情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
8人目、腰の引けた兵士 レイセン ステファン がやってきました。
腰の引けた兵士 レイセン ステファンは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
9人目、さいきょーの妖精 チルノ(easy) ドロシー がやってきました。
さいきょーの妖精 チルノ(easy) ドロシーは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
.i\ /i
< '´  ̄ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__彡ノメノノlノリ〉 |
(( .\ `ソリ!゚ ヮ゚ノi < 閑散とした村に
><(つ!>つ .| 氷の救世主が!
/ ,く//_|l〉 \_____
 ̄ l.ノl.ノ
自分は昼間から夜の8時頃までしか箱が使えないんです。
他は基本的に鳩になります。
発言少なく、
レスポンスも遅くなります。すいません……
(ビクビクしている…)
アタイは平日の日中は蛙を凍らせる系の仕事があるから、ほとんど発言できないと思うよ。
夜は多分そんなに帰ってくるの遅くはならないと思うから、その辺でまとめて発言する感じだと思う。
さいきょーのアタイは事件が起こる前にもう狼を発見した!
(と白狼天狗を指差した)
え?なに大ちゃん?
これそういうのじゃない?
……うん、知ってた。アイタさいきょーだからね!
さいきょーのアタイは事件が起こる前にもう狼を発見した!
(と白狼天狗を指差した)
え?なに大ちゃん?
これそういうのじゃない?
……うん、知ってた。アタイさいきょーだからね!
>>152
まてまてーっ!それじゃつまらん!
どんな明明白白な事件でも、最低33分は尺を持たせなきゃいかんのだぞ!
>>153
幻想郷でそれが出来るのは紅魔館の吸血鬼だけだって大ちゃんが言ってた!(卓遊戯話)
>>155
見学の人も、ちょっと覗いてみた人も、時間が合わないとか上手くできるかわからないとかあるかもしれないけど
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ_こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
ってけーねが言ってたから大丈夫だよね!
>>156
参加してもいいのだけれど、仮本決定に居合わせられるか微妙なのよね。
更新前には戻ると思うのだけれど。ログを精査する時間が無いかもしれないしね。
村の迷惑というか、私自身がそんな状態での参加に我慢できないのが一番の理由かしらね。
喋れない状況で、万が一喋らないから吊ろうぜとかなったら我慢できないもの。
あら参加者増えてるわね、
これは楽しみだわー。
あ、私は夕方までは衣玖に監視されて
色々大変だから、夕方以降に発言することが
多くなりそうよ。
時々こっそり覗くくらいは出来ると思うけどね。
自分は比較的広く発言できそうだが、26夜に用事があり仮本決定ともに厳しそうだっ!
28も仮決定には厳しくなりそうだな
>>156
実の所リアル事情が立て込んでいてね・・・。
やるからには全力で取り組みたい以上、どちらも疎かに
するわけにはいかないのさ。
これは私のポリシーというか我侭だけどね、ふふ・・・。
リアルを大切にすることでじゅうじゅつした人狼生活が認可されるって首の長い人が言ってたから、無理してまで参加してくれとは言えないよ!
きっとまだ見学者としても参加者として入ってないけど、どうしようか考えてる人もいると思うからね(チラッ
ふむ、結構増えてきてるようね。
私も間の何日かは不在になるかもしれないけど、許してほしいわ。
時間帯自体はあまり拘束されることはないわね。
夜中心だけど、しっかりした考察は昼の時間を使うことになりそうね。
死天使 サリエル ジークムント が見物人として参加しました。
死天使 サリエル ジークムントは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。
見物人として入らせて頂きます。
明後日以降にも人が集まっていなかったら(予定を確認した上で、ですが)入れるかもしれません。
純白兎 てゐ カシム が見物人として参加しました。
純白兎 てゐ カシムは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。
>>165
てゐさん、こんばんわ。
4連戦ってすごいね♪
自分で大変だと思ったら無理しちゃだめだよー。ゆっくりしていってね♪
【コアタイムを気にしてる方へ】
私が言うのもなんですが、この村ではコアタイムに入れない日もあるという方も私を含め多数参加しておられます。
ですので、そういうことは気にせず気軽に参加をお待ちしています。
(私がこんなこと言っていいのかはわからないけど、とりあえず、言うだけ言ってみちゃうよー♪ それに、まだコアタイムを聞いていない気がするよー、だいたい更新時間前後になるのかな?)
