情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
リナさん>>105
ゲルトじゃないけど・・・。イングリッド銀ちゃんだったら、本気でコピーされたら嬉しくないと思うの。それで、僕は銀ちゃん低めに見てためー。ま、よくわからないけどね。
【実はあたしが狙撃手なのです】
護衛はベネディクトさん鉄板。
2d→3d夜明けに狼からの襲撃とバトって勝ちました。
2dの無残4は、狙撃+恋→恋→恋狼で合ってると思う。
個人的に思うのは、
クロイツ→神→尼 VS グレートヒェンって感じかな。
ナネッテさんの2dアヴェ吊り主張。説得力もあったから、
きっと普段からああいうスタイルだろうとは思うんだけど、
そのスタイルを貫きつつ狼にとって都合のいい展開ってことね。
クロイツさんについては、めりーさん指摘の恋視点ぽさ。
アヴェさんの「探るアクションをとってない」
っていうのはあったけど、
神父さんならアクションとらずとも
顔似絆とかでネタ通じそうだよね?
そしてナネッテさんによる名伏し難きバス亭のようなものの刑…
こんなのもネタとしてありじゃないですか!?
…というのは置いといて。
神父さんとか、ガチ視点でも
割と結ばれそうな位置であったわけだし。
神→尼の絆は、あの絆アピは逆に違うだろ狙い。
ネタ絆としてもガチ絆としても納得できる。
無残が被って出ていないところからすると、
もう一人の狙撃手さんはバトって負けちゃってる。
ここ相討ちだったら、狼が分かってよかったんだけどね〜
ちなみに、あたしが2d→3dの時点で狼化していないのは
ベネディクトさんからのあたし○で明らかだよね?
ベネディクト・アヴェ真の流れは理解できるめー。
ただ、アヴェ襲撃したらこの流れに来ることは読めない?
イングリッド偽として襲撃意図がわからない・・・。
どっち偽でも襲撃意図わからないから考えるだけ無駄なのかもね。
でも、イングリッド真ならほぼ村負け状況だから、そこは切るしかないのかな・・・とぐるんぐるん。
僕の考えが異端派なのかな。
リナさん>>111
イングリッド視点というか狼視点。
銀ちゃん3人になったらめんどくさいだけじゃない?
僕が銀ちゃんだったら、むしろコピーするなって言いたくなるけど。
>>@32
あ、そこはどうなんだろ。
ちょっと調べておこう。
場合によっては
「狼とバトったはず」に変えないとかも。
アヴェ無残とからめて、
「狼とバトったんじゃないかってあたしは思ってる。」
ぐらいの方がいいかなあ。
あんまり確信してるのも、変な話だし。
【羊】非常食 フランスほわいと めりーは、【英】渾沌痛心ふら☆ぱん ふもっふ イングリッド を投票先に選びました。
>>+143 ん??ちょっとようわからないぞ
「護衛が二人とも」ベネディクト様を護衛して
それが通らずGJが出て2落ちがない
ゆえに護衛2落ちの発想がないんじゃないの
という意味でした
話し合える赤のある思考としたときに
ちょいおかしいです
イングリッド様の性格像と思考の流れが
現行ヘンだよねっていうのは理解しつつ
状況を作れる、相談してる立場というよりは
切り捨てられてる感じ。
つたわるかな〜〜んん〜
うーん…一応銀狼の誤認襲撃の可能性も潰さなきゃいけないし、真面目に占考察してこようと思ったんだけど、その気もちょっとなくなったわ。
まず、銀狼の仕様について確認ね。
【銀狼の襲撃プルダウンに狼は含まれないので、銀狼視点では2dに白狼・智狼・首無騎士の位置は分かるわ。】
イングリッド真視点、銀狼の誤認襲撃があるパターンは3d時点での純灰に狼が生存しているパターンのみ。
即ち片白確白は全人で、
シュテラ、ドロシー、カタリナ、スノウ、カサンドラ、シルキーの6人の中に狼が全員いる時のみね。
だから、【イングリッド>>102で2d時点片白であったシルバーが白狼である可能性を考慮している時点で真視点を作れていないわね。】
☆>>108 カタリナおねえちゃん
浮気してるか心配で夜も眠れないのでゲルトさん襲撃してくれないかなーってかなり強く願ってましたっ! …割と本気で。
ガチ的にも確白襲撃が来ると思ってましたー。昨日の夜明けが修羅場でしたし、狼も護衛回避しようとするんじゃないかなぁって。
こんな都合よく真っぽいところ噛まれるんだろうか、もしアヴェさん偽ならこの襲撃どういうことよ?って思っての「わけがわからないよ」ですー。
>>24の中で「やっぱ真orC狂襲撃でしょ、つーか真襲撃じゃね」って結論に至ってますけどー。
>>@32
なんかわからないっぽいね?
