
135 G315再戦企画【復活!パン●祭】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
喜んでもらえて私も嬉しいです。
次に時間合う時に、昨夜のを。
出来ればゆっくり出来る時がいいな・・・
(+92) 2011/08/09(Tue) 07:29:35
(-32) 2011/08/09(Tue) 07:48:56
おはよう。全く時間が取れなくて、なかなか顔を出せずにすまない。
もう今更って感じだがな。
>>+89{3}だけ頂こう。
(+93) 2011/08/09(Tue) 07:50:01
【見】猛獣使い フェリクスは、BLTサンドイッチを手に取り、去って行った**
2011/08/09(Tue) 07:51:32
1dエディのFO推しに、エレ賛同
潜C嫌って、さっさと霊に出たかったんですね
テオが疑われてる状況、僕ならOK!好都合だ
ってなりますが。
以降は潜Cとかどう動けば良いかわかんねが一貫かな。ノト兄ふっかけとか仕事をしようという痕跡は見える
4d5dは、このバトルは何だwあたし何もしてないのに、狂人テラニートwwとか赤で言ってそう
エディ・エレでどんどんつじつまが合う不思議
(-33) 2011/08/09(Tue) 08:03:17
青年 ノトカーは、おはようございます。行ってきますー。村建て様了解しましたー。
2011/08/09(Tue) 08:04:58
フェリクスさんお早うございます。
私もそろそろ宿の仕事があるのでこれで。
また*後ほど*
(+94) 2011/08/09(Tue) 08:14:08
(*27) 2011/08/09(Tue) 08:40:26
おは…ようございます…
ちょっと頭がズキズキします…
>>+89オニオンスープとグレープジュースだけいただきます
(+95) 2011/08/09(Tue) 08:41:43
富豪の娘(鋼鉄の箱入り) タチアナは、[鋼鉄の棺]<お、おはよーございます…(チラッ
2011/08/09(Tue) 08:46:13
リヒャルトさん、よくは覚えてないのですが昨夜はすみませんでした
…嫌いにならないでくださいね
(+96) 2011/08/09(Tue) 08:47:19
海の男 ロー・シェンは、みんなおはよー
2011/08/09(Tue) 08:48:33
【見】これでも2X歳 ドロシーは、富豪の娘(鋼鉄の箱入り) タチアナさんおはようございます
2011/08/09(Tue) 08:48:59
【見】これでも2X歳 ドロシーは、海の男 ロー・シェンさんもおはようございます
2011/08/09(Tue) 08:50:01
昨日の夜明けからジェフロイがC狂に見えて仕方がないです…
エディと私を村よりにみてたなら、もう少し危機感いだかないかなぁ?狩COの必要ないとこにまだ潜んでるんでは?とか。といいつつ、地上にいたら私もそっちに流れそう…頑張ってー!キアラ!ハンス!(ガタゴト
>ドロシーさん
これ、効くらしいですよ…(オドオド
つ[ヘパ○ーゼ(鋼鉄味)]
(+97) 2011/08/09(Tue) 08:50:47
ノトカーテッド両狼でC狂のジェフロイに〜などという非常に限定的な状況ってあり得るのか?
電波をどっかから受信した物の、
流石にこの限定的すぎる状況を起点に考察進めるとかないわー(こじつけも良い所)と思って切って捨てていたんだがジェフ⇔エレオだよね今。
ロラ危機でそれはあるぇ?と。
一撃離脱。
(-34) 2011/08/09(Tue) 08:59:18
>>+97タチアナさんありがとうございます。
[…はヘ◯リーゼをごくごく]
ちょっと味が独特ですがスッキリです。
(+98) 2011/08/09(Tue) 08:59:24
確かに、悪目立ちするのを怖がってない所が、ジェフ人外っぽいけど狼っぽくはないんですよねー…。
だとするとLWはそうとう白いとこにいたってことになる…。正直信じがたい。
どちらにしろ、狂生存前提もう吊ミスは許されない状況ですね。
(+99) 2011/08/09(Tue) 09:02:33
いやふううう。
おーぅ、まだ続いてるみたいだーなァ。
狼サン、やるねェ。おいたん応援しちゃうよ!
(+100) 2011/08/09(Tue) 09:02:40
【見】これでも2X歳 ドロシーは、ではお出かけ〜、今日は代理で撮られる側です。
2011/08/09(Tue) 09:03:54
ジェフCで、カサかノトかの二択なら…言語化割愛だけどノトのほうがLWありそうな気がしなくもない。
そうだとしたら、テオとの序盤の切りあいは本当にお見事。
カサは4dの印象やリアクションがどうしても演技に見えない。
(+101) 2011/08/09(Tue) 09:08:11
あ、ゲオルグさんナイフありがとうございました。
とても使いやすくなってます。
[…はゲオルグにお代を支払った]
あと一緒に入ってたお酒の小瓶を返して………あれ?ありませんね、おかしいなぁ…
また見つけたらお返ししますね、では行ってきます。
(+102) 2011/08/09(Tue) 09:10:32
なんかちょいと引っかかるのが今日の「タイガ襲撃=狼が切羽詰まっている」印象。キアラがそんなこと言ってたけど、これはちょいと不同意。
それ以外に、タイガを落とさなければいけない理由があったんじゃないかなぁ?と、これまた理屈レスで喋ってみる。
(+103) 2011/08/09(Tue) 09:12:46
>ロー
そうなんですよね。序盤の目立ち方も潜伏C狂ならありだし。忘れてましたけど。ていうかやっぱりG編成の思考がでちゃう。
でジェフロイ起点で吊られた身としては、更にエディさんまで吊られたから、うまいこと転がされてしまったのかなぁと…
カサLWはやだなぁ…
心情的に。
(+104) 2011/08/09(Tue) 09:24:28
可愛らしいお嬢さん>>+102
さいですか。そいつぁ何よりです。
…お酒の小瓶?
はァて? お客様にお返しするモノの中に私物混ぜちゃうほどボケちゃあいなかったつもりなんですがァ…
そりゃまた大変失礼致しました。
(+105) 2011/08/09(Tue) 09:24:36
そうそう。
私結構テオとライン切れてると思ってたのに、ありって評価多くてびっくり。
どうあったのか、言語化できる人いたら教えて貰えると嬉しいです(ぺこり
(+106) 2011/08/09(Tue) 09:27:53
【見】刀鍛冶 ゲオルグは、>>+89の{3}を手に取った。
2011/08/09(Tue) 09:34:44
>>+106 俺はないと思ってたけど、人によって感じ方違うのかねぇ…。あとは単体の印象もあったのかも。
俺はそれひっくるめてタチアナ白が結論だったけどね。でもその観点で同じく白と思っているノト・カサどちらかに狼がいるのが若干濃厚になりつつあるので、やっぱり俺の推理ポンコツだなぁと感じる今日この頃。
(+107) 2011/08/09(Tue) 09:36:56
B・L・Tサンドォォォ!
