情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
■1.占い真偽考察
占い真狂と見てるのは変わらないね。
てゐは華扇と比べて声が大きくいろいろ発言も多いんだけど、>>2:200で華扇を狂ってしてるのは、そのままてゐにも当てはまるんだよね。
初日の占い希望もてゐが藍、華扇がレイセンだったわけだけど、藍に白を出せば信用を得られるって考えて占い対象に選んだとも取れるかな。
華扇は時間の都合で発言は少ないけど、いるときにはちゃんと考えてると思ったよ。
アタイも引っかかってた夢美の初日の思わせぶりな発言にも>>1:413で発言を促してたのも、アタイ的には白印象かな。
リリーに対する判定割れだけど、アタイの真贋予想をベースにするとリリーは狼ってことになるね。
そうなると初日のいちゃもんも以外と捨てたものじゃないかもとちょっと思ったよ。
真 華扇≧てゐ(狂) 偽
■2.霊能真偽考察
一応こっちも今までと変わらずルーミア真寄りだね。
でも決め打ちできるほどかっていうとそうでも無いよ。
発言自体は無難なあたりだし、初日からの藍白視も偽装ラインと疑えないわけじゃないしね。(かなり可能性は低いとは思ってるけど)
真 ルーミア>ナズーリン(狼) 偽
■3.灰考察
・ミスティア
思考の硬直化を嫌う姿勢は村っぽいね。
議論を円滑にしようと努めているように見えて現状最白の位置かな。
でも>>2:237の希望理由は教えて欲しかったな。
・夢美
一応仄めかしてた部分に関しては意図が聞けたけど、やっぱりちょっと怪しい。
思わせぶりなことを言っておいて、後から状況に合わせて「実はこう考えてた」っていうのは、相談を疑っちゃうかな。黒寄り。
・魔理沙
都合で夜は発言できなかったみたいだから、印象は変わらずかな。
黒いかって言われると微妙なんだけど、ステルスの可能性を考えるとやっぱり灰のまま終盤に残すのは怖いね。やや黒寄り。
・白蓮
昨日は忙しかったのか発言が少なかったので、印象は変わってないよ。
スタイルとしてはやや白寄り。今日の考察次第。
・芳香
発言量もあるし、突っ込みをそこそこするところも昨日とあまり印象変わらずかな。
白蓮同様やや白寄り。
・レイセン
今一番判断に困ってるところだよ。
発言は多いし、いろんな人と絡んでるんだけど、どうもスタンスが読めないんだよね。
灰ってことにしておくよ。
・リリー(正確には灰じゃないけど)
パンダになったね。
アタイは現状華扇を真寄りで見てるから狼かなとは思うんだけど、>>43でアタイが真霊寄りに見てるルーミアの決め打ちに関して発言してるのがちょっと違和感はあった。
どうせロラ&パンダ吊りになるからと疑いの目を向けさせようとしたのか、実はルーミアが狼なのか、リリーが白なのかとか考えると混乱してくるね。
■4.占い先希望
現状灰で怪しいかなと思ってるのは夢美と魔理沙かな。
どっちも発言が多くないから、その辺からは判断し難いんだけど、やっぱり初日からの言動を考えると●夢美かな。
■5.吊り先希望
ルーミア真寄りで見てはいたけど、相対的な判断だったから決め打ちはできないんだよね……
うーん、悩むけど今日はロラかな。
もし偽だった場合、パンダ吊って出た判定で混乱しそうだし。
▼ルーミア(ロラ完遂)で!
□6.狼の噛み筋について
普通に考えれば確白+狩人候補+狩人じゃなくても護衛がついて無さそうってところかな?発言も多くて理論立ってたから、共有よりその辺も警戒されたのかも。
占いが真狂でどっちが狂かわからなかったからって意見もあったけど、その線もありそうだよね。
>>+76
結局私の予想は的中していたようで…w
そしてNUEちゃんが孫八さんということで、墓下のみなさんだけは全員特定できちゃいましたね
明日(今日)はもう少し考察を落としたりできると思います。改めて墓下のみなさんよろしくお願いしますね
しかしまぁ、まったく寝付ける気がしませんね…w
今日はとても良い日だったものですから、
興奮冷めやらぬといった感じです…
頑張って寝てみますか。おやすみなさい
/*一輪さんの綺麗な一輪さんRPはどこまで続くんだろう…こんなの絶対おかしいよ*/
うにゅううううううううううううううう!!!!!
ごめんねごめんね、日付更新前にはここに来て上のみんなを
出迎えようと思ってたんだけど、寝落ちしちゃったの!!
さとりさまってば、いつもお土産持って行ってるのに
起こしてくれないなんて、すごく意地悪なの…
何はともあれ、ナズーリンさん、藍さん、お疲れさまなの!
/*あれ? これは動画作って噛みと心おきなくデート行けよ吊りという状態なの? というかナズーリンさんがあのHENTAIさんだったの? 中の人考察してなかったらびっくりだよ*/
あのねあのね、今日は大好きなみょんさん(※>>1:+10のランダムで決まった好感度)と二人きりで、麻雀をやったの!
みょんさんは眠いのに、付き合ってくれたんだよっ!!
今日はお出かけしてて疲れていたはずなのに、付き合ってくれてありがとねっ♪
すっごく楽しかったの!
わたし鳥頭だけど、ようやくぴんぐ?ぴんふ?って言うのと
たんめん?たんやお?いちろー?って言う役を覚えたよっ
あ、でもまだ自信ないから、明日には忘れそうかも…
うにゅ…
それとそれと、昨日のてゐさんが評価されていたのは
とっても嬉しかったな♪
特に薔薇5卓目の後で、しかも連戦続きだったから
実は繊細な悪戯兎さんが体調を崩さないか心配してたの…
でも、みんなとってもいい人そうで、楽しく人狼が出来て
いるみたいだから、心配なかったね!
てゐさんには、もうしばらく地上で頑張って欲しいなっ♪
/*あ、一応誤解を招かないように言っておくと、別に薔薇5卓のみんなが良い人達じゃなかったって意味じゃないよ? みんなとっても良い人達ばかりだったのは絶対だし、ただ本人の意思とは逆に連続で人狼側ばかり続いているてゐさんの残量精神力の問題なの*/
>>+82 こーりん(?)さん
うにゅ! わたしも、はたてさんに教えてもらった
ついったー?とかいうので、みんなとやりとりして
麻雀をしてるから、もし機会があれば、こーりん(?)さんとも
一緒にやりたいなっ♪
といっても、わたしはこの村が始まる頃から麻雀を
やっている、役もわかってない初心者だけどね…うにゅ…
それじゃあ、わたしはみんなと戦えるようになるために
リアルファイト系のお仕事に戻るねっ
/*訳:初心者ですが非想天則でみんなと対戦できるように
お空使いになるための練習をしてきます*/
今日もさとりさまとお燐にお土産を持って行くよ
さとりさまはしきりに、もういらないって言ってたけど…
とりあえず、ぬえさんが>>2:+120でくれた墓下専用の
飲み物だけど、わたしの分は{1}を貰うね!
さとりさまには{6}を、お燐には{3}をお土産に
持って行くよ、うにゅっ♪
今度こそ、さとりさまが気に入ってくれるといいなっ
それじゃあみんな、また後でねっ!
うにゅ〜〜〜っ!!
【見】うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤは、ここまで読んだ。
さとりさまへの天然ドSお土産攻勢はいつまで続くのかwww
ログを見直すたびに、自分は平気でさとりさまが苦難の日々を
送っているのがわかるよ…www
ふふふ、やはりちっとも寝付けませんよ♪
舞い上がっちゃってますね、私!(死亡フラグ
>>+79
今回はKENZENなRPの練習を頑張ってるのですよ
でもだんだん自分自身のRPに萌え始めてきてるという深刻な不具合が生じ始めています。自家発電できるに越したことはないと割り切るべきなのでしょうかね
>>+83
私も時と場所によらず、HENTAIさん達が評価されてると嬉しくなっちゃいますね
そしてそんなおくうさんには、瓜9卓目のログ読みを薦めておきましょう。あなたの想い人が大活躍してましたよw
>>+86
もしツイッター垢作ることがあれば、フォローしに行っちゃいますよ♪(私は根本的にツイッター苦手なんですけどね…w)
外が明るくなってきました。いよいよ一眠りしとかないとまずいですねこれは…w
■3.