役職インターフェースとか、普通の狙撃手の仕様からすると。
【実はあたしが狙撃手なのです】
護衛はベネディクトさん鉄板。
2d→3d夜明けに、
襲撃にきた狼とバトって、
それで運よく勝てたんじゃないかとあたしは思ってる。
普通なら確実に相討ちするから、
ほんとにそうだったかは
分かるようになってはいないみたいなんだけど…
2dの無残4は、恋→恋→恋狼 VS 狙撃で合ってると思う。
個人的に思うのは、
クロイツ→神→尼 VS グレートヒェンって感じかな。
ナネッテさんの2dアヴェ吊り主張。説得力もあったから、
きっと普段からああいうスタイルだろうとは思うんだけど、
そのスタイルを貫きつつ狼にとって都合のいい展開ってことね。
あ、言葉が足りてない。
イングリッド様真のときに
余裕げなベネ様アヴェ様がベネ様がC狂でも襲撃するとか
普通におかしいですし
そこから灰襲撃なんじゃないの
灰護衛していた恋襲撃じゃないの
で、生きてるんじゃねの思考じゃないかとか
ぐるぐるしてきた。
ゲルト:恋ありそう、狙撃ではない
エレオノーレ:なんか後ろ盾がありそう。吾輩と子作りしよう。
カサンドラ:立ち位置が村っぽい気がする。が、今のこれは支持を得ようとしているのかもしれない。恋疑い。
ドーラ:ここは恋はないはず
めりー:よくわかんないけど、恋はなさそう
シルキー:尽くしたい派? なんとなくだけどゲルトと恋ありそうな気がする。
シュテラ:ここもなんか独特だよね。でも、恋はなさそう。
アヴェさんが嬉々としてクロイツさん仮面塗りしてたのが、
私の立場から見ると「自分偽です」って言ってるようにしか見えないっていう不安要素もあるんですけど。
早く能力使わせてくださいよーうだうだ
>>105カタリナ
呼ばれた気がして帰ってきたよ。
僕は今このベネディクト決め打ちモードの世論を見て、イングリッド偽でアヴェ襲撃するような余裕あったのかなあとかまた捻くれたこと考え始めてたんだけどー。
コピー組真ならそれこそ、イングリッド襲撃してコピー偽じゃねってギシアン起こして吊らせるくらい博打しないとジリ貧じゃないのかなあ。
だって村側の能力者がほぼ無傷に近いんだよ今。まあ恋に落ちてる可能性はあるけど。
村の総意でベネディクト真決め打たれたら、狙撃手は鉄板になるし襲撃出来ても洗礼に復活させられちゃうしどうしようもないでしょ。
要はアレだ。
【ベネディクト偽の場合、アヴェ襲撃は世論を確実に狼有利にでき、かつ洗礼によるアヴェ復活も狙える手】
【イングリッド偽の場合、アヴェ襲撃は占ロラに持っていかない限りベネディクトを殺せなくなる諸刃の刃】
そしてイングリッドが喋り出したの見てたんだけど、イングリッドに「せめて決め打つな、ロラでベネディクトも潰せ」って主張が見えないのが偽なら不可解なんだよね。
いや真でも不可解なんだけど、カタリナの>>104言う通りイングリッドは自視点強いんだよね。
偽決め打たれそうなことで「私を信じないなんてもうどうしようもないわ」ってなってる可能性がある。
赤持ちならもうちょい残される仲間のこと考えて動かないかな…
ゲルトいいねー。
まさにそれを懸念してる。
ほぼ白だからがんばって〜。
僕にはそれを通す説得力はないんだよね。
使えない羊でごめん・・・。
んーと、
噛み合ってない気もしますが、
私は、何でグリッドの思考に、
グリッド護衛
が出てこないのかなぁ
と、不思議なの。
グリッド視点では、初回アベネ襲撃はないから灰襲撃
ここはいいとして、灰襲撃の前に
対抗偽で赤持ちならグリッド襲撃が最初に浮かぶんじゃない?
だって、真は自分なのだし
ここから、初回襲撃はアベネ→たぶんベネ
それを知っていて、それを否定してるから
自分襲撃が抜けてるんじゃないかな?って。
【羊】非常食 フランスほわいと めりーは、楽天家 ゲルト を能力(占う)の対象に選びました。
>>114続き
誰かがブラックはスキルが高いから偽でも真らしさはいくらでも作れると言いました。それは一理あるかもしれない。
でも裏を返せばスキルの高い真から真視点が出ないということは絶対ない。
つまり【イングリッドのスキルで真視点が安定しないのが一番の偽要素】。
>>3:21もしかりね。
イングリッド単体、全体的に疑い方は強くても疑い理由が弱すぎます。
・1d非占霊忘れのみからシルバー黒視&シルバーとの対話から思考の動きが無い
・1dからシルキー疑ってんのに占わなかった。2dシルバーはともかく、3dのゲルト占いは初日の私コピーして発言が出てくるような俺俺系占い師としての占い先にかなりの違和感。
・結局私黒視の理由は2dのブラック真発言のみ。白狼決め打ちソースはおそらく>>3:93のみ
………ごめん、夕方来れるとかフラグだったみたい。
ちょっと体調が良くないので、今日は早めに切り上げるかも…ごめんね。
>>78ハンバーグと、{6}をもらって。
……人参?な、なんのことだろう。
まず、>>8から。
ゾーンをシュテラと、ジークムントにした理由からかな。
他の人は大なり小なり、白いと思えるところがあって。
特に、
カサンドラのきめ細やかさ、イングリッドとの切れ感。
カタリナの初日からの単独感、くるくる頭を回しながら走り抜けるところ。
シルキーのイングリッドとの切れ感の強さ、感情の動き。
それから、白はもう出てるけど…ゲルトの昨日の場に流されない動き、そこから見極めようっていう考察。
この辺りは、人外はしづらいものって考えてる。
狼はない、と思う。
あのあの、なんでこのゲルトさん洗礼者なん…?