サンドイッチにオニオンコンソメ…なァんかセレブゥになった心持ちだネ。
グァテマラコーヒーも付けちゃおうかな!
[セレブのイメージが謎である]
今日来たのは外交官殿に学者殿のようねェ。
お疲れお疲れ。地上の決着も近そうだけど、ゆっくりしていきたまへ。
[パイプ椅子でふんぞり返り、なぜか偉そうである]
(+108) 2011/08/09(Tue) 09:37:16
魔女サン狼側とすれば、2日目のスライド先に思い込みがあった、ということでしょうナ。
貿易商サンからスライドした先が魔女サンだと、狼側は思っていなかった可能性があった〜と言うことです。
私から見ると、危険な位置に変わりはございませんので、偶発的にであれ貿易商サン騙りますかねェと思うのですが。
青年クンの方は、貿易商サンのあれが仲間切りというラインですな。
そんな仲間切りがあるのか?と言えば首を傾げますが…
ちょっと、青年クン黒を考えたいほどに、昨日の彼の考察が全体的に黒塗りチックで、本気でそう考えているようには見えなかったですハイ。
(-35) 2011/08/09(Tue) 09:41:34
【見】刀鍛冶 ゲオルグは、ふんぞりすぎて椅子から転げ落ちた。
2011/08/09(Tue) 09:41:49
>>+104 墓下落ちてからカサの中身若干特定できたけど、それが当たってるならもしかしたら4dは演技なのかなって邪推もあったり。
中身予想通りなら、偽装ができるかも?とか思ったりするけど、その時は素直に狼陣営が上手かったと完敗てな感じです。恐らく地上もカサ吊は選択肢にないはず。
(+109) 2011/08/09(Tue) 09:42:07
ぴこぴこサンは今日の第一声が素晴らしいですなァ。
ネタ的な面白さで言えば、あれが言える時点で勝利陣営に加わって頂きたいレベル。
思っても言うかァそれェ!?ですです。
狼側の偽装とすればハイレ〜ヴェルですが、村側としても見られることは意識されているでしょうから、プラマイゼロ、ですわなァ。
(-36) 2011/08/09(Tue) 09:44:20
海のニーサン>>+109
魔女サンの非狼視って結局、そこ狼なら貿易商サンが回避しないだろって一点にかかっているのですな。
逆に言えば、貿易商サン偽確になる襲撃をあえて狼が敢行したのは、そう思わせたいからとも考えられます。
魔女サンと貿易商サンのお2人ですと、こういう大〜胆な心理作戦はあまり好まなさそうですが…
残るもう1人がバァテンさん、ぴこぴこサンあたりなら、あり得るでしょうなァ。
魔女サンは、発言から全〜く白が取れませ〜ん。
一番考察が伸びていないように見えますナ。
通常ならば、狼は十分にあり得る位置です。
(-37) 2011/08/09(Tue) 09:48:53
ただ……
魔女サンの他の非狼要素として挙がっているリアクションや、感情の動きあたりは、あまり記憶に残っていませんナ。
読み返すと、白さが分かるのかもしれませんねェ。
(-38) 2011/08/09(Tue) 09:51:06
バァテンさんは単体、相当に黒く見えております。
C狂でもここは黒くなって吊り縄引きつけるのが一手ですしィ、ぴこぴこサンと仲間ってこたァなさそうですから、彼女を吊れそうな状況ができている現状、自分吊られても余裕、というところでしょうな。
学者殿C狂視の根拠は今日狩対抗が無かったことであ〜り〜。
昨日、狩回避しなかったのは、ぴこぴこサンLWで、彼女が代わりに吊られて〜も〜困るから、という説明になりますかな?
……まァ、よくできたお話で。
ぴこぴこサンがLWでもSGでも、最良の襲撃先でしたなァ、外交官殿。
ここ護衛は普通にアリですんで、仕掛けた狼側の勇気こそ讃えるべき、ですわな。
(-39) 2011/08/09(Tue) 10:00:58
富豪の娘(鋼鉄の箱入り) タチアナは、刀鍛冶 ゲオルグを恥ずかしそうに見つめた。
2011/08/09(Tue) 10:02:36
……………
箱入りのお嬢ちゃんのその視線は、恋?
それとも、憐れみ?
どっちでもテレちゃうなァ。やはははは!
(+110) 2011/08/09(Tue) 10:10:55
(*28) 2011/08/09(Tue) 10:11:26
(*29) 2011/08/09(Tue) 10:11:57
ま、青年クンか魔女サンに狼ならば、多弁域に目を向けさせた襲撃筋が非常に秀逸だったと、こういうことになりますナ。
私も、地上にいれば、ぴこぴこサン、バァテンさんを放置したまま、青年クンか魔女サンを吊ってみようという気にはなれなかったでしょう。
ただ、ぴこぴこサンとバァテンさんは、両方狼陣営ということはないはずです。
片方だけ吊って、青年クンか魔女サンを再考するという方向性に行ければ、あるいは。
(-40) 2011/08/09(Tue) 10:13:41
で、ここまで考えてから言うのもナンですがァ……
羊少年を信じて良いかは、一応検討せんとですなァ。
他に狩可能性のある人が人形使いサンしかいませんし、彼女夜明けにいたかも怪しいんで、まァ狩人ないでしょ、と思ってますが。
寡黙っぷりは、発言力の無さを装うことで襲撃優先順位を下げる手、ということもなさそうです。
羊少年単体で見ますと、純灰ですが。
(-41) 2011/08/09(Tue) 10:17:19
(+111) 2011/08/09(Tue) 10:25:01
おはようございますですの。今から出かけてきますわ♪
結果的にハンス狩人で良かったですわね。
絶対に吊れそうにないところですもの。正直最終日まで残られたらキツイですわ;
クリーム30代wwそんなまさかww
(*30) 2011/08/09(Tue) 10:26:20
タイガ・エディはお疲れ様でした。
ゾフィヤは夜にきていたようですね…すれ違い。
手紙でも書いてみましょうか?