夢美さん 微黒
発言の所々にクセがあり、情報を所々で隠す傾向があるので、発言の真意が読み取りにくい所がありますね。
どことなく情報が落ちにくい所が、微黒印象でした。
芳香さん 微白
なんか豪快さんな印象を受けますね。陰気という割には陽気さがあり、意見に筋が通っている感じ>>167を受けたりしました。
>>240の意見は、白黒要素というより、しっかりしている態度の片鱗を感じられます。
レイセンさん 灰
発言が多く、色々と考える材料を落としてくれる所は微白要素かと思います。
ただ今日の襲撃筋についての意見が、少し気にかかる箇所がありましたので、こちらは微黒要素ですね。
チルノさん 灰
色が見えにくいという意見もありますが、二日目では霊能者に対しての意見など述べられているという所が見えますね。質問を投げかければ、きっちりと返事をし、意見を引き出す事が出来る印象を受けました。人狼劇に出るチルノは総じて優秀な方が多いですよね
リリーさん 白寄り
現状では発言内容そのものではなく、状況で白要素と取りました。
発言をちょこちょこと追うと、夢美さんに対しての問いかけの箇所など>>1:219など、少し独特の表現を使う為に分かりにくさを感じる所もありますね。
リリーさん 白寄り
現状では発言内容そのものではなく、状況で白要素と取りました。
発言をちょこちょこと追うと、夢美さんに対しての問いかけの箇所など>>1:219など、少し独特の表現を使う為に分かりにくさを感じる所もありますね。
魔理沙さん 微黒
まだ現状としては、議題には答えているけど、積極的な意見の踏み込みに至っていない印象。
しゃべれるのに、しゃべってないような感じを受けてしまう。
>>+87 一輪さん
うん、DAIさんが瓜9に参加してたのは知ってるんだけどね…?
でも、これ以上この気持ちを膨らませないように自制してる
ところもあるの…
わたしがDAIさんの優しさに付け込んで、仲良くなるのは
間違ってる気もするから…
それに、DAIさんと一緒に人狼が出来てないせいで
参加者のみんなに変な嫉妬もしたくないし…
だから散々迷ってたんだけど、まだ見てないの…うにゅ…
あ、しまった…
>>+83で思わず本音を書いちゃった、どうしよう…
悪戯兎さんにログで見られると困るな…
ドSのわたしとしたことが、ついつい緩んじゃったよ…
うにゅ…悪戯兎さんは、触れられていない寂しさを感じて
ちょっと拗ねているくらいが一番美味しいのに…
>魔理沙さん
二日目の占霊の考察を見ると、霊能が真狼とはあるのですが。
魔理沙さんが何故、占いに狂人で、霊能に狼なのかという理由が読み取れませんでした。
このあたりも、今日の議題に答えるついでに、書いていただければと思います。
>魔理沙さん
立て続けで申し訳ありません。
リリーさんが、夢美さんへのつっかかりが怪しいという話だったのですが。
リリーさんが狩人捜しで、夢美さんにつっかかっているという事を前提にすると、夢美さんは村側という事になるかと思います。
ですので、魔理沙さんは夢美さんに狩人の可能性を見るのでしたら、夢美さんは内容寡黙な狼ではなく、狼から襲撃を避けたい狩人と考えても良いのでは無いかと感じられました。
魔理沙さんはこのあたり、どうお考えでしょう?
お早うさね
ふむ、きな臭い空気を纏い始めてるさね
わたしを人狼視する場が着々とだが、積み上げられている所をみると、ここが人狼陣営の攻めの要となる一手かねぇ
それならここは、わたしが迎え撃たなくてはいけない場さね
わたしも攻めに転じさせて貰うよ
この因幡の兎に喧嘩を吹っ掛けた事、後悔させてやろうじゃないかい!(RP)
(つづく)
■1.占い真偽考察
華扇 狂>>>狼
前日の>>2:200に加え、今回ナズーリンから人狼としての動きが見られた為(※霊能真偽にて後述)、強くこの内約を意識する結果になったさね
ほぼ間違いないと確信して出来るレベルだねぇ
それと、対抗に噛み付くつもりは、さらさら無かったんだが、今回は攻めに転じる以上、気になった所さ突っ込ませて貰おうかねぇ
華扇、>>23にて、『ふむ・・・私の視点で狼2匹が確定しましたね。』と述べているが、>>2:90では、>>2:223、>>2:267にて、未だわたしの内約を決めかねているお前さんが、どうしてルーミアの霊能結果で『狼2匹が確定』するのかえ?
これは、お前さんがパンダ出しに成功し舞い上がった狂人で有るが故の油断から来る発言とみるさね
わたしゃ、お前さんに噛み付くつもりはさらさら無いから、みんなに対してどうしてそんな発言をしたのか説明してやって欲しいさね
(つづく)
■2.霊能真偽考察
真 ルーミア>>>ナズーリン 偽
ここに至った経緯は、ナズーリンによる>>128での▼リリーさね
わたしは、リリー=人狼と踏んでいた為、▼リリーを出したナズーリンを結果如何によっては、真視する所だったさね
生憎とリリーは白だっため、この真偽に影響は無かったが、だとするとこの▼リリーには、なんの意味が有ったのか気になったさね
で、そこはリリーが>>34にて説明してくれてたさね
あまりにアッサリした説明なんで正直あの時は見逃していた。
今考えれば、リリーがルーミア決めうちをしたい理由も理解出来なくはないさね
ナズーリンは、ロラされる前提で、狂人である何方かに●リリーを出すように合図を送ったと考えるとしっくりくる。
これは、ナズーリンが人狼である、明確な証拠だと視るさね
(つづく)
■3.灰考察
灰考察の前に、わたしが人狼視される事によって、人狼側が描く狙いを考えてみたさね。
そうすると見えて来るのは2つの布石
@ルーミアが今回ナズーリンを人狼だと宣言した事で、わたしが人狼だとしたら、この時点でルーミア狂人だと判断出来る。
▼リリーをわたしが進めた場合、ルーミアは(真なので当然)、リリーを村人と宣言する。しかし、わたし人狼視が有る限り、この情報もまた確定情報にはならなくなる。そういった為の布石さね
A明日の噛み先を華扇にする事での、わたしの信用下げ兼村に吊らせる事でのSGさね。人狼は自身を噛めないので、より明確にわたしの人狼視を村全体に拡げさせる事が可能さね。後は村もわたしを幾ら真視していても吊らなくてはいけない、そういう状況に追い込む為の布石さね
この2つが有るのは、非常に大きい一手だとわたしゃ感じるねぇ
でも、だからこそ不注意だよレイセン。
そういう流れを徐々に持って行く為、考察>>62を投下したのだろうが些か早過ぎたね、その一手透けて視えるさね
(つづく)
……で、今まで占い内約を【真狼】と言った可能性を述べている者を並べてみるさね。
>>2:90 華扇、>>2:121 ナズーリン、>>2:123 魔理沙、>>2:158 チルノ、そして>>62 レイセン
一日目でなく、初手ナズーリンからのロラの可能性が高くなった二日目から、しかも占い候補から起点に始まっている為、それも考慮すると、その流れに乗ろうとした人狼達の動きが明確にラインとして視て取れる。
そして、華扇もこの流れを汲み取って、執拗に>>2:223,>>2:267とわたしの【人狼説】を唱えているさね
ま、これは後回しとするさ。
ただ、此れからの灰考察は上記で述べた通り、わたしの【人狼視】の可能性を強く作り上げたレイセンを人狼とする前提で語らせて貰うさね。
だから、みんなには鵜呑みにして欲しくない。
あくまでも、参考程度に留めて欲しいさね
(つづく)
ミスティア 白丸
面白い独自のプレイスタイルを確立しているさね
あえて、流れに沿わない事で、村全体の決めうち等による思考停止を防ごうと懸命に働き掛けてるねぇ
こういったスタイルは、わたしにゃ思いつかなかったよ
村の陣形成と言った側面から視るとかなり理に叶った行動さね
自分に出来る事を必死に模索して得た解答の様に感じたよ
大きく白よりと視るさね
教授 灰よりの黒
単体で視ると、とても黒いさね
特に単独プレイが目立ち、周りを振り回している印象さ