…襲撃されてたらもちろん蘇生しますけど、それでも能力使ってあの世に来ちゃうかもしれないのがとてもとても…なんというか…
こんだけ弁の立つ人が死んでナンボの役職って…ぐす
割りとイングリッド真視残ってるんだけど、状況偽を覆すほどの真要素は持てないなあ。
ってか、▼イングリッド推し組が赤ログ持ってたでFAくらいな勢いなんだよね。何人か村人紛れ込んでるだろうけど。
普通にベネディクト真だったらどれだけ楽なことか。
それで、残りから考えた時。
ジークムントの、独自視点。これ、白要素に見ていたんだけど。
んー…なんて言うんだろう。結論の出し方がジークムントの芯を外して見える。というか、芯が見えないんだ。
その最たるのが、アヴェ吊りね。
単独感のある意見を、投げるだけっていうか。
ここがゲルトと違うところ、なんだけど。
ふわっとしてるように、感じたんだ。ここにすごくもやっとして。うーん、伝わらない…。
で、やっぱりシュテラが僕の目に届かない。
カサンドラが2d、僕がシュテラをゾーンに上げた時に「狼よりは恋天使じゃない?」って考察してくれたの見たけど、(因みにそういうのがカサンドラのきめ細やかさで、白い点と思ってる)
>>3:168>>3:184辺りは恋にしては他人事感が強いなと感じて。恋ならここに突っ込む必要はないと思うんだよね。素直に疑問を出してるように見えた。
ならこの出てこないのは狼あるかなあ、と。強い主張がないのは、占われても怖くない白狼・C狂の否定要素だと思う。
……ということで、こんばんは。大事なことなので二回喰らわしてみました。ゲルトに。
ログ読んできます。
あ、今更ですが【占い判定確認してます】
それから。昨日が占襲撃だった場合って、きっと僕が的だったと思うんだ。アヴェには吊り票が入ってた。
じゃあ、どうして黒の出る確率が薄いのに襲撃してきた?と考えた時に。
僕のゾーン内に、黒出る狼がいたんじゃないか?と思ったんだよね。
僕の2dゾーンは【シュテラ、エレオノーレ、グレートヒェン】。
エレオノーレは白が出たのでシュテラとグレートヒェン。ここあるなあ、そう思った。
まあ、結果は見てもらった通り…グレートヒェンが黒出る狼だったのかなあとも思うけど、そんなに単純じゃなかったのかもしれない。
メリーさん>>113
ほむ…赤組が襲撃コントロールしにくくなるから、銀狼コピが嫌って事ですかぁ…♥
ふゆぅ。でも、単純に黒陣営の人数が増える事は喜ばしい事だと思うんですぅうう↑
でも、そこでメリーさんはイング銀は薄いと思うんですねぇ。了解なのぉ。
妹>>115
えっ…シルキーさんとゲルトさんってそんな関係なの!
ちゃんと、お姉ちゃんに紹介しなさいよ(`ω´*)/
ああ、「阿部さん偽ならわけがわからないよ」なんですかぁ。
なるホモー。確かに、私もゲルトさん襲撃は考えましたですぅ。
占いを抜く視野が無いなら、ゲルトさん喰い♂が安牌れすねぇ。
それをしないのは、彼が黒ゆえなのか、もしくはそれ以上に阿部さんが邪魔だったという事なんでしょぉかぁ。
>>120ゲルト
☆そっかイングリッド→シルバー白出しでシルバー白狼でも銀狼視点占真贋は確定しないか。銀狼視点の真確定は騙りが狼二人に白出した時だけか。
>>118に関しては逆の解釈もできるわ。
【イングリッド偽視点、▲ブラックしないと占ロラにもっていけず偽決め打たれる可能性が高い。】
縄数が無い状況下では決め打ちを考えざるを得ないけど、縄数がぎりぎり足りるのであれば、安全策でイングリッドベネディクト両吊したくなる。
イングリッド偽視点占ロラに持ち込みたければ、▲ブラックは必須だったってことね。
…まあわかると思うけど、シュテラを見れば見るほど気になって占った。だけど、白だったんだよね。
シュテラは、前述のとおり非恋と思ってて、かつC狂はないなあって感じ(議論誘導のなさ。シュテラCなら、多少なりアヴェや僕を下げるはず。)あって白狼?でもそれも薄いように見えてる。一個前の発言参照ね。
馬鹿みたいに長くなっちゃったけど、こんな感じ。
……で、議事流し見たけど…
なんか、僕、黒も引けないし、自分じゃなんにも出来てないのに…アヴェにもたれてて、なんか…情けないな…。…アヴェ、ありがとう。
▼イングリッドにしてる。
>>118
【イングリッド偽の場合、アヴェ襲撃は占ロラに持っていかない限りベネディクトを殺せなくなる諸刃の刃】
それは分かるけど、
ベネディクトさん真でイングリッドさん偽の場合では、
狼的にアヴェさん襲撃以上の手はあるのかなという疑問も。
せめてアヴェさんだけでも今落としておかないと、
灰が通常の2倍速で占われていくわけだし。
黒が出る狼がいるのであれば、
遅れれば遅れるほど、狼にとって不利にならない?
そりゃ占いじゃ白狼は見つけられないけどさ。
だがしかし私のデフォ投票はベネディクトさんなのであった
な、なんかログに残ると思うと変えるタイミングがっ
んっと…やっぱりこの襲撃で目が向くのは、ドロシーとシルキーなんだけれど。
一個気になることがあって。
洗礼者さんが、アヴェを生き返らせてくれるとは限らない、からなんとも言えないんだけど…
さっき処理順を調べたんだ。
アヴェを生き返らせたら、アヴェ、2人のどっちかの判定、持ってきてくれるんだよね。
だから、僕はあえてそこの2人を外して占おうかなって思ってる。
中身ではなく、発言の厚さで言うと、この時点でしゃべってない恋陣営っていないと思うんだよね。
だから、ゲルト・カサンドラ・カタリナ・シュテラ・メリー・シルキーの中に恋陣営がいると推測する。
多いけど、エレオノーレとドロシーはちょっと外れると思う。
>>3:232カサンドラ
昨日の僕のシュテラ評は、ゆるになりたいのになりきれない僕なりのゆる陣営への賛歌みたいなものだよ。
「このテンション見習いたいな」みたいな。そっから生まれた好感情で希望から外したことは否定しないけど。
別に「ゆる陣営だから白決め打つ」とか言うつもりはないけど、何か気に障ったならごめんね。
そして>>128で論破されたような気がする。
>>116で考えた「イングリッド偽なら襲撃受けてコピー吊りに賭ける」も「アヴェ襲撃して占ロラに賭ける」も博打って点じゃ同じだもんな…。アヴェの占結果が出ない分、後者のが有利かってくらいかもしれない。
ベネディクト真と仮定した場合の今の状況が出来過ぎてて、ほんとにこれでいいの?と超不安なんだけど。信じていいのかな。うーん。
整理。
>>+141狙撃残ってる根拠て何?