届くか分かりませんが…
(+112) 2011/08/09(Tue) 10:31:58
おはよーさん。
行ってらっしゃい〜。
まぁいいとこから狩人出てきたとは言えるよねぇ。。。
表では悩みまくるんだけど。。。
逆算するとそうなっちゃうんだよね。。。ジェイクに拾われた当時に10代半ばだとするとそういうことに。。。
(*31) 2011/08/09(Tue) 10:38:25
(+113) 2011/08/09(Tue) 10:41:19
そいえば、狼陣営戦歴足したら150戦とかだし。。。
(+114) 2011/08/09(Tue) 10:51:07
可能性の多くに対応する、これが噛みの基本なのかなぁ。。。
少なくとも2手は先を読みたい。
(+115) 2011/08/09(Tue) 10:53:22
>ゲオルグおじちゃま
ネタネタしい人は、大好き!というより、大好物ですよw
かみかみ&もぐもぐw
>コンス
そんなツワモノ勢に、こんないたいけな幼女がかなうわけないです…><
所詮ただの『富豪』の娘ですからw
(+116) 2011/08/09(Tue) 10:59:17
あ、ダーフィトも、棺に気づいてくれてありがとうございましたw(おじぎ
地味に嬉しかったw
(+117) 2011/08/09(Tue) 11:01:00
最近狼をやると仲間運が高くて非常にありがたい。
前回もだいぶ楽をさせてもらったしなぁ。
(+118) 2011/08/09(Tue) 11:01:16
今回も(ゴミだった、は撤回するにしても)占い師殺しただけでだいぶ楽をしてしまっているので。。。
なので負けても仲間のせいにはあんまりならないと思うから頑張れー!
(+119) 2011/08/09(Tue) 11:03:01
(+120) 2011/08/09(Tue) 11:11:50
むしろ狼の醍醐味って村の大勢が考えてる裏をかくことじゃないですかね?
心理トラップ大好き。
(+121) 2011/08/09(Tue) 11:25:42
ひょっこり♪
今日の吊り先のことなんですけれど、私今の考察状況だと▼エレでも▼ジェフロイでもどっち希望でも出せそうですわw
イエロー様の希望とはできるだけ被らない方がいいかなぁとも思うのですけれど・・・
とりあえず、今日はイエロー様の希望出しが終わったころに考察上げますわ〜♪自由に考察して下さいですのw
ああ、もちろん大穴でカサンドラとか言っちゃうのもOKですけれどww
お互いに自然な流れを目指しましょうですの〜
実はクリームは若返りの能力も持ってたに違いないですの!
(*32) 2011/08/09(Tue) 11:27:32
黒魔術信者 カサンドラは、村建て様ごきげんよう。コミットのことは承知致しましたわ。行って来ます!
2011/08/09(Tue) 11:28:29
狼の醍醐味は村を盛り上げる事デスよ!
色々考えさせて思考の迷路にご案内するノデス。
(+122) 2011/08/09(Tue) 11:34:42
シュテラの誤認先はきっと私…でしょうね〜。
ごめんなさい。
今回はまず人格形成をしくじりました。
ほんわか包容系だとアタックができませんでした…
下ネタでちょっと調整しましたが、時既に遅し…
(-42) 2011/08/09(Tue) 11:39:47
みんなおはよー。
>>+113 まぁここは確かに俺もピンとこなかった。
>>+119 実は灰に色々埋めてたりするが、その撤回は素直にうれしいしホッとした。君に卑下されたら色々と考えさせられるものがあったから。まー続きがあればepだね。
>>+122 そういう風に考えられる狼側をいつかやってみたい…。俺は超がつくほど村側PLで、本当に狼側が苦手だ…。
(+123) 2011/08/09(Tue) 11:40:57
[無言で>>+89{6}取りつつ]
相変わらず此方の方が賑わっているな
(+124) 2011/08/09(Tue) 11:46:18
赤の醍醐味は仲良くキャッキャウフフすることだと思いまーすw
(+125) 2011/08/09(Tue) 11:53:51
(+126) 2011/08/09(Tue) 12:01:39
>>+123ロー
私は人外プレイヤーデスので!
村の方が辛いデス。素村ダメ。占は何とか。狩絶望的。確霊は良い。
>>+125タチアナ
それもそうデスね。
CNつけたりライン切り合ってる裏で仲良くしたり!
(+127) 2011/08/09(Tue) 12:03:52
今日はピザ・パーティーだよ!
1.ピザ・マルガリータ
2.カルツォーネ・ボローニャ
3.茄子とベーコンのピザ
4.鶏の照り焼きとマヨネーズの和風ピザ
5.生ハムとパインアップルのピザ
6.アンチョビのピザ
(+128) 2011/08/09(Tue) 12:06:09
>>+127 人外はオンでの潜伏ってしたことないんですよ…。占騙り2回に霊騙り1回、潜伏やりたいんですけど、正直自信ないです。キアラさんに「ロー潜伏で逃げれるよ?」みたいなこと言われましたけど、それは超買い被りです…。
一番好きなのは、今回みたいな「対抗付き霊能者」ですw
(+129) 2011/08/09(Tue) 12:07:30
>>+122 シルキー
だよね☆
狼はエンターテイナー!
村を踊らせるのが狼のお仕事、
狼に踊らされるのが村のお仕事!
(+130) 2011/08/09(Tue) 12:07:59
(+131) 2011/08/09(Tue) 12:09:07
>>+125
分かる分かるー!
仲間といちゃいちゃしてるだけで楽しいよね!
赤ログを桃ログに染めたい!←
(+132) 2011/08/09(Tue) 12:09:20
>>+127
霊楽しいよね!
真霊も霊騙りも大好き!
狩人は思い出しただけで死ぬ。
(+133) 2011/08/09(Tue) 12:11:41
>>+129
一緒だ!
狼側で潜伏したことないし、できる気がしないよ。
霊騙りが一番好き。次は占騙り。
(+134) 2011/08/09(Tue) 12:13:43
(+135) 2011/08/09(Tue) 12:16:24
役職など何があっているのかわからぬ。素村が一番楽だろうな。
>>+128{1}いただく
(+136) 2011/08/09(Tue) 12:18:55
狼で潜伏した事は長期ではないデスね。
占騙った時は・・・うん、良い思い出デス。灰狼が2人とも強かったデス。
占で潜伏した事はありマス。G10人村で。
>>+128アイリ
アリガトー!{6}貰いマス★
>>+129ロー
私はむしろそっちの方が苦手デス・・・。対抗のいる占が一番好きデスね。
(+137) 2011/08/09(Tue) 12:19:32
【見】ネットアイドル シルキーは、6踏み抜きが多いけど地雷じゃないからオッケー![もぐもぐ]
2011/08/09(Tue) 12:20:32
>>+136
霊、楽だよ?
