責任を取って無残な姿で発見された。
2012/09/17(Mon) 10:34:11
>>115シルキー
デメリットの件はわかる。
つまりシルキーは、占いよりは霊保護に比重置いてたってことでいいのかな?
私は護衛比重の点より、狙われる観点だけで話してたからちょっと食い違いあったみたいだね。
それだと話の流れすっきりする感じ。
誘導とかは全く関係ないかな。
単にシルキーの中の意見方向性がよく見えなかったから、なんか意見の裏とかあるのかなって思っただけ。
>>119アレク
ああ、推測ってことかなるほど。アレクさん頭いいね。
まとめの件は、村側がしっかりすれば別にいいと私も思う。
とか話してて
>>120みてなんか色々納得。
やっぱもやもやは正しかった。
(124) 2012/09/17(Mon) 10:35:11
巫女 ユーリエは、うっかり陣営の勝利条件ってしっかりより多くなったら?
2012/09/17(Mon) 10:35:53
研究員 アレクシスは、毎日しっかり陣営をうっかり陣営に勧誘して全員勧誘済んだら勝利です
2012/09/17(Mon) 10:38:33
巫女 ユーリエは、研究員 アレクシスじゃあまずは<<武術教官 トール>>を取り込もう。←■goldenrodログ
2012/09/17(Mon) 10:40:34
ちょっと喧嘩売ってみてどう出るか見てみたら
買ってもらえなかった・・・
「>>120みてなんか色々納得。」
これが出てくるのは自然かな、と思うのでユーリエの疑問はマジだったぽいな
(125) 2012/09/17(Mon) 10:43:35
(-29) 2012/09/17(Mon) 10:46:06
狂人も隷属占い師もなかなか信用取り上手いわね。
村に両方偽というか、真占い師隷属の情報が落ちるのはいつかな?おちないままPPになるかな?
私はひ弱なうさぎさんです><
(-30) 2012/09/17(Mon) 10:46:46
>>124
「村側がしっかりすれば」って狂人の視点漏れよね。
(-31) 2012/09/17(Mon) 10:47:52
>つまりシルキーは、占いよりは霊保護に比重置いてたってことでいいのかな?
ここは少し違うね
私は基本的に占い守護重視派だけど、霊に護衛付く確率
0%と25%(3-1で単純に割った数)では狼へのプレッシャーが違うと思うのよね
そう言う意味で霊透けは怖かった
(126) 2012/09/17(Mon) 10:49:07
ただいま。
>>121アレク
そこは印象の差だな。
1dはグレートヒェンとスノウの印象がとにかく大きかったんだ…。
グレートヒェンは>>16で書いた通りな。
そこに反応したら透けんだろーーーと思う反面、>>18ではこいつ素村っぽいかと思ってって感じだったな。
いやまぁ、なんらかの役持ちではあったようだがw
他に関しては、まぁ個別に考察する時にでも事細かに書くさ。
喉と相談しながら…(ボソッ
(127) 2012/09/17(Mon) 10:52:13
ユーリエ占い師だった
もういろいろ把握しなさ杉だろ・・・
(-32) 2012/09/17(Mon) 10:55:12
これで非妖とられたらわろすなぁ
灰だと思って喧嘩売ってるって言う
(-33) 2012/09/17(Mon) 10:57:00
>>2:126シルキー
プレッシャーってことは狼の襲撃選択に対して、護衛選択とあわせてってことだね。
うん、いろいろわかった。納得できた。
(128) 2012/09/17(Mon) 10:59:03
巫女 ユーリエは、外交使節 タイガに話の続きを促した。
2012/09/17(Mon) 10:59:20
外交使節 タイガは、ありがとう、そしてありがとう…!
2012/09/17(Mon) 10:59:37
>>124ユーリエ
「共有隷属下、ギドラ3COは霊透けてる:霊初回抜きはあっさり簡単」
「霊単独CO:確霊下なら霊護衛の可能性がある。抜きづらい>>115」
おそらく抜きやすさの話です、多分。シルキーは単純に「霊>占」保護重視者ではなく、出来ればどちらの役職も大事にしたい(どちらかというと占>霊)かと。
(-34) 2012/09/17(Mon) 11:00:30
で、だ。非ギドラしてる連中に関しては少し落とすか。
まず、シルキーに関して。
兎にとって、霊と共有の話題って比較的関心薄いと思うんだよな。
どのみち灰から外れる存在だし、兎にゃ襲撃先とかも関係ない。
それよりは単体白視を得る事とか、そっちの方が優先度は高かろう。
また、普通の妖魔と違って兎は赤ログが見える。
であれば少なくとも狼と隷従の会話は見えている訳で。
その立場でここまでギドラに拘ってそこに注力するのは、あんま兎っぽく見えず。
ここは占い外し。
(129) 2012/09/17(Mon) 11:07:40
バルタザールとトールもそんな感じではあるんだよな。
バルタザールは>>101が早いな。そんなのCO数と解除の有無を待てばと思うのだが。
ここら辺、>>104に共感出来るな。
トールは二人よりはもっと冷静な印象。特に>>74の下段な。
でもこれを人に言うあたりは好印象か。
(130) 2012/09/17(Mon) 11:07:53
ところで狼2プラス守護獣が存在する時点で占い師が黒引いても吊るかつらないかでまず迷うと思うのですが、その辺の検証はまだですよね?
占い師が真狂なら黒判定が兎に当たって守護COの可能性もあるので宣言はいるか否かとか。これは黒判定出てからかんがえればいいのかな。
後占い師の白判定=非守で灰が減りすぎると簡単に守護が浮きますので補完視野も。
吊りで黒ねらって、占いで飼い狼か兎狙い?
狂人は放置せずむしろ積極的に吊る方向でいかないと多分すぐ人外PP食らうはず。
うわ速度違反食らった
あ、なんでもありません。
(131) 2012/09/17(Mon) 11:08:02
俺的一押しはスノウ。
昨日ブラフを張っていた時点で、村っぽい印象はある。
狼ならアピールで出していた事になるんだろうが、スノウが狼でアピ入れるタイプとしたら、>>112の発言が合致しない。
で、兎ならばむしろ隷従されない方が楽だと思うんだよな。騙りに出ろとか言われたら面倒だろうし。隷従されなくても赤ログ見れるんだしさ。
ってな訳で、ここは純粋にブラフ張ってた村っぽいと思うんだよなぁ。
>>24とかちょっと「えっへん」みたいな感じが出てるだろw
>>112でついていけないって言ってるけど、まぁ今は戦術論が多いからな。
回りきれば、普通に役職・灰考察って流れになるだろう。
わからない事があるようなら、何でも聞くといい。(なでなで)
(132) 2012/09/17(Mon) 11:08:34
外交使節 タイガは、世間は連休かぁ……気をつけろよー。
2012/09/17(Mon) 11:09:34
にゃーん。
そんなに速度出てたっけかなー。
ちなみに秋桜は助手席です
使いすぎで電池切れ怖いです。
(*49) 2012/09/17(Mon) 11:12:11
起きた…けど、ねむい……。
>>118オクタヴィア
>兎1狼2狂2が10人の時点で残った場合、人外RPPみたいに
これはあまり心配要らないだろ。
なんせ兎はその他全員共通の敵なんだからな。
狼視点で兎生存と思ったなら、兎狙いのRPPになるはず。
そんな危険に兎が乗るとは思えないし、赤なし狂や兎を巻き込むためにはCOが必須だしな。
それだって、狂や兎視点ではそのCOを信用できるかという疑問があるから、まぁ大丈夫といっていいと思う。
(133) 2012/09/17(Mon) 11:13:39
車載充電器用意してないのか?
俺あれないと死んでしまうww
(*50) 2012/09/17(Mon) 11:13:55
なぜでしょう…
タイガさんがスノウさんをなでなですることにいかがわしさを感じるのは…
タイガさんがセクシーないい男系だから?
(-35) 2012/09/17(Mon) 11:15:09
>>131エレ
ふむ、守護浮きの可能性があるのか。
そこら辺考えると面倒な編成だなwww
現状占い先は兎狙いのつもりで議事見てる。
(134) 2012/09/17(Mon) 11:17:13
>>117シルキー
>正直これはギドラよくないかもー?って思いつきを読み込まずに言ってると思うんだが
誰の思いつきを、誰が読み込まずに言っている?
シルキーの思いつきを、俺が読み込まずにって意味ならちょっと違うな。
読んでも理解できなかったというだけだ。
これはバルタザールへの心境でもあるけどな。
今考えて有益な結論の見込めないものを話題に出している意味合いが理解できなかったんで、話を先に進めるために発言したつもり。
おっと、寝落ちる前にこれは言っとかないとな。
【霊共ギドラCO】
(135) 2012/09/17(Mon) 11:17:14
うい、秋桜先輩、おはぎせんぱいちっす!
予定通り騙りでますね。
それはもう悲しそうな顔で!
(*51) 2012/09/17(Mon) 11:18:14
おはよー。
って、なんで俺が先輩になるんだ。竜胆の方が赤ログ先輩だぞww
うん、騙りよろしくな。いってらー!
(*52) 2012/09/17(Mon) 11:19:51
>>133 トール
おはよう、言われてみればそうね。
重要なのは10>8の時かしら?
2-2になれば霊ロラしておけば安全ね、と狼陣営にプレッシャーかけておくわw
(136) 2012/09/17(Mon) 11:20:09
外交使節 タイガは、お、おはようトール。寝落ちる前とか何その羨ましい発言……。
2012/09/17(Mon) 11:20:16
おはよう
占いCO回りきったんだな。
【非霊共】だ。
グレートヒェンとシュテラとトールの霊共ギドラも確認してる。
まとめは三人のうち誰がやってもいいけど、トールはよく喋るしな個人的にはグレートヒェンにお願いしたい。
>>129タイガ
割とその見方に関しては俺は懐疑的なんだが。
戦術論周りで白を取るタイプの人もいるからな。
得意分野がそこなら話にのってくるだろうし。
(137) 2012/09/17(Mon) 11:21:07
占い先は大前提が兎狙い。
呪殺真確定はやっぱりでかいよ。
だから>>126シルキーのような狼へのプレッシャー目的ならば十分だろうと思う。
仮に狼が霊狙い襲撃をするんだとしても、それは呪殺対策を無視することになるからな。
その間に溶かせばそれで村勝ちルートに乗れるんだから問題ない。
ついでに霊襲撃が通ったところで、2COの占い師に護衛べったりだろ。
そっちのプレッシャーもいい感じなんじゃないか?