>>+142真基点だと灰襲撃想定だろうからじゃないかな」
>>+143イングリッド様護衛される思考抜けてるのは
真の思考っぽくないね
>>+1442日目考えると狙撃手が素直に守りたいのはベネ様じゃないか
という状況想定しつつ
イングリッド様が真の状況下で「狙撃が地上にない」目は
イングリッド様が狙撃手2人に護衛された目です
なくねというところと
話し合える赤あるならもうちょっと言い訳しやすいとこ
襲撃選ぶのと理屈選ぶんじゃないかなあ
真視点じゃないのは理解しつつ
のような感覚でしたヨ
認識が大筋であってれば回答不要〜
整理したのでゆるに移行します。ゆるん。
カサンドラは白いよ。と思う。
あるとしても、黒でる狼。
占って白出たら人決め打ちでいい。
ゲルトはなんだろうね、白いって言った矢先なんだろうね…うう
これはゲルト食われない予感。人でも狼に便利的な意味で。
あ、吾輩はちょっとカサンドラの論を呼んでクエスチョン浮かせてる状態で、
(理解するの)頑張ったからもうゆるにゴールしていいよね、
って感じだから飴は大丈夫ー。
遅くなった…出張終わってから色々考えてたものでな。
カサンドラの言うとおり、決め打つにせよロラるにせよとりあえず先に吊るのは間違いなくイング。
今日から占に手をつけたいってのと正直もうベネ真でいいよ、ってのもあって(前述だが決めうちは嫌いだが)▼イングにしてある。
問題は狼か…ちょっとこれから明日にかけて本気だして見返してみようと思う。
ここまで灰見れてない理由として霊ロラとか占吊りとかで思考停止気味に進めちまってるからな。頑張って灰見てくる。
ゲルトさんがアヴェさん蘇生とか…ないですよねぇ…
ベネディクトさんがなんか後を押すこと言ってくれてますけど、
たぶんそれで蘇生に動く人じゃ、ないですし…
すまない。獄長の言ってることが理解できないんだが・・・
下呂が間にはいって何か解消されたらしい?
羊は昨日今日と流れにさからってるよね。私のことをちゃんと考慮してくれてる。
仮面が狼コピってなく銀狼生存の場合、智狼が死んでることを知ってるわけだから白狼の代わりに襲撃を担ってる可能性がある。
そう言うこと考慮しながら羊を銀狼想定で流し読んできたんだけど、羊が銀狼なら阿部襲撃しないと思う。
襲撃する勇気がなさそうって感じかな。ただ羊智狼の場合は阿部襲撃で白消化もあるけど、多分無いというか阿部と仲間で阿部襲撃する狼像ではない。
ん。表優先で、いいからね?
そして、久々の長文で、つかれた…
そうだ。ごめんね、体調良くないから今日はちょっと早くひっこむかも。
せっかく飴もらったので発言するめー。
ベネディクト真濃厚というみんなの考察に違和感はないめー。
唯一の違和感は状況がうまく行き過ぎてて気持ち悪いというとこくらい。
真決め打てたとしても、吊り縄が楽なわけじゃないから楽観視は出来ないけど。
まあ、そうは言っても今日は【▼イングリッド】だね。
イングリッドには悪いけど、イングリッド真ならもう村は勝てない状況だと思うめー。
であれば、ベネディクト真の場合の勝ち筋を考える方がいいと思うよ。
共鳴は窓があって共鳴同士で推理してるので、その分表で推理しない可能性はあるよ。
だから獄長共鳴はないだろうね。
これはベネディクトさん真で決め打たれそうでしょうか。
イングリッドさんが偽にしか見えないというのも大きいですけれど。
吾輩と戦争屋も大概ゆるんゆるんだけど、
恋陣営は今必須になるんじゃないかと思うんだよね。
その意味でエレオノーレとドロシーはそれを感じられないから違うんじゃないかと思う。
【見】カオス村芸術家 ローズマリーは、悪の組織ロリッター総帥付き召使 クロイツがガチこわいって言ってる。じゃあゆるっぽくしてみよう ツンツンσ゙)‘o‘)
1dのベネディクトは少し分からない部分があったけど、
2d以降は日を追うごとにどんどん真っぽくなってるなぁ。
逆に1dのイングリッドは真っぽかったけど、
いわゆる「上手い騙り」という印象が拭えなかった。
やっぱり真占は初回襲撃でさっさと抜くべきですな。
と、真占抜き信奉者が申しております。
猫耳改造人間フランスぶるー エレオノーレは、【英】渾沌痛心ふら☆ぱん ふもっふ イングリッド を投票先に選びました。
襲撃カサンドラかなぁ…それかカタリナ。
ゲルトまだ残していい、恋あるから襲撃で向けたくない。
カサンドラはなんであっても食う価値はあるね。
吾輩が悪の漆ブラック団総帥である スノウは、【桜】掛け算戦隊 フランスピンク カサンドラ を能力(襲う)の対象に選びました。
というわけでこんばんは。
シルキーにニヨニヨ(・∀・)しながら
とりあえずごはんもらおう>>78{3}
掛け算戦隊 フランスシルバー ジークムントは、【英】渾沌痛心ふら☆ぱん ふもっふ イングリッド を投票先に選びました。
シルキーの愛で癒されてるなう。
[2カ所の青アザに保冷剤を当てつつ]
今のところ僕の考えの柱は以下。
・ベネディクト真の場合、今日アヴェを襲撃する必要があった=昨日のアヴェのゾーン先に狼の可能性。
・イングリッド真の場合、アヴェ襲撃はベネディクト決め打たせの布石=占決め打ち推進派に狼の可能性。
前者はドロシー、シルキー。
後者はカサンドラ、シルキー、シュテラ、ジークムント、スノウも決め打ち派?