村人は終盤で灰のまま残る事があるけど、霊は比較的その前に死ぬし。
(+138) 2011/08/09(Tue) 12:20:51
あ、CN気になるーw
ヒント欲しいw
>アイリ
えー!私は赤をネタで埋め尽くしたいから不同意w
でも私も村側プレイヤーだから、赤は胃が痛くなっちゃうほうですねw
楽しいけどw
(+139) 2011/08/09(Tue) 12:25:53
カタリは苦手><
まともにやったことないけどw
でもチャレンジしたいなぁ♪
(+140) 2011/08/09(Tue) 12:27:38
>>+139タチアナ
ヒントデスか?w
車の名前と、武器の名前と、動物の名前のどれかデス。
全員同じカモ。全員違うカモ。
(+141) 2011/08/09(Tue) 12:33:17
私は潜伏そんなに上手じゃないのに仲間が潜伏苦手でしょうがなく潜ることが…。
(+142) 2011/08/09(Tue) 12:36:07
とりあえずトラウマが真霊でありますな。諸般の事情で確定したら初回抜かれ、対抗出たら全体詰み手順理解されず負け。
ろくな目にあってないであります。
(+143) 2011/08/09(Tue) 12:37:42
>>+143ミヒャ
それは・・・ろくな目に合ってないデスね。
潜伏うまい人、騙りうまい人色々デスよね狼にも。
(+144) 2011/08/09(Tue) 12:43:21
車と武器は難しい><
あ、でもこの間、バイクのホンダに例えてもらいましたw
CN考えるの楽しいですよね♪
だいたい仲間にまるなげしちゃうけどw
(+145) 2011/08/09(Tue) 12:44:42
(+146) 2011/08/09(Tue) 12:45:44
>>+145タチアナ
バイクとな。そういう揃え方も良いデスね。
あ、前見たのだと国名がCNって狼達がいまシタよ。
(+147) 2011/08/09(Tue) 12:47:16
>>+143
え!
詰んでるのに手順理解されないってよっぽど生存者全員の経歴が浅くないと無理じゃないの?
(+148) 2011/08/09(Tue) 12:48:06
>>+145 そーいえばタチアナと狼やった時のCNは、RP含め面白かったなぁー。タチアナの墓下○○ッ○ーRPがすさまじすぎたw
(+149) 2011/08/09(Tue) 12:48:23
>>+146ミヒャ
ノワールとか?シュバルツとか?
それともガチで「黒」ってCNデスかね。
色名の時もありマスね。狂人の時は「翠」ってCN貰いまシタ。
(+150) 2011/08/09(Tue) 12:49:31
(+151) 2011/08/09(Tue) 12:50:24
>>+148
少なくとも手順踏んで吊っていけばどこが真占かわかる吊り順があったのであります。それを10発言ぐらい費やして理解されなくてそのまま吊られたのであります。人参国で。
(+152) 2011/08/09(Tue) 12:50:39
【見】ネットアイドル シルキーは、尉官 ミヒャエル>>+152 なにそれこわいデス。
2011/08/09(Tue) 12:52:45
面白いCNか……
キュアラオウとかキュアケンシロウとか……
(+153) 2011/08/09(Tue) 12:52:54
(+154) 2011/08/09(Tue) 12:53:17
(-43) 2011/08/09(Tue) 12:55:07
>ロー
あれは楽しかった!
けど、あのときもか弱い乙女だったワタシは、ハカナイ命だったわ…
美人薄命w
(+155) 2011/08/09(Tue) 12:55:45
>>+138そうか?俺はだいたい最後まで灰で残る前に吊られるか占われるかするからな。
(+156) 2011/08/09(Tue) 12:56:13
>>+153アイリ
あれ、それ確かどっかの確定変態さんのCNだったヨーな気が。
具体的に言えば某再戦村で蜜はアダルティな意味ではありまセンって最初に断り入れた人。
>>+154ミヒャ
成る程。そう言う黒。
(+157) 2011/08/09(Tue) 12:57:18
(+158) 2011/08/09(Tue) 12:57:57
>>+156
終盤の村人や狩人、潜伏狼のプレッシャーは半端ないよ。
(+159) 2011/08/09(Tue) 12:58:20
【見】議長の子息 アイリは、お昼休み終了
2011/08/09(Tue) 12:59:16
>>+159そのあたりに灰で残っていたらもう何も考えてない事があるな
狼はやったことないから知らぬ
(+160) 2011/08/09(Tue) 13:01:28
>>+158ロー
乙女が乙女って言ったらそれを受け止めるか流すかどっちかしなきゃデスヨ!
因みに私は図太いので美人薄命でナイデス。
(+161) 2011/08/09(Tue) 13:02:40
(+162) 2011/08/09(Tue) 13:03:42
>>+160ギィ
終盤村人怖いデスよ。
LWと殴り負けてPPに突入とか目も当てられないデス><うわあああああ。
(+163) 2011/08/09(Tue) 13:04:07
こんにちわ。
>>+96
こんなに可愛いドロシーを嫌いになるはずがないですよ。
安心してください。
>>+101
カサンドラのあれは結構致命的な視点漏れでしたよね。
そして偽確定して視点漏れ疑惑も高まったし、
LWは十分あるかと思うんですが、
切り合いはテオ偽確定を見越してなら納得なんですけど、
テオ偽確定を見越す速度が速すぎる(切り合いが速すぎる)という意味ではライン無いのかなとも思います。
(+164) 2011/08/09(Tue) 13:05:09
終盤村人めんどくさいでありますな。
私は村側やるなら狩人>占い師であります。真占残ってれば村は楽な展開だし、自分が早死したらお墓でまったりであります。
(+165) 2011/08/09(Tue) 13:05:22
(+166) 2011/08/09(Tue) 13:05:33
>>+103
単純に考えれば白位置に狼やC狂がいて灰襲撃出来ない(狩人狙いはもとから計算に入れてない)のと、GJが出ても逃げ切れる自信もある。とかでしょうかね。
(+167) 2011/08/09(Tue) 13:09:07
>>+120
何かだんだん現実味を帯びてきたような。
最初はブラフのように感じてましたが…
(+168) 2011/08/09(Tue) 13:13:49
くるっぽ!