(138) 2012/09/17(Mon) 11:23:32
>>137コンラート
ふむ。比重的というか、シルキーは特に拘りが強そうという感を受けてたんだがな。
まぁ、他からも見てみよう。
スノウの印象>>132についてはどう思う?
(139) 2012/09/17(Mon) 11:24:05
武術教官 トールは、外交使節 タイガいいだろー。今日はいくらでも寝てやるつもりなんだぜ!
2012/09/17(Mon) 11:24:50
トールのギドラも確認したわ。
私もまとめはグレートヒェンがいいと思う。
トールは切込隊長的ポジションで灰に切り込んで欲しいわ。
(140) 2012/09/17(Mon) 11:24:57
はろはろ…う
【共霊ギドラCO】
なのですが、リアルに問題が発生して今日から3日ほど寡黙が確定的になったにー…ほんとごめん…
居られる間はなんとか発言できるように務めるよっ
(141) 2012/09/17(Mon) 11:25:17
ツィスカのギドラCOも確認したわ。
4COだからギドラ解除したほうがいいんじゃない?
(142) 2012/09/17(Mon) 11:28:07
花屋 オクタヴィアは、誰か飴を一個貰えれば助かるわ。
2012/09/17(Mon) 11:28:30
弁護人 コンラートは、花屋 オクタヴィアに話の続きを促した。
2012/09/17(Mon) 11:28:52
(143) 2012/09/17(Mon) 11:29:28
花屋 オクタヴィアは、弁護人 コンラートに感謝した。
2012/09/17(Mon) 11:29:36
ツィスカのギドラCOも確認。
2-2にするのか、正直面倒くせって思ってしまった…。
(144) 2012/09/17(Mon) 11:29:41
いや、えっと。これ4COだよな。
こうなるんだったら様子見すればよかったかも。
【俺は非共。霊CO】
もし出る前に3COなってたら、明日COすっかなーとか過ぎったのにな。
勿体無いことしたかもしれない。
(145) 2012/09/17(Mon) 11:31:20
…ギドラ解除のお知らせ…
【共有者です…相方はグレさんです】
(146) 2012/09/17(Mon) 11:31:36
ギドラ解除って非共とかっすよね?
ギドラやったことないっすうえ!
(*53) 2012/09/17(Mon) 11:32:27
外交使節 タイガは、うわぁぁぁぁ共有者占ってたああああああああああラ神のばかああああああ
2012/09/17(Mon) 11:32:42
(*54) 2012/09/17(Mon) 11:33:14
>>146
なるほど、了解。
昨日の占い先フラグとかツィスカの性別とかはどうでもいい。
俺の対抗に出たことを後悔させてやろう。
(147) 2012/09/17(Mon) 11:34:02
にゃー?(よくわからないけど)
にゃにゃ(ギドラの4CO目にそのままギドラで出る意味はあったのかな?
そのまま霊COでいい気がするけど)
にゃ。(誰か教えてほしいな)
(148) 2012/09/17(Mon) 11:34:48
>>135 トール
あら残念。
直接やりとりしたトールならバルなんとかさんの白取ってくるかなーと思ったんだけどなぁ
回答に関してはそんなとこだろーなとは思うよぉ
バルなんとかさんの白いところ
まず、この人正直戦術論は得意じゃないと思うわ(バッサリ
最初私に同意して、突っ込まれたらアワアワしてたし。
でも萎縮することなく発言続けてるから、それで疑われても困らない立場なんじゃないかなぁと思われる
一番大きいのが>>66の一言
確かにトールの言うとおり、そこ今考えてもしょうがないんだが、私なんかとは違ってバルなんとかさんからは本気で心配してる感情出てたとおもうのね。
これ、赤見えてたらそこまで心配しないと思うんですね
本当に乗っ取りなら兎ならどう利用するか考えるとこだし、狼なら悟られないようにするはず。
あとグレなんとかさん狼はちょっと同意しかねるけど突っ走ってる感じがどうも人外に見えない
(149) 2012/09/17(Mon) 11:34:56
ギドラ4CO確認。
ヒェン村側ならバルタン印象悪いです。
>>101印象落とし発言は騙りに出やすくする余地を与えます。
霊媒は騙り辛い云々の話も出てましたが>>136初回霊ロラなら狂騙りでも問題ないのですよね。
オクタの警戒心薄さは、んもー、ですが「私こういう風に考えたの! 見て見て!」が非赤っぽい、かな。
>>137コンラート
★ギドラ確定すると思ってました?
(150) 2012/09/17(Mon) 11:35:03
直近のトール>>145の「もし出る前に3COなってたら、明日COすっかなー」がすごく真っぽく見えるわね。
ここで決め打つつもりはないけど、正直発想が村に見えたわ。
(151) 2012/09/17(Mon) 11:35:27
共有がシュテラとグレートヒェンか。
自動的にツィスカも霊能って事だな、把握した。
>>139タイガ
ブラフについてはどうだろう。
狂人なら隷属されたくて、とかあるんだろうか。
赤陣営を増やすチャンスが、増えないのだから瘴狼からすると止めてくれって感じかもしれないな。
ただの村人だとしての行動なら、占いブラフする事になんの意味があるのかイマイチ理解出来ない。
スノウ自身の白さについては、今のところ発言が薄いので判断は難しい。
(152) 2012/09/17(Mon) 11:36:21
陣形については…
・狼2潜
・片方かたり
・両方
ありますけど…
2ー1だから乗っ取りあるとか、2ー2だから乗っ取りないとか、そういう判断は早計で、そういう風に思わせたい作戦、というのも、あると思っていました…
だから2ー1あると思っていて、非霊発言していてどうしようかな…とか思っていたのは内緒です…
(153) 2012/09/17(Mon) 11:36:30
とりあえず【非共、霊COです】
ごめんリアルまだ落ち着かないのでこれだけ**
(154) 2012/09/17(Mon) 11:36:37
(155) 2012/09/17(Mon) 11:37:27
宿屋の娘 シュテラは、外交使節 タイガを慰めた。
2012/09/17(Mon) 11:37:45
外交使節 タイガは、ごめん……今日俺ツィスカに慰めて貰ってばっかりだなwありがとう。
2012/09/17(Mon) 11:39:14
>>150アレクシス
☆2-1、つまりギドラ確定は有り得ると思ってた。
隷属先がどこなのかによって動きが変わるだろうし。
(156) 2012/09/17(Mon) 11:39:20
バルさんのグレさん狼発言のときの私の顔を…見せてあげたかったです…
ですが、確定するかもしれないギドラにいきなり突っ込むのはせっかちさん要素です…
ところで、議題とか要りますか…?
(157) 2012/09/17(Mon) 11:40:48
>>152コンラート
狂ならむしろ隷従されたくないんじゃないか?
他を隷従してくれれば一人増える。でも、自分が隷従されたら狂がC狂にかわるだけだ。
あれなー。
「自分は隷従されてもいい立場、かつ占を隷従されるのは嫌」って風に見えてたんだよ。そこら辺が村っぽいと思ってたんだが。
村側なら1dで占透けて隷従とか一番嫌じゃないか?
(158) 2012/09/17(Mon) 11:41:02
弁護人 コンラートは、さて、出かける。また夜に**
2012/09/17(Mon) 11:41:09
おはぎ先輩僕とシュテラ間違いまくりっすw
とだけ!
リアルを一番襲撃したいっす!
(*55) 2012/09/17(Mon) 11:41:56
え、またどこか間違えてたか!?
すまん、基本性別と文字数が同じだと危険なんだ……。
(*56) 2012/09/17(Mon) 11:43:03
って、書いた傍からアクトで間違えてたの把握www
もういいや……。
(*57) 2012/09/17(Mon) 11:43:34
>>147トールがすごくかっこいいのに
安価間違えてるって言う
ツィスカ多忙とかいってるし狼が騙ってるのもあるかもなぁとかぼんやり
狼2だとうかつに狼吊るのがこわいんよなー
(159) 2012/09/17(Mon) 11:45:54
さて、こうなると多少は俺視点の話も公開すべきだろうな。
昨日俺に占い先が妙に集まったんだよな。
すべて、 ラ 神 の せ い だ けど 。
でもそんなかに真がいないとも限らなかったんで、一応真が混じっているなら俺に占い先集中しているけどいいのかー?と、RP混ぜつつアピったつもり。
>>1:159>>1:165>>1:173>>1:180のところな。
ネタ的にも、男からのフラグって意味で他に変更しやすくもしたつもりだし、それでも変えないんなら真はいないんだろうと期待することにしたさ。
逆に真がいないんなら俺に集中するのも利点がゼロではないとも思った。
今回は狂が結果的に2名となる構成だから、素狂は早めにアピって黒だしするかも。
そしたら俺にフラグたてた中に狂いるなら俺が地雷役になることもできるかもってな。
ああ、そのころにはどうせ3-1だろうとしか思ってなかったわけだが。
(160) 2012/09/17(Mon) 11:47:26
今日は2dなので占い吊り両方の希望を出してもらわないといけないです…
今日は灰吊りで大丈夫だと思いますけどどうでしょう
占吊回避の有無は確認したほうがいいでしょうか…
細かいことはグレさんにまるなげしたいですが、皆さん大人だから意見交換は自由にやって下さい
(161) 2012/09/17(Mon) 11:47:45
あとアレクシスな。
>>1:168これをプロじゃなく1dに貼ってる時点で、非兎っぽい印象が。
自分が兎なら「自分が赤ログ全部見えてる」って宣言してるんだが。わざわざそこ周知させるかなぁとも。
んー、この行為自体が役職情報徹底させたい村っぽくは有る。
>>70で妖魔の見つけ方について聞いてもいるし。
現状兎っぽい印象は受けず。
ちなみに妖魔見つけるの詳しい人いたら、俺も相談乗って欲しい。
>>159シルキー
どじっこ陣営がどんどん増えていく…。
(162) 2012/09/17(Mon) 11:48:28
>>160トール
共有占うより、まだ男フラグたててもそっち占ってた方が良かったよ…。
って、だから灰が良かったああああくっそおおおおお何にもならねえええラ神のばかああああああ!!!!
