情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
個人的な認識
こういう白のブレーンの威力は、能力者以上に高いんじゃないかと思ってる
何せ、能力者の出す情報だって、絶対じゃない
使い道次第では、全く生かせず狼に敗北する
だけどブレーンは違う
こいつがいるだけで、他の白は考える必要がなくなる
ブレーンの作戦に従っておけば勝てる
強いブレーンは、村を個人の集合じゃなくブレーンのもとにまとめてしまう。
だから、狼としては機会を見て噛んでおくべきだと思う
向こうは、そうやって噛みを誘ってきてるんだろうけどな
>>*70
アタイはローラーの流れになったら多分反対はしないと思う。
ある意味鉄板な流れでもあるから、逆に反対しづらいってのもあるんだけど。
>>*69
連続5GJとか言う伝説のスナイパーがかつて存在したという伝説を聞いたことがあってな…
>>*70
了解した。まあどの道藍の意見に基本的に賛成すること前提で表は考えてたから、うまくやって見せよう
考察しようとしたら>>78で止められたでござる
いえ、良い判断だと思います。まだまだイチャモン合戦の段階ですしね
>>+27
香霖堂への風評被害が酷いですよ…w
>>+29
なるほど
借金を返すためにソッチ系のビデオに出演する仕事についたと…
詮索はしないでおきます。頑張って完済を目指してください
む、大分眠くなってきちゃった。
そろそろアタイ寝るね。
また夕方に集まったときにいろいろ相談しよーね!
>>*72
納得だねぇ
しかも、中の人の威光もあいまって凶悪さが増してるよw
あのsyuさんの推理だから従った方があっているだろう、という村人が居てもおかしくない
>>*73>>*74
サンクス。変に疑われないように頑張ってね♪
なんとなく一人は藍の意見にノリノリで行っても、疑われにくくてよさそうな気がする〜
そして、5GJなんて狩人が居たら私は流石に屈服するw
ところで、私は狂人じゃないか?もしくは、ルーミアが狂人じゃないか?という風に持っていきたいのだが、何かしらいい手立てはないだろうかな?
>>*78
とりあえずは議題でルーミア狂の考えを筋道立てて説明しきるくらいしか、私にはこうどうをとりようがないかな?
>>*78
自己の印象を動かすのは難しい
が、他人の印象を動かすのはそれに比べたら楽だ。
昨日までの自分の意見と矛盾しないように気をつける必要はあるが、占い側に狼がいる可能性を指摘する手段を探すべきだ。
…が、機能の発言を考えるときびしい
正直、積極的に狙うべきじゃないな
昨日、灰考察に注力すると言ったろう?
それと矛盾しかねない。
>>*81
\(^o^)/
ですよね〜w
まぁ、私が吊られた時点で、霊能の結果が100%の信用を持つわけじゃなくなるから、そこまで難しく考える必要は無いかな?
なにかしら私がとっておいたほうが後に狼陣営に良くなる行動などを思いついたら言っておいてくれい。
今現在、自分の行動指針は霊能として灰をしっかりと疑う、というところです。(ネファンディ、ACも含めて)
>>1:437
ごめん
私狼なら、確白消すために早い段階で噛むぜ
話?
人狼中にそんなの読んでる余裕ないですよ
狼ならね
それにだ、それは村側に多大なデメリットがある
死んだ場合、村が悶々とするデメリットがな!!
>>*84
だとしたら、現在疑惑投げられ気味なところ…
レイセンやリリー黒あたりにしておくといい。
レイセンあたりは朝になったら割と端役考察投げてくれそうだしなあ
>>+31
魔理沙さんには内緒にしておきますね…w
/*
私は明日も瓜9エピの方へ時間を割いてしまうかもしれません。あちらでのやりとりも大変重要と考えてますので…
アヴェさんはさっきまで一緒に居た人な気がしないでもないですが、私が不在の分、みなさんで墓下を温めておいてもらえると助かります
まぁ、まだあまり話すこともなさそうですけどね…w
*/
では、今日のところはこれで
>>*85
レイセンは微妙な立ち位置でずっと怪しい雰囲気を保ちつついてくれそうだから、二人のSGにするといいと思うよ?
リリーは覚醒しそうな雰囲気もあるから、こちらを私はねらおうかな。怪しさで占いにされれば儲けもの。吊りならさらに儲けもの。
ただ、やけに白いところを狙うのもいいとは思う。私のラインの存在が推理の邪魔になってくれるだろうし。
ここの標的はちょっと考えておく。
おいィ?
けーろんさんは今さっきまで一緒に麻雀してたんだが思うにまりあsの中の人は違うのではにぃか?
俺も中の人を誤魔化すために他の人の真似をすることは稀によくあるからな
・・・人狼中にも麻雀ゆゆうで参加できる猛者もいるのかもしれにぃが
寝る寝る詐欺ですよー
一輪さんは、落胆さん?
>>+35
私は瓜9の3日目あたりから、幻想麻雀で遊んでましたが・・・
ミスティア・夢美・白蓮
くらいが、個人的にはねらい目な感じなんだけどどうしよ?
ミスティア:一日目、私のことを「不慣れな能力者かも」と、擁護してくれた。これらを深読みしてもらうためにライン作り
夢美:村人COがひっかかるだろうから、ライン作りで更に黒く
白蓮:多弁なため、ラインが少し見えれば勝手に怪しむ人が出てきそう
>>+36
おや、外れたようですね…wこれは失礼
はい。私は落胆さんですよー
まぁ、表の空気が微妙にならないで済んでるうちは、麻雀カラオケ最優先で一向に構いませんからねw
では本当に寝ます
>>*87
その中なら夢美本命、みすちー次点だな。
夢美は本人があやしすぎて誰も突っ込むに突っ込めない、奇妙な状態だ。
ここを黒に引きずりこめば、吊り手を無駄にできる
ミスティアは現状、寡黙気味で灰いろだ
引きずり込む余地はいくらでもありそうだな
白蓮も悪いわけじゃない
が、この二人のほうが引っかかる率が高そうだな
>>+37
瓜9は24時間更新ですねぇ
>>+38
「さっきまで」のここがどこを指すのかがわかんねぇw
瓜9には参加してたので、そこが「さっきまで」なのかと思っただけですが
とりあえず、ミスティア・リリー・夢美 の議題回答を見てから決めてみるよ♪
そして、寝ます〜
また、夕方くらいですかね〜?それまでに顔を見せたりもするかもしれないですけど〜
お惣菜に瓜の卓数が進んでて俺の悲しみがマッハになった
やほり東方アイコンにシステムが充実してるからしかたにぃか
俺はシングルタスクだからな
な慣れてにぃのもあるんだろうが犬モンスゲーをしつつ他の事にかまけるゆゆうはあもりないな
いやー
シングルタスクどうこうっていうか
議題答えて、灰考察も書ききったら
もう他することないんですよねー
他の人は議題答え切るまで
なので、時間の有効活用ですよー
積小説もそこそこ消化できましたし
プロローグも読み終わったし今度こそ寝ます
>>+42 王林
言い方がちがったに違いないが俺はおたまの切り替えができにぃんだよな
占い吊り希望と考察をしても次の化膿生を考えてしむんだな
そのため本能的に短命タイポなのでそのうちにあたまがおかしくなって死ぬ
今回の事でそれがよくわかったよ>>王林感謝
うにゅううううううううううう…
みんなが麻雀を教えてくれるって言うから、色々頑張ったけど
わたしは鳥頭だから、まだ役を一つも覚えられないの…
でも、今日は初勝利したんだよ…
その代わり、ログ読みが大変だったし、斜め読みでようやく
追いついたけど、もうこんな時間なの…
>>+9 ナイトさん
うにゅ! わたしはスペルカードルールで戦った経験が
あるけど、ナイトさんは経験不足だったから、たまたま
運良く勝てたんだよっ
ナイトさん、とっても強かったから、はらはらして思わず
メガフレアを撃とうとしちゃったもん
あ、それにしても藍さんが白確なのは意外だったよ…
わたしは人狼さんだとばかり思ってたから…
狂人の可能性も少なそうだし、早くも勘は外れちゃったな
うにゅ…
>>地子さん
うにゅ! 地子さんもお疲れさまっ!!