ただ、わたしはレイセンを人狼と視ているので、>>2:230 教授から、>>2:234 レイセンに続き永遠と議論と言うかレイセンが教授をたしなめている事に、レイセンが真を稼いで、教授をSGしている様に見えたさね
正直、人狼なら暴走は赤ログ内で止めるはず。
ライン切りなら、たしなめるのではなく、追求した方が印象に残り易いし自然な気がする
とはいえ、黒には変わりはない
(つづく)
>リリーさん
リリーさん個人としては、霊能を決め打ちして欲しいのか、それともローラーでより安全な手段を取りたいのかという所がわかりにくく思えました。>>43を見たりすると、決め打ちしたそうな所には感じましたが。
リリーさんがどちら寄りかは分かりませんが、もし決め打ちをしたいという事でお考えでしたら、手数が楽になるメリットを前に出し、ナズーリンさんの偽要素を挙げてもらえればと思います。
とりあえず、リリーさんは【決め打ちかどうか?】というあたりが気になるので、そこだけでもお聞かせ願えればと思います。
芳香 白丸
やはり>>2:113から、黒を探そうとしている事が普通に視て取れる事と、>>2:157にてレイセン占い希望。のち>>2:162にてレイセンが反論した時の>>2:167の食い下がり、お世辞にも両人共に綺麗な論争ではない。泥臭い殴り合いの印象を受けた。正直、こう言った互いのライン切りはちょっと考えれないさね
故にわたしの中で、白確並に白視しているよ
少なくとも、レイセンとの繋がりだけは有り得ないと考えてるさね
レイセン 最黒
理由は、わたし【人狼視】の布石を、パンダが出た今日の>>62で即打って来た事
藍噛みなら、人狼にとってはここが勝負所、攻めの姿勢が視て取れたからこその最黒さね
今日は是が非でも占って起きたい場所さね
(つづく)
それを話すのは避けてほしかったところなんだけどね。
私も教授狩人説は考えているんだけど、
それならその可能性を余り表に出したくないかな。
・・・まあ、頭一つで思いつくことだ、狼側が気づいて
いないとは思えないけどね。
チルノ 黒
寡黙気味な事で色が視えないが、少なくともリリーとのラインが無い事から吊りに持っていくつもりは現状ない……が、占い内約【真狼】説を>>2:158にて唱えた事が、レイセンとナズーリンとのラインとして再浮上したさね
チルノは、わたしを狂≧真>狼、華扇を真≧狼>狂と見ているのでラインとは考えない人もいるだろうが、あの時点では、人狼側も何方が狂人かは把握出来ていない状態。で、有るなら占い内約【真狼】の可能性を少しでも臭わせるだけで充分さね
要警戒ラインにわたしの中では浮上した。
また、教授を>>228にてSGする伏線を残している事からも、レイセンとの繋がりが強いと考える点であるさね
尼にゃん(聖) 白丸
落ち着いた視点、疑問に思った所に深く切り込んで行くスタイルからは、単体で今一番白い存在であると思さね
考察もしっかりしており好印象さ
ただ、たまにうっかりするのは、お約束ウサ?
兎に角、現状白確並に白いと思さね
(つづく)
魔理沙 微黒
発言が少ないので何とも言えないが、一日目の占い先で、レイセンが>>1:268、魔理沙が>>1:289にと、●藍を希望しているさね
そして二日目も、魔理沙が>>2:148、レイセンが>>2:153と●リリーを希望しているさね
正直な話し、ラインを嫌う人狼が同じ占い先を選び続けるとは思えない。
また、占い内約【真狼】の可能性を2:123で述べているが、不等号等使わずにポツリと呟いた程度で、場の空気を操って行こうとしている雰囲気は感じ取れなかったさね
GS 白 尼にゃん≧芳香>ミスティア>>魔理沙>教授>チルノ>>レイセン 黒
現状、レイセンーチルノーナズーリンのラインを明確に感じ取っているさね
(つづく)
■4.占い先希望
●レイセン
理由は上記の項目を参照。
■5.吊り先希望(ローラー完遂を優先 or パンダ吊りを先に実施)
▼リリー・B
悪いが、ルーミア真視が明確にわたしの中で強まったので、リリーには村の情報として生贄になって貰いたいさね
この情報は村側の大きな一手となると確信している
>夢美さん
リリーさんに質問した後で>>67とあるのですが。
>>41で相手に質問し、その答えが予測範囲内であったという事で、夢美さんの中に、リリーさんに対し、どのような印象を抱き、リリーさんを狼側か村側かどうお考えなのか。
そのあたりを詳しくお願いします。
>てゐさん
リリーさんは貴方の白なのですが、それを出すというのは、ルーミアさんがどちらの占い師寄りかという情報を村に落とす為に、先に吊りたいという判断なのでしょうか?
単純に白が出た相手を吊りたいというのは疑問が浮かぶので、より詳しい説明をお願いします。
私から見ると、村人を何故か吊る、無駄手を消費させるように感じられましたので。
相変わらずてゐは手ごわそうだねえ。
言葉自体に迷いがなく隙が少ない分、
もっともらしい言葉に聞こえるのが怖いね。
ただ、言えば言うほどそちらに村の意見を持っていく
という形に見えるわね。
偽っぽい臭いがするのはなんともかんともね。
偽と真だと偽のほうが「より」もっともらしいことを言う。
ともすればその真摯さ真剣さゆえに真側を偽と見せてしまう。
そういう意味で、推理の道筋を作る能力者は若干危険視
しなければいけないのよ。
まさに今のてゐがそれね。
>>AC
問題ないと思う。
強引な横紙破りや、視点の漏れはなかった。
リリーに対する困惑を示してるのは白要素に見える
ただ、考察投下が夕方以降になるなら、皆の今日の発言をベースに修正を加えてほしい
●夢美さん
▼ルーミアさん(純灰からの場合、魔理沙さん)
今の時点では、これでお願いします。
また、パンダが出ているので、変則ロラで今日はリリーさんを吊る事も反対はいたしません。
それによって村に落ちる情報も、多少はあるかと思っていますので。
では、失礼しニャす。
夕方から夜にかけて、確実に私はいないと思いますので、ご迷惑をおかけしてすみません。
\待つのニャー/
.....( ・ω・) 〜@
あと、狼視する場はまだ出来ていないわねえ。
共有が全部出ている時点で●出しは真偽の別には
なりにくいわ。
どちらかというと気になるのはレイセンの言葉を
見ただけで、なぜ狼視の場が出来たとみたか、
そしてそれを何気なく自分から述べたか。
そんな考えをしたら狼二騙り、狂人潜伏よ。
可能性として否定するわけにはいかない
(ルーミア狂人での●出しの可能性もあるしね)
けれど、狼視させようという魂胆は見えづらいのよねえ。
>>92 聖
>>82でも述べたが、▼リリーは、ナズーリンから狂人に向けての人狼側からのメッセージだと、ほぼ確信してのルーミア真さね
正直、あそこで▼リリーが、わたしにゃ不思議に思えたさね
ロラを意識した、人狼としての最後の仕事と考えれば、充分説得力があるとわたしゃ踏んでいるよ
それを踏まえた上でのルーミア真視、必ず霊能結果は○リリーと出してくれると信じているさね
わたし人狼視への牽制も先に打たせて貰ったさ
この○リリーの情報は村にとって大きな一手となるさね
おはよう。
表は朝が早いなぁ。
現状このままローラーするか一旦止めて情報を増やすか・・・といったところか。
ただし、状況的にはリリー占いが俎上に上がるかどうかは
分からなかったともいえる。
夢美占いも中々に多かったからね。
・・・まあ仮にその魂胆が正しければ、
狼側としては数でリリーに票を集めたいところでしょう。
藍は声が大きく議論を闊達にさせたけど絶対権力者じゃない。
故に狼側からもリリーに占い票が入っていると見るのが
筋かもしれないわね。
・・・ただ、最終的な希望によれば
あの同数票で私の一票が入ってのリリーだったわ。
結果的にリリーになっただけで夢美に流れた可能性
だってあったはず。
流れとしては弱い感じもするわね。
無論、「今後を見越して」の可能性もあるけどね。
