情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
「月下異変」
●その一
その時に、何が起きたのか。
答えを知っている『実行犯』に取ってみれば、凄く単純な話だった。
だが、それが“その時”に分かるはずもない。
起きた「異変」は、其れほどに各所に小さくではあるが――被害を齎していたのだから。
霧雨魔理沙の証言
「『魔法の森』の中で茸を収穫していたんだ。昨日は、凄く良い満月だったからな。胞子の量も多くて、流石の私も気分が悪くなったくらいだった。ただその分、収穫も多かったんだ。……月光の魔力を蓄えた茸を使えば、色々と造れる。私は戦利品を手に家まで戻って行ったんだが――その途中だったかな。一瞬、月に影が懸かった気がしたんだよ。その時は、気のせいかと思って家まで帰ったんだが……。帰った後に、勘違いじゃ無かったと分かった。取って来たばかりの茸が、すっかり魔力を減らしていたんだ。満月の晩には特に大量の魔力を保有する茸。その茸が、普通の夜と同レベルの力しか宿していなかった。――これは勘だが、きっと満月に何か異常があったんだぜ」
東風谷早苗の証言
「昨日ですか? いえ、特に何も感じませんでしたね、私は。――いえ、神奈子様と諏訪子様が、縁側で月身酒をしていらっしゃったんですが、少しだけ会話が途切れた事がありまして。その時、私は台所で肴を用意していたんですよ。で、唐突に会話が途切れて胸騒ぎがしたので、何かと思って顔を覗かせると、神奈子様の顔が少し陰っていらしたんです。『どうかなさいましたか?』と訊くと『特に何でももないぞ』と言って誤魔化されたんですが……きっと、何かあったのだと思いますよ。ただ、それが具体的に何であるのかは……私には少し、分からないんですけど。――そうですねぇ。月の方向を見ていた事を除けば、……少しだけ、懐かしそうな顔をしていた、様な気がします。月の神様って、どんな感じなのか私は知らないんですが」
玄爺の証言。
「昨日の月への感想は置いておきましょう。……ワシが気に成る部分を報告しましょうかな。まず一つ。ワシの住む沢には、時々妖精がやってきます。悪戯好きな三人娘で、名前を……サニー、スター、ルナ、と言いましたかな? 時折、ワシにも手出しをしてくるので、顔を覚えておるのですが。――風の噂では、その内の、ルナが体調を崩したようです。ルナは月光の妖精。満月に異変が起きたのならば、当然のことながら彼女も体調を崩しましょう」
博麗神社。
《幻想郷》と同じ年代を刻む、由緒正しき神社である。妖怪の権力が強いこの地において、人間として妖怪を狩る事で秩序を守っている。
とは言う物の、最近は信仰心を他勢力に取られ、神社に妖怪が集う事で存在意義が段々と危ぶまれてもいるのだが――まあ、それは別の話。《幻想郷》の何割かを、八雲と共に握っている神社は、未来永劫、苦労は多くとも決して消滅はしない。それだけは事実である。
「三名の話を伺ってきた所、このような感じでした。お役に立ちましたか、御主人さま?」
「ええ。そうね、ありがと」
《幻想郷》を回って来たメイドロイドに礼を言って、博麗霊夢はさて、と考える。
「慧音の話と合わせても、これで四件。……何かが起きた事は間違いないわね」
今日の朝早く、上白沢慧音から連絡を受けていた。昨日、唐突に彼女の妖怪化が溶けてしまったという相談だった。仕事に支障は無いから、原因解明までには一ヶ月ほどの時間がある。だが、変化出来ないのは困るから、原因を探って欲しいという事だった。
『謝礼の頭金として、依頼料と食料を持ってきた。誠意の証として受け取って欲しい』
その言葉に、霊夢は頷いた。別に懐は(最近は)貧しくない。だが、何かと世話に成っている相手でもある。礼儀には礼儀を持って応える事は、普段はいい加減な巫女でも出来るのだ。
各地で、昨晩の月に関する話題が噴出しているらしい。烏天狗よりも、何かと信頼性が高い従者に頼んで情報を集めて来て貰ったが――予想通りと言うべきか。『魔法の森』『妖怪の山』『玄武の沢』。大体、《幻想郷》の中心から北方で変化が確認されている。