そっか、わたしもそのくらいの勢いがちょうどいいかもっ
そのぶん、スキマのみんなとワイワイ戯れていたいなっ♪
でも、今日は残念ながらそろそろダウンなの…
今日もさとりさまに言われたお仕事があるから、また後で
こっちに遊びに来たいな…
最後に、昨日ぬえさんが用意してくれた>>1:+134と
チル姉さんが置いて行ってくれた溶けかけの>>1:+135を
貰って、寝る事にするね…うにゅ…
ぬえさんの>>1:+134は、{1}を貰うね
あと、さとりさまには{2}を、お燐には{2}を
持って行くよ
チル姉さんのかき氷は、{6}を貰って
さとりさまにも{6}を、お燐には{2}をお土産に
持って帰るねっ
うにゅ!
なんかね、昨日のお土産は、さとりさま凄く嫌がってたけど
今日のお土産ならきっと喜んでくれるよねっ♪
あ、せっかくだから昨日のお詫びに、さとりさまには
わたしのかき氷をあげることにするよっ
それじゃあみんな、また来るねっ! うにゅっ!!
【見】うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤは、ここまで読んだ。
ガンガンいく僧侶 聖白蓮 スノウは、真っ当な兎詐欺 てゐ カシム を能力(守る)の対象に選びました。
おはようございます
【両占い師の結果を確認しました】
もともと、白寄りの人が、確白になってて、なんか微妙、そんな気分
とりあえず、ログ読んできます
狼であんな抜けている人は普通いないですよー
まぁ、こういう思考は嫌いですけど世の中そんなものですよー
ラインがどうこうとか疑いすぎですよー
そもそもラインとかがあるなら、そこには触らないですよー
さて、信用勝負さね
華扇は、やり手のようだし
正直、やり難い相手だねぇ
わたしゃ、騙ってる方が燃えるタイプだし何とも感とも……狂人みたいだし、いっそこっちで向こうの結果出しを操作してやるつもりの気概が良いかね
とすると、統一の方がやり易いか。。
まぁ、やり過ぎは有らぬ誤解を産みそうだし、今日の占い先希望は迷うねぇ
■1.占いの真贋考察
てゐさん>華扇さん
てゐさんの占い先希望の、発言回りでの、努力を評価
あんな、抜けてる狼とか、普通はいないけど、言いたい事は、分かるし理解できる
華扇さんは、時間がなかったらしいので、今日に期待
昨日のログだけだと、一歩負けている印象
■2.霊能の真贋考察
ルーミア≧ナズーリン
芳香さんの>>1:250と、てゐさんの>>1:256の、考察の説得力の高さから
ただ、ルーミアさんも、藍さんの結果が出る前の、白確になったら発言連呼が、あまり印象良くない
邪推するなら、今日の占い結果が、分かっていたのかなと
そんな理由も含めて、占いより、真偽はフラット気味
>>85 リリー
あんな、抜けてる狼ねぇ。。
これは、本音が出て来たのかな?
発言周りが嫌らしいね
ただ、教授への噛み付き具合が、どうも人狼っぽく見えないんだよね
ヒャッハーし過ぎじゃないかえ?
■3.占い方法(統一続行か別の方法にするか)
個人的には、個別希望だけど、統一でも別に良い
過程がどうあれ、最終的に勝てば良いだけ
あとは、時間かかるから、また後で
>>81 藍さん
狩人は、真占いを護衛すれば、それで良い
占いが残れば、最終的に、詰む
当然狼も、抜けるなら真を抜こうとする
その為の布石に狂噛みもあるが、それはまた別の話
サイコロどうこうとかは、さすがにナンセンス
ものすごく藍さんが胡散臭いですよー
何か全体的に経験値が不足している感じですよー
白確じゃなくて、灰に置いておくべきですよー
ぶっちゃけ無駄占い1回って感じですよー
おはようございます。
>>77は間違いです。戻るのが遅くなうのは今日です。
本当に皆様にはご迷惑をお掛けします。
うーん、しかし新しい情報が殆ど無いですねぇ。
答えられるだけ議題に答えていきましょう。
■1.
当然私視点ではてゐは偽なのですが、では人狼か狂人か?
現状私は人狼なのではと見ています。
狼が浮き足立っている等、比較的てゐの言う狼側の像が少々間抜けすぎるような気がするのです。
現状は2-2、しかも占い先や吊り先をこんなに迷うほどに狼はボロを出していません。
てゐの印象論は村側の油断を誘っているのでは?とも。
まぁこじつけのいちゃもんですね。
■2.
昨日と変わらず真 ルーミア>ナズーリン 偽と見るわ。
特に新しい要素を拾えなかった事が一つ。
あとてゐを狼と見るならナズーリン狂がぴったりはまるのではないか?と考えたのよ。
ローラーになろうと村に無駄吊り1回させられる。これは狂人の仕事としては最高とは言えずとも十分と言えるのではないかしら?
■3.
統一続行でしょう。方針をコロコロ変えるのはその分そちらに思考を割かねばならなくなるから村にとっても良くないと考えるわ。
■4.
●レイセン。こちらは昨日と変わらずね。むしろ藍が白くなったから余計に占いたくなったわ。
■5.