まーカサンドラちょっと露骨すぎて狼というよりエンジンかかった人間に見えてるんだけど…。
そして両方に入っているシルキーは昨日人要素取ったところであるという。悩ましいね。
シルキー相手なら悩ましいのも仕方ないか。
>>132ゲルト
上段理解。み、皆内心そう思ってるから、そこは気にしなくていいわよ。
ただ2dの▼ブラックの流れの時もそうだけど、能力者決め打たなきゃいけないほどに縄数逼迫してる状況だよっていうのを分かってる人が少なすぎて心配になっただけ。何だか謝らせちゃってごめん。
まぁゲルトの思考スタイルからしたらむしろ俺決め打てるぜの方が違和感でしょ。
むしろ少ない可能性を拾ってくれるのは有難い訳であって。
>>131
>さっき処理順を調べたんだ。
>アヴェを生き返らせたら、アヴェ、2人のどっちかの判定、持ってきてくれるんだよね。
あ、そうなの?
それじゃあ、もしかしたらアヴェさんのゾーン内に黒がいて、
復活されたとしてもその黒出し遅らせるために
襲撃したって可能性もあるのかな…?
ちょっとびみょいですよね
ベネ様は普通に真とは思いますが
「上手い狼には勝てない」の思考を思えて
もにゅんとしてしまうところです
楽天家 ゲルトは、【英】渾沌痛心ふら☆ぱん ふもっふ イングリッド を投票先に選びました。
>>131
黙ってアヴェが気づいてなかったら偽要素にしようと思ってたのにw まあ、そんな甘くないか。
というか、灰の洗礼者はアヴェ生き返らせて自白証明してね。
それがベネディクト真の場合の最速の勝ち筋。
そして、ベネディクト偽の場合の最速の負け筋。
後者はもう考慮しても仕方ないでしょ。
めーめー
私が偽決め打たれてもの勝ち筋は上記でも言ったように狙撃が残ってる事なのよ。
私が偽決め打たれてしまうことには残念というか力たら無かったというか…狼陣営にしてやられたと思ってる。
だけど決して状況が非常に悪いというわけじゃないと思うの。
それは私が言うのもなんだけど白狼がいるおかげで皆が団結してきちっと狼探せば狼を駆逐できることだと思うの。情けない話だけどね。
あと狼は灰に2、多くて3、でも3の可能性は確立論になるけど高いわけじゃないわ。ベネ狂だろうから吊縄にはまだ余裕が無いわけじゃないわ。
厳しいことには代わりは無いんだけど、決してもう無理って言う状況じゃないと思ってる。
銀狼:イングリッド様・カタリナ様
白狼orC狂:エレオノーレ様・ドロシー様・シュテラ様
恋:カサンドラ様・ゲルト様・めりー様・スノウ様・ジーク様
人打ち:シルキー様
恋絆 ゲルト様-シュテラ様はあるのかな?
めりー様-スノウ様は茶番あるかな?
と思考を回転回転
メリーさん>>138
まぁ、それは解る。
ここで前に進まないと、どっちにしても勝てないよっていう。
今日お喋りしていて、個人的にシンパシー覚えたのはゲルトさん。
私を必要としてくれた(ぽっ//)ところ、今もぐるぐると意見擦り合わせようとしているところは、慎重に物事を見たい人間のように見えたですぅ。
(妹との交際は、私の許可を通しなさぁいッ!)
サザンドラさんのイングリットさん偽ロックは、一昨日くらいからで今に始まった訳じゃないですけどぉ。
ちょっと押し過ぎかなぁ、という感じですぅ。
>>133とか、サザンドラさんはどう見るですぅ?
ちらっ
いる人こんばんわ〜(雑
こちらの観戦にだいぶ時間が取れるようになったわ。
4日分溜まってるけど真面目に読んでみようかしらね〜
……黒引きたくないなあ。
安全手、で吊られたらたまらない。
まあ、僕には安牌があるんだけど…どこ占おうかな。
そう言えば墓下で愚痴言えばいいやと思ってたけど、独り言の方がいいのかな。
今日の占は猫かエレ斧で考えてる。
泥海も言ってたけど朱寺のお気楽さ加減は銀狼としては微妙だと思うんだ。
ああああ・・・独り言に落とそうとおもった前半の文章に白に落とし込もうとした後半の文章をのっけて一緒におとしちゃってるよ><
イングリッド>>144
ごめんめー。
イングリッド真の場合の勝ち筋は、一応手順としてはあるよ。
占ロラ完遂→イングリッド真起点の狼発見→ベネディクト真派の説得って感じかな。
今の世論を考えれば、最後の説得は相当難しいめー。
そもそも、占ロラ完遂したとしても、多くの人はベネディクト真起点で考えると思うめー。
イングリッド真の目を切ってるわけじゃないけど、そこには村の勝ち筋をほぼ描けないレベルになってるの。
だから、勝ち目が残ってる道を進むしかないめー。
そう言えば墓下で愚痴言えばいいやと思ってたけど、独り言の方がいいのかな。
↑
独り言><
ふーむ。阿部さんが、シルキーorシュテラの判定を持って帰ってきてくれると思うと、今日彼女達を掘る♂のはナンセンスですねぇ。
【▼イングリットさん】で。占いはベネさんに【●サザンドラさん】をお願いしたいですねぇ。
サザンドラさんは非恋♂だと思うんですぅ。
「矢刺されるの多いから、今回マジで嬉しかった」という感情吐露。さらに、それを「あんまり言いたくない」とメタ非恋取られるのも嫌がった感情周りはガチでぼっち臭がしましたですぅ。
で。本日のイング偽ゴリ押しは、んー。
さすがにイングさん真を殺そうとする黒という関係では無いなぁ、と。押し過ぎっしょ。
そんな事しなくても、ほわわーんと流れに乗っかるだけでイングさん亀甲縛りされますしぃい…ハァハァ
どっちかというと、イングさん仲間切りして、逃げたい方の関係性が見えるですぅ。
>>145カタリナ
喉無いから細かい説明略だけど、霊真狼だと思う。白狼がいるこの編成でC狂潜伏するメリットってないと思うから、イングリッドC狂で見てるわ。
初日からのイングリッドの動きとして、シルバーにしてもゲルトにしてもドロシーにしても意図的に占いを当てにいっている印象。偽なら内訳見えている人外かなと。
あと銀狼の占騙りって狼視点内訳分からない上にべグリも出来ないから超悪手。以上からイングリッド銀狼は無いと思うわ。
>>141 シュテラ
うん。狼がそれを把握していたのかは、わからないけど…
でもアヴェが僕より先に襲撃される理由っていっぱいあるから、その一点には絞り切れないなあ…とも。
もう既に何人か考えてくれているけど、
護衛先として、僕よりアヴェの優先度は落ちるだろうってこと。(僕真アヴェ偽のパターンは理論上あるから)
実際は、アヴェの方が僕より頼りになるってこと。
発言だけで取っても、アヴェは狼にとって脅威だったと思うんだ。やっぱり。
ゆるオン!