昨日回避でも今日には占いの俎上に乗る場所だったし。
うおー、出かける前に急いで考察してるから、漏れ、抜けなどあったら許してくれー
■1.占い真偽考察
現状てゐ>>華扇だな。
私が白視しているリリーブラックに黒を出した、というのも大きいが・・
>>2:90のてゐ狼説も違和感がある。
てゐが狼のでロケットCOした場合、3-1の形にならなかった理由が全く分からない。狂人目線で、ロケットCOしたてゐは真占いかもしれないんだぞ?ナズーリンがなんで占いとして名乗り出なかったのか疑問だ。
だけど、狂人が先にでてきたから占い騙りをやめて狼が霊能に回ったとみれば自然だ。
そういうわけで、私はてゐ狼説に違和感を覚え、それを主張する華扇は対抗への疑いをばらまきたい狂人に見えたな。
■2.霊能真偽
昨日と同じくルーミア真>>>ナズーリン狼
ここに関しては今まで散々言ったことと変わらない。
ナズーリンの態度への違和感からだなー。
一応ルーミア偽の可能性も頭にはとどめておくけど、基本的にナズーリン偽で行きたい。
■3.灰考察 現状パンダである、リリーブラックへの考察も含めてみたぞー。
・ミスティア
>>2:117ナズーリン真決め打ちに警鐘を鳴らすなど、かなり冷静な村人に見える。こういう態度って狼側とりにくそうだな、と思うから白く見るぞー
ただ、そこまで見越した狼の可能性も、ほんの少しだけうたがっておこうかな
灰より白
岡崎教授
とりあえず意見を示してくれたのは評価したい。
昨日のミスティア疑い>>2:230や>>2:241を読んで思ったのは、ミスティアを教授が疑っている理由の、一番重要なところを語っていないような、そんな強引な疑い方をしているということだった。
なんとかミスティアを吊らせたい狼陣営か、それとも全く異なる目線からミスティアを疑ってる白か。もし後者なら、ぜひその理由を語ってほしいところだけど、このままだとミスティアをSGにしたかったように見える
灰より黒
おはようございます
>>86 聖さん
ん、奇策好きという趣味の話なら、やるのもありと思っている
でも、状況的に、そこまで分が悪いわけじゃないから
狩人保護の、ローラーで、問題が無い
ほぼ確信に近いものがあるけど、積極的には、推さないかな
リスクが大きいというのは、理解している
状況的に必要なら、決め打ちを推す
今はそうじゃない
・レイセン
寡黙ではないが、どこかずれた印象を受ける。
>>62にしたって、自分でてゐルーミア真の流れを考えてる、と言いながら熱心なのは逆の方向に見えるしなー。
狼的に都合のいいのは前者だけど、立ち位置的には後者に立っておきたいように見えた。
岡崎教授との殴り愛はSGかライン切りか、あるいは議論をアピールしたかったように見える。
灰より黒
・チルノ
占い霊能考察はそれなりにやってるように見えるんだけど、逆に言うとそこしか見る所がない印象
昨日力尽きてた自分がいうことじゃないけど、内容寡黙に見えるなー。
ただ、占霊考察は、しっかり書いてるような印象がある。
村ならもっと積極的に喋ってほしいという思いから、
灰微妙に黒より
・リリーブラック
渦中の人。今日までの発言は若干思わせぶりなところがあるような気がするけど、全体として違和感なし。
ただ、今日どうしたいのか、どうしてほしいのかよくわからない。>>57で自分を吊ってかまわないという趣旨の発言をした後、>>98でローラーに賛意を唱えてるからなー。
白く見てて、ここの一手が村の明暗を分けるんじゃないかと思ってるからこそ、リリーがどう思ってるか聞きたい。
白
・白蓮にゃん
今日も快調な滑りだしで各方面に質問を飛ばしてくれている。>>79の質問などは、相手の主張を読み説いて、そのうえで意見を加えてるわけだから大きく白要素
白
鳩ぽっぽ〜。今の中身と私の考えを書いておくのだ〜
共共 狂白 (狼)白 狼狼白白白白白
13>11>9>7>5>3>
と今なっているのだ。吊り数は6回なのだ〜。
今、狼は何を考えるか?おそらく占い師を噛むことによる占い機能の破壊だと思うのだ。
それが真でも偽でも良いから片方噛まれればもう片方も吊れるからね〜。
こうなった時、占いも霊能も居ない村で狼2匹を(霊ロラと占い吊りを含めず)ライン考えること無く4回で吊り上げるのは難しいと思うのだ。狼は意見喰いを行うことで村に有益な村を共有以外でまだ3人消せるのだ。ここで霊ロラしたらラインを見るのは多分無理なのだ。
私を真決め打ちしてくれるのが一番だけど、そうでなくともラインを見ると言う意味でロラを1日引き延ばしてほしいのだ〜
あ、追記〜。
私はてゐ真視でリリー白だと思ってるのだ。でも私かリリーかは同じ白吊りでも残せる情報が大きく違うと思うのだ。
そこをよろしくおねがいしますなのだ〜。
>>102 芳香さん
進行については、実はあまり考えていない
私の思考は、狼を探して吊る事に、傾斜しているから
灰の狼を見つけて、そこを占うor吊る事を、考えている
吊りや占い希望も、多分そうなると思う
・まりさ
内容寡黙すぎて正直やりずらい
発言したという実績をひたすら積み重ねたい印象がある
>>2:123の考察にも違和感。白蓮との天丼になってしまうけど、なぜ真狂とみてるかよくわからないし、統一占いへの言及も、私の考察の引き写しに見えるというか…
自分の意見を感じず、空気に合わせて無難な発言をしたそうに見える
黒より灰
結果として
白蓮≧リリー>ミスティア>>チルノ≧岡崎教授>マリサ≧レイセン
>>105
返事感謝ー
あ、あとそろそろ限界だ。でなきゃならないから
■4. ■5. は夜になってから答える
なんとか仮決定には間に合わせるぞー
/*隣の県まで原付で片道60km走る作業が始まる…*/
思考については、これで黒く見られるのは何とかする必要があるですよー
手抜きしたほうが白いのは論外ですよー
短期だと考える村人が白く見えるんだけど、長期は考える=怪しいになるのが良く分からないですよー
雑談だけすれば勝てる?
ああもう、ここで私がてゐ偽視を大きく打ち出したら
混乱しそうな雰囲気じゃない。
そこまでてゐが真視されるような
てゐ(または華扇)の言動があったかしら?
こんにちは。昨晩(今朝)は変なテンションで書き込んでしまってて失礼しました…w
/*
冷静になって振り返ってみたら、とても大切なことを報告し忘れていたことに気づいたので、昨日の瓜9エピ潜入に関する追加報告です
色々あって、なんだかんだで厭戦ムードが漂ってしまったりした薔薇卓と違い、瓜卓には高い参戦意欲を持ったかたが大勢居たことは僥倖でした
特に、もう1ヶ月半も前になる瓜1卓目の人が大勢参加してたのは嬉しかったですね。参加すればするほど人狼が好きになっていく、なんて言ってる人も居たりして、私自身のモチベもかなり高まっちゃいましたよ
私が役に立てそうな面もまだまだありそうです
以上、報告を終わります
*/
おはようございます。
占い真偽とか、霊能真偽とか、色々思う事はありますが、取りあえず(顔は出していなくとも)議事録は追っているので、宜しく。
今更ですが、てゐさんはまた人狼or占い師or狂人を引いてしまったわけですよね…w結局今回も、ほかの役職者に関する経験値は得られませんでした、とw
私ももっと経験値を積まないと、みなさんとの差が開く一方でまずいと感じてます…w
おはよう。
今日も朝から議論や考察が飛び交っているわね。
日曜日だからかしら、にぎわっているようでうれしいわ。
さて、立場上あまり表立って推理も出来ないので・・・
一つ、私のよく使う推理方法を紹介しておこうかしら。
使っている人も多いかもしれないけれども、
「人物Aが偽(または真)であると仮定して、その人の言動
の意図をトレースしてみる」という手法があるわ。
推理自体より、相手の思考に立つことで主観に固まらずに
物事を別視点で見れるようにするのが主目的ね。
思考停止しているかもと思ったら一息ついて試してみる
のはどうかしら?