こちらは悩むわ・・・。
ただ昨日からどうにも教授が悪目立ちしているのよね。
今日有用な意見が出ないなら早めに吊ってノイズを消すのもありかと思うわ。
なので▼教授。
さて、もう出なきゃ。
なんとか本決定には間に合わせるわ〜。行って来ます。
んー?
此処でわたしを人狼視かえ?
これは、狂人として自分を噛み付く様にとの合図かねぇ
噛まれた後の、わたし人狼視を濃厚にするって見方さね
此処は放って置くべきか、それとも反発すべきか。。ー
ブラック!騙されるな!!
てゐは…その兎は狼のプロだ!!
今回藍さんという自身のプレイスタイルにとっての最大の障壁がいるとはいえ…その兎が「抜けている」だなんてありえないんだ!!
それこそ彼女が彼女だからというだけの理由でローラーされてもおかしくないほどの…プロなんだ!!!
あとは、人狼っぽい視点を織り交ぜた方が噛まれ難いかねぇ
あえて、華扇の策に乗ってあげて、わたしを噛まれにくくするのはありかもねぇ
ただ、此れだとわたしが疑われる危険性があるか……悩むねぇ信用勝負ってのは
>>91 華扇さん
それ吊りと、占いが逆じゃない理由ってある?
狼と思う場所は、占うよりも、吊る方が早いと思う
その辺が、ちょっと違和感
リリーがやたらめったら突っ込んでるわね。
でも、何かとその目線に違和感。
ん〜・・・狼だとしたらうかつすぎるけど、
あえてうかつな発言を連発してもう片方の潜伏が
ライン切りしやすくしてる可能性はあるかしら。
ちなみに私個人としては現状の教授吊りに反対。
「あえて村人宣言をして算段から外れた狩人」
の可能性を否定できないからね。
必要ないかもしれないが一応言っておこう。
私の正体は孫八だ、薔薇2のこいしと薔薇5の幽々子を
やっていたよ、ふふ・・・。
ちなみに私は手羽先です。
薔薇1ミスチー、薔薇3リリー、瓜7紫です
…最近こればっか言ってる気がする。
たしかに兎詐欺さんなら狂人希望していてもおかしくないですね。
兎詐欺さんは私の予想を遙に超えますから一番怖い人物と言っても過言ではありません…。
なんか、お腹空いてて気分乗らないし、トランプでもしようかねぇ
ほぃっとね
/*
すみません、村側だとホントに何をすべきか指針が固まらないウサ
良くわかんないから、マッタリモードですよ。。
*/
□6.灰考察
他人の灰考察は、見ると面白い
だから、全員分、書いた
・ミスティア
フラットな視点で、考えようとしているのは、好印象
自覚があるように、中庸寡黙気味
>>1:441辺りは、割と良い事言ってる
印象的には微白
・岡崎夢美
村人発言は、回避COでの退路遮断で、白要素
>>1:387の占い先希望の理由は、あまり好きではない
>>1:410の意味ありげな発言は気になる所だが、狼を探しているのなら、それで良い
後半が微妙になっていったので、微白
・宮古芳香
>>1:250の霊能に関する考察が、好印象
占い先希望の理由が弱いが、これは希望を出したタイミングが悪い
狼混じりと思われる、霊能の考察の印象的に、白寄り
・レイセン
>>1:91と>>1:141の流れは微妙
>>1:268の占い先希望も、「狼っぽい」からじゃなくて「狼なら怖い」から
>>1:363も疑われたくないという、部分が見える
全体的に、白い要素が見当たらない
スタンスのぶれもあって、黒寄り
・チルノ
>>1:311の「藍やレイセンを挙げる人が多い」発言や、変な誘導発言に違和感
役職考察も、濃い訳ではない
灰を見ている雰囲気もあまり無い
完全に後衛の位置なのに、誰も占い希望に出していないのが疑問
単に、吊る場所と見てるだけ?
黒寄りの灰
・聖白蓮
>>1:275は1日目だから、こんなものかな?
全体的に考察は薄めだけど、それを補おうと、質問をしている点が好印象
今後進化していく、期待も込めて、現状白寄り
一応あたいも。
clowです。
薔薇1のチルノ、薔薇3の映姫です。解雇されなかったり、なんとかなったりしてる見物人の閻魔はわたしです。
確かに兎詐欺は手怖い。
ブレインとしても構成員だとしても人狼側ならはっきり言って怖い。
・魔理沙
>>1:289統一ならという前提があるが、理由は結局「怖い」
>>1:353は今日の結果を見るに、微白要素
>>1:418は聖さんの方が、正論
全体的に、そこまで白く無いと思う
灰
おまけ
・八雲藍
確実に、狼が入っている、役職考察の「速さ」は好印象
どうしても、身内が見える狼は、動きが鈍くなるという点から
ルーミアさんの、>>1:98の見落としは、実は非狼要素
要するに、単独で動いている印象
>>1:284の聖さんの指摘は、出て当然
そもそも藍さんは、灰に目を向けていない
多弁ステルス狼にも、見えなくも無いが、それ以上に、非狼要素のほうが大きい
白寄りの灰(でも灰じゃない)
共有二人は、さすがに省略した
希望があれば、頑張る
GSもあるけど、そんなに、差は付いていないと思う
占いと、吊りの希望は、今日の発言を見て、考える
中の人ばれも含めてすっきりですよー
ここからは本気でやるですよー
寡黙RPなんて柄じゃないですよー
いっそ白リリーで喋る事もありだと思うですよー
おはよーっ!!(響子の真似)
うむ、昨日のログも含めて、読みに行くところから始まるなー。
何か質問あるなら、しばらくたってから答えることになるかもしれないが投げてくれっ
表であいさつしたが、一応こっちでも挨拶しておくか
しばらく囁きは見ないから、囁きへの返事は遅れる
おはよ〜なのだ〜
>>86で占い結果が分かっていたのでは?と言う意見が出てるけど、私の中でもともとらんさまが白寄りだったから占いたくなかったと言うのもあるのだ。
白寄りで見た理由は>>216からのナズーリンとらんさまの発言と受け答えの部分からなのだ〜
まず、らんさまは最初にナズーリンに対して何故サリエルにCOしたのかを質問していた訳じゃなかったのだ〜。ただそこでナズーリンが反論したい、と出てきた。その反論が>>223>>224>>226だったのだ〜。その後>>227で一連の受け答えは終了するけどこの時点でナズーリンの印象が白寄りになってるかと言ったらなってないと思うのだ。