(163) 2012/09/17(Mon) 11:51:02
令嬢 シルキーは、>>163男とフラグ立てたかったのはわかるけどそんな泣くなよ・・・
2012/09/17(Mon) 11:52:50
さらについでに触れるけど。
昨日はさ、実は発言の加減を迷っていたんだよな。
思いっきり前面に出て、隷従されんのもありかなって。
正直俺視点では村側より隷従されたほうがあきらかに勝率高いと思ったんだよ。
占い師襲撃が先だと、確定霊なんて護衛確定だから生きていても疑問はないだろ?
そんで吊られたヤツのことを適当に判定だせばさ、間違った起点デライン考察させられるし、真占を破綻させることもできるし、吊られたやつが異議唱えても墓下の声は聞こえないしってさ。
でも一応は抑えておこうと思って昨日は少なめにしたんだよ。
おかげで隷従もこなかったけど、よく考えたら名前がイヤだからまぁいいけれど。
(164) 2012/09/17(Mon) 11:54:55
花屋 オクタヴィアは、ホモォが増殖する気配を感じるわね。
2012/09/17(Mon) 11:54:58
2ー2かつタイガさん残念フラグを把握しました
せめて霊候補占いなら諦めもついたのに。
んーとトールさん喋り始めたのは占いCO終わった後でしたっけ
トールさんはかなり編成見て喋ってる気がしたので、一日目がどんなだったか見直さないとわからないです
準備してたか否か読み直したいとこ。メモ。
ツィスカさんは確かあんまり喋ってなかった気がする。
共有お二人は頑張ってくださいです
30`オーバー南無。
(165) 2012/09/17(Mon) 11:56:44
宿屋の娘 シュテラは、メモを貼った。
2012/09/17(Mon) 11:56:56
思いつきでまだ精査してないんだけど
夜兎って隷従されたら困る立場よね
だからブラフしてたスノウは少なくとも兎はありえないってタイガは言ってるんじゃん?
そしたら、1dで非占透けをチラ見せするとかして隷従避け考えないかなぁ
逆に透けを気にしてる感じの人は兎薄いかも?
(166) 2012/09/17(Mon) 11:57:06
宿屋の娘 シュテラは、鳩が限界でした。
2012/09/17(Mon) 11:57:50
兎の占騙りは有効かどうか考えてたり。
狼数2、灰10なので、狼2潜伏の場合、安易に吊り殺すと危険があぶないのでどうしましょうかね。
占に早く兎を溶かしてもらい、真確した占が噛まれるかどうかで隷従かどうかを見たいです…。
>>150補足。
>>101はヒェン共有要素でもあります。確定するかもしれないギドラを炙る意図が分からない。
(167) 2012/09/17(Mon) 11:58:29
まぁつまり要約すると
狼 陣 営 ぶ っ 潰 す ! ! ってことだ。
兎ももちろん何とかするつもりだが、とりあえず恨みはない。
(168) 2012/09/17(Mon) 11:59:07
>>164真くせえ
以前に隷従村で真霊やった身からすると思考トレース余裕でした
これ偽でアッピルするとなるとかなり難しいと思うけどなぁ
(169) 2012/09/17(Mon) 11:59:58
>>148スノウ
霊騙=狂で放置できるなら3d夜明けまで継続もなしではない(私は嫌)。好意的解釈ならログ読む時間がなく全体に判断を投げたかったとか。
>>152コンラート
村視点、素村が隷従されて村役職の隷従を避けれたら嬉しいでしょう?
>>158同意、自分が身代わりになろうとする自己犠牲の精神が白いという要素。
>>164とはまた別ベクトルの考えです。
>>162タイガ
ちなみに>>160↑に赤ログが挟まっています(ネタ)
(170) 2012/09/17(Mon) 12:02:00
メッセージ来るくらいだから中バレはもういいだろ・・・
(-36) 2012/09/17(Mon) 12:02:38
>>169シルキー
いやぁ、トール真らしいとは思うが…。
隷従されたらどうせそうろry とか言われんだろ?
俺は隷従されたくなくてビクビクしていたよ……。
はいはい、おまえら自重。
(171) 2012/09/17(Mon) 12:03:07
研究員 アレクシスは、スノウ人間の響き……。
2012/09/17(Mon) 12:03:09
研究員 アレクシスは、あー、添削で削除した部分なのでお気になさらず>スノウ人間
2012/09/17(Mon) 12:03:49
また仮にスノウ人間が隷従された場合、占騙りの布石を初日から立てていたはずですが、それにしては能力が噛み合わないです。(>>132解説)
(-37) 2012/09/17(Mon) 12:05:12
武術教官 トールは、いや、スノウってそもそも人間じゃないんじゃ?ってことだろ
2012/09/17(Mon) 12:05:21
外交使節 タイガは、令嬢 シルキーに話の続きを促した。
2012/09/17(Mon) 12:05:52
外交使節 タイガは、研究員 アレクシスに話の続きを促した。
2012/09/17(Mon) 12:06:13
令嬢 シルキーは、タイガさんありがとう!ゆっくりホモっていってね!
2012/09/17(Mon) 12:06:13
外交使節 タイガは、act涸れる前に飴投げた……って、トールの方が少なかったかな。すまん。
2012/09/17(Mon) 12:07:11
花屋 オクタヴィアは、武術教官 トールに話の続きを促した。
2012/09/17(Mon) 12:07:49
ふさねこ スノウは、にゃー
2012/09/17(Mon) 12:09:08
外交使節 タイガは、ホモ塗りが黒いぜぇ……スノウなでなでもふもふ。
2012/09/17(Mon) 12:09:57
もう候はネタと思って開き直る事にした…!
という訳で、楽しくやろうぜー。
兎さんもなー。
(*58) 2012/09/17(Mon) 12:11:20
>>*58 ほもりこっとさん
もう私勝てないと思ってるから、楽しむことにしてるわよ?
村と狼のどっちの味方になるかは気分ね。
ふふふふふ。
(-38) 2012/09/17(Mon) 12:13:18
研究員 アレクシスは、ホモガさんありがとう!
2012/09/17(Mon) 12:15:06
研究員 アレクシスは、メモを貼った。
2012/09/17(Mon) 12:16:50
研究員 アレクシスは、メモを貼った。
2012/09/17(Mon) 12:16:57
しばらくいます。
【諸々確認してますよ】
しかしまぁ発言で差がつきそうな能力者ですね。
これはしっかり見ないと厳しいのでしょうか。
>>131エレオノーレが先へ先へと思考が進みますね。
この時点で判定の考えを出してきますか。視野が広い印象。
隷従はされてないでしょうか、潜伏を選ぶ狂人像とはあまり合わない。機転の効くタイプに思える。占いも不要ですかね。
バルタザールは別の意味で節穴だった模様ですが、プギャーされることを堂々と言ってる時点で恐れが感じられない。悪く言えば慎重さに欠ける。
演技とも現状思えないのでここも占いは不要ですかね。
シルキーは占い考察と灰への切り込みが見たいところでしょうか。
(172) 2012/09/17(Mon) 12:18:22
タイミングぅぅっ。
後は頑張って帰ってからにしよう、ということでいったん鳩落とします
トールさんへの返事は後でしますのでご容赦を。
(173) 2012/09/17(Mon) 12:21:46
外交使節 タイガは、ホモガさんに涙しつつ離席。戻ってきたらアレクにホモ塗りしてやるんだ…。**
2012/09/17(Mon) 12:22:47
研究員 アレクシスは、メモを貼った。
2012/09/17(Mon) 12:23:20
2-2ねぇ。
狼陣営はライン戦挑んできたのかしら?
その辺りは襲撃から見えてくるし、今はいいわね。
とりあえずアレクシスの>>67が色んな可能性を考えている手探り感あるし、思考の流れも村っぽいので占いはいらないかなって考えてるわ。
後はログが多いのと、1dのログをどう扱っていいのかわからないから夜までじっくり読んでみるわね。
(174) 2012/09/17(Mon) 12:23:42
武術教官 トールは、外交使節 タイガが離席したぞ!好き放題黒塗るなら今のうちだ!
2012/09/17(Mon) 12:25:16
研究員 アレクシスは、狼陣営をホモ陣営に空目したので死にたくなった
2012/09/17(Mon) 12:26:58
なんとなくだけど占いは兎&白狙いがいいかなって思ってるわ。
狼2だから両方潜伏なら白圧迫で追い詰めるのもありかなって。
陣形は霊ロラされる可能性考えると真狂-真狂かなとも思うけど、シルキーの>>159も一理あるので、真狂-真狼も可能性としてはあるかなとか思ってるわ。
霊が真狼なら、兎処理が終わる前に潜伏狼吊るのは危険ね。占いで捕まえて飼い狼にするのも手だけど、守護も黒が出るから難しいところよね。
偽占に黒出された兎が守護COする可能性もあるわけだし、占いで黒が出た時の対処でいい方法知っている人がいたら教えて欲しいわね。
(175) 2012/09/17(Mon) 12:29:23
毎回充電きわすれます
ふはは
渋滞30`越えてるなぁ頑張ってかえる、。
(*59) 2012/09/17(Mon) 12:29:24
ツィスカ多忙のため上手く要素としては取れないのですが、赤持ちがいるなら霊かな、とは。
というのも占い師二人の単独感が凄いと思います。
タイガは共有占ったという残念感が事細かに灰考察を出してきた、自身を考察型と自負する面での流れの感情として違和感がないです。
ユーリエは話題を振られてすぐに答えようとする辺りや疑問だけで一度発言を終わらせているところに単独感を覚えます。
また彼女視点私は人外であれば狂人しかない。それでも付き合ってくれたのは性格要素か判定が生きない騙りかで悩みましたがシルキーとのやり取りを見たところ性格要素のほうに比重がいきますね。
どちらも自分のスタイルを貫いている感がある、他者と意思を交わせる窓持ちにはあまり思えないのですよ。
灰もおいおい見ます。
ただエレオノーレとバルタザールは占い不要かな、とは。(>>172)
(176) 2012/09/17(Mon) 12:32:55
>>176
だが占い師は両方とも偽なのよね。
村陣営も頑張ってね!
(-39) 2012/09/17(Mon) 12:36:12
>>174 オクタヴィア
★思考の流れが村っぽい、もう少し言語化することが出来ますか?