逆に思考に混乱をきたしそうならやめたほうがいい方法よ。
用法・容量を考えて正しくお使いくださいということね。
「チェス盤をひっくり返す」という奴・・・あら、なんだかあまりよくないような戦略に思えてくるから不思議。
試してみるかどうかはご自由に。
おはよう!
ちょっと時間が取れたから議題回答するね!
■1.占い真偽考察
占い真狂と見てるのは変わらないね。
てゐは華扇と比べて声が大きくいろいろ発言も多いんだけど、>>2:200で華扇を狂ってしてるのは、そのままてゐにも当てはまるんだよね。
初日の占い希望もてゐが藍、華扇がレイセンだったわけだけど、影響力の大きそうな藍に白を出せば信用を得られるって考えて占い対象に選んだとも取れるかな。
華扇は時間の都合で発言は少ないけど、いるときにはちゃんと考えてると思ったよ。
アタイも引っかかってた夢美の初日の思わせぶりな発言にも>>1:413で発言を促してたのも、アタイ的には白印象かな。
リリーに対する判定割れだけど、アタイの真贋予想をベースにするとリリーは狼ってことになるね。
そうなると初日のいちゃもんも以外と捨てたものじゃないかもとちょっと思ったよ。
真 華扇≧てゐ(狂) 偽
■2.霊能真偽考察
一応こっちも今までと変わらずルーミア真寄りだね。
でも決め打ちできるほどかっていうとそうでも無いよ。
発言自体は無難なあたりだし、初日からの藍白視も偽装ラインと疑えないわけじゃないしね。(かなり可能性は低いとは思ってるけど)
真 ルーミア>ナズーリン(狼) 偽
■3.灰考察
・ミスティア
思考の硬直化を嫌う姿勢は村っぽいね。
議論を円滑にしようと努めているように見えて現状最白の位置かな。
でも>>2:237の希望理由は教えて欲しかったな。
・夢美
一応仄めかしてた部分に関しては意図が聞けたけど、やっぱりちょっと怪しい。
思わせぶりなことを言っておいて、後から状況に合わせて「実はこう考えてた」っていうのは、相談を疑っちゃうかな。やや黒寄り。
でもリリー黒だとすると、初日のやりとりはちょっと意味がわからなくなるかな?
ライン切りって思えば簡単なんだけど、違和感は残るね。
・魔理沙
都合で夜は発言できなかったみたいだから、印象は変わらずかな。
黒いかって言われると微妙なんだけど、ステルスの可能性を考えるとやっぱり灰のまま終盤に残すのは怖いね。やや黒寄り。
・白蓮
昨日は忙しかったのか発言が少なかったけど、今日はまたいろいろ質問とか出たね。
やっぱりスタイルとしてはやや白寄りだよ。
・芳香
発言量もあるし、突っ込みをそこそこするところも昨日とあまり印象変わらずかな。
白蓮同様やや白寄り。
・レイセン
今一番判断に困ってるところだよ。
発言は多いし、いろんな人と絡んでるんだけど、どうもスタンスが読めないんだよね。
灰ってことにしておくよ。
・リリー(正確には灰じゃないけど)
パンダになったね。
アタイは現状華扇を真寄りで見てるから狼かなとは思うんだけど、>>43でアタイが真霊寄りに見てるルーミアの決め打ちに関して発言してるのがちょっと違和感はあった。
どうせロラ&パンダ吊りになるからと疑いの目を向けさせようとしたのか、実はルーミアが狼なのか、リリーが白なのかとか考えると混乱してくるね。
■4.占い先希望
現状灰で怪しいかなと思ってるのは夢美と魔理沙かな。
どっちも発言が多くないから、その辺からは判断し難いんだけど、やっぱり初日からの言動を考えると●夢美かな。
■5.吊り先希望
ルーミア真寄りで見てはいたけど、相対的な判断だったから決め打ちはできないんだよね……
うーん、悩むけど今日はロラかな。
もし偽だった場合、パンダ吊って出た判定で混乱しそうだし。
▼ルーミア(ロラ完遂)で!
□6.狼の噛み筋について
普通に考えれば確白+狩人候補+狩人じゃなくても護衛がついて無さそうってところかな?発言も多くて理論立ってたから、共有よりその辺も警戒されたのかも。
占いが真狂でどっちが狂かわからなかったからって意見もあったけど、その線もありそうだよね。
>>*33 >>*34
ありがと!
とりあえず早めに落とせたから、ちょっとだけ変更するくらいでそのまま書いちゃった☆
アタイを黒寄りに置くのはいいと思うよ。現状疑ってる人もいるから、変に白く見るのは危険だしね。
>>108 それはね、鳩からレイセンさんのログを眺めててひっかかったーって思ったけど、よく見直したら全然ひっかかってなかったっていう落ちだから書くにかけなかったという恥ずかしい話なのよー
初日で藍さんを占希望に上げたレイセンさんとマリサさんを私が疑っているのは1>>308で言ってるけど、>>2:152のレイセンさんの灰考察でナズをかばう私を黒っていっててSGにしようとしてる!と思って希望先を挙げてから見直してみたら白よりの灰って言われててどうしよう!?って焦ってたのは秘密なのよー!
そして、昨日の夜の時点ではレイセンさんやマリサさんを怪しんでいたのは変わらなかったから希望先はそのままになっちゃったよ
文章がまとまってないと思うから気になるなら突っ込んでね
>>+61
/* ググろうとしたけれど、ヒントが少なくて断念。
実は本気で元ネタが分かっていません。 */
>>112 チルノ
あぁ、因みにお駄賃さね
>>2:200は、無論わたしにも跳ね返る様にして答えてるさね
つまるところ、人狼サイドが占い内約【真狼】説を練り上げている事への牽制とした一手さね
わたしも時間を掛けての罠が得意でね、先に察知して罠崩しを用意させて貰ったさね
>>116 チルノさん
占いの真偽と、比較すると、霊能の方が、真偽がすっきりしているように見える(記号的に)
それなら、私を先に吊って、その結果も、占いの真偽の情報にするべきでは?と、思った
悩んでいるみたいだけど、その辺はどうなの?
>>+96
機動戦艦ナデシコ…じゃないですかねぇ?
お願いだから閉めないで〜…サバじゃないんだから…
■3.灰考察
GS黒>白
芳香>聖>ミスティア≧チルノ≧魔理沙>レイセン>夢美
・ミスティア
>>2:45は正論
でも、突っ込んだ質問とかは、特に無かった
全体が、そうする方が良いという感じ?