今日も外は暑い〜。
方針了解したよー。自然を意識しすぎて不自然にならないように気をつけましょ〜!
▼カサンドラは検討してもあげないと思うw
いちお今日の戻りは20時くらいだと思いますー。
(*33) 2011/08/09(Tue) 13:13:53
青年 ノトカーは、鳩からくるっぽです、こんにちは。今日は20〜21時くらいには戻れると思います。
2011/08/09(Tue) 13:15:25
>>+129
一応ガチ村での狼側経験は6回かな…
うち占い騙り4回。潜伏2回。
自分には潜伏は向いていないとつくづく思いますね…
で占い騙る時は仲間に恵まれてる事が本当に多い。
正直LWさえ強ければ、他の人達関係なく狼は勝てる気がしなくも無いです。
…違う?
(+169) 2011/08/09(Tue) 13:20:20
>>+132
それ村が勝っても、EPでは村人達は勝った気分になりませんね。
>>+133
ぎゃー霊は駄目です…
3回経験あるけど一回しか勝った事が無いし(しかも自分の死後に占い師が頑張っただけ)信用勝ちもした事が無いです…
(+170) 2011/08/09(Tue) 13:24:36
(-44) 2011/08/09(Tue) 13:25:28
>>+141
あれ?違うかな?
どちらにしろactに触手があるのでEPでいっぱい伸ばそうw
(-45) 2011/08/09(Tue) 13:27:19
>>+145
車の名前ほとんど知らないや。
でも武器はゲーム経由で結構知ってるかも。
(-46) 2011/08/09(Tue) 13:28:46
>>+152
それは私ならEPで村人を襲撃するレベルですね。
でも手順間違いで負ける事って結構あったりしますよね。
明らかな手順ミスは一回ほどありました。それほどではない手順ミスは数回。
ちゃんと考えればわかる事なんですけどね…
(+171) 2011/08/09(Tue) 13:33:21
>>+171
それがエピでも20発言費やしてもまだわかってくれなかったでありますよ。説明下手過ぎたんでありますかね?
(+172) 2011/08/09(Tue) 13:35:04
>>+163
私としては村人やるなら最終日一日前くらいに死にたいとか思ってます。
正直村人で最終日はやりたくない…
>>+165
私も占い師好きですね。なかなか希望通りませんが…
素村よりずっと好き。
狩人はそんなんでもないかな?素村とあまり違わないですし。
>>+166
それってニューハー…
[何かを言いかけてやめた]
と読み終わったのでいったん離脱。
昨日の夜シュテラさんがアイリさんに何を言いたかったのか気になりますね。
では**
(+173) 2011/08/09(Tue) 13:41:09
>>+173
狩人は真占見抜いて鉄壁してれば勝ちに貢献できる簡単なお仕事であります。
(+174) 2011/08/09(Tue) 13:42:40
所詮村人など。。。。
だから私達人狼が命を賭けて無知蒙昧な村人をせっかく粛清の光で啓蒙してさしあげているというのに、どうして皆さんは狼を殺そうとするのか。
(+175) 2011/08/09(Tue) 13:43:26
明らかな手順ミスを踏んで死にたくなった覚えをした方が通りm(ry
こんにちは。
(+176) 2011/08/09(Tue) 13:43:35
>>+172
それほど難解な手順だったのでしょうかね。
人参国は初心者も入り乱れるからそういう事が起こるのかも知れませんね。
まあ初心者がいる構成って結構ランダム要素があって好きなんですが。
(+177) 2011/08/09(Tue) 13:43:54
(+178) 2011/08/09(Tue) 13:43:55
ぶっちゃけ作業とか思うようになると人狼おしまいだと思うのです。
いやー実際最終日まで安定の手順を踏んで考えるのは最後かと言う感覚はある。あるけど。
(+179) 2011/08/09(Tue) 13:46:21
占い師もきっと狩人狂人避けて占うだけの仕事。
潜伏霊とかいらんし。共有出て来いよ。霊共しとけ。
(+180) 2011/08/09(Tue) 13:46:53
その昔sheシステムというものがあってry
作業である上で、どのように手順を打つか?どのように紛れを乗せるか?みたいなのが楽しみどころなのかなぁ、とか。
(+181) 2011/08/09(Tue) 13:50:55
(+182) 2011/08/09(Tue) 13:52:02
(+183) 2011/08/09(Tue) 13:53:08
sheさんは村側のときはドSで強い人なんだけど狼やるとこれでもかってぐらいマゾい手順取る人。
(+184) 2011/08/09(Tue) 13:53:57
なんや極端な人さなあ。。。
骨格が作業っていうかデジタルなもの?であるのをわかった上で、アナログな性質を持つ人間の脳、そこに存在するノイズなりなんなりでどう肉付けるかー?が勝負なのかなぁと思っているところである。
(+185) 2011/08/09(Tue) 13:58:57
だから、作業と思ったら人狼なんて終わり、とは思わないかなぁ。私は。
(+186) 2011/08/09(Tue) 13:59:36
(+187) 2011/08/09(Tue) 14:00:18
最近初日FOに飽きたので昔を懐かしんだローカル村建てたいであります。
占い師三日目CO、霊黒引き時CO、共有は潜伏、以上。みたいな。
(+188) 2011/08/09(Tue) 14:01:25
>>+181>>+184
なるなる。
作業の中の動かせる部分を楽しむと言う感じか。
実際手持ちのカードを好きな順番で切っていくようなゲームだものな〜。
……マゾい襲撃とかまずできないからそう言う人は凄い。
(+189) 2011/08/09(Tue) 14:01:44
>>+189
狼勝率はよくないけど可能性の低いところ低いところに潜って行く人だったであります。心理盲点の一歩手前ぐらいの戦略だと思うであります。
(+190) 2011/08/09(Tue) 14:03:20
富豪の娘(鋼鉄の箱入り) タチアナは、海の男 ロー・シェン原型を留めないほど、無残な姿にしてみた!くふふっ!