春を運ぶ妖精 リリーブラック ニコラス が見物人として参加しました。
春を運ぶ妖精 リリーブラック ニコラスは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。
私、一人で空回りしてる気がするよー。
まぁ、私なんて考察もGSも定石も何もできないしね。
とりあえず、この村が終わったら素直に引っ込もう、うん、そうしよう・・・
定員に達しなかったため、村の更新日時が24時間延長されました。
>>174
ええっと、1日くらい参加できなくてもきっと問題ないよーって言ったら言い過ぎかな、てへ☆
無理に参加してとはいわないけど、あまり気にしなくても良いと思うよー♪ それに、26日まで始まるかどうかもまだ不明だから、26日過ぎても始まらなくて、その時にリリーブラックさんに余裕があったら入ってもらえるとうれしいかも♪ あ、もちろん今参加するって言っても大歓迎だよ♪ でも、無理だけはしないでね
私、何言ってるのかな、文章が全然まとまってないよー(泣
>>176
いえいえ、粗茶ですから気にしないでくださいー
ここでてゐさんに突撃質問だよー♪
連続で人狼をやって掴んだ秘訣とはなんでしょうか?
わくわくの回答タイムはCMの後で!
私は間違いなく浮いている…w
いいもん、そういう人だもん、私…
リアルKYだもんねっ
でも、KYって聞くと危険予知しか想像できないよー
たまにKYって言葉を聴くと微妙に違和感を感じるのは私だけ?
全然構わないよー♪
村人側をやっても、狼側をやっても駄目だめな私にとっては垂涎ものだよ♪
狼さんの考え方が分かればどっちをやるときにもきっと為になるもの♪
アタイも人が集まらないよりは、たまに決定時刻とかにいられないけど参加したいって人がいれば参加しちゃってもいいかなって思うよ。
他の参加者の人の意見も聞いてみたいかな〜。
こういう時はプロ議題にするといいって大ちゃんが言ってたから、挙げてみるね。
■1.コア時間は?
■2.仮・本決定時間の希望は?
■3.イン時間に甘めな村ってどうかな?
突然死しないレベルなら、あらかじめここは来れないよ、って言ってもらえればそこで発言無い事は推理材料にしないように気をつけるって感じで。
やっぱりそれだと難しいかなっていう人がいるようなら仕方ないけど。
■4.その他なんでも
アタイの場合はこんな感じ。
■1.コア時間は?
だいたい平日は20:00〜25:00くらいだと思うよ。
■2.仮・本決定時間の希望は?
24時更新だから仮22:00、本23:00くらいかな。
30分くらい遅らせてもいいかも。
■3.イン時間に甘めな村ってどうかな?
来れる時にいっぱい喋ってくれる人だったらアタイは全然構わないと思うよ。
■4.その他なんでも
\アタイさいきょー/
>>182
わわ、チルノちゃん、こんばんわ。会いたかったよー♪
うんうん、そうだよね。参加したい人は気にせず参加してもらいたいよね♪
議題も答えないとだよね
■1.21時〜25時だよ。それ以外の時間でも箱に触れている時間は多いから顔出すことは大丈夫そうだよ
■2.他の人に合わせるよ。だから私は保留しておくね
■3.私は全然構わないよ。逆に時間に厳しくない村にして今まで参加できなさそうって思ってる人に参加してもらいたいくらいだよー
■4.そろそろお茶が出せなくなりそう(笑 推理、考察、GS共にへなへなだけど精一杯がんばるからよろしくだよ♪
えっとね、今まで飲んだ人は全然気づいてくれなかったから(言ってない)、八目鰻の出汁を今までより濃くしてみたよ。どうかな?