兎っぽい、狼っぽいとかあるのであれば参考にしたいですね。
(177) 2012/09/17(Mon) 12:55:04
トールさん真々してて良い感じッスね!
性格的なものでブレが無いのも有るんでしょうが。
強弁意見が強めな所は、単体考察を読みたくなったり。
(+8) 2012/09/17(Mon) 12:56:11
しかし、3-1ならともかく2-2ッスか…?
兎保護陣形なんで、何故こうなったのかが不思議ッスよ。
霊ギド畏れて騙り出した、が霊ギドのCOタイミング的に
そうなのかなあと思ったッスけど…
霊ギド状態でも2-2でも占い護衛鉄板じゃないッスか。
解除させるのであれば、初手ギドラ襲撃で翌日には
解除必須かなーと思うんスけど。
そっちの方が、まだ霊に護衛付くチャンスも、
霊を初日に消せるってメリットもありますよね…?
(+9) 2012/09/17(Mon) 13:03:33
兎なら、隷属されたとしても、
騙りは全くダメ!って拒否しそうなもんッスね。
使い捨ての霊とかに出たがるとは、到底思えないッス。
兎は灰に居る、で見ていいのかなって感想なので
余計この陣形の意図が解らないッス…。
ロラ中に守護候補ピンポイントに襲撃できるスキルに
自信があるような狼コンビ達だったりするんスかね?
もしくは、守護を隷属した…とかッスか?
(+10) 2012/09/17(Mon) 13:05:07
>>177 シメオン☆
例えば>>72、これ私に対する注意なんだけど、狼陣営に知恵を与えないようにしなさいって意味だと思うのよね。
他にも>>119で気になった点はすぐ質問する。情報が欲しい村のように見えたわ。あと>>121の黒引き即出し。これ狼だとかなり提案しにくいのよ。
ざっと拾ったこれだけの要素でも、村っぽいなって私は思っているのよね。
(178) 2012/09/17(Mon) 13:09:03
兎要素は以下のものがあると思ってるわ。
・自分が兎なので日数が進めば兎は墓下に落ちたと主張する。
・赤ログが見えていることの視点漏れ
・立ち位置が村なのか狼なのかはっきりしない。
・占いを避けるために最白位置に付く(これはスキルがかなり必要だし、村との相性もあるからそこまで強くは取らないほうがいいわね)
今のところ明確に兎っぽいなって人はまだ私は見つけてないわ。夜には兎狙いで占い希望、吊り希望を出す予定にはしているけど。狼は霊騙りが狼なら潜伏狼見つけても、兎処理終わるまでは飼ったほうがいいかなとかなんとなく思ってるわね。
(179) 2012/09/17(Mon) 13:13:35
>>178 オクタヴィア
ふむ。ありがとうございます。
突っ込めば貴女の意見はきますね、どうも平面的というか自身の考えや切込みが浅いように思えたので。見えにくかった。
黒引き即出しが非狼要素かは首をかしげるところですね、私は。
守護獣も判定は黒ですしね。
提案しにくいというのは恐らく信頼差がつきやすいからでしょうけど。
★解釈が間違っているようなら指摘をください。
喉温存します。
(180) 2012/09/17(Mon) 13:16:35
霊媒師なら霊ロラは不味くないかな。
そんなわけで灰吊り希望。
(-40) 2012/09/17(Mon) 13:17:41
>>180 シメオン
いや、そんな感じであってるわよ。
まだ議事録は精査しきれてないし、恐らくコアタイムの質疑で印象変わるかもしれないかな、とだけ。
占い師の印象も書いておくわ。
タイガは真らしい真占い師。正統派ね。今のところ真寄りには見ているわ。
ユーリエは単独感はあるわね。そして自分で思考している感じはあるから、真か狂だと思ってるわ。
まぁ占い師は黒判定出てから見極めてもいいとは思ってるわよ。兎溶かせば真は(隷属の可能性はあるけど)ほぼ確定するわけだし。
(181) 2012/09/17(Mon) 13:21:37
【見】ろっぷいやー ラヴィは、<<ろっぷいやー ラヴィ>>の周りでごろんごろんしている。
2012/09/17(Mon) 13:24:16
【見】ろっぷいやー ラヴィは、ひとりぼっち…(´・ω・`)
2012/09/17(Mon) 13:24:37
【見】薬師 リーゼロッテは、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。
2012/09/17(Mon) 13:29:59
【見】ろっぷいやー ラヴィは、薬師 リーゼロッテの膝の上にぴょんっ
2012/09/17(Mon) 13:35:29
花屋 オクタヴィアは、私も喉温存で黙るわね**
2012/09/17(Mon) 13:38:09
コンラート占ってアデルかドロシー吊ればええんちゃうん
と思考停止してしまう
あんま灰に狼2+兎1いる気しない
(-41) 2012/09/17(Mon) 13:43:23
【霊2COを確認しました!】
シュテラが言ってくれてるようですが、私の口からも。
【私とシュテラが共有者です!】
>>90
わかりました!
私の方は九時くらいには箱前につけると思うので、頑張ってみますね。ただこの国の文化に慣れてない部分があるので、間違えとかあったら指摘お願いします。
(182) 2012/09/17(Mon) 14:03:46
(183) 2012/09/17(Mon) 14:13:02
>>2:164トール
この考えも納得はいくかな。単純に勝利考えるとそんな感じだよね。
私隷従してたらCOでないつもりだったし…(ぁ
激しいホモ塗り合戦大変だね皆(激しく他人事
(184) 2012/09/17(Mon) 14:13:21
★>>91
シュテラが出てきたことに納得してるみたいですけど、どこかで要素とれました?
>>96
霊媒って騙り難そうなのでって理由ですね。
あと霊出るってことはロラ狙いなんでしょうけど、この編成でロラが起きるのか疑問というのが一つ。多分狼は騙りに出てないでしょうし、ロラせず放置って可能性もあると思うんですよ。まぁ裏かいて出てる可能性もあるんで単体見て決めたいところではあるんですが。
(185) 2012/09/17(Mon) 14:13:39
【オクタヴィア】
戦術的な話とか割かし話しながら>>2:0>>2:35>>2:54、周りの流れには乗らないマイペースなところを感じる。
戦術的なところ論じながら少し穴を感じるところに違和感>>2:55、マイペースさの表れともとれるから微妙なラインかもだけど。
>>2:8のなし崩しFOについてはシルキーさんから>>2:10突っ込みあるけど疑問点?何故二人だけでそう感じたんだろう?
>>2:174ライン戦挑戦と感じたのはどのへんから?かちょっと聞いてみたいところ。
霊だけ、もしくは霊と占いに狼と囁ける人がいる編成以外は意図的になる形ではないと思うし。
あまり奇抜な行動に出る派とは思わないので、なにものであっても無難な動きかなと感じる。
>>2:54とかも本気でそう思ってるゆえの発言のように感じた。
【ドロシー】
ずばりっと鋭いところ出したなと思ったのが>>2:61のあたり。(確かこの話は初だった)
ふわっときてずばりと返すあたり、話の流れもそれなりに見えてるのかなと、
それ以外に特筆するべき点が現状みえないかな…
(186) 2012/09/17(Mon) 14:14:18
【シルキー】
うっかり陣営万歳。(握手握手)
>>2:120の発言は人外側ならかなり正直な所言いすぎてるかな。
感じたことを結構言葉で出してくれてる印象。
よく言えば自分の中をある意味でさらけ出してくれてるかなと思う。
白印象。
【コンラート】
ギドラへの動きは一番精力的に見えたかな、アレクシスさんの非COへの噛み付きもはやかったね。
シルキーの>>2:21への同意は、どういう認識でだったのだろうか>>2:120がはっきりした今でちょっと知りたい。ギドラへの態度からもここが気になる。
まとめについてあの段階からすでに確定あるという頭でいた>>2:156ところとか、
目の前のことに目が向いていく性質でもあるのかな?と思った。(願望の現われとか)
【スノウ】
戦術についてはあまり分からない的な発言から>>2:148ギドラについて、戦術に関係する話のもちかけは少し印象の違いを感じたかな。(単に気になっただけかもしれないけど)
そもそも、それって突っ込むところなのかなという疑問と共に、若干黒っぽさを感じたかな。
つながり在るなら仲間切り的に、無いならば単純に黒塗り的な(その場合対抗トール偽パターンで内部つながりあり)ものを感じるんだよね…
(187) 2012/09/17(Mon) 14:16:52
【エレオノーレ】
>>2:131補完占い視野についてはちょっと聞きたかった。
守護獣関係の話、狭まりは片しろだけだと狭まらないと思うのだけどもどうだろう?
偽占が狼さんと囁けると、確かに狼以外で黒でたときに狼側にばれるとは思うけど、それ以外は片白での変わりはあまり感じない。
ようは補完してもしなくても、真偽はっきりしてるならどうせ候補は見える。してないならどっち真と思うかの話で候補に変化はなさそう。
後、狂人積極的に吊りについて、偶数進行だと逆に狂人吊りに使う手数を、ppの形になっちゃうけど狼吊りにもう一手使えるとも取れるけど、
この辺の考え聞きたいかな。状況次第で狂人吊って時間を置いたりとかもろもろもあるだろうけど。
あ、ほとんど質問になっちゃった。
【バルタザール】
端的に表現すると気になること、思ったことをぶわっと出してる感じはする。
そして自分の発言を指摘により見直すあたりは好印象ではあるかな。
無難よりは自己をさらけ出しが見えるので、いっぱい発言させればその分いろいろ見える人な気がするかな。
(188) 2012/09/17(Mon) 14:17:21
【アデル】
>>2:57狂人は霊を騙り難いには、トールさんの2:164から疑問点のひとつ。
とはいえ、発言からこれ以上あまり見えなく感じて……ごめん、ちょっと判断つかない側。
【アレクシス】
チームうっかりのリーダー、ブレインです(きぱっ
処々のまとめ、1日目のメタ防ぎの気遣い等、村をいい方向へ導こうとしてくれてるのを感じるね。
とっても好印象です。
でも悲しいことにフェアさが逆に、どちらでもありうるという完全な白さに繋がらない側面を感じるかな。
とはいえ、好印象であることに変わりなくうっかりであることを吐露できるあたりは白っぽさかな。
(189) 2012/09/17(Mon) 14:17:33
>>101
隷属されるの面白そうだから当たってもいいやと思ってた迷惑な共有なのでした。まぁ結社隷属は村側不利でもないですしね。
あと2COの内訳は真狂ー真隷と予想。霊乗っとり成功してる可能性あるんで、狂は霊に出るのを避けるはず。狼が出る可能性も薄いですし、この内訳かなと。
(190) 2012/09/17(Mon) 14:24:00
個人的には、兎さんいる編成だと黒吊り白占いが嬉しいかな。
今回守護獣もあって、黒でても吊りにならない微妙な感じだし。
吊り占いでがんがん灰削っていく意味でも白狙い、かつ兎さんならラッキーってところかな。
正直兎さんとか単独陣営でその人次第で動くでしょで、序盤で分かりやすい人意外は見つからないと思ってる。
自分が探せないところがんばるくらいなら吊りか占いどっちかかかればいいんだし灰狭め続けてくのが好みかなと。
ほかの人の話とか反応見たら変わるかもなので、希望だしはもうちょっと後に。
質問以外には少し発言控えるよー。
(191) 2012/09/17(Mon) 14:24:43
>>186 ユーリエ
ツィスカがギドラCOした辺りね。あと単純に2-2だからライン戦挑んだのかしら?って感想よ。
でもスノウの>>148は私も引っかかってるわ。ツィスカ真霊ならギドラ3COの時点で偽物混じってるのがわかってるはずなのに、あえてギドラCOにした理由は聞きたいわね。
>ツィスカ★
どうして>>141で霊COじゃなくギドラCOにしたのかしら?