もし狼同士ならここはもっとナズーリンの発言がスムーズに、かつ周りが納得できるような物になると思ったかららんさまが狼では無いと思っていたのだ〜
ライン切りかな〜と思って>>228で質問してるけど納得できる答えが返ってきたしね〜。
ちなみに私が昨日この返答を出して居なかったのはらんさま=私、のラインをさらに強く見られてらんさまが占われる可能性を下げたかったからなのだ。結局占われちゃったけどね〜
■1.占いの真贋考察
まずは彼女達の初めの議題回答
てゐ>>21 00:06:05 非FO思考
華扇>>32 00:08:16 FO派
ここから読み取れるところは個人的に無い。もしかしたらデータとしては有益になるかもしれないので記載。
占いCOのタイミング
てゐ >>34 00:08:59
華扇 >>63 00:16:45
続いて、COタイミングの理由
てゐ >>55 場の流れが占い師のCOを望んでいたように思っていた、>>258でも似たようなことを述べているが、狼の行動を抑制しようとした。
華扇 >>63 議題回答が出揃うのを待っていたため
どちらも理由としては正当であるため甲乙付けがたいと思うが、あえて言うなら華扇のCO時間を見ると、狼が仲間内で相談して、動いたようにも見える。
>>63の理由はそれのための正当な理由付けと邪推。
ミス
■1.占いの真贋考察
まずは彼女達の初めの議題回答
てゐ>>1:21 00:06:05 非FO思考
華扇>>1:32 00:08:16 FO派
ここから読み取れるところは個人的に無い。もしかしたらデータとしては有益になるかもしれないので記載。
占いCOのタイミング
てゐ >>1:34 00:08:59
華扇 >>1:63 00:16:45
続いて、COタイミングの理由
てゐ >>1:55 場の流れが占い師のCOを望んでいたように思っていた、>>1:258でも似たようなことを述べているが、狼の行動を抑制しようとした。
華扇 >>1:63 議題回答が出揃うのを待っていたため
どちらも理由としては正当であるため甲乙付けがたいと思うが、あえて言うなら華扇のCO時間を見ると、狼が仲間内で相談して、動いたようにも見える。
>>1:63の理由はそれのための正当な理由付けと邪推。
>>98
おはようルーミア
ところでアンカーに1:が付いていないので、発言に直接飛ぶことが出来ないから、よかったら今度から付けてくれるとみんなが見やすいよ。
clowさんと手羽先さんは、直接地上をご一緒した事ないし、Twitterでの交流もないから流石に見抜けないですよ!
でもなんとなくHENTAIメンバーかなぁとは思ってた。
特に地子ちゃんはもうキャラ的に。
天子から変えたキャラが地子であのノリはどうみてもHENTAIです。本当にありがとうございました
お早くないかもしれませんがお早うございます。鳩から失礼します。
>>94
「怖いから占っておきたい」は黒と仰っていますが、そうでしょうか?
序盤において白黒がはっきりしない状況において、そこまでおかしい思考ではないと思うのですが。
あと、自分が>>1:296で藍さんに言っていますが、「占ってもいいけど、一手損だよ?」という態度は、疑われた狼の模範的態度でもありました。単に「怖いから」ではなく、疑わしいと感じた部分もあったと言わせて頂きたいです。
それぞれの気になる発言に対する考察
てゐ >>1:315からの藍への占い理由が細かく好印象。そもそも、狂人や狼ならば自己の考察をここまで述べるのは不利になるだけなので白要素。
>>1:254を見ると彼女は人狼という役職に慣れているように見える。
これに加えて>>1:258での狼の足並みを浮き上がらせる発言は、慣れている占い師が本気で狼の邪魔をしようとしている印象。仮に彼女が人外だったとしても、狂人の論理ではないので、彼女自身の内訳は 真>狼>>>狂
ちなみに>>1:254でもしっかりと占い方法への考察を行っているため好印象。
華扇
>>1:48は、影響力の強い藍への擦り寄り?藍が白確になった今だから思うけど。
それと>>1:413が夢美の意図を探ろうとしているように見える。これは真が夢美を怪しく思い、探りを入れているようにも見えるが、人外が夢美の意図を早めに探ろうという行為にも見える。
華扇の色が個人的にどうにも見えにくいのは、能力者らしくしているのかもしれないが、状況証拠などから見ると、考えを表に出したくない人外と判断することもできる。
現在の私の占い師内訳・真贋
内訳は
真狼
これは上で述べた華扇のCOタイミングの理由から、華扇を狼と見たため。
真贋については
真 てゐ
贋 華扇
まだはっきりと判断できるほどの強い情報が無いため、これらは何かしらの情報が出れば変更される程度の考察
リリーの中の人、薔薇4のぬえかな。
考察のおかげで少し白より。
とは言え灰考察は重視しないとあれほど。
>>*91
ごめんw囁き消して、私も議題の下書きを書いていたよw
囁き消したの忘れてたから、返答遅くなっちゃったよ〜
私はとりあえず書き終わるまではいるつもりで、書き終わるのが相当遅くなりそうなので、結局夕方くらいまでいそうだよ〜
■1
占い考察は依然変わらず
てゐ≧華扇
ただ、華扇があれ以降黒要素を出した、というほどではないため、微妙なところです。
ただ、華扇さんのほうが発言数や密度でてゐさんに負けているため、というのもあります。
■2
霊能は
ルーミア≧ナズ
藍さんが白確しましたからね。当然こうなります。
ただ、ルーミアはうまく藍さんにくっついてる印象が無いわけではありません。
白だ、と断言することもできかねますね。
>>*99
おk。感謝
まあ、自分もしばらく消して書いてたから似たようなもんだな。
頑張って仕上げるぞー
■2.霊能の真贋考察
消去法でルーミアは狂人となる。
昨日私は藍との繋がりをみて、狼と感じていたが、藍が白確となった以上、その辺りの考察は一度白紙に戻すのが一番だろうね。
■3.占い方法(統一続行か別の方法にするか)
このまま。個別を基礎として、誰か気になる人間が出たら統一というのもいいのでは?と、考えたがどうだろう。
おはよー。
もうちょっとしたら席を外すけど、とりあえず顔を出してみたよ!