そうですね。。
人狼役職になって一番必要だと感じたのは、人狼全員の結束力ですね。
これは、人狼内での士気と置き換えても良いかもしれません。
役職人狼とは、ミスによる動揺や、不安から来る放心状態からの思考停止を防ぐ意味合いが大きいです。
特に人狼と言った役職に慣れてない初狼は、先ず周りが白しか居ない事に戸惑います。灰考察だけで神経がガリガリと削られてしまうようです。
また、SGしようとした事で相手から睨まれたり、ラインを読み取られたり、露骨なライン切りを見破られたりといった不安から、押し潰されかねないからです。
役職が村人なら、ある意味一人ですし、そういった意味では灰考察なんて気楽なもんです。しかし、人狼は仲間が居るからこそ、余計に自分を責めたてたり、LWになる事で不安に押し潰されたりと、そこから自暴自棄になり思考が停止して、負けてしまう。。そんな弱さを初狼は持っているからです。
(つづく)
だからこそ、先ず赤ログ内での一体感を優先して欲しいと考えます。
これは、結束力が強いと、先ほど述べた事が反転します。
誰かがミスをしても、周りが励ませばミスをしてしまった者も持ち直します。
LWになって不安に押し潰されそうになっても、仲間を思う事で気持ちで心を奮い立たせれます。
人狼の結束力は、一番の武器ですよ。
次に、人狼側の役職騙りですが、迷ったらCOしましょう。
慣れていない者同士が人狼を引くと、CO合戦時に、二の足を踏む状態を多々見ました。全員がCOしてしまうアホな展開にしない為にも、人狼になったと確認したら、最初の赤ログ内での第一声は、挨拶でもなく、「俺がCOする」っと宣言してしまうのも有りかもしれませんね。
(つづく)
最後に、赤ログ内での議題投下です。
表では、纏め役の人が毎回議題を投下しますよね?
それと同じ事を赤ログ内でもやってみてください。
議題は何でも良いかと思われますが。
例.
■1.今日の噛み先どうする?
■2.狩人は誰だと考えるか?
■3.狐は誰だと考えるか?
と、いった感じで毎回投下してみてください。
これは、わたしが狩人決め打ちによる思考停止からの、積み状態の敗北を経験した後に、ログを読み直したら、本物の狩人から一杯狩人としてのサインが出ていた事に気がついたからです。もう一度、冷静になって周りを見つめ直したら、もしかしたら勝てたかもしれない。。そう考えるからこそ、毎日の議題投下は重要だと考えます。
これは、LWになっても続けてみてください。見えてくるモノがきっと有ると思います。
薔薇5では、仲間2人にこれは好評でした。騙されたと思って試して頂ければ幸いです。
以上ですかね。。
先ずは味方の2人を良く知り、仲良くなる事が、勝利への第一歩です。
人狼になってしまう皆さん、誰かは分かりませんが、頑張ってください。
応援してます。
>>192
てゐ先生、ありがとうございました(ぺこり
己を知り、味方を知れば百戦危うからずということでしょうか。
そして思考停止はしないようにということですね。
てゐ先生の言うことを胸に狼になれたらがんばろうと思います。
純白なのに●の経験が豊富なんて、やっぱりう詐欺だね。
人狼なんてさいきょーのアタイがせーせーどーどー正面からアイシクルフォールで凍らせちゃうけどね!
なんか、てゐさんに申し訳ない気分ですよー
講座はとてもありがたいのですが、私がわざわざ言ってよかったのか(汗
無茶ぶりに答えてくれてありがとうございます(><
レティが早く寝ろって言ってるから、アタイはそろそろ寝るね。
参加者が増えることを祈ってるよ!
お休み〜
狂気の兎 うどんげ ラヴィ が見物人として参加しました。
狂気の兎 うどんげ ラヴィは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。
いきなりどきどきの対決かと思ったらちるのちゃんが寝ちゃったよー
チルノちゃん、おやすみなさいだよー
うどんげさん、こんばんわ。ゆっくりしていってね♪
全く、村側のアドバイスにならない、この極意。。
ま、良いやw
因みに、一度も人狼希望した事ないよ。
何故か人狼にぶち込まれるだけだよ。。
そそ、思考停止から、人狼側の敗北って多い気がするんだよね。
どんな状態でも諦めない、仲間がいる。今までの蓄積された情報がある。っとかなり赤ログ内でも見返して見るベキ部分は多々有ります。
吊られていった仲間の考察、自分が考えて来た考察、果たして正しいのか、日々チェックを絶やさず、また常に毎日の考察投下で一度リセットする事でどんなに厳しい状況でも冷静にもう一度考える。
冷静になってさえいれば、疑われても良い切り返しが思いつくかもしれない。
人狼側で重要な事は、諦めない為の基盤を地道に作っていく事だとわたしは考えています。
思ったよりも人が増えているね。いいことだ。
■1.大抵は夜になりそうだね。それが更新時間を越えるときもあるが、許してくれ。
■2.仮決定が21:00
本決定が22:00
■3.それはいいね。仮に推理に組み込むとしても、なるべく表にはださないというのが私個人としてはいいね。
初日のいちゃもんの付け合い程度にならいいだろうがね。
■4.まだまだ私も未熟だがよろしく頼むよ。
いまだにご主人の落し物が見つからないから、死ぬわけにはいかない、ということも私は言っておこう。
>>201
私も1回だけ人狼やったことありますけど、確かに後半思考停止してましたねー。
思考のリセットですか。鳥頭な私にはできるかな?