(192) 2012/09/17(Mon) 14:31:41
侍女 グレートヒェンは、メモを貼った。
2012/09/17(Mon) 14:32:35
巫女 ユーリエは、メモを貼った。
2012/09/17(Mon) 14:32:58
戻り。あっつ。
一応のんびり見てる。
コンラートとオクタヴィアは兎無しだなこりゃ。多分だが。
ちなみに俺ガチ兎狙いで行くし、兎ちゃんがんばれよー。
捕まえられるか競争だな……!
(*60) 2012/09/17(Mon) 14:45:04
侍女 グレートヒェンは、ログが長いです……! 読みきれてないけど離脱します。
2012/09/17(Mon) 14:45:19
竜胆は>>192はCO数とか細かく確認する時間もなかった、でいいと思うぞ。
無理せずにな。
(*61) 2012/09/17(Mon) 14:46:12
あぁ、純粋にギドラわからなくてでもいいかもしれないな。
(*62) 2012/09/17(Mon) 14:51:57
兎候補
アレクシス、シルキー、アデル、バルタザール、ドロシー、スノウ、オクタヴィア、コンラート、シメオン
内、白ログに書いた理由でスノウは無いだろうと思う。
あと>>155では竜胆との切れとして書いたが、むしろこれ赤ログ内容把握してないってように見えんだよなぁ。よって、コンラートとオクタヴィアもなさげ。
アレクもな、>>162に書いた内容と、それに対しての返し>>170がなぁ……これ、状況知ってて兎で俺に言えたら相当だぞ。
ってな訳で、ここら辺外して良さそう。
シルキー、アデル、バルタザール、ドロシー、シメオン
ここら辺だな……と、表で出せない推理も含めて赤でまとめ。
(*63) 2012/09/17(Mon) 15:00:29
>>185 グレートヒェン
☆>>20とその下のactで「占われたことに対する申し訳なさ」を感じました。
それで村側役職者、かつ「すみません」とある辺り占いが本気で無駄になる共有かな、と。
初日で要素がとれたわけではないです。
(193) 2012/09/17(Mon) 15:05:51
>>*63
赤ログ内容把握した上でそういうあざといことするのが私なのよ。ふふふふふふ。
(-42) 2012/09/17(Mon) 15:18:19
第三陣営の私は結構手強いわよ?
狂人に黒出されたら素直に吊られるようにするけど。
(-43) 2012/09/17(Mon) 15:23:50
>>191
狂人っぽい、か?
しかしまだわかんないな。
(-44) 2012/09/17(Mon) 15:26:22
シルキーも兎無さそうな気がするんだよなぁ…赤ログ把握してなさそうという部分で。霊共ギドラストップさせる必要は無いし。
アデル、バルタザール、ドロシー、シメオン……
んー、まぁのんびり考えるか。
表の考察は、まぁゆっくり落とそう。
(*64) 2012/09/17(Mon) 15:30:12
秋桜、これつくばさんか…?
どうだろう。
カエレを言われないと気づかない俺ェ
(-45) 2012/09/17(Mon) 15:34:23
そういえば、うさぎ狙い占いって言いますけど…
狼候補占い、うさぎ候補吊り方針を考えていたシュテラはおかしいですか…?
霊媒師と占い師の片方が欠けてもフォローきくと思ったのですが…
と一撃…
(194) 2012/09/17(Mon) 15:36:30
占いはタイガさん真、霊能はトールさん真かなと予想してみる
霊に狼の可能性あるってのはシルキーさんに同意
(+11) 2012/09/17(Mon) 15:36:35
宿屋の娘 シュテラは、墓守 シメオン「無駄占いにならないといいが」とまで言われますと…ごめんなさいとしか…
2012/09/17(Mon) 15:37:23
>>193
ん?最下段蛇足感あるかなあ…要チェック枠に入れとこう
(-46) 2012/09/17(Mon) 15:37:44
戻り。
>>194シュテラ
兎溶けが発生した場合、夜明けの死体の数で真占判明するんだよな。
無惨2体ならどちらかは溶けてる事になる。そこがメリットとして大きい。
現状兎狙いで3人ほど候補出す事を考えているよ。
そして、重ね重ねごめん……。
俺がフラグ立てたら回収しない訳がなかったんだ……(遠い目)
(195) 2012/09/17(Mon) 15:41:45
>シュテラ
私個人の意見なら、霊媒師は役職ごとその人を見抜けますから兎は吊りでも占いでも追い詰めることが出来ると思ってます。
ので霊ロラは反対。霊媒を自分から潰すのは勿体無いし、騙りの破綻も現れやすいでしょう。
占いよりも霊媒師の方が重要ではないかと思える私は異端ですかね。
だから2-2でもあまり驚きはしていません。
白狙い占いもなくはないと思いますが、偽に兎が囲われうと厄介だとは思います。
ユーリエの「兎はその人次第」には同意できるので。
しかし囁きが聞ける妖魔なのでブレとか見ることは出来るかな、とは思いますが。
(196) 2012/09/17(Mon) 15:45:41
(197) 2012/09/17(Mon) 15:49:48
鳩から一撃離脱
>>187ユーリエ
シルキーへの同意は、元々瘴狼の事はあまり頭になくての霊共ギドラ提案だったからだな。
言われて、そういえば乗っ取りとかもあったんだなって気づいての同意。
目の前の事に目が向いていくというのもあるが、瘴狼の存在がかなりノイズになってる。
>>194シュテラ
呪殺が起きると占い真贋がはっきりとする、というのが一つ。
あと単純に吊り縄を夜兎に使わなくて済む、というのでもう一つ。
なので俺としては夜兎狙いでの占いはメリットが大きいと思う。
(198) 2012/09/17(Mon) 15:50:27
墓守 シメオンは、残りの灰の発言を待ちます。明日からは平日なのでペースは緩くなるはずです。温存中。
2012/09/17(Mon) 15:51:03
内訳だけどな。
霊媒入りだと、通常の霊騙り以上に狂がやるのは難易度が高い。
よって、俺も霊騙りが赤持ちだと思うんだ。
それを踏まえて、だ。
>>155ではツィスカとの切れと書いたが、霊騙りが赤なら非狼印象。また、兎も赤ログを把握している事を考えれば、兎っぽくもないかな。
霊狂の可能性と偽装の可能性も有るには有るが。
んー、ひとまずコンラートとオクタヴィアもいいかな。
(199) 2012/09/17(Mon) 15:55:10
ああ、あとコンラートに関してな。
最初占い先襲撃防止でゾーンを言われた時、占い先襲撃されるなら俺や霊共が無事って事でそんな悪くないかもと考えたんだが。
でも、よく考えてみたら占い先襲撃を防ぐって、つまりは溶け偽装が出来ないって事なんだよなぁ。
そこら辺考えたら、あんまあの提案狼っぽく見えないなぁと。
また、占われた先の事に目が向いてるのは、兎っぽくも見えず。
(200) 2012/09/17(Mon) 15:59:50
>>200タイガ
妖魔入りでゾーン占いは基本だ。
噛み合わせで溶け偽装を懸念するのも基本だ。
だから自由占いを言い出したタイガは妖魔入に不慣れなのか、偽なのかで揺れるんだが。
正直無記名投票のこの村で自由占いとか、狂アピでもしてんのかと思ったぞ。
ただ、ここまでの発言を見ているとタイガは真らしさは大いにある。
まだ詳しく精査してないがな。
(201) 2012/09/17(Mon) 16:06:22
>>201コンラート
通常編成は得意だが、妖魔入りは正直経験浅い。
今まで入った妖魔入りは自由か指定バラかでやっていたなぁ。
……コンラートに白取ったが、わりと普通の事だったりするのか?
(202) 2012/09/17(Mon) 16:11:04
>>201
そーなん?