さて、リリーに返事を書かないと。
>>100 レイセンさん
怖い=強そうだから、そういう場所を、早めに白くすると、狼に噛まれる
逆に、狼視点で考えると、強そうな人を噛みたい→灰噛みは嫌→占って白くする→白を噛む、この流れで、安心して排除が可能
だから、狼寄りの思考に見える
とりあえず1〜3まで回答してみるぞー
■1.占い真偽
両方ともきちんと考察を上げており、非常に微妙だ。
今後いくらでも動く、暫定的なものであることを許してくれー
そのうえで言うなら、てゐ≧華扇
てゐが 真≧狂
華扇が 狂≧真
占いは真狂だと考えるな
まず、真狂だと思った理由からだな。
これは、てゐがロケットCOであること、そして華扇が>>1:42でCOを確認した後、少し開けてから>>1:63でCOしてることにある。
ロケットCOは狼なら不自然だし、狼なら一度確認したら他の狼にCOを任せるんじゃないか?と思った。
だから、二人とももし偽なら狂人だろうと思い、真狂だろうと思ったわけだ。
そして、いまてゐを真とみてる理由なんだが…
>>1:259の突っ込みが納得言ったことと、>>1:254の統一占い希望からだな。
あの当時、村全体の意見としては個別占いに偏ってた。
その状況で統一占いを押すのは、狂人らしくないと思った。
個別占いと比べ、統一占いが狂人占いにとって有利だとは思えない。それなら、大勢に逆らってまで統一占いを押すメリットが狂人にあるとは思えないんだ。
こう考えててゐが真と考えると華扇が狂人だろう、ということになったぞー。
□6.灰考察
ミスティア 他の子と違う考えをあえてして、ともすれば藍の考察に乗るだけの村にならないようにしているように見える。藍の意見は強いものではあるが、絶対ということは無いので、ミスティアのこの立ち位置はありがたい。
ステルス狼があえてこの立ち位置に居座ることは無いだろうと思うので、いまのところ白寄り。
夢美 >>1:66が気になっているが、言及はしないし答えなくて良い。
そこを省くと>>1:410が気になる。
どうにも含んだような言い方ばかりなので、妙な雰囲気を感じる。先の次第で変わるだろうが、黒に寄せる
芳香 発言量が多く、質問も多いため、村のために情報を多く引き出そうとしているのが白要素。
多弁であるために黒だったら、発言で楽に真贋付けれそうだね。
今のところ白寄り
>>98 ルーミアさん
ん、納得した
ライン切りまで、考えていたなら、真寄りで良い
■2.霊能の真贋考察
ルーミアさん>ナズーリンさん
ちょっと、差がついた
>>*96
いいんじゃないかな?今現在私が書いてある分と見比べても、変にラインを感じられる内容ではないのでおkだと思う。
>>レイセンさん
私の考察は、1日目の印象だけだから、すぐにひっくり返る
だから、レイセンさんが村人なら、狼探し、頑張って欲しい
印象がすぐに入れ替わるのはお約束ですよー
狼でも村人でも疑われるのは辛いことですよー
だから、希望を繋げるのも私の仕事ですよー
頑張った人は白くなるですよー
ガンバですよー
■2.霊能真偽
ルーミア>ナズーリン
と見るぞー
構成予想は占いにいるのが狂人だという予想から真狼
ナズーリンが狼じゃないかとの推察だ。
んで、そう思った理由なんだが…
まず根本には>>1:250の疑いがある。
で、それに対するナズーリンの回答>>1:319だけど…
納得できるものだとは言いにくいな
サリエルについては嫌と思ったとか、感情論だし結局、藍については噛みつかれたから噛みつき返したってことだろー?
真霊だと主張するにしては、不安定すぎる。
>>1:313も、赤ログあたりでいろいろ言われたから方向転換したと言えば納得できそうだ
…ただ、自分の推測通り狼だとするとせめてサリエルに噛みつくのを狼側誰か止めろ―!という気がしないでもないから、決め打ちはできない
ルーミアを白とみてるのは、相対的な理由からだな。
>>98の回答もしっかりしてるし。
ただ、真決め打てるほどルーミアを白く見てるわけでもないなー。
>>*96
てゐ真と見てる理由も納得できるし、アタイもいいんじゃないかな、と思うよ。
■3.占い方法
初日には個別占いを主張してたけど、占い方法をうかつに変更しようとして、そこで喧々諤々の議論を始めるのは、ノイズになりかねないしそれで喉潰れるのは困るから、このまま統一でいいんじゃないかなー?
とりあえずこれで1〜3おわり
レイセン 何が黒いと断定が出来ないが、なにかが黒い。印象論に近いが、黒に寄せたい。
チルノ 発言が少ないわけではないが、多いともいえない。なんとも言えない立ち位置なので真ん中。
よければもう少し考察を落としてもらえると、判断しやすいよ。
リリー >>1:197>>1:206迂闊すぎる発言が見えるね。
そこは突っ込むべきではないところだよ。特に村人ならね。狩人探しをしている黒と見える。現状は黒に寄せさせてもらうが、>>1:197以降は黒さが出ているわけではないので、はっきり黒と見ているわけではない。
■1.占いの真贋考察
まずは彼女達の初めの議題回答
てゐ>>21 00:06:05 非FO思考
華扇>>32 00:08:16 FO派
ここから読み取れるところは個人的に無い。もしかしたらデータとしては有益になるかもしれないので記載。
占いCOのタイミング
てゐ >>34 00:08:59
華扇 >>63 00:16:45
続いて、COタイミングの理由
てゐ >>55 場の流れが占い師のCOを望んでいたように思っていた、>>258でも似たようなことを述べているが、狼の行動を抑制しようとした。
華扇 >>63 議題回答が出揃うのを待っていたため
どちらも理由としては正当であるため甲乙付けがたいと思うが、あえて言うなら華扇のCO時間を見ると、狼が仲間内で相談して、動いたようにも見える。
>>63の理由はそれのための正当な理由付けと邪推。
それぞれの気になる発言に対する考察
てゐ >>1:315からの藍への占い理由が細かく好印象。そもそも、狂人や狼ならば自己の考察をここまで述べるのは不利になるだけなので白要素。
>>1:254を見ると彼女は人狼という役職に慣れているように見える。
これに加えて>>1:258での狼の足並みを浮き上がらせる発言は、慣れている占い師が本気で狼の邪魔をしようとしている印象。仮に彼女が人外だったとしても、狂人の論理ではないので、彼女自身の内訳は 真>狼>>>狂
ちなみに>>1:254でもしっかりと占い方法への考察を行っているため好印象。
華扇
>>1:48は、影響力の強い藍への擦り寄り?藍が白確になった今だから思うけど。
それと>>1:413が夢美の意図を探ろうとしているように見える。これは真が夢美を怪しく思い、探りを入れているようにも見えるが、人外が夢美の意図を早めに探ろうという行為にも見える。
華扇の色が個人的にどうにも見えにくいのは、能力者らしくしているのかもしれないが、状況証拠などから見ると、考えを表に出したくない人外と判断することもできる。
現在の私の占い師内訳・真贋
内訳は
真狼
これは上で述べた華扇のCOタイミングの理由から、華扇を狼と見たため。
真贋については
真 てゐ
贋 華扇
まだはっきりと判断できるほどの強い情報が無いため、これらは何かしらの情報が出れば変更される程度の考察
■2.霊能の真贋考察
消去法でルーミアは狂人となる。
昨日私は藍との繋がりをみて、狼と感じていたが、藍が白確となった以上、その辺りの考察は一度白紙に戻すのが一番だろうね。
■3.占い方法(統一続行か別の方法にするか)
このまま。個別を基礎として、誰か気になる人間が出たら統一というのもいいのでは?と、考えたがどうだろう。
現在、灰考察を書いているから、こちらも後ほどあげるので見て欲しいかな。
とりあえずは以上で。
>>*105
いや、すまないね。自分ではネファンディとの考察に変なラインは見えないが、傍から見ると見えるかもしれんから、待って欲しかったのだよw
おはよー、え?早くない?