あきらめない為の基盤作りですか…深いですね。
>>202
ナズ、こんばんわ。ええ、最初の頃と比べると月とすっぽんですね(笑
このペースなら週末にははじめられそうでわくわくですよー♪
>>203
まぁ、煌びやかな奇策が持て囃される昨今。
地味な一手だとわたし自身も思っています。
……が、勝率が元々少ない人狼側は、こういった細かい配慮が一番重要かなって考えています。
お陰様で、薔薇5では、久しぶりの人狼側勝ち星を拾わせて頂きました。
こんな、ホントかウソか分からないような話ですが、誰かの参考になれば嬉しく思います。
>>205
『煌びやかな奇策が持て囃される昨今』
『煌びやかな奇策が持て囃される昨今』
『煌びやかな奇策が持て囃される昨今』
……(;x;)
>>205
(めもめも
煌びやかな奇策ね。確かに奇策は派手だよね。
私も何かよい策はないかなって最近は、考えては精査して穴が見つかって破棄を繰り返してるかなー。
まぁ、基本的に穴(デメリット)が少なかったら定石になりそうだしね。私みたいな鳥頭にはそもそも無理があるって言われちゃったらおしまいだけど(笑
細かい配慮…確かに今思うと、狼さんになってたころはそういう配慮はかなり足りなかったと思うわ。てゐさんの言うことを胸にあのころをやりなおしたい感じだよー
>>207
うどんげさん、とっても可愛らしいのに。愛に餓えてるのね・・・負けないで、きっと良いことあるよ♪
根拠がなくてごめんなさいだよー
>>207
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノリλノリ〉-'
〉从!゚ ヮ゚ノi( ,,,,, 抜け毛あげる
'〈.(つー'〈iつ ミ
o/_/,,__,__,〉 ""
`.!_ンイ,ノ´
>>211 AIBO
あったかいウサ……///
AIBOは今回、どうするウサ?
わたしは、AIBO次第でどっちでも良いのだけど。。
うおー。電池がきれてた。
■1.21:00以降1:00だー。 26日は夜入れず、28は22:00ごろになりそうだがなーっ!
■2.仮22:00 本23:00が基本だと思ってくれっ
■3.人狼に人生賭けろとも言えないからなー。
新しい人に積極的に参加してもらうには悪くない
■4.新しめのキャラだからRPが固まってなくて辛い!
/*
うどんげとてゐは知り合い同士なのかな?
もしかすると誰か私とも瓜などで同席しているかもしれないから、その辺りも楽しみだね。
*/
\ピコーン!/
試したいプレイスタイルが頭に浮かんだ!
なので、中身バレを避ける為に一度抜けておきます。
また あとでね
( ・x・)ノシ
狂気の兎 うどんげ ラヴィが村を出て行きました。
どうやら、この様子だと兎が二匹ほど増えそうだね。
今回はどちらに軍配が上がるのやら、ふふ・・・。
無論、同陣営の可能性も無きにしも非ず、しかし
二匹の仁義なき闘いは続くってね、
その方が面白いじゃあないか、ふふ・・・。
ああ、私の言っていることは気にしなくても良いよ。
もし入るなら自由に役職を選んでくれ、ふふ・・・。
>>221 ぬえ
んー、期待させて悪いんだけど、今回わたしは参加を見送るウサ……。。
まぁ、一番の理由は体調管理だけど、他にもある企画立案者の立場なので、そっちをほっぽり出してこっちに熱中しちゃうのはマズイかなって思い直したのと。。
後は、AIBOの新スタンスでも肴に落ち着いて情報収集したいって考えたウサね
AIBOは、自由にプレイスタイルを変えれる稀有な才能の持ち主だから、わたしも参考に出来る部分が多いウサ
ここは確実に喉笛を齧りつく為にも、静観が一番と考えたウサ
>>222
なるほどなるほど、まあ勝手に期待したのは私だ。
しかし最後の行、中々にエグい思考だねぇ、ふふ・・・。
そう言うことなら、私もうどんげの新スタイルとやら、
じっくりと見届けさせてもらうよ、ふふ・・・。
/*
別に気にしてないウサ♪
まぁ、出来れば参加したいんだけど、他のみんな(企画の方)に迷惑が掛かるって考えると自粛すべきかなぁー、って考えちゃうのが一番ウサね。。
AIBOうんぬんの話しは、オマケみたいなもんだよ。。w
後は、わたし自身がある程度プレイスタイルを確立出来たから、なるべく仲間にもう手の内を晒したくないって考えウサ……もうタネなんか一つも無いんだけど、今回は新しいのを練り込む為の準備期間が欲しいって考えウサ
つまり、全部自分の都合です。。ホントに薔薇6で参加を期待してくださった方には、ゴメンなさいです。
変わりにAIBOを可愛がってくださいね、宜しくお願いします♪
*/
>>225
/*
どこかの再戦企画でもしているのかな?