妖魔村ばかりしてるけど、ゾーンは初めてです。
(-47) 2012/09/17(Mon) 16:12:10
陣形2-2-2確認
しかし>>164の発想は目から鱗だった
一方偽だとしてこの発想は出るのか?という感じで真に見えるな
(203) 2012/09/17(Mon) 16:13:03
>>202タイガ
俺は逆に妖魔入りだとゾーンが普通だったからな。
そうか、自由か指定バラの経験が多いんだな。
まあ、普通の事だとは思う。
(204) 2012/09/17(Mon) 16:14:12
バルタザールが自分に見えるーーーー。
トールもドロシーも使った事はあるが、やはりバルタザールが一番印象強いんだよなぁ。ははは……。
(-48) 2012/09/17(Mon) 16:14:40
>>204コンラート
なるほど。溶け偽装を防ぐという観点ではいいやり方だな。
勉強になる。ありがとう。
(205) 2012/09/17(Mon) 16:17:44
>>201をわざわざ自分を白視してくれてる占い師候補に言う理由が思いつかないですけどね。
>>203の「2-2-2」が一瞬何のことかと思ったのですか、共有ですか、もしかして。
(206) 2012/09/17(Mon) 16:18:09
花屋 オクタヴィアは、墓守 シメオンに話の続きを促した。
2012/09/17(Mon) 16:22:42
(-49) 2012/09/17(Mon) 16:22:59
花屋 オクタヴィアは、一撃だけど飴だけ渡しておいたわ。夜にまたくるわね**
2012/09/17(Mon) 16:23:15
墓守 シメオンは、花屋 オクタヴィア、申し訳ありません。少しペースダウンしましょうか。
2012/09/17(Mon) 16:23:26
一撃 2-2確認。
ヒェンとシュテラが共、トールとツィスカが霊COなのも確認。
ログがそこまで読み込めてないけど、狂が霊には出にくいっていうのは>>185のヒェンの返答をみて把握。
霊媒師だから騙るの難しいってことだよね。
それなら、赤がない場合は霊は騙りにくいだろうし、潜伏を選ぶのはこの陣形じゃアピもしにくいし、占いは真狂なのかなって思った。
あと、兎は溶けてくれたほうが真判明するし(隷してるかはともかく)、縄使わなくて済むし、あと霊の判定に関わらず兎がいなくなった事がわかるから、占いは兎をねらいたい。
黒だと、守護の可能性もあるから、黒の場合も考えなきゃなんだよね。**
(207) 2012/09/17(Mon) 16:23:59
占霊は隷従されてない前提で兎狙いを進めよう
まずは質問回答から
>>119アレクシス
気づいたから提示しただけだな
陣形論は無駄だと気付かされたので、確定前は占い師の発言くらいしか見るところも無いしな
>>157シュテラ
グレートヒェンは後でお仕置きしないと駄目だな
>>206シメオン
共有だな
聖の場合は2-2-1とか書かないか?
(208) 2012/09/17(Mon) 16:27:31
墓守 シメオンは、修道騎士 バルタザール、>>208いえ、斬新だな、と。 共有3COとか見ないので。
2012/09/17(Mon) 16:30:49
それが真占が隷従されているのよね。
真占襲撃がなくなった時点で私の勝ち筋ほぼないのよ。
狼も村も私邪魔だと思ってるだろうし、つらいわね;;
(-50) 2012/09/17(Mon) 16:30:53
(-51) 2012/09/17(Mon) 16:32:33
エレオノーラ
アレクが言ってたが、>>1:46は確かに印象いいな。
>>18でも書いたように、こういった「狼への配慮を」という類の発言は狼は言いづらい部分に思う。
>>131とか見ても、視野が広いというか色々検討する部分は見えるな。
印象はいいが非兎は取れないという感じか。
なんか鳩大変そうだが頑張れ。
>>208のおしおきに(ガタッ)ってなったのは俺だけではない筈。
(209) 2012/09/17(Mon) 16:33:05
墓守 シメオンは、外交使節 タイガから顔を背けた。
2012/09/17(Mon) 16:36:41
修道騎士 バルタザールは、外交使節 タイガ男に興味がある男の人ってちょっと…
2012/09/17(Mon) 16:42:23
外交使節 タイガは、え、おいちょっと待て、グレートヒェンにおしおきするんじゃないのか?
2012/09/17(Mon) 16:43:42
墓守 シメオンは、外交使節 タイガ、不純です。
2012/09/17(Mon) 16:44:48
研究員 アレクシスは、ホモガさん………
2012/09/17(Mon) 16:47:47
アレクシス、いるのですか。
>>150にてバルタザールの印象が悪いということでしたが、私はその部分を人要素に捉えています。
また>>208とか拝見すると自分はさも当たり前のように行動したに過ぎないという一種の自信さえも思う。
★バルタザールの印象の悪さを何要素に感じましたか?
(210) 2012/09/17(Mon) 16:52:27
外交使節 タイガは、酷い流れに涙しながら、再び離席。なんでactもう@7しか無いんだろう…。**
2012/09/17(Mon) 17:03:42
修道騎士 バルタザールは、外交使節 タイガ を能力(守る)の対象に選びました。
ひょこり。
兎潜伏なら、2-2から結社、霊は非隷従と見ます。
結社・霊隷従時、灰にLW。リスキーですから占霊誰が狼でも選択しないだろうと。>>68で似たことを言われてた。
占いは兎を溶かせば非隷従視します。理由はひ・み・つ。
>>210シメオン
☆人外要素。どの人外か検討中です。
>バルタン
★貴方は1dの発言でここは気をつけた、というようなポイントありますか?
(211) 2012/09/17(Mon) 17:09:06
研究員 アレクシスは、花屋 オクタヴィアに話の続きを促した。
2012/09/17(Mon) 17:10:06
墓守 シメオンは、修道騎士 バルタザールに巨大バサミを二つ持たせたくなった。
2012/09/17(Mon) 17:11:26
【タイガ】
若干兎、兎って発言に多くて実は俺だーとか危惧はしてるけど、まぁそうだしたら多分狂人とこれ区別つかない気がする。
で、結構占いかける情熱を語りながらランダム判定にしてる姿はいささか違和感。
なのではじめから騙り予定じゃなかった隷従なのかなともちらりと思った。
隷従について熱く語る姿からもちらりと可能性感じたり。
いっぱい話して考えての人で、理路整然との印象からも、目の前の考えにいきがちに見えるところからその可能性結構あるかなと。
そう考えると>>2:152のコンラートさんの発言への>>2:158、狂人隷従は否定的な話なのに肯定的に受け取るあたり、何かそこに関係してる気もした。
隷>狼>狂=兎
(-52) 2012/09/17(Mon) 17:11:48
【トール】
なんかいうこと、うんうんて思えて思わずひいきにしそうになる。
特に2:164はなんかすごい、ああって感じがした。
ギドラ周りでシルキーさんや、バルタんに突っ込んでる姿とか、霊出てる姿から納得いく。
偽なら騙る気満々でいたことになるのかなと、ただ狂人なら早めの占い非COから相当霊したい的なものは見えることになるかな。
この辺はもうちょっと様子見れば見えてきそう。
ただ突っ込みや指摘の鋭さから偽が霊媒騙りにくい>>2:54への突込みが>>2:164分かってるならなんでなかったのかなって、ちょっとだけ疑問点かな?
真≧狼=狂=兎≧隷
【ツィスカ】
状況だけからいうと真なら当然、偽なら狂、隷ならまぁ出るべきところで判断つけにくいかな。狼なら現状だと灰よりは能力者にという状況になるとは思う。
ごめん、後はもうタイガとトールからしか見ることができない。
狂=隷=狼≧真>兎
(-53) 2012/09/17(Mon) 17:12:08
…まずい。なにをみればいいのかさっぱり検討がつかない
(-54) 2012/09/17(Mon) 17:12:53
……まさかアレクシス兎とかはないよな…?
もしそうなら、俺の芝が酷い事になりそうだが。
あぁ、兎さんは灰にでも何か落としておいてくれると個人的に嬉しいな…!
(*65) 2012/09/17(Mon) 17:15:43
中身的にまたかとか言われそうなんですけど。
シルキーが人外に見えるんですww
ごめんなさいww
忙しいだけなのかもしれないけど、切り込み持続しないしユーリエへの引きも早い。
ヒット&アウェイ感が少しセーブしている印象。
夜に期待ですけど、吊りか占い候補に出したいな。
バルタザール、エレオノーレ、コンラートはいいかな。
(-55) 2012/09/17(Mon) 17:27:59
>>*65
それはないから安心して。
多分私中盤くらいで占いか吊り当たりそうだし。
(-56) 2012/09/17(Mon) 17:36:22
もう少し時間が取れた。
アデル
>>45ギドラ安定、でも隷従してない共が噛まれて霊媒2COの可能性は有りという言。
>>57>>69でもやはり揺れている印象。
そして>>85ではこれのみ投下と、現状では少し見づらい印象かな。
(212) 2012/09/17(Mon) 17:48:46
>>80シメオン
「その場合当然ながら〜」とあるが、これゾーン範囲に片白も入れろという事でいいんだろうか。
★補完占いに関してはどう考えている?
あと>>80下段の質問だが、これの質問意図を教えて貰ってもいいだろうか。
>>91以外に見えた要素なんかもあれば、それも教えて欲しい。
そして今度こそ離席。**
(213) 2012/09/17(Mon) 17:49:32
>>206シメオン
俺だけに関してだけ適応されるのなら、そりゃ放置でいいけどな。
他の人に対しても適応されるとしたら、それを要素に取っても普通の事だからいかんって事だ。
あと、タイガはどうも妖魔入に不慣れっぽいから、それを確かめたかったのもある。
◆タイガ
>>19の自由占い提案は妖魔入りである事が頭に入ってないのかと。
>>200>>202で妖魔入は不慣れであると自己申告がある。
この流れ自体は違和感はなく、白めに見る。
また>>19の考察重視型との事だが、この時点までに出ている灰への言及等を見れば確かに考察は厚めだろうか。
しかし対話重視でもあるように見える。
(214) 2012/09/17(Mon) 17:50:48
>>32灰に霊共埋めておくのは占いに困る。
>>81で埋めておくのは微妙。
ここは出てこいと声高に言ってもいいと思うんだが、村の総意に従いたいっていうのもあるのだろうか。
>>44の提案を見るに、どうせ埋まったままはないだろうっていう頭もありそうだな。
真占なら、妖魔入のこの編成でFOを推すのは当然。
>>81はややそこが弱いのが気になるものの、総じて真らしい発言。
>>129のシルキー評はあまり同意出来ない。
関心薄かろうと、単体白取る為には戦術論に力を入れるのは普通に有りだ。
逆に灰が狭まってしまうからギドラやだなぁ、とか思っていてもそれは言えないと思うが。
(215) 2012/09/17(Mon) 17:50:59
>>158については、隷属されたら陣営変わるんだし村勝利考えるならってなんかおかしくね?って思ったりする。
が、これは俺個人の考えだろうし要素には取らない。
>>162については割と同意。
>>199についても似たような考えだ。
霊騙りに赤窓持ちがいるだろうと俺も考えている。
下段については俺についての要素であるので、ここは客観的に見られないので置いておく。
全体的に見て、模範的で優等生的な占い師だと感じる。
やや灰への触れ方が弱く感じるが、時間的にこれから伸びるだろうか。
ゾーン占い周りや、ギドラ周りの感触からすると単体の印象。
偽であったとしてもここは狂人濃厚、狼や隷属はなさそう。
(216) 2012/09/17(Mon) 17:51:16
◆ユーリエ
>>88はまず狂人がその質問を自分で投げるのか、という点は気にならないのだろうか。
隷属の立場の方がまだこの手の質問は投げやすそうな気がするのだが。
ただ隷属の可能性は低いというのには同意する。
>>93の疑問点は不自然さはない。
その疑問点からどう要素を拾ったのかは知りたい。
actのアレクシスに纏め〜っていうのは引っかかる。
>>95でシメオンからもツッコミ入ってるがそれに対する>>102も首を傾げるな。
霊共ギドラ派なら、ギドラの中の誰かに任せるのがいいだろう普通に考えて。
なのに何故この考えが出て来るのかはちょっと意味が分からない。
>>106もなぁ…。
アレクシスが灰なら喉は纏めなんかじゃなく、狼を探す事に使うべきだろう。
その方が占い師としても情報が得られるんじゃないか?