>>89
ちょっと村COに対して狩人関係の突っ込みが目に付いて、狩人透けを狙ってるのかな?って思ったから、それにしては露骨すぎかなーと思いつつも初日のいちゃもん付けに使わせてもらったんだよ!
GSの違和感の方だけど、それまでのログを見た印象だよ。
それよりはアタイはこっちの方が気になったなって意味で書いたよ。
初日だから印象論の部分が大きいのは否定しないよ!
>>*104
とりあえず>>1: をつけたほうがわかりやすいからつけてくれー。 >>1: 以外は情報とりまとめであり、特に問題は感じない
他に関しては、ラインは特に感じないかな…?
着目してる理由も違うし、内訳も違うからな
後は投げるタイミングを適当にずらせば臭いは感じないと思う
白蓮 質問量が多く、芳香と同じように村のために役に立とうとしているように見えるね。白寄り
魔理沙 発言が少ないわけでもないが、目立つわけでもないので、どうにもわからない。ステルスとすれば最高の立ち位置にいるね。
>>*111
ごめん、引用してくる考察間違えた。訂正版を作ってはあったんだがね・・・
じゃあ、適当にタイミングでも見計らってこのまま投げるよ〜
□6.灰考察
ミスティア 他の子と違う考えをあえてして、ともすれば藍の考察に乗るだけの村にならないようにしているように見える。藍の意見は強いものではあるが、絶対ということは無いので、ミスティアのこの立ち位置はありがたい。
ステルス狼があえてこの立ち位置に居座ることは無いだろうと思うので、いまのところ白寄り。
夢美 >>1:66が気になっているが、言及はしないし答えなくて良い。
そこを省くと>>1:410が気になる。
どうにも含んだような言い方ばかりなので、妙な雰囲気を感じる。先の次第で変わるだろうが、今は黒に寄せる
芳香 発言量が多く、質問も多いため、村のために情報を多く引き出そうとしているのが白要素。
多弁であるために黒だったら、発言で楽に真贋付けれそうだね。
今のところ白寄り
レイセン 何が黒いと断定が出来ないが、なにかが黒い。印象論に近いが、黒に寄せたい。
チルノ 発言が少ないわけではないが、多いともいえない。なんとも言えない立ち位置なので真ん中。ステルス狼の線もあり
よければもう少し考察を落としてもらえると、判断しやすいよ。
アタイはちょっと席を外さないといけないので、議題の推敲は夕方にまた集まった時にお願いするね!
リリー >>1:197>>1:206迂闊すぎる発言が見えるね。
そこは突っ込むべきではないところだよ。特に村人ならね。狩人探しをしている黒と見える。現状は黒に寄せさせてもらうが、>>1:197以降は黒さが出ているわけではないので、はっきり黒と見ているわけではない。
白蓮 質問量が多く、芳香と同じように村のために役に立とうとしているように見えるね。白寄り
魔理沙 発言が少ないわけでもないが、目立つわけでもないので、どうにもわからない。ステルスとすれば最高の立ち位置にいるね。
ついでの灰考察
おはようだよー。布団の寝心地が良すぎてついさっきまで寝てたよー。でも私は夜雀だから夜行性なので仕方ないよね♪
個人的には藍占希望からレイセン占希望を出した私を便乗した狼だーって言われるかなって微妙に覚悟してたけど今のところはそんな感じじゃないのね。
>>*115
とりあえずざっと突っ込み
>レイセン
レイセンを黒く寄せる理由はちゃんと書くべき
このまま上げたら、下手したらレイセンの白要素だ
以上の灰考察から
■4.占い希望先
●夢美
■5.吊り希望先
▼リリー
二人とも怪しいところではあるのでこれが妥当なところだろう。
あと、自分を白寄せしてくれるのはうれしいが、レイセンやマリサみたいな多弁占い派に自分が目をつけられかねない文章になっているため、
「多弁であるために黒だったら、発言で楽に真贋付けれそうだね。」
は削ってくれると正直うれしい
>>*119
いや、私はこれくらいでいいと思う。
村人自体レイセンを怪しんでいる節はあるし、あまり卒がなさ過ぎると、むしろ私が怪しく見える気がするからね。
>>*121
現状、白は疑惑の渦中にあり、結構な人が黒く打ってると思う。
その状況でこの文章は、レイセンをSGにしてるように見える可能性がある。昨日の占い希望あたりにアンカー貼って、とりあえず理由があることは提示すべきだと思う
>>*121
そこがとっても難しいところ・・・
その文章を省いたとしても、正直多弁占い派には目を付けられるだろうしねぇ・・・
かといって、多弁云々を引っこ抜くと、あまり考察が書けないから難しい・・・
そして、■.2を微妙に訂正してみたんだが、どうだろうか?
■2.霊能真偽
ルーミア>ナズーリン
と見るぞー
構成予想は占いにいるのが狂人だという予想から真狼
ナズーリンが狼じゃないかとの推察だ。
んで、そう思った理由なんだが…
まず根本には>>1:250の疑いがある。
で、それに対するナズーリンの回答>>1:319だけど…
納得できるものだとは言いにくいな
サリエルについては嫌と思ったとか、感情論だし結局、藍については噛みつかれたから噛みつき返したってことだろー?