2011/08/09(Tue) 14:05:17
噛み筋は普通に必須やわーと思ったところをガンガン食う。
今回はなんかリスクヘッジもきっちり効いていたのでとても良かった。
(+191) 2011/08/09(Tue) 14:05:50
先を読めないので、マゾい打ち筋っていうのもよくわからないのよね、とか。
(+192) 2011/08/09(Tue) 14:08:04
(+193) 2011/08/09(Tue) 14:09:12
襲撃は普通に役と強い灰。
共や霊は同調加減で調整。
覚醒しそうなのはとりあえず先に吊り希望にだな←
狼な〜最近騙り役やってないからやりたい。
村人で悩みまくるのが一番好きだけど次点で霊狼だなーと。
狩人は3GJ出しながら負けたトラウマがまだ抜けない。
(+194) 2011/08/09(Tue) 14:11:24
(+195) 2011/08/09(Tue) 14:11:59
(+196) 2011/08/09(Tue) 14:12:22
>>+195
あ、それ霊能・人狼を横に並べただけw
といっても霊能者が好きなのは短期だけどね。
大抵ボロ雑巾扱いで滅多にライン占にならないのが残念。
好きなのにな〜。
気概のある共有がライン戦してくれたらその時に限って占落ちだったという残念な体験を最近。
(+197) 2011/08/09(Tue) 14:16:55
この瞬く一瞬でご飯食べてきた。
>>+188
それはどれだけ昔の話なんでしょうか…
Aとかですかね?もしかしてそれ以前?
みんな人狼を知らない前提で、序盤はみんなでおろおろしてるだけとかですか?
(+198) 2011/08/09(Tue) 14:19:18
【見】参謀 マレンマは、呪われた助祭 リヒャルト こんにちはノ
2011/08/09(Tue) 14:19:59
ねむねむー。
全然表の予想出来てませんね…
時間なくてまさに観戦者です。
リヒャルトさんはタチアナさんと性癖からしてお似合いだったでしょうに悪い事をしました。
私の覚醒は厳しそうです。
(-47) 2011/08/09(Tue) 14:22:01
>タチアナさんact
まあここは天国なのでそのうち元に戻るでしょう。
>>+195
対抗先吊りして白判定出すとか?
(+199) 2011/08/09(Tue) 14:22:28
【見】呪われた助祭 リヒャルトは、参謀 マレンマを信頼の目で見た。
2011/08/09(Tue) 14:22:59
ネタタイムでないし時間も微妙なので潜っておきましょう。
なんとなくドロシーのプロフィールでも考えますか。
(-48) 2011/08/09(Tue) 14:24:39
>>+195>>+199
あと決めうち貰って勝つという可能性が一応?
最近どこかしらのログで見た覚えが。
3d真霊●判定、偽霊○判定からの偽霊残し。
(+200) 2011/08/09(Tue) 14:25:19
>>+200
3d灰吊りからですか?
むしろそれ真が真っぽいんですがどうしてそんな事に…
(+201) 2011/08/09(Tue) 14:27:58
最近Twitterで「独断で霊騙る仲間がいたら占出して3-2だな」みたいな話を見かけたんだけれど、「独断で霊騙る狼」を見たらどーするー?
(+202) 2011/08/09(Tue) 14:31:05
(+203) 2011/08/09(Tue) 14:31:37
>>+201
灰吊りでそれ。
はっきり言うと途中まで真霊の方に信用傾いていたと思うし、僕自身も●出した方真だろーとか思ってログを読んでいたらまさかの。
最初ロラ前提、バランスで黒出した方を先に吊る。
→その後偽霊が渾身の説得、何故か村人が動く……まさかまさかのだった。
どうやったらそういう説得ができるものだろう。
(+204) 2011/08/09(Tue) 14:33:15
身長141cm 32kg
出身地 イギリス(昼食にパイとか紅茶言ってますね)
父の仕事の都合で幼少にイタリアへ移住
(-49) 2011/08/09(Tue) 14:33:34
(+205) 2011/08/09(Tue) 14:35:22
真面目に考えると村側が頭おかしくなってたのがまず前提として、仲間狼が割と全力でサポートしないと厳しそうな感じ?と感じる。
それ以上はちょっとログ見ないとわからないなー。。。
(+206) 2011/08/09(Tue) 14:37:27
子供によく間違えられる為身分証明用にウサギバックには何時もパスポートが入ってます
車の免許は小さくて危ないとの事で取得断念
お酒は非常に弱い(昨日の鞭ふりがなければザルにと考えてましたが素面で鞭打てませんw)
(-50) 2011/08/09(Tue) 14:39:27
>>+202
個人的に3-2が苦手なので多分2-2占即抜きを目指すかと。
LW上手くないし。
仲間に全て任せて最低3回占避けさせるのもかなりきついなーと。
もし1-3になったら笑うかな?多分
(+207) 2011/08/09(Tue) 14:42:52
>>+202
狂狼全員で能力者騙った後そいつに無理やり撤回させて戒める。
てか普通に2-2-で良くないですか?占狂-霊狼の。
>>+204
霊を決め打つ感覚がよくわからないですね。
占い師を決め打つのは有りですが。
霊決め打ってもあまり甘みないですし。
手数が足りないときだけ少し必要なのでしょうか?
(+208) 2011/08/09(Tue) 14:43:53
>>+206
LWがロラ派の再筆頭だったかと。
途中からざっと読みに切り替えたんで曖昧だけれど多分サポートというよりは両霊からの切りを意識した動きをしていたと思う。
(+209) 2011/08/09(Tue) 14:45:45
はい、眠いし時間なのでこれまで。
リヒャルトさんの人は多分あの方だと…
エムっ気全開のあれにどう対応するべしですかね…
お酒が楽でいいのですがリヒャルトさんの行動次第ですか
この人は実力もネタも素晴らしいし見習うところ一杯ですね。
(-51) 2011/08/09(Tue) 14:47:40
(-52) 2011/08/09(Tue) 14:49:37
>>+207
3-2で狼勝率一番高いのって初手占噛みじゃないっけ。
(+210) 2011/08/09(Tue) 14:50:22
3-2とか狼詰みにしか見えないデスね。
しかし潜伏占・・・G10以外でもしてみたいデスよ!
誰か建てて!まあ灰が広くてなく事になるのは私デスが!
潜伏したって 良いじゃない 占だもの しるきー
(+211) 2011/08/09(Tue) 14:55:58
>>+210
fm、ちょっと見てきた。占抜いた方が高いのか。
経験したのは全部役噛まれなかったからな〜。なるなる。
てこととは7人で狼1のグレラン村と同じ基準で
……やはり3-2よか2-2のが戦いやすいように思う。
(+212) 2011/08/09(Tue) 14:58:49
【見】参謀 マレンマは、ネットアイドル シルキー と。今日は
2011/08/09(Tue) 15:00:33
【見】ネットアイドル シルキーは、参謀 マレンマやほーノシ
2011/08/09(Tue) 15:02:21
白飽和で潰せるから楽、という見方もある。
一旦最白に入って、さっさとグレランに移行してしまえば残りは作業。
(+213) 2011/08/09(Tue) 15:03:05
ていうか話してたメンツがアレだからなぁ。
というのはあるのかも?