>>99は素直に分からない事を聞いている印象。
(217) 2012/09/17(Mon) 17:51:45
灰考察はシルキー、バルタザールについてはあれだけ気にしてた割に薄いなぁといった感じ。
他の人の考察は黒っぽいと言及しているのがスノウだけかな。
オクタヴィアとアレクシスを若干白めに見ているのかな。
少し分かりにくい、ぼんやりとぼやけた感じがする。
>>191はあまり真らしい姿勢には見えず。
自分が真であると一番示せるのが呪殺なんだが、それは考慮にあまりない様子。
灰考察からも、夜兎を探している気配は見えない。
妖魔探しが苦手なんだろうが、正直いかがなものかとは思う。
偽としてもあまり赤の存在は感じられず、手探り感がるように思う事から狂人だろうか。
今の所真贋差はタイガがリード。
ユーリエは俺と思考が合わないというのもあって、そこで損しているのかもしれない。
取り敢えずタイガの残りの灰考察を見たいと思う。
(218) 2012/09/17(Mon) 17:53:45
ああ。
アレク兎はあるかもしれません。
私のセンサーがアレク隷従はよせと囁いたので。
割とこういう勘をはずした事がないのですよ。
(*66) 2012/09/17(Mon) 18:00:45
やぁやぁ!
速度取り締まりに引っかかったり、ワイパーぶっこわれたまま雨の中突っ走るはめになって、そうか70kぐらいで走ればワイパーなしでも水は飛ぶんだなとか達観してみたり、渋滞40k超えに巻き込まれたりはしたものの一応夕方には帰れましたよ!!
通常運転だ問題ない。
ただこれからまだいろいろするので本格参戦は21時すぎるでしょうか…なるべく時間取ってみます。とりま生存報告。
(219) 2012/09/17(Mon) 18:06:33
(+12) 2012/09/17(Mon) 18:07:33
っつーことで帰って来た―ぞー!!!
ようやく顔が見える!
むしろ誰が誰だか鳩だと把握出来ねーんダよ!!! 2日目まで顔把握なしで1読オンリーで灰考察なんざ出来るかぁああああああ!!!
はー。
超ストレスたまった。という事で復帰します。
(*67) 2012/09/17(Mon) 18:07:57
(+13) 2012/09/17(Mon) 18:14:50
離席前に見えた返事をば。
優先した方がいい事があればそちらを優先しますので声かけか質問があると助かります。
>>188 ユーリエ
灰数の問題かな。
灰吊り灰占いを進めると、片白ばかり増えて吊りで守護獣が引っかかる可能性が高くなる+灰に2狼の場合はそもそも灰数が狼視点は少ないはずなので、浮きます。(後守護獣が片白をもらうと自分視点真贋見えてお得ですが、浮きやすい要因でもあります)
白確を作ると確かにその人は守護獣じゃない事はわかりますが、これは全員の視点での事なので灰狭めに確実になる上、村と狼との情報差異が少なくなるんです。
一応占い師が真狂の場合は片白で変わりはないですが。
真隷・真狼の場合は確実に狼視点灰がガンガン減りますよ。
積極吊りに関しては、役職が真狂真隷の可能性が高いと思うので、黒吊りした直後に役職偽決め打ちで吊っていく、って意味合いが強いかな。2連吊りしたら兎に勝ちを持っていかれますので。
潜伏してる狂隷はどこにいるかなんてわからないので数に考えてませんでした。
説明足りてなかったですね、すみません。
(220) 2012/09/17(Mon) 18:18:33
ユーリエが地味に狂人視点漏れを起こしているがまぁ後で突っ込んでおこう…。
頼りになる狂人のようなのでよいしょしておこうかな。
萩ちゃんには早めに秋桜を占いタゲにしてもらいたいところですし。
ゾーンは投票組み合わせなのだろうか。その辺が読み込めてないので飯作りながら読んできます。
(*68) 2012/09/17(Mon) 18:21:36
(+14) 2012/09/17(Mon) 18:24:01
>>219
お、お疲れ様うさ…(´・×・。)
(強い風に飛ばされないようにしつつごろんごろん)
(+15) 2012/09/17(Mon) 18:30:38
晩ご飯前の一撃よ。アレクシスは飴ありがとう。
ユーリエ、少し見直してみたのよ。そうしたら>>124で「村側がしっかりすれば」って言ってたのよね。
真占なら自分も村側じゃないの?言いがかりかもしれないけど一瞬、偽の視点漏れに見えたわ。
これで偽決め打つつもりはないけれど、なんでこういう言い回しになったのか、理由があれば聞きたいわ。
(221) 2012/09/17(Mon) 18:31:45
失礼、夕食を頂いていました。
>>213 タイガ
☆補完占いはありでしょう、村として兎占いが主ならば私はまだ灰扱い。
それと不幸にも片白は私しかいない、そして貴方の考察を見たところユーリエからの囲いを考えたりとかもない(引っかかりはしましたがあまりにも一貫してますし、>>199なら自然と判断)
自ずと私は貴方のゾーン内(希望内)に入るのでは、と思ってますが。
無駄占いとは思わないか?ということであれば視界が晴れるという意味で無駄ではないと思います。
(続きます)
(222) 2012/09/17(Mon) 18:32:49
(続きです)
>>80の質問意図はそのままです。占い結果に対しどう感じているかを聞きました。
またこの編成は白を安易に白と信じることが出来ない、そんな中で狂・非狂要素をどのように取るのかと興味がありましたね。
性格要素を探れたら尚ラッキー、な程度。
収穫としては>>91の通りですかね。
補足をすれば状況確定前にお二人が自身の考えを提示したことから単独感。
タイガに関して言えば速さや時間を意識する傾向にあり、窓持ちを意識するかを要素に取るのかな、と。
ユーリエは思考や状況からの要素を重視する傾向かな、と。
まぁ私の思い込みかもしれませんが、何処を見ているのかを漠然とでも良いから知りたかったですね。
(223) 2012/09/17(Mon) 18:33:07
花屋 オクタヴィアは、誰かユーリエに飴渡してあげて。
2012/09/17(Mon) 18:36:23
墓守 シメオンは、10分後に誰も投げなければ私が投げます。事故防止です。
2012/09/17(Mon) 18:38:00
弁護人 コンラートは、俺にも飴投げてくれると嬉しいな、ユーリエには俺が投げよう。
2012/09/17(Mon) 18:38:52
弁護人 コンラートは、巫女 ユーリエに話の続きを促した。
2012/09/17(Mon) 18:39:40
墓守 シメオンは、わかりました。コンラートへは私が。
2012/09/17(Mon) 18:42:09
墓守 シメオンは、弁護人 コンラートに話の続きを促した。
2012/09/17(Mon) 18:42:26
弁護人 コンラートは、墓守 シメオンに感謝した。
2012/09/17(Mon) 18:43:30
もぐもぐしながら。
しかし私以外全員敵って素敵ね。
夜兎の特権よ!
(-57) 2012/09/17(Mon) 18:47:50
侍女 グレートヒェンは、雨に濡れてぐちょぐちょです! 台風のバカー!
2012/09/17(Mon) 18:48:35
占い師考察はコンラートに丸々追従したいんですが駄目ですか。
占い師はタイガ>ユーリエですね。
ユーリエの灰考察は占い師のものとして見ると少し不自然なんです、占いがどこか他人事に思う。溶けや判定が見えてこない。
逆に灰のものとして見るとしっくりくる。ここからも狂人のように思いますね。
霊媒師は判定が見たいし霊ロラは反対なので今見る必要はないかと。
というよりツィスカがいないので不可能です。
それとコンラートのタイガのシルキー評が同意できないという部分も同意。
というかユーリエへ喧嘩を売ってそれっきりというのが気になってます。
非妖魔要素として占い師に早々に喧嘩を売りにいかない、というものがあります。溶けが怖いから早々印象悪くなるような行動は出来ないのだと。
戦術論を語る彼女はそれを逆手にとってもおかしくはないかな、と。
しかしまだコア前でしょうし、彼女の発言待ちですね。
(224) 2012/09/17(Mon) 18:52:26
あぁでもひとつ。
タイガが狼陣営ならブレインかな、とも。
ユーリエ真は捨て切れませんしね。
(-58) 2012/09/17(Mon) 18:58:12
コンラートさんの追い方に、成る程と納得してしまうッス。
いずれかと赤持ってそうな位、
整頓して追えてる気がするッスけど占いは真狂っぽいんスよね。
丁寧に見てる感じがするッス。
モテそうで羨ましいッス!
(+16) 2012/09/17(Mon) 19:00:42
>>131
出てから考えるしかないでしょうね。飼い狼が必要な状況かどうかともありますし、その辺りとの兼ね合いを見てかなと。なので黒出て即回避とかはやめてもらいたいです。
★>>133オク
プレッシャーといいますが、霊ロラって安全策ですが無駄吊りが一つは発生する手段です。むしろロラしてくれるなら嬉々と出てくれる気がするんですがどうでしょ?