真霊だと主張するにしては、不安定すぎる。
>>1:313も、赤ログあたりでいろいろ言われたから方向転換したと言えば納得できそうだ
…ただ、狼にしてはサリエルへの噛みつきがうかつすぎる気もするから、狼と決め打てないけどなー
ルーミアを白とみてるのは、相対的な理由からだな。
>>98の回答もしっかりしてるし。
ただ、真決め打てるほどルーミアを白く見てるわけでもないなー。
さすがにこの発言の便乗してくる狼はいないよね?w
天然村人とかに便乗されたらどうしようかなって思わなくもない発言だけど、気にしないw
レイセン >>1:141>>1:156>>1:187の共有の失念がどうにもひっかかる。なにかしらの視点漏れを感じる……
いまのところ黒寄りかな
>>106 チルノさん
なるほど
印象論は、私も同じようなものだから
初日だしね
>>107 魔理沙さん
この辺は、割と好みもあると思う
単に、私は好きじゃないという感じ
>>*125
訂正前だと邪推されるかもだからねwいいと思うよ
>>*126
おk 少し考えてみる
>>*128
うんにゃ。見てもらって助かってるよw
というか、全員白なのはわかってるから、どこに差し込めばいいかが全然わからんので、難しいのだよねぇ・・・
>>110
即座に反応されたよーw
ついつい笑みがこぼれてしまう…w
あぁ、狼さんが吊れたとかそういう理由じゃないけど、ここまで素直に思ったとおりに発言されると素敵w
>>*129
やりにくいのは同意。
だから、灰考察するときは「素村」と書いたお札を張り付けて考察するぐらいの勢いでいかないと正直辛い
とりあえず1〜3まで回答してみるぞー
■1.占い真偽
両方ともきちんと考察を上げており、非常に微妙だ。
今後いくらでも動く、暫定的なものであることを許してくれー
そのうえで言うなら、てゐ≧華扇
てゐが 真≧狂
華扇が 狂≧真
占いは真狂だと考えるな
まず、真狂だと思った理由からだな。
これは、てゐがロケットCOであること、そして華扇が>>1:42でCOを確認した後、少し開けてから>>1:63でCOしてることにある。
ロケットCOは狼なら不自然だし、狼なら一度確認したら他の狼にCOを任せるんじゃないか?と思った。
だから、二人とももし偽なら狂人だろうと思い、真狂だろうと思ったわけだ。
そして、いまてゐを真とみてる理由なんだが…
>>1:259の突っ込みが納得言ったことと、>>1:254の統一占い希望からだな。
あの当時、村全体の意見としては個別占いに偏ってた。
その状況で統一占いを押すのは、狂人らしくないと思った。
個別占いと比べ、統一占いが狂人占いにとって有利だとは思えない。それなら、大勢に逆らってまで統一占いを押すメリットが狂人にあるとは思えないんだ。
こう考えててゐが真と考えると華扇が狂人だろう、ということになったぞー。
■2.霊能真偽
ルーミア>ナズーリン
と見るぞー
構成予想は占いにいるのが狂人だという予想から真狼
ナズーリンが狼じゃないかとの推察だ。
んで、そう思った理由なんだが…
まず根本には>>1:250の疑いがある。
で、それに対するナズーリンの回答>>1:319だけど…
納得できるものだとは言いにくいな
サリエルについては嫌と思ったとか、感情論だし結局、藍については噛みつかれたから噛みつき返したってことだろー?
真霊だと主張するにしては、不安定すぎる。
>>1:313も、赤ログあたりでいろいろ言われたから方向転換したと言えば納得できそうだ
…ただ、狼にしてはサリエルへの噛みつきがうかつすぎる気もするから、狼と決め打てないけどなー
ルーミアを白とみてるのは、相対的な理由からだな。
>>98の回答もしっかりしてるし。
ただ、真決め打てるほどルーミアを白く見てるわけでもないなー。
芳香 >>1:232辺りの素直な質問は純粋な村人らしく見える。昨日は考察がリアルの事情で落とせなかったようなので、今日に期待したい。白寄りの灰
■3.占い方法
初日には個別占いを主張してたけど、占い方法をうかつに変更しようとして、そこで喧々諤々の議論を始めるのは、ノイズになりかねないしそれで喉潰れるのは困るから、このまま統一でいいんじゃないかなー?
残りは後でまた書く!
,:::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ゝ
/:::|ヽ_::::::::::::::::::::::::´`ヽ /
/:::::< <::::::::_::::::::::::::::::::::l /
. /:::::::::::::∨ ̄´::_ -―-`ヽ___ノ /  ̄ ̄ヽ
_j::::::::;:::::´:::::: イ ̄ ̄l: : l: : : ヽ\ _ノ
(::::::::;{__>: ´/| 素 ヽハ: : : : ゝヽ
`¨¨/:{: : |: /一\ 村 `ヽ: :/: : : l ‐┼┐\
/: :{、::/┯━┓`ヽ __Y: :r、: :! | 、|
|: ; Vヾ, 乂::::ノ :レ<ノ |: :V: 人
Y: :l:⊂⊃ ⊂⊃:l: :l;ノ -|r-ァ
、_八 {八 〜〜っ ./:/: / /| (
`¨´ヽ\ > _ ̄_ <乂: (
レ/レ 示 \  ̄` ┼ _
/ l {从} l ヽ \ │ ―
./_ .} .乂 .{ l \
く爻爻爻} o┼o {爻爻爻ゝ \
|⌒| .o┼o. |⌒|
| |ーーーー| |
>>*132
バッカヤロウッ!!
俺たちは勝つんだから、そのための努力は惜しむ必要はないんだよっ!!(無駄に熱く
とりあえずは私の考察は大丈夫かな?
>>*134
うむ、おおむね問題ない。
いや、ただ今私が途中まで考察あげちゃったから、そこが少し気にかかるだけだ
>>*135
思ったww
今日の考察に関しては突っ込みどころもないし、考え直す
芳香 >>1:232辺りの素直な質問は純粋な村人らしく見える。昨日は考察がリアルの事情で落とせなかったようだが、>>112辺りで考察が出てきているので期待。白寄りの灰
>>115
希望も含めて冗談だったのですねー。わかったよー。
エピ後に独り言を読んでね。凄く笑ったのに。リリーさんが大好きになっちゃったよ♪
>>*138
村の中には、投下時間から難癖付けてくる人もいる。
可能なら別の人妖の考察とかが挟まるまで待ちたいところだ。
嘘だったなんて残念。でもリリーさんが可愛いよ。反応してくれて嬉しいよー♪
でも、ここで嘘と発言して狼に対して牽制されたと見ると、でも、狼だったら赤で十分よね。それはさすがに疑いすぎかな。
>>*139
できればネファンディの次の考察を落とすまでに、こちらの考察を落としたいのだが・・・
>>*140
そうなんだよなー
私も白の考察が落ちるまでは待ちたいんだ
うーん、まあ、待っても仕方ない
15:00こえて誰も考察落とさなかったら、投げてくれると嬉しい
■5.吊り希望
>>113で書いたとおり、私はナズーリンを強く疑っている。
だから、私は藍が>>82 >>83で主張した、霊能ローラーに賛成させてもらうぞ―っ!
つまり、▼ナズーリン だ!