>ナネッテ>ヒェン
スレ違いの原因はここ。
「>>+141ナネッテ
☓>>+101 → ○>>101
>現状狙撃はまだ残ってる
ここの根拠は何なのでしょうね?」
ナネッテのイング宛のレスを、
ヒェンは自分へのレスだと思って返事して……って流れだな。
すでに解決済みだったらすまんな!
悪の会計士 ベネディクトは、吾輩が悪の漆ブラック団総帥である スノウ を能力(占う)の対象に選びました。
>>149 カサンドラ
そこで首無しライダーさんですよ!
私が銀狼引いたら占騙は結構考えてました。とにかく狼に位置知らせるのが大事かなと。
ま、この編成で3COとかないよねーって感じだから、3COありうる悪手だって後で気づきましたがw
そうだね。白狼はまだ灰にいる、と仮定して。
今日の▼イングリッドで、
占霊+襲撃死、狼陣営3は落ち。
黒出る狼と、白狼ってところ、かなあ。残りは。
どうだろうねぇ…
阿部が戻ってくる可能性は少なからずあるよね。
それも墓下情報までもってくるから黒狼まで引っさげてくる可能性もある。
最初の5連鎖が仮面か恋かももってくるだろうね
戻ったけど、ねむねむだから一撃離脱なのー。
>>+153 ナネッテさん
うーん、中盤超えるとリスクとか言ってられなくなって、信じられる人探すタイプもいるからねぇ。まぁ、この辺は何を勝ち筋と思うかとかこのゲームに対して何を求めているか等にもよると思うのね。だから中盤以降の戦略論は特に個人差が出やすい気がするのー。
墓下パッと見、みんなお気に入りの店とかあるものなんだーとほむほむ。リズはファーストフード以外だったらカフェみたいな軽食系のところしか知らないにゃーなどと思いつつ。
それじゃ、おやすみなさーい!ノシ**
自分へのレスと思ったというよりは
こういうことじゃない?って意見を言った感ですよん
余計に紛らわしくしちゃってんぞ〜
でも、今回は墓下COは禁止だからねー。
まぁ、透けるのは仕方ないけど誰がどうっていうのは特定できないんじゃないかな。
仮面師はどうなったんだろうね。
狙撃か洗礼者コピーなら嬉しいけど……んー。
共鳴でもいいか。
…この中に共鳴いるんだよね、今更気付いた。誰だろ。
相互信頼のシルキー&ゲルトで共鳴ログが桃ログだった…とか。
…<<掛け算戦隊 フランスシルバー ジークムント>>と<<猫耳改造人間フランスぶるー エレオノーレ>>かな。
>>=5エレオノーラ
今日私吊られそうだったから無理やり誘導したとかそんな←
昨日も結局夜遅くまで起きてたみたいだから、ゆっくり休んだ方がいいよー。
無理しないでね。
Coしなくてもわかることはいっぱいあるよ><
会話してたら墓下は大体すける。
墓で阿部やベネにすまないとか言われたら。。。ねぇ・・・
墓下まで騙るきかーって反撃しなきゃいけないという><
>>@49
シルキーちゃん×ゲルトさん両白なら、
それがあったら面白いかもw
めりーさん×スノウ総帥の動物組とか…
そしてそのラ神の思し召しもありえなくはないw
【英】渾沌痛心ふら☆ぱん ふもっふ イングリッドは、悪の会計士 ベネディクト を投票先に選びました。
あ。今、占先考えてるところなんだけど。
今日の占、アヴェとのすり合わせがないんだけど、
昨日までみたいにゾーン出すべきかな?
それとも、伏せておいたほうがいいのかなあ。
>>152カタリナ
私がとんでもない勘違いをしていたようなので>>114はなしだけど、銀狼視点を作れなかったことじゃなくて、真視点を作りきれなかったことが偽要素と解釈したの。
逆にカタリナはイングリッドが銀狼じゃないから銀狼視点作りきれなかったと考えたのか。
襲撃さえされなければ
狼側にとっての最終日SGとしてでも、
最終日まで残れたら嬉しいんだけどなぁ。
狼わかんなくても、最悪恋RPP狙い。
>>@50
んー、どうだろうね。
カタリナ×カサンドラはとりあえずないんじゃないかなあ。とは。
めりー×スノウも多分ないな。
多分、相互信頼を見ていけば。
見つけようと思えば見つかるんじゃないかな?