(+214) 2011/08/09(Tue) 15:04:40
【見】参謀 マレンマは、せっかくシルキーと合えたけどそろそろ夕食なので*離席*
2011/08/09(Tue) 15:07:30
この前占い師引いて、寝ぼけた頭で「この前、次占い師ひいたら潜伏する、って思ったっけ。。。でもいっか。。。」って第一声で占COしたことがあるので真なんてそんなもんです。
(+215) 2011/08/09(Tue) 15:10:07
結果論はまぁ潜伏しなくて良かった。
「え?潜伏とか眠い。。。」で良かったんだよね今回も。
(+216) 2011/08/09(Tue) 15:11:02
>>+215コンス
寝ぼけ頭でデスかwww
潜伏とか眠いwそれ霊能潜伏案が出た村で言いたいデスw
(+217) 2011/08/09(Tue) 15:21:57
>>+192
基本的に占い師襲撃しないとかそんな人だったはず。
黒出されるまで待ちぼうけて黒出たら嬉々として殴りかかる、みたいな。
(+218) 2011/08/09(Tue) 15:23:19
ひょっこり。
狼側が楽しいですけど、私の姿勢は村側です・・・
あ、でも前回と前々回の狼勝利は嬉しかった。
かなりの偶然が重なった結果ですが、どちらも二日目終盤辺りに最終盤面までの判定、襲撃状況を想定して、ほぼその通りに進められましたね。
どちらも最終日の陣形は割と思い描いていた通りでした。
仲間に恵まれるととても幸せですね。
(+219) 2011/08/09(Tue) 15:24:20
>>+198
たしか投票COが一般化したのが本国無印300村ぐらいのはず。それ以前は占い師も三日目COが主流でした。
(+220) 2011/08/09(Tue) 15:25:32
狩人は・・・
最近短期で何度か狩人しました。
私が狩人すると吊手が増えます。
大体、毎回1〜2GJぐらい出しますね。
しかし増やした吊手で自分が吊られるので±0だという。
(+221) 2011/08/09(Tue) 15:28:35
ミヒャエルさんは流石ですね・・・
前村チェリーさんとミヒャエルさんが狼に居るだけで、狼側の総合戦歴400戦以上は軽いですよね・・・
今度、ぜひ一緒に狼をしてみたいものです。
(+222) 2011/08/09(Tue) 15:30:50
狼のときはいつも最終盤面考えないでテキトーライフを送ってる。
やばい。
(+223) 2011/08/09(Tue) 15:31:43
(+224) 2011/08/09(Tue) 15:32:30
通常編成の狼だけで200ぐらいは超えてた予感。
ただしここ数年は基本村側希望であります。
狼楽しいけど疲れるのよ。全体の盤面見る能力と村側に偽装する能力で結構カツカツ。
狂人も疲れるけど狂人のほうが最近は楽しいなあ。
(+225) 2011/08/09(Tue) 15:34:55
特殊クローンの吸血鬼やらエイリアンやら首なし騎士やらも入れたらもっとか。
(+226) 2011/08/09(Tue) 15:35:57
吸血鬼はロマン。
っと、そろそろ時間なのでこれで。
夕食は19時頃ですよ〜
*ではでは*
(+227) 2011/08/09(Tue) 15:42:02
吸血鬼っていっても瓜の血人仕様の方じゃなくてVillage of Vampireのほうね。
(+228) 2011/08/09(Tue) 15:43:53
(*34) 2011/08/09(Tue) 18:04:04
ざーっとざーっと今日のログ見てました。
エディさん村人で良かった…いや良くないけど。
ここ狼陣だったら悲しすぎるというくらい発言共感してました。
エディさん側はそうは思って無かったかも知れないですが、こんなにぽつりとした呟きが共感する人ってあまり無かったです。
(+229) 2011/08/09(Tue) 18:06:51
正直昨日は▼エレさんが規定路線かと思っていたのと、キアラさんがエディさんを吊るほど疑っているとは思ってなかったのと、結構言語化しにくい部分の村っぽさだったのと、テオさん共感してた自分やばいのかという白狼懸念とであっさり折れてしまったのはちょっと後悔です。
(+230) 2011/08/09(Tue) 18:10:20
とか何とか言って、キアラC狂のハンス狼なので狼圧勝ですね。
(+231) 2011/08/09(Tue) 18:11:42
曲芸師 キアラは、>>#0 りょうかーい。
2011/08/09(Tue) 18:13:15
曲芸師 キアラは、タイガをつんつんつついた。
2011/08/09(Tue) 18:13:28
>>+35
えっと、一応狼と思って吊っているということも理解していただけると…騙されないぞの気持ちがありました。
あと、タチアナさん村の時、何を言われたら一番悔いないか、と考えて、本気で▼エレはするつもりだったのでこれを言ったのです。
(+232) 2011/08/09(Tue) 18:13:34
(+233) 2011/08/09(Tue) 18:14:33
そういえば、私は「これはこれこれこういう理由で俺は霊判定黒の灰狼とは非ラインに決まってるだろ!だろ!だろ!」って叫んで最白をもぎ取りつつ最白(もちろん村人)を吊ったことがありますね。。。
墓下からは黒と連呼されましたが、地上では最白に君臨できた。
まぁ負けましたけど。
というのと同じノリでエディさんもノトカー辺り殺しに行けばよかったんじゃないですか。
「なんだよこのコンスの扱い!切れに決まってんだろ!」
…説得力無いな…。
(+234) 2011/08/09(Tue) 18:15:10
外交使節 タイガは、キアラさん、私を無残な姿にした犯人はタチアナさんです…
2011/08/09(Tue) 18:16:50
実際のとこノトカーさんはC狂なんですか狼なんですかね?それとも単なる村人なんでしょうか?
とりあえずエディさんの言うとおり黒かったので、まぁ今日はノトカーさんが白いと言ってたエレジェフ両者のどっちにつくかでまた色々考えられるかなと思ってたら死にました。
(+235) 2011/08/09(Tue) 18:22:22
(そういうライン起点の考え方は大抵当たらないとわかっているのに…)
(+236) 2011/08/09(Tue) 18:23:15
>>+56
あ、あとですね、シェンさん偽視は基本残念な考察のせいでもあるんですが、決め打ちは絶対したくない!というところでかたくなになっていたところがあります。
シェンさんなら偽でもこれくらいやるだろ、というのもあり。
もう霊決め打ちとか無理無理です本当に…
(+237) 2011/08/09(Tue) 18:28:11
青年 ノトカーは、男女問わずのキアラさんがタイガさんをさらに無惨に。。。
2011/08/09(Tue) 18:30:01
青年 ノトカーは、ちょっとトラブルで22時まわりそうな雰囲気です。。。すみません。23時までには戻ります!