>>2:118も正論
ログはちゃんと読んでいる印象
役職考察も、考えがあって言っているっぽいので、印象は悪くない
微白寄りの灰/*ドジっ娘補正で、最白にしたい*/
・岡崎夢美
>>21から>>67の流れに、違和感
ミスティアさんを疑う理由も、レイセンさんが、つっこんでいるように、白黒の基準から、外れているように見える
何より、そこから先に、踏み込んだ推理が見られない
全体的に考察不足
最黒
・宮古芳香
もともと白寄りだったのが、今日の灰考察で更に白く
考察の流れがスムーズで、違和感が全く無い
>>96の占い考察の、着眼点も好印象
全体的に、自力で考えている印象が強く、狼っぽく見えない
最白
・レイセン
>>62、>>63が印象誘導に見える
狼の場合の考察と比較して、村の場合の考察が薄い
役職の内訳を、どう見ているか、という発言が存在していない
>>2:151、>>2:152も、狼を探しているというより、占い先と吊り先を、考えているだけに見える
>>2:234は正論
発言しようという、努力は認める、でも位置は黒寄り
・魔理沙
>>2:123など、ちゃんと考えているのは、微白要素
役職の、内訳に関する説明は、欲しい
>>2:148も、理由としては妥当
思考が一直線なので、全体的な印象は悪くない
寡黙気味という点で、微黒の灰
おまけ
・サリエル(共有)
>>1:394の霊能の考察は好印象
>>2:23の本音は、狼探しをしているアピで、微白
>>2:328、>>2:331、>>2:332、>>2:336は、白黒の判断にはならない
>>45は可能性を出しているだけで、自分の意見は見えない(共有だから別に良い)
灰考察等が普通にあれば、微白(共有だから別に良い)
>>+99
いやいや問題ない、「そういうキャラが居る」というのは
読み取れたからねぇ、ふふ・・・。
>>122
そうだよー。村全体が〜って意味だよ♪
(と、取り繕っておいて、私が突っ込みが苦手という現実の前には…。印象に残った〜〜は、正直私自身の目標だったりだよ…)
テレテテッテテー
ルーミアさんの、共有無駄知識〜その6
ル「そう言えば前から気になってたことがあるのだ〜。EXって共有無駄知識を披露してるけど一体どんな戦歴があるのだ〜?」
EX「ん、ああ。私は東方人狼劇を見て人狼を始めた身だよ。ただ、多分人狼劇から人狼を始めた人の中では一番長期サーバーの共有者をやった経験が多いだろうね。なんせ三回プレイしたことがあるけどすべてが共有だったからなあ」
ル「うわ〜、共有を3回って…。きついな〜」
EX「ん、慣れると楽しいよ、共有者は。初のプレイ時は、こんなんでよかったのか…?と思ってたけど1日で慣れたし、二回目のプレイでは狙って奇策を出せたよ。失敗しちゃったけどね。」
ル「(まさか…)へ〜」
EX「まあ、もし共有としてプレイする機会があったらあまり気負いせず、あくまで楽しんでってことさ。」
ル「(少し狙ってみるか…)ん、楽しんでプレイする心はいつでも忘れないのだ。それでは、またね〜」
つづく
そして、リリー見事な白稼ぎさね
懸念は、こういう事が出来たのに最初からやらなかったという事は、狩人の可能性が高まって来たさね
そうなると、ややこしくなってくるねぇ
いろいろと途中なのだけど、出かけないといけないので途中までだけど投下するね。
■1.華扇≧てゐ
私は今日の占内訳がパンダになるかなとは想像してたけど、内訳が逆だったよ
てゐさんが黒だし、華扇さんが白出しだったら狂人が予定通り黒だしっていう考えどおりだったのだけど、正直混乱してきたよ。
だけど、藍さんから黒だって言われてるリリーさんの占希望に対して、狂人だったてゐさんが黒確を恐れての白出しと考えると一応納得がいったよ。
でも、自分で言っててあれだけど、この意見は華扇さんを前提真と見るようなかなり偏屈な意見だよ。
はっきり言っちゃうとてゐさん真よりになりかけてる私がいるよー!
■2.ナズ>ルーミア
>>70で百にゃんさんが言ってるけど、村人と意見が噛み合ってない。これ重要だと思うのですよ!狼なら村人とずれまくり路線で貫くでしょうか?どこかで修正して来ると思います。ただでさえ赤ログでいろいろと相談できるのですから。私が見た感じだと最後までずれている感じがします。リリーさんが>>99で言っているように灰探しにあまり熱心でなかったのもずれた路線を修正しきれなかったかなという印象です。
■3.
教授
寡黙気味。思わせぶりな発言が目立ちますが、それは置いといて
>>227 での私-ナズのライン。変な意味で目だってますよね。わかります。だからそこを上げて私狙いで来る狼がいるかなって思ってたので黒要素。ですが、あの時点で言っても悪い意味で目立つだけなのでそこは微白要素。
>>217で私の占希望先変更に対して突っ込みを入れてるのも、黒要素なのだけれども、タイミングが悪かったので微白要素
結果的に灰よりの黒かな。そしてよく見ると>>1:387で藍さん占に上げてるのよね。ただ、私の勘にピンとこないよ!
マリサ
初日藍さん占に上げてることから、黒よりに見てます。ただ、内容寡黙気味なので、もうちょっといろいろと発言して欲しいかな。
現状では黒というよりローラー後の吊り候補。(吊りでも占でもいいけど、名前的に白黒はっきりさせたいよね♪)
芳香
各種突っ込みが鋭いよ!私の憧れだよ!
>>2:177 黒要素 狼による狩人COが出たときのための保険に見えるから微黒要素(いちゃもんレベルかもだけどね)
>>2:193 私とナズラインを考慮してる人がいた!ちょっとうれしい!だから黒要素!
全体的にとても白いけど、たまにぽつぽつでる私の中での黒要素にひっかかるよ。
黒よりの灰にしておきたい!
チルノちゃん
全体的にまとまっている突込み要因その2
穴がなくて白っぽくみえるよ。白よりの灰かな。
ただ、故に狼っていう感じがしなくもないよね(でもチルノちゃんだから吊るとか占うよりも情熱的に溶かしたいよね!)
>>127
いまいちよく分からない内容ですよー
そんなにも、てゐさん怪しかったですかー?
あと、藍さんを神格化しすぎですよー
見た感じ発言から狼を探す能力は高くないですよー
占いや霊能の結果から判断する方向に集約していると思うですよー
実の所このゲームは、穴が無い部分を狼に見れないと、勝てないですよー
寡黙は吊りとかいうですけど、展開次第で残る場合もあるですよー
白探しはその点便利ですよー
村人が頑張れば、狼が黒くなっていくですよー
寡黙狼も最終的に怪しめるですよー
>>78
個別占いなら悪いほうって理由だぜ
でもこれよく考えるともう関係ないよね
見直して考えなおそっと
あと基本的に占いに狂人がいるって先入観があるかもしれないぜ
>>79
それはありえると思うのぜ
ただ、教授が狩人という前提はどこにも立ってないのぜ
・・・あ
そうか狼ならわかってるね
両方狼だとしたら怪しまれるだけの無駄な動作なんだ
狼だとしてもどっちかなのか
じゃあリリーが狼だと教授が狼の可能性は下がるってことだね
参考になるのぜ
/*昨日焦って書いたせいかボロだらけだね私*/
うにゃあああああああああああああああああああ
またやっちゃった世おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うぐぅうぐぅ
もうむり
うぎぎぎぎぎいgあははーおちつけおちつけおちつけ
>>84
私は真狼だとそういう可能性もあるって言っただけで初日からずっと占いは真狂よりだぜ?
自分の意見と逆に誘導してどうするのぜ?
鳩からちょっとだけ。
>>120
今のところ占いより霊の方が差はあると思ってはいるんだけど、ルーミアが真というよりはナズーリンの心証の部分が大きいって感じだから、ここで判定を信用できるかって言われると、できないって思ったよ。
ナズーリン真寄りで見てる人の意見でもあったけど、焦りすぎて話が噛み合わなかったって可能性も0じゃないし。
だからルーミアが偽だった場合、判定を見て凄く考えが迷走しそうで怖いんだよね。
もし狼だったら、偽占いに合わせられるわけだし。
ノイズになる可能性を考えて、やっぱりロラ安定かなって思ったよ。
賭けにでるには厳しいよ。
議事録追い中に目に付いたので。てゐに返答しておきましょう。ついでに議題回答も合わせて落とします。
>>81
私は霊能結果だけを見て>>23の発言をしたわけではありませんよ?
2-2、共はスライド済みのこの陣形で、狼が表に一匹もいないなどと貴女は思いますか?思うわけが無いですよね?