まあ面倒なのでやらないけど……
>>@51
………?
どしたの?
ベネディクト>>154
伏せ一択めー。
占い先かぶることはないから出す必要ないと思うめー。
占い先を出しても出さなくてもベネディクトが襲撃される時には襲撃されるの。であれば、占い先が襲撃理由にならないように隠して欲しいめー。
とりあえず、純灰から見ていくことにします。しかしカタリナとかカサンドラとかは「人でいいじゃん、理由は彼女達の発言見れば分かるよ」くらいなレベルでスルーしたいです。
随所にちりばめられてる村要素を発言よんで抜き出すのが面倒ともいう。
まずシルキー。
灰考察はあまり見られないのですが、出てきた考察は素直で違和感ないです。
イングリッドとは切れてますし、>>2:315の傍線引いてる「考えるのすごく面倒」っていう本音の部分が、狼どこにいるか見えてない気がします。
そして>>81に物凄く共感します。早速シルキーを白く見てるわけですが、この後の灰考察が白飽和していきそうで怖いです。
>>@52
一応、僕の方でもシュテラへの視線は調整かけてるけど、どうだろ。
庇えそうなら庇うつもりではある。
ん、…たったか狼吊って、最終日が来る前に終わるのが理想だね。
10>8>6>4>ep 6>4くらいで終わればなあ、とか。
>>154ベネディクト
今地上に占い師が一人しかいないから、伏せで良いと思いよ。
昨日のブラックのゾーンが【ドロシーかシルキー】だったと思うから、そこ外してくれれば占結果被ることはないはず。
>>121続き
3dドロシーとの対話ね。>>3:136で灰考察、その後ドロシーと対話してるんだけど、それが全く思考に影響することなく>>3:229で占希望。
ここも見極め姿勢とは思えないかしら。
イングリッド偽要素はこんなところ。
ちょいメタいけど>>146が真くさいなあ。
偽なら表でアピらずに赤で言ってると思う。
私が思ってる中の人なら・・・。
ってその前に散々予想してるけどw
ってことで、今日の独り言お終い。
あのあの、ごめんなさい、明日は私、朝から夜まで街にドナドナされる予定があるんです…ちょっと遅くまで起きてるの辛いかもしれません…
そして発言減少フラグが見えます。明日の朝に顔出せるか今ものすごく不安なので、事前に申告しておこうかなぁって。
吊り先は今までの考えで【▼イングリッドさん】ですー。
>>127 カタリナおねえちゃん
ご、ごめんなさいっ! いずれちゃんと紹介しようと思ってたの///
ラブ補正抜きにしてもゲルトさん狼はないと思うんですけどねっ!
もはや説明するの面倒なくらい白いですし判定的にも白ですしー。
>>=6
誘導?いえいえ村にとっての最善策を打ち出しただけですよねー。
しかし、こんなに頑張ってない状態で寝たら疑われてしまうのではないかと思ってしまうのですよね…。
頑張ろうという所で頑張れるカサンドラは凄いです。そのスキルを下さい。もふもふ。
【森】ゆるふわ中立森ガール シルキーは、【英】渾沌痛心ふら☆ぱん ふもっふ イングリッド を投票先に選びました。
>>156 めりー
ん、…そうだね。
僕が占ったのが人なタイミングで、下手にその相手に状況黒つけられたら困っちゃう…か。
そしたら、考察透け過ぎないように出してみる。
白視のところはある程度わかってるだろうから、惜しまないけど。
もしシルキーちゃん狼だとしたら、
ゲルトさんへのものすごい白推しは、
あからさますぎるしライン繋いで吊らせようとしてるんじゃ?
みたいに思わせて逃げ切らせようとしているようにも。
ごめん・・・独り言の所を投下せずに、考察つなげて白に投下してしまったの。
って言おうとおもったけどやめた。
占 英 計
確白 楽
片白 銀 娘/宿 羊
共鳴 猫 桜
灰 飼 雪 森
✝占 阿 霊 師眠 灰 神尼悪掃
占はベネディクトがエレに黒出さなかった時点で真決め打って良さそう。
霊は気が向いたらあとで落とすけど、アイリ真でほぼ間違いないと思う。
>>@54 シュテラ
有り得る話かも。
まあ、恋RPPは僕らがこっちで口裏合わせればいいし。
とか、勝ち見据えて話すと明日死んでたりするんだよね。
>>@55
……ひ、わい?
なんか、おかしいかなあ?
[きょとん、として首を傾げた]
一応、現在はカサンドラセットにしている。
吾輩占われそうな気配があったら、護衛あるだろうけどベネットに変更する。
それで高確率で狙撃を処分できるからね。
いろんな編成で色々やって見るもんだ…
でもね…神話マニア編成は短期でもカードでも結構やってるんだけどなぁ…
カードの場合は最初の晩に神話のコピー先を決めるんで、今回と勝手が違ったのを見落としてたんだよね><
初日の晩が無いBBSとカードや短期の違いはここだったんだよねぇ><
>>158 カサンドラ
そうだね。
【ドロシー・シルキー以外】から占う予定だよ。
アヴェが戻ってきてくれると信じて、これは変えない。
地上の会話を見ていて
「恐怖の同キャラ44人村!全員名前が一緒!!ただし表情は一種類ずつ全員違うので固定!!!」
というのを思いついたわ。
吾輩だけが落ちたら、吾輩襲撃と言えそう。
吾輩だけが落ちて、誰かここに着たらラッキー。
同時落ちだと相手次第。
相手だけ落ちたら、恋狙いの灰襲撃だね☆
>>@57
なんだろうね、シルキー。
んー…どっちかと言うと、共鳴のそれに見えるけど。
ゲルトも、昨日あたりに可愛いので人決め打ちたい(要約)みたいなこと言ってたし。
サザンドラさん>>155
はいー、そうですぅ。>イングが銀じゃない〜
ただ、それは銀否定なだけですけどねぇ。
でも私は、>>104の通り、イングさんに単独臭を覚えたんですけどぉ。
うーんうーん。まぁ、ぶっちゃけ単独臭はベネさんにも覚えているんですけど!w赤あるなら、阿部さんにそこまで拠り所を求めようとはしないよねっていう。少なくとも表で、そんなにする事じゃないですぅ。
なーのーで。単独臭だけでは、要素としては弱いんですよねぇ…はひぃ。
…腹ぁ、括りますか!