(225) 2012/09/17(Mon) 19:03:09
墓守 シメオンは、侍女 グレートヒェン、>>225はアンカミスですか? トールですが。
2012/09/17(Mon) 19:05:39
タイガさんは、発言伸びる前枠も少しでも触れてるのが
やる気を感じるッスね。
占い師からの評価は、少しでも全体に伸びて欲しい所ですし。
補完占いで固めるなら、余裕あるっちゃあるッスけど、
この人無駄占いしちゃってる状況の占い師なんスよね。
状況と行動の走り方に違和感無いかな、と思ったッス。
シメオンさんが人外目に映るなら、
当然補完に回るべきッスけど、呪殺後の決め打ち時に
吊りでも処理できるっちゃ出来る話なんですよね。
吊り含めて視野を伸ばしてる感じがするッスね。
無駄占い一回分の穴もありますし、狩はタイガさん護衛
濃厚な気がするッス。
(+17) 2012/09/17(Mon) 19:09:23
★>>145トール
明日出てようって思ったのはどうしてですか?
今日出た方が灰が狭まって村視点スッキリしますし、信用も得やすい。2COの霊が襲撃されることもほとんどないんですから、明日出るメリットなんてないと思うのですが。
>>157
私が見てみたかったです!
(226) 2012/09/17(Mon) 19:11:09
おお。無記名なのか。
ゾーン占いに秋桜はいったら、秋桜占ったと言って他占えるのでかいですね
やった。
頑張ってゾーンに秋桜突っ込んでください。
バルが重いなー。守護かここ。兎はなさそうですが。
(*69) 2012/09/17(Mon) 19:12:40
秋桜おつかれーおつかれー。
こっちもケンタッキー買って帰宅。
食べながらまったり議事録見よう。
狂人視点漏れってどこだろう?
吊られた時に霊媒によって狂と判明するのだし、それなら切ってしまってもいいかなとか……。
あ、俺仲間切り型狼だが今回隷従者なんだった……。
気をつけよう……ゲフゲフ。
(*70) 2012/09/17(Mon) 19:12:54
ああうん。無記名だよー。
現状印象いいけど非兎は取れないとしてあるので、ゾーンには簡単に入るし占い向けるのも楽かなぁとは。
さっくり白出してしまうか?
その後占い先襲撃を重ねればとも思うんだが。
本来ならば狼は占い確定怖い筈だしな…!
(*71) 2012/09/17(Mon) 19:14:57
私は仲間繋ぎ型狼だしな…
バランスが取れていいんじゃないでしょうか。
占い先にするために多少きってもらってもかまわんよ。←
吊りだけはやめて下さい!!
片白ばっかりだと狼視点云々のところ>視点漏れ。
タイガ隷従者ならユーリ真狼側駄々漏れなんで、自分視点の白が非守護って狼におもいっきし真視点伝わるっすよ。
狂人の視点漏れです。
(*72) 2012/09/17(Mon) 19:15:20
ちょっと考えてみたッスけど。
狼は高い確率で狩人騙りを視野に入れてるから確霊防いだのかな…
狩人2COの場合、占ってもどっちが真狩かの区別がつかないッス
確霊してたら、霊媒師なんで処刑で確実に解るんッスけど。
……その場合、占い師残すような進行だと思うから
信用勝負向けの兎無しならともかく、やっぱ解せねえッス。
トールさん偽でも無い限り、騙りたかったから騙ったぜ!
というのが薄く感じるんスよね。
ツィスカさん偽なら、嫌々出てきたオーラがするッスよ。
(+18) 2012/09/17(Mon) 19:17:58
【見】サーファー ロー・シェンは、うーん分からんッスねー…**
2012/09/17(Mon) 19:20:01
ほむ。よくわからんが、まぁいいかw
狂視する対抗に絡む事もない。
あれか、対抗隷従者の可能性を忘れてるって事か?
うん、吊りには出さないから大丈夫だ。
ゾーンには入れられるんで、どのタイミングで囲うかだなぁ。
逆に早くに囲ってしまうと、ユーリエに黒出されないか?w
(*73) 2012/09/17(Mon) 19:25:02
◆オクタヴィア
>>0>>35はなんだか妖魔入編成ではなくF編成の発想だな。
割と霊重視っぽいのに>>136で霊ロラ発言出るのは少し違和感あるな。
>>174でライン戦どうこうって発言あるし、即座に霊ロラにはならないよな。
>>136が浮いて見える。
なんていうか、一本芯が通った感じはなく人の意見でふらふら揺れている印象がある。
のらりくらりと流されて掴みにくい。
◆ドロシー
>>48>>61くらいかな、いいなぁって思ったの。
この発言自体はどの陣営でも出来るし色は分からんがな。
純灰か。
(227) 2012/09/17(Mon) 19:26:19
◆シルキー
突っかかって行って、その反応見て色を取る人なのかな。
>>120はまあ、俺もそっか乗っ取りとかあるんだ、で深く考えずに納得したからな。
>>149は直接対話したからこそ出てくる意見だな、説得力がある。
全体的に垂れ流し傾向っぽいな。
まだ戦術面での発言しかなく、人外探しはどうなっているのか分からない。
このタイプは後半失速してこれば即吊りでいいかと。
◆スノウ
占いブラフについてはどう考えたらいいか分からん。
今後の発言で精査したい。
>>148に関してはギドラに不慣れであるが故とも思えるが。
◆エレオノーレ
ここも戦術論の人だな。
>>1:46は印象はいいが、PLとしても発言のようにも。
割と話している内容は無難か。
なんだか夜兎について触れている部分がないな。
夜兎有り得るんじゃないかなとか思っているんだが。
タイガに占って貰いたいな。
(228) 2012/09/17(Mon) 19:26:42
◆バルタザール
>>26でギドラ反対、理由は>>21から。
>>36のトールの指摘を受け>>51で考えを改めている。
>>55で更に自分でも考え、不利ではないと答えを出している。
この一連の流れは自然、違和感を感じない。
>>64中段と>>65のトールの問いに対する>>66の返答。
この流れも自然。
>>101の先走り感は夜兎だと少し目立つしやりにくそう。
全体的に自分の考えを出し、人の意見を吸収して昇華している。
素直な思考の伸びが見られ、村っぽい印象。
(229) 2012/09/17(Mon) 19:26:55
◆アレクシス
>>150が少し引っかかる。
バルタザールの印象が悪い=人外というわけではないんだろうが。
そこへとツッコミを入れるのに自分は>>28とか、他人に対しては厳しいんだな、と。
>>28についてはFO希望であるとはいえ、自ら非能力者を透けさせるのは他の村の行動を狭める行為だからな。
>>170これは超能力の低い村人だったらな。
村視点で一番嬉しいのは狂人隷属だろうよ、狂人本人は申し訳なさ半分、赤窓もてて嬉しい半分かもしらんが。
色々と質問を飛ばす姿勢は好印象。
きちんと全体を探ろうとする意思が見える。
◆アデル
発言してくれ。
(230) 2012/09/17(Mon) 19:27:28
◆ユーリエ
気になったのは、>>105の後だしのがキツそうっていうところ。
ドロシーがこの編成に不慣れだからピンとこなかっただけかもだけど、後だしでキツくなる要素ってなにかあるのかな?
>>191は呪殺への意欲は見えなくてマイナスポイント。コンラートとかにもいわれてるとこだけど。
>>187のシルキーは気になってたのが解消したのも含めて白印象なんだろうか?
結構視線いってたと思うのにシルキーに対する灰考察薄いな、っていう気がするよ。
全体的に、灰考察は無難っぽい印象だけど、灰の視点っぽい。
★ユーリエ >>187でスノウに若干黒っぽさを感じた理由と同じ内容(だよね?)で、オクタヴィアは>>192で質問までしてるけど、そこはどういう印象になる?
(231) 2012/09/17(Mon) 19:29:11
希望だが。
占いはタイガは●エレオノーレ ユーリエは●スノウ
吊りは発言が伸びてから考えたい。
(232) 2012/09/17(Mon) 19:29:12
調香師 エレオノーレは、>>70ぐらいまでよんだ。21時すぎそうですね・・・終わらなければ途中投下します
2012/09/17(Mon) 19:31:02
>>222>>223シメオン
なるほど、ありがとう。
>>80で片白の私たちとあるが、>>193を見るとその時点ではシュテラ共有を考えていたようだったので、当然とまで片白を出してくるのが少しあれと思ったんだ。
シメオン村側なら判定無駄になるしな。
でも、シメオンが狼か兎ならもうユーリエ偽は判明している訳で、その状況で>>223要素の取り方や性格要素まで求めるのは、これしっかり占い師を精査する視点に見えるな。
シメオン隷従者なら質問自体が藪蛇でもあるしな…。
そして、シルキーに関してはコンラートもシメオンも要素微妙としているのか。ふむ…。
まぁ、皆の兎考察も見てみよう。
(233) 2012/09/17(Mon) 19:32:34
鳩復活のお知らせです…
メモに御協力いただいた方はありがとうございます…
今日の占い先はゾーン指定、でいいのでしょうか…
希望は22:00から22:30くらいまでに出していただいて22:30仮23:00本くらいの流れで大丈夫でしょうか…?
あ、これ本決まりじゃないですよ…
ちゃんと決めるときはメモと【】で出しますから…
(234) 2012/09/17(Mon) 19:32:44
宿屋の娘 シュテラは、調香師 エレオノーレさん、ご無理をなさらず…
2012/09/17(Mon) 19:33:50
いやぁ、皆手強そうだなぁwwwははは。
占い先と襲撃先と、悩ましいねぇ。
(*74) 2012/09/17(Mon) 19:35:22
>>233 タイガ
ギドラCOを回してる中、「シュテラ共有じゃね?」とか言えませんよ、流石に。
むしろ隠そうとしたのです、ああ言えばシュテラ共有は隠せるかと私なりに考えたので。
まぁ4COとなりましたが。
流石にアデル、ドロシー、シルキーの発言が増えずに希望は出せません。
コンラートもある意味せっかちですね。23:30更新ですし、喉温存もかねて黙ってます。
見てはいるので質問とかあれば。
(235) 2012/09/17(Mon) 19:36:03
あ…占いは人外っぽい対象に希望してください…
兎溶けに対する情熱は伝わりました…
(236) 2012/09/17(Mon) 19:36:20
ふぁ…よく寝たー。
ところでみんな、忘れていないとは思うが
【今日は吊りもあるから注意!】
(237) 2012/09/17(Mon) 19:36:53
>>232
全然おっけーっすよ!!!
ユーリエの誤爆が怖す怖す。
(*75) 2012/09/17(Mon) 19:38:02
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る