月の問題ともなれば、やはり脳裏をよぎるのは『永遠亭』の面子だろうか。
永夜異変を筆頭に、何年か前に行った月に、と。正直、八雲紫でも手を焼くような人材が揃っている勢力だ。何だかんだで、紫は上手に渡り合い、交渉や『生物の本分』を使って牽制しているらしいけれど。
月の話題、と言えば最初から彼女達に注目が集まるのは、ほぼ必然とも言える。
「……どうなのかしらね?」
巫女の勘は、多分違うな、と告げていた。
そもそも確か――八雲家が暗躍したおかげで、月との関係も改善されていた。ついこの間の宴会の時も、兎に混ざって綿月豊姫が呑んでいた事を知っている。流石に堅物の依姫は来ていなかったが……。それでも、噂に聞いた『月面戦争』の傷は、随分と修復されているのだ。
だったら、多分、この期に及んでそんな事はしないと思う。
考えていた霊夢は――。
「ま、それでも一回、殴り込みをかけてみましょうかね」
と、物騒な結論を出しかけたのだが。
「あの、ご主人様。玄爺様から、一つ、気に成る情報を伝え忘れていました」
「ええ。何?」
ひょこり、と箒を携えたる〜ことが、土間から顔を出す。
そして、大事な一言を言った。
「『実はですな。昨晩、神社の裏手……丁度、ワシがいる『玄武の沢』から東になるのですが――そちらの方向から、謎の発光を目撃したのですよ。その時は、誰かが弾幕でも撃っているのだと思っておりましたが。……発光の後に、満月の異変を感じ取りましてな』」
「何でそんな大事な事を忘れるのよ」
「御免なさい! でも、今、ちゃんと伝えましたから!」
許して下さい、と箒を持ったまま下がって行ったる〜ことに、呆れた息を吐いて、霊夢は再度、考える。
その発光。物凄く、気になった。
「『玄武の沢』から東で、神社の傍、って言うと……」
霊夢は、頭の中で地図を思い浮かべて――何となく、嫌な予感にかられながら、呟いた。
「『魔界』への門がある、方向よね?」
と、言う訳で、今回は此処まで。
次回、『魔界』の門に向った霊夢に、ちょっと驚く展開が待っているのですが――それは、また明日。
御期待下さい。
うにゅっと一発ギリギリセーフだよっ☆
そして滑り込むように突っ込みつつ、華麗にぬえさんの
>>+239のドリンクをゲットだよっ♪{1}
あと、さとりさま用に{4}を、お燐用に{4}を
確保しておくねっ!!
一部日本語のおかしなところがあったけど続きが気になりますね
というか私も東方仮面祭はいったんおいといて幻想郷の日常を描く方の小説先に書きますかねぇ
うー忙しい
って何やらSSが投下されてるんですが…w
地上と墓下のをミックスして飲みましょう
{2}
>>+239 の続き
それじゃあそろそろ答え合わせをしようか。
今日のドリンクは以下の通りだよ、ふふ・・・。
1.工業用アルコール
2.トマトジュース
3.パインジュース
4.<<歴史喰い 上白沢 慧音 エディ>>の乳
5.ブラックコーヒー
6.{5}に炭酸水を加えたもの
そして私の分は{6}を貰っておこうか。
しっかり飲み干しなよ、残さずにねぇ、ふふ・・・。
わたしは動画を作ってみたいけど、まだちょっと余裕がない
…というか、一気に広く浅くはじめちゃってるから、わたしの
鳥頭的にもパンク寸前だよ…
リアルファイトから麻雀まで、何でもござれだよ…
うにゅ…でも、人狼しながら他のことをこなす自信は無いよ
現に、表の考察が全然出来てないの…
薔薇では、d6、d10、d20しか使えないわね。
以前、試したから間違いないわ。
さてと、サリエル様も終わりましたし、出したドリンクの解説でも。
シャンディーガフはビールとジンジャーエールのカクテルです。苦味が薄くなって、ビールが苦手な自分でも飲みやすいですよ。
ロングアイランドアイスティーはウオッカベースのカクテルだけど、紅茶の味と見た目がする面白いカクテルです。
おっと! お燐のドリンクをこぼしちゃったから
もう一つ貰うね! うにゅっ!!{1}
今日もわたしは、さとりさまやお燐と一緒に飲む予定だよっ
だから、まだ飲まないでおくね、うにゅ!!