2011/08/09(Tue) 18:31:03
CO前のやり取りの感覚の行き違いみたいなもんしか非ラインとっちゃいかんであります。
2日目以後はそれこそばっさばっさ切ってなんぼの狼ライフですから。
(+238) 2011/08/09(Tue) 18:33:45
>>+106
急激に黒塗り感あふれてきたジェフロイさんと一番繋がりがある(ハンスさんの考察のとおり)
テオさんとのやりとりが見直すと思い込んでいたよりも激しくない(両者納得して終了し、互いに占い吊りもない)
というあたりを、ラインありか?として取ったと記憶しています。
(+239) 2011/08/09(Tue) 18:37:01
>ノトカー
失敬な!
愛が多いと言ってください。
つらつら。
昨日はジェフ狂のエディ狼で見てたんだ。
で、今日、逆のジェフ狼のエディ狂ってあるかな、って思ったけど、これならエディが狩回避して、エレ吊るよね。
エディ狩回避したらもう▼エレは目に見えてたし。
(36) 2011/08/09(Tue) 18:38:29
(-53) 2011/08/09(Tue) 18:38:35
あ、エレ狩で狩回避発生でジェフにまで吊り手が伸びたらオワタだけど。
まぁ。
(37) 2011/08/09(Tue) 18:39:59
っていうか、なんだろう。
普通に仲間ってあんま興味対象じゃないから、ちゃんと取らないとねー。
(+240) 2011/08/09(Tue) 18:40:00
>>+238
そうですよね。
狼は基本一匹生き残ればいいんですから…
自分が狼のときも完全に仲間無視した生活をしていますし…
結局ライン考察など吊りたいところへの黒塗りにしか使えないのでは、とは感じてます。
が、ありうると思うとついつい突っ走ってしまうのがまた悲しい。
(+241) 2011/08/09(Tue) 18:41:16
つまり、狼を探すために推理しているのでは無く、
自分内の理屈に合った狼を探しているのです!
どこかにいないかなぁ…完全に理屈に合った狼…
一度でいいからお目にかかりたい。
(+242) 2011/08/09(Tue) 18:44:31
(+243) 2011/08/09(Tue) 18:52:24
最終日に狼の取る動きって大体パターン決まってるけどねえ。
私はそれ見つけるの得意だけど残念ながら自分も疑われてると説得できんです。
(+244) 2011/08/09(Tue) 18:58:18
もう口調も統一できてないし中身ダダ漏れなんでこのまま話してしまおう。
(+245) 2011/08/09(Tue) 18:59:26
最終日はやること決まっていてやるだけなのでそりゃパターン内に入るさ、とか
(+246) 2011/08/09(Tue) 19:00:55
(+247) 2011/08/09(Tue) 19:03:52
>>+246
割と村側PLだとそのパターンがある、ってのが理解できないらしいよ。まあ無実の人間陥れて吊りに行く動きなんて自分がやることもそうないんだろうし。
(+248) 2011/08/09(Tue) 19:04:10
(+249) 2011/08/09(Tue) 19:04:16
>>+244
自分はさっぱりわからないのですが…
普通どんな感じになるんでしょう…?
(+250) 2011/08/09(Tue) 19:07:26
1.お好み焼き 2.広島風お好み焼き
3・ソース焼きそば 4.海鮮焼きそば
5.牛と野菜の鉄板焼き 6.魚介と野菜の鉄板焼き
今日は焼き物にしてみました。
一緒に【白米】に【白菜のスープ】をどうぞ。
飲み物は【みかんジュース】と【麦茶】です。
ご自由にどうぞ♪
(+251) 2011/08/09(Tue) 19:10:50
カサンドラは1dで白打っちゃってた。
なんていうか最初のログ読み必死感が本気で伝わってきて。
どうしたらいいんじゃい!って一人でまごついてるときに>>1:64見て、なんじゃいこいつ!って感じで>>1:70
起伏の激しさが村だなー、って思ってた。
カサに赤があったらね、もうちょっと冷静に振舞おうとするんじゃないかな。
そういう初動の違和感を全く感じなかったんよね。
そのイメージからの>>2:226は白く映ったねぇ。
まぁ白狙い占いだったから、あんときは。ごめんね。
(38) 2011/08/09(Tue) 19:10:59
>>+250
白い狼でもほぼ9割がた誰かを吊りに動くね。最終日になってから急に。わからなくて混乱してる時間がほとんどない。前日とのギャップが取れるのが最終日。最終日手前でも終わらないんじゃないか、とか不安がってるのは逆に大抵村側。
(+252) 2011/08/09(Tue) 19:11:06
シュテラだっ☆
おかえりー!
[戦術論はよくわからないのでもぐっていた]
(+253) 2011/08/09(Tue) 19:12:04
むしろ、狼側はいかに最終日までに理想とする陣形を構築出来るか、ではないでしょうか。
最終日にする事は一つか二つですよね。
(+254) 2011/08/09(Tue) 19:12:44
>>4:11に対する>>4:20なんだけど、テオドールのこの絡み、強引すぎない?とは思った。
当初は、カサテオのライン切りあるかなぁ、と。
>>4:24>>4:28>>4:31でやり取り終了。
こっからテオは無視だね。
ただね、カサが>>4:150>>4:159>>4:165の3発言使って追い討ち。
もう吊られそうな霊にどうよ、とも思うけど、>>1:70とか>>2:181「ロックオン型」とかカサの人物像考えると、癇に障った相手にはとことん言わないと気が済まないのかな、と。
>>4:182のノトカー評見ても、テオに黒塗りされてる私と一緒だ!っていうシンパシーと同時にテオに対する本気ヘイトを感じるっていうのかな。
んだからここについての結論は、カサテオのライン切り演技ではなく、テオがいちゃもんつけてしまったあと、自分の信用度によってカサ白視されるのを恐れ、対話を切った。
ということにしておこう。
(39) 2011/08/09(Tue) 19:12:46
(+255) 2011/08/09(Tue) 19:13:25
(+256) 2011/08/09(Tue) 19:14:28
(+257) 2011/08/09(Tue) 19:14:31
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る