私の視点ではリリーは人狼なのですから何もおかしい発言ではないと思いますよ。
役職の中に狼が一匹、リリーが人狼だから一匹。二匹です。
パンダになって焦っていたとはいえ、流石にこれはいちゃもんですよね。
■1.占い真偽考察
てゐは狼では?という疑念がありましたが、上記の通り、彼女の私への噛み付きは、予期せぬパンダで焦った狂人のものではないかと思えましたね。狼ならばリリーに黒が出ることは分かっているはずなので。こんなどうでもいい言いがかりで私の信用を落とすより、もっといい手を考えるでしょうしね。
■2.霊能真偽考察
上記と合わせて、霊に狼が混じっていたと考えますね。
どちらが・・・と言われればやはり変わらずルーミア真を推したいですね。
私は、ルーミアを真と見るというより、やはりナズーリンが偽に見える、という意見です。
■1
てゐ≧華扇
お互いの発言を読み返しましたが、てゐさんの方が積極的に感じます。てゐさんが自論を元に積極的に狼を追い詰めていっているのに対し、自分弁護の発言が華扇さんには多いように感じます。それがてゐ真とした理由です。
またてゐさんの>>95は、狼側発言としてはおかしいものだと感じました。なぜなら、てゐ狼ルーミア偽と仮定すると、あまりにあからさまに「白出ししろ」と指示していることになります。ここまで堂々と狼ならやるでしょうか。てゐ狂人とすると、噛み筋からの疑問が生じます。ここから、てゐ真としました。
さて、議事録を読み終わりました。
議題に答えていきましょう。
■5.吊り先希望(ローラー完遂を優先 or パンダ吊りを先に実施)
▼リリーブラック でお願いします。
私から見れば彼女は人狼。吊れば確実に狼の頭数を一つ減らせますからね。思考が一つ減るというのは狼側へのダメージとしては大きいはずです。
それに付随して気になったことを一つ。これは□6.にも触れる形になりますね。
てゐも▼リリーとしていますが、ルーミアから情報が落ちる事前提の語り口調に見えました。
はっきり言えば私はルーミアから落ちる情報をあてにしてはいません。
というのも『ルーミアの情報で真贋がわかるかも』という提案自体が罠と感じるからです。
何故狼は確定白の藍から噛んだのでしょう?それはやはり『占の真贋がつかなかった』そして『占に狩の護衛がついているであろうことが状況から明らか』だったからです。
確率論は好きではありませんが、二分の一は怖いですよね?
ではこれが三分の二で通るならどうでしょう?
つまり『ルーミアの情報は占い師の真贋を見極める材料である』とすることで狩の護衛対象を増やそうとしたのではないでしょうか?
てゐが狂人でもこのぐらいの誘導はして見せるのではないでしょうか?
以降の文章に狩は反応する必要はありません。心に留めておくだけでかまいません。
ルーミアが白を出そうが黒を出そうが、それは完全に信じられる情報ではないです。
だから占い機能の保護を優先にした護衛をお願いします。
そしてルーミアには謝っておきます。
貴女が噛まれても、それは狼側の悪手です。霊ローラーの吊り手を肩代わりするようなものなのですから。
だから胸を張って堂々としていてください。
■1.占い真偽考察
私はてゐ≧茨木さんだとおもうぜ 思いたいぜ
占い結果逆だと良かったのに
私はリリーと茨木さんが怪しいと思ってたぜ
でこれだとどっちかは白なんだぜ
で考えると結局どこかでリリー吊りは確定なんだぜ
そうなるとその結果とかで見れるのかな?
■2.霊能真偽考察
不思議理論になるぜ
ルーミアが黒って出したのは
ルーミア真の場合 占いには狂人が
ルーミア狂の場合 占いには狼が
ルーミア狼の場合 占いには狂人がいることになるのぜ
これさルーミア狼の場合は白出ししたほうが占いを怪しめるさせられるし混乱させるよね
だから私は真視はまだしないけど先リリー吊りのほうがいい気がするのぜ
博打に出てもいい気がするかはまあ後で考えよう
結構残念理論なのぜ まず狼が普通に黒出ししただけかも知れんのぜ
んで他もいろいろ穴だらけな気がするぜ
そしてすいません・・・。少しトラブルが発生しました。これから出かけねばなりません。
仮決定には間に合うと思います。
本当に村にご迷惑をかけてしまい、申し訳ありません。
/* うう・・・休日出勤した上にトラブル処理とか・・・。うう・・・。 */
■2
ルーミア≧ナズーリン
これに関しては本当に微妙です…
白視しているてゐが信頼していること、
ナズーリンの発言が全体的にズレていること、
ルーミアが黒要素を出していないことがこう判断した要因ですが、
ルーミアが黒出していないのは発言の少なさ+確白にくっついていることが原因と取れますし、
ナズーリンの発言のズレも慣れてないが故とも取れます。
申し訳ありませんが、今日リリーブラックさんを吊って様子を見たいと思います。
とりあえず
■5▼リリーなんだぜ
ただこれはパンダ吊りでラインを見るためなだけなんだぜ
そしてこのラインもあんまりあてにならない・・・あれ?意味あるのこれ
けどローラー完遂した後につるよりは情報が多いと思うぜ
だから今吊っておくべきかな
漬物石で蓋をされる地上人達…
キスメと芳香位しか似合いそうなのがいないですね
猫はある意味万能かもですけど
あぁ…猫可愛いなぁ…
>>135
予期せぬパンダで焦る・・・ねぇ。
私がてゐで狂人なら、ここはパンダに出来て喜ぶ所だと
思うのだがねぇ。
まあ狂人やったこと無いから知らないけどね、ふふ・・・。
>>140
この状況でナズに白出ししたら、私はまずルーミアを疑って
しまうだろうねぇ、ふふ・・・。
霊能結果は期待しないと言って狩人の霊能護衛を外させようとする辺り偽者っぽいですねぇ
ただ、だとすると安易過ぎる気もしますが…慣れてない狂人の騙り占い…ですかね
不本意ながら今の所はてゐ真に見えるね。
そして聖は早めに占うべきだ、ここが狼だと怖すぎる、
というのは建前で本当はお弁当にするのが目的さ、ふふ・・・。
こんばんは
寝起きの状態で、適当に
>>135 華扇さん
何か、理屈こねこねしてるけど、ナズさんを、狼と思ったじゃダメなの?
ナズさんに悪いけど〜、を見ると、そんな感じに見えた
>>143 魔理沙さん
昨日、藍さんも言ってたけど、別に無くても良いと思う
席を外してる場合じゃなかった
>>134 チルノさん
回答ありがと
決め打てとか言う気も無いから、ノイズと思うなら、仕方ないね
自分のスタンスで、じっくり考えると良いよ
あら、タイミング悪かったわ。
>>143 魔理沙
この辺りは統一したほうがよさそうね。
不等号を付けている人が多いし、
内容と不等号の置き方からも何か分かるかもしれないので
不等号によるスケールはつけてもらえると助かるわ。
まだ三日目だということもあるし、=や≧が多くても
気にしないわ。
ちょっと時間取れたのニャす!
皆の意見で感じた事を少し垂れ流すにゃ。
【ラインを見る】と言った人ですけど。
ラインを見た後、ルーミアさんがどちらの占い師と意見が合致しているか。『さらにルーミアさんが信用出来るから、こちらの占い師を真と見ます』という風に、先を見据えていますでしょうか?
そこが少し気がかりでしたニャ。
って、つけてる人とつけてない人半々位じゃない。
ふむ、今日に限っては自由記述にしましょうか。
無理につけづらいって人も多いだろうし。
明日以降は不等号を含めたスケールを乗せてくれると
うれしいわ。
ちょっとぶれてしまったわ、ごめんなさい。
ログ見てて、酷い事に気づいた
誰もつっこまなかったのは、放置プレイ?