>>+262
うー合わなさそう…w
>>+263
ちらっと話しましたが、時間と余裕がある時に雑談スレかどこかでお話しましょうか
そして下段については私も似たような感じですw
では、もうそろそろネタ切れ気味な
「比那名居天子の人狼に使えるかもしれない中国古典の名言」
今回紹介するのはこちら!
「彼を知りて己を知れば、百戦して殆うからず(孫子)」
とても有名な言葉の一つよね。これは狩人にささげるわ。
護衛をするときには狼の思考をよく考え、
どこを狙ってくるか思考をトレースするの。
相手の行動を読みきれれば護衛に成功し、
村の勝利に一歩近づけるわ。
また、自分の立ち位置や動きにも注意を図りましょう。
いくらうまく潜伏したところで、吊りや占いの候補に
挙げられたり、「こいつ狩人だ」と噛まれては
元も子もないわ。
ただし、狩人に大事なのは「必ず守るべきを守ること」よ。
それを疎かにしてGJを狙うのは「己を知らぬ」証拠ね。
自分の立場をわきまえ、敵の思考を読む。
この二つをしっかりと胸に刻んで護衛に当たるのよ。
シャンディーガフは飲んだことなかったわね。
3の輸血パックの方が・・・いえ、なんでもないわ。
ぬえのはパインジュースだったか、普通ね。
誰か私の「サウンドホライズン楽曲を東方キャラに『演じさせて』みた」の絵を描いてくれる素敵な絵師はいませんか
>>+264 パチェは私の親友だと思っていたのだけど・・・
パチュングは別なのかしら。
テレテテッテテー
ルーミアさんの、共有無駄知識〜その7
EX「さて、今回はまとめ役が今回のように勝負を決めるかもしれない岐路の立たされた時どんな心境なのかを喋って行くよ」
ル「う〜ん、>>317の発言があるけどまとめ役一人で背負いこまなくてもいいのにね〜」
EX「いや、これはまとめ役が懐くごく一般的で、至極まっとうな考えなんだよ。なぜなら、どんな過程があれ、その結論を出したのは自分なんだからね。」
ル「そこまで重いのか〜皆がいいって言ってるのに〜」
EX「それは本決定が出された後の話だよ。それまでは彼女しかその決定をだしていないからね。
それに、周りの村側からは責任は皆のものって言っても責められないけど、もしまとめ役本人が責任は皆で、なんて言ったら嫌だろう?」
ル「うーん、確かに言いだしっぺが責任を皆にかぶせちゃあ、それは嫌だね〜」
EX「そう。だから自分に責任があると言った方が楽なんだよ。責められる心配が無いしね。たとえ皆に責任があったとしても共有はそう言わざるを得ないんだ。…もっとも、精神的に共有者と言う役割は気負い過ぎるところがあるけど、それはまた別の機会で話そうか。では」
ル「またね〜」
つづく
>>+262 我コリ
ほうパインジュースかこれは3秒にMPが1回復する
持続時間は4分間で合計でMPが80回復することになるな
材料は水のクリスタルとカザムパイン×2
調理スキルは30まで上げる事ができる序盤の冒険者にはありがたいアイテムだな
なぬがいい対価というとスルーすればいいそれだけのこと
>>+276 ああ、薔薇5か。
そっちはチェックしてなかったわ。ごめんなさいね。
一応狩人に念の為通達。
>>178以降の流れを読んで、しっかり守るべきを守ること。
お願いするわ。
ハムスター人間咲夜
偽狩人日記は書いてる分結局ほぼお嬢様護衛
嗚呼、お嬢様!咲夜が、咲夜が御守り致しますわー!!
ル「ねえ、EX。この共有無駄知識って結構むなしくならない?」
EX「いや、割と自分の考えをまとめる事が出来て面白いよ。」
ル「そーなのかー」
私は、特に何も無いけど、藍さんに言ったように、みんなに、楽しんで欲しい
これは、推理とかじゃなく、個人的な願いだね
勝ち負けも重要だけど、終わって楽しかったと、思うゲームが大事
そんな所かな
さて、そろそろね。
リリー、結果的にパンダ吊りと言う形になってしまったけど、
今日の考察、そして明日手に入る情報は絶対に無駄にしないわ。
また墓下かエピで会いましょう。
独り言で言っておこう。
狼陣営予想。
華扇(狂人)。ナズ―リン(狼)。残った二匹は、ミスティア・芳香・チルノ・レイセンの中の二匹じゃないかな?
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新