まぁ、体調や手の内を晒したくない、ということなら仕方ない。
いつかどこかで卓を囲めるといいね。
*/
幻想郷は総てを受け入れる、初心者だろうとね。
正体不明に怯えて死ぬ必要は無いのさ、ふふ・・・。
/* 要するに誰か来てー。 */
もうやだあの上司!
■1.コア時間は?
15時〜19時、日によっては21時〜25時ですかね
■2.仮・本決定時間の希望は?
仮決定22時、本決定23時あたりがいいかと思います。が、時間の都合が合わない為他の時間がいい、という方がいたらそちらに合わせようかと思います
■3.イン時間に甘めな村ってどうかな?
リアル都合もありますし、しょうがないと考えます。私自身そうですから
■4.その他なんでも
私は狼であって犬ではない!
>>231
違い、ですか?
え、と、、威厳・尊厳・気高さ!です!
/* 調べてみたら犬は狼が飼いならされて家畜化したものとか、犬は狼の一亜種だとか、結構近い存在らしいですねw目科属も同じらしいですし */
>>234
あ、いや人狼とは別の狼です!あんな見境なく人妖を襲う野蛮な奴らなんかと一緒にされては困ります!
人狼…なんて紛らわしい!!絶対許すまじ!!
>>236 人狼は人のかたちをしてるっぽいからちょっと違うと思うよー でも、犬と狼は同じだと思うよ!
>>237 雀は正統派じゃないと思うよ? 私なんかよりずぅぅーっと椛さんの方が正統派だよ!
>>238
犬と狼は違う!違ーう!!
いやいやいや、私なんかより雀、ミスティアさんの方が正統派、王道中の王道だと思いますが?
>>239
あなたこそお風呂に入るべきですよ、私は先日滝行を行ったばかりなので遠慮させていただきます
ただいま。
もういっそ全部一緒に煮込めばいいと思うわ。
と言っても、天界だとそういう料理ってまず
食べる機会がないのよねえ。
>>241 わ、私は風邪を引いてるから遠慮しておくよー
それよりも冷たい水にうたれて大変だったよね!是非ともお風呂に入って暖まるべきだと思うよ、さあ!
>>242 もみじさんとお風呂なんて!私には恐れ多くてできないよ!
>>246
風邪ひいてるなら尚更入るべきですよ!それに滝行は先日、今日はもう十分、十分すぎるほど暖まってるんでいいです!さぁどうぞ!
>>247
確かに私は狼ですが、人狼ではない断じてないっ!
>>243
お風呂! いいわねえ。
面白いことが好きな私でも、このときばかりは
のんびりと使って、体を休めたいと思うわ〜。
あ、覗いたら切り刻むわよ? その尻尾を。
今日も人狼で使えそうな古典の名言を紹介しようかしら。
「冷眼にて人を観、冷耳にて語を聴き、
冷情にて感に当たり、冷心にて理を思う(菜根譚)」
冷静な目で人を観察し、冷静な耳で話を聴き、
冷静な気持ちで感情を見つめ、
冷静な心で心理や道理を考える。
人狼ゲーム最大の敵、それは自分の焦りや思い込み、
周囲に対する決め付けや激昂よ。
冷静に人を見て、話を精査し、今起こっている状況を
ありのままに受け止めて冷静に判断することね。
進行中はブラフが飛びかい、予想外の展開が繰り広げられ、
なぜか自分が疑われ、説得が通らないこともあるでしょう。
でもそこで落ち着いて、次の一手を考えたり、
今の状況を分析してみるの。
村側も狼側も一緒、冷静さを失った人、陣営が
負けの道を突き進むことになるわ。
桃をかじるなり酒を飲むなり、外の空気を吸うなり、
とにかく一呼吸おいて、落ち着いて対処すれば
相手も同じ人妖、自分が全く想像できないような
行動なんてそう取れないことに気づくわ。
そうしたら打開策や弱点、もしかしたら相手の思惑を
逆手に取った鮮やかな一手が見つかるかもね。
>>250 入りたいのはやまやまだけど、悪化したら大変だからやっぱり諦めるよ、それよりも、もみちゃん用に用意したこの巨大ななべ…じゃなかった、お風呂がもったいないからどうぞたよ!