■1.華扇>てゐ
>>1:316 >>1:317でてゐさんが藍さんの怖さを述べてますが、藍さんが怖いのはわかりますが、白確となった今、ちょっとだけ偽要素を感じるよ。はっきり言っちゃうと占についてはほとんど差がないです。ちなみに偽はセオリー通りに狂だと思っています。
■2.ナズ>ルーミア
ログを見るとさらにナズの真要素が減ってくるけど、、>>313でローラーや私吊りをやめて欲しいと言っているけど、
ローラーは狩人保護の観点でいうと霊能の真偽に関係なく行うことも十分にあるということと、
>>243で対抗を狼と見ている点で1手無駄になるのは事実だけど、
決めうちできることなんてかなり限定的な状況でしか在りえないのだから、ローラーすることで
狼も1匹吊れるということを分かって欲しいと思うよー
はっきり言っちゃうと、頭3つにしてはポカが多い。なので逆説的にナズを真を見たい。かな。
■1.占いの真贋考察
まずは彼女達の初めの議題回答
てゐ>>1:21 00:06:05 非FO思考
華扇>>1:32 00:08:16 FO派
ここから読み取れるところは個人的に無い。もしかしたらデータとしては有益になるかもしれないので記載。
占いCOのタイミング
てゐ >>1:34 00:08:59
華扇 >>1:63 00:16:45
続いて、COタイミングの理由
てゐ >>1:55 場の流れが占い師のCOを望んでいたように思っていた、>>1:258でも似たようなことを述べているが、狼の行動を抑制しようとした。
華扇 >>1:63 議題回答が出揃うのを待っていたため
どちらも理由としては正当であるため甲乙付けがたいと思うが、あえて言うなら華扇のCO時間を見ると、狼が仲間内で相談して、動いたようにも見える。
>>1:63の理由はそれのための正当な理由付けと邪推。
まあ、藍噛みは藍にすべてを任せて、あわよくば思考せずに勝てるかもという藍妄信をたたきつぶすことに本懐がある。
お弁当を噛んだ、と思ってくれれば上々だよ
それぞれの気になる発言に対する考察
てゐ >>1:315からの藍への占い理由が細かく好印象。そもそも、狂人や狼ならば自己の考察をここまで述べるのは不利になるだけなので白要素。
>>1:254を見ると彼女は人狼という役職に慣れているように見える。
これに加えて>>1:258での狼の足並みを浮き上がらせる発言は、慣れている占い師が本気で狼の邪魔をしようとしている印象。仮に彼女が人外だったとしても、狂人の論理ではないので、彼女自身の内訳は 真>狼>>>狂
ちなみに>>1:254でもしっかりと占い方法への考察を行っているため好印象。
華扇
>>1:48は、影響力の強い藍への擦り寄り?藍が白確になった今だから思うけど。
それと>>1:413が夢美の意図を探ろうとしているように見える。これは真が夢美を怪しく思い、探りを入れているようにも見えるが、人外が夢美の意図を早めに探ろうという行為にも見える。
華扇の色が個人的にどうにも見えにくいのは、能力者らしくしているのかもしれないが、状況証拠などから見ると、考えを表に出したくない人外と判断することもできる。
>>*147
うにゃ。そっちじゃなくて、私が個別もいいんじゃないかな?とか言いたかったから、余計な疑いを生みそうなのだよねぇ
現在の私の占い師内訳・真贋
内訳は
真狼
これは上で述べた華扇のCOタイミングの理由から、華扇を狼と見たため。
真贋については
真 てゐ
贋 華扇
まだはっきりと判断できるほどの強い情報が無いため、これらは何かしらの情報が出れば変更される程度の考察だよ。
リリー×ミスチーありピ・・・はっ
今のはなんだぜ?w
とりあえず■1占いは私はてゐ真よりかな
理由は個別占いの流れをきって統一がいいと発言したからだぜ
一人だけとかだと疑われやすいのにそう動いたのは真要素なんだぜ
ただもしてゐが狼ならわかんないぜ
けれど私は占いを真狂と見てるから真要素だぜ
まあまだまだ誤差なんだぜ
>>*148
むー?その辺kwskお願いできるか?
正直、今個別占いを主張するメリットが見えないぞー?
■2.霊能の真贋考察
消去法でルーミアは狂人となる。
昨日私は藍との繋がりをみて、狼と感じていたが、藍が白確となった以上、その辺りの考察は一度白紙に戻すのが一番だろうね。
■3.占い方法(統一続行か別の方法にするか)
このまま。個別を基礎として、誰か気になる人間が出たら統一というのもいいのでは?と、考えたがどうだろう。
まぁ、個別を基礎にするだけだけどね。村人だったら、これで情報量を増やすのがいいんじゃないか、と思っての提案。
>>123
(墓からでてきて)
我らが腐敗の女神と聞いてっ!
そしてこの状況はむしろミスチー×リリーの誘いうk
(この死体は浄化されました)
>>*150
現状統一占いである流れをひっくり返すってことは、それだけ強力な論理を必要とされる。
場を混乱させたい狂人とみられかねないぞー
あ、いや待て、狂人扱いされてローラーしてもらえれば万々歳か…?
■2.霊能の真贋考察
消去法でルーミアは狂人となる。
昨日私は藍との繋がりをみて、狼と感じていたが、藍が白確となった以上、その辺りの考察は一度白紙に戻すのが一番だろうね。
■3.占い方法(統一続行か別の方法にするか)
このまま。個別を基礎として、誰か気になる人間が出たら統一というのもいいのでは?と、考えたがどうだろう。
理論としては、個別の方が情報量が多くなるわけで、その上で明らかにこいつは統一で占った方がうまみがあるだろうという発言をした人間は統一に切り替えたりなどだね。
って感じ?
>>*152
んー、どうしてもやりたいならやってもかまわんが、正直どうしてそういう主張をしたいのか教えてくれると嬉しい。狂人視狙いか?
>>*154
ない!ないない!絶対真視しない!!!
そんなこと言ったら間違いなく議論を蒸し返して場を混乱させたい狂人にしか見えない!
自爆したいんじゃなかったらやめれ!
■2.霊能の真贋考察
消去法でルーミアは狂人となる。
昨日私は藍との繋がりをみて、狼と感じていたが、藍が白確となった以上、その辺りの考察は一度白紙に戻すのが一番だろうね。
■3.占い方法(統一続行か別の方法にするか)
このまま。今変えても場が混乱するだけだからね。
■2.霊能の真贋考察
消去法でルーミアは狂人となる。
昨日私は藍との繋がりをみて、狼と感じていたが、藍が白確となった以上、その辺りの考察は一度白紙に戻すのが一番だろうね。
■3.占い方法(統一続行か別の方法にするか)
このまま。今変えても場が混乱するだけだからね。
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新