>>122
訂正
※GS白>黒
芳香>聖>ミスティア≧チルノ≧魔理沙>レイセン>夢美
ちなみに、ラインを見る為に吊るという行為を否定する訳では無いのですが。そこから得た情報を、推理や考察に、どう生かしていくのか。
それを考えないと、ラインを見る為に吊るという事が無為になってしまうのでは無いでしょうか。
現状で、リリーさんとルーミアさんを比較すると、リリーさんの方が意見を色々と落としている面もあります。
ルーミアさんは、パンダ吊りによる変則ロラを希望する場合、どういった推理が村に落とせるのか。
いわゆる、自分を吊らない事での情報メリットを、村に提示していくと良いのでは無いかと思いました。
リリー吊りのメリット
・ルーミアとのラインが分かる(可能性が高い)
(ちなみにルーミア狼ならそもそも噛まれない)
リリー吊りのデメリット
・狩人が結果確認の為霊能護衛に回ると
占い師が抜かれる可能性が高くなる。
・ルーミアの結果CO=真贋確定ではない
(ナズーリン真の目がある為)
ルーミア吊りのメリット
・確実に人外勢力を一人吊れる。
・狩人の護衛選択肢が占いになり守りやすい。
ルーミア吊りのデメリット
・リリー吊によるライン読みが不可能。
■3
ミスティア≧宮古=>チルノ>マリサ>教授
ミスティア
救護兵という印象を受ける人。バランスを取ろうとするスタンスは変わらないようですね。冷静な議論を呼びかけつつ、自分の意見を欠かすこともありません。自分吊り指定した後黙ってしまった事だけが昨日の懸念でしたが、それも>>118で消えました。どじっこですね。/*と、言っているこいつにそんなことを言う資格なんてない*/最白
宮古
切り込み体長という印象を受けます。多数に突っ込みを入れているあたりは白印象です。懸念材料だった藍追従が出来なくなりましたが、灰考察をあげるなど勢いが衰えません。追従先を探す様子もなかったので、そう見えていただけだと判断しました。白。
白蓮さん
参謀という印象を受ける人。/*後この村の萌えきゃら*/
ガンガン突っ込んでいく宮古とは対照的に、俯瞰することによって突っ込みを行うタイプに見えます。白
チルノ
輸送車両部隊という印象を受ける人。寡黙とされていましたが発言がじわじわと増えてきました。どの意見もよくまとまっており、自分の中で熟成させてから、という印象を受けます。
ただ、ステルスならうまい位置です。灰
まりさ
歩兵部隊という印象を受ける人。絶対的発言数の少なさから、色が読めません。追従とも取れる発言が多く、黒位置におかせていただきたい。
教授
諜報部員という印象を受けます。
全体的に、自分の手元のカードを見せようとせず、一人で戦っているように見えます。それでは説得は出来ませんし、怪しまれても仕方ありません。こういう見方になったのは、前日のミスティア疑いが原因ですね。正直どちらかはっきりさせたいところです。黒
リリーブラックは灰ではなくパンダなので、GSから除きました。
>魔理沙さん
リリーさんを吊る事によるラインが、あまりアテにならないという意見がありましたが。
情報として、ルーミアさんが、華扇さんサイドなのか、てゐさんサイドなのかという、ライン情報は確実な物かと思えます。
(ルーミアさんが偽の場合、どちらとラインを繋いですり寄るかという事にもなりますが)
魔理沙さんは、そのラインをアテにしないのでしたら、リリーさんを吊る論拠が弱くなるかと思います。
確かにリリーさんを吊る事で出る情報もあるとは思いますので、それをどう繋ぐかという意見を聞きたいので、お願いします。
レイセン二号がレイセン二号らしからぬ兵例えできましたね
名目上兵になっただけで事実上ペットである月兎らしくないですね
……今気付きました。
ミスティア 灰
発言の視点が揺れているという印象を受けます。
他人の思考や意見に切り込む姿勢は微白なのですが、たまに言いたい部分が整理されてないまま垂れ流されている、というイメージを与えています。(ドジッ娘?)
GS
白 リリー>芳香>ミスティア>チルノ>レイセン>夢美>魔理沙 黒
ですね。
/*うにゅぅ… >>+108のみょんさんのセリフが、「事実上ベッドである」に見えたなんて言えない…*/
これ、最悪ルーミアが噛まれてもいいという覚悟で
リリー吊りしないと占い噛まれるわね。
・・・どうしたものかしら。
____
/ ./ /| それでは
_|  ̄ ̄ ̄ ̄.| |___ 行って来ます
/ |_____.|/ / また後ほど
 ̄ ̄~ |し |  ̄ ̄
し⌒ J
狩人がこの辺りをしっかり理解してくれてればいいんだけど。
・・・気を配る必要はありそうね。
「ルーミアの結果を見ようとすることで
占いが噛まれては元も子もない」訳ね・・・
■5
▽ リリーブラック
現状だと霊能真偽の判断情報が微妙すぎます。そんなことどうでもいいからローラーしようぜ、とも言われるかもしれませんが、少しでも判断したいのが正直なところです。ルーミアの結果が出れば、それは情報になると思います。
正直ルーミアはナズーリンの失点で真視されているだけなので、ここからどう真アピールするかが気になっています。このまま寡黙を続けるなら、疑いを持つことになると思います。ローラーされたなら役割は果たした、というのは狂人の態度ですからね。
ちなみに、現状はてゐに設定してます。
最悪、華扇が本物で襲撃を受けたとしても。
てゐの方から1黒が出た場合、両方を吊った上で、てゐとリリー、さらにてゐの黒まで吊りきれば。
【霊能&占い】で1Wと狂人。
さらに灰にいる狼を村目線で確実に1吊って、LWの状態に持ち込めるからですね。
■4
占い希望としては●教授
鵺でもないのに正体不明な現状、この人を占っておくことに意味はあるだろうと考えています。
■1.
自分のリリー黒視も手伝って 華扇>てゐ かしらね。
「華扇がてゐを狼視してる」発言がマイナス1ね。
やはりてゐの方が発言数が多い分流れを作っているわ。
占いや霊能が自ら流れを作るのは
あまり真の動きとは思えないわね。
しかしてゐが偽だとすれば、怖いのは
「そうすることがてゐの占い師スタンスとして正しい」
と思わせているところ。
詐欺師は騙されていることに気づかせないというけど、
まさにその動きをしていることになるわね。
真なら杞憂で済む。偽なら天晴れだけど怖すぎ。
さて、ここで一つお節介を。混乱させたらごめんなさい。
今日の吊り場所の決定は考察面以外にも
様々なメリット、デメリット、リスクを内包するわ。
今日どちらを吊るかはかなり大きな岐路になると思う
ので、色々なメリットデメリットを考えて
希望を投じてくれるとうれしいわ。
さーだしちゃったー!
表にでまくるこの共有者!
これが功を奏するか失敗に終わるかは
誰も知らない! ヒャッハー!
>>160
いや、そこまで重要でもないですよー
初手の1吊りで大きな岐路とかありえないですよー
教授は地味に悪目立ちしている印象があるねぇ、
狼にはあまり見えないが、彼女の発言の信頼性は
それほど高くはないだろうね、ふふ・・・。
残しておくと狼に利用されそうな気がするよ、ふふ・・・。
正直今、一番怖いのは、
「狼が占い噛みを狙ってリリー吊りに票を
投じているか否か」ね。
・・・あ〜、この辺を直言していくおかげで
周囲にリア狂って思われてたらどうしましょう。
帰ってきたよ〜
>>160
ロラ完遂のメリット
・霊能結果が出ないからノイズが無い。
・確実に村は狼サイドを消したと確信を得る事が出来る(実際はもう死んでるけどね)
デメリット
・ラインを見る事が出来ない
・占いの考察を発言と結果だけで判断する必要がある
大体こんなんとこかな〜。
私がロラを一日延ばして欲しい理由がデメリットの
・占いの考察を発言と結果だけで判断することになる
ってところがもし華扇真だ場合難しいんじゃないかと思ってなのだ〜
>>161 ルーミア
実はそれ以外に一つ、
リリー吊におけるデメリットを思いついているの。
それを私の立場で言っていいのかどうかで迷っているところね。
>>162
自分も思いついているものがあります。
言っていいか迷っています
もしかして、その案は同じかもしれませんね。
>>162
多分それは無いんじゃないかな〜。私なりに目星は付いてるし〜と思ってるのだ。
万が一そうだったら構わず吊ってくれて結構なのだ。
>>162
多分それは無いんじゃないかな〜。私なりに目星は付いてるし〜と思ってるのだ。
万が一そうだったら構わず私を吊ってくれて結構なのだ。すぐ食われるだろうからね〜
サリエル、いたら
「私の言う懸念が分かるか」と
「公表すべきかどうか」を聞きたいわ。
勿論、他の人からの希望があれば発表するけどね。
私は聞きたいですね!
狼に聞かれたくないだなんて思って言わずにいてもあまり意味が無いですよ。
狼は頭複数持ってるんですしそういうのは大体気付くもんです
隠してもタメにならないと思いますよ!
…地上に聞こえないのが悲しいですね
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新