>>251 私は美味しくないよ、ほんとだよ!だから食べない方が良いよ!
>>254
私が覗くはずありませんよ安心してください!
…むしろ、そちらの竜宮の使いが変な空気を読んで覗くかもしれないと思うのは私だけでしょうか…?
・・・衣玖だったらむしろ
「こうすれば疲れが取ると思いまして」とかいいつつ
風呂を帯電させたりすると思うわ。
>>257
用意してもらって心苦しいですが、私は遠慮させていただきますよええ!ミスティアさんが入れないのなら、むしろそこのキョンシーが入ってみるのはどうです?体柔らかくなるかもしれませんよ?
>>255
名言ですね…。とにかく冷静になる事が一番、その言葉、心に留めておこう
序盤から思考を固めるべきじゃあ無いね、後半には時として
これまでの考えを捨てなければいけない時もあるだろうさ。
心変わりを恐れることは無い、あとはその経緯さえしっかり
説明できれば、それを疑う者も少ないだろうね、ふふ・・・。
ところで誰も鍋には入らないのかい?
このままじゃ空鍋だよ、ふふ・・・。
と、きりっとかっこいいことを言ってみたわ。
でーもー、数日後にお前が言うな状態になりかねないわねえ。
そうなったらものすごくかっこ悪いわねえ、私。
ついでに言えば『寝る寝る詐欺』や『席外します詐欺』は
村側でも普通に使う手段さ。
困った時は使ってみるといい、何か打開案が思い浮かぶ時も
あるだろうねぇ、ふふ・・・。
>>255
死体だから私はヒートアップなぞしないっ!
とか言いつつ、胸には刻んでおこう
え?なんで覚えるとかじゃなくて胸に刻む、だって?
死体の脳みそに刻んだことなんか忘れるにきまってるだろう!
兎というのは一羽と数えるね。
ならば、鳥のような味なのだろうか?
私の子ネズミは人を喰らうが、まだ兎は食べさせたことはない。
だれか、その身を捨てる兎はいないかね?
味を検証したいのだが……
>>277
やぁ、ぬえ。
やはりそうだろうね……
きっと美味しいのだろう。
人狼ではないが、あまりに食べて欲しそうにしているから、レイセンを食べてしまいたいと思っているんだ……
レイセン、その身を捧げてはくれないか?
あ、そういえば議題に答えてなかったわね。
■1.コア時間は?
21;00〜25:00かしら。
見るだけならもう少し時間があるのと、
夕食前にも書きこめる時間があるかもしれないわ。
■2.仮・本決定時間の希望は?
更新00:00よね?
なら、仮決定が22:00、本決定が23:00で
いいと思うわ。
■3.イン時間に甘めな村ってどうかな?
勿論OKよ。
というより人の行動時間に違いがある以上、
更新時や本決定時にいられない人は出てくると
認識してるし、どこかでほぼ一日開いてしまう可能性は
誰にでもあることだと思うわ。
ただ、考察の結果吊占が決まった場合、
仮決定や本決定時にいられずに実行されても泣かないでね。
>>284
そうだね。増える雰囲気もないから、どうしたものか……
宣伝と言っても、瓜の見物人に言うくらいしかもはやすることはなさそうだが、私は申請していないからどうにもしようがないという体たらくだ。
誰か見物として参加しているなら宣伝してくれないか?
/*
もう宣伝してあるようならすまない
*/
アタイ参上!