はにゃん?>>114は間違いだったんれすか?
あー、あー。>>120ですねぇ。Σそれもそうか。
妹>>159 爆発しろ♥…今度、皆でジンギスカンパーティをしましょー♪良い肉を用意しておくねっ。
ほんと今回は足引っ張ってごめんよぉ><
ご主人様の行く末を墓下で念じております><
ゆるゆるっとやっていってください><
>>@60
ゲルトさんと共鳴してて、
そこで恋ログに割り込まれて来たら
確かにすごくやりにくいし、興も削がれるかも?
と、思うとそれもなんとなく分かる気がする。
ほら、心のなかで3959回吊るとか…
ベネは初日こそん?って思うところもあったんだけど、だんだんに真らしくなってきてると思うわ。変な占い先選択は一度もない。
>>2:297のゾーン選択、今村の視線がどこに集まっているのか、どこがエアポケット状態になってるのか、きちんと見てるわ。
その上で、村の視界を開くための占い先をきちんと考えてる。
あと凄く真臭いなぁと思ったのは>>3:42ね。グレートヒェンの遺言考察拾って占先考え直してるんだよね。よく見てるなぁと思ったわ。ここはグレートヒェンの正体に関わらず、相手を見ようとする姿勢。かつ占先を考え直すのが人外の騙りではなく、水晶玉持ってる人かなと思った。
きちんと村と向き合う姿勢、十分出てきてると思うわ。
朱寺食べたら阿部がこない?
洗礼二人が阿部を復活とかだとどうなるの?
逆に御見合いしたらどうなるんだろ?
>>@59
……うん、一緒…だね。
そうなったら、その時は諦めよう。
もともと、ない命さ。
………?う、うん……
[困惑しながら頷いた]
>>162
>赤あるなら、阿部さんにそこまで拠り所を求めようとはしないよねっていう。
赤じゃないけど、桃はあったりしま〜す♪
>>+162レジーナ
「ローゼンハイムは●希望が薄く、疑い方も急で黒塗り感。ここ狼あると思う。
俺がローゼンともめた時、ローゼンはほっとけばいいのに仲介とか始めちゃって人っぽい。俺のローゼンロックはまだ続いてるけど、ローゼンの言うことも分かるからちょっと考え中。ローゼンは今日占い出さないつもり。
希望提出【●ローゼン▼ローゼン】
ちなみにまとめローゼンの判定順
ローゼン→ローゼン→ローゼンも確認済み。
ローゼン、まとめお疲れさま。」
>>@61
ね、ちょっとありえそうかなって思える。
まあ、僕は真の判定を出すだけだから。
白狼は、どうせ僕じゃ捕まえられないんだし。
恋は生きてる可能性高いから恋狩にかけるってのもあるけど…恋洗礼もあるし…
んーわからんな・・・
何処まで言っても博打要素はあるよね><
ざっと見て来たけど、うん。全然わからん!←
カサンドラとカタリナ辺りについてはみんなの意見に追従してて全然疑ってないからスルーしたが…
発言とか、感情とか、この編成だからかもしれないが何一つ狼要素が見つけられなかったんだがどういうこと?
というか俺本来割りとってかがっつりロック思考なんだけどロックの引っかかりも無いんだが。
もっかい潜る、けど誰か助け舟とか宿題くれよ、とっかかりが欲しい。
>>@63
…………だって、僕独りだったから。
こっちでは、ジムゾンに、グレートヒェンに。
それに、こうしてシュテラがいてくれる…けどね。
>>131の「アヴェが復活するかもしれないからシルキー・ドロシー占いは避ける」って面白いね。
アヴェを頼りにしてる占い師として目線にブレがない感じ。
ジークムントは>>62「恋狙おうぜ!」>>63「いや占い師か?」の変遷が自力で最善手を探ってる印象。
あと昨日占襲撃の可能性とか恋狙いならアヴェ偽じゃねとか考え巡らせてたのがシンパシー。
カタリナは今まで視界から外れたパッション白だったんだけど、今日になって「イングリッド偽でいいのかなあ」から直近で同じ可能性を見ていた僕に意見促して…って流れに「少数意見の可能性を精査したい」って意思を伺えて共感白上がった。だからお義姉さんとお呼びしてもいいですか。
翌朝
ローゼン「ローゼンは狼だったよ」
ローゼン「ローゼン人間」
ローゼン「って割ってきたか・・・ローゼン人間。今日はローゼン▼はちょっと考えてほしい」
ローゼン「斑・・これで視界が開けました。ローゼンは偽だったのですね。となると私視点真占はローゼンかローゼンのどっちかで・・ふむ。頑張りますか」
まー、ぶっちゃけ吾輩をすぐに吊るなんてことはできないんだけどね。
「何処に居るかわからない恋陣営」
「何処に居るかわからない白狼」
吾輩吊って、白狼吊ったら恋陣営残っちゃうもん。
朱っちーのも考えてみるよー。
>>151
なるほど、ありがと。
でもその作戦って、失敗したら更に自滅していきそうだよね?
と思ったら
>>151
>>128で論破されたかもを把握しました!
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新