なかなか人集まらないね。
コミュの掲示板でsyuさんも宣伝してくれたみたいだけど、やっぱり瓜の方が人気なのかな〜。
■1
朝9時から夜の8時頃まで。箱を使えるのがこの時間帯になります
それ以降は鳩からの書き込みになるので、色々減ります
■2
仮22:00、本2300:でいいと思います
鳩から覗けるので、私としては問題はありません
他の皆さんの意見にもよりますが
■3
ゆっくりのんびりな村と考えれありだとおもいます
でもそのなかでも、しっかり発言していただきたいし、していきたいですね。ブーメラン発言ですが
■4
そう言えば、人狼について調べていた時、素敵なネタ戦術を見つけました。
希望が有りましたら、話してみようと思います
人狼より過疎の方が強敵みたいだね……
ここはアタイが一肌脱いで人を惹きつける面白い小話を……誰かに無茶振りするよ!
>><<非想非非想天の娘 比那名居天子 ベルティルデ>>
>>287
そういえば、ネタ戦術ってどーいうの?
アタイも興味あるよ。
ますたーすればもっとさいきょーになれるかな?
春を運ぶ妖精 リリーブラック ニコラスが村を出て行きました。
10人目、春を運ぶ妖精 リリーブラック ニコラス がやってきました。
春を運ぶ妖精 リリーブラック ニコラスは、村人 を希望しました(他の人には見えません)。
>>290
えー、まだまだ残暑の厳しいこの季節。皆さんいかがお過ごしでしょうか。司会の茨華仙です。
本日の寄席、真打の比那名居天子の登場でございます。
万雷の拍手でお迎えください!!
議題、答えるね
■1.コア時間は?
20:00〜24:00
■2.仮・本決定時間の希望は?
仮22:00、本23:00
■3.イン時間に甘めな村ってどうかな?
厳しいと、困るかな
来れない日が、あるから
>>292
きた!メイン参加者きた!これで開始に近づける!
やっぱ春を告げられないとだめかー。すごいなー、憧れちゃうなー。
今のところみんな、来れない日があってもしかたないよ、来れる時にがんばろーって感じみたいだから、気にしなくてもだいじょーぶだと思うよ。
>>291
最強になれるかどうかはともかく、楽しい戦術なのは確かです
その名も【全員狩人co 】初めに全員で狩人宣言を行うことを義務づけ、狩人以外の役職をco するか、完全に破綻してしまった時にのみ、非狩人co する、という戦術です
メリットは、
1狩人の孤独感の軽減
2真狩人死語のでも狼に圧迫感を与え続けられる
3狩人主張させ続けることによる村全体の発言数増加
デメリットは後で書きます
ただいま〜
って、そこの妖精!
人狼で使える中国古典を日刊連載してる私に
さらに>>290 をさせる気なの!?
そういうのは<<名誉教授 岡崎夢美 ギィ>>に任せておきなさいよ!
>>298
/*
少数編成でも早く始めたいって人が多ければ設定を変えてもらうのも手かもしれませんね。
でも村の残数に余裕がある現状なら、26来れない予定の人も複数いるので、27の土曜開始を目指してもいいかなって気もします。
週末なら暇人が覗いてくれる可能性が!
間が空きすぎて参加者が参加してるの忘れたってことがあったりすると困りますが(笑)
*/
>>303
27日開始だと9/4に予定が入りそうな私が
大変かもしれないわね。
・・・そのタイミングまで勝敗がついてない可能性や
私が生きている可能性って低い気もするけどね。
デメリットは、1村人の狩人のフリが下手だと、狩人が透けてしまう
2本物の狩人が混乱する恐れがある
3ネタ戦術のため、提案すると狂人と思われる
以上でしょうか。まだまだメリットデメリットあるかもしれません
>>301
全員狩人……ごくり。
きっとそのうち、誰が本当の狩人かで乱闘が起きるんだよね!
そして頭上のリンゴを打ち落とす大会が開催されて、優勝した人が真狩人の称号をもらえるんだ。
実際やったらどんな感じになるんだろう?
さいきょーのアタイでも予想が付かないよ。
>>305
もう一つメリットがあるわね。
「初日全員COによる狼の吊回避狩人COの無効化」
終盤まで生きている狼には地味に効くかもしれないわ。
>>304
もし27に16人で始まったとしたら、9/4は最終日付近かな?
なかなかむずかしーね。
>>309
それ、全員狼COした後でどう展開させるのかが気になるよね。
もういっそみんな仲良く暮らせばいいと思うよ!
世の中には不思議な戦術を使う人や村がいるものよね。
狐ありの村で、
占→共→霊→狩→村狂狼狐ギドラ
という、ヤマタノオロチをやった人もいるらしいし。
・・・もうここまで来るとネタでしかないわ。
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新